-
1. 匿名 2018/10/05(金) 19:26:38
私はすぐにテンパってしまいます。
バイトなどでも怒られると
すぐに落ち込んでしまいます。
平常心を保てる方法を教えてください!+90
-2
-
2. 匿名 2018/10/05(金) 19:27:52
深呼吸する+25
-2
-
3. 匿名 2018/10/05(金) 19:27:52
前もって失敗した時の為にイメトレ+17
-1
-
4. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:26
慌てない慌てない
一休み一休み
池袋北口二時間2980円+4
-10
-
5. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:33
大丈夫大丈夫大丈夫って唱えると心落ち着くよ+24
-1
-
6. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:38
冷静と情熱の間を意識する+14
-2
-
7. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:47
自分が思ってるほど
周りは他人の失敗を覚えていない。+68
-4
-
8. 匿名 2018/10/05(金) 19:28:52
腹式呼吸で深呼吸して体の力を抜く。+9
-0
-
9. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:15
出典:livedoor.blogimg.jp
+39
-2
-
10. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:21
>>1
叱られて落ち込んで、頑張って立ち直って…
そういうのをくり返して、平常心を保てるようになっていくんだと思う。+31
-0
-
11. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:34
私も毎日テンパってミスしちゃうよ。
あなただけじゃないから大丈夫!+32
-0
-
12. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:49
+6
-1
-
13. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:49
命まではとられないからと思ってリラックス+10
-2
-
14. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:52
それが普通じゃない?
仕事で失敗して怒られてなんも思わん人よりマシ
次から気をつければって思えるなら+49
-0
-
15. 匿名 2018/10/05(金) 19:29:55
責任を一人でしょい込まない+9
-1
-
16. 匿名 2018/10/05(金) 19:30:15
自分が一番偉いと思いこむ。実際気弱いけど気強い友達のマネしてしゃべるとなんだか緊張しない。+11
-0
-
17. 匿名 2018/10/05(金) 19:30:20
>>1
バイトで怒られない人の方が少ないと思うよ。
怒られて気をつけるようになって、次につながるから頑張ってね。+22
-0
-
18. 匿名 2018/10/05(金) 19:31:19
慣れだと思う
落ち着いているように見える人も最初はテンパったり動揺してた時期がある+13
-0
-
19. 匿名 2018/10/05(金) 19:31:44
ミスしても落ち込まないで
反省は充分にして、後悔はしないこと
原因究明してデータとして蓄積しておけば何かあったときにそれを応用して切り抜けることができる
自分だけじゃなく誰かのミスをカバーすることもできる+12
-0
-
20. 匿名 2018/10/05(金) 19:34:52
むしろ怒られて気にしない人が嫌だわ+8
-0
-
21. 匿名 2018/10/05(金) 19:35:48
年齢もあるよね。だんだん図々しくなる、良くも悪くも。すごく申し訳なさそうに反省してるように見せて、実はそこまでダメージ受けてないみたいな。そこに至るまでは、主さんみたいな経験やまほどしてるよ。それが若さなんだから、将来図々しくなるために経験しておいてムダなしだよ。死ぬわけじゃないから頑張れー。+10
-2
-
22. 匿名 2018/10/05(金) 19:36:01
自分を過大評価しない。
出来なくて当たり前。いくつになったって、どんな立場だって、初めての事は皆初心者なんだからできなくて当たり前!って思おう!+19
-0
-
23. 匿名 2018/10/05(金) 19:36:08
冷静に自分を見るように心がける+0
-0
-
24. 匿名 2018/10/05(金) 19:37:44
私は、泣きが止まらず立ち直れず3時間で帰ってしまった。社会不適合者です…+8
-0
-
25. 匿名 2018/10/05(金) 19:47:45
焦らない、急がない+5
-0
-
26. 匿名 2018/10/05(金) 19:51:36
事前の準備が足りないからテンパるんだよと叱られたことがある。
でも、全ての期待される答えをあらかじめ準備できるは方法なんてあるのかよと思った。
だって相手次第ってとこもあるし。
とっさの機転とやらでなんとか乗り切ってきてるけど、いつもハラハラしながらいきてる。
準備しとくものは準備しておく
予想外のことがおきたらしかたない、
テンパりつつも乗り切るしかない。
答えになってなくてごめんなさい。+9
-0
-
27. 匿名 2018/10/05(金) 20:15:16
皆モブだし私もモブ+3
-0
-
28. 匿名 2018/10/05(金) 20:31:04
+4
-0
-
29. 匿名 2018/10/05(金) 20:49:35
私も知りたい
気楽に生きたい+4
-0
-
30. 匿名 2018/10/05(金) 21:05:41
過去にパワハラ受けてから上司とな上の人が怖くて震えが止まらない(泣)
上司とマンツーマンで一緒に仕事するときなんて異常じゃないくらい身体が強張って震えて心臓バクバクしてテンパってその場から逃げ出したくなる
上司がたまに私の顔見てくるからバレてるかも
好意と勘違いされてたら面白いけど本当に無理~
克服したい
+0
-0
-
31. 匿名 2018/10/05(金) 21:41:30
周りをじゃがいもだと思う。+3
-0
-
32. 匿名 2018/10/05(金) 21:58:26
1日目で叱られて心折れそうになったけど、数日無心で耐えた。
いつもありがとう、って言ってもらえた時涙が出そうだった。+2
-0
-
33. 匿名 2018/10/05(金) 22:03:47
怒られた時は、地蔵モードになる。
お地蔵さんのように無の状態になると
怒られても響かなくなる。+5
-0
-
34. 匿名 2018/10/05(金) 22:19:30
しっかり準備。ミスしたら分析して、どうしたら防ぐことができたか、冷静に考え行動する。
水曜のダウンタウンでの平成ノブコブの吉村さんへのドッキリ?の対応は参考になりました。+3
-0
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 07:18:17
失敗と思わない。経験と思う+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する