-
1. 匿名 2018/04/15(日) 11:34:05
自分で決めれないので皆さんで決めてください!
断捨離しちゃえ→+
断捨離しちゃダメ→-
でお願いします!
主は
マンガの「ぼくの地球を守って」です。
引越しの際に売ろうかなと思ってます。
娘もいるしあと5年くらいしたら読みそうですが他にも私の捨てれないマンガあるので1番処分できるのはこのマンガかな〜と思い……。
みなさんに断捨離決めてもらいましょー!
出典:1.bp.blogspot.com
+187
-61
-
2. 匿名 2018/04/15(日) 11:35:14
ぼく球は残しておいていいと思う
私はマンガ好きだからマンガは断捨離しない
+100
-43
-
3. 匿名 2018/04/15(日) 11:36:02
ママ友と週2ランチ、価格帯1500円前後
断捨離したい
もう無駄金使いたくない+495
-11
-
4. 匿名 2018/04/15(日) 11:36:42
任天堂キューブ+43
-46
-
5. 匿名 2018/04/15(日) 11:38:18
漫画とか本とか捨てられないよね
何度も読み返した本とか、思いいれがある本とか
普通に考えて全部もう一回以上読むとか不可能なんだけど
すみません、断捨離できない者です
お邪魔しました+102
-7
-
6. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:01
私も「ぼく球」は好きでたまに読みたくなるけど、図書館に置いてあるし、レンタルや漫喫があるのでそこで読んでます。
こち亀やドラゴンボールを捨てるのが惜しくて一部置いておいたけど、定番なので子供たちは読んでまた集めてた。あれば読むかもしれないけれど、他にも大事な漫画がある(その上、引っ越しもある)んだったら処分してもいいと思う。+76
-3
-
7. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:22
>>3
週2?
そりゃ勿体ない話だわ+246
-3
-
8. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:44
漫画は本棚の二段分までってルール決めてます。
二段分のスペースに入る分で、本当に一番好きなものだけ厳選するとスッキリして気に入ってます。
主さんもどのくらい持つかルール決めてみては?+69
-3
-
9. 匿名 2018/04/15(日) 11:40:53
卒アル捨てたいけど、お母さんがとっとけってうるさい+23
-55
-
10. 匿名 2018/04/15(日) 11:41:35
ちょっと高かったジーパン
サイズ合わなくてもう私ははけないんだけど 中学生の娘があと2年くらいしたらはけそうな気がするぅ〜
あると思いますか?+18
-82
-
11. 匿名 2018/04/15(日) 11:41:57
時々逆にする人いるから一応確認しておくけど、プラマイはこれで固定なんだよね?
↓
断捨離しちゃえ→+
断捨離しちゃダメ→-
+178
-3
-
12. 匿名 2018/04/15(日) 11:42:07
>>3
たまに断る
徐々に週1にして、ランチをお茶へ→お茶を立ち話程度に、そして少しづつフェードアウト
+149
-2
-
13. 匿名 2018/04/15(日) 11:42:07
私は迷うぐらいなら捨てます
その方がスッキリする
でも、子供いるとまたすぐ増えるよねw+91
-1
-
14. 匿名 2018/04/15(日) 11:42:15
>>3
せめて週1にしてもらえば?週2はキツい
+119
-0
-
15. 匿名 2018/04/15(日) 11:44:55
ここに書いたらほぼ全部捨てろって意見になるw
捨てにくい理由を書かないと!+28
-1
-
16. 匿名 2018/04/15(日) 11:45:27
子供のお絵描き。写真撮って捨てようと思いつつ捨てられない。+94
-19
-
17. 匿名 2018/04/15(日) 11:45:29
>>10
私なんて、娘が着られるまであと8年以上はかかりそうな服とってます。可愛くて、捨てられなくて…+10
-35
-
18. 匿名 2018/04/15(日) 11:45:58
通販で買ったこの服。友達の結婚式二次会とかがあれば着ようと思って買ったけど着る機会がないままもう32歳2児の子持ち。
32歳にこのワンピースは痛い?それともまだいける?断捨離すべき?+181
-141
-
19. 匿名 2018/04/15(日) 11:46:21
めんどくさい女友達全員疎遠にして気軽なボッチなる。。
断捨離する+
断捨離しない-+272
-23
-
20. 匿名 2018/04/15(日) 11:46:26
今となっては疎遠なんだけど、その子の子供が書いた私の似顔絵
+206
-9
-
21. 匿名 2018/04/15(日) 11:46:58
>>16
壁にスペースがあるなら
思い切って貼ってみたら?
だんだん汚れてくるし
子供も嫌がるし捨てられるよ。+35
-0
-
22. 匿名 2018/04/15(日) 11:48:20
もらったものが困る
祖母からもらったボウルや、弁当箱。使ってないけど捨てるか迷う。+154
-3
-
23. 匿名 2018/04/15(日) 11:48:41
あんまり使わないけど使うかもしれないバッグ。
皆さんはどれくらいバッグ持ってるんだろうか。+108
-2
-
24. 匿名 2018/04/15(日) 11:49:10
>>18
32歳の2児の子持ちが二次会ごときで
新しいドレスを買うのももったいないから捨てない。
ちょっと痛いくらいどうってことない。+103
-13
-
25. 匿名 2018/04/15(日) 11:49:34
20年前のプリクラ帳+27
-31
-
26. 匿名 2018/04/15(日) 11:50:14
旅行先でもらったパンフレット+128
-8
-
27. 匿名 2018/04/15(日) 11:50:37
漫画は、約40冊までと決めて、
お気に入りは取って置き、
他はどんどん売っちゃうよ!
漫画の他にも、使ってない
家電・財布・指輪・バッグを売ったよ!
ガッカリする値段が多いけど、
使わないままなら、少しでもお金にした
方が良い!と思ってる。+61
-1
-
28. 匿名 2018/04/15(日) 11:51:02
>>18
捨てるよりリメイクすれば?上のデザインはいいのにね。スカート丈がね+29
-6
-
29. 匿名 2018/04/15(日) 11:53:07
3年前に8万で買ったけどいまいちしっくりしないソファ
腰が痛い
デザインは部屋にあっててかわいい
猫が引っ掻いて売るのは無理
くつろげない
新しいのを買う金はない
+112
-19
-
30. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:00
>>18
リサイクルショップかメルカリに売る。
リメイクも自分でできなきゃ買った時と同じぐらいお金がかかる。
+24
-0
-
31. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:08
基本迷うものは捨てていいと思うけどな
漫画なら今の時代、ブックオフとかでまた買えるし+54
-5
-
32. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:14
多いときは週一で誘ってくる友達。
たまには誘ってね~と言われたけど
忙しかったりで誘わなかったら
電話とラインがきて嫌われたかと
思った。。と言われた。
正直会わなくても会いたいと
思わなかった最低な私です。。
断捨離すべきですか?+146
-2
-
33. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:19
同性の友達+13
-12
-
34. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:29
>>18
服だけは、年齢とか子持ちとかじゃなくってその人の雰囲気にあってるかどうかだからね。
子連れでこれで買い物とか来てたらびっくりするけど、友達の披露宴で着てても多分違和感なさそう。+69
-0
-
35. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:31
ここで文章に書き起こして意見を求めたいほどに迷ってる案件だから、もうしばらく保留にする+4
-3
-
36. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:38
バッグは新しい物を買ったら捨てるシステムにしてるよ!捨てるものがないなら買わない。
セレブじゃない限りバッグはあんまりいらないのでは?+61
-0
-
37. 匿名 2018/04/15(日) 11:54:56
>>1私は一度捨てて、新しく買い直したよ
+8
-0
-
38. 匿名 2018/04/15(日) 11:55:35
子どもの絵本
この春中学生になった我が子が
1歳~8歳までに購入した絵本。
96冊くらいある。
たくさん読み聴かせをした感じは
買い直しはできない思い出の物と思うと…。
+78
-17
-
39. 匿名 2018/04/15(日) 11:57:12
>>22
捨てちゃって良いと思う!
もし、祖母に使ってるか聞かれたら、
捨てたとは言わずに、
「友達が、弁当箱壊れたから買わなきゃって
言ってたから、あげちゃった」とか、
「友達にこれいいな~って言われたから、
あげちゃった」で良いんじゃない?+61
-4
-
40. 匿名 2018/04/15(日) 12:00:17
>>18
同い年ぐらいですけど、私なら丈が短くて着れないなぁ…
フリマアプリで売って新しいもの新調します。+62
-0
-
41. 匿名 2018/04/15(日) 12:01:46
>>9
捨てたよ邪魔だし見返すことないと思ったから+11
-0
-
42. 匿名 2018/04/15(日) 12:04:03
>>38
じゃあ子供と、特に好きだった本を
厳選して、5冊~10冊くらいにしては?+61
-0
-
43. 匿名 2018/04/15(日) 12:05:01
>>39
ありがとう!そうする!それだったら、祖母にも悪いと思わず捨てられる^^+14
-1
-
44. 匿名 2018/04/15(日) 12:07:53
>>9
断捨離しちゃえ って思ってマイナス押した
卒業後 段ボール箱に入れたまま引っ越しを数回
一度も卒アルを見ることもなかった
数年前に捨てたアラフォーです+43
-3
-
45. 匿名 2018/04/15(日) 12:09:06
>>18
一昔前に流行ったデザイン。
私も同じようなブラックのワンピ持ってます。
チョーカーっぽいのが付いてて9号だしもう着られないかも。+21
-0
-
46. 匿名 2018/04/15(日) 12:10:18
>>38
厳選して冊数を減らしたら?
他のは絵本のリサイクルに出して他で活躍してもらう。
+18
-0
-
47. 匿名 2018/04/15(日) 12:18:46
>>18
32歳でも、綾瀬はるかとか佐々木希みたいな可愛らしい感じの人ならいけるんじゃない。+26
-1
-
48. 匿名 2018/04/15(日) 12:24:35
>>3
何人でランチかわかんないけど、意外と皆同じ事思ってる人って多いんだよね。
張り切ってるのは一人だけみたいな。+33
-1
-
49. 匿名 2018/04/15(日) 12:26:21
ハムスター2匹飼う予定で2つ買ったけど一匹しか飼わずにとなりで空き家状態で放置してる使用済みハムスターケージ4500円
もう一匹飼ったら? +
捨てるか売る -+3
-36
-
50. 匿名 2018/04/15(日) 12:29:49
>>3
家族とランチしなよ。
もったいない。
本人が楽しいんならいいけど苦痛ならやめちまえ。
それこそ無駄使いだよ。+58
-0
-
51. 匿名 2018/04/15(日) 12:30:56
>>44
断捨離しちゃえはプラスだよ。
なぜマイナス押した+7
-0
-
52. 匿名 2018/04/15(日) 12:32:35
>>3
月12000円って高い+41
-0
-
53. 匿名 2018/04/15(日) 12:33:46
>>23
昔のブランドバック。
まだ新しくて捨てるなんてもったいないから、綺麗にとってある。
そのうち娘にあげようかと思ってる。
+25
-3
-
54. 匿名 2018/04/15(日) 12:37:23
>>47
それ芸能人
比べたらだめよ。+14
-0
-
55. 匿名 2018/04/15(日) 12:43:14
高かったブルゾン
とにかく重いし肩がこる+60
-3
-
56. 匿名 2018/04/15(日) 12:59:56
断捨離のやましたさんは、クライアントから「捨てるべきでしょうか?」と聞かれたら「あなたはどうしたいのですか?」と聞いて「捨てなさい」とは言わないらしい。
自分で捨てるかどうかを決めていくと、自分軸が育ってきて色んなことを自分で決められるようになって行きますよ。+24
-2
-
57. 匿名 2018/04/15(日) 13:05:50
オリジナルコミックのぼく地球なら捨てます
やっぱり必要!って思ったら愛蔵版か電子書籍を買い直します。たいていはマン喫で読めば満足するし+11
-0
-
58. 匿名 2018/04/15(日) 13:09:06
でっかい正方形のスツール
足載せではなく、荷物置きに便利ですか
出産を控えているため断捨離したほうがいいですか?+10
-2
-
59. 匿名 2018/04/15(日) 13:09:20
>>1
ぼく地球、娘に読ませるの気まずくない?
断捨離していいと思う
あの漫画で「陵辱」って言葉を知ったよ・・・
おもしろい漫画だけど親にすすめられたくはないかも+26
-4
-
60. 匿名 2018/04/15(日) 13:09:53
>>18
着てみて、丈はどれくらい?
膝が半分以上隠れる丈なら、35までは持ってるな、私なら。あ、35は単なる目安ね。
膝上ならすぐに手放しますw
年齢的にもう何度もないだろう二次会用に新しく服を買うの嫌だし、デザインも35くらいまでは問題ないと思う(普段用ではなくパーティだからだよ!)
+8
-1
-
61. 匿名 2018/04/15(日) 13:11:13
かけ布団
もう五年くらい使ってるけど、一旦捨ててまた今年中にさむくなってきたら買おうかなって衝動に駆られてる+27
-1
-
62. 匿名 2018/04/15(日) 13:11:14
いらなーいなにもー捨ててしまおう♪+34
-0
-
63. 匿名 2018/04/15(日) 13:12:06
>>16
わかります!!!
なんか温度感がね。+2
-0
-
64. 匿名 2018/04/15(日) 13:32:05
数年前に、何十巻まである漫画を数シリーズ捨てました。散々読み返して、話や場面によってはセリフを思い出せるほど覚えていて、読み尽くしたので、後悔はしていません。
その漫画たちのせいで入らずにいたものが、しまえたので部屋もスッキリしました。+15
-0
-
65. 匿名 2018/04/15(日) 13:39:23
>>3
週2は、多いよ。月1で充分。+47
-0
-
66. 匿名 2018/04/15(日) 13:41:27
目上の人から貰った服‥
要らないんだけど、たまに聞かれるから保管かなぁ
どうしよ+24
-0
-
67. 匿名 2018/04/15(日) 13:43:19
>>16
捨てるけど、時期をみるかな。うちの子、今、高校生だけど ようやく幼稚園と小学校低学年の絵や作品を断捨離した。+5
-0
-
68. 匿名 2018/04/15(日) 13:53:29
ワンピース(漫画)
飽きちゃったけど惰性で買ってて…
いつまでも完結しないし、捨てるか売るかしちゃおうかなと+38
-2
-
69. 匿名 2018/04/15(日) 14:03:27
100万位したミンクのコート、保存状態が悪かったせいで少し臭い
捨てるべき?+61
-3
-
70. 匿名 2018/04/15(日) 14:21:08
大量のミニカー。男の子がいるのですが捨てててもたっぷりあります。。おもちゃ、皆さん捨て時わからないときどうしてますか?捨ててますか?+12
-0
-
71. 匿名 2018/04/15(日) 14:25:16
義実家を処分したとき持ってこられた、沢山の絵画の額縁、しかもカレンダーの切り抜きを額にしてるやつも多い。
旦那が棄てられない人で困ってる。
ビンボー臭い。+55
-0
-
72. 匿名 2018/04/15(日) 14:51:09
ここまでのコメントで捨てない方がいいと思ったものがない。
皆さんじゃんじゃん捨てましょう。+31
-0
-
73. 匿名 2018/04/15(日) 14:52:36
本が捨てれない人に喝をさせて頂きます!!!
「今こそ電子書籍に移るのよ!!!!!」+18
-6
-
74. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:23
>>70
フリーマーケットやメルカリなんかで売れるよ。
オフハウス・ハードオフでもうれるんじゃないかな。+7
-0
-
75. 匿名 2018/04/15(日) 14:58:25
安い時にまとめて買ったブラトップ7枚。一枚はタグをとってない。毎回じゃないが、最近になって背中ニキビができるようになった。+17
-0
-
76. 匿名 2018/04/15(日) 15:18:10
>>24
可愛いし、いいんでない?
せっかくだから、着ちゃおう!+1
-0
-
77. 匿名 2018/04/15(日) 15:23:41
>>75
ブラトップの新品未使用タグ付きならリサイクルショップで売れるよ
店にもよると思うけど+14
-0
-
78. 匿名 2018/04/15(日) 15:28:11
>>42
>>46
なるほど。
とっておくか捨てるかの2択しかなかった私。
子どもと一緒に選ぶというアドバイスに感謝です。
ありがとうございました。+7
-0
-
79. 匿名 2018/04/15(日) 15:40:52
リクルートスーツを捨てるか迷ってます。
ちなみに28歳です+36
-1
-
80. 匿名 2018/04/15(日) 15:57:11
>>22
祖母もあっても使わない(邪魔)だったのでは?使わなければ処分。
元々自分必要で買ったわけでもないし、自分がお金出したわけでもなく、持ってなくても困らない。捨てても痛くもかゆくもない。踏ん切りがつかないのは、気持ちの問題だよね。
弁当箱は、保存容器として使えないかな?
我が家は学生を卒業して弁当箱の出番がなくなったので、ご飯やおかずの残りを入れたりして使ってます。ボウルはつけおき洗い用のバケツ替わりとかはどうでしょう?
+10
-1
-
81. 匿名 2018/04/15(日) 16:01:31
子供のものですみません。
三輪車の日除け・荷物いれ
新品未使用です。
新品捨てるの勿体無くて(T_T)+11
-1
-
82. 匿名 2018/04/15(日) 16:20:10
>>79
それを着て22歳に勝てるならとっときなさい。+19
-0
-
83. 匿名 2018/04/15(日) 16:26:18
>>79
サイズアウトしてなくて転職する予感があるなら置いておく
でも、体系が変わったりして似合わなくなってない?
リクルートスーツでも自分に似合う似合わないがあるから、鏡の前で着てみたらどうかな+8
-0
-
84. 匿名 2018/04/15(日) 17:27:48
捨てられない人=片付けられない人とタモリさんが言ってた。
リアルタイムで断捨離中。
GW前には粗大ゴミ回収を呼んで、ソファや諸々捨てる予定。
頑張ろっ。+33
-0
-
85. 匿名 2018/04/15(日) 20:57:30
こたつはどうでしょうか?
家族遊びに来たときの為に大きめのこたつなのですが邪魔なのです。
でも家族が来た時は大活躍するのです。+3
-1
-
86. 匿名 2018/04/15(日) 22:05:51
>>18でワンピースの画像を上げたものです。結構お返事いただけて、ありがとうございます!
写真のモデルさんだと丈が短めに見えるかもしれませんが、私はそれほど身長高くないので丈は膝丈なのでその辺は大丈夫かと思います。
そして確かに、32歳子持ちだしもう誰にどう思われても構わないということもあるし、もうあんまりないパーティー用の服をまた新たに買い足すのもアレですし、というわけでとりあえずいったんは残しておきます。しばらく(35くらいまで?)残してほいて、アラフォーになったらメルカリにでも出します!
ありがとうございました。+11
-1
-
87. 匿名 2018/04/15(日) 22:41:37
>>16
画用紙など一枚一枚に描いているのなら、とりあえずクリアファイルにまとめてみてはいかがでしょうか。
気が向いた時眺めながら これはという作品をデジタル化したらいいと思います。
紙の状態だとかさばるし、汚れてしまいます。
捨てるのはいつでも出来ます。
子供さんが巣立ってからでも遅くはないと思います。
本当にいらないものだけ捨てましょう。+1
-0
-
88. 匿名 2018/04/15(日) 23:45:54
kate spadeのトートバッグ、
捨てるかまだそとは綺麗だから友達にあげるとかするか迷ってる。
出産前に通勤用で使ってたけど
34なのでkate spadeって年でもない?ってがるちゃん読んでて思いました+9
-3
-
89. 匿名 2018/04/15(日) 23:46:57
>>88
売っちゃえ→プラス
とっとけば?→マイナス
お願いいたします
+9
-0
-
90. 匿名 2018/04/15(日) 23:48:34
スカートを3枚、ワンピースを4着を
友人にもらってもらったりメルカリで売ったりした!
靴は4足捨てた!腰を痛めてヒール履かなくなったので!
すっきり!!!+7
-0
-
91. 匿名 2018/04/16(月) 11:59:03
>>88
どんなサイズのトートなのか、年齢的に「ちょっと」のデザインなのかはわからないけれど
買い物など普段使いで使い切るってのはどうですか?
子連れだと荷物も多いから、リュックだけでなくトートバックも便利だと思う
友達が欲しければあげるという手もあるけれど、譲る相手が本当に欲しいかどうかはわからないよね。気に入って使ってたんだったら、自分で使いきって処分もいいと思う
+4
-0
-
92. 匿名 2018/04/18(水) 08:13:20
卒アルはすべて捨てました
+7
-0
-
93. 匿名 2018/04/19(木) 17:03:27
バッグ2個、本12冊を売ってきました。¥850ゲットしたのでカフェで読書します。+3
-1
-
94. 匿名 2018/04/24(火) 20:13:42
>>3
見てるか分からんけど絶対やめたほうがいい。子供が大きくなるとマジで金かかるよ。進学塾なんか月3万とかだしとにかく金がかかる。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する