-
1. 匿名 2018/10/01(月) 23:36:31
彼が完璧すぎて、自然と上下関係のようなものができています。
年上で家事も仕事も生活水準も何もかも彼が上です。
何故こんな人が私と付き合ってるのか…最近劣等感が募ってきました。
皆さん彼や旦那さんとの関係性はどうですか?
このままだと振られる気がしてなりません!+42
-27
-
2. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:25
可愛い女でいればいいじゃない?+146
-8
-
3. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:48
+21
-3
-
4. 匿名 2018/10/01(月) 23:37:54
発言権は同等だけど決定権は妻が強めです+129
-4
-
5. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:07
なぜ上下関係ができるの?
彼が偉そうにしてるの?+90
-8
-
6. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:13
その人と結婚したら疲れそう+112
-3
-
7. 匿名 2018/10/01(月) 23:38:36
家事は主が頑張ってスキルアップすればいいじゃん+31
-4
-
8. 匿名 2018/10/01(月) 23:39:21
相性があるからね。どちらもストレス感じなければいい。+38
-2
-
9. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:01
完全に私が上です
そういう家庭多そう+121
-10
-
10. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:01
生活水準は男の方が上の方がよくない?
仕事なんて別に比べなくてもいいし、比べたことない。
上下関係なんかできたことないよ。
主が気にしすぎなのか、そうじゃないなら、彼がそういうのアピールしてくるのかな?+64
-6
-
11. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:48
むしろ妻が上です。+14
-1
-
12. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:48
主は何か努力してるの?+10
-2
-
13. 匿名 2018/10/01(月) 23:40:57
いい意味で利用してみてはどうかな?
男ってプライドが高いから、
上手く立てて、手のひらで転がすといいよ(^_^)+103
-9
-
14. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:01
劣等感あったら玉の輿のれないよ、強気でいないと!+15
-8
-
15. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:06
自然体でいれば良いのに。そもそも対等である必要有るの?今まで考えた事もなかった。+30
-4
-
16. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:10
+39
-5
-
17. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:38
旦那が私に惚れてくれてるから、最初は私の方が発言力あったけど、私の性格的に後ろからついていきたいタイプってのと
旦那が賢くて頼りがいあるから最近はトントンかなと思う。こっちのが良い。+42
-4
-
18. 匿名 2018/10/01(月) 23:41:54
専業だから旦那が上と思ってるけど
旦那は私が上と思ってそう+65
-5
-
19. 匿名 2018/10/01(月) 23:42:14
何もかも負けてる!って人と付き合うと気になるけど、それだけの人と付き合えたと自信持ちなよ。
主もお仕事や家事を頑張ってね。+32
-1
-
20. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:07
スペックについては上下あって当たり前だけど、心は対等だよ。+31
-1
-
21. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:19
全て自分が管理してる
旦那は貯金額すら知らないよ+9
-6
-
22. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:26
全部、彼が上の方が良い
私がどんなにポンコツでも
私を選んでくれる人が本物
って思うから(*´∀`*)+9
-6
-
23. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:37
それぞれ得意分野とかこだわりとかがあるから、
譲ったり譲られたりしながら結果的に対等かな、という感じ。+22
-1
-
24. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:44
上下間系って言っても色々あるよね
それが見下すような彼ならやめた方がいいと思う+8
-3
-
25. 匿名 2018/10/01(月) 23:43:45
うちの両親は、母の方が上ということが多くて父親がコンプレックスのせいでモラハラがすごい。
母がなんか言うと「お前は〇〇だからいいけど俺は…」(要は調子に乗るな)みたいな感じ。
男の方が上、って思ってるくらいがちょうどいいと思う。
+2
-6
-
26. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:55
結婚前、私がめちゃくちゃ上。
結婚したら専業主婦になったから私がちょい上。
同い年。
+6
-13
-
27. 匿名 2018/10/01(月) 23:44:57
わかる、自分より何もかも上だと自信なくして劣等感わく時あった。
主はハイスペックと付き合って優越感に浸るタイプじゃないから、自然体でいれる人のが良いのでは?+18
-1
-
28. 匿名 2018/10/01(月) 23:45:01
仕事や生活水準で振られることはなくない?
ありえるとしたら家事ができないのは男の人はいやかもね。+6
-1
-
29. 匿名 2018/10/01(月) 23:45:10
「年上で家事も仕事も生活水準も何もかも」上
の彼氏を、口で、負かしたら、
完全に上に立てるよ
上下関係を感じてて、自分が下に思ってて、それで居心地が悪いなら
わがままでも無茶苦茶でも口で勝つ
という方法もある
正しいかどうかは別として
+2
-18
-
30. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:14
対等とか上下関係があるなんて今まで思ってみたことないわ
主、気が強そう+17
-1
-
31. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:38
対等です。
絶対負けません。+2
-8
-
32. 匿名 2018/10/01(月) 23:46:45
主の関係は疲れそうだね。
結婚する相手だったら心安らげる人のほうが良いと思うよ。
相手のレベルを落とせって意味ではないよ。+28
-1
-
33. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:00
>>16 画像大きいよ+2
-3
-
34. 匿名 2018/10/01(月) 23:47:45
うん対等だよ。
夫とね。
だって、そうしないとお互い疲れるし。+10
-2
-
35. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:10
仕事だけしてる旦那と
仕事しながら家事、育児と奮闘してる私。
対等なわけなーーい!
私が上(^^)
旦那に言い聞かせてる( ̄∀ ̄)+27
-6
-
36. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:15
結婚してから何故か旦那が凄く張り合う様になって来ました。実家の事、私の仕事の事。ほとほと疲れました。+22
-2
-
37. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:22
付き合うのにどっちが上とか考えた事が無かった
と言うか、もし相手からも「自分が上」とか「自分が下」とか思われてたら嫌だな
お互い対等で居たい+12
-3
-
38. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:27
対等でしたが子供が出来てからは
私があれやってこれやってと言うようになりました
言わないとやってくれないので
文句も言わずやってくれます
有り難いです
+8
-4
-
39. 匿名 2018/10/01(月) 23:49:30
対等でいいんだけど、なぜか私が上になる
お願いだから自分でなんとかして~+2
-3
-
40. 匿名 2018/10/01(月) 23:50:26
専業だけど私のほうが上。
夫は楽しく仕事してくれてるけど悪い言い方すると仕事以外は何も出来ない(病的なレベルで忘れやすかったり優先順位がおかしかったりする)から私が指示出したり管理しないと生活が成り立たない。
仕事と家事を分業しているので対等だと思っているけど、私のほうが口うるさく言うから威張ってるような感じになっちゃう。+4
-12
-
41. 匿名 2018/10/01(月) 23:50:27
ちょっと違うかもしれないけど、旦那は友達も多く、年齢関係なくみんなから愛され、器用で仕事も順調にこなして、人生が楽しそうでキラキラしています。ブサイクですが。
私は友達も少なく、情緒不安定で、何をしても不器用です。
もっと旦那に釣り合った結婚相手がいたんじゃないかと思う時もありますが、選ばれたのは私だと逆に自信になる時もあります。
主さんも劣等感ばかり考えず、どしっと構得てたらいいんですよ。でもそこに甘えてばかりいては駄目だから、お互いに自分に自信がつくように自分磨きを頑張りましょう!+8
-6
-
42. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:10
庶民レベルの話ですが、安定した会社の人と結婚しましたが、実家の財産、育った環境、自分の所持金等が私の方が上でした。そのせいか生意気言ったり、旦那に冷たく当たってた時期もあったかも。実兄はお金に苦労して育った人と結婚し、実家が取られてしまった気もあり、惨めに思って。
今は40代になって、丸くなったし、受け入れました。自分のこの経験上、息子には、少しスペック下くらいの子と結婚するのがお互い幸せかな~。と願ってる。+1
-9
-
43. 匿名 2018/10/01(月) 23:51:19
貯金も私の方が多いし、彼は家事もできないけど、私は彼の考えとか尊敬してる。
お互い尊敬できるところはないといけないと思う。+10
-2
-
44. 匿名 2018/10/01(月) 23:53:33
対等だよ。
夫は私のことすごく好きで私は普通の好き。でも、対等。そうでなきゃ夫婦やっていけないです。
思いやりをもって対等に接しないといずれくる。+2
-8
-
45. 匿名 2018/10/01(月) 23:54:39
彼だけど私の方が上かなぁ。理由は私が恋愛に淡白だから。けどほぼ対等。+4
-1
-
46. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:44
私は頼って付いていきたいタイプ。向こうは対等に考えるタイプ。
結局色んなことを私に良いようにしてくれる。+6
-0
-
47. 匿名 2018/10/01(月) 23:55:57
旦那は私のパシリ
仲いいけど+4
-7
-
48. 匿名 2018/10/01(月) 23:56:08
主です!
彼と出会ってから、適当だった料理も勉強したり
彼にゆっくりしてほしくてマッサージ練習したり
身なりにもより気を使うようになりました
私の仕事は営業職なのですが、負けたくなくて近頃はより頑張っています
そういった意味では自分を高めてくれる貴重な存在ですが、それでもやっぱり彼の方が上です。
付いて来いというタイプで、お金も受け取ってくれません。
見下すというより、背伸びする女を見守っているような感じです。
こう書いていると、私が勝手に追いつこうとして劣等感を抱えているような気がしてきました…。+5
-5
-
49. 匿名 2018/10/01(月) 23:59:58
「一緒に頑張ろう」よりも「黙ってついてきて」て言うタイプの男性が好きだから、相手が上の方がいい。+1
-0
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 00:02:31
>>48
そういう女の子が好きなんじゃない?だから甘えてればいいんだよ。
内心、あなたのために甘えてやってる!ぐらいでいいよ。
+8
-0
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 00:04:26
子供生まれたら、パワーバランスかわるし+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 00:05:44
>>48
彼氏さんは別に優越感も持ってなくて
主さんにもっと頑張れとも思ってないんじゃない?
今の時代には合ってないかもしれないけど
男が女を守らなきゃ、養わなきゃって思うタイプかもしれない
背伸びする女を見守っていると感じるなら
その彼氏の元で、背伸びじゃなくてホントに成長したらいいと思う
+6
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:26
>>48
ご年配の方と付き合ってるのかな?+4
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 00:15:31
女が上の方がうまくいくよ
文句言えない人は離婚する
けど、心の中ではちゃんと尊敬してる
毎日罵声浴びさせてるけど、結局転がされてるのこっちなんだろうなってわかってる+4
-7
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 00:17:50
毎回思うけど、彼氏と旦那は全然違いますからね。+24
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 00:20:18
ついてこいというタイプなら、相手に身を委ねるといいと思います
私の彼氏もついてこいタイプなので、お金もたまに割り勘くらいでほぼ向こうが払ってくれたり、デートは計画しててくれたり。。
もちろん、調べることは調べたりはしますけど、対等は考えたことないです!
彼さんに甘えてみてはいかがでしょうか!+1
-1
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 00:26:31
特に相手が上から目線な訳でもないけど、上下関係が出来てしまう時ってあるよね?
昔付き合ってた相手がそうで、常に相手を立てて言いたいことも言えない関係。顔色常に伺ってて疲れ果ててた。当時はそれでも好きだったけど、結局嫌になってこちらから離れた。今思うとなんであんなに尽くしてたか分からない。結婚しなくて良かった。+7
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 00:30:09
表面的には彼が追いかける側で私は好き勝手させてもらっているけど、内面的には私が下かも。
彼の仕事柄、容姿関係なく彼の方が絶対モテる。
そんな彼がどうして付き合い続けてくれているのか分からない。彼が追いかけてくれないと不安になる私。自分からは追う勇気を持てない私。平等じゃないよね。
だから彼は気づいていないかもしれないけど、精神的には私が下だと思う。+6
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 00:32:53
旦那は2歳年上の40歳
旦那がちょっと上かな
結婚してからずっと専業主婦だし家事、育児はちゃんとやってるけど私は仕事はできないタイプ
でも我が家はこれで18年うまくいってる
旦那に不満もないし安心してついていけるから今の時代にはあわないだろうけどこのままがいいな+6
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 00:41:59
同年代同レベル同スペックだけど、20代半ばで結婚した時貯金旦那ゼロ、私1000万だったw
有無言わさず私は仕事を辞めました
5年目ですが私の貯金でマイホームの頭金が出せて余裕な暮らしができてるので好きな物買って家事手抜きのダラ主婦してても罪悪感無いw
旦那も加えてもともと優しいので大したことない家事でも毎日○○してくれてありがとう、お疲れさまって言ってくれる+3
-1
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 00:44:57
対等に気の合う友達みたいな感じ。
それぞれ頑張ってるし得意不得意補い合っているんでどっちが上とか感じない。+3
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 00:48:07
マイナスかなぁ…
亭主関白な方が好き
三歩下がってついて行きたい+5
-3
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 00:53:04
対等かどうかって重要なのかな
うちは年下彼だけど、 年収も立場も彼が上(職場は違う)彼のこと尊敬してるし彼は私を尊重してくれてる
彼と私の役目って違って当然なんだから、私は今の関係にとても満足してます
何よりも私を大切にしてくれてるってだけで大満足なのかもしれないけれど。+1
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 00:56:45
高校の同級生の旦那だけど、
大黒柱なのを盾に
「お前、何様だ?」
とか
「調子に乗るなよ」とか言われる。
お前が何様だ。+18
-0
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 01:22:05
私の方がちょっと上です。
でも基本対等。高い買い物するとき私の発言権の方が重いとかその程度。旦那は奥さんが強い方が家庭は上手く回るんだって〜とのほほんとしています。+1
-0
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 01:59:24
相手にコンプレックス感じたり相手を見くびる関係はうまくいかないよ。+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 02:06:43
旦那には旦那の方が上と思わせておいて実は妻がうまーく転がしてるってのが一番いいよね+4
-2
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 02:09:29
>>59
そう言うのが一番いいよね
がるちゃんでよくいるなんで私ばっかり家事やるの?!みたいにキーキー言ってる人たち正直頭悪いなって思う+11
-1
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 02:12:47
結婚したら苦労しそう
+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 05:30:04
頭脳と生活能力は妻が上
プライドは夫
へし折りたい+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 06:25:12
旦那には何か気軽に話せない
すごい機嫌を伺ってる私がいる
正直疲れる
子供いるから別れられない
海外転勤になって単身赴任して頂きたいです+7
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 07:19:09
うちの親は一見父が上だけど実質母親が実権にぎってる。
「さっすがお父さん☆!」と言えば喜んで何でもやる単純な父よ…笑+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 07:38:13
旦那がなにか悪さをした時、今までは私がキレると黙って聞いてたり謝ったりだったけど、昨日は「黙れ!」と怒鳴られたよ。
怒った理由はキャバクラでの散財、それ以外に使途不明な支出、毎週の深夜の帰宅。
絶対に浮気っぽい。
私は一切悪くない。なのに逆ギレとは。
浮気しておいて、反省もせず黙れ!だよ?
これ離婚でいいよね。+17
-1
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 07:41:32
仕事、生活水準は遥かに彼氏の方が上
けどだからって上下関係はできてない+1
-0
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 07:54:16
いや 私の方が 上 笑+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 07:58:41
対等だと思うけど、重要な決定事項とかは夫が決める。
私はあくまで自分の希望を伝える、という形をとっていて、最終的には夫が決めてね。って感じにしてます。
だいたい私の希望通りにしてくれます。+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:36
>>74
浮気の時点で離婚案件だけど、やり直したいなら、キャバクラ散財とな深夜帰宅の時にブチギレると男は意地になったり逆ギレすると思う。
「悲しい、寂しい」って気持ちを前面に出して訴えた方が効くんじゃないかな。
「早く帰ってきてね」っていう可愛い態度じゃないと、余計帰ってこないよ。
何で私がそこまでしなきゃいけないの?!とか余計なこと考えずに、うまーく掌の上で転がしとけばいいんですよ。+1
-0
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 08:05:13
発言権、決定権は完全に私にあるけど
あえて下手(したて)に出ることで、旦那には気分良く過ごしてもらってる!
「すごいね!私にはできないな〜」
「よく知ってるね!ほんと賢いよね〜」など。
モラハラ気質ない男性なら
下手(したて)に出る方が可愛がってくれるよ!
「俺がそばにいないと」って思うみたい。
褒められるの嬉しいみたいで、私にすごく良くしてくれる。win-winです。+2
-4
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:18
相手がどんなに賢かろうが完璧だろうが、自分がそれに劣等感持とうが、上下関係は作らない
友人含め、絶対対等でいられる人としか付き合わない+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:28
>>74
怒鳴られた原因はキレ方とかにありません?
私は 怒ってヒステリックになってしまうと、そこを怒られます。
というか…トピずれじゃない?
主さんに悪いよ+1
-3
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 08:34:31
旦那が上です。年下だけど、17から働いていま社長だから。あんまり私は口出さないからいいみたいです。仕事できるし、浮気もしないし、旦那みたいな明るい性格になれたらなと憧れもあるから私は旦那を上にみてると思います。+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 08:44:34
わたしは夫の方が全てパーフェクトだと思っているのですが、夫は夫で、よその人に妻に頭が上がりませんと言ってくれる夫です。お互いにそう思ってるということでしょうか。+4
-0
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 08:48:40
>>81 トピずれではないのでは
謝らなくなった・逆ギレするようになったのなら、上下関係が途中から変わってしまったんじゃ?+3
-0
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 09:23:28
私のほうが上です。
年下だから文句言ってきたらイライラする。
たまにボコる。+0
-4
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 09:54:42
旦那が14年上なので、外では彼をたてて何事も旦那さんの言うことを聞いている妻になっています。
が、発言権は平等であり、決定権はほぼ私です。+1
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 10:44:29
スペックは完全に旦那だけど家庭を牛耳ってるのは私+2
-0
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 11:08:05
私の方が気が強いし意見も多いから合わせてもらってるかな。私が強いように見えて、好きにできてるのは旦那のおかげだからなんとも言えない。+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 11:11:47
>>13
最初はそう思ってたけど子供産まれてから転がす余裕なくなった
もう手のひらに乗せすらしない+0
-0
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 11:26:44
旦那9歳年上子ナシ夫婦
リビングの大型テレビのチャンネル権→主に私
(自宅にテレビは4台あるけど)
お金の使い方→私
旦那はいつも穏やかで優しく従順なので、
おそらくかかあ天下だと思うけど、
たま~に‥
「◯◯ちゃん、自分に甘く
俺にはいつも厳しいよね‥(^^;」
旦那が小さな声でボソッと反撃してくる。
+2
-1
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 12:12:50
「これ離婚でいいよね」はトピずれだろ
自分で申請したら?+5
-0
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 12:35:35
日常は対等かなと思うけど、根本のパワーバランスは理不尽だよ。
バツイチと今年結婚して、結婚前には1人は子供欲しいって希望はなして、それもOKだったのに、籍入れた瞬間お前との子供はいらないって言われた。
自分は前妻に子供いるしいらんって。
わたしは結婚しても会いに行けばいいって約束を結婚前にして、守ってるのにすごい理不尽。
さすがに機嫌悪くなった時あって、それから仕事って嘘ついて出かけるようにもなった。
結婚間違ったか…
+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 12:46:38
何もかも完璧な夫
ADHDグレーな駄目人間の私
一度喧嘩した時に
「夫婦って対等じゃないの?」
って聞いたら
「何もでにないくせに対等でいようと思うの?」
って言われた
なにも言い返せなかったけど、
生活費折半、昔はヒモみたいなじきもあったのに
なにその言い草
離婚したい+5
-0
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 12:55:05
全部決めて考えて、お膳立てして動かしてほしい旦那。
なのに、自分をたてろ、上からものを言うなって…無理w
立てて欲しかったら、自分で上に立て。+1
-1
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 13:16:41
私も診断済みADHDで、完璧な旦那にお世話される側だ
よく言えばのだめと千秋先輩とか、松本伊代とヒロミみたいな感じの関係+2
-0
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 14:52:11
誕生日に行きたかったお寿司屋さんに連れて行ってくれるはずが、そのお金を飲み代に使いやがって行けなくなった上に「残念だったねー」で済まされた。
どこが愛してるんだよ!ボケカスが!!!+2
-1
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 17:32:33
男には男の役割。女には女の役割がある。
男の方が金持ちで賢くて強くて頼もしくて、女にとっては最高の男じゃない。
なら、貴方がその男にとって最高の女になれば良い。
女の役割を果たせば良いだけ。+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 19:58:03
タイムリー!
最近付き合い始めました
彼氏は職場の上司です
彼のほうが上です
しっかりしてるし頭いいし要領良い
私は頼りなく馬鹿で1人じゃ何も出来ない不器用
唯一彼に勝ってるのは顔ですw
なんで私なんか好きになってくれたのかわからないです
本当に謎!!
周りに私達みたいな組み合わせの方いませんか?
明らかに真逆過ぎて…
彼のこと私も好きですが自信がないです+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 21:24:43
私が下手に出ているような感じにして、彼を上手くたてることで、いい感じにバランスとってる
彼が間違っててもおかしくても、はいはいまた言ってるなーかわいいなーって思う+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:01
この間まで上だったのに、
車も買わせるくせに、
けちなのに、
ブサイクで性格もわるいのに、
モラハラなので、
向こうが上になりました。
怯えて暮らしてます。+0
-1
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:39
うちは旦那が完全に上だと思う。
私が旦那のこと好きな気持ちの方が完全に大きいと思うので。
時々追いかけられて自分が上の方が楽かもと思うけど、大好きな夫といれて幸せです!
完全にドMなんだと思う+0
-0
-
102. 匿名 2018/10/03(水) 02:50:21
>>29
ガル男だけど何もかも下の奴に
無茶苦茶言われたら普通に殴るわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する