ガールズちゃんねる

結婚できるか将来が不安な人

201コメント2017/08/17(木) 09:43

  • 1. 匿名 2017/08/14(月) 11:26:46 

    今年で27歳、周りは結婚していき早い人だと子供が2人はいます。焦るべきではない事は頭ではわかっていますが、このまま結婚できなかったらどうしよう…と不安になってしまいます。
    もちろん結婚=ゴールでもなく、結婚が全てではないのですが。
    付き合ってる彼はいますが、結婚の話はしますが未だ何も決まっていないので不安ばかり募ります。
    同じように結婚できなかったらどうしようかと不安に陥ってしまう人はいますか?
    結婚できるか将来が不安な人

    +69

    -46

  • 2. 匿名 2017/08/14(月) 11:27:48 

    まだ27歳なら深く考えなくていいんじゃない?
    結婚しないとダメっていう決まりがあるわけじゃないんだし。

    +157

    -50

  • 3. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:01 

    親戚に会うとますます不安になるよね、、

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:08 

    まだ27歳じゃ可能性はあるよ!
    私は主さんより10上…不安でたまらないよ!!

    +204

    -11

  • 5. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:14 

    27歳で彼氏いて結婚できるか不安?
    喧嘩売ってんのか!?

    +299

    -19

  • 6. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:35 

    主と同じ年齢だけど彼氏いないわ
    多分結婚できないだろうからしんどい

    +103

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:39 

    何事も”縁”

    このトピに集まる人たちにいいご縁がありますように

    +257

    -3

  • 8. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:41 

    いやだーーーー
    1人はいやだーーーーーー

    +93

    -5

  • 9. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:51 

    結婚の話が出てるなら不安になる必要ないじゃん。何が不安なの

    +49

    -6

  • 10. 匿名 2017/08/14(月) 11:28:52 

    じゃあその彼氏と結婚するか、見切りをつけて次いこう。

    +104

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:03 

    やっぱり女の方が結婚したがるじゃん

    +29

    -10

  • 12. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:22 

    中高の同級生は皆、6年制大学に行って、いま研修2年目
    私も4年制出てから博士課程で勉強中

    たぶん誰も結婚しない。
    忙しすぎて無理。

    +21

    -29

  • 13. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:26 

    なるようにしかならない
    焦る必要は無い。
    焦って変な男捕まえるより、1人の方が100倍マシ!

    +157

    -7

  • 14. 匿名 2017/08/14(月) 11:29:47 

    その彼と結婚したいのかな?
    そうなら、将来の事話し合ってみたら?

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/14(月) 11:30:18 

    自慢でしょこれ。

    +32

    -20

  • 16. 匿名 2017/08/14(月) 11:30:39 

    子供は要らないからそんなに焦ってない

    +19

    -6

  • 17. 匿名 2017/08/14(月) 11:30:53 

    ダラダラしてるとその彼氏ともうまくいかなくなるよ。結婚するまでに段取りがあるから、早めに手を打たないとあっという間に30過ぎるよ。

    +71

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/14(月) 11:30:55 

    アラフォー子なしで離婚したわ。
    主がうらめしいわ

    +12

    -12

  • 19. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:05 

    結婚の話をする仲ならそのまま自分で推し進めて行きなよ。

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:19 

    私は結婚できるか不安というより、結婚してちゃんと幸せになれるかの方が不安

    +142

    -7

  • 21. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:29 

    >>13焦ってデキ婚→離婚するぐらいなら ひとりがいいよね

    +42

    -8

  • 22. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:30 

    28歳彼氏なし。
    祖母がプレッシャーをかけてきます。

    +69

    -4

  • 23. 匿名 2017/08/14(月) 11:31:48 

    今の彼と結婚する気ないなら別れた方が?

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/14(月) 11:32:18 

    もう諦めた
    アラフォーです

    +37

    -6

  • 25. 匿名 2017/08/14(月) 11:32:24 

    焦るなら27で遅くない!

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2017/08/14(月) 11:32:29 

    明後日で31になります。27の彼氏がいてもうすぐ2年になるけどまだ相手に結婚願望がないみたいです。
    あと結婚するなら同居になるっぽいです。好きだけどどうしよう。なかなか突っ込んで聞けない。でも次また一から恋愛する気にもなれない。。

    +14

    -27

  • 27. 匿名 2017/08/14(月) 11:32:38 

    本気で結婚したいなら彼氏にしっかり確認してみたら?
    ダメなら婚カツしたらいい。
    婚カツは早ければ早いほうがいいんじゃない?

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/14(月) 11:33:41 

    27才の時は正直焦りもなく楽しく過ごしていたから不安はなかったけど30代後半ですが今は周りの目が気になり結婚しないといけない、いや、もう
    結婚無理かなって思ってる。
    でも20代の時に付き合ってた彼氏とは結婚はしなくて良かったって思ってるから後悔はない。

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2017/08/14(月) 11:33:53 

    彼をキープしつつ
    密かに結婚相手探したほうが
    いいよ。
    その彼とダラダラしてたら
    気がついたら30過ぎてるよ

    +104

    -10

  • 30. 匿名 2017/08/14(月) 11:34:09 

    その彼氏とどれだけ続いてるのかわからないけど、主さん自体がその彼氏と結婚したい!!って気持ちがそこまでじゃないなら、とっとと次の彼氏を見つけた方がいいと思う。
    そんで、次に付き合う人には結婚を視野に入れて付き合う旨を伝える!

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/14(月) 11:34:51 

    彼氏いて結婚できるかどうかとか
    彼氏なしの不安に比べたら全然平気だと思う
    好きな人すらできなくて不安爆発しそうだってのに

    +117

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/14(月) 11:35:21 

    >>26
    31なら婚活で良物件に
    あえるよ。
    彼キープしつつ婚活!

    +16

    -13

  • 33. 匿名 2017/08/14(月) 11:35:39 

    >>20
    男の収入による。
    残念だけど、それが現実。

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2017/08/14(月) 11:36:06 

    30歳が見えて来ると皆んなそういう不安に駆られるものだよ。
    でもそんな人達も皆んなちゃんと良き相手と良き頃合いに結婚してるいるから、主さんも大丈夫だよ。

    +20

    -5

  • 35. 匿名 2017/08/14(月) 11:36:47 

    主さん、その彼氏とはもうマンネリっぽいのかな?婚カツ的な場所でサクッと出会って結婚したほうがいいかもね。20代のうちなら婚カツパーティーでモテるよ!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/14(月) 11:37:03 

    >>26
    同居はやめたほうがいい

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/14(月) 11:39:20 

    彼氏に不安があるって事なんじゃない?

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/14(月) 11:39:58 

    27歳で焦る感情がある主はまともな人だから大丈夫だよ。行動してれば巡り会えるよ。

    35歳で焦ってない(結婚したいのにも関わらず)人は色々ズレてて周りは戸惑ってる。本人気付かず。

    +59

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/14(月) 11:39:58 

    もうすぐ32歳になります。彼氏なし。
    結婚できるか不安しかない(;д;)

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/14(月) 11:40:42 

    >>1
    自分がスレたてたのかと思うくらい主と似たような状況で笑った
    結局、経済面で彼氏に頼る可能性高いから、こっちから無理に結婚進められないんだよね。
    待ってたら、30せまる微妙な年齢‥。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/14(月) 11:40:44 

    私は30歳の時に29歳のドケチで自分の趣味にばかり金をつぎ込む男と付き合ってました。うちの親が30なんだから結婚するのかしないのか考えて付き合えと言われ目が覚め、別れました。「俺は貯金ゼロだし、共働きは当たり前だからね」なんて言われてたから、わからないけど、別れてほんとに良かった!別れた月に婚カツパーティーに行って、同い年の人と1年で結婚したよ。
    主さんよく考えてね!

    +74

    -4

  • 42. 匿名 2017/08/14(月) 11:41:18 

    30過ぎて焦ってももう無理だからここ数年が勝負だね
    頑張ってね

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2017/08/14(月) 11:41:49 

    >>26です。
    コメントくれた方ありがとうございます。
    同居やっぱり無しですよね。この前彼の実家(地方の田舎で私の住んでる場所からは車で4時間の距離)へ初めてお邪魔したのですが両親共に良い人だったので安心はしましたがかなり田舎だし彼は末っ子長男です。今は遠距離中で月2ぐらいで会ってます。
    彼をキープしつつ婚活…。器用に生きたいです。

    +42

    -3

  • 44. 匿名 2017/08/14(月) 11:42:05 

    彼がいるなら結婚について真剣に話し合った方がいいよ
    それで無理なら別れて他の人を探すしかない

    結婚したいのに結婚願望の無い彼とダラダラ付き合う事ほど無駄なものはない
    それで婚期を逃した人が大勢いる

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/14(月) 11:42:30 

    主さん、どんどん自分から結婚について話した方がいいよ。今の男は、めんどくさいことはまったく切り出さないよ。
    ドラマみたいにかっこいいプロポーズなんてないよ。

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2017/08/14(月) 11:43:13 

    ブスはあきらめろ ブスの遺伝子のこすな

    +5

    -12

  • 47. 匿名 2017/08/14(月) 11:43:38 

    >>43
    小姑つきかよ!
    やめ、やめ。
    しかも田舎は人付き合いしんどいよ。

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/14(月) 11:44:14 

    25歳で周りが結婚ラッシュで、焦って27で結婚した。そしたら、モラハラマザコン旦那。焦るのが一番ダメ。

    +86

    -3

  • 49. 匿名 2017/08/14(月) 11:44:35 

    27で彼氏いるけど一回り年上で自分が結婚願望あるのかさえわからなくなってきた

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/14(月) 11:44:53 

    >>33
    ガキ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/14(月) 11:45:34 

    結婚できるか将来が不安な人

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/14(月) 11:46:01 

    ほんとに、男って結婚の話はしたがらないよね!主さんがサクサクインタビューするしかないよ。そこで見極めたらいいよ。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/14(月) 11:46:47 

    焦るのはよくないけど、結婚したいなら行動範囲や趣味増やして出会いの門扉を広くしましょう。
    話題や知識も増えるし、趣味に打ち込むって楽しいよ。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/14(月) 11:46:53 

    結婚してますが幸せとは限らないよ。ないものねだりで羨ましく見えるだけ。私がお金があって生きて行けるなら結婚やり直すと思う。子供は大好きだけど結婚は苦労もあるんだよ。堂々と楽しい今の時間を大切にして楽しんだ方がいいよ!

    +14

    -10

  • 55. 匿名 2017/08/14(月) 11:47:39 

    30代でもアラフォーでも結婚諦めなくていいじゃん!と思うけど…

    +35

    -2

  • 56. 匿名 2017/08/14(月) 11:50:32 

    彼氏の家の家庭環境がかなり複雑なんだけどそういう人だとやっぱり苦労する?

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/14(月) 11:50:44 

    プロポーズなし、こっちからの進行だけで結婚までいった人いるんだろうか?
    どこかで相手の決断いりそうだけど。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/14(月) 11:51:07 

    子供が欲しいなら早いほうがいいけど、結婚だけなら年齢なんて関係ないと思うよ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/14(月) 11:52:04 

    子供が欲しい

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/14(月) 11:52:30 

    彼氏できたことない、男友達もいない25歳。友達自体少ないからもうどうしよう

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2017/08/14(月) 11:52:37 

    結婚したいなら本人だけではなく義理実家までよく見る事!彼が好きでも同居や介護まで後から出てくるから最初から話し合う事!話し合いが出来ない人なら最初から辞めておこう!

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/14(月) 11:53:16 

    今まで彼氏いなかった子に彼氏ができた。焦る。

    +10

    -6

  • 63. 匿名 2017/08/14(月) 11:53:41 

    相手も20代だとすると、いつかは結婚するんだろうな~くらいにしか考えてないと思うよ。主さんがきちんとケジメつける気があるか聞いた方がいいよ。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/14(月) 11:54:56 

    その年齢で彼氏に結婚する気持ちがあるなら向こうから言ってくるはずだよ!
    その彼氏はまだまだその気なさそうだね。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/14(月) 11:55:19 

    >>56
    どう複雑か分からないけど結婚は必ず義理実家は関係してくる。二人が好きだけでも上手く行かない時があるよ!

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2017/08/14(月) 11:56:00 

    >>43
    実家に連れて行ってくれたのに結婚願望ない彼っているの?結婚はまだしたくないって言われたの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/14(月) 11:56:35 

    今の時代、結婚したら幸せとは限らないからね。
    経済的な問題、子供を産んで働きづらい世の中、
    子供のいじめとかもある。
    焦らず自然に任せておいたらどうだろ?

    +25

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/14(月) 11:56:52 

    キープしてもしなくてもどちらでも。
    別れた方が結婚に向けて思い切り婚活ができるけど。

    彼氏さんの歳にもよるけど、2人の間に結婚話があって進まないなら、その人とは結婚しない方がよい。結婚したとしてもその後の結婚生活が地獄かもよ。家庭を築く気がない男と結婚しても。

    当たり前だけど、結婚したい人と付き合わないと結婚できないよ。ただし、本当に主さんのことを想ってくれる人ね。嫁に親の介護させるために結婚したい男がいるので。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/14(月) 11:57:53 

    2年付き合ってる45才彼氏がやっと実家に連れてってくれた35才の私
    お母さんからこれらも宜しくねとか言われたが結婚話は進まなかったな
    うちに連れていったらたぶん父が結婚結婚いうだろうけど(-o-;)
    私は結婚したい
    が、やっぱり難しいかな

    まぁ今の彼氏と結婚できないならしなくていいやってくらいの結婚願望なんだけど

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2017/08/14(月) 11:58:53 

    わっっかります。28歳です。
    元カレでトラウマがあり、やっとこの人なら信用できる、安心できると思った年下の彼の年収が低く300万円前半です。私がアラサーで将来の出産の事もあるので結婚の話しも出ています。
    職人業で週一の休みで頑張って働いています。休みの日も仕事の事を考えたりして本当に真面目に働いてくれています。
    転職する気はないみたいです。
    やはりお金は大事ですし、女性は子育てがあるので共働きでもガッツリは稼いでこれないと思います。
    彼にも人生があるのでやはり強くお金の話しが出来ません。頑張って働いているので。。そこばかり言ってしまうと年収が高い男性と結婚したら?って事になりますし、そんなみんながわりに合ったお給料は頂けない事もわかってるからです。
    でも、友達夫婦が結婚式を挙げたりマイホームを建てたり車を持っていたりするのを見ると本当に羨ましいです。
    正直400万程もかかる結婚式を挙げるかもわからないです。
    2人とも車も持っていません。
    正直お金に関しては不安しかないので本当にこの人でいいんだろうか?とも思います。でもお金だけじゃないし、私もそんな稼いでないので人の事言えないし。。と思います。
    もし悩んで結婚せずにひとりでいる事の不安もあります。夫婦やファミリーを見ると羨ましくなるからです。そんなにひとりで強く生きていける自信がないです。
    矛盾していますよね、、、
    贅沢な悩みなんでしょうか??

    +25

    -7

  • 71. 匿名 2017/08/14(月) 11:59:24 

    彼をキープしつつ婚活って浮気みたいで、結局キャンセルしてる

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2017/08/14(月) 12:01:16 

    上の世代の言うことは聞かない方がいい

    生涯未婚率の推移を見ると
    今の20代は30%超えほぼ確定


    若いうちから戦略的に動かないと一生独身

      

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2017/08/14(月) 12:01:51 

    主さんと同じ歳の27歳です
    つい最近彼氏にフラれました
    このままいけば結婚出来るかな?と思っていた矢先のことでした
    お相手がいるだけで本当に羨ましいです
    なんで相手のことを思いやれなかったのか…と日々後悔の毎日です
    今そばにいてくれる人を大切にしてください

    +51

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/14(月) 12:02:32 

    >>65
    養子にだされていて両親やその姉妹と不仲、彼氏はいい年なんだけど調子に乗ってるとか普段から親から色々言われてるみたい。
    お母さんが兄が結婚するときに大反対してたから色々考えてしまう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/14(月) 12:03:43 

    >>39
    同い年!!ヽ(;;)ノ
    私も結婚できそうな気がしないです!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/14(月) 12:05:11 

    切羽詰まって焦る年でもないけど27なら2.3年が勝負だね。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/14(月) 12:07:21 

    >>66さん
    まだ周りも結婚していないし、転職したばかりだから結婚はまだかな〜と半年前にフワッと言われました。
    彼の実家にお邪魔したのはかなり強引にって感じで、彼の地元へ行った時に連れて行ってもらい少し挨拶してすぐに帰りました。私は結婚したいし、彼が好きなのですが同居がどうしても引っかかっています…

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/14(月) 12:07:42 

    30歳の男だが、基本家事は女がやるから、実家暮らしのやつは今から料理の勉強しといた方がいいぞ
    料理できない女は正直マイナスだな
    あとは小うるさい女もすぐ別れられるから、男には従順な姿勢を見せとけ
    多少理不尽でも、控えめな女はすぐに売れるぞ

    結婚した後も要注意な
    年々態度がでかくなる女がいるが、離婚の原因になる
    男は愛情冷めたら、すぐ浮気する
    とにかく、油断せず、自分を磨け
    できる女は必ず売れる
    頑張れよ

    +8

    -42

  • 79. 匿名 2017/08/14(月) 12:08:19 

    >>32
    わたしも31だけど良男に出逢えるよってなんでそう思う?
    婚活市場だと女性30最以上は足切りにされてるのに

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2017/08/14(月) 12:08:48 

    24で結婚して32で離婚しました(子供なし)
    もう1回できるか不安ですが、多分向いてないので諦めモード。
    意外とデメリットも多いです。

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2017/08/14(月) 12:09:04 

    プロポーズされたら、ゼクシィ!
    プロポーズされたらの壁が辛い。

    +50

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/14(月) 12:09:14 

    >>70
    彼氏わ若くて300万台でしょ?これから上がったりする可能性もあるのに今の状況だけみて判断するのもどうかとおもうけど。まぁあなたがその彼を大好きですごくいい人でも、収入が心底許せないなら別れたらどうですか?その彼がかわいそう。
    あなた結婚式とか車とかほしいだけなの?彼じゃなくてもいいってこと?結婚式なんて家族婚でよくない?400万の式に憧れあんの?ww

    +21

    -3

  • 83. 匿名 2017/08/14(月) 12:09:59 

    >>80
    離婚の原因は?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/14(月) 12:13:02 

    >>77
    それ遠回しに断られてない?
    今すぐは出来ないにしろ結婚したいならば、あと一年待ってください。って言うと思うよ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/14(月) 12:13:21 

    2、3年以内に結婚するつもりないなら、適齢期の女性と付き合うなよと男性に言いたい

    +63

    -3

  • 86. 匿名 2017/08/14(月) 12:14:19 

    私も結婚できないかもね。
    婚活して付き合いが長くなってもプロポーズされない。
    してるつもり、じゃあぜんぜん分かんないし、そんなあやふやな言葉では役所に届けを出しに行く事は出来ないんだから。

    こっちが詰めて言っても、本心で向き合わないで逃げてばっかり。都合が良いときだけお母さんの代わりにして甘えて来ないで欲しい。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2017/08/14(月) 12:14:50 

    独身だと、結婚願望かなり膨れ上がるし、焦るよね。
    でも、結婚したからって幸せとは限らないんだよ。
    旦那さんがケガとか病気、会社倒産やリストラで働けなくなったりしたら、一人で二人分働いて支えなきゃならないとか、リスクも大きくなる。
    自分だけ生きてけばいいわけじゃなくなるから。
    結婚はリスクも大きくなるって本当に覚悟して結婚したいって思ってる人は何人いるのかな…。

    +21

    -3

  • 88. 匿名 2017/08/14(月) 12:15:54 

    >>78
    すごい女性を馬鹿にした意見
    まるで家政婦
    結婚って思いやりが大事なのに

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/14(月) 12:15:54 

    >>77
    彼の方からご両親に挨拶したい。うちの両親にあってほしいって言われるまでまってたほうがよかったかも。挨拶したいって結婚を迫ってるような。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/14(月) 12:16:19 

    >>77
    似たようなこと言われた。やっぱり断られているのかな、これ。
    でも、結婚する意思はあるって言いだす。体のいい彼女は嫌だ。結婚しないなら、別れてくれよ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/14(月) 12:21:10 

    >>90
    本当に結婚する気があるか見極めるのは行動のみ。口だけ結婚すると言いながら何も行動しない人はする気がない。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/14(月) 12:21:24 

    >>87
    そんなのわかってるよ

    今はなんのためにいきてるのかわからないもん
    仕事と家の繰り返し
    つまんないよ
    このまま80歳くらいまで1人なんて死んだほうがマシのような…

    家族持って家族のために生きたいしそんな人生を送りたい

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2017/08/14(月) 12:23:30 

    >>90
    もう一回、事前に自分の気持ちを整理してメモでも作ってよく頭に入れて、「一度将来の事を話そうよ」って彼氏と真剣に話す場を作ったら?
    まだ20代なら親とも少し話しては。
    ネガティブになる人と長く一緒にいると本当に立ち直るのに時間がかかるから。

    相手の出方次第では、こちらが思い詰めている分、混乱したりショックでヒステリックになってしまうから、よく事前に考えをまとめた方が良いよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/14(月) 12:23:48 

    せめて40でも問題なく子供産めるなら、こんなに焦らないのに。

    +40

    -2

  • 95. 匿名 2017/08/14(月) 12:25:35 

    >>82
    そうなんですよね。ありがとうございます。お金だけじゃないんですよ、、車も無くても生活は出来るし結婚式も親族だけでいいなって最近思います。
    やはり結婚のイメージがまだ抜けなくて、披露宴もある盛大な結婚式とか将来マイホームとか。幸せそうに見えるだけかもしれないし。。
    でもそこだけが幸せじゃないですよね。
    叶えている人もたくさんいるので贅沢じゃない気もしてしまいました。。
    ご指摘ありがとうございました。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2017/08/14(月) 12:27:05 

    27の時なんてまわりも結婚してないこの方が多かったよ。
    今34才。元カレと別れてから5年彼氏いない。
    友達もほとんど既婚。
    頻繁に実家に帰り、甥っ子・姪っ子を可愛がる日々。
    いつか結婚したいって気持ちはあるけど、
    趣味や旅行に好きにお金使える今の自由も捨てがたい。
    マンション早めに買った方がいいのかな?って思い始めてきた。

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2017/08/14(月) 12:27:50 

    結婚してもいいことない。子供ができたことだけが幸せ

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2017/08/14(月) 12:28:19 

    家族だけのリゾート結婚式でも、かなりお金かかるよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/14(月) 12:28:22 

    悪いこと言わないからチャンスがあればなるべく早く結婚して子供産んだほうがいい。
    いい年で独身子なしで幸せそうな人を見たことがない。

    +16

    -10

  • 100. 匿名 2017/08/14(月) 12:29:24 

    実際周りの友達ほぼ未婚からほぼ既婚に変わるのっていつ頃だろう。30過ぎくらい?

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/14(月) 12:31:37 

    30.40歳で独身はまだ楽しめそうだけど、
    50.60歳でも1人だと思うとゾッとする…
    不安すぎるよおおお

    +38

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/14(月) 12:32:10 

    >>1
    いま27なら結婚して子供産む時はアラサーになってそうだね。
    出産したら老けるし、出産とアラサーの老化二重奏だね。

    +3

    -20

  • 103. 匿名 2017/08/14(月) 12:35:27 

    >>102
    アラサーで結婚出産した人なんて山ほどいるし、正に適齢期じゃん。不安だって言ってる若者捕まえていびるなんて、すんごいね!

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/14(月) 12:38:00 

    35才。仕事充実してて、
    病気さえしなければ金銭的にも困ってないし、
    子供も好きじゃないし、一人が楽。
    29才の時に同棲解消してから、一人の自由が爆発した。一人楽すぎ。居心地良すぎ。
    もう誰かと暮らすの無理。
    今はすごく楽しいけど、50、60になったら寂しいんだろうか。
    阿川さんみたいに晩年で結婚できたらいいなって思うけど甘いよね……
    もちろん、子供や孫にお金使わないから、不自由になったらホームに入る。パートナーの介護するつもりもされるつもりも無い。

    +13

    -13

  • 105. 匿名 2017/08/14(月) 12:38:31 

    28歳だけど拗らせ過ぎてもう諦めてる。
    もうキモオタでもいいくらい妥協してるよ。そのくらい自分終わってるから。

    +16

    -4

  • 106. 匿名 2017/08/14(月) 12:41:07 

    アラフォーの私の場合、3年付き合ってる二つ下の彼ださがいるけど、彼から結婚についての話はされたけど、余り願望のない私がプロポーズ待ってる感じです。
    遠距離で田舎(群)住みの彼だから、同居が必要の可能性があると思うと踏み出せないです。
    彼も免許がない私をあちらの両親が理解してくれるか不安みたいです。
    所によっては歩いて5分の距離でも車で移動しないといけない地域があるっ聞き、ますます不安になりました。(自転車や歩いてる人は出稼ぎ外国人か子供しかいないとか)

    +3

    -6

  • 107. 匿名 2017/08/14(月) 12:41:13 

    >>103
    適齢期は25くらいが理想だよ。
    焦るの遅すぎ。

    +6

    -18

  • 108. 匿名 2017/08/14(月) 12:41:50 

    この先も一人だと思うと…って人は、一人でいたくないから結婚したいの?
    結婚したって、旦那さんが先立って老後一人って可能性もあるのに。
    今時、老後なんて子供いたって頼れないしね。
    なんか、周りがみんな結婚して子供できて、焦る!みたいな人が多くないか?
    周りが全員独身なら、絶対そんなに焦ってないし、結婚しない人生もあるよねーとか思ってそうだよね。
    結婚したって家事、育児の繰り返し。
    共働きなら、家事、育児、仕事の繰り返し。
    独身と変わらないよ。
    結婚したっていずれは一人になる。
    一人が虚しい人は結婚したって満たされないよ。

    +16

    -20

  • 109. 匿名 2017/08/14(月) 12:44:05 

    25歳。周りが結婚ラッシュで
    自分も焦ってます。
    うちの彼の実家も複雑な家庭環境で
    私自身の家庭環境も複雑です。
    結婚だけならいつでもできるけど
    出産子育てをしたいとなると早いうちに
    しないと色々と大変なんだろうなと思ってます。
    同級生や後輩を見て早く結婚したから幸せそうに
    してる子もいれば旦那や同居義両親に対しての
    愚痴をSNSでアップしてる子もいるから
    一概には言えないけど正直早く結婚したいです。
    彼自体も私が子ども産んで育てたいってのは
    理解してますが借金返済、からの生計立て直して
    ゆとりできる生活にならないとって感じなので
    今のうちに自分は貯金をたくさん
    しておこうと思います。
    長くなってすみません。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/14(月) 12:45:17 

    リアルに出会いある人は何歳でも結婚はできるけど、ただリアルに出会いない人は30歳までに婚活市場で見つけないと厳しいよ

    自分31でアプリだけど、本当にこんな難しいとは思わなかった
    人生2度目の一目惚れした人には相手にされなかった^^;一目惚れってなかなかなかったから何かあるんかなぁって期待したけど残念

    寄ってくるのは好きの範囲内もいない
    選んでる場合じゃないのに妥協してでもやりとりしたいと思える人もいない

    自分はスペックじゃなく好きになれた人と結婚がしたいのでまずルックスからになっちゃう
    B専だからイケメンが好きなわけじゃないのに

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/14(月) 12:47:18 

    主と同い年で最近彼氏と別れた!結婚できるか不安はある!けど、今はまず好きな人がほしいー。じゃないと何にも始まらない!
    主は彼がいて結婚の話も出るのに、なんでそんなに不安なの?
    周りが結婚してるから焦るって私も一時期そうだったけど、周りとの比較より自分の気持ちが大事だと気付いてからは少し気持ちに余裕ができたよ!焦る焦らないは人それぞれだけどね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/14(月) 12:49:22 

    >>107
    そうじゃなく、わざわざここに来てドヤさドヤさと煽るあなたにも、お腹を痛めて産んだ親がいるのだな、という感慨だよ。
    娘がネットで立派な煽りが出来て、親も鼻が高いでしょう。

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2017/08/14(月) 12:51:37 

    >>108
    いや、旦那さんがいるのといないのだと全然違うでしょ
    一人か寂しいから、周りが結婚してるから焦るって当たり前の感情だと思うけど
    逆にどんな感情ならあなたは満足するの?

    +23

    -3

  • 114. 匿名 2017/08/14(月) 12:54:47 

    >>108
    この手のトピって必ずこう言う人いるよね。

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/14(月) 12:56:16 

    >>104
    激しく同意。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/14(月) 12:59:38 

    夫も子供もいらない!って人程メディアに踊らされている気がする。働く女性はかっこいい!結婚しない生き方!とか。
    子供を抱きしめたい、笑いあいたい、支えあいたい、そう望むのに理屈なんてないよ本能だよ

    +11

    -4

  • 117. 匿名 2017/08/14(月) 13:00:27 

    アラサーって二十歳の子と比べてみると分かるけど
    想像以上に老けてたりするんだよね、けど本人は自覚なし

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2017/08/14(月) 13:12:28 

    彼氏いるだけ羨ましいですよ。
    彼氏に裏切られて、それでも結婚したくて婚活パーティーも合コンもアプリも、とにかく出会いを広げるために必死に動いた。
    けどそんな私よりも必死ではない子に彼氏ができたり、婚活友達が結婚決まったり。タイミングもあるから、今上手く行ってないだけだと思いたいけどもう疲れた。
    時間はないんだけど今は婚活は休憩して新しいこと始めました。今はそっちのほぅ楽しいです。

    皆さん頑張りましょう。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/14(月) 13:16:53 

    まだ27だってのんびりしてたら、遅くなった人がいうな。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/14(月) 13:44:39 

    私も27歳だけど焦った方がいいのかなってのんびりしてる
    そんな私なんかよりちゃんと考えてる主さんの方が早く結婚できると思いますよ〜

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2017/08/14(月) 13:58:41 

    結婚したい人がいたら結婚すればいいという程度の願望だし
    26年生きてて結婚したい人は今のところいないから
    たぶん結婚できないだろうなと思う
    積極的に探すほどのモチベーションがない
    いつか後悔するかもしれないけど。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2017/08/14(月) 14:43:22 

    ここはまともな感覚の人が多くて安心した
    結婚して幸せになりたいって思うのはごく普通の感覚ですよね

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/14(月) 14:46:07 

    >>104
    何しにこのトピきたんだこいつ
    こんなトピで自己主張するとか明らかに今の自分は正しいのかどうかわからないから書き込んでるだけやろ
    悪いけど一番キモいで

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/14(月) 15:00:29 

    >>113
    結婚って、一人でいたくないからとか、周りがしてるから焦って、とかでするものじゃないって事を言いたいんだけどね。
    彼氏ができて、この人となら一生一緒にいたい、この人となら家庭を築きたいって思ってするもんじゃないの?
    なんか、漠然とただ結婚したいって、結婚が目標みたいになってる人が多い気がする。
    だから簡単に何かあると、こんなはずじゃなかったって離婚とか不倫とかしちゃうんじゃないの?
    条件だけで婚活してる人はまた別かもだけど。

    +11

    -4

  • 125. 匿名 2017/08/14(月) 15:19:40 

    ただいまーって言って静かな室内と、おかえりって自分の家族がいるのとじゃ、後者の方が嬉しい。なんでわざわざ結婚したい人の足引っ張って、後悔させようとするの?

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/14(月) 15:34:21 

    この人以外とは絶対結婚出来ない!って言うくらい好きな人につき合う飛び越えてプロポーズされたんだけど、彼に精神的なものを含め、複数持病があって現在音信不通。あれから3年…普通ならただの失恋なんだけど、失恋以前に生きてるか心配だし、出会いはたくさんあるけど他の男にはまっったく興味がなくてこのまま独身なのでは?と不安。

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2017/08/14(月) 15:46:28 

    >>4
    37じゃあ不安という諦めるべきですよ
    不安は通り越した年齢では……
    さすがにもう無理でしょう

    +7

    -15

  • 128. 匿名 2017/08/14(月) 16:03:54 

    >>124
    そうかな?
    婚活トピ見てると好きと思える人と出会えない…ってレス多いけどなぁ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/14(月) 16:05:51 

    >>120
    お前は無理だろうな
    一生独りだろうから必死に金貯めておけ

    +3

    -5

  • 130. 匿名 2017/08/14(月) 16:08:16 

    >>124
    いや結婚ってそういうもんだよ
    一人で居たくないからに決まってるじゃん?
    他に何がある?
    バカなの?
    あなたは一生一人で居なよ

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/14(月) 18:19:30 

    子供欲しいし、周りの目もあるし、親も心配するし、老後一人は嫌だし。。これが結婚の理由じゃいけないの?
    結婚は大好きな人とするものではなく、パートナー探しだと思ってる。
    行きたい大学に落ちたら滑り止めに通う、
    住みたいマンションは高いから、アパートに住む、それと同じ。

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2017/08/14(月) 18:30:09 

    大好きだった人に選ばれなかった。結婚はできないって振られた。今27歳。

    その人じゃないならもう誰でもいいやと思って、でもそれなら一人でもいいような気がして、元々社交的な方ではないし婚活とかに踏み切れない。めんどくさい、が勝つ。
    結婚したくないわけではない。でも、いまいち気力が湧いて来ない。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/14(月) 18:35:39 

    皆は仮に好きじゃない相手と結婚して、その人の子供が欲しいと思える?この人の子供が欲しい!と思えないと結婚出来ないよ…  

    +好きじゃなくても子供は別
    -好きじゃなきゃ子供産みたくない

    +3

    -14

  • 134. 匿名 2017/08/14(月) 18:41:23 

    33歳で5年付き合ってる彼氏いるけど全く結婚の話にならないし自分もどうしたらいいかわからなくて色々と諦めた(笑)

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2017/08/14(月) 18:45:36 

    >>134
    事実婚もありなんじゃない?
    134さんが結婚したい欲がなければ全然良いとおもうけど、この先彼氏さんが子供欲しいって思うようになったら危険
    若い子に行くよ
    そういう話聞くからその辺は想定しながら付き合っていくことをおすすめします

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2017/08/14(月) 18:54:24 

    >>134
    あなたが結婚したいの知ってて、彼に結婚する気がなさそうなら、つき合いながら結婚相手探せばいいよ!

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2017/08/14(月) 20:22:26 

    縁って本当にあって一番大事だと思う
    4年付き合った元彼も居れば、最初から結婚前提で1年付き合ったけどダメだった人もいる
    好きで好きで結婚したかったけど結局ダメだった人もいる
    旦那とは、付き合って1か月で自然と一緒に住むようになり3か月目にプロポーズ、8か月で入籍した
    付き合って1年で結婚式、翌月から子作り初めてすぐ出来た
    自分たちも周りも驚くほどトントン拍子に進んでる
    縁があるってこういうことなんだなーと思ってる
    結局縁があるかないか。独身なら恋人なんて口約束で何の制約もないんだから、色んな出会いの場所で色んな人と出会ってみるのもアリだと思う
    縁がない人に固執しても何の意味もないと思う

    +24

    -3

  • 138. 匿名 2017/08/14(月) 20:25:06 

    一目惚れした彼と結婚願望無いって言われて好きだったけど泣く泣く別れた
    付き合い初めは結婚のこともちらほら話してたから付き合っていくうちに違うと思われたんだろうな
    付き合うのは割りと簡単にできるけど続かないから自分が中身の無い人間なんだろなって自信が無くなってしまう
    最近付き合った人は結婚願望があるって言ってたからこれで選ばれなかったらよっぽどだめなんだろなって素直に好きになれない自分がいる

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/14(月) 20:40:19 

    27歳の時に一人目産んだけど25くらいで一人目でもよかったと思うくらい若い方がいいと思うよ出産は。
    35で未婚なら22で出産する方がマシって思うくらいよ最近。
    主が焦るのも分かる。
    27って微妙な年齢だよね。
    30までに出産って考えると一年以内には結婚してそれから妊娠するまで何ヵ月もしくは一年以上ってなってたら、出産の時は30越えちゃう。
    私は今31でまだ二人目悩み中だけどあと四年したら高齢出産になるから、本当に一人目は早い方がいい。

    +5

    -7

  • 140. 匿名 2017/08/14(月) 20:52:50 

    主さんと同い年で、1つ上の彼氏と2年付き合ってます。
    彼氏がいるからこそ、期待が膨らんでしまうし、彼からのアクションがない事にがっかりしてしまいます。
    そろそろ将来のことはっきり聞かないとと思いつつ、絶対に彼と結婚したいのかと考えるとよく分からなくなり…モヤモヤしているこの頃です(*_*)

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/14(月) 21:19:29 

    半年前4年付き合った彼氏と別れてて、29歳で婚活しています。
    色んな方と会ってご飯行ったりしてるけど、良いと思う人とは付き合えなくて
    どうしても恋愛として見られない人から好意を寄せられたり。
    まだ半年だけど、沢山の人に出会ってこれだと本当に結婚なんか出来るのか分からない。

    好きな人と笑ってご飯を食べたり出かけたり、心の支えとしていたいだけなのに。
    そんなつもりは無いが理想が高いのか?
    けど無理に好きになれない人と結婚する必要なんてないよね…。
    惚れっぽくなりたいなー

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/14(月) 21:25:01 

    >>139
    30までに2人産むにはでき婚とかじゃない限り、25歳で結婚しないと難しいもんね
    逆算すると22、3歳には出会っとかないといけない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/14(月) 21:26:27 

    今年30歳、鬱で退職してニートです。
    23歳で彼氏と別れてから7年間独りです。
    仲が良かった友達はみんな既婚、ほとんどが子持ち。
    今年のお盆休みはとうとう誰にも会わなかった。
    とりあえず先に心配しないといけないのは仕事ですが、結婚も焦ってます!

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2017/08/14(月) 21:40:34 

    >>137
    縁あって羨ましいです。
    旦那さんはタイプの人だったんですか?
    もちろん好きだと思えた人なんですよね?
    本当に羨ましいです!

    既婚の皆さん言われている通りトントン拍子だったんですねぇ。
    おめでとうございます♪

    わたしも縁が欲しい(>_<)

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/14(月) 21:58:38 

    こないだ彼に結婚について聞いたら
    30まで考えてなかったから
    これからちゃんと考えるって言われた!今年26…
    伝えておいて良かったけど、
    そもそも結婚に夢が全くなさそうで
    まだまだ嫌って感じが伝わってくるから
    なんだか萎えてきたのと不安…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/14(月) 22:02:31 

    今年28なのに一度も結婚ラッシュ来てないんだけど、、去年30代上司の結婚式に初めて呼ばれた。プライベートは2次会すらいったことない。Face bookでは子供いる子もいるけどリアルではゼロ。社交的な方なんだけどおかしいな、、?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/14(月) 22:16:17 

    彼氏いない歴23歳ですが発達障害があります
    手帳も持ってるほどです。
    結婚できるか不安
    好きな人はいますけど、無理な予感しかなくて告白怖いです
    顔も可愛くありません

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2017/08/14(月) 22:41:41 

    同じく今年27で主さんと全く同じ状況です。毎日不安でたまらない。大事にされてるとは思うけど結婚の話すると避けられるし…こんなに結婚が難しいことだったなんて。。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/14(月) 23:09:40 

    私も27才ですごく焦ったよ!
    そこから頑張ってぎりぎり29で結婚して30で結婚式して31才で妊娠、出産は32!

    まじで27才だったらモてるだろうし今頑張って!!!

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/14(月) 23:24:59 

    私あと1カ月で32、、、
    つい最近彼氏と別れました(T-T)
    絶望。結婚相談所いこうかな。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/14(月) 23:30:48 

    早い方がいいとは言うけど4年生出て、23で社会に出て仕事になれるまで結構かかるし男だってまず結婚は考えられない。27くらいからだろうけど縁あって上手くいけば出来るけどみんながみんな同じ年齢くらいでベストなパートナーに出会え結婚出来ないよね。でも焦る。メディアも行き遅れとかいうし。自分のタイミングってあるはずなのに子供をもつ年齢も考えちゃうし女って大変だよ。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/14(月) 23:32:10 

    20代後半で婚活頑張るのは30才過ぎてからがんばる何倍も効果あるよ。

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2017/08/14(月) 23:36:51 

    たまに結婚の愚痴とか聞くでしょ?
    独身の人が結婚のデメリットとか切々と語ってきたりするでしょ?

    あれは幸せな既婚者が独身の人に妬まれないために言ってるのを真に受けてるだけだから。
    本当に結婚してよかったと思ってる人はわざわざ言わないから真に受けたらダメだよ!

    結婚して本当によかった!
    勿論相手によるけど、それは自分次第です!
    20代がんばれ!!!

    +11

    -3

  • 154. 匿名 2017/08/14(月) 23:41:43 

    25才だけど職場の20~23才くらい見てて
    若いなあ、と凄いおばちゃん心で見てる。
    仕事ぶりで若手だから、ということでなく若い。
    だからもの凄く焦ります。
    今から頑張らないともう無理だと思ってる。 
    今の彼が結婚願望なければ
    つらいけどすぐ別れた方が良いな、と
    冷めたこと考えてることに自分で気づき
    今度話を持ちかけたいと思ってます…

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2017/08/15(火) 00:04:38 

    トピ主と同い年だー(´・ω・`)

    彼氏も好きな人もいなくて、お金もない。
    結婚できるか不安だし、不安すぎて1人で暮らして生けるように手に職をつけようと考えてる日々

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/15(火) 00:11:10 

    ご縁があれば、いい人がいればって
    それは美人だったら運任せにして
    もいいけど、普通か以下だったら
    アラサーから待ってたらキモ面
    しかこないから、行動した方が
    いいよ
    三十後半で婚活は厳しいよ

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/15(火) 00:26:15 

    結婚はゴールではなくスタートとよく言うし
    長い人生、この際誰でも良いからとはスタートをきれない。
    しかしそうこうしてる内に、準備運動だけでそのスタート地点にすら辿り着けなくなるのも分かっている。

    結婚が全てではないが、10年後に迎える40歳が、せめてバツ1であった方が後悔は少ないのかもしれない…とも思う。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/15(火) 00:54:34 

    私も主さんと同い年です!周りはどんどん家庭をもって先に進んでる。ちゃんと働いてるのに彼氏なしの独身アラサーっていうだけで、難ありなんじゃないかと思われるのが最近すごく嫌。

    婚活パーティーには何回も参加してますが、カップリングしても遊び目的だったり大切にされなかったりで上手くいかない。何だか自分の存在を全否定されたような気持ちでいっぱいです。
    共働きでもokだし、家事だってやる気満々なんですけどね〜。笑

    私も一度でいいから好きな人と一緒に暮らしてみたいな、、、誰か貰ってくれないかな(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/15(火) 01:14:53 

    私もそこそこ男の人のお誘いもあったし
    その内いい人でてきて結婚できるだろうーと思ってた時期ある。

    でもがるちゃんの子持ちを独身者を凄い剣幕で叩いてるのをみて、
    私も高齢独身になったら卑屈になりそう!とハッとして必死になれた(勿論卑屈にならない素敵な人はたくさんいるけど!)

    妊婦さんのまったりした総合トピと(最初は荒れがちだけど)、
    昨日あった職場に赤ちゃん連れてくるのがどうとか言ってるトピ見て
    将来どっちになりたいか判断してみるといいかもね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/15(火) 03:21:29 

    >>1
    周りは結婚してうまくいってる人ばかりなの?
    結婚しても旦那の浮気や借金、親との同居問題で離婚してる夫婦も沢山見てるから憧れもない

    結婚=永遠の幸せが保証されると考えてる女多すぎじゃない?
    本来、その人なりのタイミングでするものだから年とか関係ないよね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/15(火) 07:29:27 

    >>160でも 30過ぎたら 相手見つからなそうだし 女の価値が下がりそうで焦ります。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/15(火) 10:05:16 

    >>94
    40歳でも問題なく産まれます。確率の問題です。
    晩婚化だしその分、高齢出産の方も増えてます。



    +3

    -6

  • 163. 匿名 2017/08/15(火) 10:37:43 

    焦って結婚してアラサーバツイチ子持ちになるよりいいや!と自分を励ましている。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2017/08/15(火) 10:53:51 

    私は独身子ナシよりバツイチ、シンママの方が良い。

    +5

    -5

  • 165. 匿名 2017/08/15(火) 11:03:06 

    >>2
    まだ27歳って思うことが晩婚化を生んだよね…
    昔みたいに25過ぎたら相当焦らないとダメだと思う

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2017/08/15(火) 11:06:14 

    27歳ってギリ身の丈より上の人と付き合って結婚できるチャンス
    28歳~33歳なら同等クラス
    それ以上なら格下クラス
    現実は甘くないよ。頑張ろう!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/15(火) 11:44:46 

    結婚できるのかな。。
    お盆休みは病む。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/15(火) 11:56:01 

    結婚に焦る女性って多いよね。
    中には結婚さえすればとりあえずいいって人も多い。
    でもそんな女性達って、結婚後数年経ってやっと結婚は焦ってすべきじゃなかったって気付くんだよね。
    周りに遅くてもちゃんと自分に性格も合って幸せで楽しそうな結婚生活を送ってる女性をみると後悔はすごいよね。
    結婚を焦るより今を楽しんで充実させたほうがいいと思う。
    でもどうしても結婚したいって人は結婚相談所や知り合いに頼んでお見合いとかは?

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/15(火) 13:07:43 

    私も今年で40。、
    結婚出来るか不安。
    でも結婚相談所に入ったらまともな男がいなくて三ヶ月で辞めちゃったわ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/15(火) 13:10:19 

    自分もアラフォーになるとまともな男は結婚してるからね。結局対象が年下しかいない

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2017/08/15(火) 13:10:47 

    >>162
    産まれる人もいれば、産まれない人もいる。
    確率で言えば妊娠はしにくいけど0%じゃない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/15(火) 13:11:09 

    >>170
    そして年下男性は年上女性なんて狙わない

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/15(火) 13:14:03 

    婚約してましたが相手親が駄々こねて破棄されました。

    私34歳。元彼28歳。やはり子供の事を色々言われました。産めるのか?そもそも妊娠するのか?とか。

    結婚するのは君たちの人生だからいいけれど、あなたと(自分)結婚したら一切の援助はしないとも言われました。もっと息子の事を考えてやってくれと。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/15(火) 13:19:43 

    >>173
    うわぁキツイな
    わたしが親なら息子がそれでいいなら祝福するけどなぁ
    結婚したら子供産むのが全てじゃないのに

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/15(火) 14:09:08 

    >>173
    酷いなぁ…でも彼もその歳で自分の結婚を親の意志で決めちゃうなんて、結婚したとしても色々大変そうだからむしろ別れて良かったんじゃない?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2017/08/15(火) 14:15:56 

    >>79
    そもそもさ。
    年齢で判断する時点で良い男じゃないからさ。
    別にそんな男に選ばれなくても良くない?本当に良い男は、女性を年齢で判断したりしないよ。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2017/08/15(火) 15:01:22 

    婚活や見合いの席でやはり女性の何から見るか?
    男目線で考えたらやはり年齢だと思う。
    子供希望してたらなおさら。

    男って若い子の前だと、ここぞとばかりに優しく良い人を装う。
    年齢で判断しない人は容姿が×××。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/15(火) 16:50:08 

    >>164
    なぜあえてそんな大変な茨の道を選ぶ・・・?
    子育てって金かかるしそんなに簡単なもんじゃないみたいだよ。
    シンママって世間から白い目で見られること多いし、実際の生活も大変だよ。
    必死で新しいパパというかATMを探す気持ちがわかるくらいにね。
    離婚も結婚の3倍大変というよね。
    何も責任のないお気楽な独身が仕事もあれば一番楽に決まってるじゃん。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2017/08/15(火) 17:38:47 

    >>178 選ぶ基準は人それぞれ。
    一番の楽を選ぶのか?一生独身でも子ありを望む。

    私は楽?より子供と一緒に暮らす道。
    シンママが楽なんて言ったかな?
    子育てが楽なんて言ったかな?
    そんなの身近なシンママさんを見てると分かる事。
    楽を求めてるのは貴方でしょ。

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2017/08/15(火) 18:09:28 

    >>177

    婚活するような男はそうだろうね。
    あーあ、婚活するようなダメンズじゃなくて、偶然運命的な出会いしないかな、、、

    そんでどっかの御曹司の年下イケメンと恋に落ちたいな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/15(火) 19:24:25 

    長く付き合ってる彼氏が居るのに、結婚する気配が無い人は、彼氏に「最近両親に結婚について聞かれてる。あなたはどう思っているの?結婚する気が有るなら、一度実家に遊びに来て欲しい。」とか「親戚から見合いをすすめられている」的な事を言って詰めてみたらどうでしょう?具体的な事を言わずにはぐらかされるようなら、そいつは結婚する気無い!
    昔からよくあるやり方ですが(笑)

    結婚する気の無い男性は何年付き合っても結婚しませんからね。友人がプロポーズを7年待ち続けて35歳になり、「もーどーにもならーん!!」と言っていました。女性は出産があるので、決断は早い方が良いかと思います。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/15(火) 19:34:21 

    >>173
    わかる!私も去年同じような事になって破談しました!式場もキャンセル!
    わざわざ私の実家まで来て
    「うちの息子はまだ若いから焦って結婚なんてしなくて良いのよ」とか言われました。結婚したがったのはお前の息子やし!
    婚約指輪を持って帰られました。要らんけどwwリサイクルするの?(笑)キャンセル料全てあちらに払わせました。
    3ヶ月集中婚活して、元彼よりもっといい人を見つけて婚約中です。
    あいつと結婚しなくて良かった〜

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/15(火) 20:04:13 

    結婚したい!
    でもネット婚活も婚活パーティーも職場も趣味のサークルとかジムとか行っても駄目でした。
    20代だけど需要ないなあ。私。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/15(火) 20:23:37 

    自分が幸せになりたいから
    私、私、私。。。

    じゃなくて、この人を支えてあげたい、幸せにしたいって相手を思いやれる人のがプロポーズされやすいと思う。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/15(火) 23:30:55 

    社内恋した人が結婚報告をsnsで報告してた
    それ見て、他人のけっこんが羨ましく思った
    今までそんなことなかったのに
    私の相手はどうしたいのか、サッパリわからない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/15(火) 23:38:36 

    今25歳で、ちょうど結婚ラッシュが始まりました。友達から男性を紹介してもらったり、合コンや婚活パーティーに参加しています。
    でも最近は元彼と復縁したくなってしまい、他の男性と出会っても全くときめきません( ;∀;)
    そもそもその元彼と上手くいくのか、ただの体目的かもわからないのに、毎日モヤモヤ過ぎ去っていきます。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/16(水) 12:49:56 

    >>176
    分かる!良い男は年齢で判断しないよね。ジャニーズとか絶対に女性を年齢で判断しない!イケメンなほど性格良い気がする。

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2017/08/16(水) 12:51:37 

    ジャニーズ好きだけど、もう好きなジャニーズはふた回り近く年下。
    流石にそこまで離れてると相手にされないな〜〜って凹むわ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2017/08/16(水) 14:55:56 

    >>187
    最近のジャニーズのイケメン偏差値下がる一方。
    ブサメン多いよね。
    外面に騙されてるよ。テレビ用の発言。夢売る仕事。ファンを増やしてなんぼだからね。
    現実には居ないのが事実。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2017/08/16(水) 15:07:39 

    >>189
    そうかな?
    婚活市場にいる男とジャニーズのブサメン比べたら、いくらジャニーズの中で人気なくても婚活男よりは遥かにマシと思うよ。
    婚活男もせめて顔だけでも良ければ良いのにさ。
    ジャニーズのが全然良い!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/16(水) 15:09:53 

    私も売れてないジャニーズと婚活男性どっち選ぶか聞かれたら、やっぱりジャニーズのが良いな。
    婚活男性は容姿が流石にちょっと無理だし。ジャニーズだと年下になっちゃうけど、未だ年下を受け入れる方が良いなぁ

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/16(水) 15:40:12 

    子供いらないんなら焦らなくて良いじゃんていう人いるけど、特におじさんと結婚したくないし。相手が子供欲しい人だったら完全に選ばれなくなるし。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/16(水) 16:44:47 

    >>190
    ジャニーズジャニーズってそんな人が婚活や街コンやお見合いに来る訳ないから。
    いいなじゃないよ。とっくに人のものですよ。
    いたらヤリモク。残りもの、売れ残りだからしょうがないよね。お互い様。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/16(水) 19:19:15 

    ジャニーズは理想高いw
    婚活にそんな男性いたらヤリモクかサクラですよ!
    逆に危険です:;(∩´﹏`∩);:

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/16(水) 21:47:48 

    素朴な疑問ですが対象のジャニーズていくつくらいのジャニーズのこと言ってるんでしょうか?
    嵐とかも30代だから混乱してしまってf(^_^;

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/16(水) 21:54:25 

    トピ主さんは文体も可愛い感じだし
    若いから現実見て頑張れば余裕で大丈夫だよ\(^_^)

    私も27才から婚活して結婚したよ!
    自分を過信しちゃうとこじらせるから気を付けてね!

    私も婚活くる男性は~って思ってた時期があったけど
    出会う人は自分の鏡です!いい人現れないとか思ったら自分を見直す良いタイミングだと思って活動したらうまくいきました☆

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/16(水) 21:59:28 

    ジャニーズの方がいいとか、
    年下受け入れる方がましとか
    婚活男は見かけが無理って…凄いですね。

    これ書き込んだ人が北川景子ばりの美女か、20代前半の読者モデル並美少女でありますように。
    まさかそこそこ言い寄られた経験を勘違いしたアラサーとかじゃありませんように。。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/16(水) 22:11:53 

    付き合ってきた元彼みたいな人がいいけど、いないなぁ
    たぶん元彼が婚活アプリやったら高卒ガテン系な時点でアウトなんだろうけど性格はほんとに良かった(T_T)
    なんでわたし振っちゃったんだろって過去振り返らない自分が婚活始めてから思い出してばかりで辛い

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/17(木) 00:28:13 

    私28歳既婚
    姉32歳独身
    私の入籍が決まった辺りから情緒不安定で婚活に精を出し始めた
    なんでそんなに結婚したいんだか分からない
    キャッキャウフフな毎日を想像しているんだろうか
    結婚なんて生活の延長線上であって、男女平等とはいえ家事は女の仕事という風潮はしっかり残ってるんであって
    仕事を続けたいなら、仕事で疲れた後に夕飯作って洗濯処理してお風呂も洗ってお湯沸かして家の掃除もして夫のシャツにアイロンかけて必要ならお弁当も作ってあげて、ゴミ出ししてご近所ともうまくやって義実家の付き合いもそつなくこなさないといけない
    休みの日は夫をおいて出かけることも控えるようになるし、ただでさえ自分の時間がないのに子供が出来たらもう大変
    そもそも今の仕事をそのまま続けるなんて無理、時短のパートにおりないといけない
    生活に犠牲を払うのは全部女の方
    独身だと自分の時間だけ考えることができて好きな時に好きなことできて、何の制約もない
    なんで主婦という名の家政婦や奴隷になりたがるのか分からない
    愛情なんて最初だけ。時間とともに薄れていくもの。
    恋人と夫婦は違うんだよ
    たまに会うのと生活するのでは違うんだよ
    いまどき女でも一人で生きていけるんだから、それでもいいんじゃないのと思う
    子どもが欲しいだけの理由なら婚活で低スペ探せばすぐ出来るんじゃないの、あっちも死にもの狂いでしょうから

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2017/08/17(木) 01:29:02 

    >>198
    思い出は美化されていくんだよ
    別れた過去には別れるだけの理由があったはずだよ
    美化された架空の元彼に縛られないで前を向いて歩いてくださいな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/17(木) 09:43:16 

    29歳ですが、私はトピ主さんの気持ちわかります!!
    27の時に、当時付き合っていた彼に結婚する気があるのか聞いて、私とは結婚できないと言われ振られました。
    今は付き合って半年の新しい彼氏がいますが、結婚できるか不安です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード