-
1. 匿名 2018/10/03(水) 08:48:17
こんばんは。将来に対する不安が多くて、自分がこの先本当に幸せになれるか自信がないです。行動しなきゃとわかってますが、今、恋愛でも仕事でも上手くいかなくて、かつ一人暮らしを始めるのですが、この先貯金できるのか、彼氏ができるのかなど将来の不安でいっぱいです。 20代で するべきこと、努力した方がいいこととかありますか? 心から笑えて安心できる幸せが欲しいです。一歩踏み出す勇気って大変なものだと痛感してます。。+20
-4
-
2. 匿名 2018/10/03(水) 08:48:39
早く安楽死したい+53
-9
-
3. 匿名 2018/10/03(水) 08:48:47
死にたい+20
-6
-
4. 匿名 2018/10/03(水) 08:49:02
生きるのが辛くなってきました+23
-6
-
5. 匿名 2018/10/03(水) 08:49:23
出産!+36
-12
-
6. 匿名 2018/10/03(水) 08:49:53
国家資格とったほうがいいよ+88
-7
-
7. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:04
資格取得+55
-5
-
8. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:12
結婚相手を見つける+101
-2
-
9. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:22
正社員になる。+67
-5
-
10. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:28
子供が欲しいなら20代で結婚しておいた方がいい。
子育てにしても不妊治療にしても。
30歳になったらすぐ35歳になるから。+128
-4
-
11. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:31
夜に申請したんですね。
+4
-4
-
12. 匿名 2018/10/03(水) 08:50:43
金のかからない趣味、楽しみを見つける!
質素に暮らす
生活水準あげるのは簡単だが下がるのはむずいから+62
-1
-
13. 匿名 2018/10/03(水) 08:51:05
国家資格など、しっかりした資格は役に立つ
+53
-1
-
14. 匿名 2018/10/03(水) 08:51:23
資格取る。+3
-1
-
15. 匿名 2018/10/03(水) 08:52:16
男の目利き。
恋は一時的なものだと全力で伝えたい。+71
-0
-
16. 匿名 2018/10/03(水) 08:52:36
結婚したいのなら婚活してみれば?
20代なら選び放題かと思う。+13
-1
-
17. 匿名 2018/10/03(水) 08:52:40
絶対に貯金だ!
貯められるだけ貯めましょう!+95
-3
-
18. 匿名 2018/10/03(水) 08:52:45
今月25歳なるけどもうアラサーだ…
国家資格ってあった方いいのですか?
でもなんとなく30代って楽しそうです★+13
-8
-
19. 匿名 2018/10/03(水) 08:53:47
成るようになる
成るようにしかならない
あれもこれもやらなきゃってなると空回りしちゃわないかな?
主がやりたいって思う事をやるのが一番だと思う
勿論しんどい事やうまくいかない事もあるだろうけど
あまり力み過ぎると疲れちゃうから+21
-0
-
20. 匿名 2018/10/03(水) 08:53:54
おはようございます。+3
-0
-
21. 匿名 2018/10/03(水) 08:56:02
30代が意外と辛かった。若いのか年なのか?
40代になると身体のガタガタが増すけど、割り切ることも諦めも上手になる。
20代なら、趣味を見つける。何が何でも見つける。その先に楽しみがある。+35
-0
-
22. 匿名 2018/10/03(水) 08:56:18
資格+17
-0
-
23. 匿名 2018/10/03(水) 08:56:27
終身保険に入る!
年齢が若いほうが保険料安いよ!
貯蓄型だから無駄金じゃないし万が一の時色々安心だし。+45
-2
-
24. 匿名 2018/10/03(水) 08:57:12
結婚+24
-0
-
25. 匿名 2018/10/03(水) 08:57:16
主にとっての、幸せの基準は?
どんな時が幸せ?
仕事の安定なら、資格を取るとか
彼氏が欲しいなら、自分磨きをするとか
貯金をするなら、節約方法とか
貯金の目標たてて貯金するとか
それがわかれば、自ずとやるべき事が
わかる気がする。
趣味とか好きな事とか見つけて
たまには、息抜きすることも大切だと思うよ!+8
-1
-
26. 匿名 2018/10/03(水) 08:57:20
貯金!
お金がある安心感は何事にも代えがたい+30
-0
-
27. 匿名 2018/10/03(水) 08:57:45
お金貯めて投資する!
株によっては配当金もらえたら株主優待とか色々あるし今時は普通預金に置いとくよりマシだよ!+12
-3
-
28. 匿名 2018/10/03(水) 08:58:16
身体を鍛える
心を鍛える
資格を取る
自分一人でも生きていける職業につく+43
-0
-
29. 匿名 2018/10/03(水) 08:59:29
現実的なことはコメントされてるのでメンタル面のことを
いくつになっても将来の
不安は消えないよ
不安とのつきあい方を考える
+19
-0
-
30. 匿名 2018/10/03(水) 08:59:41
貯金かな。結婚してもしなくても絶対必要。歳を重ねるごとに突然の出費に遭遇する確率は高くなる。+18
-0
-
31. 匿名 2018/10/03(水) 09:01:01
20代のうちに自分をしっかり持つようにしたら将来気持ちが楽なんじゃないかと。
結局、人って人間関係で一番悩むと思う。
人に対して過度に期待しない事。+30
-0
-
32. 匿名 2018/10/03(水) 09:01:07
やっぱり結婚や出産かなぁ。
勉強や資格や仕事や旅行や趣味なんてもんは正直、やる気さえあればおばさんでもおばあちゃんになってからでも出来る。
でも結婚や出産は第一に若さが必要。
もうね、30代になったら何千何億積もうが、20代に戻る事は絶対出来ないのよ…。+95
-1
-
33. 匿名 2018/10/03(水) 09:01:33
貯金は早くから+3
-2
-
34. 匿名 2018/10/03(水) 09:02:00
あれもこれも頑張って主の言う幸せになれなかった時、主の場合頑張ったのに!って余計虚しくなりそう。
貯金や資格取得はいいと思うけどあれこれ頑張りすぎない方がいいんじゃない。+5
-0
-
35. 匿名 2018/10/03(水) 09:02:36
私が20代の頃とにかく楽しむことだけ考えてたと思う
貯金もほどほどにはしてたけど、旅行行ったり友達と飲みに行ったり
彼氏が欲しいなら合コンとか紹介とかしてもらったら?
主の投稿見てるとせっかくの20代心配ばかりしてもったいないと思うよ
やりたいことやったらいいんだよ!まだ若いんだし+22
-2
-
36. 匿名 2018/10/03(水) 09:02:45
画数のみで付けられた。
漢字は違うけど近所に同じ名前が1つ上と2つ上にいて、子供の頃マネしたんだろって言われた。
自分の名前、本当に嫌い。+0
-8
-
37. 匿名 2018/10/03(水) 09:02:50
恋愛しとけ+5
-0
-
38. 匿名 2018/10/03(水) 09:03:26
健康なうちに、生命保険(積立てがたの)入っておく。
結婚してもしなくても、お金は嘘をつかない。
若ければ年取って入るより保険料安い。
病気してからじゃ審査通らない。+4
-4
-
39. 匿名 2018/10/03(水) 09:04:28
絶対結婚せかす書き込み多いけど、あまり惑わされないように…
子どもが産めなくなるよ!と脅しかける人も無視でいい。産めばいいってもんでもない。
焦って選んだ相手の子供を産んだら大変だから
子育てなんて24時間基本的に休みなしだよ。
大好きな人との子だから我慢できることも、クソ旦那相手だと耐えられなくなる
ていうかクソ旦那だと援助も期待できない上に、子供抱えた離婚はできなくないけど大変
ただ、恋愛なんて私には無理…と消極的になることだけは無駄だと言い切れる
いつ結婚してもいいし、子供産んでも産まなくてもいいから+64
-6
-
40. 匿名 2018/10/03(水) 09:08:09
結婚しても、旦那に何があるかわからないし、家族をいざというときに経済的に守れる国家資格をとっておきな+7
-0
-
41. 匿名 2018/10/03(水) 09:08:37
自分が将来どうなりたいかだよね
バリバリ稼ぎたい→資格、職歴
幸せな結婚生活→婚活や恋愛で男を見る目を磨く
趣味に没頭したい→その趣味に時間を割く
安定した生活→仕事+バイトで金をためる、投資術を磨く+4
-0
-
42. 匿名 2018/10/03(水) 09:09:31
「簡単だ」とか「誰でも持ってる」とか言われるけれど、「簿記3級」は意外と使える資格です。
履歴書にも書けるし、結婚出産後にパートに出たい、という時、事務系の仕事をしやすくなります。
それから「保育士」。
通信教育で取れる資格で、需要が増えているので、いずれ待遇改善もあり得ると思うのでお勧めです。
「音楽」か「造形」か「言語」のうち、2つを選ぶ必要があるので、絵が苦手な方はピアノが弾けないと厳しいかもしれません。+3
-2
-
43. 匿名 2018/10/03(水) 09:10:33
結婚して子供をもうける事が出来れば、それはとても幸せな人生かもしれませんが、そうならない可能性もあります。
その時に必要なのはお金です!そのお金を稼ぎ出すための仕事選びは重要です。
女性が長く働ける職業を見極めて、必要な資格を取得しましょう。
そして、お金を貯めましょう。結婚しても独身でも、お金は必要です。大事にしましょう。+21
-0
-
44. 匿名 2018/10/03(水) 09:11:39
勿体無いと言われるけれど20代で子供を産んだら成人してもまだ40代なんだよ?
40代って若くない?
それから旅行や勉強するのも良いと思う。
逆に20代や30代を独身で満喫してそこから出産したら子供が成人する頃はもうアラ還だよ。
それに20代で産んだ人が早めの老後を満喫している時期に、自分は思春期や反抗期の子を育てながら更年期に差し掛かるってキツイと思う。
中高生ってめちゃくちゃ金も掛かるしさ。
やっぱり20代での出産を勧める。
相手を探すべきだと思う。+31
-1
-
45. 匿名 2018/10/03(水) 09:12:37
人によるからなんとも言えないけど
ある程度の貯金はしといた方がいいよ。
人生なにが起こるかわからないからね。+2
-0
-
46. 匿名 2018/10/03(水) 09:12:46
絶対に婚カツ。資格や貯金はその後でもいい。女は20代で結婚しちゃった方がいいよ!+25
-0
-
47. 匿名 2018/10/03(水) 09:16:24
満額財形+0
-2
-
48. 匿名 2018/10/03(水) 09:16:56
>>39
二十代は余裕があるし選べる立場にあるからそのクソ旦那とやらを引く確率も低くなると思う。
人間、焦っている時の判断は間違いやすい。
二十代で結婚しなくても良いけれど、出来れば二十代のうちに相手を決めておいた方が絶対良い。
三十代になると選べる数が少なくなる上に焦りがあるので失敗の確率がグンと上がる。+16
-0
-
49. 匿名 2018/10/03(水) 09:18:41
妊娠出産かなぁ
乳ガンなんかになるとステージ0でも3~5年妊娠はだめだから+13
-0
-
50. 匿名 2018/10/03(水) 09:21:24
国家資格と言っても医者や弁護士じゃなければ一生安泰なんて無いと思うよ。
美容師や保育士なんかは給料少ないし、ガッツリ大学通わなくても片手間で勉強出来るような資格なら20代と言う貴重な時間を割いてまで取る必要は無い。
それこそ子供が幼稚園や小学校に通い始めて時間が出来たらでも良いんじゃないか。+14
-0
-
51. 匿名 2018/10/03(水) 09:23:02
できる限り貯金。
20代で買いまくったデパコスや服の分を貯金すれば良かったと今更思う。+15
-2
-
52. 匿名 2018/10/03(水) 09:24:07
散々出てるけど貯金かなぁ
あと適度に男と遊んで色々経験しておく
結婚意識した付き合いから結婚出産と順調に行けば、もう自由に外で発散することはできないから+6
-0
-
53. 匿名 2018/10/03(水) 09:24:45
若いうちから資格取った方が絶対いい!
年取ったら暗記なんてできないし、勉強の仕方なんて忘れちゃうしね+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/03(水) 09:29:41
>>39
旦那への愛情と子供への愛情の度合いはイコールでは無いよ。
どんなクソ旦那の子でも可愛いって人もいる。
逆に旦那が好き過ぎて子供がいなければもっと二人の時間を持てたのに…なんて思う人だっている。
それに男の方だって、
こんなに若くて可愛い子が結婚して"くれた"って思うのと
ちょっと妥協して年増のおばさんと結婚して"あげた"って思うのでは結婚生活や子育てのモチベーションも変わるんじゃ。
ってか男の方がそこら辺残酷だよ。
奥さんや我が子に対して。+5
-2
-
55. 匿名 2018/10/03(水) 09:32:23
自分の実家の近くに住んでくれる結婚相手を探す
頼れる人が近くにいないと子育てはつらい
+3
-1
-
56. 匿名 2018/10/03(水) 09:36:16
>>54
横だけど、そんな男ばっかでもないでしょ
+5
-1
-
57. 匿名 2018/10/03(水) 09:39:12
コメント保守的過ぎない?+6
-3
-
58. 匿名 2018/10/03(水) 09:39:28
生活の糧を得ること
少なくとも300以上の貯金をしておくとすぐには困らない
婚活、彼氏をつくる
できれば国家資格をとり職歴をつくっておく+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/03(水) 09:41:15
婚活で愛から始まる結婚なんぞ無い
恋愛結婚したいなら学生時代から頑張れ+7
-1
-
60. 匿名 2018/10/03(水) 09:41:48
食べてける資格取得はいつでもできるわけじゃない
家族がいれば余計難しいよ+2
-0
-
61. 匿名 2018/10/03(水) 09:48:23
貯金。
金があればやっぱり強い+5
-1
-
62. 匿名 2018/10/03(水) 09:50:40
金だね金。
今の時代、高齢出産だって不妊治療で解決なんだし。+3
-2
-
63. 匿名 2018/10/03(水) 09:54:28
国家資格って例えばどういう資格ですか?+8
-0
-
64. 匿名 2018/10/03(水) 10:02:01
お金は裏切らない
+1
-0
-
65. 匿名 2018/10/03(水) 10:02:41
>>57
保守的じゃないコメントしたら?+1
-4
-
66. 匿名 2018/10/03(水) 10:05:22
大企業の総合職で未婚で彼氏と遊んでる子も、30代一般職で既にバツイチになった子もいっぱいいるよ+0
-3
-
67. 匿名 2018/10/03(水) 10:08:19
主さんって早く結婚して家庭をもった方がいいタイプだと思う
文章読んでて主さん自身もそれを望んでいると感じた
主が気づいていないだけで
+6
-1
-
68. 匿名 2018/10/03(水) 10:10:39
>>62
仕事まで辞めて独身時代の貯金500万使い切っても妊娠出来なかった人もいるよ…+7
-0
-
69. 匿名 2018/10/03(水) 10:12:23
>>60それって仕事していても難しいと思う+1
-0
-
70. 匿名 2018/10/03(水) 10:13:11
貯金と婚活、個人的な意見ですが歳いってからの子育てきついし、親も歳取るからちょっと預けたりするのは心配。+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/03(水) 10:15:42
>>67
間違えてマイナス押しました:(;゙゚'ω゚'):+1
-1
-
72. 匿名 2018/10/03(水) 10:17:08
27歳公務員ですが、結婚できるかなあ…不安しかない+3
-1
-
73. 匿名 2018/10/03(水) 10:20:13
貯金!結婚したらへそくりにすればいいし結婚しなくても老後の足しになる。
ほんと無駄な買い物いっぱいしたことを公開してる。+0
-0
-
74. 匿名 2018/10/03(水) 10:32:22
保守的でいいと思う!誰もが大企業勤めやキャリアウーマンに慣れるわけじゃないから!
大多数の一般人の意見です。+4
-1
-
75. 匿名 2018/10/03(水) 10:37:25
貯金、マウンティングしてくる友人を切る、運動をする(体感を鍛える)
なんでもいいから勉強する+9
-0
-
76. 匿名 2018/10/03(水) 10:38:29
>>56
そんな男ばっかでも無いけれど、そんな男も沢山いるよ。
30代未婚彼氏無しの女に対する男の本音はエグい。
世の中優しい男ばかり、外見や年齢なんて全く気にしない男も沢山いるわ、なんて夢見てたらダメって事。+7
-0
-
77. 匿名 2018/10/03(水) 10:45:14
>>76 そんなキモ男と結婚なんて人生終わってる
+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/03(水) 10:48:51
20代は、体の体力が沢山ある
楽しい事を沢山して思い出を作った方が良いです
恋愛、旅行諸々
お金を貯める事も大事ですが、貯金に囚われて我慢する生活は止めた方が良いです
アラフォー近くになると体力も減少それに伴って気力も衰えてきます
私は、若い頃の思い出を思い出して生きる糧にしています+6
-0
-
79. 匿名 2018/10/03(水) 11:11:37
貯金って意見多いけど、もちろん貯金も大事だけど若いうちにしか経験できないことたくさんした方がいいと思う
海外旅行なんて子供できたらしばらく行けないし、趣味に没頭もできない
若いうちに着たい服着ておしゃれするのもいいと思う
+8
-0
-
80. 匿名 2018/10/03(水) 11:14:47
人生100年時代って言われてるのに20代で結婚てもったいなくね?+3
-3
-
81. 匿名 2018/10/03(水) 11:44:53
一人暮らし
親が歳取るとなかなか出来ない。
一人暮らし経験が無いままアラサーに突入して婚活しても男性からは何かと倦厭される。
ずっと実家出た事が無いなんて、
親が毒親だったり、家事が出来ない女だと思われるよ。
ソースは私の姉ですw+4
-1
-
82. 匿名 2018/10/03(水) 11:51:07
パリピでも何でも良い!
クラブでオールしても良いだろうし、
興味あるファッションにはどんどんチャレンジするとか。
とにかく楽しい思い出作り!
結婚して子供ができると、そんな楽しい思い出でも無い限り、大変な子育ての数年間を乗り切れない。+7
-0
-
83. 匿名 2018/10/03(水) 12:01:34
結婚してから資格を取った方がいいと思うよ。資格は勉強さえ出来ればいつでも取れるけど、今が1番若いわけで、出会いもいつあるか分からない、子供だっていつまでも産めるわけじゃない。とりあえず、結婚してから色々考えたらいいと思う。+4
-0
-
84. 匿名 2018/10/03(水) 12:08:51
婚活だよ
管理職試験なんぞに必死になっても、出産したら人生観は変わる。
気づいたら30半ばで未婚で悲惨な事になってる子達が山ほどいる。+7
-1
-
85. 匿名 2018/10/03(水) 12:13:40
>>72
公務員で笑顔が素敵なら、まず間違いなく結婚できるよ
女性活躍(笑)に躍らされた人は管理職コースに乗せられて独身コース真っしぐらだけど。+6
-1
-
86. 匿名 2018/10/03(水) 12:50:31
>>44
それはもとから子供欲しい人の思考だよね
私には当てはまらないな+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/03(水) 12:53:37
>>85
ありがとうございます。
彼氏居ますが別れそうなので焦ります…
バリバリ働いてますが、色んなところに目を向けて頑張ります。+0
-0
-
88. 匿名 2018/10/03(水) 13:00:42
結婚と出産。
日々体が酸化してる
40 50代になってお金使って 嫌な思いして
辛いと思うよ。
体は 正直だから
素直に生きる。+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/03(水) 14:11:46
恋愛かな?たくさんの人と出会って付き合ったらいい!若いうちにしか出会わない人も沢山いるし、旅行も結婚して子供が産まれると行けなくなるから友達彼氏家族と思い出を作るのも大切!+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/03(水) 14:32:54
職歴積む+0
-0
-
91. 匿名 2018/10/03(水) 15:31:00
人間関係を広げておく
+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/03(水) 15:32:50
永久脱毛
30も後半になるとなかなか肌出さなくなるから、脇だけでも若いうちにやっとくほど得だよ+2
-0
-
93. 匿名 2018/10/03(水) 16:43:22
するべきことは何もないです
不安になる必要もないです
やりたいことやってください
+1
-0
-
94. 匿名 2018/10/03(水) 21:42:19
ワーキングホリデーしとけば良かった!
年齢制限あるから。
貯金は反対ではないけど中年になったら使いたくても使う場所なくなるし
若いうちに学ぶことに投資した方がいいと思う。+2
-0
-
95. 匿名 2018/10/04(木) 00:54:12
20代で焦って結婚した私から一言。
結婚はよほどいい人が相手じゃない限り、しなくて良い。
あなたにベタぼれで、何でも言うこと聞いてくれる、穏やかなタイプの人じゃなければしなくて良い。
子供はできるとも限らないし、思い通りに育ってとも限らない。
看護師資格は取っておこう、その後ラク。
稼ぎがあれば、結婚なんていつでもできるし、離婚も簡単。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する