-
1. 匿名 2018/08/16(木) 18:51:52
断捨離も進んで、そろそろ捨てるものがない・・・。
何もない家じゃないけど、ある程度の物は必要
暮らしやすくするための断捨離なのに、なんとなく捨てるものを探してる自分がいて、何が目的かわからなくなっています。
断捨離が目的になって困っている人、いませんか?+229
-4
-
2. 匿名 2018/08/16(木) 18:52:48
人間の断捨離しました
すごく楽になった
おすすめ+568
-12
-
3. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:18
世にも奇妙な物語で深キョンの物語にあったな…
ラストは……+237
-1
-
4. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:23
何故だか掃除すると大量に出てくるボールペンやハサミ、捨てたわ。+247
-0
-
5. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:26
出典:www.instagram.com
+390
-1
-
6. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:30
+261
-56
-
7. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:31
>>2
人間関係ではなくて?+121
-3
-
8. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:48
あんまり捨てすぎて、あとで後悔したことあるから一回実家においてるー
そしてしばらくして、捨てる
なんか目の前に見えないと捨てていいよーってなる+42
-53
-
9. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:52
+66
-9
-
10. 匿名 2018/08/16(木) 18:54:16
>>3
自殺するんだよね+96
-6
-
11. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:09
最後には自分を捨てることに(深キョン)+212
-2
-
12. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:19
必要か必要でないか微妙なモノを思い切って捨てたら
結局また買うことになった+312
-3
-
13. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:24
>>1
断捨離しなくてはならない
って、考えを捨ててみては?+154
-6
-
14. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:29
まさしく今はまってる。
ただし捨てるのではなく、全部メルカリ。
メルカリで1ヶ月売れなかったら、近くのリサイクルショップへ。+222
-8
-
15. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:37
>>1
しばらくそんな感じだった
断捨離が趣味がになってるんだと思う
しばらくしたら別に趣味が見つかって、捨てるものを探すことは無くなったよ
でも断捨離は細々続けてるから物は増えてない+173
-3
-
16. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:04
>>7
ニュアンスで分かるやん+94
-9
-
17. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:05
メルカリで断捨離にハマってます。
自分にとってゴミな 物がお金になるなんて、、
捨てるものが計8万円になってくれました
ただ、売上金が3ヶ月なのは早すぎる+275
-7
-
18. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:12
元々断捨離してる人はないだろうけど、断捨離初心者がやると小銭、出てきません?あとはさみとボールペンは分かるわ〜物凄くでてきた!使えるのと使えないの。今どき匂いペンなんて使わないのに〜+157
-6
-
19. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:30
うちは物がおおくて終わりが見えない
捨てるよりは売りたい!+157
-3
-
20. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:36
最後は断捨離婚+102
-5
-
21. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:59
>>12
いいんじゃないの?
買うことが悪いと決めつけるのもどうかな。
必要だとわかったからいいと思う。+66
-2
-
22. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:02
>>2
わかる!
すっごい勇気いったけど、断捨離したらすごいストレス減りました。+123
-1
-
23. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:32
>>20
うまい!+51
-6
-
24. 匿名 2018/08/16(木) 18:59:11
捨てたいけど、これこの先使うかも?と思うと捨てられない
どうやって捨てるか決めてるの?+77
-1
-
25. 匿名 2018/08/16(木) 18:59:20
バンバン捨てたし、バンバンリサイクルショップに売りました。断捨離したもので稼ごうとは思わなかったし面倒だったのでメルカリはしませんでした。
私も主さんのように捨てるものを探してました。
最近はストレスが溜まると断捨離熱が沸いてくる感じです。+287
-4
-
26. 匿名 2018/08/16(木) 18:59:30
捨てるもの探すの分かります!
ゴミの日の前日とか特に探しちゃう。
一日に1人平均4個のいらないものを家に持ち込んでるらしい…+152
-5
-
27. 匿名 2018/08/16(木) 19:00:12
テレビでこんまりとか言う人を見て、一時期 断捨離にハマったわ。
ただ、服を断捨離した時ほぼ「ときめかない」「サイズが入らない」ばっかりでガンガン捨てまくってたら、服が3枚くらいしか残らず慌てて買う羽目になった。
しすぎない程度、定期的に断捨離すると掃除もできてスッキリする+242
-3
-
28. 匿名 2018/08/16(木) 19:04:24
本の断捨離した人います?捨てたいのに、捨てる基準がわからない…+89
-1
-
29. 匿名 2018/08/16(木) 19:04:49
殺し屋みたいな部屋になってない?+110
-6
-
30. 匿名 2018/08/16(木) 19:05:59
初めて聞いた言葉だ❗(°Д°)+4
-29
-
31. 匿名 2018/08/16(木) 19:06:03
服とか2年前までの捨てました!
色褪せてたり、ゴムが伸びてたりしてたら処分、夫の靴下すり減っても履く人なんだけど嫌で私が捨てた。緊急搬送された時恥ずかしいじゃない+149
-5
-
32. 匿名 2018/08/16(木) 19:06:26
新聞は掃除使うから少し取って全て捨てます。+31
-2
-
33. 匿名 2018/08/16(木) 19:07:53
正直掃除は雑巾数枚でいい。
たまたまタバコ吸わない家族だから部屋掃除は水拭きで終わる風呂、トイレ、台所、洗濯洗剤は使うけど必要最低限しかないです。チラシやら細々としたのもいらない。+88
-4
-
34. 匿名 2018/08/16(木) 19:12:21
断捨離するようになってから、モノを買うとき本当に必要かよく考えるようになった。無駄遣いが減った気がする。+242
-5
-
35. 匿名 2018/08/16(木) 19:16:57
そこまで一度やってみたいわ、
実際家族や犬いるし、受け継いだピアノだ額縁だ江戸時代からの食器だとか両家から要らんものわんさか押し付けられ物集め好きな夫が生きてるうちは捨てられないや。+120
-3
-
36. 匿名 2018/08/16(木) 19:18:03
>>24
私の場合、「この先使うかも?」でとっておいて、使ったためしがなかった。
だから、「使うかもしれない」というものは手放す。
どんどん物がなくなっていくけど、物がない環境に順応していっている自分が結構好き。
だから断捨離やめられない。+172
-2
-
37. 匿名 2018/08/16(木) 19:18:44
何だかんだ生活してると毎日捨てるものがあるから、中々終わりが見えない
元々捨てられなくて物が多すぎたのもあるけど、断捨離して後悔した物はないし、私には合ってたみたい。殺風景くらいで丁度いいし何より掃除が楽
+143
-2
-
38. 匿名 2018/08/16(木) 19:19:21
もう捨てるものがないから、次はダンナの古レコードを処分してやろうと目論んでいる+6
-65
-
39. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:12
木製のデカくて重い家具全部捨てた
部屋広くなったし掃除も楽+141
-0
-
40. 匿名 2018/08/16(木) 19:23:44
必要か必要でないか微妙なモノを思い切って捨てたら
結局また買うことになった+18
-1
-
41. 匿名 2018/08/16(木) 19:24:06
断捨離したはいいが、物を減らした分シンプルな物に買い換えたくて(食器や服・下着など)
結果、買い物欲がめちゃくちゃ沸いてる。
+238
-1
-
42. 匿名 2018/08/16(木) 19:25:42
よく断捨離で物売ったら合計10万近くいったとか聞くけど、もともと良いもの持ってるお金持ちさんだからなの?
うちは貧乏だから、メルカリも駆使しつつ山のように売っても半年で四万いかなかったよ。
1ヶ月の給料分稼いだとかすごく羨ましい。+204
-3
-
43. 匿名 2018/08/16(木) 19:25:57
定期的に夢中になって断捨離します。
じつは、心が沈むと
してます。
したくなるんです…
で、断捨離終えた途端
気分が晴れます。
いま、スッキリな気持ちで
アイスラテ飲んでます。
もう、必要なものしか買わない^ ^+216
-3
-
44. 匿名 2018/08/16(木) 19:29:14
ソファー捨てたいけど、どう捨てるか悩んでいてなかなか捨てられないのが悩み。+62
-1
-
45. 匿名 2018/08/16(木) 19:30:07
秋になったら洋服リサイクル屋に持って行くのに捨てる用意してある。
+57
-2
-
46. 匿名 2018/08/16(木) 19:32:23
+84
-2
-
47. 匿名 2018/08/16(木) 19:35:05
断捨離からミニマリストに行きかけている
早く引き返さねば大変なことになる+115
-4
-
48. 匿名 2018/08/16(木) 19:37:10
断捨離してから、必要あるかないか悩むようになったから、無駄な買い物が無くなった。炊飯器壊れて、買わないで土鍋にしたら、物も大切にする気持ちも芽生えてきて、野菜など腐らせないように使い切る、冷凍にするなど、細かいところまで行き届くようになってきた。最近では食費の買い物まで無駄買いしないようになってきた。
+138
-5
-
49. 匿名 2018/08/16(木) 19:38:51
断捨離して物が少なくなったのに、付録買ってる最近…+114
-1
-
50. 匿名 2018/08/16(木) 19:40:21
一周回ってものが増えてきた!
このトピ読んで引き締めます!+90
-2
-
51. 匿名 2018/08/16(木) 19:40:23
捨てるとどこからか入って来るという謎の
法則に悩まされてます。
もちろん自分からは買いません。
断捨離しはじめると何故か頂き物が増えます。
なかなかスッキリしない…。+91
-0
-
52. 匿名 2018/08/16(木) 19:42:40
>>49
それは、雑誌や付録が好きなんだよ!悪い事じゃないと思う
逆に私は付録目当てで買い飽きる。雑誌が溜まりゴミ出し苦痛だったから、うんざりです
+70
-0
-
53. 匿名 2018/08/16(木) 19:43:53
今日思いっきりいろいろ捨てました。
正直ハマりそうです!
このまま加速していったらどうなるんでしょうか(笑)
次は使ってないコスメを捨てたい!
けど捨て方がわからない!
トピズレすみません!+47
-0
-
54. 匿名 2018/08/16(木) 19:45:25
トピ画のリビングいいなー。憧れる+75
-0
-
55. 匿名 2018/08/16(木) 19:47:27
まずは、脂肪も断捨離したい。
+141
-1
-
56. 匿名 2018/08/16(木) 19:47:35
>>8
わたしも1回大きい段ボールに避難させる。
それで使わなかったら捨てるようにしてるよ。+40
-0
-
57. 匿名 2018/08/16(木) 19:49:03
>>55
まずは脂肪を断捨離したい。です。も→を間違えました。+38
-5
-
58. 匿名 2018/08/16(木) 19:51:59
断捨離はまって本当に必要なものしかないから何も捨てるものがない。
ないんだけど、定期的に数少ない洋服や食器を一度全部出して、ほつれや欠けがないかチェックしつつ、不要なものはないかチェックだけして、また元に戻す。
と言う謎の行動をしてしまう事があるw+123
-1
-
59. 匿名 2018/08/16(木) 19:54:56
断捨離は自分がして良かったから、片付けたいのに片付かない人にはおすすめ!
でもミニマリストは違う世界だと思う+102
-2
-
60. 匿名 2018/08/16(木) 19:55:40
凄く古い本開いたら紙ダニ歩いてて、殆ど手放した。紙ってポロポロしてくるのって食べられてるからなんだなと実感。残った本のまわりに防虫剤おいてるけど意味ないだろな。+77
-0
-
61. 匿名 2018/08/16(木) 19:55:50
>>58
在庫管理かな?+29
-1
-
62. 匿名 2018/08/16(木) 19:57:00
恥ずかしながら……
ごみ屋敷状態の自宅を少しずつ片付けています
捨てるかどうしようか迷ったら
頭の中でラブファントムかけてます
+163
-3
-
63. 匿名 2018/08/16(木) 20:02:53
捨てても捨てても頻繁に行く出張先でシャンプーや石鹸や歯ブラシスリッパ貰ってきたり、携帯会社のアンケートやらプレゼントでボールペンやクリアファイル貰ってくるの辞めてほしい。
結局使わないし質があわなかったりするのに、旦那が忘れるまで取っておかないといけないのが無駄な時間だし、そもそも持ち帰るなよ。+122
-2
-
64. 匿名 2018/08/16(木) 20:06:11
>>42
私は趣味で集めていたキャラクターグッズで15万円に位になった。
見つけたら買う感じで20年以上買ってたけど、買うことで満足して使わないから売りました。
でも金額以上に買ってますね。
意外と人気あるキャラなのでフォロワーが15人できてたよ。+75
-0
-
65. 匿名 2018/08/16(木) 20:06:52
捨てることが目的になってるのは、ただの「捨てることにハマってる」だけで断捨離とは違うみたいよ。脳がトランス状態になってるんだって。病気だね+75
-16
-
66. 匿名 2018/08/16(木) 20:18:47
1年くらいそういう時期があった
スッキリするのがやめられなくなるんだよね
今はほどほどに物があるけど仕舞う場所なくなったら処分したり売ったり適度にできるようになった
あのスッキリした何もない部屋にまた戻りたくなるけど家族できたら無理すぎる…+50
-0
-
67. 匿名 2018/08/16(木) 20:28:09
私もハマってみたいです…ゴミだらけの部屋にいるなう+77
-0
-
68. 匿名 2018/08/16(木) 20:34:40
部屋が狭いと
物を買うのを考えるように
なるから、家賃や家に
お金をかけない方がいいよ+93
-2
-
69. 匿名 2018/08/16(木) 20:38:31
以前、震災をきっかけにものを全て断捨離したミニマリストの家族がNHKで特集されていたのだけれど、その後どうなったのか気になっている。
子供たちのものも全部捨てて、子供たちが毛布にくるまって本とか読んでいてのですが、誰か覚えてませんか?+110
-2
-
70. 匿名 2018/08/16(木) 20:40:23
>>53
捨て方がわからない?
ごみ袋入れる→指定日に捨てる→以上!
頑張れ~+56
-6
-
71. 匿名 2018/08/16(木) 20:41:24
>>67
ゴミと分かってるなら後は捨てるだけよ。
+34
-3
-
72. 匿名 2018/08/16(木) 20:44:42
家中に捨てれるものはないか、常に見てる。買い物の時にもらう袋もいらないから、エコバッグにしたり家に入ってくるものも意識していらないものは、入れないようにしてる。
ゴミ捨ての日は、ワクワクしてる自分がいる。+69
-1
-
73. 匿名 2018/08/16(木) 20:45:03
ハマってるかも…
清掃の仕事してるおかげで、毎日職場で客が置いてったものポイポイ捨てられるから、まだ部屋の方はそんなでもないけど…
でも定期的に「そーいやアレもう要らないよねー」って思い立っては捨ててる。売れるもんは売ってる。
今、小中高の卒業アルバムと卒業証書すごく捨てたい。これ必要?今後生きてく中で必要か?
昔振り返って、懐かしいーってなるだけだよね?卒業証書に至っては筒から出すことすらないし。場所取るだけだしマジでいらなくて悩んでます。中高ぼっちだったからアルバム見たくもないし笑+116
-3
-
74. 匿名 2018/08/16(木) 20:47:00
自分の家だけじゃ物足りない。
本気で整理収納の仕事をしたいと考えている。遺品整理とかも気になってる。+97
-1
-
75. 匿名 2018/08/16(木) 20:47:39
>>5
理想だわ。
出来たら座卓にして椅子どかしたり、椅子の足につく埃を取る手間も断捨離したい+20
-2
-
76. 匿名 2018/08/16(木) 20:51:03
一時はまって洗剤のパッケージも剥がして捨てたり引き出しの中空にしたくてヤバいと思い、我慢して慣らし程よい感じの捨てを保ってる。+34
-0
-
77. 匿名 2018/08/16(木) 20:57:57
>>62
いらな~い何もぉ~捨ててしまおぉ~ぅ!+100
-0
-
78. 匿名 2018/08/16(木) 20:59:15
最近引越を機に食器の断捨離をした。主に捨てたのは頂き物と景品。趣味じゃない食器は要らないね。見たらすぐ売りに出す。あとお酒に付いてるコップもお店で断るようにした。それでもまだ多すぎだわ。+73
-0
-
79. 匿名 2018/08/16(木) 21:00:53
何かあれば夜逃げ出来る安心感+52
-0
-
80. 匿名 2018/08/16(木) 21:01:10
家族のいる人は断捨離どうしてますか?
うちは捨てても捨てても貰ってきたりするから全然減らない。+65
-0
-
81. 匿名 2018/08/16(木) 21:03:26
断捨離は心の荷物を下ろすようだ+67
-1
-
82. 匿名 2018/08/16(木) 21:06:59
人を断捨離とかそんな酷い言葉使う人とは関わりたくない+17
-31
-
83. 匿名 2018/08/16(木) 21:10:14
>>38
釣りかな?
人のものは絶対止めて
あなたが断捨離されるよ+83
-0
-
84. 匿名 2018/08/16(木) 21:15:22
断捨離大好きです。
働いて疲れた体で家を片付けるのが苦手なので、物は少なければ少ない状態が好きです。
が、結婚してそうはいかなくなりました。
殺し屋みたいな独身寮が懐かしいです。+122
-1
-
85. 匿名 2018/08/16(木) 21:21:22
体臭とか気にしてるから服がないとやばいことになる
トップス3枚ですんでる人とか考えられない
私も毎日洗濯するけどお洒落もしたいしなぁ+74
-3
-
86. 匿名 2018/08/16(木) 21:24:00
皆さんに聞きたいです。昔の写真とかどうしましたか?携帯やデジカメ無かった時代ってやたら写真撮りませんでしたか?昔頑張って勉強したレポートとか、、どうしたら捨てられるか分かりません。踏ん切りの付け方教えてください。+28
-0
-
87. 匿名 2018/08/16(木) 21:30:55
>>85
よっぽど極めた人でないとムリムリ
やっぱりそれなりに服は必要だと思うよ。自分が把握出来る枚数やら、拘りは人それぞれだからね
+57
-3
-
88. 匿名 2018/08/16(木) 21:48:35
引っ越す時にいい機会と思って断捨離。実家の自室は6畳ほど。ゴミ袋10個は出ました。服もほとんど処分。学生時代の教科書ノートも見返さないので全処分。細々したキーホルダーやぬいぐるみも迷わず処分。ただし、捨てる時は必ず後で買えるものにしてます。でないともし必要になった時が困るので。+70
-0
-
89. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:06
断捨離に執着したら本末転倒
+53
-0
-
90. 匿名 2018/08/16(木) 22:03:32
ちょうど二日前から断捨離中です!とりあえずゴミ3袋分は明日捨てに行きます!でもまだまだ終わらない+24
-1
-
91. 匿名 2018/08/16(木) 22:05:11
マイナスつくと思うけど
新しい家を買って、必要なものだけ持っていく
あとは売ったり捨てたりしようと思う+97
-4
-
92. 匿名 2018/08/16(木) 22:09:51
昨日、不燃ゴミで使わないお皿を処分しました。食器棚がすっきり!キッチンも広く感じます。+29
-1
-
93. 匿名 2018/08/16(木) 22:13:39
香水って処分どうしてますか? 無理にでも使いたいと思ってたんですがやはり難しそうです...+50
-1
-
94. 匿名 2018/08/16(木) 22:24:55
ぬいぐるみとか邪魔になるだけなのに買ってしまいます。どうしたら我慢できるでしょうか。+30
-5
-
95. 匿名 2018/08/16(木) 22:25:04
細かいものなどは全て捨てるんですか?今はあまり使わないヘアピンとか。+29
-0
-
96. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:47
断捨離やミニマリストの本、ブログばっかり読み漁って、読んだだけで満足してしまう…。+97
-0
-
97. 匿名 2018/08/16(木) 22:40:23
元汚部屋住人のダンナが部屋は散らかさないようになってきたけど、本をせっせと自吸してる。絶対読まないだろ?って思ってる。無駄。
っていうか、スーパーとかホムセン百均とか「こんなゴミ買う人いるんだー」って目で見てしまう。
断捨離歴12年…+28
-20
-
98. 匿名 2018/08/16(木) 22:49:12
>>94 処分する時のことを考えれば欲しい気持ちも収まるんじゃない?+16
-0
-
99. 匿名 2018/08/16(木) 22:50:00
>>95 捨てますよー。使わないのになんでとっておくんですか?必要になったら買えば良いんですよ。どこでも売ってるし。+38
-0
-
100. 匿名 2018/08/16(木) 22:56:46
>>93
わかる!香水の捨てかたわかんない!
だから私は知り合いにあげたよ!
貰い手があってまだよかったものだけど。
マニキュアとかも何ゴミで出せばいいのかわかんない+33
-1
-
101. 匿名 2018/08/16(木) 23:04:58
>>100
中身入ったまま不燃は駄目なのかな?
マニキュア気づいたら再起不能になってるから捨ててばかりだな…+52
-0
-
102. 匿名 2018/08/16(木) 23:08:54
>>100 捨て方わからないですよね!!貰い手さんがいると助かりますね〜! マニキュアはいつも普通ゴミに入れちゃってます... 香水もいいのかな('ω')+14
-4
-
103. 匿名 2018/08/16(木) 23:21:16
私の場合はうつ病を患っていた為か、
断捨離が終わってないから良くならないんだ
捨てた先にはきっと幸せが待ってると信じて捨てまくってました
思ったのは
捨てても問題はないけど
捨てたからって幸せになれるわけじゃないということ。
+66
-0
-
104. 匿名 2018/08/16(木) 23:26:41
旦那、断捨離していいですか?+55
-6
-
105. 匿名 2018/08/16(木) 23:31:07
少ない物の中で生活するのが普通になると、なんで過去にあれだけ自分が物に執着してたのか不思議で仕方ない。
もちろん人によるとは思うけど、必要なものしか持ってないって生活ラクだわ
掃除はラクだし、物欲わかないし、家が快適だからお出かけする機会も減ったし
節約してるつもりないのにお金かからないから自然と貯蓄も増える。+98
-1
-
106. 匿名 2018/08/16(木) 23:59:41
小学校の時のそろばん、中学の時のジャージ、なぜか置いてあるバカ親。
バカ親がそれを見て思い出に浸るのかと思いきや、単に整理整頓したくないだけの怠け者豚。
早く死ねばいいのに。+4
-61
-
107. 匿名 2018/08/17(金) 00:04:26
合ってるかどうかわからないけど。
香水ではなくルームフレグランスなんだけど、どうしても好きになれない香りで、ペットシートに中身をあけてビニールで密封して捨てたことある。
それでも香ってくるからゴミ収集のできるだけ当日に実行した方がよさそう。
ビンは洗剤て洗って燃えないゴミに。
ビン缶では捨てなかった。
+52
-1
-
108. 匿名 2018/08/17(金) 00:43:24
メルカリ売れ残りを
秋の作品展バザーで一掃できるのが
一年の楽しみ‥!+14
-2
-
109. 匿名 2018/08/17(金) 00:54:07
>>93
トイレの消臭剤代わりに使います。シュッとひと吹き。+26
-2
-
110. 匿名 2018/08/17(金) 01:41:57
断捨離もほどほどがいいのでは
しかもそれで悩み始めてるんでしょう?強迫性なんたらみたいにならないようにね+37
-1
-
111. 匿名 2018/08/17(金) 01:42:47
多分、他にすることがないからきになるんだと思うよ。ある程度片付いたら気にならなくなると思うんだよね。普通は。+40
-1
-
112. 匿名 2018/08/17(金) 01:43:22
実家に住んでるから勝手に家族のもの捨てれないから辛い+27
-0
-
113. 匿名 2018/08/17(金) 04:59:39
むしろ断捨離にハマりたい。
断捨離したいけどやる気がなかなか出ないわ。+74
-1
-
114. 匿名 2018/08/17(金) 05:34:34
香水の中身捨てたいけどほとんどが蓋開かないよね?風呂場の排水溝にひたすら無くなるまで吹きかけ水で流しゴミ行き。+12
-3
-
115. 匿名 2018/08/17(金) 08:45:02
>>93
昔におみやげや頂きものの香水、体には使わないタイプなのでトイレや玄関の芳香剤にして消耗してる。+6
-0
-
116. 匿名 2018/08/17(金) 08:48:44
>>94
100万匹のダニがウヨウヨしてるの想像してみるとかは?+25
-1
-
117. 匿名 2018/08/17(金) 10:07:50
無印良品の展示場みたいな無機質な空間に憧れる+79
-3
-
118. 匿名 2018/08/17(金) 10:21:03
>>86
写真はスキャナーで読み取ってデータにしてクラウドへ
レポートも読み取ってデータ化するとか一番頑張ったと思うやつ1枚を小さくたたんでお守り袋に入れて引き出しに入れるとかかな?
私もしばらくは資格取得の時に使い込んだ過去問集とか捨てられずにいたけど、合格証書がそれらの結果だと思って他は全部捨てられましたよ~+32
-0
-
119. 匿名 2018/08/17(金) 11:46:12
>>44
住んでる街の粗大ゴミの日に出したら?+4
-1
-
120. 匿名 2018/08/17(金) 15:07:13
>>77
>>62です
その通りです笑
捨てる勢いがつくのです
今日も少しずつ片付けてます
頑張ります!+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/17(金) 17:42:39
私の場合は、恋愛で精神不安定なときにハマった。断捨離に依存した感じ。
相手がどうしようもなかったんだけど、自分が何かして改善できるものでもないし、部屋きれいにして運気上げたいみたいな。
捨てだすと気持ちよくて止まらなくなって、どんどん片づけてた。
そいつと別れて楽になってからは、周期的に適度に片づけてる。埃アレルギーだし。断捨離は行き過ぎなければいいことだよね。+33
-0
-
122. 匿名 2018/08/18(土) 10:05:46
>>35
江戸時代の食器いいね+17
-0
-
123. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:31
ミニマリスト憧れる+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する