-
501. 匿名 2018/10/09(火) 15:02:02
金属ごみ出した!
5年間貯めてた、古い鍋などのキッチン用品、折れた傘、壊れた体重計。
まだまだ捨てたいものあるぞ。
やる気があるうちに断捨離頑張ろう!+40
-0
-
502. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:43
今週土曜に友達が泊まりにくるので掃除がんばります、コスモス+27
-0
-
503. 匿名 2018/10/09(火) 15:22:00
10年ぶりにタンスを動かして裏のホコリを掃除しました。コンセントにホコリが積もってて気になっていたのでスッキリしました!
一人で動かしたので、明日筋肉痛かも。
古布団でした。+29
-0
-
504. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:37
皆さん、こんにちはー。(・∇・)ノ
冷蔵庫内チェックをして以下のもの処分しました。
●期限切れドリンク2本(セブンイレブンのくじで当たったものだと思います。普段飲まないドリンクって結局そのまま放置して無駄にしてしまいますね…)。
●使いかけでダメにしてしまった瓶詰め2つ。
空き瓶4、明日の資源回収に出しまーす。
【ななっしー】+25
-0
-
505. 匿名 2018/10/09(火) 16:17:36
断捨離ペース落ちてるナムコです。
片付けに取りかかりたいのに、まだ収納棚が決められません。
(クローゼットを見やすく整理したい。)
中途半端に余った毛糸が沢山あるので、工作の材料として幼稚園に寄付します。
今日は黄ばんだ襟元のワイシャツをオキシ漬けしました。
レースカーテンもオキシ漬け後洗いたいけど、まとまった時間がとれない。。。
>>328
でオススメされてた布ウェットシート使ってみたらめっちゃ汚れが落ちてビックリ!
ゴシゴシしてもびしょびしょにならないのがいいですね。
年代物の染み込んだ汚れは難しいですが、日常の表面的な汚れはスッキリでした。+21
-0
-
506. 匿名 2018/10/09(火) 16:29:00
>>305、>>311、>>313の救命ナースです!
昨日からちょっと遅めの夏休みに入りました。8連休やけど特別旅行の予定もなく、好きなようにおひとりさま謳歌中です_(:3 」∠)_笑
昨日と今日で
・風呂場:湯垢撃退大作戦☆
・台所:食器棚、食材棚の整理整頓とかわいいピンク色のシートを敷いてイメチェン!
・居室:徹底的に掃除機+クローゼットのいらない衣類一掃大サービス☺︎
・ベランダ:網戸と窓拭きで視界をクリアに(*ΦωΦ*)キラ-ン✧˖°
と、急に掃除したくなってあちこちやってきました!今ものすごく気持ちがいいです(*´꒳`*)
今日はこれから職場の人と食事に出かけるのですが、楽しくて美味しい時間になりますように!+39
-0
-
507. 匿名 2018/10/09(火) 17:37:19
こんばんは!ふみです。
ソファー、粗大ゴミの申し込み、処理券の購入まで出来たのであとは、来週火曜日の処理日を待つのみです!
>666救命ナースさん、遅い夏休み、おめでとうございます。お疲れ様でした。
食事、楽しんできてください( ◠‿◠ )
+23
-0
-
508. 匿名 2018/10/09(火) 17:44:50
>>491です
食器を断捨離して、衣替えみたいに入れ替えました
しまってあった新品の食器の中からお気に入りのものを全部出して今日から使います
新品のうちの不要品は箱のままリサイクルショップに持っていこうと思います
今現在使っている食器を好みでないものは処分
気に入っているものは梱包して保管しました
保管した食器を半年~1年たって使いたくなくなっていたら処分、また使いたかったら入れ替えて使うことにします
地震対策のため上の方には割れ物入れないように収納の配置を少しだけ変えました
食器が変わると気分転換になっていいです
スッキリした+24
-0
-
509. 通りすがりのアンカー書き 2018/10/09(火) 17:48:39
>>506救命ナースさん ← >>507ふみさん+7
-0
-
510. 匿名 2018/10/09(火) 18:05:05
初めまして。ずっと読ませていただいてましたが参加させてください。ハムと言います。
このスレを読みやる気になり、昨日までにお風呂のカビ取り・リビングカーテンの洗濯・衣替えついでに45リットルのゴミ袋一袋・不燃ゴミで折り畳みテントを処分しました!今日は庭の草取りと植木の剪定をしてゴミ袋二袋になりました。明日は雨なのでカーテンの洗濯や庭仕事ができないので、ハムスターの小屋と家中の掃除機をするつもりです。
よろしくお願いします!+30
-0
-
511. 匿名 2018/10/09(火) 18:40:59
>>496さん へどろです
ぎっくり腰大丈夫ですか?
私も一度やったことありますが、腰が動かないと何も出来ないですよね…激痛ですし(´;ω;`)
今はお身体を大事になさって下さいね!
前に私にもオススメしてくれた方がいましたが、デジタル断捨離は動かないで出来るので時間潰しにも良いかもしれません。
あと断捨離リスト作るとか。
何にせよ、1日でも早い回復を祈ってます(´;ω;`)ノ
+21
-1
-
512. 匿名 2018/10/09(火) 18:55:12
こんばんは
くまモンです(^○^)
今日は断捨離と草取り、フリマ出品をメインに頑張りました
ジモティーで、使わなくなった家電が3000円で売れたので、お譲りしてきました(^^)
今年の春に引越しのためジモティー登録したのですが、皆さん親切ですし、いいお小遣い稼ぎになってます!
家電、家具はすぐ売れるのでおススメです(^○^)
+24
-0
-
513. 匿名 2018/10/09(火) 19:07:23
またまたナムコです。
さっきの書き込みの後に久しぶりに断捨離スイッチが入り、
いらない書類をシュレッダーかけたり、資源ゴミをまとめました。
それから無印のそのつぎがあるタオルを2枚買い足したので、
自宅のタオルをそれぞれ切ってそのつぎのサイズにしました。
(最終的に雑巾になります。)
夜は末っ子の半袖服の断捨離をします。
ここに宣言するとやる気でますね♪+20
-1
-
514. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:08
こんばんは
なぜかいつも+が反映されないカリメロと申します。
皆さんの意気込みすごいです!!
ここのコメント見てたらやってやろうっていう気持ちになりますねー
今日は本来、下の子の子供部屋になるはずのメルカリ部屋を掃除しました!
いつ梱包に使うか分からない100~160サイズのダンボール15枚をヒモで縛りました!!
来週の回収日が待ち遠しいです!!+22
-1
-
515. 匿名 2018/10/09(火) 19:49:51
こんばんは、賃貸です(^^)
>>507ふみさん
私も今日粗大ゴミ、しかもソファーの回収を予約しました。一緒ですね!こちらは来週水曜を待つばかりです。
↑に加えて今日したこと
・床を拭いた
・キッチンの壁を拭いた
・Tシャツ三枚をウエスにした
・なぜか5本もあった体温計を捨てた
・飲み残しの薬類を捨てた
です。風邪薬や目薬、便秘薬など気付けばカゴにそのままになっていました。
いつまで使用していいかもわからないので捨ててスッキリ!
+21
-0
-
516. 匿名 2018/10/09(火) 19:52:13
こんばんは!ぱすてるです。
2年前に自分でラムレーズンを漬けたのですがアルコールが強すぎて食べられずずっと冷蔵庫で放置していました。
それをお鍋で煮てアルコールを飛ばしてみたら甘くて美味しいラムレーズンになり、ヨーグルトやパンに乗せて食べています。
なんでもっと早くこうしなかったんだろ(笑)
大きな瓶2個分もあるのでコツコツ食べていきます!
それから基礎化粧品の試供品がたくさんあったのですがそれもコツコツ毎日使って、昨日やっと無くなりました!
これからは試供品貰ったら溜めずにすぐ使おうと思います♪+39
-0
-
517. 匿名 2018/10/09(火) 20:49:07
>>461の名無しです。
今日は髪の毛を切ってきました。7~8cmくらい切ったのでサッパリスッキリです♪・・・って、これは断捨離にはならないですね(笑)
えっと、先月末くらいから枕カバー洗いを毎日するようになりました。湿疹や痒みのある頭皮の調子が良くなったように思います。
あ、あと昨日片付けたキッチンの各引き出しと冷蔵庫にブログやインスタの見よう見まねで100均のカゴを投入してみました。大雑把な人間なのでシンデレラフィットする訳もなく、数も足りてないような感じですが、何度も開閉したりして満足しています。
+28
-0
-
518. 匿名 2018/10/09(火) 20:50:18
こんばんは!ぷーさんです
今日は浴室乾燥機のフィルターの水洗い、浴室ドアの下のレール掃除
大量の洗濯物やっつけてマットレスに掃除機かけて終了です
広い範囲だと疲れてしまうので、細かいところ攻めていってます!+17
-0
-
519. 匿名 2018/10/09(火) 21:07:49
皆さんこんばんは!主です。
今日は昼間からお酒をいただく用事があり、帰り着いた時にはヘロヘロになってました。
が、お土産にいただいたお菓子の包装紙を破いたところで、なぜかレターホルダーに溜まっていた郵便物が目に留まり…。
気がつけば黙々と、その郵便物の仕分け、そしてビリビリに破くという作業に取り掛かっておりました。
この作業あまり好きじゃないんですが、お酒の力でやってしまいました( ´ ▽ ` )
それから、今日もハードディスクの番組を大量に削除しましたよ〜。
中には思い入れ深いドラマもあったので胸が痛んだんですが、「古いものを捨てると言うより、新しいものを迎え入れるんだ」という言葉がふと心に浮かんできまして。
取っておくことで安心してたけど、この先見返すかと言うとやっぱり見ないから、それより、たくさん容量を空けておいた方が新しいものを入れられる。そう思うと前向きな気持ちになれて、感動をもらったことに感謝して消しました。
たかがテレビ番組の断捨離でも、自分の心の変化を強く感じ取っています。
皆さんもきっとそうですよね。支えになるものや必要とするものはずっと同じじゃない。
それがよい変化であり、成長の証であればいいなぁと思っております。
明日も頑張りましょう!+31
-0
-
520. 匿名 2018/10/09(火) 21:24:17
こんばんは!根気なし子です!
半休だったので、家中の掃除機かけとトイレ掃除、タオル雑巾洗濯をしました。
いつものルーティン以上のことをするのはなかなか難しいですが、テーブルの上と玄関にものを置かないようにすることを継続しています。
断捨離が進めば、もっと掃除しやすくなるはず!生活が変わるのが楽しみです。
はーい、明日も頑張ります!+20
-0
-
521. 匿名 2018/10/09(火) 21:37:12
ふみです。
救命ナースさんへのアンカー、めっちゃ間違ってる!ごめんなさい!
>509さん、ありがとうございます!+15
-0
-
522. 匿名 2018/10/09(火) 22:55:25
皆さま今日もお疲れ様です!へどろです。
日中、結婚式関連の物をポイポイ捨てられたのでその勢いで、結婚式DIYで使ったもの、余ったものを入れてある袋の中身を確認しました!
この袋に入れた時は「まだ使うかも…?」と思ったんでしょうが、今見たらまぁー要らない物だらけ!!
使いかけの折り紙、招待状の余り、余ったワイヤーなどなど沢山の細々としたものが誇りと共に出てきました。
これから分別して捨てます!!
床に置いてある紙袋がまた一つ減りました!!(๑و•̀ω•́)و スッキリ!!+21
-1
-
523. 匿名 2018/10/10(水) 09:34:57
>>513のナムコです。
昨晩は台所のシンクの掃除をして力つきて寝そうになりましたが、
513に半袖捨てると宣言していたので、パッと目についた半袖2枚を資源ゴミに入れてから寝ました(^-^;
あと使ってない鞄の中身を確認してたら1万円出てきました!
やった~♪♪♪+28
-0
-
524. 匿名 2018/10/10(水) 10:40:10
ラッキーウーマンです。
ペットが半年前位に天に召されて、今やっと心の整理がついて来ました。
猫の砂やキャリーバッグ等を譲渡会の方に寄付する日にちが決まりました。
使って貰った方が、ペットも喜びそうだしね。
では、まだまだ春の引越しに向けて断捨離頑張ります。
+24
-0
-
525. 匿名 2018/10/10(水) 11:00:08
>>522
二階です!
金属類捨てた報告に来たら、ヘどろさんのコメ見て思い出した!
うちは17年位前に結婚式したのですが当時welcomeボード用に写真を撮り新聞紙広げた位に引き伸ばして何万も取られたボード、おしいれにしまい込んでます!
二人が写ってるので捨てるに捨てられず、切るに切れず…。式の直後から一度も日の目を見ることなく押入に入りっぱなし…。
今見たら日焼けしてないから、まだ無駄に色彩はっきりしてる…。これも今の波にのって処分してあげよう!
ありがとう、へどろさん思い出させてくれて!+21
-0
-
526. 匿名 2018/10/10(水) 12:05:37
夏の断捨離トピに参加してたロックです
定期的に断捨離トピ探してたのですが、乗り遅れました
part2で皆さんに報告できるようにコツコツと断捨離進めてました
・掃除機(10年選手でコンセント熱くなって危なかったので廃棄)→新しいのは購入せず、セカンド掃除機のハンディ掃除機のみにしました
・炊飯器(急に壊れて廃棄)→新しいもの購入
・外に置いていた大きなゴミ箱70リットル用×4つ、20リットル用×3つを廃棄→ゴミは貯めずにどんどんこまめに捨てるように
・庭用のホース(壊れて放置してたものを廃棄)
今回は最終日に皆さんとお茶できるようにがんばりたいと思います(前回は3番目発熱で不参加でひた)
昨日から2番目が発熱で、今日は断捨離も掃除もできませんが、回復したら頑張ります(今は2番目3番目お昼寝中でほっと一息です)
またよろしくお願いします+27
-0
-
527. 匿名 2018/10/10(水) 12:36:29
初コメです。
今日は
クイックルワイパー
掃除機掛け
トイレと洗面台の掃除
毛布の洗濯
リビングのカーテンの洗濯
をしました!
+25
-0
-
528. 匿名 2018/10/10(水) 13:51:30
こんにちはー主です!
現在洗濯槽を洗浄中です。前回からけっこう間が空いてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
最初の方に、月一で洗濯槽を洗浄しているという方のコメントがありましたが、確かに第何周目のこの曜日にする!と決めたらいいんだなと思いました。
来月から実行します!
今日は、洗面台の下の収納を拭き掃除、整理整頓しました。
私は整理整頓が本当に苦手で、ぐちゃぐちゃに入れても扉を閉めたら見えないし、長年それで良しとしてましたが、それじゃダメだ!!と今日痛切に感じまして…。
ガムテームやら電池やらを雑多に入れていたケースを持ってきて、洗剤類などをそこに整理して入れました。
すると、こんなに小さなスペースにまとまる程度の物しかなかったんだと驚愕しました((((;゚Д゚)))))))
あとはいただいた入浴剤も出てきました。入浴剤…どうしても香りが苦手なので、このたび捨てました。
試供品も出てきました。今日から先にこっちを使います!
+19
-0
-
529. 匿名 2018/10/10(水) 14:52:19
再び主です!
洗面台下にケースを移動させた時、その中に入ってた物の見直しもできました。
両面テープ、ビニール紐、包帯テープ…なぜ2つずつあったんだろう?
1つをいつ使い切るかもわからないのに。即ゴミ箱行きでした。
洗剤も思ったけど、予備はいらないですね。使い切る直前に買えば十分です。
嵩のあるものがなくなったので、もう1つのケースの中にほかの物も収まりました。
実は今ちょっと足を痛めていて、仕事の日数を減らしてもらっています。来週から通常勤務に復帰するので、時間がかかる場所の掃除は今週中に済ませようと思っております!
では、そろそろ動き出しますね!!+20
-0
-
530. 匿名 2018/10/10(水) 14:54:06
断捨離部屋と食器の仕分けに加えて子供のおもちゃ収納も考えなきゃならなくなりました。
何から手をつければ良いかわからなくなります。
とりあえず、子供のおもちゃ収納やりつつ食器の仕分けを優先するかな。
ひとりごとすいません汗
今日は、初めてシャボン玉石けんの洗剤で洗濯槽の掃除してみてます!
つけ置きしたらごっそり!
前回は純正のクリーナーでした。
違いを検証。
あ、主さん、同じですね!
ワゴンでした。+15
-1
-
531. 匿名 2018/10/10(水) 14:54:20
断捨離ではないんですが。
家族から、ジャムがない、コーヒーが切れてる、醤油が無い、などなど言われます。ウチはスーパーやドラッグストアが遠く、車で行くので、急な買い物はとても面倒くさい。
ストックを持たない生活をしてきましたが、思い切って、まとめて買っちゃいました。
メモがわりに書きます。
しょうゆ、サラダオイル、料理酒、ジャム、マーガリン、コーヒー粉、味噌。
洗剤。ティッシュ。トイレットペーパー。シャンプーとトリートメント。食洗機洗剤。
各一個づつで、どのくらいもつか調べてみます。
できれば、月一の買い物ですませたいです。
今、置き場所を片付けています。ぷくぷくでした。
+30
-2
-
532. 匿名 2018/10/10(水) 16:26:21
主です!
コップやタッパーを漂白漬け置きしてる間に、キッチンの収納棚を整理しようと思って、中の物を全部出しました!
すると、台ふきんやタワシが出てくる出てくる…( ̄O ̄;)
100均に行くたび、たぶんもうなかったような…??と思って買ってました…。
が、それはいいんです!!
それより、いざ拭き掃除をしてみたら、(画像は拾い画ですが)この、天井スレスレの扉の上部分が、信じられないくらい凄まじい油汚れでした!!!
確かにここは拭き掃除したことなかったかも…でも、こんなに汚れていたとは…!!
あまりのしつこい汚れに、思わず椅子に座ってコメントしております。
この際、出てきた大量のふきんを使ってここを徹底的にやるか…。
とりあえず、漬け置きしてた物を片付けます。
また来ます!!+24
-0
-
533. 匿名 2018/10/10(水) 16:36:54
お疲れ様です。
名前はありませんが毎日拝見してちょこちょこコメントしてます。
2人暮らしなのに、
制汗剤と、靴の防臭スプレーがなぜか3本ずつありまして…
半年前から、1本ずつ集中的に使って、本数減らすべく頑張ってます。
とても地味な断捨離です…。+34
-0
-
534. 匿名 2018/10/10(水) 17:47:00
>>508です
今日は天気からくる軽めの頭痛で手抜きです
・バスタオル2枚分を切ってウエスにした
・使用期限の切れた薬を廃棄(3つ)+15
-1
-
535. 匿名 2018/10/10(水) 17:53:19
>>525 二階さん!
私の書き込みが、思い出すきっかけになったようで嬉しい限りです!・+(*゜∀゜*)+・
新聞紙広げたくらいって結構大きいですよね…中々家で飾らないですよねー(;・ω・)
きっと手放すタイミングでもあったんですね。
この調子でお互い頑張りましょう!!+16
-0
-
536. 匿名 2018/10/10(水) 17:59:06
ガッツリ寝すぎて、15時頃からようやく動き始めたへどろです…。
先程冷蔵庫の掃除を完了しました!
冷蔵庫、冷凍庫の中身を出して、冷凍庫シートを取り替え、アルコールで拭き上げました!
冷凍庫シート、切ったり替えたりするのは面倒ですが、液ダレなど吸い取ってくれるので掃除が楽でおすすめですよー♪
冷蔵庫を動かして裏までは出来ませんでしたが、冷凍庫の前面や頭部分もしっかり拭き上げましたよー!
合わせてお寿司に付いてくるチビ醤油や、コロッケに付いてきたチビソースなんかも処分しましたー!+20
-1
-
537. 匿名 2018/10/10(水) 20:16:51
>>516ぱすてるサマ、ラムレーズン、美味しそうですね!うらやましいです。
私も、冷蔵庫を掃除してみました。
野菜室から、残り野菜がいろいろ発見されたので、ピクルスや煮物を作っています。
明日食べるのが楽しみ。
ぷくぷくでした。
+17
-0
-
538. 匿名 2018/10/10(水) 21:00:03
こんばんは、主です。
なんとかしつこい油汚れ、きれいにしました!
それから残数が一目でわかるように、ふきん、タワシ、スポンジを並べ直しました。
いつも、100均で買ってきたら、ポイッと棚に放り込んで仕舞ったことにしてました。普段の動作が私は丁寧じゃないんですね…まとめて掃除する日にやればいいと思ってるから。
これからは、この棚に収納する物も、必要に迫られない限りは増やしません(`・ω・´)
今日も皆さんお疲れ様でした!
これから取りかかろうという方も、無理せず頑張ってください!
また明日です(^∇^)+23
-0
-
539. 匿名 2018/10/10(水) 21:11:32
賃貸です(^^)今日は子供の検診に体力を奪われ、通常の家事で精いっいでした。
おまけに宅配便で夫が買った圧力鍋と義理実家からの仕送り?が届きげんなりしています…断捨離ではなく入ってきた物報告になってしまいました(^_^;)
今日はこのトピを見て明日以降の断捨離計画を立てる事にします!+22
-0
-
540. 匿名 2018/10/10(水) 21:13:28
夏もコソッと参加していました。
目の前にある観葉植物、フィスカスと名乗ります。
今日は出勤前に玄関掃除、トイレ掃除、部分的だけど箒がけをして、保存用の肉団子、そぼろを仕込み、お弁当を作りました。偉いぞ自分!
明日がゴミの日なので、ゴミ袋を一杯にすべく、これから抜きをします。
最終日までよろしくお願いします。+27
-0
-
541. 匿名 2018/10/10(水) 21:19:38
救命ナースです(*´꒳`*)
昨日は食事のお相手が緊急オペで忙しくなり、ご飯に行けたのが22時頃でしたが楽しい時間が持てました!また行きましょうって言ってもらえて嬉しかったです(◍•ᴗ•◍)
夏休み3日目の今日は洗濯と掃除機、不要な物の断捨離を実行しました☆
前にも書いたんですが、毛足の長いラグに何度掃除機をかけてもホコリが取れるんですがこれって普通ですか?(´;ω;`)連日かけててもこの状態です…シュン
さー、こんな時間ですが甘いものが食べたくなったので、恥ずかしいですがすっぴんで院内のコンビニに行ってきます!イケメン店長がいるのですが今日は勤務じゃありませんように…!(願)
明日はどこか出かけたいな〜!+22
-4
-
542. 匿名 2018/10/10(水) 21:52:19
ワークです。
台所の排水溝とトイレ掃除、布団の下に敷いていたマットを捨てました。
改めて思ったのが私は怠け者だ!
昼寝大好きだ!
怠けるために徹底的に物を少なくして無駄な労力を省こう!と決意しました。+31
-0
-
543. 匿名 2018/10/10(水) 21:55:40
古布団です。
昨日タンスを動かしてやっぱり今日は背中が痛いです。あまり無理しないようにします。
今日は地味にシャンプーやコンディショナーの空き容器を捨てました。メーカーを色々変えるのが好きでいつか詰め替えるかも…と数種類の空き容器がありました。とりあえず一種類ずつあればいいですね。洗面台の下のスペースに余裕ができました。+23
-0
-
544. 匿名 2018/10/10(水) 22:38:00
>>517 名無しです。
今日は早番だったので、昨夜のうちにフローリングのセスキ炭酸ソーダ拭き掃除して、キッチンがまだ気になったので捨てたり整理したりしました。
なのに!今朝、起き抜けの旦那が飲みかけのコーヒーを布団にぶちまけて、後処理やら洗濯やらでめっちゃ慌てて出勤・・・朝から疲れましたぁ。
今、溜まりに溜まった付録や100均のポーチ類を駆使して引き出し1個を整理。やはり要らないものも訳分からないものも出てきますね(笑)このトピの断捨離、掃除で今まで直せなかった浪費癖を直して、無駄な買い物をしないように習慣づけます!
みなさん、今日もお疲れさまでした。
+18
-0
-
545. 匿名 2018/10/10(水) 22:58:31
皆さまお疲れ様です。
自宅安静にて仕事が休みなので、すっかり昼夜逆転しているへどろです(´・∀・`) 笑
自室の断捨離をしました。
・香水2つ、リュック、キャミソール2枚、アクセサリー類たくさん、ペンケース、今日の冷蔵庫掃除で使い切ったアルコールスプレーを捨てました!
香水は中身を捨てるのが大変でした…
1つは口が取れたのでよかったのですが、もう一つが、プッシュ部分が外れず…
ひたすら袋に入れたウエス向かって、プシュプシュ、プシュプシュ、プシュプシュしてました(´-ω-`)
交通量調べるカウントバイトの気分でした…笑
これからテレビボードの引き出しを整理します!+22
-1
-
546. 匿名 2018/10/10(水) 23:30:33
黒羽です。
昨日は、あれから天気が良かったので子供のお昼寝してマットやクッション、ぬいぐるみを干しました。あとストッキングに伝線いっていたので、扇風機を解体して埃を取って捨てました。
今日は、用事があり出かけてほとんどできませんでした。
明日から頑張ります!+19
-1
-
547. 匿名 2018/10/10(水) 23:47:00
主です!
今日の最後に一言…!!
実は毎日トピを最初の方から読み返してるんですが(笑)皆さんのコメント、ほんとにキラキラしてます!
忙しくてなかなか進まない方も、書き込みする時間がない方も、みんな頑張ってると思います。
どんな小さな作業でもきっと明日に繋がってますから、頑張り過ぎず、自分を疲れさせず、みんなでやっていきましょう!
おやすみなさい。また明日!!+31
-0
-
548. 匿名 2018/10/11(木) 01:34:23
>>486のサエコゴリラですo(^-^)o
皆さま今日も断捨離お疲れ様でした♩。*
今日(昨日)は、メルカリで売れたいらない本3点の発送手続きを取りました!
あとはメイクボックスの整理をし、使わないメイク用品3点を捨て、
これからあまり使わなかったものを4〜5点メルカリに出します◎
そして、思い切って学生時代から8年近く履いていた、履き慣れた運動靴をゴミにまとめました…。
今無職で、新しい靴を買う余裕はないのですが、それでももう靴底に穴が空いており、かかと部分もボロボロなので…
思い切ってしまいました(>_<)
「最近全然断捨離できてないな」と落ち込んでいましたが、
こうして書いてみると、10点ほど断捨離できていたんですね(゚ω゚)
急に、妙な達成感が湧いてきています。笑
一日最低3つでも断捨離すれば、一ヶ月後には93個もの品が部屋から消えている…
そう考えると、少し気楽に捉えられるようになってきました。
最近、ものが減って少し身軽になれたのか、
「これやろう」と思い立ったことがすぐできるようになったり
外出の準備など手早くできるようになりました。
前は出かけようとしたらあっちのゴミの山に躓き、こっちの服の山に躓き…と、思うように動けなくて、それがストレスで
腰の重さに繋がっていたのだと思います。
月末には、今より身軽になれていると良いな。
これからガッキーのドラマを観つつ、腹筋、ストレッチ、マッサージして寝ます♩。*
皆さまおやすみなさい!+17
-0
-
549. 匿名 2018/10/11(木) 01:34:31
>>529
手帳です。
私は専業主婦で毎日子どもと散歩がてら買い物に行くので基本ストックは置いていません。
むしろ、無くなってから買ってます笑
ストックを置いているのは唯一、箱買いしているペットボトルの水と、即席麺類だけです。
万一の時のために買い置きしています。
我が家は狭いので、ストックに圧迫されて過ごしていましたが、ストックやめてスッキリしました。+14
-0
-
550. 匿名 2018/10/11(木) 02:29:20
日付変わってしまった!
立て込んでます、根気なし子です!
しかし皿洗いと片付けしました。重曹と洗濯槽クリーナー買ってきました。
続きは明日というか今日か…。おやすみなさい。+13
-0
-
551. 匿名 2018/10/11(木) 04:19:35
ベランダの粗大ゴミで悩んでいたベラモヤです。
皆様お久しぶりです!
無事、市の収集によって解決いたしました。
前回のコメントで報告した、カビている粗大ゴミをシートで包んだのは剥がしました。包んだ粗大ゴミは回収出来ないそうです。
今回は粗大ゴミの正確なサイズも聞かれませんでした。
多分以前正確なサイズを聞かれたのは、収集シーズンで他の人の粗大ゴミも積んでいかなきゃならないからだったのかも?
結果として無駄な労力になってしまったけど、何年もベランダに捨てるべき物を放置していた罰だな、と思いました。
今はちょこちょこベランダに出て、スッキリしたスペースを見ては安心しています。
このトピに相談コメントをしなければ、秘密にしたまま平成を終えていたかもしれません。
本当にありがとうございました!+38
-0
-
552. 匿名 2018/10/11(木) 09:01:35
ナムコです!
昨晩は中途半端になっていた末っ子の半袖を断捨離しました。
末っ子の服はお下がり出来る相手もいないので、ワンシーズン着倒してサクサク処分します。
>>551
ベラモヤさん、お疲れ様です!
きれいになったベランダから良い運気が入ってきますように☆
洗濯物も干しやすくなるんじゃないかな?+20
-1
-
553. 匿名 2018/10/11(木) 09:16:18
ナムコです。
連投すいません(^-^;
>>531ぷくぷくさん
>>529主さん
>>549手帳さん
うちの場合日用品はウェル活してるので20日にまとめ買い。
1カ月以内に無くなったものは、随時追加購入。
食品は休みの日の昼御飯になりそうなもの(乾麺とかミートソースとか)と、味噌汁の具(乾燥ワカメとかお麩)は買い置き、
調味料関係は残り3分の1位になったら追加購入です。
>>541
救命ナースさん。
ラグの素材がわからないのですが、もともとの素材が綿っぽいって事はないですか?
私の場合は布団なのですが、何回叩いてもホコリが出てくるって話を母にしたら、
「それは布団の綿だから叩いてもなくならないし、叩くたびに布団が痩せてくから程々にしないと」と言われました(^-^;+18
-0
-
554. 匿名 2018/10/11(木) 09:27:13
>>551
お疲れ様です!
「平成のうちに」って良い言葉ですね
片付けに限らず先伸ばしにしてることはこれを意識してやろうと思いました
ありがとうございます+32
-0
-
555. 匿名 2018/10/11(木) 09:31:12
おはようございます。ハムです。
昨日は宣言通り全部屋掃除機とハムスター小屋の掃除をしました!勢いでシンク下の引出し一つも整理しました。ジップロックとおにぎり・サンドイッチ用に購入していた可愛い絵付きのアルミホイルが大量に出てきたので、今日のお弁当はサンドイッチにしました。明日はおにぎらずにして消費します。
今日は朝から冷蔵庫の食材チェックをして余り野菜でスープと豚丼の具を作りました。夕食の確保が出来たので今から空っぽになった冷蔵庫掃除をして終わったら買い出しに行ってきます!+18
-1
-
556. 匿名 2018/10/11(木) 09:53:19
>>45
うちはお下がりや中古の服が多いから捨てています。子供が汚しているから売るのも気が引けるし、服に今までありがとう、お疲れ様と言って捨てています。+20
-1
-
557. 匿名 2018/10/11(木) 10:16:47
二階です。
今日は燃えるゴミの日で、プラスチック製品を捨てました!水割り作るセットや鉢など!
子供が最近の私行動を見ていて「うち引っ越すの?」と聞いてきたのでちょっとウケました!
引っ越せると期待してたようですが、残念!
それは今は無理~!
それほどガンガン捨ててるってことかもです!
+26
-2
-
558. 匿名 2018/10/11(木) 10:23:21
今まで見る専門でしたが、お気に入りして毎日見るトピなので言わせて頂きます
折角の良トピなので言いづらいのですが、ヘドロさん、名前変えませんか?
自分への戒めのためにというのはわかりますが、申し訳ないけどG並みに不快な言葉で、見る度にヘドロを思い浮かべてしまって気持ちが悪くなります
割とまめに書き込まれているので、目にする機会も多いので+8
-45
-
559. 匿名 2018/10/11(木) 10:36:29
>>553ナムコサマ、ウェル活って何ですか?
+12
-1
-
560. 匿名 2018/10/11(木) 11:20:41
>>558
私も、見る専門ですが不快じゃないですよ。へどろと聞いてもあんまりイメージが湧かないというか…+37
-3
-
561. 匿名 2018/10/11(木) 11:35:59
>>558 さん
せっかくの素敵なトピを、私の配慮のなさから不快な気持ちにさせてしまった事、心苦しく思います。
大変申し訳ありませんでした…!
早速名前変えますね!すみませんでした。
>>560 さん
ありがとうございます。
私も単純に名前として、覚えやすいかと思ってしまったのですが、それで他の方を不快にさせてしまってはいけませんね…。
私の考えが浅はかでした…。
特に強い思い入れや拘りがある訳ではないので、名前変えますね!
へどろ→ピクルス
ほかにも、不快に感じていた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ありませんでした。
今後は気をつけますので、これからもちょこちょこ報告に来させてください。
ピクルス+47
-0
-
562. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:48
>>561
へどろさんおはようございます
横から失礼します
自分は不快に思っていません
30日間どこかを掃除・何かを断捨離するトピックなのでそれを実行していたら問題無いと思います
何と言うか
へどろさん傷つきましたよね
自分がへどろさんだったら読んでいて傷つきますね
名前変えなくて良くないですか?
「~は苦手な物なので辞めて欲しい」と言われて変えたらキリがないと思います
スルー推奨でよろしいのではないですか?
あくまで個人的な意見ですが+51
-4
-
563. 匿名 2018/10/11(木) 12:00:31
寝坊しました!主です!
>>561ピクルスさん
前のお名前もすっかり馴染んでいたので淋しいですが、ピクルスさんもお洒落でいいですね(*゚▽゚*)
新しい名前はきっと新しい風を入れてくれます!!
もちろん!!これからもどんどんコメントしてください(`・ω・´)!!
>>551ベラモヤさん
お疲れ様でしたー!!
二階と一階を何往復もされたのですよね、腰は痛めていませんか?
何度もベランダに出てスッキリした空間に安心するお気持ち、よくわかります!
解決できて本当によかった(^∇^)+28
-0
-
564. 匿名 2018/10/11(木) 12:11:53
>>561
再び主です。
私にとっても、きっとほかの皆さんにとっても、名前が変わってもあなたはあなたです!
私のことも、ほかの方のことも、いつも気にかけてくださって、さりげなくフォローのコメントをしてくださいますよね。
今日やったことの報告もいつも前向きで、その柔らかいお人柄は、このトピには欠かせないものになってます。
もちろん、ここの皆さん全員がそうです!
なにも気に病むことなんてありません。あなたの好きなように、楽なスタイルでいてくださいね!!
まだまだ一緒に頑張りましょう!!+43
-0
-
565. 匿名 2018/10/11(木) 12:12:39
>>561
横からですが、特に気にならなかったけど「ピクルスさん」っていいですね!
これからも掃除&片付け頑張りましょう(^_^)
金魚ちゃん+47
-0
-
566. 匿名 2018/10/11(木) 12:21:35
>>562 さん
ご心配とお気遣い、ありがとうございます!!
私なら大丈夫ですよー!
自分の想像が至らなかったせいで、不快にさせてしまっていた事、気をつけないといけないなぁ…と反省しております。
言いにくいと感じる中で、それでも伝えて下さったのです。私はお応えしたいと思います。
それに、拘りがあって付けた名前ではありませんしね(´・∀・`)笑
私が改名して、このトピが読みやすくなり、お掃除や断捨離が捗る方が増えた方が私は嬉しいので良いのですよー!
>>562 さんのような考えの方もいらっしゃるかと思いますが、今回はこのような形でご納得頂けたら幸いです。
>>563 主さんにも、申し訳ありません。
急に名前だけレベルが上がりましたが、まだまだ部屋は片付けられるところがたくさんあります…!
これからもよろしくお願い致します(`・ω・´)
+45
-0
-
567. 匿名 2018/10/11(木) 12:27:31
>>565
>>564
ありがとうございます!
今日もまた掃除と断捨離、出来ることをやっていこうと思います(๑و•̀ω•́)و
早速、畳むのを忘れていた洗濯物、扇風機の分解掃除と片付けに取り掛かろうかと思います!!
また報告に来ますねー(`・ω・´)ノ
ピクルス+24
-0
-
568. 匿名 2018/10/11(木) 12:44:48
夏休み4/8日目の救命ナースです_(┐「ε:)_
今日こそ始発に乗って出かけたかったのに二度寝して11時半起床…๛ก(ー̀ωー́ก)
気を取り直して、起きてすぐ簡単に掃除機をかけて昨日買っておいたチョコケーキを食べました。
それから再びインザベッド(笑)ですが、少し遠出して気になる雑貨のお店に行ってこようと思ってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
それにしても8日もある休みの間に引きこもりに拍車がかかってる気が…笑笑
ま、自分が満足ならいいですよね❤⃛*:・✿*。+25
-3
-
569. 匿名 2018/10/11(木) 12:47:35
皆さんの断捨離に勇気を貰っています。
断捨離ではないですが、通帳記帳がたまりにたまっていて、先日まとめたよーっという通知がきてしまいました。
昨日から明日は絶対記帳する!と決めていました。小雨でしたが皆さんがやったよー!っという報告を読んで行ってきました!
やってみると簡単なのに何で先送りにしていたのか。
明日も何かしようと思います。+27
-0
-
570. 匿名 2018/10/11(木) 12:49:16
>>567
へどろさん改めピクルスさん
へどろってひらがな表記が丸みがあってかわいくて好きだったんですが改名されたんですね(◍•ᴗ•◍)
ピクルスさんのいつも色んな方を気遣うコメント、前向きな姿勢に学ばせていただくことも多いです!
これからも一緒に頑張らせてくださいね(*´꒳`*)❤︎
救命ナースでした_(:3 」∠)_+29
-1
-
571. 匿名 2018/10/11(木) 12:52:43
>>557
お子さんかわいいですね( ´∀`)ほっこりしました
最近の私の行動を知っている友人には「え?死ぬの?死期なの?」なんて冗談を言ってきましたが今では影響されたのか少しずつ本の整理とかはじめてます(^ ^)+27
-1
-
572. 匿名 2018/10/11(木) 13:04:15
ピクルスさん、オシャレなお名前ですねー!
へどろ、と聞くといつもアンパンマンのヘドロマンが頭に浮かび、勝手にマンを付けて読んでました。笑
どちらも好きです♡
なかなか時間がなくて書き込めなかったけど、ここに参加するために少しずつやってました!
昨日は網戸&窓拭きを。
とはいえ、途中で1ヶ月児が泣き出したので中途半端、網戸はところどころ黒いゴミが残ってたり、窓は若干拭き後が残ってたり。汗
でも、やったことに意義がある!と前向きに捉えて、堂々と書き込みます。笑
ここがあると、書き込みたいから小さなことでも何かしよう!って気になりますね。皆さんの断捨離やお掃除、励みになりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
パトレン4号でした。+25
-0
-
573. 匿名 2018/10/11(木) 13:10:07
おはよーん!
ぶさぴよ。です。
せっせと子供たちの着なくなった服を整理し、自分の服も5枚捨てました!
ケースに保管してた服をハンガーに掛け、ケースが一つ空きました♪
ケースを捨ててしまえば、夏に羽毛布団をいい感じにしまうことが出来ます☆
やったー\(^o^)/♪
旦那の着ないゴルフウェアを捨てたい(笑)+26
-1
-
574. 匿名 2018/10/11(木) 13:32:43
>>561
>>558です
ピクルスさん、改名して頂きありがとうございます
今後もこのトピを励みに家の断捨離を進めていこうと思います
良トピを乱して申し訳ありませんでした+21
-22
-
575. 匿名 2018/10/11(木) 14:24:24
古布団です。
ピクルスさん、おしゃれなお名前になりましたね!
とてもステキな対応にお人柄が垣間見れて、きっとステキな方なのでしょうね(^ ^)
これからも報告楽しみにしています。
リサイクルショップで未使用の食器や寝袋、頂き物の新品毛布類を出して来ました。
場所ばかり取って何年もほったらかしでしたが、4000円になりました!嬉し(o^^o)+31
-0
-
576. 匿名 2018/10/11(木) 14:25:59
ナムコです。
午前中は古いタオルと新しいタオルを入れ替えてました。
それから明日資源ゴミなのでせっせと纏めています。
>>572
私もヘドロマンを思い浮かべてました☆
でもピクルスさんもアンパンマンにいそう(笑)
>>559
ウェル活とはウェルシアという薬局でTポイントが1.5倍で使える日があるので、その日に日用品をまとめ買いする事です。
(例→200ポイントが300ポイント分として使える。1000ポイントなら1500ポイント分)
上級者になると、ポイントだけで1カ月分の日用品を賄ってしまうらしいのですが、
私はそこまでたどり着けていません(^-^;
詳しく書いてあるブログやインスタがあるので検索してみてください☆+31
-0
-
577. 匿名 2018/10/11(木) 14:26:22
窓拭き、玄関掃除、靴磨き、ガレージ掃除、ベランダ掃除するぞー!!ちなみに、先日掃除した二日後に映画のチケットが当たりました。すごすぎる。+30
-0
-
578. 匿名 2018/10/11(木) 14:32:02
このトピにおけるマイナスってどういう意味なんでしょう…ちょくちょく見るけど+26
-4
-
579. 匿名 2018/10/11(木) 16:06:35
黒羽です。
相変わらずテーブルの上は悲惨です(-_-)
今日は台所と玄関を掃除機かけて床を拭きました。真っ黒でビックリ。
台所の床に放置していた物を直したらスッキリしました。もう少し頑張ります!
片付けたり断捨離を始めてから、メルカリのいいねがよく付くようになりました。もっと頑張ったら売れるのかなーなんて思ってます。+21
-2
-
580. 匿名 2018/10/11(木) 17:10:40
シュワッちゃんです。
書き込めずにいたので、まとめて記載します。
⚫️紙袋2袋をH&Mにリサイクルに出した
⚫️実家のシーリングライトのカバーを掃除(むしむしくんや埃がたまっていました)
⚫️実家の引き出しの中を掃除(41円ハガキが出てきました)
⚫️年数が経ちすぎて汚れていた便箋等を雑紙にまとめた→古紙回収に出します
⚫️期限の切れた薬を捨てた
⚫️たまったレシートをシュレッダーにかけた
午前中は病院で疲れていたのですが、このトピを見てやらねば!という気持ちがわいてきました。
晩御飯の準備をひととおり終わらせたので、今から宅配買取に出す物を仕分けします。
世界バレーも観たいので、それまでの時間集中してやります。
+25
-0
-
581. 匿名 2018/10/11(木) 17:22:47
おつかれさまです!根気なし子です。
燃えるゴミを出す前に、不要品を探して詰め込む。コインランドリーで靴を洗う。白いスニーカーの汚れを消しゴムでとる。使用頻度の低い靴はクローゼットへ。洗面台まわりを拭き掃除。歯磨き用のコップの水垢とり。洗濯槽の洗浄まで今日はやりました。
洗濯槽洗浄はわたしは1年ぶりで、もう大変なことになってます!すすぎが終わりません!洗浄剤はヨドバシカメラでなぜか勧められた「根こそぎ革命」というものを使いました。4ヶ月は洗浄しなくていいらしいですが…。来年はこまめにやります。主さんも仰ってましたが、安いものでも1ヶ月に1回と決めてしまえばいいのかもしれません。
毎日こき使っているのに、ごめんね、わたしの洗濯機よ…。+25
-0
-
582. 匿名 2018/10/11(木) 17:59:01
夏休みの断捨離トピのみなさまがちらほらいらして嬉しい!
主さん(小野さん)も旧主さん(華さん)もありがとうございます!
わたしはマーサスチュワートと名乗ります。
卒業アルバムの捨て方、どなたかご存じありませんか?
大学のとか、めっちゃ重いし、こっそり燃えるゴミの袋にいれたら
ちぎれそうです・・。+22
-1
-
583. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:38
>>582
有名大学の卒アルは売れるみたいですね。
個人情報保護の観点からも読めないようにしてから
捨てるのが正解かと思います。
このトピで流行ってる(?)捨てかたは水没させてから捨てる方法ですね。
袋ちぎれ対策は袋を二重にするか、水に浸けてうまくページがバラけたら、
数回に分けて捨てるしか方法が思い浮かびません。+20
-0
-
584. 匿名 2018/10/11(木) 18:36:15
>>544 名無しです。
マーサスチュワートさん。うちは旦那と私が同級生なので小学校も中学校も卒アル、文集共に2冊ずつあります。以前、ガルちゃんで、個人情報には墨汁ぶっかける!と教えて貰い、シュレッダーが追いつかない量や面倒な時に実践していました。紙類や写真には有効ですが、さすがに卒アルとなると・・・
卒アルを処分してくれる業者とかありますが、不安なので、2冊保管したままです。
今から、断捨離対象のものをゴミ袋にまとめます。あと紙袋を見直そうかなー。
+18
-0
-
585. 匿名 2018/10/11(木) 19:36:17
うれしいことがありました。
新聞の夕刊に投稿したところ、私の文章が採用されました。
やっぱ、片付けがんばると良いことありますね。
明日は、水回りのお掃除やります。
ぷくぷくでした。+33
-0
-
586. 匿名 2018/10/11(木) 19:37:50
こんばんは!ふみです。
今日は、朝出勤2分前に階段拭き掃除。
こないだ割れた姿見のガラスをゴミ出ししました!
換気扇、風呂の床を綺麗にしたい!!
来週まとまった時間が取れそうなので、頑張ります!+22
-0
-
587. 匿名 2018/10/11(木) 19:39:49
>>348です。ワンコと名乗らせていただきます。
書き込みしてから整理して落ち込んで整理して落ち込んでを繰り返してますが少しずつ片付いてます。
気分転換に玄関・扇風機・冷蔵庫の掃除をしました。
明日はサークルを分解して捨てられる状態にするのが目標です!!+20
-0
-
588. 匿名 2018/10/11(木) 19:48:58
クローゼットの衣服整理をしてゴミ袋1個分処分できました!
似合わなくて着ていない服を処分したらクローゼットに隙間ができて通気性が良くなった気がします
ただ、中学の卒業旅行のときから使用している布キャリーケース外側にカビが生えていました
カビ発生は3回目なのでそろそろ処分し時なのかもしれないです(T_T)+20
-0
-
589. 匿名 2018/10/11(木) 20:26:29
こんにちは。コスモスです。土曜に友達がくるので慌てて掃除してます。今日は部屋をすべて掃除機かけてテーブルの上を片付けました+17
-0
-
590. 匿名 2018/10/11(木) 20:28:20
>>569
ぷくぷくです。
銀行によって多少異なるかもしれませんが、通帳をやめて、ネットで明細が見られる口座があります。
記帳はけっこう面倒ですよね。
+17
-0
-
591. 匿名 2018/10/11(木) 20:30:34
お疲れ様です〜主です!
今日は、シンクの食器洗いカゴを置いてるところにできた錆びを落としました。
ネットで見たら歯磨き粉で落ちるとあったので、ずっと前に使ったお泊まり用の歯磨き粉と歯ブラシで落としました。
いつも同じところに錆びができるので、シートみたいなのを貼ろうかな…今はふきんを敷いてますが…。
それと、主人が休みだったので、押入れの断捨離に付き合ってもらいました。
「断捨離しよう」と言っても心に響かないので、「笑う犬の小須田部長をやろう!」と言って誘うことにしています(笑)やる気になってくれるので。
結果、大量の写真とネガとアルバム、名刺を捨ててくれました。
保育園と小中高の卒業アルバムも「どっちでもいいよ」と言われたのですが、ちょっと怖じ気づいてしまって、今回は残しました。自分のだったら未練はないのですが´д` ;
私も、アーティストのファンクラブに入っていた時の郵便物や、シールなどの小さなグッズは手放すことができました。
本当は段ボールを減らしたかったんですが、それは叶わず…押入れはまだまだ大きな課題です。+18
-0
-
592. 匿名 2018/10/11(木) 20:58:14
>>583さん、名無しさん
さっそくありがとうございます!
墨汁はうちにないので、お風呂に沈めてみます。
大学の卒アルを買ってくれた両親に申し訳ない気もするけど、
卒業証書を大事にしようと思います。
+18
-1
-
593. 匿名 2018/10/11(木) 20:58:57
↑マーサスチュワートでした。+14
-0
-
594. 匿名 2018/10/11(木) 22:10:38
パトレン4号です。
書き込みの後、屋根裏収納?的なところをあけて片付けしてました。
上の子の靴は、下の子の予備的に一つ残しておいて、あとは処分。
おもちゃや赤ちゃん枕、使わなそうな服、は処分またはバザー行き。
古い通帳やねんきん定期便は処分。
給与明細は処分するかどうか、ねんきん定期便と照らし合わせて判断する予定です。
断捨離や掃除をして、運が舞い込んだりすることまあるようですが、、、残念ながら、上の子がとびひに、祖母が入院、と、良くない出来事が続いています。
幸い、とびひは早期でしたし、きっと祖母も適切な治療とリハビリで、良くなる!と信じて、お掃除と断捨離を続けます!
運気とお掃除や断捨離、そこに因果関係はないとしても、物が少なければ片付けやお掃除がしやすいし、お掃除してあれば気分もスッキリしますもんね(´◡͐`)
自分語り失礼しました💦
また明日も頑張りまーす٩(*´◒`*)۶
+23
-1
-
595. 匿名 2018/10/11(木) 22:26:36
>>582
卒アルは個人情報の観点からきちんと処理した方がいいと聞き、一枚一枚シュレッダーにかけましたよ+14
-2
-
596. 匿名 2018/10/11(木) 22:41:39
こんばんは、賃貸です(^^)
昨日出来なかった分、今日は頑張りました!
・昨日届いた荷物の荷解き(義理実家からは大量の梨!しかも1個が大きい!嬉しいけど食べきれるか心配です(T_T))
・洗面所の掃除(洗濯機の下、棚の裏を拭いた)
・風呂掃除
・トイレ掃除
・ポイントカードの整理
・クレジットカード解約
です。サブで作ったクレジットカード、ずっと使っていないし年会費もかからないので、もうこのままにしておこうかと思っていました。
でもこちらのトピに参加して、このままでは何だか気待ち悪い!と思うようになりや〜〜っと行動に移しました!
やってみると電話一本でアッサリ解約完了ヽ(=´▽`=)ノ本当に嬉しいです。
+15
-0
-
597. 匿名 2018/10/12(金) 01:18:46
こんばんは、ピクルスです。
皆さま、お優しい言葉をかけて頂きありがとうございます!
普段褒められることがあまりないのでなんだか照れ臭いです(*´ω`*)
今一度新たな気持ちで、自分の部屋と物とも向き合っていこうと思います。
これからもよろしくお願い致しますね!
今日の断捨離品は、
雪平鍋×2
小鍋
ガラスの鍋蓋
折りたたみ傘
寄せ書きベアー
です。
引っ越しして、ガスからIHに変わったので使えなくなったお鍋達。一応取っておいてましたが、ない現状でも普通に料理出来てるので捨て。
寄せ書きベアーは悩みましたが、埃被って部屋の隅に置いている状態では意味ないなと思い、気持ちに感謝しつつ捨てます。+22
-0
-
598. 匿名 2018/10/12(金) 01:44:20
アップルです!
さっきまで洗面所の断捨離していました。
なんかいつのものかわからないサンプルがありましたが色々捨ててスッキリしました。
明日も頑張りたいです。カバンや財布など友達に譲りました。+19
-0
-
599. 匿名 2018/10/12(金) 02:26:24
>>585 ぷくぷくさん
文章が採用されるなんて凄いですね!・+(*゜∀゜*)+・
片付けした事で良い流れが来てるのかもしれませんね!
良い報告聞くと嬉しくなりますね。私も片付け頑張ろう…!+18
-0
-
600. 匿名 2018/10/12(金) 02:30:53
こんばんは、手帳です。
今日はここのゾーンを片付けていました。
ダイニングテーブルです。
たくさんのものであふれていましたが、全部片付けました!
まず、何故ここにあったのか、プリンター。
細々した子どものおもちゃ。
洗ってあるハンカチ類。
郵便物。
文房具。
色んな充電器。
綿棒、などなど。
みんな持ち場に戻ってもらいました笑
スッキリ!!
嬉しくて写真撮りました^ ^
我が家は狭いので、ダイニングテーブルは特にすぐ散らかるから、いましめの為に綺麗な今の写真をアップさせていただきました!+47
-0
-
601. 匿名 2018/10/12(金) 02:34:26
>>600
追加です。
ちなみに、テレビ台は先日断捨離しました。
埃が溜まりやすいし、DVD並べてても見てないし。子どもの手が届く低いものだった為、テレビにベタベタ触るし。
ここに乗せたら、高さも良くて、断捨離成功でした!+28
-0
-
602. 匿名 2018/10/12(金) 02:41:10
あっ、それと、連投すみません手帳です。
1日がかりで洗濯槽の洗浄をしました。
購入より2年、フル回転させていましたが、毎回乾燥まで使うので、洗濯槽にカビは生えていないと思い込んでいました。
なんだか洗濯物が臭う気がするし、パナソニックの専用の洗剤をやっと買えたので今日やりましたが、
11時間もかかるんですね、びっくり。
終わったけど、カスが残っている、、、明日もう一回するべきなのでしょうか?
活動しているのに洗濯物が溜まっちゃうジレンマです笑
ですがこんなところまで掃除できたのはこのトピのおかげです。みなさま毎日ありがとう。+32
-0
-
603. 匿名 2018/10/12(金) 06:51:37
おはようございます。ふみです!
手帳さん、写真ありがとうございます。
すごく綺麗ですね⭐️白が多くて広く見えるし( ´ ▽ ` )
今日はこれからどこを掃除しようかなー。朝は、子供達が学校に行ってから私が出勤するまでの15分が掃除タイムです。限られた時間だからこそ、テキパキ動けて気に入っています。+29
-0
-
604. 匿名 2018/10/12(金) 10:04:27
久しぶりの晴れなので、窓のサッシを掃除しました!
あとは、換気口を掃除したい!頑張ります!+20
-0
-
605. 匿名 2018/10/12(金) 11:46:36
>>114
ヘルパーしてます。
内容も変わるし、法改正とか、初任者~実務者用に変わってるので要らないと思います。
+22
-0
-
606. 匿名 2018/10/12(金) 12:19:14
>>604
今終わりました!年末にやったのに、やっぱりフィルターは黒くなってました。
窓のサッシは、台風が頻繁に来てたからなのかそこまで汚くなかったです。+18
-0
-
607. 匿名 2018/10/12(金) 13:04:11
>>602
手帳さん、もう遅いとは思いますが、カスが最後に残った場合は、ティッシュでカスを取って、すすぎ〜脱水をカスが出なくなるまで繰り返すようにと私の使った洗浄剤には書いてありましたよ。
私の洗濯機は縦型なので、ドラム型はまた違うかもしれませんが、ご参考までに。
私は洗浄自体は30分程でしたが、すすぎ脱水を5回くらいしました…。根気なし子でした。+14
-0
-
608. 匿名 2018/10/12(金) 13:07:21
皆さん 今日もお疲れ様ですー。
今日は早朝から仕事でぐったりですが、ここ見ると元気出ます。
私はこの先も引っ越しする生活になると思うので
ずっと断捨離をしているのですが、お恥ずかしながら
高校時代の部活のジャージがどうしても捨てられなくて…
ジャージに関しては、今はまだその時じゃないのかなと思ってます。
代わりにあまり思い出のない物から処分していこうと思いますが
断捨離が一通り終わったそこから先って、難しいですね。+28
-1
-
609. 匿名 2018/10/12(金) 15:23:42
>>600手帳さん
凄い!めちゃくちゃ綺麗ですね😆😆
本当にダイニングテーブルって物が集まりますよね(^_^;)
自分の家もぱっと見ると塩、お財布、保険証ポーチ等が置いてあり、慌てて片付けました!
綺麗な写真、とても刺激になります!
ありがとうございました😆
+22
-0
-
610. 匿名 2018/10/12(金) 16:09:15
>>600 手帳さん
片付けと洗濯槽のお掃除お疲れ様です!
なんてスッキリ片付いてるお部屋!・+(*゜∀゜*)+・
だらだらとしていましたが、我が家のテーブルを見たら物が山積み…手帳さんのように片付いたテーブルにすべく今から片付けます!!
写真で見るとまた刺激を受けますね。ありがとうございます!
+17
-1
-
611. 匿名 2018/10/12(金) 16:14:11
せっせと窓拭き&掃除機がけします!!+18
-0
-
612. 匿名 2018/10/12(金) 18:01:48
古布団です。
毎日何かしら捨てたりリサイクルに出したりしていますが、家の中はまだまだ物が多い印象です。
買い物好きで、もともと物が多いんですね。反省。
今日はハロウィンリースを玄関に飾りました。
すっきりな生活をしている方はハロウィングッズなどないのでしょうか。
+20
-0
-
613. 匿名 2018/10/12(金) 19:11:54
今日は洗面台をクエン酸と重曹で磨いて、洗濯機の外側と下の防水パンを拭き、洗面所の床掃除をしました。
詳細は伏せますが、一番苦手なものとの戦闘もありました。勝利しました。今年いちばん頑張った瞬間かもしれません。
根気なし子でした。+22
-0
-
614. 匿名 2018/10/12(金) 19:13:09
>>534です
10/11(木)11日目
・断捨離によって棚が1つ空いたので配置替え、それにともなって棚と床の簡単な掃除をした
・決まってテーブルの上に集まってくる物(化粧品・文房具・紙類など)の住所を確保→棚へ移動し集約した
→1つの棚に必要な物だけが集まってスッキリ
10/12(金)12日目
先日仕分けした紙類の中でジャンル:保管が必要な物の紙類をさらにいらない紙を間引きつつ整頓した→まだまだ紙類終わらない
整理・整頓の意味は、
整理→いる・いらないで分けて不要物を捨てる
整頓→整理された物をきれいに整える、並べる、配置するだそうです
このトピック参加しはじめてから整理が苦手だとわかりました。頭の冴えない日は頭の中もモヤモヤしていて、分け方、捨てる量も甘いですし進みません。頭シャキーン!断捨離スパーン!ってなる日は10日に1日ほどかもしれん。+26
-0
-
615. 匿名 2018/10/12(金) 19:23:00
こんばんは、主です!
今日は夏の部屋着にしてた私の短パン2枚、主人のTシャツ1枚を捨てました!
それと、うちは靴箱ではなくラックに靴を収納してるんですが、その靴をベランダに干して、ラックのホコリを拭き、玄関掃除もしました〜!
今から洗濯物を畳みます。
>>612古布団さん
ハロウィンリース!!いいですね(*^▽^*)
恥ずかしながらハロウィンがいつなのかもよくわかっていない主ですが、ハロウィンやクリスマスシーズンに外を歩いていると、リースや電飾の飾り付けをしているお宅がハッと目に入って、とっても明るい気持ちになります!
昔知り合いの方が、「あのお家の人は、道行く私たちにも幸せを分けてくれてるんだね」って言っていたのですが、本当にその通りです。
大人になると毎日代わり映えのしない日々で、つい季節を忘れてしまいますが、古布団さん達みたいな方々がいてくれるおかげで季節を楽しめる人間も大勢いるんですよ〜(*^▽^*)+23
-0
-
616. 匿名 2018/10/12(金) 19:47:45
こんばんは!ふみです!
やっと金曜日⭐️
今日は実家のキッチンの一部を断捨離しました。実家は父が一人暮らしをしていて、マメなほうではないので捨てるものは大量にあります。
少しづつ片付けていきたいです。+21
-0
-
617. 匿名 2018/10/12(金) 21:10:20
軽トラです。自転車のカギの不具合をなおしてきました。それからパジャマのボタンホールが大きいのか、朝起きたらはだけて((-_-;))いる毎日だったので穴を小さく縫いました、、、最近は大きな断捨離ではなく生活の不具合を調整するようなことばっかりやってますけど、微調整すると本当に快適になりますね。やるまではほんと腰が重いんですけど!+35
-0
-
618. 匿名 2018/10/12(金) 21:13:51
二階です!
今日は主人が平日休みで家にいて全然進まなくてイライラしてしまった…。
多分本人は手伝っているつもりで気付いたものをどんどん出して、洗ってもらいたいものはシンクや洗面に置いていくんだけど、スペースもないのに置くだけ置いて放置、水を使える状態じゃなくて結局一旦また別に移動してと二度手間で、なんかイライラ。
もう今日は自分のやりたい所はお休みして、明日ゆっくりまた進めます!
明日はゴミ収集もないし、毎日してきたから、今日は断捨離休みま~す!
また明日頑張ります!
+29
-0
-
619. 匿名 2018/10/12(金) 21:46:06
黒羽です。
昨日寝る前にヤカンを磨きました。
ピカピカになってとても気分があがりました!
今日は、溜まっていた缶を捨ててペットボトルをリサイクルに持って行きました。
あとテーブルの上のDMを処分しました。+22
-0
-
620. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:40
救命ナースです(*´꒳`*)
昨日テキトーに物を放り込んでいたバスケット三つを整理整頓、断捨離し二つへ整頓。
空いた一つは最初捨てようかと思ってましたが別の収納へ回せることに気付き、さらに整頓できた箇所ができました✨
そのおかげか、今日は思わぬ朗報が飛び込み今月末にとても楽しみな予定が一つ増えました!
実は今月あれこれ出費が続き、油断はできませんがのんびりと自炊とかしながら8連休も過ごすことができているのでとても有意義で嬉しいです😊
休みもあと3日となりましたが最後まで楽しみます🎶+25
-1
-
621. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:11
>>610
すみません。
間違ってマイナス押しました。+11
-0
-
622. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:45
こんばんは。ハムです。
昨日は冷蔵庫の掃除とシンク下の引出し一つを片付けました。安い時についつい買ってしまうマヨネーズとケチャップ、砂糖の買い置きが3つづつありました。在庫確認して次を買わないと…と反省しました。
今日はカーテン・カフェカーテンの洗濯と庭木の剪定と押入れの整理をしました!剪定は脚立に登るので集中力が続かず、あと二回に分けて整える予定です。押入れは不要なラグや布類を処分しました。引き続き頑張ります。+18
-0
-
623. 匿名 2018/10/12(金) 22:57:04
皆さんお疲れ様です、主です。
我が家は賃貸なのですが、去年、ヘアピンのサビが浴槽に移ってしまってたのをずっと放ったらかしにしていました。
が、昨日ネットを見ていたら、退去の際に問題になる可能性が…とあり、慌ててサビ取り剤を注文しました!
今夜届いて、早速やってみたら、取れました…!!
時間が経ったサビだからか、何回かやってやっとでしたが、最終的には、よーーーっく目を凝らさなければわからないくらいまでに薄くなり、後から見たらもうどこに跡があったのかもわからなくなりました。
よかった、ホッとしました( ´ ▽ ` )
明日からも頑張ります。+24
-0
-
624. 匿名 2018/10/12(金) 23:54:53
>>584 名無しです。
昨夜は、洗面台の引き出し1つだけ全出し、拭き掃除して整理しました。ストックしか入ってないはずが要らないもの、やっぱり出てくる(笑)
今日はガチャガチャのおもちゃが入った巾着袋をポイってして終わり😅クタクタなのでゆっくり休みたいと思います。
みなさんもごゆっくりお休み下さいねー💤+19
-0
-
625. 匿名 2018/10/13(土) 00:37:16
>>607
根気なし子さん、ありがとうございます、手帳です。
そうでしたか。説明書も詳しく読まずに捨ててしまい、どうしたらいいか分からなかったので、カスは手で取り、汚れても良いタオルなどを洗濯してみました。結果、綺麗に洗濯できました。
次回は、すすぎ脱水を繰り返すようにします。
乾いた洗濯物は、臭いも取れてる気がします!
洗濯機が綺麗になったので、明日はぬいぐるみやクッションなどを洗いたいと思います!+17
-0
-
626. 匿名 2018/10/13(土) 07:46:37
おはようございます。
今日は魚の水槽を掃除します。後ほど写真をアップ出来るよう頑張ります😄
金魚ちゃん+14
-0
-
627. 匿名 2018/10/13(土) 09:27:52
おはようございます、ふみです!
今朝は、衣類、紙類回収の日だったので、子供の着ないだろう冬服、私の、縫い目から変な糸が出てきたズボン、父の家から見つけたマット類を出しました。
でっかい辞典も出せたことが一番嬉しい!
みなさん、子供服もハンガーにかける収納にしてます?
息子は服が少ないからタンスに収まるけど、娘の服が入らない。いつも違う引き出しにも入れたりして、不便です。娘のものだけでも、かける収納にしようかなぁ+15
-0
-
628. 匿名 2018/10/13(土) 09:49:28
>>627
おはよーん☀️
ぶさぴよ。です。
我が家は、洗面室横の収納にたたんで保管しています。
半袖などはクリアケースにしまっています。
上着は子供部屋のクローゼットに掛けていますよ(^^)
各自の部屋で過ごすようになったら、各自の部屋のクローゼットにクリアケースを置くか、断捨離さして全部ハンガーにかけるか…。
まだ未定です(笑)+17
-0
-
629. 匿名 2018/10/13(土) 10:31:08
おはようございます!今日は素敵な秋晴れなので重い腰をあげてカーテンの洗濯をしております!ここでは書けないぐらい長い間洗濯していなかったもので。5回ぐらい回さないとだめなので大きい洗濯機がほしい気持ちが高まっています。+14
-0
-
630. 匿名 2018/10/13(土) 10:36:39
>>627
私は衣替えで着ていない服は引き出し、
着ているものはハンガーにかけてます。
+14
-0
-
631. 匿名 2018/10/13(土) 11:40:34
水槽掃除、大1つと小2つ終わりました。
後、大1つは午後かなぁ^^;
ビフォー+16
-1
-
632. 匿名 2018/10/13(土) 11:41:08
アフター+43
-1
-
633. 匿名 2018/10/13(土) 11:56:22
ぷくぷくです。
主サマ、ハロウィンは、10月31日の夜中です。
キリスト教で、11月1日は、聖人の日。その前夜に、あらゆる悪霊が動き回るのがハロウィンです(ちょっとうろ覚え汗💦)
ウチも玄関脇に、毎年ハロウィン飾りつけてます。近所の幼稚園児に好評です。
義実家からは、派手だ!と言われますが、喜んでくれる方もいるのかな。そうだとうれしいです。+16
-1
-
634. 匿名 2018/10/13(土) 12:11:41
>>632
すごくきれいになりましたね☆
魚避難させて、洗って戻して…の手間考えると、
水槽の管理は私には無理だ😨
お魚達もきれいな水で喜んでますね。きっと。+25
-0
-
635. 匿名 2018/10/13(土) 12:15:01
608でジャージが捨てられないと書いたものです。
今日は、古いパソコンの付属CDなどを捨てます(PC自体は処分済み)。
旦那の壊れた携帯電話も捨てたいけど、一応聞いてからにします…。
私は今から入浴して午後から仕事ですが、
皆さん無理せずおそうじ楽しんでくださいね。+19
-0
-
636. 匿名 2018/10/13(土) 14:10:00
ふみです。
家族がゲームに夢中な間に、窓4面外側のみ拭きました!
蜂の巣や、干からびたヤモリを見つけたりで、なかなか刺激的でした( ;∀;)
これから娘の服をかけて収納してみます。みなさん、ありがとう!+19
-2
-
637. 匿名 2018/10/13(土) 15:08:49
洋服を大量に断捨離!一年着てなかったし『痩せたら着よう!』という考えをやめました。+27
-2
-
638. 匿名 2018/10/13(土) 15:18:38
>>634
コメントありがとうございます!
きっと喜んでくれてます😄
大小4つの掃除が終わって私もすっきりしました。+14
-1
-
639. 匿名 2018/10/13(土) 15:41:52
8月に好評だったこの断捨離トピ復活でしょうか
またがんばりましょう
【夏休み】断捨離しませんか?【1ヶ月限定】girlschannel.net【夏休み】断捨離しませんか?【1ヶ月限定】子供がいますが部屋が本当に物だらけです(T-T) 幼稚園が夏休みの今 少しづつでもゴミをまとめられるので あと1ヶ月で物をガンガン減らしていく予定です。 一緒に頑張れる人! トピ伸ばしてやる気アップしたいです...
+33
-1
-
640. 匿名 2018/10/13(土) 16:23:19
先日古いLPレコードを売った大阪のおばちゃんです。捨てるつもりの本の中で、古いけれど綺麗な物(シリーズ揃っている物)を今日ブックオフに引き取ってもらいました。『ローマ人の物語』は単行本だけど5円とか、『竜王伝説』シリーズも5円とか、思ったよりも低価格でしたが、眺めただけの料理本が数十円~100円台だったり、ハンディ版の『源氏物語』が300円・150円といったところで、110余冊で4,600円也。
勿論、年末ジャンボ宝くじを買う足しにするのよ。でもハロウィンジャンボ宝くじ(レコードを売った翌日20枚購入!)が大当たりしたら、この4,600円で購入予定のDVDをBDにランクアップしよう・・と妄想は膨らむ一方ですw
本棚がスッキリと整理出来たので、久しぶりに大原照子さんの『少ないモノでゆたかに暮らす』を読んでいるところです。+22
-1
-
641. 匿名 2018/10/13(土) 16:30:38
>>615
主さま
ハロウィン飾りの件、そう言っていただけると嬉しいです(o^^o)
ただ、ハロウィングッズを入れてる箱の隣にはクリスマスグッズと書かれたダンボールが…
その隣には正月飾り、ひなまつり(><)
やっぱり物が多いです。
今日は大量に溜まった空きペットボトルを近くのスーパーに出しに行きました。
ポイントが貯まるので、面倒ですが足を運んでます。+18
-1
-
642. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:39
こんにちは。フィスカスです。
ここを見てモチベーションをあげています(^ ^)
地味にスペースを取っていた子どもの作品、選別して3分の1位になりました!思いきれて嬉しい!
普通ゴミで出すのは気がひけて、ごみ処理施設へ直接搬入してきました。私の場合ですが、思い入れのあるものや個人的なものは、直接搬入すると処分しやすいです。
子どものものつながりで、カードケース等に作り替えをと保管していたランドセルは、発展途上国に寄付しました。
スイッチが入るとサクサク進むなぁと実感。
次はなかなかスッキリしないキッチンに取りかかります!
+16
-1
-
643. 匿名 2018/10/13(土) 18:20:42
お久しぶりです
くまモンです(^○^)
今日は犬小屋の掃除をしました
ポメラニアンなのに、主人が張り切って1.5畳くらいの大きさ小屋を作ってしまい、掃除が大変でした(^_^;)
リビングに置いているので、これからもこまめに頑張ります!
そして、ジモティーで使ってないお鍋が2000円で売れたのでお譲りしてきました
主人が海外出張でいないので、久しぶりに子どもたちとピザでも取りたいと思います(^○^)+16
-1
-
644. 匿名 2018/10/13(土) 19:56:48
こんばんは!根気なし子です。
仕事の日は部屋を綺麗に保つ+ちょっとだけ断捨離か掃除を目標にしています。
今日は皿洗いの後、クエン酸でシンクを磨きました。
頑固な水垢は取れなかったけれど、また次回!+17
-0
-
645. 匿名 2018/10/13(土) 20:15:21
二階です。
昨日は出来なかったので、今日頑張ろう!と思ってたのに、半日学校の子供が帰ってくるので昼御飯や夜御飯や日々の掃除や洗濯など、主婦ががっつり自分のしたいことをやりきるの難しいですよね…。
でも今日は粗大ゴミを組立家具を分解して運びやすくしたり、WIFIの配線周りをキレイにしました!
子供がいる時間帯にネットを止めたので文句言われながら、ケンカしながら済ませました(笑)+16
-1
-
646. 匿名 2018/10/13(土) 20:15:49
>>98のフサフサです
久しぶりに覗いてみたら600越えしててなんだかうきうきです♪
今日はアクセサリーの仕分け&処分をちょっとだけしました。
少しずつでも無理せず手をつけてます。
売るのは手間だし交通費もかかるけど、衣類だろうが雑貨だろうが服飾品だろうが捨てるのは心が痛むので、買取りしてくれそうなものは少額でも売りに行ってます。
明日は午前中を掃除にあて、がんばります!
+15
-0
-
647. 匿名 2018/10/13(土) 20:59:26
皆様お疲れ様です!救命ナースです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
今日は午前午後と座学で家を空けていたのであまりお掃除できないなー…と思っていたのですが、帰ってすぐに掃除機・洗濯・洗い物・トイレ掃除・クローゼットの衣替え&ワンシーズン着なかった夏物の断捨離をしました!
部屋が綺麗になってすっきりはしましたがひとつ気になる所が…
エアコンを暖房モードにするとやや湿気ってニオイが気になるんです(~_~;)
今までエアコンってあまり掃除したことがなかったのですが、特別な道具などがなくても掃除できますかね?💧+16
-0
-
648. 匿名 2018/10/13(土) 21:01:48
私は、時々着物を着るのですが、「ウソつき」や、帯枕を新しく買いました。
ウソつきは、長じゅばんの代わりに着物の下に着るモノで、洗濯機で洗えるので、楽なんです。
古くなった下着と、固い帯枕は処分します。
着物の世界も、少しずつ、着やすく、簡単になってきています。
ぷくぷくでした。+22
-0
-
649. 匿名 2018/10/13(土) 21:05:41
お久しぶりです!ぱすてるです!
今日はトイレ掃除をやりました。
本当は毎日トイレ掃除やれる人になりたいけどどうしてもサボってしまうのでまずは3日に1回は掃除できるようになりたいです(>_<)
月曜日は資源ごみの日なので家中の資源ごみをかき集めたら結構な量になりました!
月曜日に捨てるのが今から楽しみです♪
みさんの書き込み見てると本当にヤル気がでます!
これからも頑張りまーす!+14
-0
-
650. 匿名 2018/10/13(土) 21:29:33
>>640
大阪のおばちゃんサマ、私も、大原照子さんが大好きです。
今、「少ないモノでゆたかに暮らす」の本を出してきました。美しい片付けをなさった方ですよね。
読み返してみます。ぷくぷくでした。+15
-0
-
651. 匿名 2018/10/13(土) 21:37:01
>>647
フィルタの埃を掃除機ですいとる。
エアコンの風が出てくるスイングする部分を、
(おそらくカビてたり埃がついてる)
固く絞った雑巾でふく。
この二点をやってみてはどうでしょう?
それでも匂うなら内部清掃が必要になるかもしれません。+16
-0
-
652. 匿名 2018/10/13(土) 21:57:49
黒羽です。
今日は、洗濯を三回しました。
子供のおもちゃを手洗いし、掃除機、トイレ掃除をしました。
少しずつですが、テーブルの上も片付いてきました。明日も頑張ろう!+18
-1
-
653. 匿名 2018/10/13(土) 22:01:23
今このトピに気が付きました!
10月入ってからひとりで頑張ってたから早く知りたかった!
今日は洋服をごみ袋3つ一杯に棄てました。
ついでにその捨てる服と100均のサビ落としで自転車のサビ取りも頑張りました。
ピカピカの自転車、とっても気持ちが良いです!+38
-0
-
654. 匿名 2018/10/13(土) 22:45:03
ロックです。
ようやく子どもの体調落ち着いて来ました。
・ここ2~3日で急に寒くなってきたので毛布を引っ張り出して洗いました。
・夫の靴下を3足購入したので古い3足は捨てました。
・前トピで子どものオモチャ収納で悩んでいたのですが、トピ終わった後にオモチャ収納見直しました。
大きなオモチャ箱一つに収納してたのですが、大きなオモチャ箱を捨てて、小さめのかごを10個購入して、【おままごと】【トミカ】【ボール】【パズル】のようにカテゴリー分けして片付けられるようにしました。
見直し前は毎日、床にオモチャが散乱してストレスだったのが、遊ぶオモチャだけ出して、他のもので遊びたくなったら片付けてからというのが子どもも習慣付いてくれて、オモチャが散乱することが減りました。
小さなかごに片付けるから、片付けのハードルが下がったようで率先して片付けてくれます。
+20
-1
-
655. 匿名 2018/10/13(土) 22:48:14
お疲れ様です!ピクルスです。
昨日は熱を出してしまい、寝込んでいました(´・ω・`)
今日は少しだけ回復したので思い立って洋服の断捨離をしていました。
ユニフォームに着替える仕事だもので、通勤服は「汚れてもいい、洗いやすい、安いテキトーな服」を着ていたのですが、それだと好きな服を着る機会がないな…と思い改め、ヨレヨレ・色褪せ・気に入ってない服を捨てました!
手袋なんかの小物も含めて計22着!!!
今度の古布回収で出します!
気に入っていても、着る機会がないんじゃ逆に勿体ないですよね。
これから着る機会を作って、大切に着ていこうと思います(*´ω`*)
+25
-0
-
656. 匿名 2018/10/13(土) 22:54:24
連投すみません。ピクルスです。
せっせと断捨離したり、掃除する私を見て夫も「これ捨てていいよ」と前まで取って置いていた物を出してくるようになりました。
特に、気に入っていて中々捨てようとしなかった破れたカーディガンや、ブランドシャツ(修理するにも高くてそのまま数年放置していたもの)を自分から出してきたのには驚きました。
断捨離ってうつるものなんだなーと思いました!
明日も頑張るぞ(๑و•̀ω•́)و+45
-0
-
657. 匿名 2018/10/13(土) 23:47:37
ナムコです。
子どもと相談しながらハッピーセットなどのおもちゃを整理しました。
お下がりできる程きれいではないので処分かな?
またマックでおもちゃを回収してくれるといいのだけれど。。。
あと貰い物の化粧品サンプルを乾燥した膝やかかとに塗り込んで消費しました!
ツルツルになってくれー!!+20
-3
-
658. 匿名 2018/10/13(土) 23:48:02
>>624 名無しです。
テレビの映画観てたら、もうこんな時間💦
今日は朝から気持ち良い気候だったので窓を全開にして過ごしました。
排水溝掃除、服を3枚捨てて、ベランダやサッシも軽くですが掃除して、寝室のテレビ台も片付けました。
明日はライブ参戦するので、出かける前に窓拭きしようかな。そして、みなさんのコメを読んで、今月中にカーテン洗いするのが目標です😊
+24
-0
-
659. 匿名 2018/10/13(土) 23:50:32
↑写真は手放す事に決めたおもちゃ達です。
一部、幼稚園の備品が写っていたのでモザイクかけてます。
オマケのおもちゃは入ってくるのを阻止しないとドンドン増えていきますね。
しばらくファーストフードは近寄らないようにします(^-^;
ナムコでした。+28
-1
-
660. 匿名 2018/10/14(日) 00:19:03
皆さんお疲れ様です!主です(^∇^)
>>633ぷくぷくさん
ありがとうございます!そうなんですね、知ってたようで知らなかった(^◇^;)
ハロウィンの前に、このトピは終わるんですね。
11月1日からまたトピ立てられたらいいなぁ…。私が主じゃなくても、こういう掃除断捨離トピが継続していったら、毎日の張り合いができるのになぁ。
今日と言うか、もう昨日になってしまいましたが、丸一日予定で埋まっていたので、前日に、クイックルワイパーだけしよう!と決めて寝ました(笑)
朝起きてすぐに実行したので、目標達成です!
あとは思ったより早く帰れたので、段ボールや紙の資源ごみをまとめて、終了しました。
いつも1日の終わりに皆さんのコメント読んで、清々しい気持ちでお布団に入っております。
今日もありがとうございます!
+28
-0
-
661. 匿名 2018/10/14(日) 01:27:34
こんばんは、ベラモヤです
>>552 ナムコさん
はい、洗濯物を干す時にも一度は必ず見るし、珈琲飲みながらベランダに出てチラ見する時もあります笑
>>554さん
実は以前どこかの断捨離系トピで、「平成のうちに~年末までに~」とコメントされていた方がいたのです。
「年末じゃなくて来年の4月幾日まで平成だね」というセルフツッコミをされていて面白かったし、平成の終わりを意識しました。
>>563 主様
ご心配ありがとうございます。
幸い、数日経過しても筋肉痛や腰痛などは起こりませんでした。
シートを剥がした板のゴミは、ベランダにてメラミンスポンジと水で洗っておきました。
(さすがにカビが生えた状態では出せなかったので)
ですのでどちらかと言うと、私はカビを幾らか吸い込んでいるだろうなぁという心配がありましたが、特に体調にも変化はないので良かったです。
私が言うのもなんですが、粗大ゴミを市の回収でとお考えの方がいらしたら、是非今月~来月までに実行したほうが良いと思いました。
年末の大掃除
平成の終わり掃除
引っ越しシーズン
12月以降は怒涛の粗大ゴミシーズンと言えるのではないでしょうか?
数回に分けたり、以前の私の様に1つひとつの正確なサイズを求められたりもするかもしれませんので、今がチャンス!!と実感しました。
+25
-0
-
662. 匿名 2018/10/14(日) 01:31:01
>>661
様とさんが混ざってしまいました!
ナムコ様
554様
ひぃ~…大変失礼いたしました!+8
-0
-
663. 匿名 2018/10/14(日) 02:55:28
前トピから拝見しておりましたが、初めてコメントさせてもらいます。(ドキドキ)
いつも皆さんのコメントから元気とやる気をいただいています。ありがとうございます。
私はずっとしなければと思いながら手をつけられなかったクローゼットを一気に整理して掃除もしました。また、その勢いでリビングとキッチンの掃除に整理整頓も頑張りました。お陰でなんだか部屋が広くなったような気がします。
まだまだやりたいところがあるので今後も頑張っていきたいと思います。+25
-0
-
664. 匿名 2018/10/14(日) 06:29:31
>>650
ぷくぷくさま、久しぶりに読んだ『少ないモノで豊かに暮らす』はやっぱり素敵な本でした。
この本とカレン・キングストンの『ガラクタ捨てれば自分が見える』の2冊が、片付けに対する私の意識を変えたのです。
とはいっても簡単にスッキリとはなりませんでしたが。
大原照子さんの『55m2の暮らし替え―スローライフの舞台作り』も溜息が出るような写真の数々、素敵な暮らしぶりでしたね。+13
-0
-
665. 匿名 2018/10/14(日) 06:41:57
華です。
お久しぶりです。
やっと連休なので、今日は頑張りたいです!
明日は資源ごみ回収なので
袋にまとめます!
急に寒くなりました!!
本格的な冬が来る前にすっきりさせたい!!
小さな子供がいるのを理由にして
部屋が汚いのを当たり前にしたくないです。
+26
-1
-
666. 匿名 2018/10/14(日) 07:12:50
ハンドメイド活動してたけど、今はしてないので、
裁縫道具やら工具やらハンドメイド道具をほとんど寄付したりして処分しましたよ〜
めちゃくちゃスッキリした
あとは使わない電化製品をどうすっかだな+26
-0
-
667. 匿名 2018/10/14(日) 09:12:52
みなさまおはようございます~。365で書き込んだものです。
旦那の壊れたスマホが2台あったのですが、
確認したら、廃棄していい、とのことでした。
いつも電子機器系は、国内で分解・廃棄してくれる業者さんに送っているので
宅急便代はかかりますが、今日発送します~。
半年間ほったらかしだったので、少しスッキリ。+16
-0
-
668. 匿名 2018/10/14(日) 09:40:44
ナムコです
午前中はお出かけです~♪
いつも疲れてめんどくさくなってお昼にファーストフードやファミレス行ってオモチャが入ってきてしまうので、
今日はお昼の用意をしてから出かけます。
「断=入って来るものを断つ」ですね(*´・ω・`)b
>>661
ベラモヤ様
いえいえ気になさらずに~♪
個人的にはこのトピはお掃除&断捨離という、
同じ志を持った仲間達って気持ちでいるので、
さんでも様でもちゃんでも大丈夫です☆+18
-0
-
669. 匿名 2018/10/14(日) 13:29:25
やっと天気の良い週末がきたので白いキャンバススニーカーを洗いました!が、思うようにキレイにならず…やっぱり買い換えようかなぁと考え中です+17
-0
-
670. 匿名 2018/10/14(日) 15:18:27
やっと行事事ラッシュが終わったので、家中の網戸と窓を掃除。脚立まで持ち出して徹底的にやりました。うちは古い昔ながらの家で、家のなかにも硝子戸がたくさんある。格子もあるし、埃とりとかもたくさんあったけど、やりだしたら止まらなくなりました。ネットで見かけて書いてた通りに洗車ブラシと洗車用の大きなスポンジでやると本当に楽でした。空気がきれいに感じる~。窓の明け閉めするたびに濁って汚いなぁと頭の片隅に、けれど毎日思っていた窓が、何度も見に行きたくなるぐらいきれいになってうれしい。来週は、トイレとお風呂とキッチンの換気扇を頑張りまーす。今日は子供の制服関係の在庫整理をして終わりまーす。+19
-0
-
671. 匿名 2018/10/14(日) 15:20:50
670は軽トラです。そうそう、朝から廃品回収で子供たちの古着をどっさりだしました。今日は頑張ったので、風呂にはお気に入りの入浴剤入れてゆっくりはいるつもり!+17
-1
-
672. 匿名 2018/10/14(日) 15:37:14
軽トラです。何度もごめんなさい。冷蔵庫の上や裏の積もった埃も電気の傘の周りの埃もとりました。
クリーンセンターに色々持ち込んで、家周りがスッキリして動きやすくなったおかげで、今回の窓の掃除やなんやらもすごくフットワーク軽くできました。誰に認めてもらうではなく、ただわたしが突き進むようにやりたい気持ち一つで家中片付けたり掃除したりしていますが、毎日充実していて頑張った~と言いながら、明日はどこをどうしよう、とわくわくしながら眠るのが最近です。本来は当たり前なのかもしれませんが、少しずつ家を自分の生活にカスタマイズしていく快適さがクセになるというか。+25
-1
-
673. 匿名 2018/10/14(日) 16:06:01
ぶさぴよ。です。
今日は天気がよかったので、洗濯5回まわして、家の周りをブラシで擦りました。
勝手口のステップ、給湯器のコンクリート、ポスト、サイクルポート、玄関ポーチ。
疲れたけど、スッキリしました🎵
これは毎年1回やってます(*^^*)
決めてしまった方が、やらなくちゃ!って思います!
+21
-0
-
674. 匿名 2018/10/14(日) 16:23:58
前回の夏の断捨離トピに夏ですと書き込んでいた者です。
主さん、またトピ立ててくれたんですね。ありがとうございます!夏の分を見返していて、今日このトピに気付きました。
今日は子どもに使ってないおもちゃ10個持ってきてと言って遊び終わったおもちゃを処分しました。
数を覚えてきて、遊び感覚で選んで片付いたのでよかったです。
前回はトピ終わりの乾杯を見るだけで参加出来なかったので、今回は頑張ります。+20
-2
-
675. 匿名 2018/10/14(日) 16:41:11
華です。
明日の資源回収にむけて、服をまとめてたら
よく考えたら明日じゃなくて今朝だった(TT)
捨てそびれた(TT)
頭が回ってない。
部屋がごちゃごちゃしてるとこうなるってことですね。
物を捨てるために、吟味する時間が必要になるし
その時間がないから空回りする!
できる限りで少しずつでも前進します。
+29
-2
-
676. 匿名 2018/10/14(日) 17:33:47
今朝、快晴で洗濯しました!ただ!取り込む時にカメムシが付いてたー!もう外干し出来ない時期か。。と諦めてます。部屋干しだと乾きにくいので洗濯する意欲が下がるのですが、頑張ります!+23
-0
-
677. 匿名 2018/10/14(日) 18:41:39
みなさん、こんばんは。
明日からまた一週間始まりますが、月木パートが休みなので断捨離、掃除、また頑張れそうです。
2段ベッドのはしご、処分したいのですがどうやって捨てたらいいですか?+20
-0
-
678. 匿名 2018/10/14(日) 19:33:48
お久しぶりです!いかり豆です。
毎日少しずつですが、断捨離と掃除頑張ってきました!
みなさんのコメント一気に読みました。
みなさんの頑張りが伝わってきて、感動しました!
私も引き続き頑張ります!+19
-0
-
679. 匿名 2018/10/14(日) 19:43:51
>>677
ギコギコと大変かもしれませんが、粗大ゴミではなく、コンパクトにして通常の可燃ゴミで出すのであれば、ノコギリはどうですか?
お持ちではないですか?
これからもゴミ解体で使う予定であれば、粗大ゴミ解体用ノコギリの購入を考えてもいいかもしれませんね。
※画像はネットからお借りしました+22
-0
-
680. 匿名 2018/10/14(日) 19:58:50
皆さん、こんばんは~。
紙類、雑誌の片付けを地ぃ味ぃーーに頑張っております。
前のほうで「皆さん、ハロウィンの飾りつけはされないのですか~?」と書き込まれていた方がいらっしゃいましたね。
私はトイレや玄関にちょこっと置いていますよー。
季節の飾りつけや、小さいちょこちょこしたモノが大好きで、セリア等に行くとついつい手が伸びてしまいます。←私のモノが増える一因です……キャラクターグッズとか本当に大好きなんです(-”-;)
【ななっしー】+27
-1
-
681. 匿名 2018/10/14(日) 20:09:08
連投すみません。
今、コメントをさかのぼって確認しました。
ハロウィングッズなどは~と書き込まれていたのは 古布団さん でしたね。
私も本当にモノが多くて……。
このトピを励みに頑張りましょうね!
p(・∀・)人(・∀・)q
【ななっしー】+21
-0
-
682. 匿名 2018/10/14(日) 20:24:05
みなさん頑張ってますねーー。
90で外回り片付けたとコメントしたものです。
その後、床下収納の中を掃除。
今日は床のワックスかけ。
いよいよ押入れの中に着手する予定。
手強い敵ですが、必ず勝利します!+16
-0
-
683. 匿名 2018/10/14(日) 20:47:22
>>680
私もこちゃこちゃしたものが大好きです。この前セリアで太陽が当たると手をパタパタふるハロウィンの人形を買ってしまいました🎃かわいいんだよ。+20
-0
-
684. 匿名 2018/10/14(日) 20:59:56
はじめまして!
今日財布を3点リサイクルショップに持ち込んで来たので、財布と名乗らせていただきます。
わたしも10月1日から断捨離日記をつけ始めて、ひとり奮闘していたのでこちらのトピにたくさんの仲間がいると思うととても励みになります。
数年かけてゆるりと断捨離してきて、400着以上あった服が80枚ほどになりました。
が、服以外はまだまだなので今まで以上にがんばりたいと思います(*≧д≦)+33
-1
-
685. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:38
こんばんは、主です!
仕事から帰ってから頭痛が止まず、いつものお風呂掃除とカーペットのコロコロだけして、横になってました。今日は無理せずここまでにしようと思います。
最近また新しい方々や夏の断捨離トピで一緒だった方々が来てくれ、嬉しく懐かしい気持ちでおります!みなさん気づいてくださってよかった!
明日で折り返しです。みんなで頑張りましょう(^_^)
>>677さん
私もまさに、>>679さんのおっしゃるように、のこぎりで木のワゴンやカラーボックスを切って、可燃ゴミで捨てましたよ!
私の場合はのこぎりは100均のを買ったので切れ味が悪くて大変でしたが、達成感は半端なかったです。
画像のようなちゃんとしたのこぎりなら、今後もいろんな場面で活躍しそうですね〜!+22
-0
-
686. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:50
>>680
>>681
ななっしーさま
古布団です。
わぁ、同じ雑貨好きな方がいて嬉しいです(^ ^)
ついつい買ってしまうんです。
季節やイベント毎に部屋の飾りを変えるので、まぁ物が多いこと!!
クリスマス雑貨が一番多いので、今年は見直して半分くらいに減らしたいと思っています。
今日はサンマを焼きました。脂がのって美味しかったです。その後魚焼きグリルを念入りに洗いました。ついでにガスコンロ回りの掃除をしました。
+21
-0
-
687. 匿名 2018/10/14(日) 21:46:32
夏です。
夕食の片付けしながら、キッチンの棚を整理しました。新しいミトンとランチョンマットが出て来たので、今まで使っていた物を処分して新しくしました。
断捨離とは少し違うかもしれませんが、棚にあった物を使う機会が出来てよかったです。+21
-0
-
688. 匿名 2018/10/14(日) 21:54:44
二階です。
土日の休みを利用して自分なりに頑張りました!
もう明日で折り返しなんですねぇ…。早っ!!
実は今年の目標が断捨離でした。
そして恥ずかしながら目標を立てて達成した年がありません…。
いい年こいて今年初になりそうです!
本当に今回はいいタイミングでトピがたち皆さんに負けないように半月も続ける事が出来ました!
あと半月、皆さんと頑張れるうちにやりきりたいと思います!+17
-0
-
689. 匿名 2018/10/14(日) 21:57:27
こんばんは、ワークです。
このところイライラして部屋が荒れがちです。
しかも昨日今日の冷えで風邪なのかアレルギーなのか鼻と目のかゆみが出てイライラの悪循環…
最近は食べ切り使い切りを心がけてます。
正月に買った福袋のハーブティーや少し前に期限が切れたインスタントのお吸い物、飴などです。
皆さんも体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。+21
-0
-
690. 匿名 2018/10/14(日) 22:09:26
>>689
お大事にしてくださいね。
私もストック品の使い切りを目指しています。この前整理したら出てくる出てくる〜しばらく買物は生鮮食品だけにしようと決めたので、仲間がいて励みになります!+22
-0
-
691. 匿名 2018/10/14(日) 22:16:56
こんばんは!わたしも晩ご飯はサンマの塩焼きでした!根気なし子です。
引き続きシンクの水垢とりと、勉強机の上を少し片付けました。契約書やらDVDやら本などが積み重なっています。
時間ができたら観る予定のDVD、お弁当作りに挑戦したいと思って置いてあるレシピ本、片付けたら忘れちゃうから出してあるクーポンなど、置き場所に困るものが多いです。どんどん行動していくことも大事かも!
寒くなってきたので、腹巻き湯たんぽ始めてます。皆様も体調お気をつけくださいね。+22
-0
-
692. 匿名 2018/10/14(日) 23:07:29
ロックです。
夜中に抱っこしながら授乳してたら座ったまま寝てしまっていて、起きたときには首を寝違えてしまってました。
上も下も左も向きにくく、家事もままならず・・。
断捨離どころではなかったけど、毛布3枚あるうちの2枚目は夫に手伝ってもらって洗って干しました。
明日も天気がいいので3枚目も洗います。
そして、週末、ずっと気になってたオキシクリーンを購入しました。
オキシクリーン使ったら、また成果を報告します。
あと、夫に「秋のうちに大掃除頑張るよ」と宣言しました。
ここの皆さんと一緒に断捨離しつつ、普段後回しにしがちなところの掃除もしていきたいです。+22
-1
-
693. 匿名 2018/10/15(月) 00:51:37
>>614です
10/13(土)サボってしまいました
10/14(日)トイレ掃除
今日10/15(月)は半分の15日目ですね
みなさん半月お疲れさまでした
このトピックのテーマは掃除すること捨てること
裏テーマは続けることなんですよね?
サボり魔でごめんなさい、でも続けます!+22
-0
-
694. 匿名 2018/10/15(月) 01:01:35
>>658の名無しです。
日付けが変わってしまいました💦昨日はやっぱり出掛ける準備で何も出来なさそうだったので寝る前に旦那の遊んでないゲーム機(PS3)とそのソフト等を空いた収納ケースにひとまとめにしました。今まではリビングのテレビ台、本棚、寝室の引き出し等にバラバラに置いていて、私は接続するコードとかコントローラーとか、沢山あるゲーム機のどれがどれだか分からないので確認しながらひとまとめに。なんであんなに沢山コントローラーが必要なのか、そもそも置いておく意味があるのか不思議ですが、私のじゃないので仕方ないですね。
私も「入ってくるものを断つ」を習慣づけたいのですが、昨日のライブ参戦でアーティストグッズを買ってしまいました💦思い出や記念を物で残しときたがる悪い癖というか性格というか・・・すこーし成長して日常で使えそうな物を2点だけにしたんですが、「断」を心掛けて生活していきたいです。
あと窓拭きに洗車用ブラシの記事、私も読みました!洗車用シートは以前から使っていたのでセットでやってみたいと思います。やりたいお掃除が色々出てきて、みなさんのコメントが本当に参考になります。ありがとうございます。
+19
-1
-
695. 匿名 2018/10/15(月) 02:07:14
はじめまして(^^)
新参者です。家族が寝静まってから夜な夜な孤独に断捨離してたのですが、こんな良トピがあったとは!奮闘してるのは私1人じゃないんだなーと励まされました。今日は靴箱の靴を減らしてスタメンの靴を洗いました!我が家はとにかく物が多すぎるので心を鬼にして地道に捨てようと思います。+26
-0
-
696. 匿名 2018/10/15(月) 02:07:47
皆さま今日も一日お疲れ様です!ピクルスです。
今日は掃除機がけや洗濯などの他に、細々と断捨離してました。
今日は
・服2枚
・使ってない木のお皿2枚
・コートのポケットから出てきたハンドクリーム→踵に塗って使い切り
・クリーニング屋さんのハンガー2本
・持ちすぎてた予備ホッチキスの針3箱(新品が4箱も出てきました。使いきれないですよね…)
を処分しました!
次の週末までには自室のカラーボックスを1つ空けたいなーと思っています。
ついに折り返しなんですね!引き続き頑張りましょう(`・ω・´)ノ+18
-0
-
697. 匿名 2018/10/15(月) 07:37:15
黒羽です。
昨日は来れませんでしたが、ようやくテーブルの上が綺麗になりました。
今日は起きてまずトイレ掃除をしました。
午後から用事があるので午前中に集中して片づけたいです!+17
-0
-
698. 匿名 2018/10/15(月) 11:25:55
ラッキーウーマンです。
オークションの品物発送してきました。次は小物類や機械類です。メルカリか、ラクマかヤフオクかジモティーに出すか悩みます。来週も沢山断捨離します。
+17
-0
-
699. 匿名 2018/10/15(月) 12:27:09
衣替えをして、夏服・冬服の断捨離が出来ました〜\( •ω• )/
サイズアウトした服、汚れてたもの、なんとなく取っておいたものを一気に捨てる事ができました!
+17
-0
-
700. 匿名 2018/10/15(月) 15:33:12
>>693です
紙類の整理していたら封筒に入った少しのお金出てきました
白目になりました
きっと整理を面倒臭がって全捨てしていたら捨てていたでしょう…+18
-0
-
701. 匿名 2018/10/15(月) 17:18:33
お休みの日はからり秋晴れじゃないと困るよ〜と思いつつ、
コインランドリーへ行き、自転車の整備をして、掃除機とコロコロかけをして、トイレ掃除、iTunesと録画の整理をしました。
(私なりに)こまめに掃除するようになって、ルーティンの掃除も何だか楽になってきた気がします。
このトピを見る&書きこむことでやる気が涌くことも大きいです!ありがたいです!
根気なし子でした。+26
-1
-
702. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:56
>>694です。
生活感が溢れだしていた洗濯機ラックの収納を100均のボックスで統一してみました。古くて狭い場所の上、センスもなくお見苦しいですが・・・
本当は無印良品のボックスで、もう少し深さのあるもので揃えたかったのですが結構な金額になるので・・・次回の良品デーで揃えられるように節約しよう。+38
-2
-
703. 匿名 2018/10/15(月) 19:03:28
>>702サマ、いい感じにかたづいてますね!このぐらいの深さの方が、中身がわかりやすくて、私は好きです。
今日は急きょ友人が遊びにきましたが、あわてずにすみました。掃除してよかった。友人のおみやげケーキ、おいしかったです。
ぷくぷくでした。
+29
-1
-
704. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:02
夏です。
洗濯物を片付けた時にタンクトップ1枚、マキシ丈ワンピース、黒のショートパンツ処分しました。
今年の夏1回も着なかったので来年も着ない!と思うと捨てやすかったです。+25
-1
-
705. 匿名 2018/10/15(月) 20:02:38
ピクルスです。
私物を整理して、カラーボックスを一つ空にしました!
書類を入れていたカゴが一つ空いたので、綺麗に洗ってこれをベビーグッズ入れにしようかと思います(*´ω`*)買わずに済んだ!
そして服買った時についてくるボタンの予備が両手一杯程ありました。どうするつもりだったんですかね…。
小袋から出して、分別して捨てましたー!+24
-1
-
706. 匿名 2018/10/15(月) 20:16:53
>>653です
リラックマグッズ集めててこれは捨てられないので名前リラックマにしようかな
ここ見てたら私もどんどん片付けしたいけど、仕事の関係で週末しか家にいないので平日は片付けが出来ないのです…
年末までに片付けられるか焦るなぁ…
今年こそ、綺麗にして年明けを迎えたい+28
-1
-
707. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:37
こんばんは、主です!
ぐちゃぐちゃになっていたタンスの中を整理しました!
思ったのは、服、少なくなったなぁ…と。
今年だけでも、捨てたり、リサイクルに出したり、寄付したり、相当の量を手放しました。今は本当に少数精鋭のみです。
これでいいんだなぁ。今年の夏も全然困らなかった。
服を買うのは、不安や自信のなさを物質で埋めようとしていたからだと思います。
でも、そうと気づいたからには、おそらくもう増やすことはありません。
自分の姿に合った服を楽しむ。その方がきっと、気持ちも安定するんじゃないかな…。
単純に少ない方が整理もしやすいし、見た目もスッキリしますしね(^_^)
今回の整理で、主人のシャツや靴下、私の仕事着だったワイシャツを捨てることができました。
もっときれいにしていきたいです。
明日も頑張ります!
皆さんも、お忙しい中頑張っておられるんですよね。これからも自分を褒めながらやっていきましょう(^_^)
お疲れ様でした!
+32
-1
-
708. 匿名 2018/10/15(月) 21:16:42
主です。
↑無駄にスペースを空けてしまいました、すみません( ;´Д`)+20
-2
-
709. 匿名 2018/10/15(月) 21:22:57
>>709
お気になさらずに!
+21
-1
-
710. 匿名 2018/10/15(月) 21:25:57
>>709
間違えた!709は708さん宛です。
+18
-1
-
711. 匿名 2018/10/15(月) 21:31:00
二階です。
今日はもう2年半眠っていたランドセルを処分しました!
うちの子が使い方が荒く全然キレイじゃなかったので寄付やリサイクルに出せないし、思い出として取っていたけど、久々見たらカビ生えてて一気に捨てられました…。
それきっかけで小学校時代の作品も写真に残して処分しました~!
明日は資源ゴミなので大量のプリント類も処分します!+28
-1
-
712. 匿名 2018/10/15(月) 21:38:51
このトピ、何回も遊びに来ちゃいます。えへへ😅
毎日、みんなのコメントを参考にして、ちょっとずつでもきれいにしていくと、驚くほど家事がはかどるし、疲れない。カラダがラクです。
特に節約しなくても、余分な物を買わないので、家計もラクになってます。
本当に良いトピだあ。ぷくぷくでした。
+35
-1
-
713. 匿名 2018/10/15(月) 22:17:54
今このトピに気付きました。夏休み限定断捨離が終わってロスにかかってました!なんか伸びてるトピがあるぞ?!と思ったら聞いたことある名前がチラホラ。思わずガッツポーズですよ!笑
私の地域では10月からゴミ袋が1枚30円に有料化されたので8月9月は断捨離しまくりました。
前回トピ同様素敵な方ばかりですねー♪
これからお掃除頑張れそうです!
遅ればせながら参加させて下さい。
キャップと申します。
皆さん、どうぞ宜しくお願いします(^^)
+45
-1
-
714. 匿名 2018/10/15(月) 23:09:57
私の場合は断捨離や掃除は精神的に軽くなる効果があるけど、運が良くなったかどうかはわからないなぁ〜。でも心がスッキリ爽やかになれるなんて良い事なんだよね?鬱病経験してるから、余計にそう思うんだぁー。+18
-1
-
715. 匿名 2018/10/15(月) 23:20:00
こんばんは古布団です。
いつの間にか増えてしまった大量のボールペン、消しゴム、蛍光ペンの入っている引き出しと格闘してきました。
いろいろな塾の名前が入っていたので、子ども達が学校近くで配られるのを貰ってきたのと思われます。まだまだ新しくてしっかり使えるので、もったいない精神との戦いでした。結果、4本しか減らせませんでした。+24
-1
-
716. 匿名 2018/10/16(火) 00:56:16
以前のトピからちょくちょくかきこんでました!
華さんに教えてもらったごんおばちゃまをみて感銘をうけました!ありがとうございます!
キッチンの掃除がんばりました。
いらない下着は捨てました。
また明日も頑張りたいです。+19
-1
-
717. 匿名 2018/10/16(火) 03:00:36
こんばんは。新参者です。
今日はネットでポチった使わない靴カバン衣類をリサイクルショップへ。溜まっていたゴミを分別、玄関掃除をしました。
玄関片付け→掃除をしたおかげでスペースが出来て、不用品をジャンジャン玄関へ出していく意欲が更に湧いてきました!玄関大事ですね(^^)このトピはお洋服等減らすことに成功された方が結構いて羨ましい限りです。私はまだまだ減らすことのみに集中する断捨離の日々ですが、すっきりした我が家を想像して頑張ります!+26
-2
-
718. 匿名 2018/10/16(火) 03:13:35
こんばんは、手帳です。
また深夜の書き込みになってしまいました。
今日は玄関〜部屋を片付けました。
遅くに帰って来た夫に、なんか今日綺麗だね!と言ってもらえて、説明しようとしましたが、何を処分したか、もう忘れてました笑
本当に要らない物だったんだな(¬_¬)
私は綺麗な物はメルカリに出しています。このトピを見るようになってから、どんどん値下げして、1日1個〜3個売れています。儲けは全然ないけど、少しずつ家のものが減って行くのが嬉しいです。+34
-3
-
719. 匿名 2018/10/16(火) 07:43:20
おはようございます、ふみです。
やっと粗大ゴミ回収の日が来て、ソファーを外に出しました!やったー!⭐️明日はニューソファーが届いて、もう一つの古いソファーと交換です!
古い車も明日、買い取りたいと言ってくれてる方が、見に来てくれます。10万ぐらいで売れたら嬉しいなぁ。
あと、そろそろコタツかな、と考えていますが、掃除がしにくいですよね。みなさん、どうされてますか?
コタツ、毎年出してます?
+24
-2
-
720. 匿名 2018/10/16(火) 07:50:57
>>719
わたしはコタツ卒業してもう15年以上…です。
恥ずかしながら、もともとだらしないので、
気持ちよさのあまり腰が重くなったり
ついついコタツで眠り込んでしまっていたので
すぱっとやめました。
今は、ハロゲンヒーターとエアコンが主体です。
でもコタツの魅力はよくわかります!+29
-2
-
721. 匿名 2018/10/16(火) 08:44:14
コロコロです!
仕事が忙しく、久しぶりの投稿です。
壊れたプリンターを清掃センターに持って行きました。
あと、冷蔵庫の中身を全部出して拭きあげました。
ずっとやりたかったのでスッキリー!+25
-2
-
722. 匿名 2018/10/16(火) 10:52:24
>>702
ずっと悩んでいたラックの整理方法が解決されました!!ありがとうございます!
初めてこのトピに来たんだけど、やる気が続きそうだ!年内には汚部屋脱出。がんばります。+17
-2
-
723. 匿名 2018/10/16(火) 11:49:42
>>700です
やったこと
・再生紙ごみを紐でしばった
・紙類をいる→保管、いらない→捨てる
紙類家じゅうから集めたら積まれた状態で半畳占拠するほどになりました
いるものはファイリング→ファイルボックスで保管、いらないものは捨てています
今日は2時間作業してまだまだあるけどじわじわ減ってきています+16
-2
-
724. 匿名 2018/10/16(火) 13:43:09
数日他のトピ読んでたら、コメ数めっちゃ伸びてる!
600台まで読んだけど、みなさんのコメント読んでるとこちらまでスッキリする!
なんだか、心が洗われた気がしてきます。
私はこの一週間PMSで気持ちも体もボロボロでした。
身体が重くて何もできませんでした。
が、今日生理が来たので気持ちが上がってきた!
夕方には、ネットで買い物したものが届くので、明日の段ボール回収に合わせて早速まとめる予定です。
段ボールを放置したくないので、ネットで買い物したものが届く日を段ボール回収の前日に設定することにしました。
もっと早くこうすれば良かったな。
ひとりごとすいません。
ワゴンでした。
+24
-1
-
725. 匿名 2018/10/16(火) 14:37:02
ぷくぷくです。
さすがにあったかい静岡も、寒くなったので、冬服と夏服入れ替えました。
フィッツのケースに夏服入れたら、すかすかです。減った!
冬服、毛玉の服がちらほら。好みの服に出会えたら、取り替えていきます。
+21
-1
-
726. 匿名 2018/10/16(火) 15:31:07
ロックです。
昨日は3枚目の毛布を洗って干して、家中の掃除機をかけました。
普段は1階はお掃除ロボットを夜中に使ってるのですが、ここ最近調子が悪くて動かなくて、修理に出しました。5年保証付けていて、無料で修理出来そうで良かったです。
あとは上の子の学校のプリント関係、整理して不要になったものは捨てました。こまめに捨ててるつもりですが、毎日のように持ち帰るのでどんどんたまっていきます・・。プリント類の名前書いてあるものもシュレッダーしなければ・・。シュレッダーしなければいけないものが少し溜まってます。
前トピで家計簿アプリ使い始めたのですが、楽チンで今も使ってます。毎年、年末になると家計簿買ってましたが、来年分は買いません。レシートを取っておくこともなくなりました!
カレンダーも毎年買って、家族の予定を書き込んでましたが、今年は買わずに家族で共有できるスケジュールアプリを夫婦で入れて使ってます。出先でもすぐにスケジュールがわかるし、夫婦で共有できるのでとても便利です。
家計簿とカレンダーを買わずに済むだけでも、お金の節約&断捨離の断つになりました。
ふみさん
我が家はコタツありません。
夫と子どもは欲しがってますが、掃除がしにくくなるし、コタツに入ったらみんな動かなくなるしで購入しません。
冬場以外はコタツ布団の収納スペースもないのもあります。
各自、着る毛布があるのと、暖房で寒さをしのいでます。+19
-1
-
727. 匿名 2018/10/16(火) 15:47:59
衣替えついでに、着倒した夏服、5年は着ていないスーツ、色が気に入らなくなったストール等8点捨てることにした! なんとなく気持ちが軽くなった! よっしゃ!+21
-1
-
728. 匿名 2018/10/16(火) 16:11:34
>>498 まりこんです。
だいぶ期間が空いてしまいました💦
昨日は子供と一緒にオモチャの断捨離をしました!
自分で判断させて、レジ袋2杯袋分捨てることができました。
悩んだものもあったけど、じゃあ最後にもう一回遊んでサヨナラしよう!と提案するとすんなり手放せました。
と言っても、まだまだ大量にあるのですが…
子供のオモチャ、本当に多すぎて困っています。
それから、ちょっとサボってたトイレ掃除を2か所しました。
私も毎日できたら…と思ってるのですが、今使ってるトイレスタンプクリーナーが優秀すぎて、あんまり汚れないんです。笑
それから、壁の巾木部分の掃除を頑張りました!
いつもどうすれば綺麗に掃除出来るのか悩んでたんですが、綿棒を使ってみると、とっても綺麗に埃が取れて感動でした!
なぜ今まで気付かなかったんだろう…
みなさん言ってるように、今のうちに大掃除しとくのがいいですね!
あとはキッチン周りをやりたいです。
+25
-1
-
729. 匿名 2018/10/16(火) 17:04:15
窓拭きとトイレ掃除をしました!!ボロ雑巾(古いシャツ切ったやつです)を、全て掃除で使い切り捨てました!めっちゃスッキリ🌸+25
-0
-
730. 匿名 2018/10/16(火) 17:10:29
>>728
私は巾木はホテルとかでもらってくる未使用の歯ブラシで掃除してます
雑巾で拭くと更に汚くなる感じで私も掃除方法迷ってた箇所でした
皆さんで掃除方法とか、いい洗剤などもおすすめし合えるといいですね♪+25
-1
-
731. 匿名 2018/10/16(火) 17:37:24
リサイクルショップに壊れたDVDプレーヤー、洋服など持って行ったら全部で800円になった!帰りにマック食べたからチャラだけど。+29
-1
-
732. 匿名 2018/10/16(火) 18:22:26
リサイクルショップに服やカバンを持って行きました!かなり断捨離出来たかと!でも、全部で100円です、、、。妊娠中でフリマアプリだと配送とかが面倒だし、売れるまで家に置いておくのも嫌でリサイクルショップに持っていくことにしました!ウォークインクローゼットが少し余裕出てきたので、ハンガーにイライラせずに済みそうです!+20
-2
-
733. 匿名 2018/10/16(火) 18:30:55
ピクルスです。
昨夜自分の靴下整理をしていて、ストッキングを2枚捨てることにしました。
ストッキングは埃をとるのに良いと、前に聞いた事があったので、試しに50cm物差しをストッキングの中に入れて、冷蔵庫の下や洗濯機の下を掃除しました。
すっごく埃が取れました!
下を覗けないので、実際にどこまで綺麗になったかは分かりませんが、捨てる前に掃除に使えて良かったです。
自室整理で空いた、布製のカゴも手洗いし、キッチンマットも洗いました!
今は冷凍作り置きを量産しています。終わったらメイク用品置き場の整理をしようかと思っています(`・ω・´)+23
-1
-
734. 匿名 2018/10/16(火) 19:09:23
こんばんは!ぱすてるです。
ふと部屋の模様替えがしたい衝動にかられせっせと模様替えしました。
普段動かさないベッドを動かしたついでにクイックルワイパーかけたら恐ろしいくらいに埃が取れて慌てて掃除機かけました…
いつも物を動かさず適当に掃除機かけてたので…反省しました(^_^;)
これからはちゃんと物をどかして掃除機かけると心に誓いました!+24
-1
-
735. 匿名 2018/10/16(火) 20:57:31
久しぶりに来ました、のりたま軍曹です。
昨日はベランダの掃除&窓ふきをしました。
今日は神棚を掃除しました。神様が不在の間に済ませようと思って。
明日は衣替えを完了させたいです…できればw
皆さん、着々とお掃除が進んでいらっしゃるようで
こちらのトピに来ると、私も頑張ろう!と思えて元気が湧いてきます。
素敵なトピですね。トピ主さんと皆さんに感謝です✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
ちなみに疲れた時は、お茶飲みながら色々なインテリアを見たりして
干からびそうな「やる気」を、なんとか維持しています 笑+26
-1
-
736. 匿名 2018/10/16(火) 21:12:49
シュワッちゃんです。
今日は靴下屋にリサイクルするものを持って行き、10%オフクーポンを頂きました。
リサイクルできるものは、なるべく捨てずにと思っています。
もしリサイクルをお考えの方は、期間と店舗が限られていますので、HPで確認されてからの方がいいと思います。
回収可能なものは、靴下、タイツ、ストッキングで他社の製品でもかまわないそうです。
靴下等を入れていた所に空間が出来て、本当にスッキリ。気持ちがいい。
+21
-1
-
737. 匿名 2018/10/16(火) 21:25:47
こんばんは!根気なし子です。
今日はちょこっと断捨離、紙類の整理とユニクロの黒ロングパンツを処分しました。ゆるゆるに伸びきって裾もぼろぼろなのに、楽ちんだった為穿き続けていました。今日小麦粉をこぼした時に、潮時だな…と感じて。今までありがとう!
残っているパンツはジャストサイズのものばかり。少し痩せようっと!+20
-1
-
738. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:37
皆さまはじめまして☻
10月に入り私もちょこちょこ掃除と断捨離を始めたところでした!もう10月折り返しですが、参加させてください。
今まで見て見ぬ振りをしていた部屋の汚れを少しずつ綺麗にして、いらない本や雑誌、靴の箱や紙袋などを捨てて少しずつですがスッキリとしてきました!
やっぱり綺麗になると気持ちがいいですね!継続していきたいです。
明日は出かける前に鏡を拭いたり、ホコリの溜まりやすいテレビ台や床掃除を軽くして外出しようと思います。(当たり前の掃除ですが..)
今月中にトイレ掃除を完ぺきに終わらせたいです!+27
-1
-
739. 匿名 2018/10/16(火) 23:03:19
こんばんは、ワークです。
今日はトイレ掃除、食器ふきんをウエスにして服とボロボロの敷パッドを捨てました。
PMSの影響かとにかく捨てたくてたまらない!
古い物や飽きた物は捨てて新しい物に買い替えたい!!
何もかもやりたくなくて停滞してた就活ですが、今日は久しぶりに求人見ました。
早く無職状態を脱したいです。+26
-1
-
740. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:20
こんばんは、主です!
足を痛めていたため先週までは休みが多かったんですが、今週からは通常勤務に復帰、思っていた以上に掃除にかける時間がありません(T_T)
あ〜掃除したい、報告したい!!というストレスがすごいです(笑)
今日は仕事前に簡単な掃除機がけ、風呂掃除、トイレ掃除をし、和室の壁紙と畳の縁についていたコーヒーのシミを落としました。
主人がずっと前に飛び散らせたものです。
今になって気づくとは…。いえ、本当はずっと前から気づいてたのに、見ないふりをしていたんです。なんだろうこの心理。すごく面倒くさかったんだと思います。
衣類用漂白剤を水で薄めて雑巾につけて、ひたすら汚れをトントンと叩いて、最後に水拭きをしました。落ちました。本当によかった。やってよかったです。+30
-2
-
741. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:05
こんばんは。>>702です。ずっと名無しでしたが、そう言えばガルちゃんで1度だけ名乗っていたトピがあり、その時の「緑のたぬき」を思い出したので、そう名乗ります。あらためてよろしくお願いします...♪*゚洗濯機ラックにコメントくださった方々、ありがとうございました。
今日は帰宅後、夕食作りの前にコンロ下の調味料入れを整理したら、なんと2015年消費期限の料理酒が出てきました💦その他、春や初夏に切れたものも含めて4つほど処分。買ったら使い切らなきゃ勿体ないですね・・・反省。
+21
-1
-
742. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:10
寝る前に服7着、靴2足フリマアプリに出します〜
売れるといいなぁ
ほぼ着ない服で場所とってるから片付けたい+16
-2
-
743. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:43
再び主です。
仕事から帰って、もう少し何かしたいなと思って、冷蔵庫にあった緑茶の茶葉を袋に詰めて消臭剤代わりにしました。
もらった緑茶だったけど、飲まないので。
キッチンのゴミ箱、シンク下の収納、冷蔵庫の中に入れました。
緑茶のにおいを吸収する力は本当にすごいですよ!使わない茶葉があったらおすすめです!
それと、このトピの終わりは30日の14時過ぎですよね。前に間違えて31日と書いてしまいました( ;´Д`)
最終日はみんなでまったりお茶して打ち上げでしたね!
まだまだ日にちはあります!少しずつでも進めていきましょう(^∇^)+22
-1
-
744. 匿名 2018/10/17(水) 02:56:06
初めまして!しゅしゅと申します。
前回のトピで皆さんの勢いに背中を押され断捨離していましたが、最近また物が増えてきたような気がしていたところ新しいトピを発見したので再び頑張って断捨離していこうと思います!
今日は何年も使わずベランダに放置していた錆びたハンガーラックを、ようやく粗大ゴミ収集に申し込みました!朝起きたらコンビニに粗大ゴミシールを買いに行ってきます!+22
-1
-
745. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:56
二階です。
今日はビン缶の日でした!
かわいいからと捨てれずにいたディズニーやハロウィン🎃の缶をまとめて処分しました!
ところで結婚式のでっかいローソクが出て来ました!
2~3度使いましたがまだ30センチ位あります…。
皆さんどうしました?+15
-1
-
746. 匿名 2018/10/17(水) 13:39:26
黒羽です。
今カーテンを洗濯中です!
そろそろ捨てようと思っていた旦那の仕事着をまた洗濯してしまったので今日着てもらい、帰ってきたら捨てるねと伝えました。
夜に1着処分します!
カーテン洗濯してる間に窓拭きしてきます!+15
-1
-
747. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:04
>>745
二階さん
ろうそく 寄付で検索したら一番上に出てきました。
送料等詳細は問い合わせてみてください。
いしやまキャンドルプロジェクト - いしやまキャンドルプロジェクトishiyama-candle-project.jimdo.com東日本大震災の復興支援を目的に、震災発生直後からオリジナルのチャリティーキャンドル 御霊-MITAMA-を製作・販売し、その売り上げの全額を寄付する活動を続けているボランティア団体です。
台風の停電用にとっておいてもいいかな~と思います。
我が家では空き缶に油粘土で固定して使ってます。
地震の時は倒れたら怖いので使えませんが、花火する時にも使ってます。
太いので便利です。+17
-1
-
748. 匿名 2018/10/17(水) 14:50:53
ピクルスです。
やっと今日粗大ゴミ回収の日でした!
庭に放置して埃や砂まみれだった脚立を1脚処分できました!
ずっと気になっていたものだったので、気持ちが楽になりましたー!
>>745 二階さん
私は、名前やイニシャルなどが入っていないキャンドルでしたら、次の花嫁様へお譲りしました。(友人や、インスタなどを通してお譲りしました)
欠けたり、汚れのついたものなんかは1.2本は非常用としてとってありますが、それ以外は、食事の時とかに積極的に使用して使い切りましたよー(*・ω・*)
+14
-2
-
749. 匿名 2018/10/17(水) 14:53:04
>>745
古布団です。
二階さま
結婚式で長~いロウソクもらいました!懐かしい!たしか、結婚記念日に毎年一年分を燃やすんですよね??私は二年目くらいに火をつけたきりで、邪魔になったのでノコギリで三等分にして捨てました。
記念の品は捨てづらいですね。+15
-1
-
750. 匿名 2018/10/17(水) 15:28:44
不要な下着を大量に断捨離!めっちゃスペースできました\(^▽^)/+19
-1
-
751. 匿名 2018/10/17(水) 15:55:49
>>723です
やったこと
・玄関に置いたままだったケース買いの飲み物3箱を移動
・玄関のたたきをほうきで掃いて水拭き
・紙類の整理、捨てる←現在進行中
取り急ぎやりたいこと
・家中に点在している防災用品と食料備蓄を1か所に集めて整理、保管する、不足している物を買いそろえる
名前はクリームソーダにします
よろしくお願いします+32
-1
-
752. 匿名 2018/10/17(水) 19:16:12
>>751
クリームソーダです
シュレッダーと空箱を手でちぎった紙ごみ30リットルゴミ袋1つできました
紙類の整理はちらっとでも読み返さなきゃいけないのが難点です
契約系の書類はいざと言う時サッと出せないと困りますし、保管が必要な書類は発掘してファイリングできたので良しとしよう
紙類まだまだ続きます+24
-1
-
753. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:51
ぷくぷくです。
断捨離は、伝染するらしく、実家の片付けを手伝ってと言われました。着ない背広、スカート、ブラウス。
大量です。全て処分します。
洋服をかけるラックが3台空きました。これで、椅子にかかっていた服が全部、片付きました。
そして針金ハンガーも大量。何か、使い道はないでしょうか?
+22
-1
-
754. 匿名 2018/10/17(水) 20:01:15
>>377
こんばんは。ソファです。
最初からこのトピを見ていて、みんなと一緒に頑張ろう!と思ってましたが、体調を崩したり、部屋も散らかったままで余計に落ち込んだりしていました。
ですが、やっぱり部屋が散らかってると気分も滅入る!部屋が散らかってるとご飯も適当になってきて元気なくなる!と、また一念発起して昨日から頑張ってます。もう半分を過ぎてしまいましたが、最後までよろしくお願いします。
昨日は排水溝の掃除をして、今日は洗った食器を置く水切りかごを綺麗にしました♪+23
-1
-
755. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:17
>>747
>>748
>>749
二階です。
返信ありがとうございます。
ビール瓶位の安定感がありを三日三晩以上使えそうなやつで…。
最近災害みると防災グッズとしてとっておいた方がいいかもですね…。
+17
-1
-
756. 匿名 2018/10/17(水) 21:20:31
ナムコです。
お風呂場のシャワーのホースがカビだらけだったので、オキシ浸けしました!
が、朝バタバタしてて温度が低かったみたいで、少ししか落ちなかった(^-^;
今から温度上げたお湯でもう一度リベンジします♪
それからこのトピに触発されてレースのカーテンも洗おうとオキシ浸けにしてます。
きれいなつもりでもよくよく見ると汚いですね(^-^;
>>333に書いてたプラコップ、行ける範囲のありとあらゆる100均や雑貨屋を探してちょうどよいカップを見つけました。
断捨離初めてから買い足し買い替えは慎重になっているのでまだ買っていませんが、
近々購入し、絵柄のはげたプラコップと交換します。+15
-1
-
757. 匿名 2018/10/17(水) 21:23:49
こんばんは!ピクルスです。
2枚のうち古い方のキッチンマットを1枚捨てることにしました。
しばらくない状態で試してみて、必要だったらまた復活させようかと思います。
タワー型扇風機の掃除をして、片付けました。タワー型って、中まで掃除しようとするととても大変なんですね…。今まで表面の埃を取って、拭いて仕舞っていましたが、今回中のファンも掃除しようとしたらとてつもなく疲れました…。
結局分解できず、ちゃんと掃除出来なかったですし…今後買う時には手入れのしやすさも考えないといけませんね( ˘•ω•˘ )
扇風機掃除の時に出た埃を掃除していたら、リビングの床にテープ跡が付いていることに気がつきました。どうやら椅子の脚に付けているフェルトシールのようです。
今から椅子ひっくり返して綺麗にしようと思います!!+16
-1
-
758. 匿名 2018/10/17(水) 21:44:25
シュワッちゃんです。
今日は網戸と窓のサッシを掃除しました。
クイックルワイパーのシートで網戸を拭いたら真っ黒で、びっくりしました。
サッシ部分にゴミや砂が固まっていたので段ボールの一部をヘラがわりにして削ぎ落とし、掃除機で吸って、雑巾でキレイに拭きました。
前にお掃除のトピで妄想しながらするとはかどる、というのを読んだ事を思い出しました。
そのトピ主は進撃の巨人の登場人物になりきって?だったかな(うろ覚えですみません)
私はリヴァイ班で兵長に褒められたい一心で掃除に打ち込む兵士になりきってやってみました。
結果、、、結構はかどったw+30
-1
-
759. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:27
こんばんは!根気なし子です。
お風呂に入った後、メラミンスポンジで1面だけ壁掃除しました。近々がっつり浴室掃除します!
もうテーブルにチラシが3枚たまっています。この後片付けてなんにもない状態にします!+17
-1
-
760. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:51
こんばんは(^^)
ぶさぴよ。です。
相談させてください。
私が3歳から保持しているぬいぐるみ2つが、どうしても捨てられません。
もう27年の付き合いです。
取っておいても、子供たちは遊ばないし…。
実家に置きたくても、拒否されました。
こういう場合は、一生保持するべきなのか悩みます( ̄~ ̄
同じような方いますか??+14
-2
-
761. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:14
>>760
捨てたいの?それとも自分の家には置いておきたくないの?+22
-1
-
762. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:27
黒羽です。昼にカーテンを洗濯し、窓拭き、ベランダ掃除しました!
旦那が帰宅したらこれ捨てるの?と聞いてきてくれたのでそのまま仕事着を捨ててもらいました。
明日は用事があるので長時間は出来ませんが、少しでも片付けてから出掛けたいです。+11
-1
-
763. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:08
こんばんは。主です。
今日はまた溜まった牛乳パック、トレイなどをスーパーの回収ボックスに持って行きました!
うーん…これしかできてない…と呟きそうになったところで、いやいや、これだけやれた!と即言い換えました。自分の言葉に励まされてます(*´ー`*)
あとは、ブックオフに持って行く用の袋に本棚からもう一冊追加しました。
全35巻揃えたけど、思い入れがなくなってしまった漫画をどうしようか考え中です。
どっちにしろ、売るのが決まってる本は今月中に持って行きます!
それと、畳の拭き掃除にお酢がいいとネットで見たので買ってきました。(料理にはあまり使わないので常備してません^^;)
天気のいいお休みの日、窓を開け放って拭き掃除をしたい!思い描いたらワクワクしてきます!
>>753ぷくぷくさん
針金ハンガーは、折り曲げて靴を干したり、ペットボトルを乾かすくらいしか思いつきません…。
クリーニング屋さんで引き取ってくれる所もあるみたいですが…。
ゴミに出すとしたら外側のビニールを剥いで、分別しなきゃならないんでしょうか。うちの地域は可燃ゴミ扱いだったのでそのまま捨てましたが…。+15
-2
-
764. 匿名 2018/10/17(水) 23:00:33
>>761
何て言ったらいいか難しいです。
邪魔だなと思う反面、思い出が多すぎて捨てられないなという感情があります。+11
-3
-
765. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:21
みなさん、こんばんは。緑のたぬきです♪
今日は帰宅後、うたた寝してしまって起きてから慌ててゴミ出ししてきました。カウンター横下の備え付けの棚を拭いて少しでも見栄えよくと思い、整理しました。そこから出てきた細々したものと着古したヒートテック、腹巻きを処分。
ぶさぴよさん。どうしても捨てられない物は誰にでもあると思いますよ。うちのぬいぐるみの数はすごいですよー。その中でも、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみやグッズとは、とことん付き合うつもりでいます(笑)その他を断捨離して、保管場所を確保。このトピに来てからですが飾るものは少数先鋭にしました。とりあえず、見える場所はスッキリ、できればオシャレに・・・を目指して。
もう少し歳をとったり、時と共に趣味が変わったりしたら手放すことができるかもしれないし、どうしても捨てられない思い入れの強いものやときめくものは無理に手放さなくても良いと思います♪+21
-0
-
766. 匿名 2018/10/17(水) 23:20:07
>>760 ぶさぴよ。さん
もういいや、と思うまでは手元に置いておいたら良いのでは?
私も幼い頃から持っていたぬいぐるみ、特に愛着もないのに思い出があって、中々手放せずにいましたがある時突然「もういいかな」と思えてすんなり手放すことが出来ました。
邪魔だな、場所とるな…でも捨てるにはなぁ…と思うものは無理しなくても良いと思いますよ。10個も20個もある訳ではないのですから。
ピクルス
+27
-0
-
767. 匿名 2018/10/17(水) 23:54:16
>>764ぶさぴよ。さん
私も実家の大量のぬいぐるみを捨てられてないんです。罪悪感があって…。
前のコメで、「灰にしてもらった方が物も幸せ」という言葉に感銘を受けたと書きましたが、ぬいぐるみも私たちに幸せをくれたことでその役目を終えて、今は灰にしてくれるのを待ってるのかもしれない。
そう思ったら、抱くのは罪悪感より感謝なのかな…と。
どちらにしろ、気持ちの整理ができないまま捨ててしまったら、後でもやもやすることになるかもしれないし、ゆっくり考えてみていいんじゃないでしょうか。
私もぶさぴよ。さんのおかげで、実家のぬいぐるみのことを改めて考えることができました。ありがとうございます。
主+26
-0
-
768. 匿名 2018/10/18(木) 00:20:02
ロックです。
今日は電子レンジと食洗機を綺麗にしました。
あとはダイニングを掃除機かけて雑巾がけしました。
断捨離中ですが、断捨離しなくて良かったもの、断捨離して困ったものがあります。
・この間の台風で数時間停電になったのですが、貰い物のLEDランタン、バザーに出そうかと思ってたけど手元にあって良かったです。ランタンに必要な乾電池と一緒に箱にしまいました。
ろうそくも捨てようと思ってたけど、停電時に役立ちました。
鍋用のコンロもIHに買い換えようかと夫と話してたのですが、今回の停電を機に、次回もガスコンロにしようということになりました。我が家はオール電化なので、火をつけられるものが一つはある方がいいということになりました。(ライター、チャッカマンなくてコンロの火を使ってろうそくに火をつけました)
・冷凍庫に沢山あった小さい保冷剤全て捨てたのですが、その後、子どもの高熱で脇を冷やしたりぶつけたところを冷やすので必要でした。小さい保冷剤2つだけ冷凍庫に入れておくことにしました。
+20
-0
-
769. 匿名 2018/10/18(木) 01:09:18
>>754
ソファです。今日はちゃんとお風呂にも入って、寝る前に台所を綺麗に片付けて、歯磨きついでに洗面所も綺麗にしてきました!
また明日からも頑張ります!
おやすみなさい☆+19
-0
-
770. 匿名 2018/10/18(木) 07:16:17
いかり豆です!
一人暮らしの2Kのお部屋、断捨離と整理は終了しました!
あとは掃除です。
トイレとお風呂はまだですが、キッチンが終わってホッとしてます。
一人暮らしを始めて約四年、初めて冷蔵庫の棚も外して洗って、中も綺麗に掃除して、期限切れの物も捨てました。
小さな食器棚も、上と中段がコップとお皿、下段がカゴに入れた乾物などでしたが地震対策の為に逆にしました。
家中のマットを捨てて、新しい物に変えました。
細々した事を書けばキリがないくらい、たくさんやりました!!
洋服も春夏秋冬全て(コートやGジャン、仕事着含む)とパジャマまで入れて、3段×2のプラスチックの引き出し式の衣装ケースに入りました!
これからは無駄な買い物はしないようにします。
本当にスッキリしましたー。
早く小型家電の、ヒーター、アイロン、ポップアップトースターを捨てたいです。取り敢えずキッチン上の収納に隠しました(笑)
+19
-0
-
771. 匿名 2018/10/18(木) 07:22:43
>>760
いかり豆です。
私も幼稚園の時に叔父に買ってもらった猫のぬいぐるみをずっと待ってます。
引っ越しも何度もしましたけど、この子だけは捨てられないです。
今は押入れの中で、カゴの中にタオルをかけてベットみたいにして寝かしています。
怖がるかもしれませんが、一度ニャーッと鳴いた事があります。
思い入れのある物なら無理に捨てる事はないと思います。
+26
-5
-
772. 匿名 2018/10/18(木) 09:32:03
ナムコです。
朝一でオキシ浸けしてたレースのカーテンを洗いました☆
見てみぬふりしてた裾のカビ(恥)や子どもが口拭いたカレー染み(怒)も落ちてスッキリです。
午後からシャワーのホースに取りかかります♪
>>768
ロックさん
断捨離して良かったもの困ったもの参考になります。
確かに普段はなくても平気でも非常時に困るものはありますね。
>>770
いかり豆さん
断捨離終了素晴らし~い☆
ものが少なくなって大掃除もしやすいでしょうね♪+21
-0
-
773. 匿名 2018/10/18(木) 12:31:45
ピクルスさん、主さん、いかり豆さん
ぶさぴよ。です。
アドバイスありがとうございます。
使わないもの=捨てる
という概念がダメでしたね。
断捨離し過ぎて、柔軟性が無くなっていました。
固定概念を捨てなくては!!!
子供たちと一緒に撮影、のちにおもちゃ箱にしまっておきます(*^^*)
本当にありがとうございました☆+15
-2
-
774. 匿名 2018/10/18(木) 15:10:28
トイレ掃除して玄関拭き掃除しました!どれだけ忙しくてもトイレと玄関だけは掃除したい。+11
-2
-
775. 匿名 2018/10/18(木) 15:31:05
念入りにトイレ掃除とテレビ台の整理と拭き掃除しました
ずっとすてられなかったルームパンツを処分したので秋冬用の暖かいルームパンツ買おうと
通販サイト見てウキウキしてます!+9
-1
-
776. 匿名 2018/10/18(木) 15:34:52
こんにちは、ふみです!
1️⃣一階押し入れで使っていた小タンスを二階、娘の部屋へ。季節外れの服をイン
2️⃣二階にあったプラ引き出しを一階押し入れへ。
私の服、乱雑に置いていたかばん、スマホ充電器や、布団掃除機、全て引き出しに入れ、マスキングテープに入ってるものを書きました!
3️⃣押し入れ奥の段ボールに入れていた、亡き母との交換日記、私の母子手帳、住宅関係のファイルも移動させて、段ボール破棄
4️⃣余った空間に、扇風機3台片付けました!
5️⃣子供の学年が終わった教科書を捨てました。
あとは今夜、風呂上がりの湯に換気扇と重曹を投入予定です。
+16
-0
-
777. 匿名 2018/10/18(木) 16:58:18
ピクルスです。
今日は良い天気だったので、夏〜秋で使っていた薄手の掛け布団を漂白し、洗濯しました!水が茶色くなりました…来年もちゃんと洗わねば…!
そろそろ寒くなってきたので、リビングにマットを敷くため、床の水拭き&アルコール拭きをしました。
今はキッチンと廊下のパントリーの収納の見直しをしていますー。+11
-0
-
778. 匿名 2018/10/18(木) 17:51:46
新参者です。名前が可愛くないのでポポちゃんに改めようと思います。笑
2日間忙しく何も作業できなかったので、今日はお風呂&お風呂グッズのカビ取り、いつもより念入りにトイレ掃除をしました!ちょっとスッキリ(^^)隙間時間で断捨離再開したいなー。思うように進まずモヤモヤしますが、このトピのおかげでちょっとずつでも毎日継続できそうです!頑張ります!+14
-0
-
779. 匿名 2018/10/18(木) 18:27:51
>>773
アドバイス欲しかったのなら、きちんとみんなのコメント読みなよ。コテハン使用のトピで無視は最低最悪だよ。感じ悪いよ。+2
-29
-
780. 匿名 2018/10/18(木) 18:27:57
>>778
ポポちゃんさま。
新参者です、を見るたびに阿部寛さんを想像して読んでいました笑
水回りの掃除は本当に心がスッキリしますよね。
私も少しずつですが継続しています。
手帳でした。+20
-0
-
781. 匿名 2018/10/18(木) 19:06:01
>>779
なに行ってるか分からない。
ちゃんとお礼言ってやるやん
+26
-3
-
782. 匿名 2018/10/18(木) 19:09:31
こんばんは、主です!
>>779さん
ぶさぴよ。さんは私やほかの方々の意見をしっかり受け止めてくださったと、>>773のコメントを見て感じましたよ(^_^)
こちらは思ったことを伝え、それをどう受け止めるかはご本人の自由ですから。
このトピのみんなが、自分だけでは判断できないことをここで相談して、自分なりの答えを出していけたら素晴らしいと思います。
アドバイスを採用しなくても、もちろん自由だと私は思っています。
迷ったことは相談しあいましょう。
いつもいつも同じことしか言えないですが、これからもみんなで励ましあってやっていきましょう(^∇^)+20
-2
-
783. 匿名 2018/10/18(木) 19:34:30
>>779お前が一番トピを荒らしてる
去れ+9
-7
-
784. 匿名 2018/10/18(木) 19:34:53
>>752
クリームソーダです
・2時間ほど紙の整理をしました
あまり捨てられなかったです
掃除にたどり着いてないの私だけかも・・・
捨てる量とペースが遅すぎるんだな+12
-0
-
785. 匿名 2018/10/18(木) 19:46:13
>>781
私は1番最初にレスした緑のたぬきさんの名前が抜けてるのが気になったけど、その事じゃないのかな?+11
-1
-
786. 匿名 2018/10/18(木) 19:48:09
ぷくぷくです。
思ったんですが、ここでは、はやい遅いは関係なく、片付けを楽しめればいいんじゃないかな。
だって家の広さや、モノの多さはみんな違いますから。
自分で「やった!出来た!」と思えば、それで成功なんですよね。だから、クリームソーダさん、悩まなくていいんですよ。
ところで針金ハンガーは、資源ゴミに出します。あとは、息子の服と下着の買い替えをしました。
+23
-0
-
787. 匿名 2018/10/18(木) 19:48:56
>>784
連続でコメント失礼します、クリームソーダです
自分のコメントを遡って読んで今月何をしてきたか確認したのですが、毎日毎日紙と格闘してて、紙の申し子みたいになってて、なんだかなぁ
断捨離とか整理整頓とかって
鶏が先か卵が先かと似てますよね
脳や心(と体調)が乱れると部屋も散らかると言うけど、部屋がぐちゃぐちゃだから、脳と心(と体調)がぐちゃぐちゃだったり心身共に不良の可能性も無きにしもあらず+12
-0
-
788. 匿名 2018/10/18(木) 19:51:57
主です。
>>773ぶさぴよ。さん
そうなんですよね、断捨離し過ぎると、頭がカチカチになって、柔軟性がなくなっていくんですよね。
でも、ぶさぴよ。さんにとって納得いく答えが出たのなら本当に良かったです(*´ー`*)
今日は、前に作ったセスキスプレーがまだ残っていたので、普段拭かないところを拭き掃除することにしました!
リビング、和室、ダイニング、キッチン、トイレ、脱衣所、浴室、玄関…家中の照明器具を拭きました。
傘型のカバーはたまに埃取りをしていたのですが、着脱できるカバーは初めて拭いたので、汚れが本当にひどかったです!!
ほかに、姿見と、リビング、トイレ、脱衣所の扉を拭いたら、雑巾が真っ黒に…。スプレーはまだ残っていたけど、今日はこれで終了しました。
明日はフライパンを金属ゴミに出します!+14
-0
-
789. 匿名 2018/10/18(木) 20:00:18
>>786
ぷくぷくさん
はっ!としました、ここ何日か捨てるの全然楽しくなかったです
断捨離と整理整頓は物と自分と向き合うことになるので、なんとも言えない辛い気持ちが湧いてくることがあります
みなさんもそんなことありませんか?
私個人の原因と言うか、よくある自己肯定感の低さなんだと思うんですけど、豆腐メンタルめ!
単純に楽しむことをやってみます
ぷくぷくさんありがとうございます+17
-0
-
790. 匿名 2018/10/18(木) 20:29:07
>>785
アンカー?ついてないから見落としてしまったのかもしれないですね。
+16
-0
-
791. 匿名 2018/10/18(木) 20:38:39
ずっと見てきたけどなんかこわ。やっぱどのトピでも荒れるねwww+4
-9
-
792. 匿名 2018/10/18(木) 20:45:28
みんな礼儀正しく丁寧語で話しているのに、いきなり攻撃的な文はビックリしますね。
トピ間違えたのかと思いました。
仲良く、それぞれ暮らしやすい家を目指して、がんばりましょう。
ふみでした。+40
-0
-
793. 匿名 2018/10/18(木) 21:00:22
ナムコです。
午後の部のシャワーホースのカビは完全には落ちず。。。
使いかけの100均のカビキラーを見つけたので、明日はカビキラー使ってみます。
(それがダメなら次は重曹かな?)
10月前半は運動会が何度も延期になり、なかなか断捨離にじっくりと取り組めませんでしたが、
やっと行事関係が落ち着いてきたので、まとめてあった買取りに出すものやリサイクルショップにもって行くものも、
どんどん手放そうと思います。+16
-0
-
794. 匿名 2018/10/18(木) 22:26:09
ロックです。
今日は個人情報の紙類をシュレッダーにかけました。
時々シュレッダーに休憩が必要で、まだ半分残ってます。
あとは、実家から届いた荷物、玄関先で開けて段ボールは畳みました。
断捨離中なのに、荷物がわんさか届いて、子どもが喜びそうだからと色々入ってました。ありがたいけど、ありがたいけどー・・・断捨離中なので物を増やしたくないですね。
子ども服は子どもも気に入ってくれたから良かったです。(上の子は最近は全部自分で選ぶので)+15
-0
-
795. 匿名 2018/10/18(木) 23:52:03
ナムコです。
医療費明細書と10年分の年賀状をシュレッダーかけました!
頑張った~☆
住所録がわりに1人1枚とっておき、新しいのが届いたら交換します。
また年賀状のやり取りはしなくなったけど、ライン等でやり取りしてる友人の年賀状も、一番新しいものをとってあります。
ただ、お店で作って貰う写真の年賀状は固くてシュレッダーかけられずそのままです。
一部はハサミで切ってみましたが、途方もない作業で中断中です。
…どうしようかな。。。
夏休みも結構シュレッダーしたのに紙はなかなかなくならないなぁ。+10
-0
-
796. 匿名 2018/10/19(金) 02:19:49
>>795
切れない年賀状は上からシールを貼るのはどうですか?どんなものか分かりませんが油性マジックで塗りつぶすか…。100円ショップでスタンプみたいになっていて押すと塗りつぶしたようになるものがありますがそういったものはどうでしょうか?お役にたつか分かりませんが参考になればと思います。+14
-0
-
797. 匿名 2018/10/19(金) 07:47:53
HNなし、667などで書き込んでるものです。
皆さん、お疲れ様です!
最近色々よくないことがあり、落ち込んでイライラしていて、
スッキリしたくて、最後に少し残していた本も断捨離することにしました。
単身赴任中の夫も、自分のお気に入りのマンガも全部処分することに
あっさり同意してくれました。
漫画を処分しても、仕事で必要な書籍や紙資料はたくさん残りますが…
漫画は、またこの先ほしくなったら買ってもらえばいいかなと思い
年末までにBOOK OFFに出します。
皆さんのおそうじが進んで、いいことありますように…、+11
-0
-
798. 匿名 2018/10/19(金) 08:32:56
おはようございます、ふみです!
>>797
うちの旦那も漫画を大量に買って家中に保管しているので、二階の娘の部屋に置いてる漫画は処分したいと昨夜言ったところ、了解もらえました!
さっそくネットオフに申し込みました。今回処分予定は100冊以上あって、でもまだまだあります。
気が遠い話ですが、家も重量軽くなったなぁと喜ぶはず。
今日も頑張りましょう!
+12
-0
-
799. 匿名 2018/10/19(金) 10:27:27
>>730さん
巾木部分、歯ブラシがいいとのことで、早速やってみました!!
なーるほど!
ブラシでかきだせるので、埃が落ちやすくてすごくいいですね!
小さいから巾木部分にもぴったりで。
教えていただきありがとうございます!
巾木部分をしたあと、そのまま歯ブラシ片手に、小窓のサッシ部分や、掃除機では吸い取れない細い部分の掃除ができました!
ありがとうございました^ ^
>>728 まりこんでした。
+13
-0
-
800. 匿名 2018/10/19(金) 11:54:37
ワークです。
3段のシャンプーラックを捨てました。
シャンプーやクレンジングはお風呂の蓋の上に置きっぱなしにしててラックは使ってないな、と気づきました。
放っておくと黒カビが生えるしこまめに洗うのも面倒なので捨てました。
洗い場が広くなって良かったです。
小さいカゴ買ってお風呂出る時に持ち出しやすくしようと思ってます。
+7
-0
-
801. 匿名 2018/10/19(金) 12:17:29
ぶさぴよ。です。
緑のたぬきさんが初めにコメントしてくださっていたのに、気付いておらず本当にすみませんでした。
決してわざとではないです…。
今度からは大人しくコメントを書き込むか、ロム専で行きます。
皆様に不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。+29
-2
-
802. 匿名 2018/10/19(金) 13:36:04
>>801ぶさぴよ。さん
わかってますよ!
そんなに自分を責めないで。
ロム専だなんてそんな淋しいこと言わないで、また報告しに来てください(^_^)待ってますよ!
主+41
-1
-
803. 匿名 2018/10/19(金) 13:37:40
カメムシが家の壁や窓にビッシリ付いてるのを見て、ゴミ箱の掃除は断念しました。
その代わり、部屋の掃除しました!娘の遊び場と化した客間を徹底的に綺麗にしました!隅っこにホコリがたくさんあったり、娘のオモチャを片付けました!+19
-4
-
804. 匿名 2018/10/19(金) 13:42:29
主です!今日ここまでの報告です。
休みだったので昨日からいろいろやろうと思ってました。
まずお布団を干して、全部屋に掃除機がけ。
畳の部屋のお酢拭き掃除もやりました。ずっとやりたいと思っていたことをやれて嬉しかったです。
畳がキラキラして見えるのは気のせいですが(笑)今まで敬遠していた畳の拭き掃除、これからは習慣づけたいと思います。
とりあえずここまででした。
また来ます!+24
-0
-
805. 匿名 2018/10/19(金) 17:00:27
二階です。
うちの方はちょっと肌寒くなってきました…。
今日はやっと粗大ゴミ出せました!
なんかそれだけでめっちゃ達成感です!
本当はまだまだあるけど今回の峠を越したんじゃないかとさえ思えてくる(大袈裟ですが…)
あと10日位ですが、秋のうちに頑張ります!
+21
-0
-
806. 匿名 2018/10/19(金) 17:48:44
こんばんは!根気なし子です。
我が家の中ボス、浴室掃除を始めました。
古いアパートのタイルの壁タイプで、なかなか綺麗にならないんです…。
今日はカビ取り、換気扇の蓋を洗う、換気扇の内部の埃とり、天井の洗浄をしました。
手強い相手ですが、10月中に全力でやります!+18
-0
-
807. 匿名 2018/10/19(金) 18:11:17
夏です。
一昨日、休みだったので布団を干してシーツを洗い、ジーンズ、Tシャツ、タンクトップ捨てました。
昨日は食材をたくさんもらったので、この週末で食べきって冷蔵庫の掃除をしたいなと思っています。
今日は子どもが寝たら新ドラマ1つも見れてないのでチェックして、HDDの容量を減らしたいです!+20
-0
-
808. 匿名 2018/10/19(金) 18:19:56
洋服大量に断捨離♪家の中にスペースが出来てくるだけでワクワクしますo(^o^)o+25
-0
-
809. 匿名 2018/10/19(金) 18:40:28
主です。
あれから浴室マットと主人のお弁当箱を捨て、新しいのを買ってきました。
ささやかな変化ですが、家の中の光景が変わって嬉しいです。
その後、段ボールをまとめました。
もっといろいろやりたかったんですが、腰を落ち着けたら動けなくなってしまいました(笑)
今日はこれで終了にします。
ところで、皆さんがお住いの地域は古紙回収日があって羨ましいです。
私の地域では定められた日というのがなくて、町を走っている古紙回収のトラックを呼び止めなければ、段ボールや紙ゴミを捨てる機会がないんです…。
今住んでる部屋は3階なので、回収アナウンスが聴こえたら階段を駆け下りて呼び止めないといけません(笑)
最近はチャンスがなくて、大量の段ボールが溜まってます。なんとか近いうちにトラックを呼び止めなきゃなぁ。+23
-0
-
810. 匿名 2018/10/19(金) 19:34:31
>>804主さま〜、畳のお酢掃除のやり方、詳しく教えてください!
においは残りませんでしたか?
+10
-0
-
811. 匿名 2018/10/19(金) 20:10:25
>>787>>789
こんばんは
クリームソーダです
今日サボってしまっています
20時15分ちょうどからごみ袋持って捨てる物探してきます
15分間できるか1時間できるかわかりませんが
どなたかよろしかったらご一緒にどうですか?+17
-0
-
812. 匿名 2018/10/19(金) 20:13:00
>>810さん、こんばんは!
拭き掃除した畳がすぐに乾くように、よく晴れた日にやってくださいね(^_^)
バケツに半分までの水、大さじ2杯のお酢を入れて、浸した雑巾は固く固く絞ります。
(あらかじめ掃除機はかけておきます)畳の目に沿ってそっと雑巾がけをして、水分を取るために乾拭きをします。
においは拭いた後しばらくはありましたが、今は全然残ってないですよ!
お酢は畳の表面に膜を作ってくれる効果と、黄ばみを漂白してくれる効果があるそうです。
たしかに、1番黄ばんでいた畳を拭いたら、明らかに雑巾に色が移っていました。
あと、新しい畳の場合は色落ちするのでやってはダメみたいです。畳の縁も色落ちしちゃうらしいので、こすらないように気をつけてくださいね!+13
-0
-
813. 匿名 2018/10/19(金) 20:43:52
日曜日に保険屋さんが家に来ることになったので明日はお掃除がんばらなきゃー!!
普段からやってれば慌てなくて済むってわかってるんだけど中々…
保険屋さんに保険の見直しを頼んで夫婦合わせて保険料月7000円ダウンのプランに変更するので、これもひとつの断捨離かな?
しかし、今まで保険料払いすぎてたなぁ…もっと早く見直せば良かった。
あ、ぱすてるでした!+20
-0
-
814. 匿名 2018/10/19(金) 21:05:21
アップルです!
今日は、久々、一日家の掃除していました。テレビの後の線のほこりとれたのでよかったです。
肝心の断捨離があまりすすまない。
今月中にがんばります!+17
-0
-
815. 匿名 2018/10/19(金) 21:06:27
>>811
クリームソーダです
捨てることを迷っていたものをごみ袋に入れました
30リットルごみ袋に8割ほど入れました
45分間でした、終了します+20
-0
-
816. 匿名 2018/10/19(金) 21:34:18
断捨離、掃除、整理整頓が大好きです。
断捨離はする物がないので掃除になりますが、
私も報告させて下さい!
今日は、
窓のサッシ拭き
冷蔵庫の中拭き
洗濯槽の中清掃
浴槽のエプロンを外して洗う
をやりました。
汚いのを見ると元気がなくなります。
綺麗なのが好きです!+20
-0
-
817. 匿名 2018/10/19(金) 21:43:32
友人の新居にお邪魔してきました。
誰かの家を見ると自分の家も綺麗にしようというモチベーションが上がります。
断捨離して掃除してスッキリさせてお客さんを呼びたいなぁ!
今日はビン、カン、古服、雑紙、ダンボールを出しました。家の中からこれだけ無くなるだけでなんだか気分が良いです。
古布団でした。
+24
-0
-
818. 匿名 2018/10/19(金) 22:06:47
リラックマです
やっと帰宅!
土日しか家にいないので明日から頑張りたいけど用事も色々入っちゃって時間が取れない…
とりあえず明日は朝出掛ける前にお洗濯して、夜帰宅したら少しでも片付け出来たらいいなぁ
とにかく今日はクタクタなのでもう寝ます
でもクローゼット開けてストッキング二足と服を2着捨てた!これだけは頑張りました!
おやすみなさいzzz+22
-0
-
819. 匿名 2018/10/19(金) 22:28:29
ずーっとロム専で皆さんのコメントを楽しく拝見しながら片付けパワーを頂いて、色んなものを整頓&気持ちよく断捨離出来ました!
今日はついに初コメントさせて頂きます(*´꒳`*)
物や規模の大小に関わらず1日1つ以上片付ける、物の住所(戻す所)を決める、片付けリバウンドしないように、捨てたものを後悔しないように等…無理なく楽しく、部屋と自分に新しい風を!をモットーに10月を過ごしてきました。
大分スッキリとして、元々インドアでしたがさらにお家大好きになってしまいました(^-^)
皆さんは勿論、主さんのお人柄が素晴らしいですね。気さくで丁寧な方なんだろうなあとお察しします。
10月もあと3分の1といった所ですがマイペースに断捨離していきたいです!
あ!夕飯にカレーを食べたので、カレーと名乗らせてください🍛+29
-1
-
820. 匿名 2018/10/19(金) 22:40:16
最近流行りのオキシ漬けをキッカケに、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤を知った、掃除超初心者です。トイレハイター、キッチンハイター、カビキラー、パイプクリーナーなどがほぼ同じ成分と知って衝撃を受けました。念のためトイレハイターとキッチンハイターの違いについてメーカーのHPを調べてみたらほぼ同じ成分ですが、注意喚起の説明が違うので分けて使うようにと書いていて商売上手だなと思いました。
掃除報告:今日は、衣替えを兼ねた服の断捨離をしました!+22
-0
-
821. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:53
こんばんは。ワークです。
今日は1日スマホ漬けになってゴロゴロしてたのですが、さっき図書館で借りた収納の本の捨てる項目を見てやる気スイッチが入りました。
・履き古した靴3足捨て
・靴箱の湿気取り交換
・消臭ビーズ追加
あちこちの部屋に置いてある物を動線考えて配置しようと思っていたことを最近思い出しました。
収納が足りないので買うところから考えると面倒で放置していましたが、とりあえず移動させようと思います。+18
-0
-
822. 匿名 2018/10/19(金) 22:55:25
>>816
断捨離するものがないなんてすごいです!
しかも掃除好きなんて…!
常に整理整頓されてスッキリした家に住むことが理想です
頑張りますp(^-^)q+25
-0
-
823. 匿名 2018/10/19(金) 23:08:22
ナムコです。
今日もまた年賀状と格闘してました。
それから絵本の断捨離が済んだので、
業者に連絡して箱詰めしました。
>>796
コメントありがとうございます。
ちょうど断捨離した古いシールがあったので
個人情報の所にペタペタしてから捨てます。
前トピで同じような質問をした時に生ゴミの下に年賀状を入れて捨てるとアドバイス頂いたので、
シールで目隠し&生ゴミの下で情報流出を防ぎます。
今日はシャワーのホース第二弾に取りかかれませんでしたが、
水回りは秋のうちに終わらせてしまった方が楽だと思うので数日中に終わらせます。+17
-0
-
824. 匿名 2018/10/19(金) 23:37:05
>>793
お風呂のシャワーホース、床含めてカビキラーがイマイチだったらキッチンハイターと片栗粉を混ぜたものを塗りつけてしばらく置いてみて!
どこかのトピで見て試してみたらすごく良かったので書き込みます。
私はゴミ捨て時に45Lゴミ袋をいっぱいにして出す事を続けてます。日常のゴミが半分、断捨離出来たものが半分くらい。
あとは、寝る前にテーブルを何もない状態に保つ。キッチンシンクを綺麗にする事を日常化しますとも!
フィスカスでした。+20
-0
-
825. 匿名 2018/10/20(土) 08:24:12
>>809
え~主さんそれは大変すぎますね。
イオンとかに雑誌、段ボール回収コンテナ無いですか?
うちは通勤途中のイオンにあったのでちょくちょく捨ててたのですがそのイオンが無くなってしまい、段ボールが溜まりがちに…。+20
-0
-
826. 匿名 2018/10/20(土) 09:19:43
おはようございます。夏です。
朝ごはんの片付けついでにスプーン2つ、箸1膳、おにぎらの型抜き2つ捨てました。
全て今年1度も使ってなかったので来年も使うことはないかなと捨てました。
キッチンが片付いたので、今月中にコンロと壁を掃除します。この状態をキープしたい!+18
-0
-
827. 匿名 2018/10/20(土) 09:22:37
画像載せ忘れました。+27
-0
-
828. 匿名 2018/10/20(土) 11:25:08
>>809主さん
リサイクルステーション+地名で検索すると古紙を持ち込みできる場所が出てきますよ☆
参考までに…
イオン
イトーヨーカドー
便利でお得なペットボトルと古紙のリサイクルがはじまりました。|イトーヨーカドーwww.itoyokado.co.jpお気軽にどなたでもできる、便利でお得なペットボトルと古紙のリサイクルがはじまりました。nanacoポイントにも交換可能!お近くのお店で毎日お気軽にリサイクルに参加しよう!
うちの近くのイオンはやってませんが、ポイントつくのいいなぁ。。。+14
-0
-
829. 匿名 2018/10/20(土) 12:20:18
こんにちは、ワークです。
ずっと気になってるごちゃごちゃしたエリアについに手をつけました。
二時間程、掃除してます。
本当は疲れる前に止めるのがいいのですがつい止まらなくなってしまいました。
さすがに疲れたので昼休憩にします。
それにしても小物が多い!物の管理ができてないことを痛感します。+13
-0
-
830. 匿名 2018/10/20(土) 13:54:08
はじめまして!今更ながらに参加させて下さい。
名前は『もぐたん』でお願いします。
一年ぐらい前からたまにやる気を出して断捨離&整理整頓しています。
最近仕事が忙しく怠けていたのですが、無理ない程度に頑張っていきたいと思います。
《数ヶ月前に頑張ったこと》
・服の断捨離:「高かったし」「プレゼントされた思い出の服だし」「痩せたら着よう」「普段着としては無理だけどちょっとコジャレた所にお出掛けする際に着よう」→高くても着なきゃ意味ない、思い出として記憶に残っていればいい、痩せない、コジャレた所なんて行かない……!!
……で45L袋で4袋断捨離!
・冷蔵庫整理:賞味期限切れが沢山……→断捨離!
・文房具の整理:使わない色鉛筆やクレヨン(姪などが殆ど使わず捨てようとしたのを引き取った)、書きにくいボールペン、二人暮らしなのになぜか6~7個あった鋏……→断捨離!+23
-0
-
831. 匿名 2018/10/20(土) 13:57:27
もぐたんです。
あとバスマット以外のマット類(玄関、キッチン、トイレ)を止めました。
トイレはカバーも止めて、スリッパのみです。
そうしたら掃除が楽になりました(^ω^)/
以前から、他の衣類と一緒に洗濯すべきか迷っていたので。+22
-0
-
832. 匿名 2018/10/20(土) 14:03:56
連投ごめんなさい、もぐたんです。
お恥ずかしながら数年ぶりに非常用持ち出し袋を整理しました。
古い絆創膏やカイロは駄目になっていましたし、その当時余っていたペンケースやミニポーチにいろいろ区分けしていましたが中が分かりにくかったので百均の透明ポーチに入れ直したら見やすくなり、嵩も減りました。
ペンケースやミニポーチ(経年劣化)は捨てました。
あと、いざという時用に『一万円札が数枚』『500円玉が百枚近く』出てきました~😊
実際は千円札や小銭(百円玉や十円玉)が重宝するらしいので、余分な分は回収~😊!!
したら、貯めていた500円玉貯金箱が満杯になりました~🙌+25
-0
-
833. 匿名 2018/10/20(土) 14:07:39
>>815
みなさんこんにちは、クリームソーダです
どなたかがおっしゃっていた魔窟?押し入れにアタックかけました
謎の大きい段ボール箱4箱(下段の半分を占拠していました)を開けて整理
1箱分の不用品出たのでリサイクルショップ行きにします+17
-0
-
834. 匿名 2018/10/20(土) 14:24:49
こんにちは。
今までずっとROM専でしたが、どうしてもここでコメントしたくなりました。
今日ついに4年くらい捨て方が分からず見ないふりをしていたノートパソコンを処分できました!
うちの市町村ではパソコンは月2回役場の前で回収してくれる日があったみたいで、そこに持って行ったら処分料も0円でした。
これからは出し方の分からないゴミは積極的に調べようと思います!+35
-0
-
835. 匿名 2018/10/20(土) 15:20:04
もぐたんです。
うちの台所は置き型ガスコンロなので隙間に野菜くずなどが落ちるのが悩みでした。
なので、奥に『使ってなかった百均の収納ラック』を置いて、カバーとして同じく百均のアルミのガスコンロシートを被せました。
右側の隙間には、DIYで余っていた木材がちょうどいいサイズだったので、同じくコンロシートを巻いて、更に細い隙間はアルミテープで塞ぎました~😊+22
-0
-
836. 匿名 2018/10/20(土) 15:21:16
もぐたんです。
百均の収納ラックって、添付写真みたいなやつです。+16
-0
-
837. 匿名 2018/10/20(土) 15:51:09
こんにちは、主です!
>>827夏さん、>>835もぐたんさん
きれいなキッチンの画像をありがとうございます!
うちのガスコンロ、けっこう汚れてきてるのを思い出しました^^;
今日の洗い物の最後に必ずきれいにします。
>>825さん、>>828さん
ありがとうございます!!
イオンやイトーヨーカドーで段ボール回収してくれるんですね、知らなかったです。
828さん、リンクまで貼ってくださってありがとうございます!
残念ながら私の住んでる地域ではやってないみたいです(T_T)
でも、優しいお気持ちが胸に沁みました。すごく心があったかくなりました!
今日はトラックが3回前の道を通ったんですが、2回は追いつけず、1回は運転手さんに「もう次のところに行かなきゃいけないから無理」と言われてしまいました( ;∀;)
がっかりだったけど、今日しかチャンスがないわけじゃない。元気を出します!
気づけばあと10日ですね。やれるだけ、やります!+24
-0
-
838. 匿名 2018/10/20(土) 16:04:31
>>824フィスカスさん
お掃除情報ありがとうございます。
なんとキッチンハイターが買ったのと貰ったので二本あるんです。。。
断捨離のしがいのある家です(^-^;
ごみ袋の話、私も一緒です。
袋に余裕があるとうろうろして捨てられるものを探しています。
今日は掃除機をかけてる時にこのトピを思いだし巾木の上の埃も掃除機ですいとりました♪
それから年賀状の間に使用済みドリップコーヒーを挟んで染み込ませてます。
>>837主さん
えーっ!断られたりするんですね(^-^;
市で回収してないって事は燃えるゴミに出してもいいのかしら?
あとは小学校とか子供会で古紙回収してませんか?
都合よくトラックのいる時に在宅してる訳じゃないし、共働きやお年寄りなんかはどうしてるのかしら???+20
-0
-
839. 匿名 2018/10/20(土) 16:07:21
黒羽です。昨日は寝る前に排水溝の掃除しか出来ませんでした。
今日は衣替えをしたので、
毛玉だらけのニットを2枚
Tシャツを2枚
旦那のズボン1枚
を捨てました。
赤ちゃんがいるので中々捗りませんが、赤ちゃんぎ居てるからこそ片付けないと!と頑張っています。+22
-0
-
840. 匿名 2018/10/20(土) 16:10:59
↑ナムコでした。
今はチケット当選確率を上げるために頼まれて入った某アイドルグループのファンクラブの会報をどうしようか考えてます。
もう頼んだ相手も私も熱は覚めてしまっていて、メルカリで見ても2年分300円とかでやっと買値がついてる感じです。
今は捨てる方に気持ちは傾いてますが、とりあえず封筒は捨てて整理しようと思います。+21
-0
-
841. 匿名 2018/10/20(土) 17:38:03
>>838ナムコさん
ありがとうございます!
ナムコさんのコメントを読んで、改めて役所のホームページを調べてみたんですが、数年前から月に2回役所で段ボールの回収をやっているみたいです!
もっと早く調べればよかった^^;
でも、調べてよかった!ナムコさんありがとう!!
車がない我が家ですが、頑張って自転車で運んできます(^O^)
そして次からは溜まる前に出したい!+21
-0
-
842. 匿名 2018/10/20(土) 20:05:13
>>840
嵐?+2
-0
-
843. 匿名 2018/10/20(土) 21:22:25
こんばんは。ハムです。
近所にダンボールと雑誌の回収エコボックスがあるので、雑誌とダンボールを出してきました!引っ越しシーズンと年末はいっぱいになり出せないことがあるので、早めに出しました。
このスレで避難袋の整理をされたと読んで一年振りに整理しました。家族の常備薬説明書のコピーや連絡先をファイルに入れてるので、変更があった分は新しく作り直しました。お水や非常食・電池・トイレットペーパーなどの衛生用品も使うことにして新しく買い直します。非常食のビスケットは固いのでお菓子作りに使うことにしました。
換気扇の掃除をしたいのですが、説明書を見て分解するのが面倒でなかなか腰が上がらず…。来週中には終わらせたいです。今から溜め込んだワイシャツのアイロン掛けをします。+17
-0
-
844. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:54
>>837
主さん、ありがとうございます!
我が家はもぐたんさんのように綺麗なガスコンロではないので遠目の写真になりました。
今月中に磨いて綺麗にして、もぐたんさんのような写真を載せられたらなぁと思います。
今日は買い物に行きましたが、断捨離中と思うと目的の物しか買いませんでした。
割引券が8000円分貯まっているので、本当に欲しい物が出来たら買いたいな😃
夏でした。+13
-0
-
845. 匿名 2018/10/20(土) 23:53:12
>>842
今もファンの方はたくさんいるので、グループ名は秘密にしておきますね。
会報を封筒から出して、封筒の住所をシュレッダーにかける作業をしてました!
会報自体はそんなにスペースをとらないのでA4ファイルに入れて売るか捨てるかは保留にしておきます。
それから、会報の入ってた箱の中にプリクラ帳もあったので、2冊を1冊に減らしました。
経年劣化で滲んだプリクラや友達と元カレが写ってるチュープリは捨てました。
当時大ブームだったので2時間並んで日本に一台しかないプリクラ機で撮ったのですが、
今みたらどのプリクラかわかりませんでした。←トピずれすみません、歳がバレる(笑)
最近は年賀状だったり、プリクラだったりチマチマしたものを片付けてますが、
こういった物こそ私が急に死んだ時に家族を困らせるんじゃないかなぁ?と思って作業してます。
明日は子どもたちを連れて主人が出かけるらしいので、
カビキラー使って掃除がんばります♪
ナムコでした!+21
-4
-
846. 匿名 2018/10/21(日) 01:32:04
みなさん今日もお疲れ様です!ピクルスです。
今日は日中出かけていたのですが、帰宅後に夫にも手伝ってもらいテレビ周りの片付けと掃除を行いました。
テレビ周りの配線も一旦全部抜いて、テレビボードも退けて床の乾拭き&水拭きをしました。
配線も埃がついたり、とりあえずで繋いでてスパゲティみたいになっていたのを綺麗にしました。
テレビボードの上に乗せていた物達も片付けたので一気にゴチャゴチャ感がなくなり気持ち良いです(*´ω`*)
維持できるように気をつけます!+22
-0
-
847. 匿名 2018/10/21(日) 09:07:33
二階です。
おはようございます。
夕べは洗面台の下を片付けました!
なんか20年位前かなぁ?時代が収納スペースを駆使したくさん入れられる事が良しとされていた時代を思い出しました(笑)
なんか工夫しすぎて奥のものは手付かずで持っていた事すら忘れていたものが…。
手前しか使ってなかったんですねぇ。
これからは風通しの良い取り出しやすい6割収納目指します。
あとボロ布に含ませるスプレー缶1缶終了しました!
そしたら同じ棚に子供が小学校時代自由研究でスライム作るで使った洗濯のりのあまりが開封済みでほぼ残ってる物が出てきて普段洗濯のり使わないので、同じようにボロ布に染み込ませました…。
本当普段使わない物は買わないと反省しました。+15
-0
-
848. 匿名 2018/10/21(日) 11:11:44
おはようございます。ワークです。
今日はリビングに置いてあるキッチンワゴン周りを掃除しました。
クイックルで隙間を掃除していたものの動かしてみたらホコリだらけ…
そもそもキャスターついてるんだからストッパーで止めないで動かせるようにしておいた方が掃除しやすいということに気付きました。
インスタントの味噌汁やスープ、ティーバッグ、レジ袋などを無造作に置いてたのをカゴを買ってきて入れました。
まとめるだけでスッキリしました。
他にもお茶の缶やしょうが湯など粉末飲料があるので置き場を考え中です。+14
-0
-
849. 匿名 2018/10/21(日) 11:24:40
今日はやっと衣替えをしました。
Tシャツ2枚と冬物のセーター2枚カットソー3枚、ジーンズ1本捨てます。
押入れも掃除機掛けして乾拭き、押入れ箪笥の中敷きを交換。
まずまず頑張った! っと褒めておこう。
皆さんの頑張りが力になってます。
これからもよろしくお願いします🤲
金魚ちゃん+18
-0
-
850. 匿名 2018/10/21(日) 11:30:04
ラッキーウーマンです。
小物類の断捨離をオークションに出品しはじめました。
大きく場所をとっていた物の断捨離は8割終了です。
よし!まだまだ頑張るぞ~~。
断捨離終わって掃除に専念したいです。+14
-0
-
851. 匿名 2018/10/21(日) 11:45:27
こんにちは、軽トラです。こちらは今日は爽やかな秋晴れです。なので、朝からキッチンの換気扇やIHのコンロ、トースターなどの油汚れや水回りをオキシクリーンやセスキを駆使してやり終えました。天気が良いので、洗ったら乾かすのもすぐに片づきました。寒い冬が来ると、油もかたまるし、乾きにくいし、何よりこたつから出たくなくなるわたしなので寒くなるまでに一つずつ片付けていこうと思います。+24
-0
-
852. 匿名 2018/10/21(日) 13:52:54
黒羽です。
朝から懸賞が2つ当たりました!
昨日はメルカリも売れたし、断捨離や片付け頑張ってるからな?とプラスに考えました!
布団干して掃除機かけてきます!+33
-0
-
853. 匿名 2018/10/21(日) 15:34:49
このトピは夏ごろにあった断捨離トピの続きですか?+13
-0
-
854. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:15
参加させて下さい!
今日クローゼットの棚が壊れて積み上げていた物が雪崩の如く崩れ落ち、断捨離を決意しました!
園児がいて、片付けてもすぐ散らかされますが頑張りたいです!!+31
-0
-
855. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:20
こんにちは!主です。
昨日は、テーブルをアルコール拭きしたり、コンロを磨いたり、ボロボロでなぜ取っておいたのかわからないジップロックを何枚か捨てました。
それから、キッチン収納を整理した時に、残り少ないガスボンベを発見していたので、それを使いきるために晩御飯は鍋にしました。
しかし、久しぶりに出したカセットコンロがこれまた汚い…( ;∀;) 使ってから拭かずにしまっていたせいです。
なんてガサツな性格だったんだと今なら思いますが、当時はなにも考えてなかったんですね。我ながら恥ずかしいです…。
当然カセットコンロもきれいに拭いて、いざ鍋をしました。何年も前のガスボンベだったので心配でしたが、問題なく使えました。今日も晩御飯は鍋にして、空にします!
あと、サラも一本あるんですが、これも古いから使った方がいいですね。今年の秋冬は鍋率が高くなりそうです。+24
-0
-
856. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:59
>>853
そうですよー。
夏のトピで参加されていた方ですか?
断捨離続けていらっしゃるのでしたら、また一緒に頑張りましょーヽ(・∀・)ノ
私は紙類の片付けばかり、のろのろと地味にやっているので、こちらにあまり報告することもなく……苦笑
でもトピは読み続けていて、皆さんの頑張りにとても刺激をいただいていますよ!
私は腰が重く、さらに寒がりなので、そろそろ本当にまずい!(-△-;)
どんどん動きが鈍くなってます……。
このトピがあるうちに毎日少しでも何かに手を付け、進めて行きます!
【ななっしー】+27
-0
-
857. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:44
>>856
おぉー!このトピお気に入りにしたまま ほったらかしにしてて、
さっき覗いたら名前つけてコメントしてるから
もしかして??って。
またトピ立ったら断捨離しようと待ってました!
今日はお休みなので
明日から参加します!名前はウシです。
押入れ断捨離頑張ります!
教えてくれてありがとう。+28
-0
-
858. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:50
>>854です!
モモジリで書いていきたいと思います!よろしくお願いしますm(_ _)m
今早速、不要おもちゃを20ℓ集めました!
クローゼットの棚を修復して、とりあえず元通りにして←これがいけない💦寝床は確保しました。
断捨離には毎日少しずつの積み重ねが必要ですね。
とりあえずコメント遡って、皆さんのやり方を勉強します!!
+19
-0
-
859. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:18
ぷくぷくです。
実家の片付け、再度、母に頼まれて、いってきました。
庭の掃除、草取り。植木の枝切り。
お昼ごはん食べて、着物の整理。和室の掃除←一番大変。
カビくさい和室が、すがすがしい空気になりました。
バイト代が出ました!
+25
-0
-
860. 匿名 2018/10/21(日) 17:02:49
ナムコです!
宣言通り、カビキラーでシャワーホースを掃除しました。
きれいになりましたが、100パーセントではないので、次は教えて貰ったハイター+片栗粉を試してみようと思います♪
うちにも自由研究で使った洗濯のりがあって数年放置されていたので、処分しました。
それからスプレー缶の中身を出して捨てようとしたら、スプレー部分が壊れてて出てこなかったので、
メーカーに問い合わせてみようと思います。
まとめてあった絵本もコンビニから発送し、同じくまとめてあったお皿や雑貨類もリサイクルショップに持って行きました。
気になってた部分が少しずつですがスッキリして嬉しいです。+16
-0
-
861. 匿名 2018/10/21(日) 18:09:48
昔使ってたガラケー2台と、もう着たくない服一袋分を処分した。服はリサイクルショップで1,000円くらいになった。今日は晴れてたし気分良い。+24
-0
-
862. 匿名 2018/10/21(日) 18:11:36
ピクルスです。
昨日取り外したテレビボードの上にあったモニターやゲーム機などを拭いて、箱にしまったり、また使う場所に戻しました。
ゲーム機1台は売りに出す予定です。
テレビボードの引き出しを整理していたら、昔一人暮らししていた時に使っていたWi-Fi機器などが出てきました。もう使わないので捨てます!
昨日、昔のガラケーとiPhoneをドコモショップに持って行きました。ガラケーは目の前で穴あけしてもらい処分。
iPhoneは古い物でしたが、状態が良いため下取りしてもらえました!2千円分のドコモポイントがもらえましたー!
今料金相談キャンペーンもやっているようです。来店して頂けたので、とそのキャンペーンのポイントもオマケで付けてくれましたよー!
ドコモの方、古い携帯処分するなら今です!笑+20
-0
-
863. 匿名 2018/10/21(日) 19:05:58
虫よけリングです。
もう虫刺されの心配もなくなったので捨てました。+15
-0
-
864. 匿名 2018/10/21(日) 19:31:00
ただいま帰りました、リラックマです
メルカリに出してて、もういいや捨てちゃおうと思ったものを今、最後に少しだけ値下げしたら即売れてビックリ!
やっぱり値段で絞って検索かける人が多いから、例えば4500円→3999円とかに下げるといきなり閲覧数が急増する
その辺計算するともっとあっさり売れたりするのかな?
とりあえず今夜ゴミになるはずだったのが売れてラッキー♡
でもあとの3つは諦めて捨てます!
明日からまた出張だから、今からちょっと片付けるー!+21
-0
-
865. 匿名 2018/10/21(日) 19:38:46
主です!
念入りなお風呂掃除をしてきました。
お風呂の蓋の細い溝の汚れも磨いて落としました。
それから、棒のついたコップ用スポンジ、新しいのを買ったので、古いのは最後にお風呂の排水溝を洗って捨てました。
最後まで利用して捨てられると、なんだか満足感がありますね!+18
-1
-
866. 匿名 2018/10/21(日) 19:42:48
大変だけど一気にやったほうがいいと思う。
少しづつだと、途中で挫折してしまいます・・・・+20
-1
-
867. 匿名 2018/10/21(日) 19:57:15
>>865
リラックマです
分かります!
服もただ捨てるより掃除に使ってから捨てると満足感、達成感ありますよね!
捨てる罪悪感も無くなるし、とても気分が良いです。+18
-0
-
868. 匿名 2018/10/21(日) 21:57:12
財布です。
平日は仕事が遅いのを言い訳に断捨離が進まなかったので、この土日に少し多めに捨てました。
ちょうど土曜日は月に2回の不燃ゴミの日なので、
いらない食器類も処分。
古くなった化粧品や、夏服も捨てました!
冬服は6着ほど売ってきましたよ。
クローゼットがだいぶスッキリしました。+20
-0
-
869. 匿名 2018/10/21(日) 22:25:06
モモジリです。
今日はクローゼットの雪崩を起こしたのを気に断捨離をしました!
不燃ごみのおもちゃ1袋と燃えるゴミ3袋です!
後は、冬用のシーツを洗いました!ベランダが狭いので、明日夏用のシーツを洗いたいと思います。
整理整頓しやすい&床に物を置かない部屋づくりを目指します💪+18
-0
-
870. 匿名 2018/10/21(日) 23:15:37
ナムコです!
夜の部は衣類の断捨離をしました。
靴下やタオルは古いのと新しいのを入れ替え、
もう使わないコップ袋の紐は(絶対使うと断言できるので)工作用に取っておき袋は捨てました。
ヨレヨレの下着もハサミで切ってから捨てました。
引き出しがスッキリしました。
夏からずーっと断捨離してるのにスッキリした家にならないのは、
ものが沢山あるからなのかなぁ。。。がんばります(^-^;+17
-0
-
871. 匿名 2018/10/21(日) 23:25:16
どうしてもいつのまにか床にものを置いてしまう。+18
-0
-
872. 匿名 2018/10/22(月) 00:17:07
>>833
こんばんは、クリームソーダです
洗面ボールとそのまわりをクエン酸泡スプレーで洗って乾拭きしました
化粧品を整理して開封してから古くなっているアイライナーとアイシャドウを処分しました+15
-0
-
873. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:17
>>872
連投失礼します、クリームソーダです
何かを習慣にするためには作業、行動、仕事などを21日間(3週間)続けると習慣になって定着すると聞いたことがあります
昨日21日(日)でちょうど21日間(3週間)でしたね
続いています!
そして残りは10日間
続けます!+20
-0
-
874. 匿名 2018/10/22(月) 02:13:50
お疲れ様です!ピクルスです。
自室を整理していたらまたまた古いスマホが出てきました。しかし充電器もあるのですが、断線しているのか充電出来ず…初期化したいけど出来ない(´・ω・`)
また今度ドコモショップで相談してみようと思います。
テレビボードの引き出しを引き続き整理していましたが、大量に未使用の付箋が出てきました。今度夫に職場で使わないか聞いてみます。使わないようならいくつか捨てようかと思います。
買い替え済みのレースカーテンも明日の燃えるゴミで出します!
書き損じ年賀状も束で出てきたので今度切手に替えてもらおうかと思います!!+18
-0
-
875. 匿名 2018/10/22(月) 06:28:01
おはようございます、ふみです!
新しい人が増えたり、掃除や断捨離をバリバリ進めている人の書き込みを読むと、こちらまでワクワクしてきます。
今日私の掃除予定は、月曜だから掃除機して、昼からお風呂の床に取り掛かろうかな。
また報告に来まーす。+20
-0
-
876. 匿名 2018/10/22(月) 07:04:40
おはようございます!モモジリです!
今日も天気がいいようなので、仕事前に毛布も洗い干します!
帰ってきたら、子供の肌着のラックの整理をします。
昨日子供のおもちゃを出して選別していたら、上の子が急に友達を連れて来て汚部屋を見られてしまいました(:3_ヽ)_
次連れてきた時に、前回と全然違うじゃん!!と思われるように頑張るぞー!!+22
-0
-
877. 匿名 2018/10/22(月) 09:19:56
おはようございます!
ぱすてるです
浴室の換気扇が壊れて週末に修理屋さんが来ることになったのでお風呂場の掃除がんばらなきゃー(>_<)
鏡の鱗がえげつないくらい酷いので100均で擦るやつ買ってこなきゃ…
なんだか最近訪問者が多くてどんどん家が綺麗になっていく(笑)+19
-0
-
878. 匿名 2018/10/22(月) 10:09:53
ナムコです。
今日は可燃物の日なのですが、普段の2.5倍のごみが出ました(^-^;
ごみ出しする前に部屋の中に不要品がないかうろうろして、袋をパンパンにしてから出しました。
それから片栗粉ハイターを作ってシャワーホースやその他のカビに塗り、
粗品で貰った使いにくいラップでぐるぐるして今染み込ませてます。(ラップも使いきった!)
昨晩タオルのかごを整理して在庫確認したのですが、
ハンドタオルが大量にあり、スポーツタオルは足りない事がわかりました(^-^;
今までスポーツタオルの方が多いと思ってて、掃除で使ったりしてましたが、
これからはハンドタオルの使いきりを心がけます。+16
-0
-
879. 匿名 2018/10/22(月) 10:37:29
こんにちは。
寝室の小さいオレンジの電気が昨日切れてしまったので交換しました。
そのままカバーを洗面所で水洗いし、すっきりしました。
リビングも子供部屋もやらないとー。
この前、絵本を売りに行ったらとっても安くてびっくりしました。
30冊売ってジュース一本分だけどスペース空いたし良かったと思います。
名前が消えない絵本は塗りつぶして買取してもらえるならまた持っていこうと思います!+14
-0
-
880. 匿名 2018/10/22(月) 12:13:14
ぶさぴよ。です。
主さん始め、皆さんありがとうございます。
またよろしくお願いします♪
今日はお休みだったので、洗濯4回しました☆
お庭の草取り、ガーデニングのお手入れをしました。
あとは、午後から床の拭き掃除予定しています。
子供たちが帰ってくるまで、ぼちぼち頑張ります♪+16
-0
-
881. 匿名 2018/10/22(月) 12:47:27
>>879さん
記名ありでも買取りしてくれる本屋さん、
ネットですがありますよ☆
「こども古本店」で検索してみて下さい。
ここのお店、震災や水害で被災したお子さんに、
絵本をプレゼントしているのも素敵だと思ってます。
+16
-0
-
882. 匿名 2018/10/22(月) 13:27:20
ナムコです。
>>879を見て思い出したのでうちも今から蛍光灯カバーを洗います♪
シャワーホースを洗いました!…が、しつこい汚れが落ちません。
洗う前を100としたら今は60位汚れが残ってます。
ホースが床につくので、その部分がすごく汚いのです。。。
ここ数日でオキシ浸け→カビキラー→片栗粉ハイターと試してきたので、次はオキシペーストにして掃除しようと思ってますが、
他にも何かおすすめの方法があればズボラな私に知恵をお授け下さい((T_T))+10
-0
-
883. 匿名 2018/10/22(月) 14:02:48
>>871さん
どんな物を置いてるんでしょうか。
私も長年物を床に散らかす生活をしていて、いい加減変わらないと…と思って、画像のようなレターホルダーを買いました。
ポケットがたくさんあるので、手紙だけじゃなく、眼鏡ケース、お薬手帳、ハサミ、体温計なども入れてます。
何より良かったのは、キーホルダーがついてるところです。いつも鍵をどこに放ったか分からず、毎朝大捜索をしていたので…やっと鍵の住所が決まりました。
もしよろしければおすすめですよ!
主+11
-0
-
884. 匿名 2018/10/22(月) 14:11:05
>>871さん
何度もすみません、主です。
画像を2枚一度に貼るやり方がわからなくて…
立たずに取りたい物だったら、これもいいですよ。
こたつやベッドに挟んで使うんですが…。
私はリモコンや、毎日使う手帳、ボールペン、日焼け止めなどを入れてます。
基本的には本当に片付けられない性格なので、せめて散らかさないためにあれこれ買いました。
結果、部屋の中はぐっとすっきりして見えるようになりました。物を戻す場所があるのとないのとではやはり全然違いました。+14
-0
-
885. 匿名 2018/10/22(月) 14:19:20
>>882
ナムコさん
こんにちは、クリームソーダです
ダメだった時にはごめんなさいm(_ _)mな提案ですが…
酸性の汚れはアルカリ性で落とす、アルカリ性の汚れは酸性で落とすので、オキシクリーン・カビキラー・ハイターはアルカリ性ですので
これは実験になりますが、試しに、ホースの汚れのほんの少しの一部分にお酢の原液かクエン酸水をティッシュやキッチンペーパーでパックして上からラップして放置→やわらかいスポンジでさっとこする→流してみて、落ち具合を見てみたらどうでしょうか
酸性とアルカリ性は混ぜるな危険!なので、前回の洗剤はもうしっかり流れてると思いますが、念のためご注意を
研磨剤を使ったりブラシやスポンジの固い面でこすると、次の汚れが傷に入り込んだ時に落ちなくなるので避けたほうがよさそうです
効果なかったらごめんなさいです+17
-0
-
886. 匿名 2018/10/22(月) 14:53:34
>>881さん
>>879です。
ありがとうございます!!!!
ネット見てみます。
また読んでもらえるならいいですよね。
助かりました(^ー^)+10
-0
-
887. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:15
>>883
主さん、ご提案ありがとうございます。
小物は解決しそうですね。定期購読の雑誌や新聞、お気に入りの本、カタログ類などもあります。ひとまとめにした四角いカゴが、結局ひとつ、ふたつ、みっつ…とある状態です。紙類は手強い。+9
-0
-
888. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:43
ロックです。
・週末は2番目の子どもの洋服を整理しました
サイズアウトしたものはチェストから出して、残すものと捨てるものに分けました
肌着は十分着たので捨てました
・妊娠中から人工的な匂いや香りが苦手になり柔軟剤やおしゃれ着洗い等、以前使っていたものを使わなくなったので空き容器を捨てました
・こまめに片付けてるつもりがいつも物が溢れるパントリーとPCデスクを片付けました
・今日はお風呂の大掃除をしました
これ、なかなかいいです↓
普段使いではなく、大掃除するときに使ってます
+11
-0
-
889. 匿名 2018/10/22(月) 16:48:44
はじめまして[ウロ子]です!
>>888
ウルトラハード気になってるんですが、鏡のウロコにも効きますか?ウロコ用を買った方がいいですか?
鏡のウロコが簡単に取れる方法が知りたいです。
+8
-0
-
890. 匿名 2018/10/22(月) 17:09:53
ナムコです。
>>863虫除けリングさんの書き込みを見て私も虫除けシールを捨てました。
>>885クリームソーダさん
酸性とアルカリ性!考えてませんでした。
クエン酸水、カビ以外にも使えそうなので試してみます。
ありがとうございます♪
>>888ロックさん
ウルトラハード!いかにも効きそうな名前ですね。
クエン酸水の次に試してみますね♪
ありがとうございます。
ゴミを大量に出したり、洗った蛍光灯カバーを玄関先に干したり、
ご近所さんにガル民だとバレたらどうしよう(笑)+13
-0
-
891. 匿名 2018/10/22(月) 17:19:12
>>882
目地の黒かびがどうしてもおちなかったのですが、こちらを使ったら2回で真っ白になりました。
カビトルデスPRO
画像がうまく貼れなかったのでよかったらアマゾンで調べてみてください。+8
-0
-
892. 匿名 2018/10/22(月) 17:46:00
こんばんは!根気なし子です。
お休みの日の快晴なんて、いつぶりでしょう!うれしい!!
洗濯の後、洗濯物入れのバスケットも掃除して除菌、干しました。バスマットも漂白して洗濯。夏の間活躍してくれた日傘も洗って干しました。
掃除機をかけて、カーペットをコロコロし、トイレ掃除、布巾や雑巾の洗濯。
PCのデータを整理する、賞味期限切れの調味料を使い切るなど合間に断捨離もちょっとずつ…。+10
-0
-
893. 匿名 2018/10/22(月) 17:48:46
>>890
ナムコさん、たびたびすみません、クリームソーダです
クエン酸水って、水状でしゃびしゃびに薄まるので、もしも効かなさそうだったら、ナムコさんがおっしゃっていた“ペースト”にクエン酸もできるそうで、水少な目で練って塗りつけてパックしてラップだそうです
ペーストにするっていう技を知らなかったので洗面台の水垢のガリガリしたところの掃除に取り入れたいなと思いました、教えてくださってありがとうございます
横ですが
>>888ロックさんのプロ洗剤
>>891さんのカビトルデスPRO
気になりました
(>>873>>885)
+7
-0
-
894. 匿名 2018/10/22(月) 19:07:59
>>889
ロックです
お風呂用は鏡には使えないんですよ
同じシリーズで鏡に使えるものもあるけど、まだ買ってないです
我が家にある鏡のウロコ対策は茂木和哉です
すごい名前だけど、今まで使った洗剤の中では良かったです
茂木和哉を使い切ってから、ウルトラハードの鏡にも使えるシリーズ買おうと思ってます。+13
-0
-
895. 匿名 2018/10/22(月) 19:22:47
>>891
夏です。私もカビトルデル定期的に掃除で使っています。
ガルチャンの書き込みで見て購入しました。生協のカタログにも載っていて1000円弱で買えたと思います。
クローゼットを片付けて未開封だったベビー用品を親戚に譲りました。
夏物ラグを冬用に変えてコタツも出しました!
+9
-0
-
896. 匿名 2018/10/22(月) 19:33:00
救命ナースです!
夏休みが明けた16日から怒涛のごとく忙しく、それでもちょこちょこ掃除・断捨離はしていたのですがやっと書き込みに来れました!(*´꒳`*)
ここ1週間くらいでやれたことといえば
・洗面所、台所の断捨離と掃除(めちゃくちゃ捨てました✌️笑)
・クローゼットの衣替え、断捨離
・トイレ掃除、整頓
・コスメ断捨離💄(たくさんあったのでモッタイナイ感に後ろ髪引かれはしましたが、使ってないものの方が多かったのでレギュラーメンバーのみ残してポイポイ٩( ᐛ )و)
・元彼の置いてった衣類全捨て(今まで何だかんだ出来ずでしたが、洗って置いてあったのに衣類から放たれる元彼の体臭ξξξ🙄がもう嫌で嫌で、「うわっ、くっさ!!!」って捨てられました✌️イエ-イ)
・布団カバーを一新✨←今日やりました🆕‼️
男性の部屋か?くらいに好きなグレーで統一していたのですが、真反対のピンクと花柄💐のものに変えました!グレーのもお気に入りなので交代で使って行きます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
…くらいですかね( ̄ー ̄)
エアコンフィルターの掃除についてのコメントもいただいていたのですがまだ手付かずで…💦
数日前から副鼻腔炎と風邪を併発しているので、今日はもうのんびりタイムに入るか思い切ってフィルターまで手を出すか迷い中です(ー ー;)笑
さーこれでいつでも幸せやってこーい!バッチコーイ!(古)
でも、結局はこうして生活をよりよいものにしようと楽しんであれこれやれてる自分がいることが一番の幸せやと思ってます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
長文失礼しました💦+24
-0
-
897. 匿名 2018/10/22(月) 19:47:59
ナムコです。
>>895>>891>>893>>894
まとめての返信ですみません。。。
カビ取り情報ありがとうございます☆
ここがなければ、カビキラーで落とせないカビを見て毎日モヤモヤしてたと思います。
近くで買えればいいですが、値段や送料と相談してどれかを購入し、シャワーホースの掃除をします♪
みなさん、色々と工夫して掃除してるんですね。
情報交換してきれいな家で平成の次の時代を迎えましょう♪♪♪+10
-0
-
898. 匿名 2018/10/22(月) 19:50:05
古布団です。
このトピに参加してからリサイクルショップに何度も足を運んでいます。今日も冬物の服やコートを売ってきました。店員さんもまた来たな!って思ってるかも。
今日は天気も良かったので、洗濯もはかどりました!今頃同じように掃除してるかしら〜と会ったことはない皆さんのことを思いながら断捨離、掃除しています(o^^o)+18
-0
-
899. 匿名 2018/10/22(月) 20:06:15
>>894
ウロコです。ロックさん回答ありがとうございます。ウルトラハードはちゃんと鏡用をつかった方が良さそうですね。
茂木和哉つかったことあるんですが、うまく落とせなかったんですよね💦使い方がダメだったのかな。+10
-0
-
900. 匿名 2018/10/22(月) 20:22:37
下着を数着捨てて、新しいものに新調!断捨離始めてから本当に散財しなくなった。素晴らしい!+15
-0
-
901. 匿名 2018/10/22(月) 20:43:26
ウシです。
ダメです。
押入れ断捨離、掃除や買い物の間に何度も覗いて頑張ったのですが、
この夏捨てようと考えてたカッターシャツ2枚しかゴミ袋に入れれませんでした。
後9日間(8日間?)押入れの中身とにらめっこします。
+18
-0
-
902. 匿名 2018/10/22(月) 21:25:12
救命ナースです_(┐「ε:)_
結局気になりすぎてエアコンフィルター掃除とついでに風呂場・洗面所の掃除を一気にやりました!
今の部屋で生活して半年ですがホコリの量がすごくて、今日までこの状態のエアコンを使ってたのが怖くなったくらいです。笑
今夜はエアコン使えないけど、ベッドはニトリのNウォームシリーズでがっちり固めたので寒くないはず🍃
今朝大量に茹でた大根と卵を食べながらのんびりしてます🎵+19
-0
-
903. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:09
>>887さん
確かに紙類は嵩張って場所を取りますよね。
気に入ったページを切り取ってファイリングして、それ以外はまめに処分するか…。
あとは、収納家具をこだわって自分の好きなテイストのものにすれば、そこにしまいたくなるんじゃないかなぁと思うんですが…。
私も家をきれいに保つことに目覚める前は、とりあえずのものばかり買ってましたが、最近は探して見比べて吟味して…という収納家具しか買わなくなったので、すごく愛着があり、必ずそこにしまうようになりました。
差し出がましいことでしたら申し訳ありません💦
良い方法が見つかりますように(^_^)
主+18
-0
-
904. 匿名 2018/10/22(月) 21:56:27
二階です。
こんばんわ。
一階にリビングと和室があり、和室に半畳の収納しかありません。
二階は二部屋ですが収納スペースたっぷり。
住んだ初めは二階に洋服類も置いてましたが、だんだん一階に下ろしだし最初は子供次旦那…私も下着類やパジャマ類は下ろしてました。
うちは三人家族で衣装ケース3段を6個分しか服がありませんでした。今回全て一階の和室に下ろしました。
和室の機能としては邪魔ですが、効率の方を選びました。
そして全部が目に入るのでいらない物は捨ててすっきりしました!
ハンガーにかける分はそのまま2階にあります。
本当平屋に住みたいなぁ…。
+17
-0
-
905. 匿名 2018/10/22(月) 22:15:49
>>899
ロックです
ウルトラハード、多用途のものが鏡で使えるから次回は多用途をと思ってたのですが、調べたら水垢・ウロコ用がありました!
そちらの方が特化してそうですよね
もし、購入したらどんな感じだったか教えてください♪
茂木和哉使ったことあるんですね
我が家は夫が茂木和哉を使って鏡を綺麗にしてくれたのでやり方はわからないのですが、頑張って磨いてくれたみたいです
+15
-0
-
906. 匿名 2018/10/22(月) 22:57:49
コインランドリーで、羽毛布団を洗って来ました。
今日からふかふかの羽毛布団にくるまれて、眠れます。+23
-0
-
907. 匿名 2018/10/22(月) 23:33:20
黒羽です。
午前中にメルカリ発送してきました。
午後から掃除機をかけて、とりあえずと色々詰め込んでいたカゴの中身を出して要る要らないをしました。
空いたカゴは子どものおもちゃを入れました。
+13
-1
-
908. 匿名 2018/10/22(月) 23:42:35
お疲れ様です。主です。
今日は電子レンジとトースターを拭き掃除しました。
エタノールでは時間が経った油汚れは取れず、結局セスキを使いました。その後に水拭き。
電子レンジは使ったら必ずその日に拭こうとずっと前に目標立てたんですが、結局1週間くらいしか持たなかったなぁ。
理想は掲げるんですが、自分の性格がなかなか追いつかないです。
それで自分を嫌になるのが嫌なので、理想は低くすることにしました。電子レンジやトースターは、頻繁に拭かなくていい、でも、目についたら必ずそのための時間を作ってやる!!
その理想の方が、私は実現できます。
毎日やろう!とか頻繁にやろう!と決意すると、追われる感じがして、逆にやれなくなってしまうみたいです。
掃除を習慣づけるためには、自分の性格や傾向をよく知ることが大事なんですね。
自分語りでした、失礼しました。
また明日も皆さんと頑張りたいです!
おやすみなさい。
+28
-0
-
909. 匿名 2018/10/22(月) 23:52:27
>>903
そうですよね。収納家具はお気に入りのはずなのに中身をずっと吟味してなくて、今手元にあるカゴたちが収納になっていますよね!お気に入りの収納にお気に入りのものをしまえるように、総点検してみます!!主さん、ありがとうございます(^^)+17
-0
-
910. 匿名 2018/10/23(火) 00:17:47
今晩は!ピクルスです。
日中は洗濯機を2回回したら力尽きてしまいました。
帰宅後に洗面台で、洗面台水栓、浴室の排水溝の蓋や髪の毛集めるヤツ、洗濯機の糸くず取りを酸素系漂白剤に漬け置きして洗いました!!
今日帰りにダイソーでピカラクシートなるものを見つけて思わず買ってきてしまいました(´・∀・`)
お風呂場のシャワーを付けている所が水垢まみれだったのでこちらを試してみます!
結果はまたご報告しますね(๑و•̀ω•́)و+14
-1
-
911. 匿名 2018/10/23(火) 00:24:46
連投すみません。ピクルスです。
我が家は、私が独身一人暮らしの時から野菜や果物用のまな板は木製の物を愛用しています。
もう何年も使っているので、段々と黒ずんできたり、包丁の刃による溝も所々に出来ています。
ずっと削り直したいと思いつつも、そのままにしてきましたが、ついに郵送すれば削り直してくれる所を見つけたので、明日郵送します!(家の近くのホームセンターなどにも問い合わせましたが、どこも削り直しはしてませんでした)
料理するたびに黒ずみんだまな板を見て、「いつかやらなきゃなー」とテンション下がっていたので、着手出来て良かったです!
3,4日すれば返ってくるそうで、綺麗になったまな板が楽しみです(*・ω・*)+23
-0
-
912. 匿名 2018/10/23(火) 08:34:34
>>901
ダメじゃないですよ
断捨離するものが見つからないならその状態でいいんですよ
無理やりするものではないと思います
+20
-0
-
913. 匿名 2018/10/23(火) 09:36:45
カレーです!
ある程度不要なものはなくなったので、細かな部分を掃除しながら今ある必要なものを入れ替えるという作業に入りました。
具体的にはメイクボックス、小さなものですが持っているものは出し入れがしにくく、見た目にときめく部分も無くてそれでも家で使うだけなのでまあいいか〜と使用し続けてきましたが…
いい加減お気に入りを見つけてメイク時のテンションを上げたい!とじっくりリサーチしています。
古いものはきちんとお手入れをしてフリマアプリに出してみようかなと目論んでいます♩
購入費用の足しになればいいなあ〜!+14
-0
-
914. 匿名 2018/10/23(火) 09:39:31
おはようございます。ハムです。
週末はカーテンを洗いタンスの収納計画をたてました。昨日は扇風機二台のお手入れ片付けと、ホームセンターや100均で掃除用品と収納に使う仕切りや箱を購入して子供のタンスを整理しました。いつも思い付きで箱などを購入してサイズがあわずやる気を無くしてましたが、今回は計画してやったので満足のいく仕上がりになりました!今日は玄関と洗面所の収納に必要な物を買い出しに行きます。
いつもハロウィンやクリスマスが近くなるとグッズや使い捨て食器を購入しては前年の残りを処分してましたが、このスレを見て先に家の在庫を確認し使えるものが充分にあったので今年は購入しないことにしました。このスレのおかげで無駄遣いせずに無駄なゴミも出さずにすんだので嬉しいです。おかげでハロウィンのお菓子のラッピングも早めに準備できました。ありがとうございます!
+15
-0
-
915. 匿名 2018/10/23(火) 10:46:45
ナムコさんのお名前が!
もしやこちらは夏休み断捨離トピのパート2でしょうか?
ずっとずっと待っていました
お世話になっておりました、ぽて美です
どうして今まで気づかなかったんでしょう(>_<)
今からさかのぼって初めから読ませていただきます
うれしいです!
残り少ない期間ですが、参加させてください+28
-0
-
916. 匿名 2018/10/23(火) 11:22:11
ぷくぷくです。
炊飯器って、毎日使うのに、いがいと汚いです。
お掃除方法(もはや断捨離ではない)教えてください。
濡れタオルで拭いてもキレイにならないんです。特に蝶番のところ。
+9
-0
-
917. 匿名 2018/10/23(火) 12:01:57
>>915ぽて美さん
そうです、あのトピの続きなんです♪
主さんは前トピの小野さんで
前主さんは華さんというお名前で参加されてますよ。
あと少しですが断捨離一緒にしましょう☆
ナムコでした(^-^)+21
-0
-
918. 匿名 2018/10/23(火) 12:16:28
こんにちは!主です!
今朝役所が開くと同時に、大量の段ボールを捨ててきました!
家からそこそこ近く、主人の出勤途中にあるので、2人で抱えて行きました。
初めて持って行ったので勝手が分からず、職員さんに声をかけたのですが、出てきてくれた方の対応がとても親切で、なんて嬉しく気持ちの良い一日のスタートだろうと思いながら帰りました(^_^)
その勢いで医者と買い物を済ませ、このトピを見てほっとひと息です。
皆さんの書き込みを見ると、本当に安心します。
夏の断捨離トピの懐かしい方々も来てくださり、ロム専だったと言う方々もどんどん書き込んでくれ、すごく充実したトピになっていると思います。
改めて皆さんありがとうございます!
午後からも頑張って、また報告に来ます!+33
-0
-
919. 匿名 2018/10/23(火) 13:12:49
>>905
ウロ子です。こんなに種類があるんですね。水アカウロコ用のウルトラハード、月末給料がでたら買って試して見ます✨
今度こそきれいになるといいな。+9
-0
-
920. 匿名 2018/10/23(火) 13:29:08
>>916ぷくぷくさん
細かいところは綿棒か歯ブラシで掃除してみるのはどうでしょう?
エタノールがあれば、それを含ませて汚れをこそぎ落とせないでしょうか。
もしエタノールを使うのなら、最後に水拭き、もしくは念のためさらに乾拭きした方がいいと思います。
主+9
-0
-
921. 匿名 2018/10/23(火) 13:58:15
皆様お疲れ様です。ラッキーウーマンです。さきほど加湿器等をリサイクルショップに持って行きました。加湿器は200円でした。(笑)
その他もろもろ出して、トータル500円チョットになりました。
帰りにローソンのロイヤルミルクティー買って帰りました。美味しかった〜。
明日はオークションの準備します。冬にしか売れない物をガンガン出品しますよ。+20
-0
-
922. 匿名 2018/10/23(火) 14:47:23
>>912
ありがとうございます。
押入れ以外の所のは捨てたいものは捨てれたのに、押入れの中が捨てたいのに捨てれない。不思議。
下段は捨てれてるのに。
なので、もう少しにらみ合いしてみます。
ありがとう。+13
-0
-
923. 匿名 2018/10/23(火) 14:47:25
こんにちはー、軽トラです。先日職場で大掃除について話していると、お風呂の鏡には「ガラコ」(車のガラスにぬる水をはじくやつ)がいいんだって~と聞いて「ほほぅ!!」と思いました、まだ試してないけど!次週末のターゲットは風呂場に決定。漂白剤+片栗粉、そしてガラコで、挑もうと思いまーす+15
-0
-
924. 匿名 2018/10/23(火) 15:15:34
モモジリです!昨夜に下の子の肌着等を20枚ほど処分しました!
朝はお風呂掃除をしました!排水溝が詰まりやすく、すごく困ります。石鹸カスと髪の毛の詰まりっぽいのですが、何か効く物はありますか?
+13
-0
-
925. 匿名 2018/10/23(火) 15:31:35
クローゼットの収納を全て見直し&断捨離しています(^_^)やーっとスッキリしてきた+14
-0
-
926. 匿名 2018/10/23(火) 15:43:01
>>924
100均で排水口のゴミを引っ張り出す棒が売ってますよ♪
髪の毛が棒に絡まってごっそり取れます。
気持ちいい位よくとれますが、よくとれすぎて具合悪くなります😨+12
-0
-
927. 匿名 2018/10/23(火) 15:46:43
>>922
何が入ってるのかわからないけど、捨てられない思い入れのあるものなのかな?
空気の入れ替えもかねて一度出して、お手入れしてから棚に戻してみてはどうでしょう?
大切なものならお手入れのしがいがあるでしょうし、
「こんな面倒な事やってられるかー!!」となるなら捨てる踏ん切りがつくかもしれません。+16
-0
-
928. 匿名 2018/10/23(火) 16:00:53
二階です。
まだまだ断捨離中で大掃除までいってませんがあとから(10月過ぎそう…。)このトピ参考にしてお風呂大掃除します!
今日はリサイクルショップ行ってきました!
本は古いからか10冊で10円とかなのかな?
あと数点合わせて100円でした(笑)
まぁ捨てたと思えば嬉しいです。
それに一旦玄関周りに集結させてるのでそれが減ったのがうれしいです!
また第2段を今週末に行きたいと思います(笑)+13
-0
-
929. 匿名 2018/10/23(火) 16:08:39
ピクルスです。
前トピの方も、ROM専だった方も、新しい方もどんどん増えてますね!仲間が増えて嬉しいです!!
>>910 ですが、鏡のウロコには太刀打ち出来ませんでした…。シャワーポールも、かなり時間をかけて、比較的汚れの軽い上部だけは綺麗になりました。
こちらは軽めの水垢汚れの場合はシャリっと落とせる感じですね(´・ω・`)
ダイヤモンドパッドとかの方が良いのでしょうか…でも傷がつきそうで怖い(´・∀・`)
私も専用洗剤買って見ます!
やはり水垢って手強いですね…。+14
-0
-
930. 匿名 2018/10/23(火) 16:10:00
>>926さん!
そんな棒があるのですね!ダイソーにあるかなぁ。探してみます(っ'ヮ'c)
+10
-0
-
931. 匿名 2018/10/23(火) 16:20:10
まだ綺麗な洋服をメルカリに出してる方いますか?
なかなか売れない場合はいつまで粘るか。
利益100円以下でも出品し続けるか、リサイクルショップに持ってくか悩む!+15
-0
-
932. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:14
>>920主さま、炊飯器の掃除、終了しました!
教えてもらったとおりにエタノールで拭き拭きしたところ、キレイになりました。
綿棒が最強ですね。ありがとうございます😊
ガス釜のためか、蒸気も多いんです。まめに拭けるといいんですが。
+13
-0
-
933. 匿名 2018/10/23(火) 16:23:54
↑ぷくぷくでした+9
-0
-
934. 匿名 2018/10/23(火) 16:41:24
>>924
モモジリさん、初めましてこんにちは、クリームソーダです
使ったことが無いので申し訳ないのですが、排水管洗浄剤のピーピースルー(F)良いと聞きます
検索してみてください
賃貸だったらやらない方がいいかもしれません
持ち家だったら自己責任でどうでしょうか
強いアルカリ性の洗剤で汚れやつまりを全部溶かして流してくれる粉です
どなたか他に使っておられる方いらっしゃるでしょうか?+10
-0
-
935. 匿名 2018/10/23(火) 17:18:09
>>932ぷくぷくさん
きれいになってよかったです!
我が家も綿棒はあらゆるところに活用してますよ(笑)
ガス炊飯器は電気炊飯器よりお手入れが大変そうですね。
でも、一度しつこい汚れを落とすのに成功したら、次からはもっと楽に拭けるんじゃないでしょうか。
しつこい汚れじゃなかったら、エタノールではなく、食器用中性洗剤を薄めたもので十分だと思います。エタノールは手が荒れちゃうし…。
ちなみに、うちでは中性洗剤も活用してます!
フローリングの雑巾がけも、表面のワックスを落とさないらしいので。浴室扉のアルミの部分もこれで洗った方がきれいになる気がします。+9
-0
-
936. 匿名 2018/10/23(火) 18:35:22
主です。
午後からは掃除機がけ、いつものトイレ掃除、お風呂掃除をしました。
それと、前からやらなきゃと思っていた脱衣所の雑巾がけをしました!
やってる途中で壁紙の一部が汚れているのに気づき、それも拭き掃除。
今日はあとトイレの床と壁も拭き掃除しよう!と思ったところで、洗剤をフローリングにこぼしてしまい、拭き上げるのにめちゃくちゃ時間がかかってしまいました😭
トイレはまた今度の方がきれいに掃除できるよ、というお告げ?だと思って、今日はここまでにして、チョコレートを食べて元気を出します(笑)+20
-0
-
937. 匿名 2018/10/23(火) 19:38:21
>>931 さん
時々服の出品もしています!
レディースはブランド物でもない限りかなり金額低くないと売れない感じがしますね…
私の場合、枚数少なくて(置き場に困らない)、いいねの反応はそこそこある等売れる見込みのあるものであれば、1〜2ヶ月を目安に粘りますね。
量が多かったり、手間と対価が釣り合わないように感じるならリサイクルショップか古布回収に出しちゃってます(´・∀・`)
スーツ、結婚式の時用のドレスなんかは大抵売れるので、金額を調整したり、再出品したりして粘ります。
ピクルス+17
-0
-
938. 匿名 2018/10/23(火) 20:56:33
コロコロです!
使わなくなったバッグや着なくなった服を、ZOZOの古着買取に出しました。
3800円ほどになったので、今度の休みにちょっといいランチを食べに行こうかな+16
-0
-
939. 匿名 2018/10/23(火) 21:25:42
>>927
ごめんね。たびたびありがとう。
前に全部出しはして、思いがある物は無印で買った頑丈な箱に入れて下段に置いてるの。
でもこれを書いてる今も頭の中であれ捨てようとか考えてるからボチボチやけど減りそうです。
なんだかごめんね。
本当にありがとう。
+12
-0
-
940. 匿名 2018/10/24(水) 00:48:22
>>937
コメントありがとうございます。
やはりブランド物以外ですとかなり値下げしないと難しいですよね。
捨てるのがもったいなくて片付かない私にとって
次の使い手が見付かるメルカリは良いサービスなのですが、
いつまでたっても片づかなさそうなら期限を決めることにします。+13
-0
-
941. 匿名 2018/10/24(水) 01:54:13
>>929のピクルスさん
こんばんは、救命ナースです( ̄ー ̄)
私も風呂場の鏡の湯垢・石鹸垢に悩んでいましたが、ネットで「湯垢にはクエン酸がいい」という記事を見て、瓶で売ってるレモン汁🍋が冷蔵庫にありましたのでそれを小さなスポンジに含ませて鏡を拭いてみました。
すると何をやっても手強かった湯垢、石鹸垢が綺麗に取れてピカピカに!どれくらいもつのかはわかりませんが、定期的にやっていこうと思ってます。
もしレモン汁をお持ちでしたら試してみてくださいね🍋_(:3 」∠)_+20
-0
-
942. 匿名 2018/10/24(水) 08:59:33
おはようございます、夏です。
私も洋服メルカリに出していましたが夏物はもう売れないし、冬物も出品後2ヶ月ほど取っておくとかさばるので10着以上処分しました。
今日は服の断捨離しながら衣替えします!
写真撮れたらまた載せます(^^)+18
-0
-
943. 匿名 2018/10/24(水) 12:53:51
衣類を大量に断捨離しました!クローゼットにスペースが出来て、『こんなに大きいクローゼットだったんだ!😞💦』って思いました。パンパンに詰めててごめんね。って感じで後悔です😞💦+16
-0
-
944. 匿名 2018/10/24(水) 14:00:23
こんにちは、ぱすてるです!
この3日お風呂掃除をちょこちょこ頑張ってさっきカビキラーも流して一応終了しました!
いやー、本当に汚かった…
仕事から帰った夫がお風呂を見て「すごい綺麗になってる!!!」って驚いてたので言わないだけでやっぱり汚いと思ってたんだなーと反省しました(^_^;)
これからはこれを維持できるようにがんばります!
そして来年もしかしたら転勤の可能性が強くなってきたので引っ越しに備えて物も減らしていこうと思います💦+22
-0
-
945. 匿名 2018/10/24(水) 16:03:18
ピクルスです。
救命ナースさんありがとうございます!冷蔵庫に全然使ってないレモン汁が残っているので早速試してみますね!
スポンジはメラミンスポンジでも大丈夫でしょうか?食器スポンジのようなザラついた面があった方がいいのか…
ひとまずメラミンスポンジで試してみます!!+13
-0
-
946. 匿名 2018/10/24(水) 16:12:07
今日は換気扇の掃除しました!
+14
-0
-
947. 匿名 2018/10/24(水) 17:04:46
>>873
こんにちは、クリームソーダです
10/22(月)先日8割詰めたごみ袋(詰め替え待ちの空ボトル・スリッパ・不要な文房具など)に、布団収納袋・手芸用品など2割詰めました
10/23(火)サボりました、腐っていました
10/24(水)紙類の整理←現在進行中
残り1週間です
続けます!+15
-0
-
948. 匿名 2018/10/24(水) 17:19:49
ピクルスです!
昨夜から浸けて置いた洗濯槽の洗浄をしました!
前回の洗浄からまだ半年も経っていないのにピロピロが少し出てきました…(´・∀・`)
洗濯機の細かなパーツも外して洗い、内側の溝や外側の蓋の溝など、普段は掃除しないところも綿棒も使って拭き取りました!!
トイレ掃除もいつもより丁寧にしました!タンクと本体の隙間に埃がたくさん入っていましたー!
断捨離品はフォトフレーム、シェーバー×2、ワンピース1着。
これから教えて頂いたレモン汁でお風呂場の鏡掃除してきます!!+12
-0
-
949. 匿名 2018/10/24(水) 18:54:48
>>935
ぷくぷくです。中性洗剤を薄めて、きたない床を掃除しています。
おおーキレイになりました!べたべたも取れました。感動!
洋服の片付け終わりましたが、カーディガン2枚、迷ってます。マッキントッシュで高かったけど、どうにも着づらいし(肩こりになる)ヨレヨレだし(値段の割に生地が悪い)おばさんっぽく見えるんです。
書いてて気づいた。私、この服嫌いだったんだ。
処分しようかな?
+24
-0
-
950. 匿名 2018/10/24(水) 20:17:18
二階です。
こんばんわ。
今日は2階の戸袋をしました。
記憶にもなかった敷きマットが出てきました!
買った記憶はありますが固さが合わず押し入れに入れてました…、途中見なくなったなぁと思ってましたが、実家に上げたと思い込んでいたので戸袋にあってびっくりしました!!
別の戸袋に3箱段ボールがありました。
1つに旦那が若い頃していたソフトボールの道具が入ってる箱にグローブにボールを挟んで入れてとものが、ゴムが溶けてグローブとくっついていました!
多分15年位開けてもなかったので、ガムテも年期入ってる感じ…。
2階のより屋根に近い場所はこんなに高温になるんだとびっくりしました!
そんなに荷物入ってなかったので戸袋は今日で終了しました~!
もう物は入れない様にします…。+15
-0
-
951. 匿名 2018/10/24(水) 21:06:31
こんばんは!根気なし子です。
今日は浴室掃除二回目です。
鏡のウロコはクエン酸水をスプレーしメラミンスポンジでこすったのですが、濃度が濃すぎたのかゲホゲホ咳き込みながら泣きながらやりました…。
壁・浴槽・床を清掃し、シャワーの穴や蛇口をこすり、扉とサッシも綺麗にして、椅子や蓋のカビ取りをしました。
完璧とはいきませんでしたが、達成感あり!
これを日常的にできる人もいるんですよね。尊敬します!+20
-1
-
952. 匿名 2018/10/24(水) 21:27:12
>>945
>>948
ピクルスさん
私もメラミンスポンジでやりましたよ(*´꒳`*)
今頃ピカピカになってる頃ですかね…✨少しでもお役に立てるといいんですがღゝ◡╹)ノ🍋+19
-0
-
953. 匿名 2018/10/24(水) 21:27:42
☝︎あ、救命ナースです_(:3 」∠)_+15
-0
-
954. 匿名 2018/10/24(水) 21:59:07
こんばんは、夏です。
夕食後にシンク磨いて排水溝掃除するのを毎日やってて、今日はお風呂の排水溝も掃除しました。
お風呂場の排水溝も毎日やればいいんでしょうがゴミ出しの前日だけになっているのが現状です。
今ハイターで綺麗にしてるので、待ってる間にコーヒータイムです。
衣替えも少しして冬服も着てみたら肌触りが好きじゃなかったりシルエットが微妙でどんどん捨てました。
年齢も変わるしやっぱり定期的に着てみることも大事ですね。+21
-0
-
955. 匿名 2018/10/24(水) 22:32:47
こんばんは、ワークです。
明日は燃えるごみの日なので
台所とお風呂、洗面所の排水口、トイレ掃除をしました。
保冷剤20個捨て
ハーブティー飲み切り&茶葉の缶処分もしました。
アロマオイルの使い切りも始めました。
数年前に検定受けたのですが、香りの勉強用の小さいアロマオイルの瓶がたくさん残ってるのでコットンに垂らして地道に使ってます。
年末に向けて掃除トピが毎月あるといいなあ
+29
-0
-
956. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:51
>>955
我が家のにも頂いたフランキンセンス、ペパーミント、レモングラスのオイルがあるのですが、どういった方法で使いきりされてますか?
調べたんですが、ゴミに垂らして消臭だけでは中々減らなくて、参考にしたいので教えて頂きたいです。+16
-1
-
957. 匿名 2018/10/24(水) 23:03:29
ナムコさん、シャワーホース残念!キッチンハイター&片栗粉を勧めたフィスカスです。
みなさんのお掃除情報が集まっているので、きっと綺麗になりますね!
レモン果汁があるので、私も鏡を磨いてみます。
主さん、習慣づけに自分の性格や傾向が大事ってその通りだと思います!
私の場合は「ついでに」取り掛かると捗る&得した気分になって嬉しい事がわかりました。
&綺麗になると、今まで目に入らなかった汚れに気付く事を発見。
ダイニングテーブルとキッチンを綺麗にして一日を終わらせるのは続いているので、「ついでに」を増やして日常の底上げをしていきたいなぁ。+17
-0
-
958. 匿名 2018/10/25(木) 01:30:02
>>956
芳香剤としてコットンやティッシュに垂らしたり、ゴミ箱の消臭、お風呂に入れてます。
前は霧吹きに数滴入れて水拭きしたりお茶パックに重曹を入れてアロマオイル垂らして靴箱に消臭剤にしてました。
体調によって合わなかったりするし、本来リラックスするためのものなので新聞紙に吸わせて処分しちゃうのもアリだと思います(^^)
+18
-0
-
959. 匿名 2018/10/25(木) 06:14:08
>>958
おはようございます。
靴箱の消臭剤試してみたいと思います!
家族の匂いの好みもあると思うので、皆で匂いを確認してみて我が家に合わない物は教えて頂いた方法で処分してみます。
ありがとうございます。
+16
-0
-
960. 匿名 2018/10/25(木) 09:19:38
ナムコです。
ずーっと大事にしまいこんであった、可愛い模様の折り紙や、
一色しか使ってない◯色セットの画用紙を工作がブームの末っ子にあげました。
気持ちいい位、ハサミで切って消費してくれました(^-^;
まだまだ画用紙あるので、ハサミの練習に使ってもらいます(笑)
>>957
ポイント倍デーのドラッグストアに行ったら、カビトルデスがあったので買って来ました!
今日は時間がないので、明日じっくり掃除します。
カビの落とし方とかウロコの落とし方とか、処分しにくいものの捨て方とか、
みんなの知恵が集まって、どんどん家がきれいになってきますね。
断捨離を続ける中で、「使いきってから捨てる。安易に物を買わない。」が、だいぶ身についてきて、
お金の無駄遣いもなくなってきたように思います。+25
-0
-
961. 匿名 2018/10/25(木) 13:55:44
>>960ナムコ様。
実はわたし、某ドラッグストアで品出しのバイトしてますが、今日はポイント2倍デーです。同じドラストかな。
あと、断捨離と関係ないのですが、今日、娘の進路が決まりました。彼女の将来の夢に向かって、一歩前進です。このトピ始まってから、いいことが続きます。もう少し断捨離がんばろうっと。
ぷくぷくでした。
+29
-1
-
962. 匿名 2018/10/25(木) 14:04:09
ウロ子です。
>>919で、風呂の鏡のウロコ取りにウルトラハードを月末に買う予定でしたが、今日大量のゆずをもらいました。調べたらレモンの二倍のクエン酸が入っているそうです。なので惜しみなく絞って、メラミンスポンジとサランラップを丸めたもので擦ってみました。すると、自分の顔がハッキリうつるほど綺麗になりました。
また新しいトピが立ったら、ウルトラハードの効果についても書き込みたいです。+17
-0
-
963. 匿名 2018/10/25(木) 17:24:38
お疲れ様です。主です!
昨日はコメントできませんでした( ;∀;)
仕事から帰って、爆睡してしまいました。
私は何もできませんでしたが、主人にお願いして、テレビ台に置いていたCDコンポを取り外してもらいました。
もとは主人の持ち物だったんですが、ずっと前にCDは聴けなくなってしまっていて…。でも、スピーカーは生きているので、映画やLIVE DVDを聴くために絶対捨てない!と言い張っていたものでした。
が、ここへ来て、呆気なく「捨てていいよ」と…!
主人にも心の整理をつける時間が必要だったんだなと思いました。
あとは、無料の家電回収でいけるか、それがダメだったら市の大型ごみに出さないと。
どちらにしろ、ずっと気にかかっていたものだったので、肩の荷が下りた心地でした(^_^)+22
-1
-
964. 匿名 2018/10/25(木) 17:30:12
↑ごめんなさい!手が当たってマイナスになっちゃいました。ごめんなさい。+12
-0
-
965. 匿名 2018/10/25(木) 17:58:19
こんばんは!ふみです。
今日は亡き母が編んでくれていた、あかちゃんの帽子、靴下、おくるみを捨てました。今まで、何回も捨てようか迷って、戻して、、、を繰り返した物です。
今でも、捨ててよかったのだろうかと自問自答していますが、うーむ、でもよかった!と思います。
断捨離を進めていく最近、返戻金が多いです。今日は二件。車の保険と、新車購入代から払い過ぎていた分。
二つ合わせても一万も行かないですが、断捨離効果かな( ´ ▽ ` )+25
-0
-
966. 匿名 2018/10/25(木) 17:59:29
>>947
みなさんお疲れさまです、クリームソーダです
キッチンの食品容器、賞味期限切れのストック食品、古くなった化粧品ごみ袋に入れました
捨てるペース落ちてきていますが続けたい!
押し入れや物入れなど、いろんなところをひっくり返したせいで足の踏み場が無い状態で手がつけられません
いるいらないと仕分けたのは良いのですが、どんどん家から出していかなきゃいけませんね
不用品置き場に設定した場所が渋滞し始めました
それから収納の仕方がわからないのがダメですね
動線に沿って使うものを使いやすく配置できないので毎日テーブルの上など小規模氾濫が起こります
試行錯誤が必要ですね+21
-0
-
967. 匿名 2018/10/25(木) 18:28:10
>>964さん
いえいえ、お気になさらず(^_^)
今日は激落ちくんの網戸シートで網戸の拭き掃除をしました。うっすらと汚れが取れる程度なので、洗剤とスポンジで磨いたらもっと汚れが落ちるのかもしれないですが…。
その後、シンク下の収納を掃除しました。
カビ臭い埃が雑巾にベッタリつきました。構造上、においや湿気がこもるのはしょうがないんですが、ここにはあまり物を置きたくないなと思い、それまで収納していた鍋をシンク上部の収納棚に移動させました。
今は、滅多に使わないホットプレートと、洗剤類だけを入れています。
それと、それまで鍋を置いていた、幅を調整できるラックを捨てました。
もう少し工夫して、使いやすいキッチン収納にしたいな、と考え中です。
主でした。+14
-0
-
968. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:21
こんばんは!
ぱすてるです
今日はキッチンの排水口の掃除と、いらないもので売れそうなのをメルカリに出品しました♪
売れなかったら思い切り値下げしてそれでも売れなければ捨てちゃおう
お風呂の掃除をしてから綺麗を維持するためにお風呂上がりに軽く掃除したり、鏡の水滴を拭いたりしてから出るようになりました。
これが習慣になればいいなー+17
-0
-
969. 匿名 2018/10/25(木) 20:04:40
ウシです。こんばんは。
押入れの物を少しずつゴミ袋に入れれてます!
前に書いたカッターシャツ2枚から、
トレパン2枚
ジーパン2枚
蛇腹になったファイル1個ゴミ袋行きです。
全部、旦那のでした。
+14
-0
-
970. 匿名 2018/10/25(木) 21:16:03
こんばんは。フィスカスです。
今日は子どもの穴の空いた靴下を発見し、それを使ってダイニングチェアを1脚磨きました。
捨てるなら掃除に使ってから捨てちゃおうと、サッと動けたのが嬉しい。
今までだと取っておいて後で掃除に使う。家具を磨くのは大掃除くらい。という感じだったので。
昨日はシンクを磨きついでに戸棚の取っ手や側面も拭き上げました。
この流れに乗って行きます!+13
-0
-
971. 匿名 2018/10/25(木) 21:40:57
こんばんは。ピクルスです!
今日はせっかくの晴天だったのに日中グウタラ過ごしてしまいました…反省。
明日はちゃんと朝から行動しようと思います!
>>952 救命ナースさん
教えて頂いた、レモン汁&メラミンスポンジでお風呂場の鏡掃除しました!かなり水垢が薄くなりましたー!
一気に落とすのは無理そうですが、続けていけば落ちそうなので、引き続き頑張ります!ありがとうございます!
冷蔵庫にあったレモン汁もまだまだある上に、消費期限過ぎてたのでたっぷり使って掃除します(`・ω・´)笑
昨夜、IHコンロの焦げ付き落としに重曹ペースト+アルミホイルで掃除しました!
綺麗にはなりましたが、こちらもなんとなくまだザラつく感じが残ってます…もう少し試行錯誤してみます。+13
-0
-
972. 匿名 2018/10/25(木) 23:25:25
ピクルスです。
日中サボった分、夜にゴソゴソやっております(`・ω・´)
メルカリ品の発送をしてきました。
帰ってきてからキッチンシンクを洗いました。
何となくゴミ箱を退かしてみたら埃とゴミがたくさんありました。
ウエスで埃を集めてから、水拭き、アルコールで拭き上げました!!
キッチンマットを断捨離したからゴミ箱も動かしやすくなって掃除できてよかったです。
今日の断捨離品はミニマニキュア2本!
ラインと携帯の電話帳整理もしましたー。+15
-0
-
973. 匿名 2018/10/25(木) 23:40:41
お久しぶりです、もぐたんです。
投稿後ちょっと仕事が忙しかったり、落ち込むことがあったりして休みの日も何もできずにいました……。
今日は久々に、『断捨離』は無理でしたがいろいろ整理整頓&模様替えしました。
①地味に洗面台の下:一年ぐらい前に収納ラックなどを使ってかなり整理していたつもりでしたが、収納ラックで収納が増えた分ギチギチに収納して(それでもその前よりは余裕ある)、奥にストックが停滞……。
『パイプユ○ッシュ』が三本。シャンプー類や石鹸のサンプル……。
シャンプーのサンプルは古くなる前に使おうと、風呂場に置きました。
ミニ石鹸は専用の小さな石鹸ネットに入れる用にしました(旦那が何故か液体ボディーソープよりも石鹸を使いたがる)。
パイプユ○ッシュは、今はこまめに掃除しているから全く出番がなく、それでもつい買ってしまっていました……。
『収納に工夫して無駄なく収納』ではなく、以前どなたかもおっしゃっていましたが『6(7?)割収納』で見やすくしていこうと反省しました。+15
-1
-
974. 匿名 2018/10/25(木) 23:51:23
もぐたんです。
②沢山ある着物を整頓しました。
といっても譲り受けたものが殆どでまだ全然着ていない(夏用の絽とか……)ものばかりなのですが数だけあって……
→古い行李の中身を整理!
行李自体がクローゼットより長くて収まらないからクローゼットの扉が締まらなかったです……。
中身も見えず&蓋を被せる形状なので、上に他のものを置いたりできず&中身も何が入っているかわからなくなっていたので……。
行李は処分するつもりです。
母から譲られ、母も「家紋も入っているから……」と以前は処分に難色を示していましたが、今は「置き場ないなら仕方ないしね」と理解してくれた&「この家紋は我が家だけでないから、他のお宅で大切にされているはず!!」と……。+13
-1
-
975. 匿名 2018/10/26(金) 00:00:27
もぐたんです。
②着物の整頓、の続き
→多畳紙一枚一枚に中の着物の詳細を書き、『普段用(小紋)』『訪問着/振袖』『その他(浴衣/単や絽/雨コート/道行コート……)』に分類
→(ステンレスラックに収納しているのですが←着物には桐の箪笥が一番とわかっていてもそのスペースがないので……)ラックを他の部屋に移動!
(以前の部屋は暗くてラックも奥で取り出しにくかったので)
→種類ごとに着物を収納しなおす!
……腰が痛くて、疲労困憊しました……(´;ω;`)+22
-1
-
976. 匿名 2018/10/26(金) 00:05:04
もぐたんです。
③クローゼット内を整理した(着物の行李&引き出し収納が入っていた)ので、外に出ていた桐の三段引き出しを収納!
中も整理して『袋帯』『名古屋帯&半幅帯』『特別な帯紐や反物など』に分類!+15
-1
-
977. 匿名 2018/10/26(金) 00:08:27
もぐたんです。
今月中は難しそうですが、あまり着そうにない着物は格安で処分するなどしてちょっとずつ減らしていきたいと思います。+13
-1
-
978. 匿名 2018/10/26(金) 03:53:31
もぐたんさん、整理・見直しお疲れ様です!着物凄い数ですね!・+(*゜∀゜*)+・
私の姉が着物マニアなので(休日着てお出掛けしたりしてます)数が凄いですが、こんなに綺麗に管理できてません 笑
私も姉や祖母、母から譲ってもらった着物がありますが整理&管理大変ですよね…手放しにくいものもありますし(;・ω・)
もぐたんさんの整理収納を見て私もちゃんと整理しなきゃ!と思いました。
腰、大丈夫ですか?湿布など貼って休めて下さいね(*´ω`*)ノ+16
-0
-
979. 匿名 2018/10/26(金) 06:52:15
ぷくぷくです。
娘の部屋が汚部屋です。
進路決まったので、「ちょこっと捨ててみない?」と声をかけると、「洋服が入らなくて困っている」と言うので早速着手しました。
出るわ出るわ、ヨレヨレの服と、ほとんど着てないピカピカの服。
ゴミ袋二個がいっぱいでした。
結局、気に入らない服は着ないんです。買うとき、気をつけたいです。
まだ散らかってますが、本人がやる気出してるので、続けます。+20
-0
-
980. 匿名 2018/10/26(金) 08:13:09
おはようございます!
ぱすてるです
昨日は寝る前に火がついて洋服の断捨離をしました!
衣装ケース1個分の空きました✨
でも夫が初めてプレゼントしてくれたコートとマフラーがもうボロボロなのですが思い入れがあって捨てられません。
ちょっとかさばるけどもう少し取っておこうかな。+27
-0
-
981. 匿名 2018/10/26(金) 08:18:23
おはようございます。古布団です。
毎日断捨離続行中です。
長年使ってきたフライパン2つ、少し欠けた食器などの燃えないゴミを袋にいっぱいつめました。フライパンも食器も代わりになる同じようなものを持っていて無駄に物が多いことが判明。
自分の目指すスッキリしたお部屋にはまだまだですが、着々と進んでいると信じて頑張りまーす!+10
-0
-
982. 匿名 2018/10/26(金) 09:36:45
皆さま、お疲れ様です。
時々HNなしで書き込ませていただいた者です。
ここで皆さまの頑張りに触発されて、
自分もすこしですが行動に移して
スマホ2台/着ない服/漫画・本/使わない整髪料などなど、
処分することができました。
また、お風呂掃除などの方法も知ることができました。
まだトピはしばらく続きますが、仕事がたてこんで書き込めなくなるので
少し早いですが、主様はじめ、皆さまに一言お礼申し上げます。
またどこかのおそうじトピでご一緒できたらうれしいです。
皆様のおそうじが進んで、いいことがありますように。+24
-0
-
983. 匿名 2018/10/26(金) 10:12:14
ナムコです。
朝、電化製品のゴミだしをしてから、カビトルデスをホースに塗ってみました!
今染み込ませてます。きれいになって欲しいです♪
>>961ぷくぷくさん
25日ポイント倍デーの所多いですね♪
次にドラスト行った時に、品だしの人に注目してしまいそうです(笑)
娘さんの進路決まって良かったですね。
心配事が一つ減って断捨離パワーがわいてきますね☆+13
-0
-
984. 匿名 2018/10/26(金) 11:48:26
今日は床の雑巾がけ、トイレ掃除、掃除機かける!!掃除終わりにお香たいてリフレッシュするのが大好き。+12
-0
-
985. 匿名 2018/10/26(金) 15:28:58
こんにちは、ワークです。
30分ほど気になってた場所を掃除、水拭き、配置替えをしました。
残ってるハーブティーを飲んで休憩中です。
視界が広くなるといいですね!
リビングに図書館の本を置くところを作りたいのでどんなマガジンラックが良いかなと考えてます。
読み終わらずに返却期限が来てしまうことも多いので常に見えるように置こうと思ってます。+13
-2
-
986. 匿名 2018/10/26(金) 15:39:04
>>985
ごめんなさい🙏
プラス押すのが滑ってしまいマイナスに付いてしまいましたm(__)m+8
-0
-
987. 匿名 2018/10/26(金) 15:41:55
>>822
ありがとうございます!
816に書き込んだものです。
いつもメイクをしてメイクボックスを拭いたり、化粧品も拭いてからしまうのですが、今日ふと最近メイクしててもつまらないなぁと思って、使っていてもときめかないメイク用品を処分しました。
なかなか粉物は減らなくて、でも衛生面も少し気になっていたので!
それでさっき新しいのを購入してきました。
明日使うの楽しみです!
断捨離って、次に購入したものを大事に使おうと思えるし、本当に良いことだと思います!+14
-0
-
988. 匿名 2018/10/26(金) 15:47:06
断捨離しようとすると母親が邪魔してきてさせないようにするから一向に進まない。せっかく天気も良くて体調も良くて時間もある日なのに。結局一日何一つ出来ないまま。母親さえいなければさっさと何でも捨てて片付けられるのに。
そのくせ、周りの人には「私が片付けやってて疲れて大変。でも体力があるうちに少しずつでも私がやらないと」と言いふらしてる。
あ〜〜イライラが溜まって仕方ない。+27
-1
-
989. 匿名 2018/10/26(金) 16:00:05
>>980ぱすてるサマ、旦那様からのプレゼントは、ぜったい、
とっておくべきです!
それは宝物ですよ。
ぷくぷくより。
+19
-0
-
990. 匿名 2018/10/26(金) 16:01:01
千コメ、いくかな?+10
-0
-
991. 匿名 2018/10/26(金) 16:33:54
こんにちは、夏です。
今日は雨だったし最低限の掃除だけして、以前書いていたドラマを見てTVの録画容量を減らしました!コーヒー飲んでゆっくりできて気分転換できました。
今から冷蔵庫と冷凍庫の残り物でカレー作ります。
食材減ってきたし、夜は中身を出して冷蔵庫掃除したいと思います。+13
-0
-
992. 匿名 2018/10/26(金) 16:51:42
ナムコです。
カビトルデスを使った結果、きれいになりました!
…が、100%ピカピカではありません。。。
どんだけ汚れてたんだ…って感じですが、まだまだカビトルデスは残っているので、
こまめに使って行きたいと思います。
幼稚園のお弁当が11月から保温庫を使うので、冬用のお弁当箱を出しました。
同じカゴに幼稚園入園時に便利そうだからと買ったお弁当グッズが埋もれてたので捨てました。+10
-0
-
993. 匿名 2018/10/26(金) 17:27:24
二階です。
こんにちは。
今日2度目のリサイクルショップ行ってきました!
高く買って貰えるように綿棒や楊枝を使って掃除したのに、値段付かない物がありました…。
ショック…。
買ってからいらないとか使わないが一番もったいないですよね。
でもメルカリとかしたことないので…。
本当こんな値段しか付かないけど家にあるだけならただの物だし、使われずに押入占領してただけだもんなぁと…。
査定中店内ウロウロして、こんな売るときは新品と変わらない価格なんだよね…。
DVD1本100円で20枚位出しました。
先日よりは買取金額あったけど、本当に物を所有するのがバカらしくなった~!
本当に吟味して買わないとね…。猛省。
でも断捨離はもう終了!
週末から掃除に移行します!+16
-0
-
994. 匿名 2018/10/26(金) 19:07:31
>>988
母親を断捨離…
…いやいや間違えた💦
母親と断捨離できるといいですね。
お母様がおいくつかわかりませんが、
歳を取る程、断捨離に抵抗のある人が多いと思います。
まだ使えそうなものは友達がフリマに出店するからついでに持ってって貰うとか言って捨ててしまうのはどうでしょう?+18
-0
-
995. 匿名 2018/10/26(金) 20:18:56
こんばんは。主です。
今日は掃除断捨離と言えるのだろうか…?というようなことばかり細々とやってました。
まず亡くなった祖母の百歳のお祝いでもらったお皿、ずっと箱にしまったままだったのを出しました。綺麗な柄だったので使うのを躊躇ってたけど、おばあちゃんの記念の品物なので、存分に使った方がおばあちゃんも喜ぶと思って。
その後、花瓶を出して洗いました。
スーパーで売ってる300円くらいの花束を2つか3つ買って、自分なりにアレンジして飾るんです。
猛暑になるまで飾ってたんですが、また自分に向けて花を飾りたくなりました。
その後はひたすら冬服の毛玉取り^^;
ドン引きされると思いますが、ちょっとくらいの毛玉なら気にせず外に出てました💦
でもそんなんじゃダメだ、年齢を重ねるごとに自分の身なりに気を遣わないと!!
そんな1日でしたが、唯一色が変になったお椀を捨てました。
+18
-0
-
996. 匿名 2018/10/26(金) 21:35:09
>>989 ぷくぷくさん
ありがとうございます!
なんだか迷いが晴れました✨
ボロボロで毛玉だらけですが私にとっては思い出深い物なので、宝物として大切に取っておこうと思います(*^^*)
ぱすてるより+11
-0
-
997. 匿名 2018/10/26(金) 21:49:45
ロックです。
購入してたオキシクリーンでお風呂上がりにお風呂の椅子や洗面器などつけてみました。
翌日、こすると洗面器など綺麗になりました。
床にも使えるみたいなのでまたやってみようと思います。
お風呂の大掃除をしたことで、日々のお風呂掃除も念入りにするようになりました。
ウロコ取り、レモン果汁を買ってきたら試したいと思ってます。
来月はキッチンの大掃除とできれば庭の雑草抜きも頑張ります!
このトピ、来月も立つといいですね♪+14
-0
-
998. 匿名 2018/10/27(土) 01:17:02
かなりお久しぶりです。ワンコです。
皆様の書き込み読みながらちまちまやってましたw
・お風呂の水垢とり
・カーペットや布物の断捨離
・本棚のカビ取り
・クローゼットの拭き掃除と整理
明日は玄関の水拭きと庭の草むしりを頑張ります!+10
-0
-
999. 匿名 2018/10/27(土) 08:21:58
すごい1000いきそうですね。
今日は雨だから、休んでいます。
ラッキーウーマンより+16
-0
-
1000. 匿名 2018/10/27(土) 09:42:00
1000だ。+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する