ガールズちゃんねる

日本企業のオススメPart17

897コメント2018/11/05(月) 13:44

  • 501. 匿名 2018/10/07(日) 21:08:56 

    日本製の香水です。
    色んな香りがあるそうですo(^-^)o
    ほうじ茶気になる~
    日本企業のオススメPart17

    +64

    -0

  • 502. 匿名 2018/10/07(日) 21:10:50 

    >>500
    消毒液の匂いが充満していてキツイ、ということです。
    あれからしばらくはスーパーで商品見るたびに冷や汗が。汗
    松たか子もイメージキャラでうさんくさく見えてしまうほどでした・・。
    もちろん今でも買いません。

    +42

    -2

  • 503. 匿名 2018/10/07(日) 21:11:33 

    宮崎製作所のジオプロダクトのお鍋
    日本企業のオススメPart17

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2018/10/07(日) 21:12:51 

    眼鏡やさんだけどパリミキの他にも
    ここのメーカーさんもおすすめの眼鏡だそうです。過去トピでみました。
    日本企業のオススメPart17

    +49

    -0

  • 505. 匿名 2018/10/07(日) 21:17:57 

    >>471
    OKストアはお願いするとそのメーカーを置いてくれる
    こともあるよ。
    私はロッテの不買運動を勝手にしてて、旦那が
    間違えて買ってくると怒って返品してもらってます。

    +38

    -19

  • 506. 匿名 2018/10/07(日) 21:18:05 

    502さん

    ヤマザキ製パンは私もツーンとしたにおいが苦手で食べ切れませんでした。
    食べ慣れてる人は大丈夫な人もいるようですが、普段あまりパンを食べない、食べてもパン屋さんの食パンを買うのでヤマザキのパンを食べる機会があったときは無理でした

    +34

    -5

  • 507. 匿名 2018/10/07(日) 21:18:22 

    >>397
    アンフィ(ワコール系列)の下着はショーツだけかもしれませんが、何種類か日本製がありましたよ。
    ルパン藤子コラボでショーツは日本製でした。

    +43

    -0

  • 508. 匿名 2018/10/07(日) 21:18:30 

    >>477
    そこまで縛りをすると購入するものありません。その縛りをされると息苦しくなります。あくまで個人の意見です。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2018/10/07(日) 21:19:33 

    子ども用の歯磨き粉はパックスナチュロンです。
    日本企業のオススメPart17

    +53

    -1

  • 510. 匿名 2018/10/07(日) 21:19:40 

    seiko
    meiji
    kataoka jewelry
    傳濱野
    が好きです。

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2018/10/07(日) 21:22:32 

    >>455さん

    第一石鹸というメーカーからでてる
    これはトイレ洗剤でいいですよ。

    あとは激落ちくんでおなじみのレックも日本企業です
    日本企業のオススメPart17

    +58

    -0

  • 512. 匿名 2018/10/07(日) 21:25:28 

    あとトイレ洗剤じゃなくてお風呂洗剤だけど
    マルフクケミファというメーカーがセブンイレブンのプライベートブランドから出てます。
    詰め替え用も100円しないくらい安くにおいも強くなくて良いみたいですよ。
    日本企業のオススメPart17

    +46

    -0

  • 513. 匿名 2018/10/07(日) 21:25:53 

    日本人の目には日本企業のコンタクトレンズを!
    シード、HOYA、メニコン、東レ。

    +5

    -7

  • 514. 匿名 2018/10/07(日) 21:30:58 

    >>455
    サンポール!
    最初においが気になる方もいるみたいですが、汚れ落ちは申し分ないです!

    +40

    -0

  • 515. 匿名 2018/10/07(日) 21:31:11 

    トイレ洗剤、うちはドラッグストアモリのプライベートブランド?の
    ロケット石鹸のトイレ洗剤使ってます。日本製ですし何より安い


    ミントの香りですっきり爽やかです。
    日本企業のオススメPart17

    +57

    -0

  • 516. 匿名 2018/10/07(日) 21:33:40 

    ナチュラルクリーニング用品を製造しているの小さい会社。応援したい。
    株式会社丹羽久(にわきゅう)
    介護やペットで発生する臭いを除去する消臭剤、過炭酸ナトリウムなどの自然派製品を販売。(株)丹羽久
    介護やペットで発生する臭いを除去する消臭剤、過炭酸ナトリウムなどの自然派製品を販売。(株)丹羽久www.niwakyu.com

    人と自然にやさしい「丹羽久」のオフィシャルサイトです。ナチュラルクリーニングに欠かせない介護やペットで発生する臭いを除去する消臭剤から、重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムを主に販売しています。お掃除や洗濯の知識やためになるコツをご...

    +33

    -0

  • 517. 匿名 2018/10/07(日) 21:33:43 

    >>513
    コンタクトレンズは合う人合わない人がいるから。日本企業の製品が合う人はそれを使えばいいと思います。

    +32

    -2

  • 518. 匿名 2018/10/07(日) 21:35:48 

    >>473
    チョコパイ食べるなら森永のガトーショコラだね。
    チョコの質が違う!

    +114

    -0

  • 519. 匿名 2018/10/07(日) 21:36:41 

    >>516
    丹羽久の酸素系漂白剤本当にいいです!
    アトピーの子どもにも使える!

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2018/10/07(日) 21:36:55 

    なぜかスーパーのいい場所にはロッテ製品ばっかりだよね。しかも大安売りで。

    +86

    -0

  • 521. 匿名 2018/10/07(日) 21:38:51 

    ハズキルーペは近頃出てきたよね。
    武井咲がホステスのママみたいな雰囲気で、キャバ嬢みたいな脚を出した女の人たちがお尻で踏んづけても壊れない!ってCMがやたら流れてて
    なんて下品なんだろうと思ってた。
    日本製とかいってるけど何だか良い感じがしない。

    +92

    -2

  • 522. 匿名 2018/10/07(日) 21:39:47 

    今治タオル
    泉州タオル
    おぼろタオル(三重)
    ホットマン(東京・青梅、日本で唯一のタオル専門ブランド)

    +53

    -0

  • 523. 匿名 2018/10/07(日) 21:45:25 

    CoCo壱番屋は頑張ってると思う。
    地域社会への取り組み - CSR|株式会社壱番屋
    地域社会への取り組み - CSR|株式会社壱番屋www.ichibanya.co.jp

    株式会社壱番屋の公式サイトです。地域社会への取り組みをご紹介します。

    +54

    -6

  • 524. 匿名 2018/10/07(日) 21:50:05 

    ここの人達はケータイは何使ってるの?
    まさかiPhoneじゃないよね?

    +10

    -10

  • 525. 匿名 2018/10/07(日) 21:52:41 

    製品の良し悪しで語ろうよ…。

    +14

    -3

  • 526. 匿名 2018/10/07(日) 21:53:00 

    車はトヨタかホンダと決めている。
    日産乗っても日本は潤わない。

    +38

    -3

  • 527. 匿名 2018/10/07(日) 21:59:06 

    サンリオは、みんな仲良くとか世界平和とかみんなが幸せにとか、創業者の辻信太郎社長がいちご新聞にメッセージを寄せていて、好感持てる。

    +78

    -2

  • 528. 匿名 2018/10/07(日) 22:03:49 

    >>524
    私はXperiaだよ
    純日本製ではないけどね
    でもGALA○Y使うなら
    iphone使うわ

    +88

    -0

  • 529. 匿名 2018/10/07(日) 22:27:33 

    玉の肌石鹸は超老舗だよ。こんなおもしろい商品もあってプレゼントになるよ。
    日本企業のオススメPart17

    +38

    -0

  • 530. 匿名 2018/10/07(日) 22:27:38 

    >>428
    これ読んでヤマザキのヤバさがわかりました。

    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選
    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選
    心疾患、記憶力低下を招くトランス脂肪酸含有量ランキング、山崎パン9選e-kenkonavi.com

    トランス脂肪酸は、心血管疾患といわれる、心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠があるとされています(2003年食事、栄養および慢性疾患予防に関するWHO/AO合同専門家会合)。その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高いそうです。...


    要約
    ・トランス脂肪酸は心臓病や血管の病気のリスクを高める確実な証拠がある。
    ・その中でも、冠動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞)のリスクが高い。
    ・1日1gのトランス脂肪酸を摂取すると、記憶力の低下が起こる。
    ・それでトランス脂肪酸の使用量を減らす努力をする企業も増えた。
    ・ところが、トランス脂肪酸の低減が遅れている企業があるが、その代表が山崎パン。
    ・筆者の患者に深刻な皮膚疾患を持つ子がいたが、ヤマザキパン断ちしたら快癒した。

    +45

    -1

  • 531. 匿名 2018/10/07(日) 22:37:26 

    >>500

    428です
    あれは消毒液の匂いなの⁈
    ありえないわ。
    私は鼻が良くて、匂いには敏感だから我慢できなかったよ。
    あまりにどこでも安売りばかりしてるから、そりゃ訳ありよね。
    働いていたなら本当の話だもんね…
    辞めてよかったよかった。

    +40

    -2

  • 532. 匿名 2018/10/07(日) 22:40:30 

    >>530

    428です
    詳しくありがとう!
    絶対食べないよね…
    もうここまできたら怖いよ。

    +17

    -1

  • 533. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:50 

    愛国製茶。社名が最高です。宮内庁御用達だしね。

    +39

    -0

  • 534. 匿名 2018/10/07(日) 22:57:07 

    >>259
    ダイハツもトヨタの傘下に入っているので
    ここでは駄目ですね。

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2018/10/07(日) 23:08:30 

    宮内庁御用達やふるさと納税で調べたらいい感じの中小企業も出てきそうだね。

    +30

    -0

  • 536. 匿名 2018/10/07(日) 23:10:15 

    >>398
    コメントありがとうございます。日本製のお気に入りを見つけるまで、今持ってるアイシャドウを大事に使いたいと思います!

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2018/10/07(日) 23:11:38 

    >>505
    ロッテってことはお菓子だよね?
    食べ物って返品できなくない?

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2018/10/07(日) 23:14:44 

    クレドポーが好き。
    高すぎるけどルージュアレーブルのカシミアが本当に欲しい。

    +3

    -7

  • 539. 匿名 2018/10/07(日) 23:22:06 

    須田帆布のバッグ
    日本製とは全く関係ないトピでコメしたらマイナスだらけだったんだけど
    縫製もしっかりしていてお気に入りです
    画像はポストマンバッグという名前で見えないけどショルダーですよ
    日本企業のオススメPart17

    +48

    -2

  • 540. 匿名 2018/10/07(日) 23:41:37 

    ミノン>キュレル

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2018/10/07(日) 23:52:33 

    以前見たんだけど、コスメのキャンメイクは非推奨になったんですか?以前見たとき国産と聞いたのですが
    エクセルはまだ問題無さそうで良かった

    +0

    -20

  • 542. 匿名 2018/10/08(月) 00:00:54 

    スマホみたいなのはもう純国産自体不可能なので、もう割りきるしかないんですよね
    液晶関係は韓国から中国(台湾)がほぼかと
    それもあるので私はせめてと国内企業のを使ってます

    +39

    -0

  • 543. 匿名 2018/10/08(月) 00:22:33 

    >>379
    アシックスの創業者が創価って話はデマ?

    +2

    -4

  • 544. 匿名 2018/10/08(月) 00:23:41 

    >>452
    今は米粉がありますよ( ・ᴗ・ )

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2018/10/08(月) 00:25:28 

    >>344
    旅行用に買いました。
    普段スニーカーを履かないので、ウィングチップ 風のコレです。
    フィット感とソールの厚みがとても履きやすいし、旅行でいきなり履いても痛くなりませんでした。
    日本企業のオススメPart17

    +28

    -0

  • 546. 匿名 2018/10/08(月) 00:26:48 

    >>470
    米粉パン
    米粉パスタ

    などもあります(^¬^)

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2018/10/08(月) 00:28:17 

    このトピずっとお世話になっていて、家の中のものもかなり入れ替わりました。現在、時間があまりなく、良さそうだと飛びついてしまい、調べて判断するというところまで行きません。
    知ってる方は、声をあげてほしいなと思います。ヤマザキパンだけでなく、きっとここでいう優良企業もいろいろあるんだろうなと思うんです。
    以前、「言えないけど、ここで上がっている企業で非推進になりそうなの沢山ある」や「あんな材料使っていても推進なんだ?」みたいなコメントを見ました。ぜひ教えてほしいです。

    +33

    -0

  • 548. 匿名 2018/10/08(月) 00:34:52 

    >>431
    まだ買えてないんだけど、藤田金属のフライパンは取手などを好みで選べます。
    次のフライパンはここで買おうと思ってます。
    フライパン物語
    フライパン物語frying-pan.jp

    フライパン物語JavaScript を有効にしてご利用下さい.フライパンの素材から、表面加工、持ち手やカラーまで選べる。あなただけのフライパン。現在のカゴの中合計数量:0商品金額:0円カゴの中を見る ログインメールアドレス端末に記憶するパスワードパスワードをお忘れ...

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2018/10/08(月) 00:37:14 

    >>427
    揚げ足取るつもりはないんだけど、筆頭株主のエステーも非推奨なんだよね…

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2018/10/08(月) 00:42:49 

    >>102
    このバッグかわいい!

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2018/10/08(月) 00:45:47 

    >>460
    日東紅茶は三井農林という三井グループの企業なのでダメですよ〜(>_<)

    +28

    -3

  • 552. 匿名 2018/10/08(月) 00:53:28 

    >>521
    あれはほら、「黒革の手帳」のドラマのパロディだから許してあげてw

    +47

    -1

  • 553. 匿名 2018/10/08(月) 00:55:15 

    >>538
    クレドポーって資生堂じゃない?

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2018/10/08(月) 00:57:58 

    >>431
    リバーライトおすすめです!
    リバーライト
    リバーライトwww.riverlight.co.jp

    リバーライトOpen Navリバーライトについて製品一覧鉄鍋の手入れ料理の基本オフィシャルショップご意見&ブログLanguageリバーライトについてイントロダクションリバーライトの創業から技の継承まで、その歴史についてご紹介いたします。鉄(鋼板)にこだわる理由素...

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2018/10/08(月) 01:01:46 

    >>523
    ココイチはハウスに買収されたので非推奨だと思います。

    +29

    -0

  • 556. 匿名 2018/10/08(月) 01:02:09 

    黒ばら本舗

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2018/10/08(月) 01:35:27 

    憧れの白雪ふきんをついに買いました!
    日本企業のオススメPart17

    +54

    -1

  • 558. 匿名 2018/10/08(月) 01:36:35 

    DHCの生プラセンタ高いけどめっちゃ肌綺麗になるからおすすめ!
    日本企業のオススメPart17

    +68

    -0

  • 559. 匿名 2018/10/08(月) 01:43:05 

    >>58
    気になって見てみたらとっても可愛かった!教えてくれてありがとう!

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2018/10/08(月) 02:04:01 

    >>541
    パート1からいるけど、キャンメイクが非推奨なんて聞いたことない。

    +86

    -2

  • 561. 匿名 2018/10/08(月) 02:06:26 

    ペットを売らないペットショップ!

    http://www.chou-chou.co.jp/#

    +25

    -0

  • 562. 匿名 2018/10/08(月) 02:09:44 

    >>415
    ロボット掃除機はルンバが圧倒的シェアを占めてますが、うちは日立のミニマルです!
    小回りが利くので日本の家にぴったり。

    日立ロボットクリーナー ミニマル RV-DX1 : クリーナー : 日立の家電品
    日立ロボットクリーナー ミニマル RV-DX1 : クリーナー : 日立の家電品kadenfan.hitachi.co.jp

    日立のクリーナーに関する情報をご紹介するページです。サイクロンタイプ・紙パックタイプ・コードレスタイプ・スティックハンディタイプのクリーナー情報に加え、クリーナーのキャラクター、ゴミーズの紹介がご覧いただけます。

    +38

    -0

  • 563. 匿名 2018/10/08(月) 03:15:09 

    >>323
    同意します。あの国のやり方いつもワンパターンで分かりやすいですよね。

    +63

    -1

  • 564. 匿名 2018/10/08(月) 03:47:50 

    >>446
    やたら女性のお尻で踏ませるよね。
    舘ひろしと親子設定の女性が次の日バスローブで出てきてキモって思った
    あるトピではそう言う風に考える方がキモいて書かれてたけどいやキモいやろと思った

    +69

    -2

  • 565. 匿名 2018/10/08(月) 04:07:58 

    日本企業を愛すると同じくらい、各地の伝統工芸品を買って職人さんたちも元気にしてあげよう!

    +92

    -0

  • 566. 匿名 2018/10/08(月) 04:36:24 

    >>343
    いえいえ、楽しい買い物をしていきましょう♬

    +4

    -2

  • 567. 匿名 2018/10/08(月) 06:52:25 

    >>527
    そ、そ、喪家学会

    +4

    -9

  • 568. 匿名 2018/10/08(月) 07:54:00 

    >>516
    近くのカインズ、よく行くドラストでなぜかシャボン玉せっけんの過炭酸ナトリウムがない!聞いてみても「欠品というか入ってきません」としか対応されず…丹羽久さんのものを買ってみました。まだ使ってませんが推奨品でよかった!

    +38

    -0

  • 569. 匿名 2018/10/08(月) 07:56:48 

    ムーンスターのシューズライクポタリー
    買おうか迷ってて実物見たいんだけど
    取扱店が少ないんだよね…
    日本企業のオススメPart17

    +32

    -2

  • 570. 匿名 2018/10/08(月) 07:59:49 

    スキンケア用品が一式POLAなんだけどオルビスが推奨という事は問題無いって事でOK?

    +42

    -0

  • 571. 匿名 2018/10/08(月) 09:46:39 

    プールに入る前の腰まで浸かる
    消毒液みたいなところに
    「まるごと○○○」をボトボト
    入れてたの見てから
    食べるの辞めた友達がいる

    +1

    -9

  • 572. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:10 

    このトピ、別トピで叩かれてるね。
    怖い、宗教ぽいだって。そうなのかなー。

    +5

    -49

  • 573. 匿名 2018/10/08(月) 10:46:56 

    >>572
    へぇ、どのトピだろ

    +29

    -2

  • 574. 匿名 2018/10/08(月) 11:10:09 

    >>572
    同じく別トピで知って見に来たら
    ホントに怖かった(lll;º言º;lll)

    +5

    -52

  • 575. 匿名 2018/10/08(月) 11:14:37 

    >>574
    本当、怖いよ。このトピ。

    +5

    -57

  • 576. 匿名 2018/10/08(月) 11:23:04 

    >>236

    ダンロップは、株主が鳩山由紀夫の一族だから、非推薦だった気がします…

    +22

    -15

  • 577. 匿名 2018/10/08(月) 11:53:06 

    ムーンスターは子供用に2歳頃から定期購入してます。いいですよねこのメーカーの靴。

    +38

    -3

  • 578. 匿名 2018/10/08(月) 12:08:10 

    >>393

    食品食材を購入する時に気を付けている事は?
    食品食材を購入する時に気を付けている事は?girlschannel.net

    食品食材を購入する時に気を付けている事は?ありますか?

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2018/10/08(月) 12:13:39 

    最初はこのトピ良かったのに。どんどん変なトピになってきてる。

    +12

    -30

  • 580. 匿名 2018/10/08(月) 12:37:00 

    >>555
    ハウスはダメなんですか?

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2018/10/08(月) 12:48:19 

    うちの旦那が会社から配布される残業パンは全部ヤマザキ。
    食べないで持って帰るんだけど、申し訳ないけど捨ててます…

    ヤマザキの文字見ただけでうわってなっちゃう

    +61

    -4

  • 582. 匿名 2018/10/08(月) 13:09:12 

    別トピで叩いてるのファーファ信者だね。だろうとは思ってた。

    +4

    -36

  • 583. 匿名 2018/10/08(月) 13:19:16 

    >>582
    そうじゃないでしょ。
    このトピの人達変わってるよ。

    +8

    -27

  • 584. 匿名 2018/10/08(月) 13:20:37 

    >>582
    ファーファが例えとしてわかりやすいからだと思います。ファーファ信者とか決めつけない方がいいのではないでしょうか。

    +25

    -2

  • 585. 匿名 2018/10/08(月) 13:26:45 

    肌が弱いからシャボン玉石鹸(あとカウブランド)贔屓してるけど自然派が好きそうwとか言われてたのを見たなあ
    なんでもつかえるわけじゃない身としてはここであがってる国内企業のは合う事が多いから日本人向けに作ってるから?

    +55

    -0

  • 586. 匿名 2018/10/08(月) 13:52:48 

    >>579
    変な煽りが入るのは、このトピをやめさせたい人達が邪魔してるのかなって私は思ってます。

    +81

    -4

  • 587. 匿名 2018/10/08(月) 14:08:11 

    >>576
    鳩山一族はブリヂストンじゃないの?
    鳩山由紀夫の母親はブリヂストン創業者の娘だけど

    +59

    -0

  • 588. 匿名 2018/10/08(月) 14:13:49 

    トピ潰し来たね

    +74

    -4

  • 589. 匿名 2018/10/08(月) 14:59:22 

    美味しい!おすすめです。
    525ml入って自販で100~130円くらい(^^)
    日本企業のオススメPart17

    +110

    -1

  • 590. 匿名 2018/10/08(月) 15:13:19 

    変なコメントはスルーしてこ。
    日本人ではない人達かな
    近くの店で牛乳石鹸のウルルアってハンドソープがなくなりました…
    ビオレとかがたくさん。
    ウンザリ!

    +82

    -8

  • 591. 匿名 2018/10/08(月) 15:33:19 

    日本製紙 スコッティ
    洗って使えるペーパータオル 242mm×270mm 61カット

    ニトリよりこっち↑↑

    +43

    -5

  • 592. 匿名 2018/10/08(月) 16:03:27 

    茨城県、宮本製作所の洗たくマグちゃん

    先日、ガイヤの夜明けでやってましたね。
    半年程使用しましたが、洗剤なしで臭いも全くしないしおススメです。

    +46

    -0

  • 593. 匿名 2018/10/08(月) 16:27:25 

    >>579
    同意です

    日本製品が質が良くて使い勝手の良いものが多くて好きで、外資に流れるよりは微力ながらも国内でお金が回ってほしいからこのトピ楽しく見てたけど、最近は感情的で排他的なように思える
    好きな物おすすめの物を語りたいのに、他の製品へのマイナス意見がメインになってる
    前トピではフジテレビでやってる27時間テレビなのに、TBSでやってる27時間テレビってコメントもあって、他のコメントもちゃんと正確な情報なのかな?って疑問に思うときもある
    このトピに限らずだけど、書いてあることを鵜呑みにせずに、自分で調べてみたり、考えてみたりすることも大事だよね

    前みたいに明るく楽しくおすすめしあえるトピになるといいな

    +66

    -2

  • 594. 匿名 2018/10/08(月) 16:35:08 

    >>576
    それはブリヂストン。非推薦。しかも高い。

    ダンロップはずーっと推薦です。
    タイヤの値段は中間~少し高めですが一番売れてますし、こちらも自信を持ってオススメできるし、自分や家族の車もダンロップです。
    わざわざ勧めなくても最初からお客様が希望されてるのがほとんどだけど。
    車に関係する仕事してます。

    +56

    -0

  • 595. 匿名 2018/10/08(月) 16:43:22 

    割と最初の方からこのトピ見てるけど元々息苦しいトピだったよ。排他的な人が現れるのもトピの性格上仕方ないのかもしれないけど。
    ライオンやカルビーなどは非推奨じゃなくても良くない?という意見などバッサリ切られてて、基準を見直そうなんて意見など出せる雰囲気じゃなかったよ。

    +31

    -4

  • 596. 匿名 2018/10/08(月) 17:17:44 

    >>591
    韓国産は使いたくない

    +53

    -0

  • 597. 匿名 2018/10/08(月) 17:35:05 

    >>577ですがマイナスの意味がわかりません。ムーンスターダメなのですか?

    +3

    -7

  • 598. 匿名 2018/10/08(月) 18:44:44 

    >>593
    同感です。
    過去トピで北海道のトマムリゾートの件を触れていた人がいたけど、確かに外国人観光客でごった返してはいるものの、
    リゾート内に建っているタワマンのような外観のホテルは、星野リゾートとは別の観光会社(のちに倒産しました)が
    バブル期の頃に経営していた頃から建っていたものです。
    改修工事等で見た目(壁の色とか)は多少変化していますが建物自体は30年ほど経過しています。
    情報提供するのは良いですが、嘘や大量プラス狙いで適当な事は書かないでほしい。

    +14

    -1

  • 599. 匿名 2018/10/08(月) 18:54:00 

    ファーファの画像がなくなったから、元々持ってる雰囲気があらわになったんだと思う。前からきつい言い方する人結構多かったよ。

    +31

    -3

  • 600. 匿名 2018/10/08(月) 19:12:30 

    ファーファのクマちゃんだと日の丸持ってても可愛いもんね。
    確かに行き過ぎは良くないけど愛国心を口に出しづらい実社会への反動もあるのかな。

    +46

    -2

  • 601. 匿名 2018/10/08(月) 19:40:22 

    >>565

    伝統工芸品と言えば、
    つ、ついに南部鉄瓶買ったよ~!
    上手に育てていきたいです^^
    日本企業のオススメPart17

    +103

    -0

  • 602. 匿名 2018/10/08(月) 20:07:52 

    >>601
    後ろのバターロールは匂わせですねw

    +96

    -0

  • 603. 匿名 2018/10/08(月) 20:12:17 

    >>591

    これ以前使っていました…
    表記は韓国でしたよー。

    +28

    -0

  • 604. 匿名 2018/10/08(月) 20:17:39 

    最近のおすすめは以前カンブリア宮殿でやっていた
    エアかおるというタオル良かったです!
    ネットだと買えませんでしたが、地元の百貨店で買うことができました。

    孫請けだった撚糸会社が新しい糸を開発しタオルを作ったそうです。
    何回も使ってるのにふわふわで水もよくすいますよー
    タオルだったらプレゼントにも良さそうです。

    +41

    -0

  • 605. 匿名 2018/10/08(月) 20:23:44 

    >>592
    洗濯マグちゃん、私も愛用しています!
    ネットで見たんですが効果が薄くなってきたと感じたらクエン酸水にしばらくつけておくといいそうです。どうしても酸化してできてしまう被膜が取れるそうです。

    +25

    -0

  • 606. 匿名 2018/10/08(月) 20:28:21 

    >>594
    このトピでオススメされていたので、ダンロップの夏タイヤを推奨企業のイエローハットで購入しました。

    店員さんには、ブリヂストンの方が安いのに、いいんですか?って何回も聞かれました。
    朝鮮人絡みの、安かろう・悪かろう商品に何万も払いたくありませんからね。

    +59

    -2

  • 607. 匿名 2018/10/08(月) 20:38:41 


    トピの始めの方しか新規さんは見ないだろうから、ダメな企業なのに始め大量プラスされてると勘違いされそうで怖いな〜

    +29

    -0

  • 608. 匿名 2018/10/08(月) 20:44:42 

    バターは絶対よつ葉バター♩
    日本企業のオススメPart17

    +116

    -0

  • 609. 匿名 2018/10/08(月) 20:45:40 

    >>604
    私もカンブリア宮殿見て注文しました(^^)
    届くのが今月半ばでソワソワしてます

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2018/10/08(月) 20:46:45 

    >>601
    眼!福!

    うらやましい!一生モノですね。

    +57

    -0

  • 611. 匿名 2018/10/08(月) 20:51:42 

    >>560
    私もpart1からいるんですが、
    キャンメイクは推進だと記憶してました!
    井田ラボラトリーズって推進ではありませんでしたっけ!?
    何かと勘違い???
    非推進でしたらマイナス押しまくって下さい<(_ _)>

    +80

    -0

  • 612. 匿名 2018/10/08(月) 20:53:58 

    >>598
    その時、そう言ったコメントしましたか?
    私はあれを見てうゎ〜って思ってしまったけど、そういう事情をご存知ならその時コメントして欲しかったな。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2018/10/08(月) 21:10:49 

    子供が次に小学生になるので、ベネッセしようと思ってたけど、ダメなんですね〰️。
    韓国好きになられるとイヤなので、やめます。
    他の通信教育でどこか良い所があれば、教えて欲しいです。

    +65

    -2

  • 614. 匿名 2018/10/08(月) 21:15:03 

    ここ見てからコスメのセザンヌ率が高くなって来た。
    安い割にクオリティ高いと思う。

    エスプリークとアルビオンは以前から使ってたけどここで推奨されてるのを知ってから更に愛着が湧いてきた。

    皆さまありがとうございます。
    日本企業のオススメPart17

    +84

    -0

  • 615. 匿名 2018/10/08(月) 21:18:25 

    >>602さん
    に、匂わせたつもりは…!
    ざっとテーブルの物を避けて背景トリミングすればいっかーと思ったらダメだったという(笑)

    >>610さん
    念願の南部鉄器まつりに行ってきたので、思いきって買いました。とは言え四割引で手に入れられたのでお得でした。一生ものにします!

    取っ手と蓋に木でカバーされているので布巾や鍋つかみなど使わなくて良いので扱いやすくてとても気に入りました^^

    +66

    -0

  • 616. 匿名 2018/10/08(月) 21:18:57 

    コープさっぽろが北海道地震における停電で北海道電力に9億6千万円損害賠償請求しているそうで…

    コープさっぽろは地震停電対策の保険に未加入だったそうで、会社自体の危機管理に問題があったのではと思います。
    また、反原発活動をさかんにやっており、それが北海道の現在の電力供給形態の脆さを招いた可能性もあるのですが…

    とにかく、万が一こんな損害賠償請求が認められたら電力会社は請求に備えて電気代を値上げするしかなくなり、電気代がとんでもなく高額になってしまいます。

    コープ・生協を利用されている方は、もし良かったら「この損害賠償請求はおかしい」と意見してくだされば嬉しいです。
    契約者さんの声が一番響くと思うので。

    ◆時系列で見る、コープさっぽろの行動の流れ

    北電の発電所建設に反対

    建設差止め募金1,000万

    反原発イベント実地

    地震対策せず
    (コープさっぽろは、地震や停電時の損害保険に入らなかった)

    北海道地震発生。
    停電発生、商品大量廃棄、大損害

    北電に賠償請求


    日本企業のオススメPart17

    +102

    -0

  • 617. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:10 

    >>606
    それはそれは…良かったです!
    押し売りみたいなのはやめてほしいですね。多分ですが、利益率が高くて売りたいのかもしれないです。
    私はイエローハットのような大企業ではなく小さい会社で働いてるので(でもちゃんとした日本企業です♬)そんなに詳しくないですが、ダンロップは性能・耐久性など凄く高品質で、向上心もある企業なので技術もどんどん進化しているし、お客様にも好評です!
    タイヤの値段(メーカーたくさんありますが)スペック考えたらかなり安いと思います。
    素敵なカーライフをお過ごし下さい«٩(*´∀`*)۶»

    +48

    -1

  • 618. 匿名 2018/10/08(月) 22:46:33 

    >>617です。追記
    ゴムは劣化スピードが早いので、ブリヂ○トンやハンコッ○などアチラの物は売れずに残る(しかも保管管理や扱いも悪くて余計に寿命が短くなる)から、古い在庫分を売りたいってのもあるかもしれません。

    タイヤには製造年月が書かれてるので、もし購入を考えてる方がここを見てたら、注意して見てみてください✮

    +48

    -0

  • 619. 匿名 2018/10/08(月) 23:10:08 

    >>613
    日本企業のオススメPart17

    +18

    -0

  • 620. 匿名 2018/10/09(火) 00:11:41 

    >>614
    高校生の時、セザンヌのマスカラをよく使っていました。
    もうかれこれ、20年以上前になりますが笑
    600円ぐらいだったかなぁ、って今見たら税抜きで580円。
    値段変わってない・・・!

    今度久しぶりにセザンヌ買おうっと♪


    +67

    -1

  • 621. 匿名 2018/10/09(火) 01:04:28 

    久しぶりの参加です。
    ミスドってまだ推奨でよかったですか?
    家の近くに出来たのでもし推奨だったら通おうかと♪

    +8

    -4

  • 622. 匿名 2018/10/09(火) 05:28:01 

    河野製紙
    高知県の会社だよ〜ここのティッシュ舐めると甘くてびっくりだよ!
    花粉症の私はもうここのティッシュしか使えない
    日本企業のオススメPart17

    +69

    -0

  • 623. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:14 

    >>505
    間違えて買ったから返品(しかも食品?)って、お店に迷惑だよ

    +31

    -2

  • 624. 匿名 2018/10/09(火) 09:47:30 

    出版社のおすすめは?

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/09(火) 10:05:41 

    >>616
    生協は共産党系
    共産党の資金源になってる。
    この事知ってから生協を脱会した。

    +71

    -1

  • 626. 匿名 2018/10/09(火) 12:21:34 

    >>624日本の歴史の漫画ほしくて今日買ってしまった
    小学館はなんかダメだった気がして、学研にしたんだけど良かったかな

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2018/10/09(火) 12:43:38 

    今日DSでDHCのサプリとオリーブオイルを購入しました
    効果あるといいなぁ〜
    ちょっと楽しみ(o^∀^o)

    +43

    -0

  • 628. 匿名 2018/10/09(火) 12:44:16 

    >>625
    私は脱会予定だよ。
    買い物が不便だった時に加入してそのままだったけど。

    +43

    -1

  • 629. 匿名 2018/10/09(火) 12:44:44 

    ずっとカネボウ使ってたけど、DHCに変えた
    意外と安いのね

    +69

    -0

  • 630. 匿名 2018/10/09(火) 12:53:57 

    昔よく行ってた雑貨屋さんに久しぶりに入ってみたら、日本製のものがたくさんあってテンション上がりました。
    日本製とアピールしてあるポップもたくさんありました。
    正直ネットで買った方が安いけど、地元のお店応援のためにもなるべくこっちで買おうと思いました!

    +66

    -0

  • 631. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:22 

    バネの力って靴はどうなんだろ
    よく買うんだけど

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2018/10/09(火) 13:11:42 

    口コミチェック感覚でこのトピ覗いてます
    セブンのPBって日本企業だったんだね!
    洗剤等ドラッグストアで買うもの、と思い込んでたけど思ってたより安いし今度からセブンで買ってみようかな
    家の真ん前がセブンなのでw

    +65

    -0

  • 633. 匿名 2018/10/09(火) 13:18:15 

    バネの力はムーンスターだよね!福岡の久留米市にある日本企業なので買ってます。

    +28

    -1

  • 634. 匿名 2018/10/09(火) 13:20:31 

    過去トピみて保存してたけど、
    チップスター怖くてたべれない。もともと美味しいと思えないあの味
    日本企業のオススメPart17

    +56

    -1

  • 635. 匿名 2018/10/09(火) 16:34:37 

    推奨企業のダイドードリンコとファンケルのコラボ飲料にル・クルーゼのマグネット付いてたので買ってきました(^-^)
    あとは推奨企業の参天製薬の目薬。200円ほどでした。安い!

    ちなみにル・クルーゼよりバーミキュラが日本製で推奨企業だそうです(^-^)
    日本企業のオススメPart17

    +46

    -0

  • 636. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:18 

    >>601これ、素敵ですね。欲しくなって来ました!

    +20

    -0

  • 637. 匿名 2018/10/09(火) 17:36:18 

    ヘアケアで愛用してます。
    マンダムは推奨企業でしたよね!
    ルシードエルのアルガンリッチのオイルトリートメントけっこういいですよ。

    寝癖直しはクラシエのプロスタイルモーニングリセットウォーターです!
    日本企業のオススメPart17

    +34

    -0

  • 638. 匿名 2018/10/09(火) 18:44:18 

    >>619

    これ見ると進研ゼミが1番良さそう。涙

    +2

    -16

  • 639. 匿名 2018/10/09(火) 19:13:00 

    商品の画像載せてくださる方
    とても分かりやすくて助かります!
    ありがとう(*・∀・)

    +51

    -0

  • 640. 匿名 2018/10/09(火) 20:45:18 

    >>634
    ポテトクリスプ
    プリングルズ

    だね

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2018/10/09(火) 21:56:29 

    >>634
    まじですか・・
    私、チップスター好きなのでショック

    +11

    -0

  • 642. 匿名 2018/10/09(火) 22:10:24 

    ブルボンのこれ好き。
    芋の形そのままのポテチよりも添加物が多いから体に悪いだろうなと思いつつ、止まらなくてバリバリ食べちゃうw
    地元のドラッグストアでしか見かけないのが残念。
    日本企業のオススメPart17

    +41

    -0

  • 643. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:51 

    >>642
    初めて見ました。

    +39

    -0

  • 644. 匿名 2018/10/10(水) 00:34:38 

    >>605
    洗濯マグちゃん興味あるんですが、柔軟剤は使えるんですか?

    +14

    -0

  • 645. 匿名 2018/10/10(水) 04:26:08 

    >>635
    ルクーゼのマグネットかわいいですね
    集めてるんですけど、スーパーとかに売ってますかね?

    +1

    -3

  • 646. 匿名 2018/10/10(水) 09:04:31 

    >>644さん、
    >>605です。

    私は普通に柔軟剤使ってます。問題ないと思いますよ。うちはマグちゃん一個使用なので洗剤は規定の半分でいいんですが、私は少し多めに6〜7割にしています(子供の運動着の汚れがひどいので)。洗い上がりがそれまで蓄積されたくすみがとれたかのように、スッキリします。
    あまり洗剤を使いたくない方にはオススメだと思います。

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2018/10/10(水) 09:06:46 

    >>638

    これにマイナスつけてる方!どれが良さそうか教えて下さい!!気になります!!

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2018/10/10(水) 09:29:15 

    ダウントピ、結構荒れててカオスだったけど、日本にもNANGAとか優秀なダウンジャケットのメーカーがあると知れたのは収穫だった。

    +27

    -1

  • 649. 匿名 2018/10/10(水) 09:53:20 

    >>621
    ミスドや31アイスクリームはダスキン系列で非推奨となってます(>_<)

    +12

    -4

  • 650. 匿名 2018/10/10(水) 09:55:48 

    >>648
    そうなんですね。私はそのトピ見てないんですが、水沢ダウンもオススメです^ ^
    旦那が去年買って、暖かさや撥水など抜群だと言ってました〜
    日本企業のオススメPart17

    +30

    -0

  • 651. 匿名 2018/10/10(水) 10:00:54 

    >>650
    そうそう、水沢ダウンも人気でしたよ。結構名前あがってました。

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2018/10/10(水) 10:42:48 

    ポッカサッポロの富良野ラベンダー茶買ってきました。北海道産のお米ななつぼしも買ってきました。少しでも北海道応援します!

    カゴメは推奨企業かなぁ??国産トマトの記載見て選びました。
    日本企業のオススメPart17

    +51

    -1

  • 653. 匿名 2018/10/10(水) 11:41:58 

    ここのトピに出会って買い物が楽しくなりました!
    教えて頂きたいのですが、
    旦那の異動で引っ越しが決まり仕事を辞めることになりました。
    送別会の時にお世話になった方々に一人あたり2000円程で贈り物をしたいと思っています。
    30代〜40代の女性が多いです。
    食べ物でも雑貨でも何でも構いません。
    あまり重くないもので、何かあればオススメを教えて下さい!

    +43

    -0

  • 654. 匿名 2018/10/10(水) 12:03:52 

    653さん
    白雪ふきんとかどうでしょう?
    一枚400円程度ですが、柄違いを2枚とあとは地元のお菓子やさんなどのお菓子などを付けたらどうかなと思います。
    日本企業のオススメPart17

    +70

    -0

  • 655. 匿名 2018/10/10(水) 13:04:06 

    >>614
    どれもいい商品で素敵(*^^*)アルビオンのファンデーションいいなぁ~

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2018/10/10(水) 14:23:28 

    関西のスーパーLIFEの食器用洗剤のPBがカネヨ石鹸で、わりと泡立ち良くてリピートする予定です

    最近はPB商品を見るとついつい裏返して製造メーカーを確かめて一人楽しんでます
    熊野油脂ロケット石鹸第一石鹸ライオンケミカルなどなど色々お試し中です
    日本のメーカーさんが多いんです

    +64

    -0

  • 657. 匿名 2018/10/10(水) 15:31:52 

    半月ほど前にたまたまパンテーンで髪を洗ったら頭全体が痒くなってしまい皮膚科へ行ったらこの中のどれかを使ってみてくださいと先生から紙を渡されました。

    ここで推奨されているメーカーのものがズラリで驚きました。
    赤ペンでマークしたところは先生が特にオススメのもの。

    すぐにこのトピのpart16で知り興味があったシャボン玉石鹸を購入し使い始めました。
    今では痒みが大分治ったので感謝しています。
    日本企業のオススメPart17

    +65

    -0

  • 658. 匿名 2018/10/10(水) 15:49:50 

    >>657
    せっけんシャンプーが髪にいいのはわかってるんだけど、髪がキシキシになっちゃうのが難点だよねぇ…
    今は、いち髪のナチュラルケア使ってます。

    +65

    -0

  • 659. 匿名 2018/10/10(水) 16:21:48 

    >>649
    ありがとうございます。
    セブンイレブンのドーナツを買うことにします!(^q^)

    +18

    -0

  • 660. 匿名 2018/10/10(水) 18:12:40 

    >>625

    ここで聞いて出産してもコープは頼まなかった
    今、1歳だけど頼まなくてもなんとかなるもんだよね

    +17

    -1

  • 661. 匿名 2018/10/10(水) 18:31:23 

    松山油脂のアミノ酸シャンプーはどうだろう?

    私は、クラシエのヒマワリ使用していますが、
    石けん系シャンプーなら、アミノ酸入ってれば少しはキシキシしないのかも。
    次、試してみようかな。

    +34

    -0

  • 662. 匿名 2018/10/10(水) 19:57:06 

    日本の家具メーカーでおすすめあったら教えて下さい
    特にダイニングテーブルセットとパソコンチェアの情報がほしいです。

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2018/10/10(水) 20:12:43 

    >>662
    飛騨産業

    +23

    -0

  • 664. 匿名 2018/10/10(水) 20:15:08 

    >>662
    松本民芸家具

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2018/10/10(水) 20:16:01 

    >>662
    TEORI -バンブーコレクション-
    TEORI -バンブーコレクション-www.teori.co.jp

    TEORI -バンブーコレクション-          2018.10. 1(月)福岡天神「倉敷アーツ&ファブリカ展」10/10(水)〜16(火)2018. 9. 7(金)工場の稼働状況のご報告     オンラインショップ...


    倉敷の真備地区の竹家具やさん。竹家具はめっちゃ丈夫‼
    被災地応援の意味でもおすすめです。
    飛騨高山の家具柏木工
    飛騨高山の家具柏木工www.kashiwa.gr.jp

    飛騨高山の家具、キッチン、室内建具を製造販売する柏木工株式会社のホームページ です。


    飛騨家具やさんの中の一社。
    うちは新築時にシビルチェアとダイニングテーブルを購入しました。ツートーンでおしゃれです。

    +20

    -0

  • 666. 匿名 2018/10/10(水) 20:18:39 

    662さん
    家具は福岡県の大川市が家具で有名で
    大川家具などと良く言われています。

    大川家具と検索するとけっこう良い感じの家具が出てきますよ。
    カリモクとナフコの共同開発のダイニングテーブルが日本製で長さもイージーオーダーで割と安く買えるようで私も気になっているところです。

    私は今までニトリで揃えてたのですが、ニトリは非推奨企業と知って、少しずつ国産の家具を揃えてる途中です。
    今度、大川家具のテレビボードが届く予定です。

    +41

    -0

  • 667. 匿名 2018/10/10(水) 20:25:11 

    >>662
    いま少しナフコのホームページを見てきたのですが
    飛騨産業とナフコのコラボのダイニングテーブルもありました。

    飛騨産業の家具も良いですね(^-^)

    +30

    -0

  • 668. 匿名 2018/10/10(水) 20:32:10 

    >>659
    ちゃんとご自身でも調べてから判断したほうがよいかと思います。
    31アイスクリームとダスキンは無関係です。
    嘘を付いたつもりはなくても情報が間違っていることってありますからね。

    +30

    -1

  • 669. 匿名 2018/10/10(水) 20:33:23 

    >>657さん

    とても参考になる画像をあげていただきありがとうございます。
    私もその中のシャンプーいくつか使ったことあります。
    カウブランドの無添加シャンプー
    ピュアナチュラルシャンプー
    パックスナチュロンオーブリーの泡シャンプー
    シャボン玉石けんの泡シャンプー

    シャボン玉石けんは少し前まで泡で出てこないシャンプーだったので液体でピュッて出て泡立てるのに苦労してましたが、泡シャンプーに新しくなってからは泡立ちが良くて洗いやすくなりましたね(^^)

    リンス(お酢やクエン酸でもOK)で中和しないとギシギシになっちゃいますが、それさえちゃんとすれば石けんシャンプーもなれますし髪がしっかり生えてきます。
    うちの主人は髪が短いので石けんシャンプーのみで大丈夫みたいです。(笑)

    +32

    -0

  • 670. 匿名 2018/10/10(水) 20:52:34 

    ごめんなさい。
    >>668の追記です。
    ミスドについて言い忘れました。
    ミスドの会社ダスキンは宗教色の強い企業ではありますが、私は好きです。
    ミスドと業務提携をしているモスバーガーも好きです。
    情報は一応調べてみて判断をお願いします。

    +30

    -1

  • 671. 匿名 2018/10/10(水) 21:11:24 

    >>653
    ここであがってたヒトツブカンロが可愛らしくて贈り物をする機会があればコレにしたいな~と考えてました(^^)
    値段は千円もしないのであとは他のものと合わせ技で、、、!
    濱文様の和たおるなんかも可愛い柄が多くてオススメです(^^)
    日本企業のオススメPart17

    +47

    -0

  • 672. 匿名 2018/10/10(水) 21:12:42 

    濱文様の和たおる
    他にもひとことハンカチなど贈り物にぴったりな布小物がたくさんです。
    日本企業のオススメPart17

    +51

    -0

  • 673. 匿名 2018/10/10(水) 21:40:05 

    31て不二家じゃなかったっけ?

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2018/10/10(水) 22:21:38 

    ペット産業はお隣の国が日本で熱心(誉めてない)ですね
    だから規制がユルユル…
    ケーキの箱みたいなのに高値で売れた子犬を入れて持って帰らせるのも頷けます
    首輪を買いに行って千円以内の安価で買いやすい物はmade in Kばかり!
    日本製は三千円超えてたので何も知らずに安価な方を買う人が多いと思うと歯痒い思いです。

    ペット産業の裏は真っ黒です
    悲しい姿の親犬達を知ってほしい!
    トピズレなのはわかっていますが、良識ある方が多いこのトピだからこそ訴えかけたいことです



    +98

    -1

  • 675. 匿名 2018/10/10(水) 23:38:08 

    クラシエは推奨企業なんですね。
    シャンプーとコンディショナーは、海のうるおい藻を使っています。
    詰め替え用を170円くらいで買いました。脂性肌で剛毛の私にはとても合うシャンプーです。乾燥肌さんには脱脂力が強いかもしれないです。

    +36

    -0

  • 676. 匿名 2018/10/10(水) 23:50:19 

    日本企業(広島県)のラサーナから限定トリートメントの復刻版が(≧∀≦)

    少し前に発売されたレモン持ってますがとてもサッパリしたレモンそのものの香りでお気に入りです。

    一本千円するので六千円ほどしますが欲しい……
    日本企業のオススメPart17

    +46

    -0

  • 677. 匿名 2018/10/11(木) 00:19:06 

    >>675うちも同じシャンプーです
    前にそれを書いたら「安いのはラウリル酸入ってるでしょ!」って強めに言われた凹みました
    でもうちは夫が少ない毛に3プッシュも使うから安いのは有難いです(^^)

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2018/10/11(木) 00:35:59 

    >>658 >>669

    >>657です。
    確かにシャンプーのみだときしみますね...。リンスを使えばかなり解消されますが私も髪が短いのであまり気にならないだけかも知れません笑

    泡タイプって新しいものだったのですね!
    とても使いやすく気に入っています。

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2018/10/11(木) 00:47:05 

    >>672
    このハンカチすごくいいですよ!
    タオルハンカチよりも薄手で吸収がいい。
    母にあげたら気に入ってました。

    +31

    -0

  • 680. 匿名 2018/10/11(木) 02:09:58 

    皇室トピ見たら皇室潰したがってるのが分かるコメが平気で混ざってて占拠しててヤバイわ
    ここ見てたらすごい安心する
    クラシエって食品でも見るけど同じ会社かな
    ヨーロピアコーンっていうアイス好きなんだよね
    石鹸買いたいと思ってたからここのどれかにしよう

    +54

    -2

  • 681. 匿名 2018/10/11(木) 02:16:11 

    >>674
    ペット産業、愛玩動物については残念ながら日本も後進国なんですよね。
    うちは猫いますが、フードは欧米のものを買っています。
    ペットフードだけは、【国産】は避けてしまいます。
    チャオちゅーるは怖くて食べさせたことないです。あれ、かなりしょっぱいですよ。
    わたし、実際に自分で舐めてみたんで。

    +41

    -0

  • 682. 匿名 2018/10/11(木) 09:58:58 

    >>681
    横です
    これ、しょっぱくないです!
    私も猫の食べ物は心配で いつも味見してしまいますw
    日本企業のオススメPart17

    +70

    -0

  • 683. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:59 

    >>647

    私も知りたいです。詳しい方教えてください。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2018/10/11(木) 12:47:04 

    おばあちゃんから、テンヨのビミサンのつゆが美味しいと教えられて、長年使っています。
    創業者は、戦国大名の武田信玄の一族の方です。
    日本企業のオススメPart17

    +51

    -0

  • 685. 匿名 2018/10/11(木) 13:04:04 

    >>684
    初めて見ました。全国的な商品なのかな。

    +53

    -0

  • 686. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:22 

    >>684
    モチモチの木 の切り絵と同じ方かな?
    私も初めて見ました!

    +72

    -0

  • 687. 匿名 2018/10/11(木) 15:43:54 

    >>653 さん
    高級トイレットペーパー❤︎
     高級トイレットペーパー望月製紙
    高級トイレットペーパー望月製紙www.fuwafuwa-roll.com

    高知県にて、皇室献上品「羽美翔」、高級トイレットロール「羽二重 」などをはじめとするトイレットペーパーの製造・販売を行う望月製紙株式会社のHPです。当サイトでは、普段使いからギフト用まで、様々な商品の通信販売を行っております。

    +20

    -1

  • 688. 匿名 2018/10/11(木) 17:39:14 

    今日はカネヨのクリームクレンザーとパイプキングを買ってきました!
    安くて日本製なんて最高ですね!!!
    使うのが楽しみ(^-^)
    日本企業のオススメPart17

    +49

    -0

  • 689. 匿名 2018/10/11(木) 18:15:24 

    洋服の話になりますが、INDIVI(インディヴィ)というショップは少しですが日本製置いてあります。中国製でもまあまあ高いのでプラスして日本製を買うようにしています。
    ただスカートやジーンズは身長がないので中国製を買ってしまうことも(..)

    +31

    -0

  • 690. 匿名 2018/10/11(木) 18:17:58 

    国旗を揚げている家をどう思いますか?ってトピでお正月か祝日から飾ろうって方がたくさんいて嬉しかったです。日の丸いいですよね、日本大好きです。うちはマンションだからどこに飾ろう。

    +81

    -0

  • 691. 匿名 2018/10/11(木) 18:52:05 

    >>662
    自社林所有で職人の手作りだそうです.
    日本企業のオススメPart17

    +27

    -1

  • 692. 匿名 2018/10/11(木) 19:12:01 

    >>662
    日本企業のPCチェアだと岡村製作所とかですかね
    日本企業のオススメPart17

    +21

    -0

  • 693. 匿名 2018/10/11(木) 19:39:09 

    >>684
    北海道ですが、CM流れてた記憶があります♪今はどうなんでしょ?
    テンヨのビミサン♪って、歌が印象にあります(^ー^)

    スーパーにあるかな?チェックしてみますね♪

    北海道限定のめんつゆのめんみはキッコーマンだったので…(涙)

    +24

    -0

  • 694. 匿名 2018/10/11(木) 20:37:59 

    >>690
    私も結婚してマンション住みなのでベランダに国旗を揚げています
    マグネットがついているマンション用の国旗を通販で買いました
    日の丸🎌本当に綺麗ですよね!
    日本企業のオススメPart17

    +71

    -0

  • 695. 匿名 2018/10/11(木) 20:52:02 

    >>685テンヨのビミサンは、主に山梨県・長野県・新潟県を中心に、静岡県・東北・北海道の一部にて販売しているローカルだしつゆです!
    関東・中部・関西・中国・四国・九州地方では通常販売してないみたいです。
    東京では、富士の国やまなし館(東京駅八重洲口から徒歩4分)というアンテナショップで取り扱いしてます。
    私が今住んでる地域は関西なので、テンヨのホームページから買ってます。

    >>686そうです!モチモチの木と同じ作家さんです!
    きりえ作家、滝平二郎画伯のデザインです。


    >>693北海道でもテンヨのCM流れてたんですね!
    私は、山梨出身なんですが、山梨では、煮物、麺、卵焼き、親子丼、カツ丼、冷やっこにビミサン使う人が多かったです!
    北海道は、美味しい物の宝庫ですよね~
    北海道のトラピストバター大好きです☆



    地方の味、ビミサン 白だしをお届け テンヨ通販
    地方の味、ビミサン 白だしをお届け テンヨ通販www.tenyoshop.jp

    地方の味、ビミサン 白だしをお届け!テンヨ通販は、テンヨ武田にて製造された調味料及び食品(しょうゆ・つゆ・お酢・タレなど)を販売するネットショップです。

    +28

    -0

  • 696. 匿名 2018/10/11(木) 21:26:11 

    今日はこれを買いました!
    私はべたつくの嫌いでハンドクリームはしない派なんですが、
    これはべたつないけどしっとりしていて合ってます!

    ジャスミンの香りが良くて何回も嗅ぎたくなる(笑)
    ちなみに近江兄弟社のメンタームです。
    日本企業のオススメPart17

    +48

    -0

  • 697. 匿名 2018/10/11(木) 22:20:43 

    >>690
    Part1でも紹介されていた、国旗を自社で一貫生産している「トスパ」という企業があります。もちろん日本製。
    HPを見ると、外に飾るタイプはもちろん、マンション用があったり、ミニ国旗や卓上用もあったりするので、外に飾るのが難しいという方にも良いのではと思います。
    日の丸、わたしも大好きです!
    日本企業のオススメPart17

    +66

    -0

  • 698. 匿名 2018/10/11(木) 22:21:44 

    全然関係ないんだけど
    最近はじまった「スーツ」っていう織田ゆうじさん主演のドラマ
    一番先に出てくるスポンサーが花王なんだけど
    空港のロビーから見える飛行機が近くも遠くの方も映ってる飛行機がおもしろいくらい全部ANAのばかり。
    前トピでANAよりJALがいいってコメント見てたけど、やっぱりANAはビミョーなのかなってふと思ってしまった(^^;
    空港はよく行くんだけど、色んな飛行機が入り乱れてるから、やっぱりANAの飛行機を前に出して宣伝してるんだよね(^^;

    +23

    -5

  • 699. 匿名 2018/10/11(木) 22:56:48 

    今日、クリエイト エス・ディーで食器用の洗剤を買いました。
    5回分も入っていて200円台!
    第一石鹸の商品を使うのはおそらく初めてなので、楽しみです♪
    日本企業のオススメPart17

    +48

    -1

  • 700. 匿名 2018/10/12(金) 13:25:13 

    コーセーのネイルホリックのマニュキュア!
    カラーバリエーション豊富なのに300円台です。
    日本製でなくフランス製ですがコーセーが好きなので買っています。

    +34

    -1

  • 701. 匿名 2018/10/12(金) 16:34:40 

    >>684
    これは地元山梨県民が濃い目の味が好きだからとかなりしょっぱめに作ってあるので、薄味が好きな人にはおすすめできないよ。
    私も旦那も生まれてからずっと山梨住みだけどビミサンは旨味が少ないので使わない。

    +16

    -4

  • 702. 匿名 2018/10/12(金) 21:10:18 

    名糖って日本企業でしたよね!?
    これ美味しくてオススメです(^^)
    日本企業のオススメPart17

    +71

    -0

  • 703. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:55 

    この前たまたま河野製紙さんのティッシュペーパーを見つけて買いました!

    保湿タイプと三枚重ねタイプがあったのですが、ここでよく見る日本の国旗みたいなデザインのティッシュがなかったです(><)
    いつも可愛くていいなぁと思っていたので少しだけ残念ですが、普通にお店にあると思わなかったのでそこは嬉しいです。

    買い置き分なのでまだ使用していませんが、使うのが楽しみです!

    +38

    -0

  • 704. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:15 

    今日、DHCに行ってきました。オールインワンが欲しくて、でも高いなぁと素直に言ってみたら「安い方のものを使っても保湿に欠けるから別のクリームも使ったほうがいいです。だけど2つ買うと高い方のオールインワンを買ったほうが安いです。しかも今月中旬から5%引きになります。」と親切に行ってくれたので、試供品をもらったのでまた中旬に行くことにしました。
    すごく親切でした〜。

    +74

    -0

  • 705. 匿名 2018/10/13(土) 08:06:27 

    どなたか緑の魔女についてご存知の方はいらつましゃいますか?
    食洗機の洗剤を買いたくてネットで調べてた所一位と書いてあったので気になっています…
    ただここで一度も上がってないのを見ると非推奨なのかなと思い自分なりに調べてみましたが、社長も日本人で工場も日本にあり、非推奨の要素を見つけられませんでした。
    皆さんの様に詳しく調べられずもし非推奨だったら、後悔しそうなのでもし詳しく方がいらっしゃったら推奨か非推奨か教えていただきたいです。

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2018/10/13(土) 08:22:42 

    >>670
    丁寧に答えていただきありがとうございます。
    自分でも考えながら買うか決めたいと思います(*^^*)

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2018/10/13(土) 08:24:10 

    >>705
    社長が日本人で工場が日本に有れば日本企業でしょう。
    そこから先、買う買わないは人によって基準が全然違うので、自分で判断するしか無いと思います。

    +32

    -3

  • 708. 匿名 2018/10/13(土) 09:40:08 

    絶対買わないようにしてるもの

    ロッテ、ヤマザキパン、不二家
    ドンキホーテ、トップバリュー

    +87

    -2

  • 709. 匿名 2018/10/13(土) 09:55:03 

    キッコーマン・デルモンテって推奨でしょうか?
    いつもこのトマトジュースを飲んでいるのですが・・・
    日本企業のオススメPart17

    +0

    -16

  • 710. 匿名 2018/10/13(土) 09:58:37 

    >>654
    653です!

    白雪ふきん、可愛い柄もたくさんありますよね~!
    自分にも欲しくなってきたので、探してみようと思います♪
    これを機に地元の和菓子屋さんも巡ってみようと思いました。
    ありがとうございました(*^^*)

    +26

    -0

  • 711. 匿名 2018/10/13(土) 11:57:58 

    数量限定だけど、このトマトジュース 美味しかったです!
    実家にも送りました
    日本企業のオススメPart17

    +43

    -0

  • 712. 匿名 2018/10/13(土) 12:21:22 

    >>705
    緑の魔女はパート1か2ぐらいで見かけましたよ(o^∀^o)
    非推奨ではなかったような?
    洗剤は環境に優しい成分を使用してるらしいので、食洗機の洗剤は緑の魔女を使っています。
    さっぱり洗えて使用後の匂いも気にならなくて、私は好きです。

    +29

    -0

  • 713. 匿名 2018/10/13(土) 13:20:50 

    洗剤初購入してきました♬

    泡ハンドソープ詰替1L・熊野油脂
    食器用洗剤詰替970ml・第一石鹸
    大容量なのにどちらも約300円!
    安くて嬉しい〜(*・∀・)しかも香りも優しい。
    あとはいつも買ってる右の二つです。
    使うのが楽しみ〜♪
    日本企業のオススメPart17

    +42

    -0

  • 714. 匿名 2018/10/13(土) 14:10:20 

    >>12
    い、今さらかい!

    +18

    -2

  • 715. 匿名 2018/10/13(土) 14:11:18 

    >>705
    私、好きで使ってますよ

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2018/10/13(土) 14:12:15 

    わたしもDHCはしょっちゅう行くようにしてるよ!

    +47

    -0

  • 717. 匿名 2018/10/13(土) 17:33:03 

    >>705
    ドイツ企業の日本法人だったような気がします。
    品質や反日ではないではないけれど、日本企業ではないから、ここで紹介されていないのではないでしょうか。

    +30

    -1

  • 718. 匿名 2018/10/13(土) 18:20:31 

    DHCピュアカラー リップクリーム

    今日、初めて使った。ぱっっさぱさの私の唇が乾燥しなくて驚いた。
    日本企業のオススメPart17

    +56

    -0

  • 719. 匿名 2018/10/13(土) 19:27:21 

    >>717
    日本法人ではありませんよ。
    製法の提携を結んでいるだけで製造も販売も日本の企業です。
    古いトピではおすすめで何度も名前が挙がってますよ。

    +30

    -0

  • 720. 匿名 2018/10/13(土) 20:47:24 

    ものすごく好きで毎朝、食べてる
    ほんのり甘くて焼かなくても焼いてもおいしい
    日本企業のオススメPart17

    +46

    -1

  • 721. 匿名 2018/10/13(土) 21:06:41 

    トピずれかも、すみません。
    ソフトバンクのCMで菊川怜がハズキルーペのパロディ?みたいなことやってた。

    ハズキルーペはメイドインジャパン推しが強いけど、このCMを見て疑問を持ちました。

    +54

    -0

  • 722. 匿名 2018/10/14(日) 07:23:57 

    モスバーガーが叩かれてましたね。
    仕方ない部分はあるけど残念です。
    個人的には買います。

    +78

    -1

  • 723. 匿名 2018/10/14(日) 08:27:58 

    >>718
    このリップ、いいですよね♪
    ただ、やわらかくて折れちゃう?つぶれちゃう?のが残念⤵️

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2018/10/14(日) 08:41:58 

    >>700
    個人で買うのは自由だけど、ここでオススメするのは違うような…
    それだと日本企業の製品だけど、中国産でもオーケーって言ってるのと同じになっちゃう。

    +12

    -8

  • 725. 匿名 2018/10/14(日) 10:38:08 

    第一石鹸

    何となく液体洗剤派だったんだけど、実家がセブンプレミアムの粉末洗剤を使っていた。サッパリ感に惹かれて粉末洗剤を色々、お試し中です。
    安いのに優秀です♪
    日本企業のオススメPart17

    +46

    -0

  • 726. 匿名 2018/10/14(日) 11:54:34 

    ハズキルーペはぽっと出の新規の会社じゃないよ。
    神田通信工業は大正七年に創業された音響機器や医療機器や産業機器の会社。
    業界では老舗で有名。

    光学レンズの技術を用いて開発されたのがハズキルーペで、ハズキルーペのコマーシャルは会長が演出・プロデュースしてるらしいね。

    +44

    -0

  • 727. 匿名 2018/10/14(日) 13:51:21 

    東京フード クーベルチュールオーレ (400g) チョコレート

    ガルちゃんのチョコレートのトピで知って以来、気に入ってリピしてます。近くのスーパーでは見掛けないから、東京フードのオンラインで通販してます。日本のチョコレートらしい滑らかさで美味しいです!
    東京フード、ざっくり調べた限りは反日要素が見つからなかったから大丈夫だと判断しているけど もし、おかしな点があれば教えてください🙇✨
    日本企業のオススメPart17

    +33

    -0

  • 728. 匿名 2018/10/14(日) 14:11:47 

    私の中でブルボン一位☆
    日本企業のオススメPart17

    +65

    -0

  • 729. 匿名 2018/10/14(日) 15:15:34 

    ミツエイ オシャリエ
    近所のDSから気に入ってたおしゃれ着洗いが消えてた…
    元々、しゃがまないと見えない下の方に陳列されていたから不安だったけど⤵
    やっぱCMガンガン流している商品の方が強いのかなぁ⤵
    日本企業のオススメPart17

    +52

    -0

  • 730. 匿名 2018/10/14(日) 17:48:50 

    >>724
    日本企業であれば国産にこだわる必要はないと思う。

    +2

    -25

  • 731. 匿名 2018/10/14(日) 18:12:44 

    >>730
    >>1のコメントちゃんと読んでる?
    日本の経済のために日本国内で製造された物を買いましょうと言う主旨のでトピじゃなかった?
    今でこそᒍアラートに怯える事も無くなったけど、北朝鮮の脅威から始まったトピ。
    なぜ日本の企業の日本製にこだわるかよく理解してほしい。

    +51

    -1

  • 732. 匿名 2018/10/14(日) 20:58:37 

    このトピを知ってから約一年が経ちました。
    一人暮らしなので大きい物はなかなか買えないですが、日用品から少しずつ日本製品を増やしています!
    タッパーもジップロックからイノマタ化学さんやヤマダ化学さんに切り替えています。
    ラップも添加物が無いか表記をしっかり確認してから購入するようになりました。
    ファーファも大好きになりました。
    そして出来るだけ地産地消する事を心掛けるようになりました!
    このトピの皆さんに感謝です!本当にありがとうございます(*^_^*)

    祖父が10年程前に亡くなり、祖母も施設に入った事で祖父母の家を取り壊しました。その際、実家の両親がまだ使える食器や布団などを貰って来ました。
    私も取り壊す前に一度行ったのですが、昔は日本製品がとても多かった事や、傷んだり壊れる事なくずっと綺麗に残っている事に改めて物の良さを実感しました!そして今まで意識していなかった事もとても悔しく思いました。

    この度祖父母の家にあった掛け布団を貰って来たのですが、無知で申し訳ありません、丸八真綿はどうでしょうか?
    昭和の布団なので少し重たいのですが、とても暖かく表記には日本製と書いてあります。
    祖父母宅の、お客様用の押入れに入っていた物なので色は少し抜けてるところもありますが裁縫はしっかりしています。
    調べてみましたが、ネットに弱く海外に工場がある事くらいしか分かりませんでした。
    もし今も純粋な日本企業なら応援したいと思っています。

    +59

    -0

  • 733. 匿名 2018/10/14(日) 21:11:15 

    >>731
    私は日本資本の日本企業であればいいと思います。
    商品によっては国産品にこだわり過ぎると、おススメするのも難しくなると思ったので。
    ですが、皆さんの意見に従います。

    +26

    -1

  • 734. 匿名 2018/10/14(日) 22:01:54 

    >>732です。
    何度も申し訳ありません。
    このトピシリーズで白雪ふきんがよくオススメで上がっていて、頂き物で似たようなふきんがうちにもあるな…とふと今見てみたら、まさかの白雪ふきんでした!

    可愛くて使えなくて大事に取っておいた物がまさか白雪ふきんだったとは…。
    もっと早く見ていれば良かった!もったいないけど近々おろします(*^^*)
    使うのが楽しみです!

    +54

    -0

  • 735. 匿名 2018/10/15(月) 02:43:11 

    マニキュアはシャンティのducatoがカラーも豊富でオススメ!
    最近はキャンメイクのマニキュアもよく買います^ ^

    +30

    -0

  • 736. 匿名 2018/10/15(月) 06:05:06 

    ヤマザキ繋がりで、
    ヴィ・ド・フランスは非推奨です。
    以前バイトしてましたが、ヤマザキ製パンの冷凍生地を少してを加えて焼いてるだけ。
    食パンはヤマザキの食パンをスライスして、ヴィ・ド・フランスの袋に入れ替えてる。
    初めて働いたときに衝撃うけました!

    +73

    -0

  • 737. 匿名 2018/10/15(月) 10:15:06 

    >>702
    このカカオ73のアーモンドチョコおいしいよ~♡
    売ってる店が少ないので見つけたらたくさん買っちゃう

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2018/10/15(月) 10:30:10 

    >>722モスバーガーとミスドは日本企業ですよね。何かあっても反日、売国でなければ応援します。

    +66

    -0

  • 739. 匿名 2018/10/15(月) 10:33:38 

    >>726ありがとうございます、安心しました。急にCM で押されてるとあっち系かなとつい疑ってしまう

    +26

    -1

  • 740. 匿名 2018/10/15(月) 12:56:35 

    >>738
    ミスドが推奨企業だと、ダスキンも推奨でしょうか?
    長年ダスキンのモップレンタルをしてるので、非推奨だったらやだなと思ってました。

    +25

    -0

  • 741. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:56 

    ポッカサッポロからにっぽん麦茶がでてました~!
    今までにっぽん烏龍茶しか見なかったから新しいのかな??
    もちろんフードアクションにっぽんでした♩
    日本企業のオススメPart17

    +65

    -0

  • 742. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:20 

    なんだかんだうまい棒が好き♡

    +15

    -0

  • 743. 匿名 2018/10/15(月) 22:24:00 

    >>666
    大川家具!
    私は福岡出身ですが、婚礼家具は必ず大川で揃えてました。
    今の人はわからないけど。
    ニトリなどと比べると高いけど、婚礼家具だけあって丈夫だし高級感があります。

    +37

    -0

  • 744. 匿名 2018/10/16(火) 07:41:27 

    >>739
    >>726です。
    番組協賛もハズキルーペだけで出してるので、ハズキルーペが企業名だと思ってる人も多いんでしょうね。
    神田通信工業の取引先には古くは逓信省、今では各省庁や自衛隊など国に貢献してきた企業でもあります。

    +27

    -0

  • 745. 匿名 2018/10/16(火) 08:23:17 

    前トピでは自分で会社概要や沿革を調べてみようって推奨してたよね。
    聞いてばかりだと間違った情報もあるし、それに対して間違ったプラスやマイナスが多いまま定着しちゃう。
    訂正のコメントが出て来ても、新しいトピでは間違った情報のままコメントされる事が多過ぎる。

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2018/10/16(火) 09:23:34 

    ファーファのぬいぐるみ付き洗剤セットがまた発売されましたよー♡
    我慢できず買ってしまいました。
    ファーファもグレーかもしれませんが、
    某非推奨企業は絶対使いたくないのと
    ガルちゃんで見て使い始めたらそのフワフワさにとりこになったから使ってます。
    絶対に買わないNG企業だけを自分の中で決めて、緩くやってます。


    https://mobile.twitter.com/nsfafajapan/status/1051646072085340160

    +35

    -4

  • 747. 匿名 2018/10/16(火) 09:24:31 

    746です。すみません。上手く貼れませんでした。
    ファーファのTwitterでした。

    +13

    -2

  • 748. 匿名 2018/10/16(火) 12:22:02 

    ナリス化粧品は日本企業ですか?

    +12

    -1

  • 749. 匿名 2018/10/16(火) 13:33:08 

    第一石鹸のファンスお風呂洗剤を使い始めました。今までピンク汚れといわれているものが悩みでしたが、ファンスを使い始めてから全くと言っていいほどなくなりました。洗い方を変えたりスポンジを変えたわけではないのです。私の悩みが解消されて、気持ちよくお風呂に入れます〜!

    +25

    -0

  • 750. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:56 

    川喜のラーメンが半額だったため買ってみました(シール剥がれなくてこのままの写真ですみません)!この塩ラーメンの他にも味噌や醤油もあります。麺がツルツルですごく美味しかったです!もちろんスープも最高だったのでおすすめです!
    日本企業のオススメPart17

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2018/10/17(水) 08:17:29 

    スーパーのライフって韓国系なのでしょうか?
    ポンタカードとdカードが使えるようになり、今やってるキャンペーンというかコンテストの賞品が韓国旅行で、あれ?っと思いました。

    +29

    -0

  • 752. 匿名 2018/10/17(水) 10:00:03 

    >>751
    2010年の反日企業を検証するブログで、ライフの店頭に民主党のポスターがベタベタ貼られている、って内容の記事があった。
    臭うね…。
    日本企業のオススメPart17

    +51

    -0

  • 753. 匿名 2018/10/17(水) 12:19:22 

    >>752

    ありがとうございます。
    黒に近いグレーって感じですかね。よく行くのでショック。。。

    +38

    -0

  • 754. 匿名 2018/10/18(木) 21:29:08 

    洋食器を買いたいのですが、おすすめの会社はありますか?

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2018/10/18(木) 23:01:42 

    ここで人気のファーファトリップの北海道と沖縄の洗剤がたまたま売ってたから買っちゃった!
    箱を開ける前から良い匂い
    付属のスプーンがプラスチックじゃなくて紙なのにびっくりしたけど、エコで良いね
    洗い上がりもふわふわ〜これでお布団洗ったら気持ち良いだろうな
    もっと取り扱って店舗増やしてほしいね

    +51

    -3

  • 756. 匿名 2018/10/18(木) 23:38:48 

    シャボン玉EMせっけんハミガキ
    ミヨシ ハンドソープ×4
    洗顔ソープ
    食器洗い洗剤(私用)
    ティンクル お風呂の洗剤
    ロケット石鹸 キッチンブリーチ泡
    イチビキ 小麦を使わない醤油
    カウブランド シャンプー
    ファーファ ココロ食器洗い洗剤(夫用)

    サンバリア100 ピンクのフリル日傘

    今日購入したものです。
    しめて2万円弱。散財してしまいましたw
    でも良いものが買えて気分が良いです。

    日傘とキッチンブリーチ以外はリピート買い。
    特売とか関係なく、決まったものだけ必要になってから買っているので節約になっているような?
    シャンプーはラサーナ、化粧品はDHCかKOSEかセザンヌ、洗濯はファーファ。
    ファーファはグレーだけどココロが大好きだから買います。
    LINEの日本語、ちゃんとして欲しいけど…(すいませんとかやめて欲しい)

    +47

    -0

  • 757. 匿名 2018/10/19(金) 11:47:00 

    第一石鹸 香りのファンス 衣料用消臭剤フローラル

    ファブリー○の代わりに!
    全然、劣ってないのに 安い
    日本企業のオススメPart17

    +48

    -1

  • 758. 匿名 2018/10/19(金) 19:16:15 

    麦茶パックをはくばくに代えたら香ばしくてびっくり!
    リピします☺️

    +47

    -0

  • 759. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:54 

    私が特に不買しているメーカー。

    ロッテ
    不二家
    ヤマザキ、ヤマザキナビスコ
    サントリー
    花王

    絶対買わないのはこれだけ。あんま困らない。



    +74

    -2

  • 760. 匿名 2018/10/19(金) 23:48:05 

    牛乳石鹸のウルルア
    乾燥しなくて良い👍
    日本企業のオススメPart17

    +57

    -0

  • 761. 匿名 2018/10/20(土) 03:12:47 

    これとはまた別だよね?まだあるよね?
    日本企業のオススメPart17

    +30

    -0

  • 762. 匿名 2018/10/20(土) 09:46:10 

    6月くらいにガリガリくん当たったと書き込みましたが職人さん手作りのステキなうちわ頂きました^_^
    ほかにも沢山グッズあって集めたくなっちゃいました!
    日本企業のオススメPart17

    +75

    -0

  • 763. 匿名 2018/10/20(土) 09:55:37 

    前トピでローヤルゼリーオススメしたものですがマヌカハニーも手に入れました!
    効果は正直??だけどラムネタイプで甘いから子供も喜んで食べます。
    喉が痛いなーって言い出したらすぐ食べさせています。
    日本企業のオススメPart17

    +38

    -2

  • 764. 匿名 2018/10/20(土) 13:02:43 

    BOURBONのこのシリーズ好きなんですが、ノワーゼ初めて買いました!ナッツの香りがして美味しいですよ!
    日本企業のオススメPart17

    +43

    -0

  • 765. 匿名 2018/10/20(土) 21:57:02 

    >>761
    これ使ってるんですが洗面所に置いてるだけで可愛いから気に入ってます。
    洗顔もクレンジングもカウブランドにしました。

    +43

    -0

  • 766. 匿名 2018/10/20(土) 23:32:12 

    ゼブラのサラサをいつも、使っているのですが、ゼブラはどうですか?

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2018/10/20(土) 23:43:29 

    モスバーガーがんばれ!

    +82

    -0

  • 768. 匿名 2018/10/21(日) 09:33:09 

    おはようございます。
    スクショしまくってます 笑
    画像あると分かりやすいよ〜☆
    ありがとうございます☺️

    +31

    -0

  • 769. 匿名 2018/10/21(日) 09:52:07 

    Kabaya 体温チャージタブレッツ

    飴を買おうと思ってて 目にとまったから、試しに買ってみたら 指先が冷たいのがマシになった!
    そんなに長時間 効果は持続しないけど、口寂しい時のお菓子にしては優秀です
    日本企業のオススメPart17

    +30

    -0

  • 770. 匿名 2018/10/21(日) 09:58:24 

    >>763
    そのタブレットタイプのマヌカハニー、ほんのり甘くて美味しいよね⤴
    この のど飴も私は好き♪
    日本企業のオススメPart17

    +27

    -1

  • 771. 匿名 2018/10/21(日) 22:20:26 

    チロルチョコに韓国産の砂糖が使われているらしいです。
    知らなかったので衝撃を受けました…
    私は元々食べないんだけど、子どもにも買わないようにします。

    +6

    -13

  • 772. 匿名 2018/10/21(日) 22:24:50 

    >>771
    その話は捏造。
    メーカーが出してない情報をアマゾンで出品していた、たった一件の出品者がたった一種類の商品だけに表記しているのはおかしな話ではありませんか?

    +44

    -0

  • 773. 匿名 2018/10/21(日) 22:40:00 

    >>771
    ネットではいろいろ言われているようですが、韓国の砂糖事情について調べてみればわかると思いますよ。
    韓国ではサトウキビはもちろんてん菜も生産していません。
    韓国では砂糖の原材料を他国から輸入しているのです。
    そうして製造された砂糖は韓国国内で消費され、わずかに中国などに輸出されている程度。
    国内で砂糖を製造する技術も機能も原料もある日本でその日本にある企業がわざわざ韓国製の砂糖を使う理由がないと考えるのが普通です。
    そして問題のチロルチョコについて同じ時期に他の通販サイトなども調べてみましたが、韓国製とあったのはやはりアマゾンに出品されていたその業者だけでした。
    その業者も現在は?と考えると答は言わずもがなですよね。

    +40

    -0

  • 774. 匿名 2018/10/21(日) 22:59:42 

    ここで知ったカネヨ石鹸のマツキヨ限定食器用洗剤を買いました。
    600ml入って98円は安い!
    詰替は500mlで78円。
    リピート確定です。
    日本企業のオススメPart17

    +43

    -0

  • 775. 匿名 2018/10/21(日) 23:16:28 

    最近LOFTで買ったものがとてもよかったので紹介させてください。洗い流さないヘアトリートメントのミルボン!
    こちらではラサーナが人気だと思うのですが、ミルボンも国内製造・会社の概要と◎でした。
    美容室向けヘアケアの会社のようで、先ほどWebで調べていた際にKOSEと業務提携したという記事も発見したので、自分内でますます好印象アップ⤴︎

    髪質が硬い・太い・量が多いの三重苦なんですが、髪がまとまってきて感動(≧∀≦)
    甘ーい香りとしっとりするのにベタつかないところが気に入ってます!
    日本企業のオススメPart17

    +36

    -0

  • 776. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:19 

    >>773
    >>772

    771です。
    そうなんですか!
    ある方のブログを読んで先走って書き込んでしまいました。
    すみませんでした。

    +35

    -0

  • 777. 匿名 2018/10/22(月) 07:23:36 

    >>773の説明を受けて私も調べた事を書きます。
    通販で商品を売る場合、メーカーの資料に基づいて成分や商品説明を載せるんだよね。
    成分表示は使用量の多いものからだから、最初に砂糖が表示されてるのは当たり前なんだけど、もし韓国産の砂糖が使われていてそれがチロルチョコの資料にあったなら、チロルチョコのホームページにも他の販売業者の成分表示にも書いてなければおかしい事になるんだよね。
    仕様や成分の変更も全てメーカーの資料になければ販売する側はわからない事なので(管理はすべてバーコード)
    本来なら一人の業者だけが載せられるはずがないんだよ。

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2018/10/22(月) 09:54:19 

    >>260
    新しいウルルア!?
    すごく可愛い♪

    台所にピンク、洗面所に白のウルルアを置いてるけどコレも欲しい!けどどこに置こう~!!!

    +30

    -1

  • 779. 匿名 2018/10/22(月) 21:34:02 

    ええええええ!
    ライフそうなの!?
    1年位前に近所のライフの生理用品コーナーからエリスとかごっそり消えたの。
    だからすぐにお客様の声みたいのに書いたのよ。
    デリケートな商品だから、信頼できるメーカーが良い!
    エリスやメガミを復活してくれって。
    そしたら、その予定はないけど、何個以上(忘れた)からなら取り寄せますよって返事だった…

    +28

    -2

  • 780. 匿名 2018/10/23(火) 11:48:42 

    >>751
    うちも近所で使えるスーパーがライフしかないからショック
    イオンよりはマシだけど

    +17

    -0

  • 781. 匿名 2018/10/23(火) 13:43:08 

    西松屋のママ向けのスキンケアコーナー、ここの推奨企業のものばかりだった

    +33

    -0

  • 782. 匿名 2018/10/23(火) 17:39:25 

    今日スーパー行ったら、
    チョコパイの隣に森永のガトーショコラ冬バージョンがあって、値札見たら、ロッテ扱いされてた…

    +27

    -1

  • 783. 匿名 2018/10/23(火) 20:58:05 

    >>782

    それはひどい。。。

    +44

    -1

  • 784. 匿名 2018/10/24(水) 10:43:46 

    スーパーLIFEの話がチラホラ出てますが、会長さんの経歴を見ると立派な日本人のように見えますが。
    私はLIFE好きですけどね。

    +2

    -7

  • 785. 匿名 2018/10/24(水) 14:26:41 

    >>761

    これリニューアルしてない?
    うちのはこれだけど確かパケ変わったような?

    +10

    -0

  • 786. 匿名 2018/10/24(水) 14:27:43 

    湖池屋のポテチ美味しい!
    いままでカルビーだったけど、湖池屋をここできちんと知ったから最近はこれ!

    +40

    -0

  • 787. 匿名 2018/10/24(水) 19:44:37 

    私の母が「ヤマザキのパンは美味しい」と言って食べるのをやめてくれません。
    何度も「ヤマザキのパンは他の会社より体に良くない物が1番多く入ってる」と伝えてもそんな事ない❗って言って話を聞いてくれません😞


    ヤマザキ嫌い❗😭

    +38

    -3

  • 788. 匿名 2018/10/24(水) 20:31:31 

    みなさーーんまだみてますか??
    DHCが漢方新発売してなんと半額ですって!!!
    是非!!!!
    日本企業のオススメPart17

    +43

    -2

  • 789. 匿名 2018/10/24(水) 20:49:31 

    >>788
    さすがDHC、、手広い!
    クラシエも漢方強いからありがたいね!!
    安いならまとめ買いしたいな、風邪の引きはじめは葛根湯+栄養剤(併用可能な)で身体温めて冬を乗り切ろう♪

    +35

    -1

  • 790. 匿名 2018/10/24(水) 23:13:29 

    最近DHCのCM結構見る!

    +36

    -0

  • 791. 匿名 2018/10/25(木) 00:01:32 

    >>761
    ウチはトイレも洗面所もキッチンもコレ
    牛乳石鹸のウルルアは他社より高いけど洗い心地が全然違う
    泡が本当にきめ細やか 廃盤になると困ります!

    +22

    -0

  • 792. 匿名 2018/10/25(木) 09:08:09 

    新ウルルアやっと届きました( ´﹀` )
    ヨドバシですぐ取り寄せになってましたよ。
    ボトルがかわいいですよね!

    ファーファの粉洗剤を使ってたんですが寒くなってきて液体の洗剤にそろそろ変えようと思ってます。
    普段着洗濯で何かおすすめはありますか?

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2018/10/25(木) 16:22:54 

    >>718
    可愛い

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2018/10/25(木) 17:44:12 

    まだあって良かったです!
    トピ全部は見てないけど、以前だいぶ参考にさせて頂きました。
    ありがとうございます。

    今回は、
    プライムビューティー株式会社という
    会社が日本企業か知りたくて書き込みます。
    日焼け止めを買いました。
    ボディソープも買おうか迷ってるところです。
    使ってるかたいますか?

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2018/10/25(木) 17:47:41 

    >>787
    パンなら、以前教わった
    神戸屋、PASCO、タカキベーカリーが美味しかったです
    タカキベーカリーのクルミ入りトーストは、高いけどすごく美味しかったのでお勧めです!

    +23

    -0

  • 796. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:58 

    >>795

    PASCOや神戸屋の方がいいって何回も言ってるんですけど、聞き入れて貰えないんです(T_T)
    こだわりが強くて頑固な母なので、いつも私の意見を聞いてくれないんです⤵️


    +19

    -1

  • 797. 匿名 2018/10/25(木) 18:53:01 

    >>796
    ヤマザキと他のパン一緒に買って、
    お母さんはヤマザキ食べて、
    他の家族は違うの食べたら?

    ヤマザキだけ残って、他のパンが
    どんどん無くなったら
    さすがに「あれ?」って思わないかな笑
    ※変わらなくてもヤマザキを
    食べなくてすむし…

    +17

    -0

  • 798. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:15 

    >>797

    私は結婚して家を出てまして、母は1人暮らしなんです(父は他界)
    母は健康を気にしてるのにパンには健康より味が優先のようです😅

    買い物に一緒に行って、成分を見せても「いっぱい入ってる方がいいんじゃないの?」と言うので、余計な物が入ってない方がいい!と伝えても聞く耳持たず。 手強い😞💦

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2018/10/25(木) 19:39:00 

    >>798
    手強いですね!笑
    健康に気を使われているとの
    ことなので、成分読み上げて
    「これは発癌性があるのに…」とか
    「心臓と骨に良くないのに…」とか
    言って不安を煽るのはどうですか?

    あんまり強く言うと頑固になるので、
    あーあって感じで言ってみたらどうかな

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2018/10/25(木) 20:10:08 

    お母さん、お一人暮らしなんですね。
    なら、無理矢理代えようとするのはやめて、一度あなたが買ってきて、実際に食べてもらうのはどうですか?
    試食してもらったほうが、美味しさが伝わりやすいかと。
    それでもダメなら、そっとしておくのがいいですよ。

    +20

    -0

  • 801. 匿名 2018/10/25(木) 20:13:51 

    タカキベーカリーはほんとに美味しいので、ときどきあなたの『タカキのパン、こないだ食べたら美味しかったよ~』という感想をお母さんに伝えると、興味を引けるかもしれませんよ。

    +30

    -1

  • 802. 匿名 2018/10/25(木) 20:53:16 

    >>800
    >>801

    以前、超熟やパン屋さんのパンなど「試しに食べてみて」と渡した事があるんですが「やっぱりヤマザキが1番」って言うんです(笑)
    今度会ったら、もう1度 超熟やタカキベーカリーのパンを渡してみようかな🍞
    それで駄目なら諦めます😅

    お返事頂いた方、本当にどうもありがとうございましたm(__)m✨

    ちなみに私のオススメはもちろん超熟です💕
    最近、フォカッチャが出たので気になってます。

    +33

    -1

  • 803. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:45 

    >>802
    お母さん自身がほかのパンも食べてみての感想が、
    「ヤマザキが1番」なら、代えるのはなかなか難しいかもですね。
    タカキベーカリーがお母さんのお口にも合うといいですね(^^)

    超熟も食べてみたくなりました♪
    情報ありがとうございます!

    +33

    -1

  • 804. 匿名 2018/10/25(木) 23:28:36 

    >>775
    ミルボン気になってました!
    ロフトに売ってるんですね。今度試してみたいです。
    オススメありがとうございます^ ^

    +27

    -0

  • 805. 匿名 2018/10/26(金) 13:03:22 

    もう散々出てるかも知れませんが、
    無印良品とニトリは韓国などと一切関わりはないですか?
    今、どちらかの収納用品を買う事になって、
    迷っているので…。

    +7

    -1

  • 806. 匿名 2018/10/26(金) 13:40:39 

    >>698
    遅レスだけど、
    韓国式のお辞儀(コンス)を客式乗務員にいち早く取り入れて
    さも日本式のお辞儀かのように触れ回り
    日本中に広まった原因になったのがANAですよ。
    そのお辞儀をANAに教えた講師を調べると、
    とある流派(こちらは本物の行儀作法の流派)の人間でもないのに
    その流派をデカデカと掲げ韓国式のお辞儀を広めている
    とんだペテン師ですが、
    そんな人間とズブズブに繋がっている事自体がどうかと思います。

    +68

    -0

  • 807. 匿名 2018/10/26(金) 13:42:59 

    セブンを褒めているコメが散見されますが、
    セブンのイトーヨーカドーは今はイオン系列ですよね?
    イオンは反日企業ですよね?
    でもセブンはOKなんですか?

    +1

    -40

  • 808. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:01 

    ややこしいですね

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2018/10/26(金) 14:31:12 

    ユニ・チャームは日本企業ですよね?あまり話題が出ないから気になります。どっかでユニリーバとは別って見た気がするのですが…。

    +1

    -16

  • 810. 匿名 2018/10/26(金) 19:28:27 

    >>805

    ニトリは創価だった気がする。

    +31

    -0

  • 811. 匿名 2018/10/26(金) 21:53:31 

    ニトリはお値段以下だから、
    お勧めできないです

    +50

    -0

  • 812. 匿名 2018/10/26(金) 22:24:30 

    かなり前の系列トピで、ビューティソープを買い逃したと言った者です。
    今日、シャボン玉石鹸のビューティソープと、洗濯槽クリーナーをゲットしました!!
    別の物を買いに行ったのに、見つけた瞬間にすぐカゴに入れてしまいました笑
    石鹸まだ何個かある…と思ったけど、ここで買わなかったらまた前みたいに次来た時買おう!と思って無くなっていたら嫌だったので(>_<)
    やっと欲しいものを手に入れて早く使いたい気持ちでいっぱいです!
    今は洗顔を牛乳石鹸のお茶の石鹸を使っていますが、それを使い切ったらビューティソープに切り替える予定です♪
    ちなみに買ったのはドラッグストアでしたが、特設の無添加コーナーにあって、シャボン玉石鹸の商品が沢山ありました!
    ついでに無くなりそうだった牛乳石鹸のトリートメントも購入しました(*^^*)

    +28

    -1

  • 813. 匿名 2018/10/27(土) 00:44:19 

    >>801
    偏食が激しい息子が『このパン、明日の朝また食べるからに絶対に僕の分取っておいてね』と念を押してきたのが、このたまごスナックでした。
    偏食のくせに舌が肥えててめっちゃ笑っちゃいました。
    日本企業のオススメPart17

    +41

    -1

  • 814. 匿名 2018/10/27(土) 00:48:26 

    以前ここで教えてもらったキクロンのスポンジが手にシンクロしまくって他のメーカーに変えることが出来なくなってしまいました(笑)。
    買い物に行ったときにキクロンのスポンジを見つけたら、必ず購入しています。

    +37

    -0

  • 815. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:21 

    >>792

    液体洗剤は、
    濃縮のはセブンイレブンのセブンプレミアム。
    容器も人気の理由。

    普通は、緑の魔女です。
    排水パイプや洗濯槽の見えないところが綺麗になってるらしいです。



    +12

    -0

  • 816. 匿名 2018/10/27(土) 00:55:45 

    いつも行ってる薬局に行ったらウルルア無くなってた!(T_T)
    これじゃあ新しいウルルアも店頭に並ばないかな…

    +21

    -0

  • 817. 匿名 2018/10/27(土) 02:43:06 

    うちの近所、フジパンのスナックサンドがイオンにしか売ってない٩(๑`^´๑)۶

    +21

    -0

  • 818. 匿名 2018/10/27(土) 08:21:31 

    銀行口座を作るのですが調べたらみずほと三菱UFJが創価系ですよね?
    それ以外は大丈夫でしょうか?
    それにしても創価系企業多いですね
    ヤマダに楽天、ブクオフ、マツモトキヨシと
    ほんと悩ましいわ

    +34

    -0

  • 819. 匿名 2018/10/27(土) 08:50:27 

    ニシダの洗濯ハンガー

    20年以上使ってますが壊れる気配なし
    水玉模様がレトロでかわいい
    スチールなので丈夫です


    +17

    -0

  • 820. 匿名 2018/10/27(土) 09:05:02 

    >>813ですが、タカキベーカリーのイングリッシュマフィンも大好きです。
    サクサクの食感でソーセージエッグマフィンやエッグベネディクトもものすごく美味しさを引き立ててくれますよね。

    +18

    -0

  • 821. 匿名 2018/10/27(土) 09:11:59 

    >>816
    お近くにMrMaxの店舗があるかわかりませんが、私はMrMaxで購入しました。
    以前のボトルも大好きだったけど、今回のボトルも女子力高いですよね。早く旧ボトルを使いきりたいような、でも大切に取っておきたいような……。ま、使いきってもお気に入りの旧ボトルは保管しておこうと思います。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2018/10/27(土) 10:45:59 

    生誕20周年記念おさかなスポンジ5個セット
    20周年記念カラー入り
    980円+税金

    東京の成城石井(非推奨でしたか?)で購入しました。
    ネットで検索してもなかったので店舗限定かもしれません。
    安売り店よりは高いかもですが、定価5個よりは安かったです。

    3つ買ったので、親戚に配ります。
    カラフルなので小さい子どものおもちゃにもなりそう。

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2018/10/27(土) 10:48:18 

    882のおさかなスポンジの画像です。
    日本企業のオススメPart17

    +29

    -0

  • 824. 匿名 2018/10/27(土) 11:09:03 

    最近、やっと使ってみたかったミヨシのそよ風でお洗濯しています。柔軟剤いらずだから洗濯1回分の料金は変わらないかなと思って。口コミの優しい香りは本当に僅かにしか匂わない。ふかふかはファーファの柔軟剤入れた時と同じくらい。汚れ落ちもまぁまぁという感じです。
    しばらく使ってみようと思っていますが、シャボン玉石鹸のも気になったりして…
    使っている方、どうですか?

    +26

    -0

  • 825. 匿名 2018/10/27(土) 12:42:33 

    自分は会社指定のみずほ。涙
    子供はとりあえずゆうちょにした!
    でも前のトピでゆうちょ微妙みたいなコメントもあった(なんでかはわからない

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2018/10/27(土) 15:06:44 

    >>824

    私は5年以上これのみですよー
    柔軟剤は入れないです
    自然な香りで、柔らかな仕上がり。
    ただ、使用量が少ないと、衣類が粉っぽく白くなることがあるので気をつけてね。

    +22

    -0

  • 827. 匿名 2018/10/27(土) 17:09:29 

    ブックオフって創価だったんですね。
    知らなかった。

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2018/10/27(土) 18:00:45 

    クラシエさんは大丈夫ですよね?
    以前カネボウ花王と関係があったみたいですが、わかる方教えてください!

    +29

    -0

  • 829. 匿名 2018/10/27(土) 18:31:54 

    新しいの見つけて飲んでみましたが、柚子がほのかに香って美味しいです!おすすめです!

    スポンジといえば、こちらで教えていただいたパックスナチュロンのスポンジを母にあげたら、気に入ったらしくどこで買ったのか聞かれました!やった!
    日本企業のオススメPart17

    +30

    -0

  • 830. 匿名 2018/10/27(土) 18:32:46 

    >>829
    写真大きくなってしまい申し訳ありません

    +22

    -0

  • 831. 匿名 2018/10/27(土) 18:46:46 

    たしかクラシエは大丈夫だった気がする
    詳しい方お願いします

    +37

    -0

  • 832. 匿名 2018/10/27(土) 19:17:20 

    いち髪2本セットで安かったから買ってみた!
    ザクロと桜の香りの方選んだけどよく見たらふんわりボリュームケアって書いてた…ボリュームには困ってないからあんずの方買えば良かったー(笑)
    日本企業のオススメPart17

    +32

    -0

  • 833. 匿名 2018/10/27(土) 20:50:55 

    鈴木楽器製作所のミニハーモニカが可愛いくて気になってます!メイドインジャパンです。
    自動車メーカーのスズキとは全く関係ないそうです。
    日本企業のオススメPart17

    +16

    -0

  • 834. 匿名 2018/10/27(土) 20:53:56 

    前トピでカンブリア宮殿が紹介していたタオルを即行ポチッたと言った者です!!
    やっと届きました~♪
    使ってみて、、、
    明らかに髪が乾く早さが違います、、、!
    濡れた髪に15分ほど巻いておいたら、中心とか首の後ろあたり以外ほとんど乾いてる状態で、普段使ってるタオル(ヘアドライ用として売っていたもの)だと何回もゴシゴシ!!!としても毛先がポタポタ濡れてて滴ってくる感じだったのでその差に驚いてます!!
    買って良かった!母と姉にも早くあげたい♪
    日本企業のオススメPart17

    +27

    -0

  • 835. 匿名 2018/10/27(土) 20:55:10 

    >>829
    相変わらずパッケージが可愛いし、美味しそう
    見つけてはやく飲みたい!

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2018/10/27(土) 21:13:38 

    どなたかかなり前のトピですが、はたきが紹介されてたのを覚えてるかた居ませんか?
    なんか羽二重、、的な感じだった気がするのですが
    その企業のサイトも別のコメで貼られてた気がします!
    大事なもの、お気に入りが増えて汚れるのが嫌だな。と思ってはたきがオススメされてたのを思い出したので、、(>.<)

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2018/10/28(日) 00:11:25 

    クラシエ推奨企業ですよ^ ^
    漢方からお菓子からシャンプーまで様々な商品があって凄いですよね!

    +32

    -0

  • 838. 匿名 2018/10/28(日) 00:13:58 

    >>824
    私もそよ風の液体をずっと使用しています。
    柔軟剤いらずだし、香りもふとした時にふわっと香るので香害も気にならず安心ですよー(笑)

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2018/10/28(日) 00:20:19 

    >>805
    正直無印もニトリもオススメされている企業ではないと思います。しかもどちらも日本製の収納を売っていないような気がします。

    天馬株式会社のFitsシリーズは日本製でしっかりしてますし、ホームセンターに売っているのでオススメです。
    良かったら検討してみてください。
    日本企業のオススメPart17

    +39

    -0

  • 840. 匿名 2018/10/28(日) 00:23:14 

    >>805
    あとは吉川国工業所のLike Itシリーズもネットで良く見かけます。
    商品一覧
    商品一覧www.yoshikawakuni.co.jp

    プラスチック日用品雑貨の企画・製造・販売。株式会社吉川国工業所。

    +17

    -1

  • 841. 匿名 2018/10/28(日) 07:13:47 

    >>839
    これ買い替えの時に買ってみました!
    とにかく引き出す時の力がそれまでの半分以下!
    本当に軽い
    中国製と比べ数百円の差でこれだけ違うとは!
    感動ものです
    ホームセンターでぜひ比べてみてくださいな

    +23

    -0

  • 842. 匿名 2018/10/28(日) 09:54:41 

    >>839
    このタンス、うちにもあるタンスだ!
    ショッピングセンターで買いました。
    アピタだったかな。
    軽くてキャスターついてるから、移動も楽々でお勧めです。
    キャスターと付け替えれる脚もついてました。

    +28

    -0

  • 843. 匿名 2018/10/28(日) 10:59:04 

    >>839
    私もこれ使ってます!!!
    ビバでかなり安かったから購入しました、まさか日本製で推進企業だったなんて、、
    天板が木目なのがお気に入りです☆

    +25

    -0

  • 844. 匿名 2018/10/28(日) 17:23:42 

    >>523
    ハウス食品は推奨ですか?
    ちなみにCOCO壱さんはハウス食品のカレールゥを使ってます。

    +0

    -9

  • 845. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:36 

    >>834
    今テレビで紹介されてますね!

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2018/10/28(日) 21:57:08 

    >>834
    >>845
    私も今日その番組見てましたー!カンブリア宮殿でも取り上げられたタオルだったんですね
    子育てでお風呂上がりはバタバタで…ドライヤーをすぐ出来ないので(>_<)
    これからの季節は髪濡れたままだと冷えるので、早く乾くっていいですね!私も買おう。。

    +24

    -0

  • 847. 匿名 2018/10/28(日) 23:02:20 

    YouMeマート(YouMeTown系、西日本中心です)のレジ横にナナコの絵のついた端末を見つけました。尋ねたところ、25日よりナナコ等も使えるようになったそうです。
    提携したのかな。

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2018/10/29(月) 12:02:47 

    >>834

    なんか見覚えがあるなーと思ったら家にあるタオルでした!家族に、このタオルいいよーと貰って使ってました。
    我が家はバスタオル使わずフェイスタオルでお風呂上がりは頭から体全部をタオル一枚で拭き上げるんですが、
    このタオルはふかふかで吸水性が高いのか全然タオルがビチョビチョにならないです。
    おすすめです(^-^)
    日本企業のオススメPart17

    +22

    -1

  • 849. 匿名 2018/10/29(月) 12:21:27 

    DHCでサプリ買いました。
    サプリ2つなのでポスト投函のメール便でいいのに、わざわざ宅急便で送ってくださるので受け取りが遅くなってしまった(>_<)
    メール便で良いよ、DHCさん!

    父親が痛風でプリン体を気にしてるので、このサプリを頼んでみました。
    薬を飲むよりは体にいいかな、と。

    私もトイレが近くて仕事中何度もいってしまい困ってたところ、ラズベリーエキスのサプリが効くと見てしばらく愛飲しておりトイレ回数減りました。
    なので一番先に薬を頼るよりDHCのサプリで症状に合わせて飲むのもありかなと思います。

    DHC魅力的なサプリがたくさんですがサプリ頼りにならないようにしてます(^^;)


    日本企業のオススメPart17

    +22

    -0

  • 850. 匿名 2018/10/29(月) 12:26:10 

    849
    すみません!
    ラズベリーエキスでなく
    クランベリーエキスでした(^^;)

    +17

    -0

  • 851. 匿名 2018/10/29(月) 14:29:52 

    >>850
    これですか?
    彼が頻尿で困ってます(笑)
    買ってみようかな…

    +18

    -0

  • 852. 匿名 2018/10/29(月) 20:40:42 

    DHCサプリ、良さそうですね。
    どこにでも売っている感じだし今度見て見ます!

    +24

    -0

  • 853. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:29 

    端方化粧品、ついに注文しちゃいました~!
    クリーム、クレンジングジェル、目もとクリーム各500円とコスパが素晴らしい!
    まだ使って3日ですがトラブルなく心なしかふっくらした肌になりました。ここでオススメされてたDS化粧品も試したものの一部合わないものがあったのでこれは自分に合うみたいで嬉しいです。11月末から一割ほど値上げするようなのでこのまま肌に合えば送料かからないくらいまとめ買いしようと思います♪
    質素すぎる見た目、逆にレトロでいい!笑
    日本企業のオススメPart17

    +32

    -0

  • 854. 匿名 2018/10/30(火) 09:39:24 

    近くのスーパーで、ミヨシの食器用石鹸?があったんですが、使った事ある方いらっしゃいますか??
    油汚れの落ちや、泡切れはやっぱり食器用洗剤の方が高いのかな…?
    日本企業のオススメPart17

    +21

    -0

  • 855. 匿名 2018/10/30(火) 09:39:48 

    あ…画像大きくなってしまった…m(_ _)m

    +23

    -0

  • 856. 匿名 2018/10/30(火) 14:59:23 

    何度か幼児教育教材についての質問をみかけたのですが、回答が見つけられなかったので推奨のものが分かる方教えてください。
    自分でも調べてはいるのですがいまいちわからなくて…。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2018/10/30(火) 16:38:25 

    コーセーのハンドクリーム
    コエンリッチ300円とお手頃価格で
    使用感はしっとりするけどベタベタせずに、手洗いしても潤いは残ってます。
    こまめに塗りたい方にもおすすめです(^^)

    寝る前はユースキンですが、日中に家事したりする時は無香料のこれがよさそう。普段使いに活躍させます。
    いい香りのあるユースキンハナは車に置いていてお出掛け用です。
    日本企業のオススメPart17

    +28

    -0

  • 858. 匿名 2018/10/30(火) 20:23:57 

    >>856

    推奨かはわかりませんが、公文は日本の会社みたいです。
    うちにも0歳児がいるので是非推奨知りたいです。

    +13

    -0

  • 859. 匿名 2018/10/31(水) 00:49:01 

    企業や製品と言っていいか分からないけど、もっと日本のアニメや漫画を大事にする人が増えて欲しいと思う
    最近アニメや漫画業界で韓国・中国が多くなってきてる
    中には日本の作品のパクりもある
    日本のが無料で観れる、読めるってことで違法で世界中に広まってるのもたくさんある
    あと中古品を買うのは作者に直接お金がいくわけじゃなくて古本屋にいくから、出来るだけ新品を買った方がいい

    +29

    -1

  • 860. 匿名 2018/10/31(水) 07:33:49 

    >>854
    油汚れは全然落ちないし、匂いがダメだった

    +5

    -5

  • 861. 匿名 2018/10/31(水) 08:55:09 

    >>860
    そうなんですね。
    やっぱり石鹸だから、油汚れは落ちないんですね。
    カネヨのソープンにしておこう(^^)
    ありがとうございました!

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2018/10/31(水) 10:39:59 

    854さん
    ミヨシの液体ではないんですが、石けんの液体(ここでは非推奨のコープのものです汗)
    は出口部分に塊が出来たりでしたが、洗い上がりは特に問題なかったですよ。
    ただ油汚れはキッチンペーパーやウエス(いらない布)などである程度拭き取ってから洗うのであまり気にしたことないです。落ちないなーって場合も二度洗いですっきりです。なにより石けん洗剤は手荒れに悩まされません。
    今は、ダイソーで買った写真↓のミヨシ固形石けんでパックスナチュロンのスポンジをこすりつけて泡立ててから食器洗いしています。コスパもいいし、洗い上がりもすっきりで手荒れもしないので安心して子どもにも洗い物を頼めます。
    ご家庭により油ものが多い家庭もあると思うのですが、我が家も人並みに天ぷらやお肉料理、中華料理もするので油が落ちないということで悩んだことはありませんよ(^-^)
    日本企業のオススメPart17

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2018/10/31(水) 10:46:38 

    DHCのキティちゃんデザイン乳液。在庫限りで叩き売りされてました~
    DHCのネット通販では見たことなかったけど価格も300円程で肌に合わなくても体用にしてもいいかなと買いましたが、普通に問題なく使えました。テクスチャーがゆるい感じで伸びがよかったです。
    最近はDHCの商品をドラッグストアやスーパーなどの店舗でも見るようになったから嬉しい
    日本企業のオススメPart17

    +27

    -0

  • 864. 匿名 2018/10/31(水) 14:05:20 

    >>61
    よつ葉のヨーグルト買ったよ。

    +17

    -0

  • 865. 匿名 2018/10/31(水) 18:43:15 

    どなたかオススメの加湿器をご存じないですか?
    日立の加湿器&除湿器が壊れそうなので購入を考えてます。
    使う部屋は21畳ですが、寝るときだね襖で仕切って6畳になります。

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2018/10/31(水) 18:53:52 

    >>862
    私もこれ使ってます。
    ダイソーで買うとお得ですよね♪
    子どもたちの上履きがキレイになります!
    ウタマロより良かったです。
    (ウタマロは増白剤入りなので…)

    そして、ミヨシの食器洗いとパックスナチュロンのスポンジは何年も使ってます!
    本当に手が荒れませんよね。
    匂いの付いた洗剤は苦手なので、もう他のものは使えないです。
    862さんと同じように、油ものはウエスで拭って使ってますが、全く問題ないです。

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2018/10/31(水) 19:01:28 

    >>854
    もし使うなら、セスキソーダスプレーを併用すると良いですよ。
    前トピでも推奨されてましたよ。

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2018/10/31(水) 19:06:09 

    >>851
    クランベリーは膀胱炎による頻尿に効果があったと思います
    男性の頻尿はノコギリヤシの方がいいんじゃないかな

    +11

    -1

  • 869. 匿名 2018/10/31(水) 22:20:01 

    >>853
    つっぱらないしちゃんと落ちるので化粧落とし大好きです!化粧水、クリームは青色のシリーズが好きです。
    値上げ知らなかった…値上げしても買うけど、上がる前にも注文しちゃお。
    情報ありがとうございますm(_ _)m

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2018/10/31(水) 23:46:21 

    >>865さん
    コロナの製品は優秀かつ日本製の日本企業だと聞いております、

    +26

    -0

  • 871. 匿名 2018/11/01(木) 00:02:37 

    頻尿には漢方もあるよ💡

    漢方 八味地黄丸(はちみじおうがん)エキス錠
    日本企業のオススメPart17

    +12

    -0

  • 872. 匿名 2018/11/01(木) 00:51:53 

    >>865
    日本製です。
    日本企業のオススメPart17

    +16

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/01(木) 08:23:03 

    こちらでオススメされていたゴーゴーカレー美味しいです☺️私がお昼にご飯で半分食べて、食パンにチーズを乗せてカレーの残りを乗せてトースターで焼いて、子供のおやつにしてます。
    あとサンリツのチョコパイもギンビスのビスケット色々も、子供達が「また買ってね」とお気に入りです。

    +20

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/01(木) 10:12:02 

    おはようございます。
    よつ葉バター美味しいなあ
    日本企業のオススメPart17

    +45

    -0

  • 875. 匿名 2018/11/01(木) 12:52:27 

    >>662
    カリモクは?
    国産家具ですよね、確か。

    +21

    -0

  • 876. 匿名 2018/11/01(木) 13:18:21 

    ブルボンのお菓子すごく好きだけどこういうやり方して欲しくなかった(T_T)
    日本企業のオススメPart17

    +17

    -1

  • 877. 匿名 2018/11/02(金) 04:21:06 

    >>876
    量が減るのは残念だけど分包自体は嬉しいかな…
    クッキー湿気るの早いし分包なら食べ過ぎ防止にもなるかなって

    +34

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/02(金) 09:22:29 

    >>865です。
    >>870さん、>>872さん、お返事ありがとうございます!
    コロナかダイキンのどちらかに決めたいと思います♪

    +17

    -0

  • 879. 匿名 2018/11/02(金) 16:22:40 

    >>868
    >>871
    ノコギリヤシと八味地黄丸ですねφ(.. )
    ありがとうございます。
    片方ずつ試してもらおうかな。
    トイレに行く回数が少しでも減ったら嬉しいな〜

    +13

    -0

  • 880. 匿名 2018/11/03(土) 12:13:10 

    セブンイレブンで洗濯粉洗剤を買ったのですが、いい匂いだし安いしよかったです。ミツエイさんでした。食器洗剤もとてもよくてこれしか使えないくらいです(^^)

    +17

    -0

  • 881. 匿名 2018/11/03(土) 14:12:04 

    >>880

    このトピ前半でセブンの漂白剤を薦めた者です
    日本製はもちろんのこと、パッケージもシンプルで良いと思います。
    食器洗剤は使ったことないですが、やっぱりミツエイさんなんですねー今度見てみます!

    +15

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/03(土) 16:52:51 

    >>881
    洗剤はたしかミツエイか第一石鹸でした(^^)今外なので確認出来なくて。。違ったらすいません(TT)

    +12

    -0

  • 883. 匿名 2018/11/03(土) 18:29:35 

    すいません、愚痴らせて下さい涙
    近所のダ◯ソーに行ったら、レジの子が思いっきりコンスお辞儀でドン引きしました…
    お腹に手を当てて、すごい肘をはってお辞儀…

    ダ◯ソーはそうかそうかではないと言われてて、安心してたけど、こういう風に教育してたら悲しい…

    トピ汚し失礼しました_(._.)_

    +3

    -11

  • 884. 匿名 2018/11/03(土) 18:59:45 

    セブンイレブンの、お風呂用洗剤はどうですか??

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2018/11/03(土) 19:24:28 

    先日、和食屋さんに行き、締めのご飯を土鍋で炊いて残ったものをお握りでお土産にしてくれました。
    お握りが竹の皮で包まれていたので思わず「懐かしい」と大将とおしゃべりしたところ、竹の皮も中国産が出回っているそうですが匂いが悪く直接お握りを包むのには使えないそうです。
    竹の皮でさえ、日本のものがいいだなんて…嬉しいけど、大変な世の中だなぁと思いました。

    トピずれすみません。
    画像は撮るの忘れてしまったので、お借りしました。

    +29

    -0

  • 886. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:57 

    >>883
    以前も話題に上りましたが、コンスと知らずにやっている可能性もあります。
    あまり過敏に反応しないほうが良いのかなぁと思いますよ。

    +18

    -1

  • 887. 匿名 2018/11/03(土) 22:47:12 

    POLAは大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/11/03(土) 23:56:46 

    Wacoalのオンラインアプリで日本製と検索したら高いのだけじゃなくて、安い(〜¥1,500)下着も意外とある!
    セール品なんかも日本製があったりするよ
    全部調べて画像にまとめるのはちょっと時間無くて無理だったけど…
    日本企業のオススメPart17

    +22

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/04(日) 05:25:28 

    >>887
    POLAは推奨されてましたよ!

    >>888
    画像までありがとうこざいます。安いのもあるなんて知りませんでした!

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/04(日) 07:31:10 

    お年賀をタナベさんの歯ブラシセットにしようか考えていて、叔母にどんな歯ブラシ使っているか調査したらまさかのタナベさん使っていました。

    +11

    -1

  • 891. 匿名 2018/11/04(日) 08:51:06 

    >>886
    883です。
    すいません、そうですよね。
    過敏すぎましたね…

    他のかたもご不快な思いをさせてたら申し訳ないです_(._.)_

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/04(日) 14:56:08 

    >>884ウタマロ使ってたのですがちょっと節約したいと思い購入しました。
    普通にいいですよ。
    気持ち薄いような気がしてるので少し多めに使っちゃいますが

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2018/11/04(日) 18:07:30 

    コタツが壊れてしまい、新しく購入しようと思っていますが、
    YAMAZEN
    コイズミ
    は日本企業でしょうか?

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2018/11/04(日) 18:08:08 

    >>892
    ありがとうございます。
    近々買ってみますね(^^)

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2018/11/04(日) 19:54:28 

    >>882

    いえいえー、ご丁寧にありがとうございます!
    洗濯洗剤しかきちんと見たことないので…

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2018/11/05(月) 10:49:57 

    >>884さん
    日本企業トピ初期の頃からかなり久しぶりの参加のため、間違えていたらごめんなさい💦

    マルフクケミファさん製造の物ですかね?

    ・1年ちょっと使っていますが、汚れ落ちには関して特に不満なく使えています
    ・詰め替えで使っていますが容器の噴射力?も変化なく、耐久性の不満は無しです

    ・(以前使っていたものより)流す際の泡切れが良いところが特に気に入っていて、ハッピーデーにまとめ買いしています笑

    ・洗剤の手荒れに関してはアトピー体質+仕事でいつも荒れているため、不明です

    ・出/止を調整する噴射口にカパッと開けないといけないカバーがついていることだけが、面倒くさがりな私にとってはやや不満です


    説明が下手ですみません(>_<)

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:06 

    このトピも明日までですね。
    日本企業トピゆるく長く続いていってほしいです。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード