ガールズちゃんねる

本郷のアパートで女性死亡、子ども3人心肺停止で発見

2873コメント2018/09/30(日) 18:06

  • 1001. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:14 

    死にたいなら1人で勝手に死ねよ。
    子供まで巻き込んでなんなのこういう奴。

    +56

    -20

  • 1002. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:16 

    >>754
    本当にそれ。自営業で今は成功してお金も割とある親。なりたい職業につけて、結婚も出来て幸せな人生だねって言う。
    でも小学生の頃は貧乏でお金のやりくりで親がコソコソ喧嘩してるのも知ってる。祖父母に教育費を頭下げて出してもらってるのも知ってる。

    だからいまだにそのトラウマで、衝動買いや贅沢なことは出来ない性格。ブランド品も買う勇気なくて1つも持ってない。外食してもまず安いのはどれだろうって値段みてしまう。
    育ててもらった感謝はあるけど、やっぱり子どもにとって貧乏はつらいよ。

    +117

    -15

  • 1003. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:34 

    何の根拠もないのに夫のせいだの無職だの好き勝手言ってるガル民に驚いた

    +86

    -3

  • 1004. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:51 

    経済苦なら、まずは都内の一等地から引っ越して郊外の団地に住むなりすれば良かったのに。SNSに写真加工して掲載する前にやれること沢山あったでしょ。旦那も問題あったんだろうけど母親も見栄っ張りだったんじゃないかなー。3人の子供達殺すなんてよっぽどだよ。かわいそうに。

    +100

    -6

  • 1005. 匿名 2018/09/26(水) 18:42:21 

    >>973
    別でまだ集るのは図々しいわ。
    一時金を廃止して、代わりに成功報酬制とか評価制度を導入するならわかるけど。

    +3

    -1

  • 1006. 匿名 2018/09/26(水) 18:43:02 

    何で文京区なんだろう。親が住んでいるわけでもないみたいだし。別に23区でなくても、23区内の会社に通勤できるよ。
    うちは、片道2時間かけて神奈川の田舎から通勤しているよ。定期代はかかるけれど。

    +74

    -4

  • 1007. 匿名 2018/09/26(水) 18:44:28 

    >>994
    なんて言うか、最低限度の生活するだけなら無理ってことはないと思うけど、将来の事を考えると難しくない?3人の子供を大学まで入れてあげられるかな?老後資金貯められるかな?家は買えるかな?とか。

    +35

    -0

  • 1008. 匿名 2018/09/26(水) 18:44:35 

    低所得の家族は頼れる制度いろいろあるけど平均くらいの所得の家族は中々頼れる制度無さそう
    社会人でてまもない私の勝手なイメージだけど

    +67

    -0

  • 1009. 匿名 2018/09/26(水) 18:45:01 

    田舎だとあほみたいに家賃安いとこあるよ
    渡津家が住んでる団地なんかは確か月1万だよ
    で収入も20くらいかな?嫁は無職でもなんとかやってるじゃん
    長女は看護師だし。
    本郷のアパートで女性死亡、子ども3人心肺停止で発見

    +30

    -3

  • 1010. 匿名 2018/09/26(水) 18:45:58 

    >>995
    単純に避妊せずやれば誰でも子供生まれるからねぇ

    うちよりお金がなさそうなのに子だくさんでドヤドヤしてくる親やだわ〜。

    +42

    -1

  • 1011. 匿名 2018/09/26(水) 18:46:09 

    昔、しょっ中遊んでいた隣の家の子のお母さんが遺書を残して自殺した
    遺書に子育ての悩みって書き残して

    しょっ中遊びに行っていて優しそうなお母さんだったのに

    でも、母親の遺書が子育ての悩みで自殺しますって、残された子供達トラウマじゃん
    子供心ながらにあんまりな遺書だと思ったよ

    +150

    -3

  • 1012. 匿名 2018/09/26(水) 18:46:22 

    >>505
    夫への憎悪って言ったって、最近子供生まれたばかりよ?
    積もり積もったものがあるのに子供なんて作る?

    +43

    -6

  • 1013. 匿名 2018/09/26(水) 18:46:32 

    >>1000
    とりあえずバカ夫婦の元に生まれてしまった為に犠牲になった子供がかわいそう。
    金も頭も倫理観もない親って障害でしかない。
    とりあえず夫婦で死ねば良かったのに。

    +29

    -6

  • 1014. 匿名 2018/09/26(水) 18:46:41 

    >>994
    子供が中学以降を危惧してるんじゃ?
    子供三人いたら世帯年収800じゃきついよ

    +31

    -2

  • 1015. 匿名 2018/09/26(水) 18:47:25 

    >>983
    ご両親は計画的に子沢山を望んで産んだのですか?
    それとも無計画で沢山作ったのですか?

    高卒で国家公務員になられる程の頭をお持ちのお父様なら高校は進学校だったのでしょうか。経済的な理由なので大学進学を諦め、国家公務員になられたんでしょうか。年収は50代、管理職まで行けば1000万近くいきますね。ご立派です。

    +7

    -3

  • 1016. 匿名 2018/09/26(水) 18:47:40 

    >>994
    たしかに!何が高いんだろう。。
    まず、安いスーパーがありません。あそこで一番近いのは伊勢丹クイーンズ(つぶれました)で
    次が三徳、小さな成城石井。日用品も郊外店がないのでオリンピックか巣鴨まで行って西友か。
    もし車があったら駐車場は4万円以上。
    まわりの人は教育熱心なので習い事もたくさんしています。
    しかも授業料はお高いです(土地代?)。
    まわりの生活水準が高めなのはつらいかも。

    +78

    -4

  • 1017. 匿名 2018/09/26(水) 18:47:59 

    >>990
    >>992
    今もいるんだねー
    文京区より千代田区のほうが助成はいいよね?

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2018/09/26(水) 18:48:26 

    >>1012
    性欲を満たしたら出来たのでとりあえず産んだだけでしょう?
    子供が産まれるまでの過程は決して綺麗なものばかりではないよ。

    +60

    -2

  • 1019. 匿名 2018/09/26(水) 18:51:46 

    生まれた子供を苦しめ不幸にする馬鹿より生産性が無いと馬鹿にされていじめられてる子無しの方が全然まし。

    +13

    -2

  • 1020. 匿名 2018/09/26(水) 18:52:07 

    >>994
    今は何とかなってるけど、私立中に行くとしたら、
    まず塾に小4か5から通わなきゃ行けないよね。
    年間百万とかかかることも。(模試代とか、筆記用具とか、交通費とかお弁当とか
    塾とは別に自分のテキストとかそういうのすべて込みで)
    私立中に受かったら授業料でしょ。
    そういうの悲観して、とか。

    +25

    -0

  • 1021. 匿名 2018/09/26(水) 18:52:22 

    >>994
    まず年収800万が手取り月収70万もないからね?50万位だから。

    +77

    -0

  • 1022. 匿名 2018/09/26(水) 18:52:44 

    >>1018
    不倫してても夫婦の間に子どもできたりとかあるよね
    駆け引きなのか、なんなのか知らんけど

    +8

    -1

  • 1023. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:06 

    >>1009
    低収入だから家賃は安いんであって。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:06 

    >>852
    昨日のボンビーガールは酷かった
    表参道で風呂トイレ別が希望で予算が6.5万w

    しかも就職先決まってないという

    田舎の人をバカにする訳じゃないけど、相場ぐらい調べようよ

    +112

    -3

  • 1025. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:10 

    これ夫は寝耳に水かな?
    何故自死したか検討つくんかなぁ。
    日頃から関わってなかったらいきなり無理心中見てなぜ?なぜ?だろうね。

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:49 

    周りの生活水準が高くて教育も熱心な地域だと、子供の通塾も早かったり、沢山習い事をしていたりと能力の高い子が多い。よって、公立中学でも内申を取るのが大変。
    収入と子供の能力は、ある程度比例すると思う。
    普通のサラリーマンなら一等地ではなく、郊外にしておいたほうが子供も生きやすいよ。
    私もそんな地域で育ったけれど、塾の模試で偏差値70代でも学校の成績は4とかだったから。

    +39

    -0

  • 1027. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:55 

    >>1011
    自分の弱さや能力の無さを子供のせいにするな。
    育てられないのに産んだあなたが全て悪いのに、死んでも尚子供を苦しめるな。
    と言いたい。

    +23

    -1

  • 1028. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:00 

    なんか全然知らない人達にこんなに調べられて最悪だね。
    今は簡単に他人の事がわかる時代だから病むよね。人と比べず身の丈にあった生活って難しいし。

    +16

    -2

  • 1029. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:11 

    稼ぎの悪い男との結婚の結果

    +20

    -8

  • 1030. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:29 

    >>1022
    の割に綺麗に5歳差だから家族計画は考えて計画的にも見えるしね
    当事者じゃないからわからないね

    +17

    -0

  • 1031. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:50 

    頼むから老後資金だけは貯めておいてくれ〜
    子供に迷惑をかけないで
    子供だっていっぱいいっぱいなんだよ

    +39

    -0

  • 1032. 匿名 2018/09/26(水) 18:55:56 

    旦那怪しくないか。違ったらあれだけど。
    普通母が子供3人も殺すかな。

    +10

    -11

  • 1033. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:00 

    >>202
    >>189だけど
    勝手に金持ちに集ってると勘違いして怒鳴り散らすようにしないでくれますか。
    主旨も嫌味も理解できないなら反論じみたコメントしないでください。
    >>134のコメ中、死んだ人にむかい、それでなくても他人にむかって、良い歳して家も変えない等と蔑んでるような女に対して、それだけ言えるほど金持ちなんてすごいですねーって返しただけなんですけど
    いきなり大嫌いなんて罵倒してくる貴女はなんなんですかね。

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:40 

    引っ越すという頭脳もなかったのか?
    15万って!?
    身勝手だわ。

    +19

    -3

  • 1035. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:41 

    なんで3人目を作ったんだろか
    できてしまったから産んだのかな?
    新潟に帰れば良かったのにね


    +54

    -3

  • 1036. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:42 

    金があったら起きなかった事件

    +13

    -1

  • 1037. 匿名 2018/09/26(水) 18:57:06 

    >>994
    年収800万円だと手取り38万くらいでは?
    結構厳しいと思うよ。

    +62

    -0

  • 1038. 匿名 2018/09/26(水) 18:57:17 

    殺すくらいなら施設に出して

    子供には生きる権利がある

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2018/09/26(水) 18:57:34 

    >>1026
    友達も教育関係考えて文京区に住んでる
    何千万の年収で子供達2歳からお受験して幼稚園から私立

    +27

    -1

  • 1040. 匿名 2018/09/26(水) 18:57:52 

    >>1024
    イライラするのがわかってたから観なかった。
    6.5万で東京で暮らそうと思ったら、トイレ風呂無し築50年越えのアパートが限界なのでは?
    東京は都会だからそんな物件自体無いだろうけど。

    +25

    -2

  • 1041. 匿名 2018/09/26(水) 18:58:04 

    キャパ以上に産むから

    +26

    -0

  • 1042. 匿名 2018/09/26(水) 18:58:10 

    >>1032
    旦那怪しい

    +8

    -7

  • 1043. 匿名 2018/09/26(水) 18:58:54 

    殺人と一緒
    基地がいになって気が狂ったから、人を殺した

    +17

    -1

  • 1044. 匿名 2018/09/26(水) 18:59:16 

    >>1037
    知人は月収200万でも学校への寄付、習い事数個、家賃35万などでかなりかかってる。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2018/09/26(水) 19:01:49 

    >>404
    だとしても余りに身勝手すぎる
    子どもは母親が好き勝手していい所有物じゃあないのに…

    +12

    -1

  • 1046. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:36 

    >>1030
    夫の年収や貯蓄などに問題があり、資金が潤沢ではない状況であるにも関わらず産んでる時点で無計画。

    +17

    -0

  • 1047. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:44 

    >>994

    500万で三人も育てられる土地はどのあたりなの?

    +18

    -1

  • 1048. 匿名 2018/09/26(水) 19:03:01 

    言い方悪いけど、お金に苦労してきた子の方が若い時から看護師目指したり不労収入について調べたり手堅く一人で生きてける覚悟が備わってて、周りでは貧困の連鎖って感じないけどな…

    育児にしろ仕事にしろ、辛いときってみんなあるんだから「みんなそうだ」ってちょっとした楽しみでも見つけてごまかしごまかしやってくしかないんだと思うな
    思い詰めてもいいことない…

    +31

    -2

  • 1049. 匿名 2018/09/26(水) 19:03:41 

    うちも文京区で近めのところです。
    幸い旦那の会社の借り上げなのですが、築年数古いのに普通に住んでたら家賃2LDKで19万、駐車場4万。
    スーパーも物価が高い。
    子供の習い事もすんごい料金だけど、我が子に「みんな通ってるから、私も行きたい。」と言われ、地域の教育の価値観に合わせると教育費が田舎とはかなり違うと思います。
    本当にここでかかれている通り年収1000万で子育てだと、低所得者の支援もうけられず、保育園は入れず中途半端にキツイです。

    近所の専業ママさんはパートがしたくて、すぐに入れる保育園を聞いたら月23万の高級保育園のみ。
    文京区は医者や政治家が多いからそういう層向けの保育園もあるそうです。

    報道詳しくなってきたけど、このお母さんはお金について不安だったみたいですね、
    やっぱり日本全国同じ教育環境というわけにはいかないのかと。

    +49

    -0

  • 1050. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:02 

    本郷に住んでたけど、ちゃんと自炊したいなら買い物は根津まで急な坂をおりていかなきゃいけなくて学生なのに生協使ってた。
    広めのワンルームマンションを地方出身の金持ちの親が東大に進んだ子どもに買い与え、子どもが引っ越したらそこに人気の区立小に通わせたい3人家族が住んだりする感じよ。

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:35 

    >>1016
    周りに合わせるとそれなりに親子共々小綺麗な服装もしなくてはいけないしね。子供がいると色々と付き合いでお金が掛かるよ。

    +31

    -0

  • 1052. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:40 

    >>1037大正解です。

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:52 

    >>1001
    ここはなんか知らんけどやたらめったら母親による子殺しを庇うよね
    殺したのが赤の他人や父親だったらフルボッコするくせにw
    個人的には殺したのが親だろうが他人だろうが人殺しには違いないわ
    子どもは母親個人のモノじゃないのに、なんで殺しても庇われるんだろうね?

    +95

    -7

  • 1054. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:55 

    お子さん苦しくて怖かっただろうな
    やっぱり自殺した人責めたくないけど、母親失格だと思う 子どもを苦しめたのは罪深い

    +76

    -3

  • 1055. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:09 

    >>1047
    地方の田舎だけど500万だと子一人でもカツカツだよ
    親の援助か、超絶田舎で家賃激安子供三人小さいとかでは?

    +61

    -2

  • 1056. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:15 

    >>1047
    首都圏は無理。
    大阪や名古屋も無理だろうね。
    神戸や京都くらい田舎ならもしかしたらいけるかも。

    +12

    -5

  • 1057. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:47 

    >>1054
    ただの殺人鬼だからね。

    +13

    -2

  • 1058. 匿名 2018/09/26(水) 19:06:24 

    マジレスすると産後鬱と風水はナメるな
    選べるなら墓地周辺の物件は避けること!

    +89

    -14

  • 1059. 匿名 2018/09/26(水) 19:06:32 

    >>1002
    トラウマが贅沢できないこと?
    必要なものに投資をする勇気もない、ならわかるけど、ブランド物を買えないのが被った被害?
    なんかあなたおかしくない???
    恨むために節制続けてんの?

    いやもうじゃあ、買いなよバーキンでも何でも。
    子供の頃ゲームさせてもらえなかったのがトラウマで、今ゲームしても何も楽しくないから親を恨むみたいな話だよそれ。

    +13

    -20

  • 1060. 匿名 2018/09/26(水) 19:06:53 

    >>1024
    昨日のは不動産の人がいい人だったから見てられた。
    潔く神奈川の方案内してたもんね。

    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2018/09/26(水) 19:07:01 

    >>1040
    刑務所より酷いよねw

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2018/09/26(水) 19:07:49 

    どんな高級住宅街もボロアパート有るもんね
    この前の目黒の虐待事件もね

    +53

    -0

  • 1063. 匿名 2018/09/26(水) 19:08:01 

    カツカツでワンオペフルタイム共働き、これから更に倍以上金がかかるって病む要素満載だよね

    +53

    -0

  • 1064. 匿名 2018/09/26(水) 19:08:15 

    >>1008
    本当にそれだと思います。
    将来を悲観しての死。
    極端だけど、生活保護レベルだとお金がもらえる。
    でも、高所得者といっても割合からするとそんなに居ない。
    結局は庶民(平気所得)が1番先が見えない。
    高所得者だって、普段の生活を慎めというわけではないけど、その分の貯蓄や子供にかける費用もあるわけで…。
    幼いうちから受験は例外として、たいていが高校受験して義務教育から外れた時に学費とかがかるけど、そもそも、塾に通う子が多くて、授業だけで難関校やある程度の偏差値の学校に行くとなれば地頭が良くないと行けない。
    平均の学力の子が塾に行けば平均を上回ることが可能。
    てことは、所得があればいいけど、そうでない家庭は塾に通ってる人からどんどん抜かれていく。
    先々まで考えると、子供に不自由なく人生を全うして欲しければ結局はお金がからんでくる。
    ごめん。訳わかんなくなってきたんだけど、とにかく政府を始め、今の状況を変えないと、この親子みたいに心中まではいかなくても悲観する家庭は増えていく一方だよ。
    不正に国から金を援助してる個人や学校なんかよりも一般市民に援助しろとは言わないけど、安心できる対策が必要だよ。

    +26

    -4

  • 1065. 匿名 2018/09/26(水) 19:08:34 

    >>1058
    風水よくわからない どういう場所はだめなんですか?詳しくわかるサイトとかありますか???

    +20

    -4

  • 1066. 匿名 2018/09/26(水) 19:08:34 

    父親があやしいとか、どうしても福岡の警察官のニュースを思い出してしまう。ほんとに申し訳ない。

    +56

    -9

  • 1067. 匿名 2018/09/26(水) 19:09:30 

    >>1053
    同感です。
    育児ノイローゼだか何だか知らんが、そこに至るまでに自分で解決を計りもせず、しかも今回の件はボコボコ産んで結局殺した。
    どこに擁護できる点があるの?

    +46

    -11

  • 1068. 匿名 2018/09/26(水) 19:09:44 

    >>994
    適当なイメージで語ってるだけだと思いますよ
    平均年収が800万超えてるのは港区だけです
    そんなに金持ちばかりいるわけがないw

    文京区は中学受験率が一番高いので、塾や習い事にお金を掛ける世帯は多いかも
    と言っても私立受験組は4割ぐらいで、公立に通う子も普通にいるんですけどね




    +56

    -2

  • 1069. 匿名 2018/09/26(水) 19:09:59 

    >>1056
    神戸じゃないけど、芦屋なんてビンボー症の私なんか住めないと思う。

    +24

    -1

  • 1070. 匿名 2018/09/26(水) 19:10:32 

    ニュースで見たときこの家、ちょっと古い大豪邸に見えた。集合住宅だったんだね。

    +60

    -1

  • 1071. 匿名 2018/09/26(水) 19:10:35 

    >>1061
    刑務所で暮らしたことあるん?

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2018/09/26(水) 19:11:14 

    >>11
    あんたが犯人だろ

    +2

    -3

  • 1073. 匿名 2018/09/26(水) 19:12:02 

    >>1067
    兄弟、5才ずつ年が離れてるし、ぼこぼこ産んだ感じしないけど

    +57

    -4

  • 1074. 匿名 2018/09/26(水) 19:12:18 

    >>1069
    貧乏性どころか本気の貧乏の私には芦屋なんてとても住めない。
    したがって関東なんてもっと住めない。
    東京に住んでる人って、改めてすごいと思う。

    +7

    -2

  • 1075. 匿名 2018/09/26(水) 19:12:19 

    プライドを捨てきれなかったんじゃないのかなあ
    転落人生って惨めになるもんね
    低収入から高収入ならいいけど、高収入から低収入はきつい
    それと同じで惨めになるから引っ越せなかったんじゃないかな

    +36

    -0

  • 1076. 匿名 2018/09/26(水) 19:12:43 

    一見、子供3人いて東京に住んで他人から見たら幸せに映るかもしれないけど蓋を開けたらって奴ね・・・
    何だか家族がいて殺めてしまうほど辛いなら一生独身で細々と生活してた方が
    気楽なんじゃないかと思ってしまう

    +76

    -3

  • 1077. 匿名 2018/09/26(水) 19:13:13 

    >>1063
    この状況で病むとしたら、仕事が見つからない、保育園に入れないとかではないのかなあ
    そういう要素は無いんだよね

    +6

    -0

  • 1078. 匿名 2018/09/26(水) 19:13:21 

    >>1073
    年齢離して産んだら計画的なの?
    計画的かどうかの判断基準が緩すぎて笑える。

    +15

    -10

  • 1079. 匿名 2018/09/26(水) 19:13:30 

    殺す以外の逃げ道なんて探せばたくさんあると思う。

    でもそれを間に受けて生きて逃げると
    いらない言葉に耳をふさぎながら生きることになると
    想像してしまうのかもしれない。

    それでも子供まで殺してしまう気持ちは想像しづらいけど・・・
    そういう境地に人って追い込まれるんだということを
    知っておくしかないんだろうな。

    +4

    -2

  • 1080. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:24 

    >>1075
    子どもの学校の問題じゃないの?

    +2

    -2

  • 1081. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:32 

    >>994
    手取り70万なら年収1000万円超えてるよ。
    税金をどう計算したわけ?

    +55

    -1

  • 1082. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:32 

    親に殺されるのも、母親が自殺するのも子供にはありえないほどの悲しい現実。
    親になるならそのどちらにも絶対逃げてはならないのに。
    私も子供抱えて経済的に将来すごく不安。眠れない日もあるけど毎日自問自答しながら耐えて楽しさ見つけてる。
    子供にこんな思いさせちゃ絶対ダメ!

    +25

    -0

  • 1083. 匿名 2018/09/26(水) 19:15:24 

    >>32
    ワンオペだから同居しようじゃ男はクズだよ。
    子供のそばにいて悩んで唇噛み締めて頑張るのは母親だからね

    +5

    -5

  • 1084. 匿名 2018/09/26(水) 19:15:30 

    >>1076
    結婚相手を間違えたまま張り切って3人も産んで殺してしまうなんて、完全にその道に適合してない人だよね。
    行きずりの男と欲を満たして遊んで暮らすのが合ってたひとだよ。
    家庭なんて高望みをしたツケが子供に回ってしまうなんて酷い話。

    +8

    -11

  • 1085. 匿名 2018/09/26(水) 19:15:46 

    >>1068
    ねぇ普通に考えて世帯年収の事だと思うけど800万って。
    この亡くなった家庭も旦那550嫁250ならあり得るよね?って話よ。

    +9

    -1

  • 1086. 匿名 2018/09/26(水) 19:16:17 

    子供を道連れに死ぬまでに誰か気付く人いなかったのかな。誰にも悟られないように孤独に悩んでたんだろうか。

    +6

    -1

  • 1087. 匿名 2018/09/26(水) 19:16:36 

    でた。年収自慢。
    こういうトピって承認欲求満たしたがる人が湧いてくるよね。
    ここでアピっても誰もすごーいってならないから

    +55

    -3

  • 1088. 匿名 2018/09/26(水) 19:16:39 

    >>1058 神社で聞いたけど墓地周辺は悪くないみたいですよ

    +18

    -1

  • 1089. 匿名 2018/09/26(水) 19:16:39 

    母親庇護は気持ち悪い。育児ノイローゼだったら子供3人殺してもいいの?
    この殺人鬼に同情する人って、子供は自分が産んだんだから自分の所有物だと思っているんだろうね。

    +24

    -10

  • 1090. 匿名 2018/09/26(水) 19:17:07 

    こどもが可哀想。

    +25

    -0

  • 1091. 匿名 2018/09/26(水) 19:17:23 

    >>456
    428です。
    私、10歳、4歳、2歳の子持ちです。
    下二人は年子です。
    だから、どちらの大変さも分かってるつもりです。
    年子や2歳差しか育てたことがなさそうですね。
    どちらだけが極端に大変ってことはないと思います。
    子どもの性格にもよりますし。
    ただ、小さいときは目を離せないかもしれませんが大きくなると違った心配もありますよ。
    まだ10歳なのに、そう思います。
    だから、子どもを育て上げてる方を心から尊敬します。

    +5

    -11

  • 1092. 匿名 2018/09/26(水) 19:17:34 

    うちの子は治らない障害を2つ併発してるんだけど、
    児童センターの職員も市の家庭相談員も保健師も「他にも大変な子はいますから」だって。
    こういうこと言われたら相談も何もできなくなる。
    コンクリ県です。

    +113

    -4

  • 1093. 匿名 2018/09/26(水) 19:17:55 

    >>1073
    お金が無いのに産んでる時点でただの思いつきでしかないのが丸わかり。
    しかも3人って、ボコボコ産んでくらい言われても仕方ないかと。

    +23

    -3

  • 1094. 匿名 2018/09/26(水) 19:18:26 

    >>1020
    やめればいいのにね。
    うちも進学塾通ってるけど、苦しくなったとしても子供達手にかける発想はないわ…
    てか経済苦ってそのくらいかなあ。借金取りに追われるレベルではなく?

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2018/09/26(水) 19:19:04 

    >>1065

    1058さんじゃないけど、自分で調べなよ。
    そんなのネットにゴロゴロ転がってるよ。
    なんで『まず調べてみよう』ってならないのか。

    +6

    -2

  • 1096. 匿名 2018/09/26(水) 19:19:08 

    >>1077
    共働きで保育園にも入れてたよ。

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2018/09/26(水) 19:19:46 

    >>1057
    そうなんだよね。人を殺める時はもう人間じゃなくて鬼になっていると思う。

    +23

    -0

  • 1098. 匿名 2018/09/26(水) 19:19:52 

    文京区本郷って関西でいう芦屋レベルだと思う。関西詳しくないけどさ。少なくともそのレベルだから東京知ってる人達がこの家庭を身の程知らずとまず言うのは無理ないよ。

    +41

    -11

  • 1099. 匿名 2018/09/26(水) 19:20:26 

    >>1093
    3人で、別に多く無いじゃん。
    歳も離れてるし

    +5

    -15

  • 1100. 匿名 2018/09/26(水) 19:20:49 

    >>1080
    それもあるけどプライドの方が上まったんじゃないかな
    問題が子供の学校のみなら引っ越してたと思う

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2018/09/26(水) 19:21:15 

    理由ってお金とか学業が原因なの?病気とかと思ってた。

    +2

    -2

  • 1102. 匿名 2018/09/26(水) 19:22:00 

    子供が多いか多くないかは収入できまるからね
    年収5000万なら子供5人でも多くないし、年収400万なら一人でも多い

    +75

    -1

  • 1103. 匿名 2018/09/26(水) 19:22:42 

    >>1101
    子供に将来かかる金の経済的不安だってさ

    +5

    -1

  • 1104. 匿名 2018/09/26(水) 19:22:44 

    こんなの9割旦那が原因でしょ

    ブラック企業勤めか
    育児に携わらないやつ。

    +81

    -27

  • 1105. 匿名 2018/09/26(水) 19:22:58 

    >>1101
    育児ノイローゼだった可能性が高いから、うつ病だよね。
    立派な病気だよ。
    それに加えて仕事もしてたなんて、旦那が給料良くても病む。

    +82

    -3

  • 1106. 匿名 2018/09/26(水) 19:23:15 

    >>627
    ほんそれ
    聖母マリアよろしく、よく分からんうちに妊娠していて産まれてきた子を一人前に育て上げたなら文字通り"聖母"だろうけど
    自分で望んでこしらえた子を育ててるのを誉めよ!讃えよ!って…
    そりゃ子育ては大変だろうけど、自分でそれ言い張るのはなんかちょっと違うだろって思う

    +57

    -7

  • 1107. 匿名 2018/09/26(水) 19:23:43 

    うち恐ろしいほど状況が似てるけど文句言いながらも希望を持って毎日明るく楽しく暮らしてる。
    子供達にこんなことするなんてありえない。
    ま、住んでる場所は下町だけどね

    +46

    -10

  • 1108. 匿名 2018/09/26(水) 19:24:10 

    >>1099
    歳を離しても資金を作れなかった時点で無計画。
    そもそも資金を準備出来ていないのに産んでる時点で無計画。
    この夫婦は1人たりとも産んではならなかった。

    +14

    -11

  • 1109. 匿名 2018/09/26(水) 19:24:39 

    母親のSOSを誰か気付いてあげられなかったのか。悩み事、不安を傾聴してくれる相手はいなかったのか。赤ちゃん育児しながら、上を育てるのは大変だと思う。でも、子供達は生きたかったと思うよ。ただ、ただ悲しい。

    +53

    -1

  • 1110. 匿名 2018/09/26(水) 19:26:23 

    子育てって本当向き不向きがあると思う
    私は絶対向いてないので作りません

    +91

    -1

  • 1111. 匿名 2018/09/26(水) 19:26:45 

    1歳前に復帰って結構なブラックだと思う。旦那さんは清掃?世帯年収どの位だったのかね。
    家賃15万て全額自費だったのかな。

    +64

    -2

  • 1112. 匿名 2018/09/26(水) 19:26:48 

    母親のやった事はひどいし母親としてありえないけど、旦那も大概だったと想像できる。
    相談出来るような人でも、一緒に悩んでくれる人でもなかったのだろう。
    ただうちの旦那もそうだし貧乏だけど、子供手にかかるのも自分が子供置いて死ぬのも絶対やらないけど。

    +49

    -8

  • 1113. 匿名 2018/09/26(水) 19:27:39 

    >>1106
    少子化問題に乗っかって好き勝手してる連中が多すぎ。
    「好きで勝手に産んだ」
    「性欲を満たした結果出来た」
    「たまたま繁殖能力が高かった」
    だけの話なのに、
    「国のために産んであげたのだから、崇め奉れ」
    って嫌々泣く泣く産んだかのような言動。
    本当にひどい。

    +80

    -9

  • 1114. 匿名 2018/09/26(水) 19:28:10 

    >>805
    これ通報して消しませんか?
    子供道連れはひどいけど、死んでからさらし者は気の毒。

    +54

    -11

  • 1115. 匿名 2018/09/26(水) 19:28:15 

    >>1111
    ブラックじゃなくて、金がなかったからやむなく復帰したんでしょ
    世帯年収800万くらいじゃない

    +8

    -5

  • 1116. 匿名 2018/09/26(水) 19:29:36 

    子供たちが本当にかわいそう。

    お母さん3人もだなんて大量殺人鬼だよ、、、

    +54

    -0

  • 1117. 匿名 2018/09/26(水) 19:29:55 

    >>1110
    子供は親としての適性や脂質、環境、お金、知力、倫理観が備わってなければ産んではならないと思う。
    どれが欠如しても子供や第三者に多大なる迷惑が掛かる。

    +31

    -0

  • 1118. 匿名 2018/09/26(水) 19:30:21 

    大学は行くべきとは思うけど、無理心中する位なら行かなくていい…
    つか新潟帰れば普通に生活できて、なんなら大学も行けたのでは。。

    +86

    -1

  • 1119. 匿名 2018/09/26(水) 19:30:25 

    国や世間が子供を産め産めというのにひどい!とか書いている人いるけどそれを拒否する権利だってあるよね?何を人のせいにしてるんだろ?

    +38

    -1

  • 1120. 匿名 2018/09/26(水) 19:30:31 

    >>1108
    いやいや、貧乏でもなんとか楽しくやってけるから。3人でも4人でも。
    子供少なくて計画的で金持ちでも親次第で子供が不幸になるし。
    でも文京区に住んでるあたり何が何でも子供を守ってやるって意気込みは無かったのかな、とは思う。
    その点では子供作っちゃいけなかったな、と思う。
    どんな環境でも気丈にやっていく覚悟がないなら子供持っちゃダメ

    +41

    -6

  • 1121. 匿名 2018/09/26(水) 19:30:36 

    >>1110
    10歳まで育ててるし不向きではないと思うんだよね
    ただ無計画に産んだからいっぱいいっぱいになって将来の金が不安でたまらなくなったんだよ

    +12

    -3

  • 1122. 匿名 2018/09/26(水) 19:30:58 

    お母さん、こどもは別人格の人間だよ。

    死にたくなるくらい、つらいことがあったのでしょう。

    もう死ぬしかないと思いつめたんだろうな。

    だけど、心中は許せないよ。
    こどもたちは何のために生まれてきたんだ。
    これほどセーフティネットがたくさんあるのに、どこにも相談できなかったのか。

    還暦近くのおばさんですが、長く生きてきて、死にたくなるようなことはたくさんあった。

    だけど、せめてこどもの人生は汚したくないと思ってた。

    全国ニュースにしなきゃいいのに。
    残された人がかわいそう。

    +74

    -3

  • 1123. 匿名 2018/09/26(水) 19:31:00 

    >>1114
    別にいいんじゃない?
    自分から全世界に発信してたんだから、広まったら本望なんじゃないの?

    +9

    -4

  • 1124. 匿名 2018/09/26(水) 19:31:20 

    >>1015
    煽ってくるなあ。
    一応欲しい人数は決まってて、その通りの人数だったようですよ。
    ただお金についてはあんまり計画的じゃなかったというか、時代の変化を読む賢さはなかったみたいです。
    大学費用は昔はもっと安かったし、子供を産めば産むほど出る助成金もありました。
    大学を諦めた理由は未亡人の母子家庭だからですし、公務員の給与形態が変わる前の採用なので国家公務員は薄給でずっと人気がない職業でした。
    最終的な年収はそんな感じですね。

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2018/09/26(水) 19:31:33 

    >>1115
    800ってむしろ平均よりかなり多いよ
    文京区では別かもだけど。

    +44

    -3

  • 1126. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:04 

    いろなんところに、相談しても何も変わらないことってあるんだよ。
    実際自分がそうだから。児相に自殺未遂したら連絡してって言われたんだから。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:10 

    >>1121
    いやいや。
    こんなバカに子育てなんて向いてないでしょ。

    +3

    -4

  • 1128. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:44 

    自殺は世帯年収より母親の性格が一番関係してると思う

    +69

    -1

  • 1129. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:48 

    >>1119
    子持ちから見下されるのが耐えられないんだろうね
    プライド高くて、負け組って後ろ指さされるのが怖くて、でも自分だけの責任にはしたくないタイプの人

    +2

    -6

  • 1130. 匿名 2018/09/26(水) 19:33:02 

    >>1125
    800万じゃ子供三人だと中学以降きつくなるよ
    足りなすぎる

    +34

    -4

  • 1131. 匿名 2018/09/26(水) 19:33:56 

    >>1119
    好きで勝手に産んだくせにね。
    命令や脅迫の元に産んだわけでは無かろうに。

    +45

    -2

  • 1132. 匿名 2018/09/26(水) 19:35:56 

    >>1002
    自分は逆で、反動で、買い物しまくり~
    お菓子も買いまくりです。
    使い捨てもすごいし。
    浪費家です。

    +29

    -1

  • 1133. 匿名 2018/09/26(水) 19:36:26 

    10歳って将来の夢とか希望しかないだろうに・・・

    +16

    -0

  • 1134. 匿名 2018/09/26(水) 19:36:45 

    子供三人大卒にするなら世帯年収で1300万くらいなきゃ無理でしょ
    うちの両親がそのくらいで祖父母と同居で家賃がかからず子供三人大卒
    家賃あったらきつかっただろうな
    塾や習い事もあるしね

    +12

    -6

  • 1135. 匿名 2018/09/26(水) 19:36:48 

    >>1106
    >>1113
    こういう連中は人口過多だろうが権利だとか言って産んでたであろうと思われる。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2018/09/26(水) 19:36:52 

    >>1059
    この感覚は、お金に苦労したことある人にしか分からないよ。
    いまどき大学生でも20代でも、ブランド物の財布やバック使ってるよ。coachやケイトスペードとかの手軽な財布ですら無理なの。みんやそんな中、1500円くらいの無地の財布使うことが辛いって分からない?

    +18

    -13

  • 1137. 匿名 2018/09/26(水) 19:37:03 

    >>1130
    5歳ずつ離れてるからなんとかなる。
    学資保険とか入って私立の大学とか行かなきゃ大丈夫

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2018/09/26(水) 19:37:05 

    私も含め同じような状況でもこういう事件が起きると「なんとかなったんじゃないか」っていつも思うけど、渦中にいるときってそう思えないよね。

    私も同じようにトイレにロープかけてしまったことある。怖くて出来なかったけど希望もなくて出口がなくて息が出来なかったからほんとにこういうニュース辛い。

    旦那も実母も救いにはならなかった。
    追い詰められるだけ。
    気づいてくれた支援センターの先生の前で号泣してやっっっと息が吸えた。




    +68

    -1

  • 1139. 匿名 2018/09/26(水) 19:37:43 

    貧乏は人を殺すと思う。将来を悲観してと成っていたけど、子育ては必死な上、働いても働いても生活苦なら、この先危ないなと思ったら、生活レベルを落とす目的でどこかで方向転換しないと。奥さんが舵を取っていたのかな?0歳時を育ているとかなり弱い人間に成ってしまうのは、自分が自由に身動き出来ず、人に頼れない不安で かなり心細くなる。悲しいな。殺めては終わりだよ。

    +30

    -1

  • 1140. 匿名 2018/09/26(水) 19:38:25 

    >>1136
    うちも貧乏子沢山だってけどそれに関してトラウマを感じたことは無いですが。

    +23

    -8

  • 1141. 匿名 2018/09/26(水) 19:39:17 

    さっきから貧乏嫌いな人がうざい

    +25

    -4

  • 1142. 匿名 2018/09/26(水) 19:41:15 

    なんか変な意味で完璧主義だったのかね

    +17

    -0

  • 1143. 匿名 2018/09/26(水) 19:41:46 

    経済的に不安だったみたいだね。
    なら、なぜ子供を3人も産んだ?
    なぜ文京区に住む?

    なんか同情は出来ないし、理解も出来ないな…

    +48

    -7

  • 1144. 匿名 2018/09/26(水) 19:41:50 

    >>1137
    カツカツでいけばなんとかなりそうだけど、かなりきつい
    部活でも金がかかるし、自分達の老後資金も貯まらない
    塾や習い事でもとぶし臨時出費や保険料もある

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2018/09/26(水) 19:42:26 

    >>1140
    感覚は人それぞれでは?
    あなたがそうだからって、世の中みんな同じには思わないよ。

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2018/09/26(水) 19:43:32 

    800万子供一人くらいが節約せずに生きていけるラインかも

    +40

    -1

  • 1147. 匿名 2018/09/26(水) 19:43:41 

    育児ノイローゼかなんか知らないけどただの殺人じゃん。殺すのはつらくてもグッと堪えなきゃ。

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2018/09/26(水) 19:45:16 

    金持ちでも不倫や薬に逃げる母親もいるし、貧乏でも気丈に楽しく子供を守る母親もいるし、お金は関係無いのでは?
    要は母親の精神的なタフさでしょ

    +11

    -4

  • 1149. 匿名 2018/09/26(水) 19:45:53 

    >>1124
    うーん
    自分で書いてて思ったけど、昔の貧乏子沢山家庭と今の貧乏子沢山家庭じゃ事情が違いますね。
    いま20-30歳の子供がいる貧乏子沢山家庭ってバブル期に子供作ってるのもあるし、学費や助成金が変わったこともあるから、無計画というか、計画が狂ったパターンがたぶん多いですね。

    高校無償化なんかじゃまったく誤魔化せないくらい大学授業料高すぎですよね。

    +28

    -1

  • 1150. 匿名 2018/09/26(水) 19:45:59 

    普通に考えてただの子殺しだからなあ

    +7

    -1

  • 1151. 匿名 2018/09/26(水) 19:46:03 

    うちは年収1000万で子供1人、教育費、娯楽、老後資金を余裕もって準備してる。2人となるときついな…都内だし

    +17

    -26

  • 1152. 匿名 2018/09/26(水) 19:46:07 

    旦那さん46歳で清掃業って言ってたけど
    失業して転職に失敗した?
    少なくとも都内で子供を3人育てるのはきつそう

    +98

    -4

  • 1153. 匿名 2018/09/26(水) 19:46:47 

    >>1011
    子育ての悩み、って書いてあったならあなたも含まれてるね。しょっ中遊びに行ってたなら。

    うちもしょっ中遊びに来る子に物凄く家のペースを乱されるし、計画通りいかないし、遊びに来られると溜息ついてる。そういう事も色んなことの積み重ね。
    子どもながらに酷いと思ったよなんて他人事のようだけどあなたも罪あるからね。

    +9

    -21

  • 1154. 匿名 2018/09/26(水) 19:48:00 

    このママさんと同じ年くらいの独身だけど
    3人育児に仕事とか、発狂しちゃいそう。

    +75

    -1

  • 1155. 匿名 2018/09/26(水) 19:48:30 

    こういうニュース見ると、つい『三人も産むなよ!』『大変なのわかってたろ!』って思っちゃう。
    私もやっと一歳になる息子育ててるけど
    比較的育てやすい子&旦那が超イクメンでも
    この一年本当にしんどかった事ばかり思い出す

    +11

    -28

  • 1156. 匿名 2018/09/26(水) 19:49:08 

    正直なんで二人にしとかかったのかなと思ってしまう
    5年おきに永遠ループみたいでやだ

    +74

    -3

  • 1157. 匿名 2018/09/26(水) 19:49:14 

    >>1059
    >>1002の者です。
    語弊があるようですが、ブランド物を買えないから恨んでるとかではないです。育ててもらって感謝してます。

    ただ貧乏は子どもはやっぱり辛い。そのトラウマが大人になっても残ってたり、成長に何らかの影響は及ぼすと思うという例えで話してます。

    +25

    -2

  • 1158. 匿名 2018/09/26(水) 19:49:48 

    >>1148
    経済的不安で心中したんだよ

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2018/09/26(水) 19:49:49 

    >>47
    性欲強くてゴムしないから

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2018/09/26(水) 19:50:06 

    >>1047
    国、他自治体も注目する釧路市自立支援の今後は?元ケースワーカーが語る生活保護制度への思い | 生活保護のリアル みわよしこ | ダイヤモンド・オンライン
    国、他自治体も注目する釧路市自立支援の今後は?元ケースワーカーが語る生活保護制度への思い | 生活保護のリアル みわよしこ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    高齢化の進行、改善しない雇用、税収減少。地方都市の多くが、深刻かつ構造的な問題を抱えている。そんななかで「生活保護制度は地域の希望、受給者は地域の宝」とする釧路市の取り組みとは、どのようなものなのだろうか?

    +1

    -4

  • 1161. 匿名 2018/09/26(水) 19:50:07 

    >>1128
    貧乏大家族の母ちゃんとかたくましいよね
    子供より自分!だしね

    +45

    -0

  • 1162. 匿名 2018/09/26(水) 19:50:47 

    >>947
    私の知り合い、一人暮らししたいんだけど親と同居してるマンション(といっても低賃料)の家賃(と生活費の一部)を払ってるから家を出られない。親は高齢で年金も少なくて、子供と同居でないと生活できない。結婚せずに家に居ろ、と言われてるらしい…
    お金が無いと子供の人生を食い潰してしまう。

    +74

    -0

  • 1163. 匿名 2018/09/26(水) 19:51:34 

    昔、隣の家の子のお母さんが育児ノイローゼで自殺したけど
    (詳細>>1011
    そこの家は父親も働いていて➕アパートたくさん所有していて家賃収入も入ってくる裕福な家だった

    私はその子のお家にいつも遊びに行ってたけど、小学校高学年のお兄さんが超反抗期を迎えていて荒れていた、けど私が遊んでいた女の子は大人しい子
    側からみると自殺するほどのことでもないように見えたけど、自殺したお母さんは真面目で優しくてメンタルが繊細そうだった

    世帯年収より、母親本体の気質が問題だと思う

    今時ありえない極貧で生まれても逞しく生き抜く親子もいる
    娘を風俗で働かせて、その子は売れっ子になって贅沢暮らし、娘の仕送りで鬼畜親も潤ってる仰天パターンも知っている

    世帯年収だけでは語れない
    育児ノイローゼによる自殺は、母親の性格気質が一番関係あると思う

    +130

    -7

  • 1164. 匿名 2018/09/26(水) 19:51:35 

    足立区とか板橋区に引っ越せばよかったのに
    プライドでできなかったのかな

    +37

    -6

  • 1165. 匿名 2018/09/26(水) 19:51:37 

    稼げない稼ぎの悪い男は無価値

    +8

    -3

  • 1166. 匿名 2018/09/26(水) 19:52:14 

    >>1153
    我が家にも子どもが友達連れて遊びに来ますが、そんな迷惑だなんて思わないけどなぁ。
    子どもと友達の関わり方も見られるし、雨の日退屈してるときに友達きてくれたら子どもも遊べて嬉しそうだし。
    勝手にきめつけるのもどうかと思う

    +40

    -6

  • 1167. 匿名 2018/09/26(水) 19:52:15 

    責任転嫁は簡単

    3人の子供を作る行為をして産んだのは本人と旦那

    旦那がどんだけクソでも、あんたに子供の命と未来を奪う理由にはならない

    死ぬなら一人で死ね

    あんたとおんなじ3人の子供を一人で育ててるから余計に許すことができない

    +87

    -10

  • 1168. 匿名 2018/09/26(水) 19:52:20 

    10歳なら抵抗したのかな。お母さんの手にかかって亡くなるなんて悲しい。

    +45

    -1

  • 1169. 匿名 2018/09/26(水) 19:53:39 

    >>1164
    そこまでして住むとこにプライド持つもんなの?笑

    私子持ちだけどSNSしてたって普通にどこてもよし、、、

    +1

    -2

  • 1170. 匿名 2018/09/26(水) 19:53:56 

    稼ぎの悪い男と結婚すると地獄しかない。最悪こうなる

    +31

    -2

  • 1171. 匿名 2018/09/26(水) 19:54:06 

    ここ、歳の差婚だよね
    結婚した20代前半の頃は頼りがいのある旦那さんに見えたのかな
    蓋を開ければ低所得のアラフィフで子供が三人
    しかも真ん中の子が成人する前に定年退職
    将来を悲観するのはわかる

    +95

    -5

  • 1172. 匿名 2018/09/26(水) 19:54:11 

    本郷か近いな、3人子供を育てるにしては貧乏だと適さない地だよ、
    もっと郊外とか江戸川区とか子育てに適した地があるのに思ってしまった

    +50

    -1

  • 1173. 匿名 2018/09/26(水) 19:54:15 

    でもちょっとだけ警察官が妻と子殺して火をつけた事件思い出した

    +11

    -3

  • 1174. 匿名 2018/09/26(水) 19:54:28 

    でも母親無くした子供は悲惨だからね
    母親以上に愛情を注いでくれる人に出会える確率なんて10%もないと思う

    +73

    -5

  • 1175. 匿名 2018/09/26(水) 19:55:54 

    >>1145
    じゃあもはやブランドもん買えないのに幼少期の貧乏経験は関係ないじゃないですか。
    大人になって成功して成金趣味に走る元貧乏人だっているし。

    ちなみに私は同じく貧乏性に育ちましたが、安い財布がボロボロになるたび買い換えるの嫌なんで有名ブランドとかじゃなくて2万円いかない本革財布を10年は使う気で買いましたよ。
    そういう風にお金使えばいいんですよ。

    +3

    -4

  • 1176. 匿名 2018/09/26(水) 19:55:56 

    >>64
    あなたはバカですか?
    あなたが生きていくのに必要な物は売りたくないわ!余計な事に興味をもって人を不快にさせる人!

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2018/09/26(水) 19:55:58 

    >>1172
    新潟出身みたいだから、そういうのあまり判らなかったのかも
    地元の友人が文京区住みとかね・・・

    +34

    -0

  • 1178. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:05 

    土地に関することは散々即出だったのね

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:11 

    子供が所有物に見えるんでしょう
    だいたいの親ってそうじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:12 

    >>85
    優しい子供さんだね。救われて良かった。これからも無理しないでね!

    +8

    -0

  • 1181. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:30 

    子供は道連れにしないでほしい。
    大好きな母に殺されるなんて、かわいそうすぎる。心中じゃなくて殺人。

    +41

    -0

  • 1182. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:37 

    >>752
    あなたが優しいのは良く分かるけど

    子供を殺した親が天国に行けるとは思いたくない。古今東西、どんなに苦しい時も歯を食いしばって耐えた親はたくさんいる。どんな理由があっても子殺しは許されるはずない。

    +24

    -2

  • 1183. 匿名 2018/09/26(水) 19:56:57 

    育児ノイローゼというソースはありますか?
    ニュースを見る限り、共働きワンオペで疲れてるところに将来の金が足りないから鬱になって心中という認識ですが

    +58

    -1

  • 1184. 匿名 2018/09/26(水) 19:57:05 

    貧乏だからって不幸が決定してるわけでもないし金持ちだからって幸福が決まってるわけでもない
    自分の固定概念で押し付けるのやめて

    +24

    -4

  • 1185. 匿名 2018/09/26(水) 19:58:09 

    東京でわざわざ清掃員ってなくない?
    転職にしても、シニア層求人の感じ

    +16

    -12

  • 1186. 匿名 2018/09/26(水) 19:58:34 

    >>32

    夫側がしたくても出来ない状況も多いと思う

    +4

    -1

  • 1187. 匿名 2018/09/26(水) 19:58:57 

    ずっと前にあったお受験殺人といい
    文京区ってコンプレックスがある人間は近寄っちゃいけない土地なんだろうなと思う

    +58

    -1

  • 1188. 匿名 2018/09/26(水) 20:00:25 

    なんで文京区本郷なんだろう?
    かなり高いですよね。
    そこから会社が近いからとか?
    もし経済苦ならもう少し東京の外れか、埼玉千葉神奈川あたりじゃダメたったんだろうか。

    +60

    -0

  • 1189. 匿名 2018/09/26(水) 20:00:45 

    0歳がいると寝られない。

    みんなそうだと思うけど、正直子供が2歳過ぎるまで熟睡なんて出来なかった。

    寝不足はイライラもするし、マイナス思考になりやすいよね。

    そこへ小学生と幼稚園児の役員や行事やらあったらおかしくもなるわな‥

    +79

    -1

  • 1190. 匿名 2018/09/26(水) 20:00:57 

    その子達、束の間の人生を笑って過ごした日はあったかな...あって欲しい。
    今、未婚、子なしの私は涙が止まりません。切なく悲しいです。

    +11

    -2

  • 1191. 匿名 2018/09/26(水) 20:01:44 

    てか、年収800万の正社員で清掃会社勤務でも
    清掃作業員ってわざわざ言わないで、会社員だよね
    わざわざ書かれてるってことは、やっぱり。。。

    +60

    -9

  • 1192. 匿名 2018/09/26(水) 20:02:49 

    >>1185
    失業して繋ぎでやってたのかも清掃業
    東京でも46歳だとなかなか正社員になれる職は限られる
    主婦のパートならともかく

    +22

    -3

  • 1193. 匿名 2018/09/26(水) 20:03:40 

    田舎の人だから都会に憧れてたのかな?
    埼玉ならそれなりの身の丈に合った暮らしが出来たのに
    貧困で苦しい人がいるなら埼玉においで!
    優しい人が多いよ!

    +22

    -7

  • 1194. 匿名 2018/09/26(水) 20:04:02 

    >>1191
    旦那さんバイトだったってこと?

    +13

    -0

  • 1195. 匿名 2018/09/26(水) 20:04:13 

    夫婦共に職場が近くて安易に選んでしまったのかな?
    田舎で暮らしてる私にはあの東京の通勤電車は耐えられそうにないから自転車で通うためとか?
    で、いざ住んでみたらとんでもなく富裕層ばっかりでお金の無いことに悲観してしまったのかな。

    +17

    -0

  • 1196. 匿名 2018/09/26(水) 20:05:37 

    >>1189
    でもわかってて産んでるんだからね。
    同情は出来ない。

    +12

    -1

  • 1197. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:04 

    >>48
    妄想とは限らないよ。近所の人かもよ。運動会のことも書いてるし。

    +9

    -2

  • 1198. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:19 

    >>1175
    私さっきから感覚は人それぞれでは?って言ってるよね。なのにその返信が、大人になって成金趣味に走る元貧乏もいるし!って…うん、だからそれでいいじゃん。
    かと思えばそのあと自分の本革話して、私みたいなお金の使い方したら?だって。はい??

    最後にもう一回言うね!!
    貧乏で育っても価値観や考え方もそれぞれ!トラウマある人もない人もいる!
    自分は貧乏でこんなトラウマがある意見をここで書いただけで、突っかかって来ないで!私は私の思いを書いただけで、あなたに否定されるの意味不明です!

    +9

    -3

  • 1199. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:41 

    近くに住んでるけど、最近子育て世帯の流入が著しく、孤独なお母さんが増えてるんじゃないかと心配してる…

    +9

    -1

  • 1200. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:42 

    やだ、このニュース読んで涙出た。

    +4

    -1

  • 1201. 匿名 2018/09/26(水) 20:06:47 

    >>1185
    人間関係に疲れた人とかが行きがち
    黙々とできる仕事だから

    +25

    -0

  • 1202. 匿名 2018/09/26(水) 20:07:33 

    >>1172
    文京区が家賃高いのは勿論なんだけど、他の区でも都下でも千葉埼玉神奈川近県でも、
    首都圏という括りでは、もう何処で住んでもとにかくお金が掛かると思う。

    文京区に関わらず近県でも、例えば千葉県市川市北部の特定の地区とか、場所によっては中学受験当たり前の教育レベル高いところだらけだからね。
    下町のスラムみたいな街とかじゃない限り、地方とは教育熱が違いすぎるから、地方出身の人とかは本当にびっくりすると思うよ。
    このお母さんもいきなり新潟から出てきてギャップに苦しんだんじゃないかな。
    ずっと新潟に居られたら良かったのに何で上京してきたのか、経緯も気になる。

    +64

    -4

  • 1203. 匿名 2018/09/26(水) 20:07:40 

    どうやってお子さんを手にかけたのかわからないけど
    一人、二人…と手にかけるとき我に帰らないの?
    どんな理由があれ、
    子供は自分とは別人格の1人の人間なんだよ
    母親失格じゃないよ、人間失格だよ

    +87

    -1

  • 1204. 匿名 2018/09/26(水) 20:09:01 

    >>101
    難しいよね。

    自己肯定感が低くてすぐに暴言書き込むようなやつが、自分の卑屈さに気付いて更に自分を根底から癒やそうと考えられればいいね。

    あとは、暴言浴びた人が金持ちでいちいち訴えるとかねw

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2018/09/26(水) 20:09:17 

    二歳でも夜眠れないよ
    私も働きながら育ててるけど昼間頭ぼーっとしてやばいよ
    安部さんは女性に働けって言ってるよね
    なら、男性も家事や子育てを手伝いしてほしいと思う

    +195

    -3

  • 1206. 匿名 2018/09/26(水) 20:09:21 

    >>1175
    横だけど>>1002のプラスの数みたら分かるよ。これだけ共感する人がいるってこと。
    ちなみに私もこんな感じで貧乏だった名残ある性格してます。

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:13 

    でも、真ん中の男の子妊娠中は既に文京区住まいだった様子だから
    少なくともまだ子供二人で5年位はやってたって事だよね

    +27

    -0

  • 1208. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:41 

    >>1193
    田舎から都会に出てくる人の方が田舎者を蔑み
    都会に住むというステイタスを捨てられない
    私も神奈川に来たら?って誘ったけど鼻で嗤われちゃったわ

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:46 

    旦那さんがリストラで転職の繋ぎに夜間清掃員って妙に納得してしまった。
    あと46歳だったら旦那さんの親も介護が必要になってくる頃ですよね。
    色々なことが重なってしまったんでしょう。

    +116

    -3

  • 1210. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:52 

    自分だけ死ねよ

    +11

    -6

  • 1211. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:54 

    >>1193
    無責任なこと言わないで

    +6

    -3

  • 1212. 匿名 2018/09/26(水) 20:12:02 

    >>1123
    本望ではないと思うよー

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2018/09/26(水) 20:12:35 

    >>1208
    何でわざわざ誘うんだろ
    田舎の人がみんな都会に出る必要無いよね?

    +8

    -2

  • 1214. 匿名 2018/09/26(水) 20:12:51 

    >>1184
    金持ちだから幸せ確定なわけじゃないけど、貧乏だと不幸確定

    +25

    -6

  • 1215. 匿名 2018/09/26(水) 20:13:08 

    足立区住むべき人が背伸びした結果

    +14

    -9

  • 1216. 匿名 2018/09/26(水) 20:13:28 

    もし心中なら自分の子を三人も殺して自分も死ぬって、相当な覚悟がないと最後までできないよね。絶対途中で怯む。辛い。

    +42

    -0

  • 1217. 匿名 2018/09/26(水) 20:14:05 

    >>1185
    空調設備の特殊清掃とか、ビルの窓ふきとかは働き盛りの男性がやってんじゃん。

    +69

    -0

  • 1218. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:01 

    >>1191
    世帯年収800万だよ
    旦那だけなら500か600じゃない

    +10

    -1

  • 1219. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:18 

    >>1003
    男が嫌いなんだろうなと思って見てる
    嫌いな男と結婚して文句ばっかり言ってる人とか意味わからない

    +26

    -1

  • 1220. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:23 

    >>102
    そりゃ当たり前だけど、夜中に子供達が寝てるうちにやったんじゃない?状況的にやりやすいじゃん。

    自分精神ズタボロの中、意志バラバラの子供達をわざわざ連れ出して人目につかない所探してやるより家の方が手っ取り早いと思うよ。

    幼児1人連れ出すのだって大変なんだから。(すぐグズる性格とか、異変に気付いて泣きわめくとかね)

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:31 

    ホテル業界はほとんどブラックだよ
    知人の旦那が転職してビジネスホテル正社員になったけど数年後に自殺したわ

    +25

    -1

  • 1222. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:32 

    >>1203
    母親が殺めた証拠でもあるのですか?

    +1

    -4

  • 1223. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:47 

    >>1163
    >>1163
    自殺するほどのことでもないように見えたって
    他人の貴方に何がわかるの?
    貴方が見たのは日常のほんの一部じゃないですか。
    絶対絶対に言われたくない言葉だと思う。

    +39

    -0

  • 1224. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:51 

    >>1059
    なんでこの人さっきからブランド物って言葉だけ拾って、コメするの?貧乏って子どもはつらいよ。

    +6

    -1

  • 1225. 匿名 2018/09/26(水) 20:15:58 

    >>1217
    特殊なのって高所作業のなんか資格がいるんだよね
    あと、危険な箇所での作業は夜間は厳禁

    +15

    -0

  • 1226. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:11 

    誰か相談できる人とか頼りにできる人、周りにも誰もいなかったのかな
    実家も遠かったんだろうか
    残された周りも辛いわこりゃ

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:25 

    想像力、危機管理能力、責任感があれば…
    経済力って結婚する前はわからなくても結婚したらすぐわかるはずだよね。 3人いけるかどうかなんてすぐ。 大学まで行かせるのが普通な時代、ましてそういう地域で、なおかつ老後資金貯められるかも想像つくはず。 考えてなかったから産んじゃったのか? 産んでから焦って絶望して??
    一体、子供が何したのさ?

    +10

    -6

  • 1228. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:26 

    >>8でも母親だけしんだら子供残してどう責任取るんだとかいうくせに

    +9

    -2

  • 1229. 匿名 2018/09/26(水) 20:17:14 

    >>45
    辛い時に辛いと言って、どれだけの人が手を差し出してくれるんだろうね。具体的に何をしてあげられる?
    日本のお母さん、ってスケープゴートだよね。駒。サンドバッグ。
    頼ってくれたら良かったのに、と言う人は虐めっ子気質だよ、気をつけて。

    +51

    -2

  • 1230. 匿名 2018/09/26(水) 20:17:32 

    >>1203
    もう書いてる人いたけど、一人手をかけたらもう後戻りできないよね。一人を手にかけた時点でもう鬼から人に戻ることはできないよ。誰かがそばで止めてくれない限り。

    +78

    -1

  • 1231. 匿名 2018/09/26(水) 20:17:51 

    もう母親の手による心中だと断定された事件ですか?

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2018/09/26(水) 20:18:18 

    >>85
    >>188
    とってもステキなお子さんですね。きっとお母さんが日々愛情を持って接してくれているから、子供達もその姿を見て大きくなるんでしょうね。

    私も0歳の娘がを育てていますが、ほんとに明日は我が身と感じます。産む前後で旦那との関係が驚くほど変わりました
    こればっかりは産んで育ててみないもわからない。
    私のキャパじゃ一人でギリギリだなー

    +53

    -2

  • 1233. 匿名 2018/09/26(水) 20:19:03 

    清掃作業員で結婚するのはやめろ。子どもなんて作るべきでは無い

    +6

    -14

  • 1234. 匿名 2018/09/26(水) 20:19:17 

    生活保護でも毎日ゲームしてハッピーに生きてるイージーモードなやつはある意味ハッピーやな

    +59

    -0

  • 1235. 匿名 2018/09/26(水) 20:19:35 

    >>1202
    埼玉でも浦和だと教育熱心な金持ち多い

    同じ埼玉でも西川口なんか貧乏人もいるし、郊外っていってもそんな単純じゃない

    +20

    -2

  • 1236. 匿名 2018/09/26(水) 20:19:51 

    なんかさぁ。ここのコメントみてるとさ。東京に住んでる子持ちに厳しいよね。
    うちも貯金もあまりないし子供二人いて都内賃貸住みだけど、子供を育てあげた後の老後なんて考えてたら鬱になるし、なるようになるって思わないと生きていけない。

    みんな明日生きていられる保証なんてないんだよ。目の前の事を一生懸命やるしかないの。

    +102

    -13

  • 1237. 匿名 2018/09/26(水) 20:19:53 

    >>1227いや、そういうんじゃないんだよ お金の問題じゃないのかもしれないしただ鬱とか精神病になるととりあえずシヌのが人生の目的になるんだ 考えるとかそんなんじゃない ただ息するのもつらくてシにたいばかり

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2018/09/26(水) 20:20:02 

    >>1213
    都内住みの三人の子持ちのシンママでいつもお金ないお金ないって言ってたから
    こっちにきたら家賃安いし子供もずっと公立でもいいからお金かからないよって誘ったのよ
    そしたら新宿で買い物できないじゃんwwwっ言われたわー

    +25

    -2

  • 1239. 匿名 2018/09/26(水) 20:20:20 

    旦那のせいにしたい人多いけど
    旦那がどれだけ頑張ってたかもわからないじゃん?

    年子3人とかじゃないから、もっと大変な状況で子育てやら仕事してる人もいると思うし
    もちろんこの母親が大変じゃなかったとは言わないけど、鬱なら旦那がどうとかそういうの関係なしになっちゃうもんなんじゃないの?

    ましてや夜勤っぽいし、日勤の家庭に比べれば
    大変さもあるだろうし、母親自身の寂しさみたいなのもあったかもしれないしね

    ワンオペ決めつけはどうかと思う
    ガルチャンにいる多くの女性は、ワンオペだったりもっと旦那に手伝って欲しいって思ってる人も多いんじゃないの?

    +52

    -1

  • 1240. 匿名 2018/09/26(水) 20:20:21 

    こういうところで貧乏でもやってるとか
    親のせいにするなって涌いてくる人って
    がばいばあちゃん系?
    今の時代はお金がないと子供は確実に不幸ですよ
    だから生活保護費まで子供が塾に行けないから保護費増やせとか
    あるあるじゃないですか

    +42

    -1

  • 1241. 匿名 2018/09/26(水) 20:21:41 

    >>127
    たぶん男が混ざってて、旦那を責めるコメ見て興奮したんだよ。

    +0

    -8

  • 1242. 匿名 2018/09/26(水) 20:21:46 

    >>1237
    貧乏は精神病むには充分な理由だよ

    +40

    -1

  • 1243. 匿名 2018/09/26(水) 20:22:03 

    お母さん、日中は仕事だったらしいから、夜は育児で子ども夜泣きで寝られなくてしんどかったと思う。私も産後夜泣きやら上の子の赤ちゃん返りやらで、疲れ切って毎日死ぬことばかり考えてた。夫が夜見てくれたり、家庭を一番に考えてくれたから何とか頑張れたけど。
    もう思考できない状態だったと思う。
    きっと限界ギリギリのお母さんいっぱいいる。

    +75

    -2

  • 1244. 匿名 2018/09/26(水) 20:23:08 

    3人も産んで無計画だな。殺すなんて絶対ありえない。

    +19

    -1

  • 1245. 匿名 2018/09/26(水) 20:23:13 

    だから本当に貧乏なら15.5万の家賃のアパートに入居できないよ
    一応基準はあるから
    制度を使えなかったのも貧困層ではないから
    世帯年収に対する子供の人数に無理があったんだよ

    +45

    -1

  • 1246. 匿名 2018/09/26(水) 20:23:46 

    >>134
    年重ねたら家建てられるわけじゃないからねぇ。いろんな人がいるからさ。

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2018/09/26(水) 20:24:09 

    養子に出すのは?
    子宝に恵まれなくて、養子欲しいって子供好きな人も沢山いるよ。
    大事にされるから、育てられた子もいい子に育つらしい。

    +5

    -6

  • 1248. 匿名 2018/09/26(水) 20:24:32 

    >>1235
    西川口なんて中国人に殆ど乗っ取られたような、それこそスラム街じゃん。
    スラムみたいな街じゃない限り、首都圏で子育てに適した街はどこでもそこそこ教育熱心と言いたかったんです。

    +9

    -0

  • 1249. 匿名 2018/09/26(水) 20:25:20 

    >>1234
    ニートは生涯童貞だから子供の教育費心配しなくてもいいもんね
    ゲームは中古品で売って回しておけば買えるし

    +4

    -4

  • 1250. 匿名 2018/09/26(水) 20:25:22 

    経済面より子供の可愛いさが優って何人も産むのかな。自分には考えられない。
    3人以上産んでカツカツアピールする人よくいるけどさ、自分が選んだ道だから仕方ないよね。

    +43

    -1

  • 1251. 匿名 2018/09/26(水) 20:25:33 

    貧乏は砒酸。稼げない男はチンコ切るべき。必要なし

    +9

    -14

  • 1252. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:01 

    稼ぐ金を全部家賃や都会での生活費に消えてしまって
    子供に貯蓄何てしてなかったんだろうね
    上の子の同級生が中受準備とか始めてやっと我に返ったんだと思う

    +67

    -6

  • 1253. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:11 

    どれだけ経済的に不安って言っても働くしかないけど、やっぱこの辺は保育所空いてないの?
    子供たちみんな布団の中で亡くなってたみたいだけど、子供の寝顔見てそれでも実行しようって思うってよっぽど思いつめてたんだろうか。

    実家結構貧乏だったけどバイトできる年になったら自分のおこずかい稼いでたし、それきっかけで今の仕事に就いてるからこのお母さんはもうちょっと長い目で見て欲しかった。
    明日食べるものもない‼︎って程貧乏でもないだろうに…もし本当に心中なら一番信頼するべき母親にころされるなんて悲しすぎる。

    +22

    -1

  • 1254. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:56 

    >>1113
    夫婦って、生でやってる夫婦が殆どなんだってね。
    自分は子作りしたくなければゴムつけるもんだと思ってた。
    まあ、ピル飲むとかリングとかあるけど、なんで女性側がやらなきゃいけないんだと
    思う派の自分はゴムしか考えなかった。
    友達に言ったら、「うちの旦那は生しかダメなの~」とか
    「ゴムダメなんだよね~」とか言ってたけど、だったら、セックスできないや
    って言うけど。自分は。
    生でやってるなら、夫婦でも望まない妊娠とかはあるんだろうね。

    +94

    -9

  • 1255. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:57 

    10月1日から全国の最低賃金が上がるのに
    うちの会社の契約さんも月額換算で6000円アップ

    +8

    -3

  • 1256. 匿名 2018/09/26(水) 20:27:08 

    >>1002
    分かる。
    うちは取り立てが来てたよ。
    夜はテレビも電気も消してひっそりと暮らしてた。
    親みたいになりたくなくて勉強しても、金銭的な問題で行ける学校も限られる。
    大学に行きたかったけど、早くお金を稼げるようにならないとと思って専門学校に行ったし。
    貧乏は子供を苦しめるよ。

    +40

    -2

  • 1257. 匿名 2018/09/26(水) 20:27:43 

    >>148
    よくそこまで想像だけで怒れるな‥

    +9

    -2

  • 1258. 匿名 2018/09/26(水) 20:28:03 

    私も子どもいない独身時代は、たぶん、正論振りかざしていただろう。
    心中は殺人だって。
    でも、子持ちの今は他人事じゃない。
    子どもを任せられる旦那や、周りがいたら、道づれなんかにしないけど、
    頼れない旦那、家族、親族だから。旦那には、残して任せられない。絶対。
    児童養護施設は子どもたちどうしのいじめや、性的な虐待などもあり、過酷な環境。親に捨てられたという苦しみを背負わせて、経済的にも困窮しながら生きていかせるなら、いっそ。
    と、弱ってるときに考えかねない。

    +101

    -15

  • 1259. 匿名 2018/09/26(水) 20:28:05 

    年収400万以下は無価値。子ども作るべきでは無い

    +6

    -25

  • 1260. 匿名 2018/09/26(水) 20:28:30 

    >>63
    全容なんてみんなわからないよ。自分だって憶測でもの言ってるじゃん。

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2018/09/26(水) 20:28:39 

    >>1254
    生理終わったばっかりとか安全な日に
    生でするけど絶対外に出してもらう

    +0

    -21

  • 1262. 匿名 2018/09/26(水) 20:29:22 

    >>1228
    祖父母か親戚が無理なら施設
    社会が育てればいい
    施設って結構沢山あるよ
    働いてたとき、会社(アメリカ系)で毎年施設の子にボランティアでクリスマスプレゼントあげてた。
    年令と性別聞いて自腹でプレゼントを買って会社でまとめて贈る。
    私の親は経済力あったけどちょっと手抜きな部分もあって誕生日もクリスマスも私は殆どプレゼントを貰ったことがなかったから羨ましいって思ったよ。
    施設は、こんな風に色んな企業や個人が施設に贈り物したりとかあるので、施設で育つってそこまで不幸じゃないと思う。

    +10

    -7

  • 1263. 匿名 2018/09/26(水) 20:29:54 

    >>1114
    通報した。
    前から思ってたけど、こういうまとめ作れる人間ってクズ過ぎるよね。

    +28

    -6

  • 1264. 匿名 2018/09/26(水) 20:30:14 

    >>1215
    足立区でも北千住駅周辺とかだいぶ高いよ。

    +7

    -3

  • 1265. 匿名 2018/09/26(水) 20:30:17 

    >>172
    1人殺めた時点で正気に戻ったとしても、だからこそ後戻りは絶対できなかったんだと思う。

    1人目でやめたら何のためにってなるよ。

    +54

    -0

  • 1266. 匿名 2018/09/26(水) 20:30:17 

    10歳、5歳はまあいいとして言い方悪いけどこの環境では0歳は正直、無理というか余分だと思う。本当に言い方悪いけど。

    +45

    -6

  • 1267. 匿名 2018/09/26(水) 20:32:04 

    >>1251
    その理論だと、稼げない女もマンコ縫って閉じないといけないってことになるよ

    +8

    -7

  • 1268. 匿名 2018/09/26(水) 20:33:38 

    よく3人も殺せたね

    +14

    -0

  • 1269. 匿名 2018/09/26(水) 20:35:00 

    >>1172
    江戸川区とか足立区とか出てるけど、
    そんなに安くないですよ。場所に寄りますが。

    +26

    -3

  • 1270. 匿名 2018/09/26(水) 20:35:11 

    >>1252で合ってると思う

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2018/09/26(水) 20:35:33 

    知り合いに実家が青山一丁目、代々赤坂やらに土地を持っていて…とかいう人がいるんだけど、相当長く付き合ってから知った。
    都内の一等地ってほんととんでもないんだな。ここ読んでびっくりしてる私は田舎者笑

    +10

    -3

  • 1272. 匿名 2018/09/26(水) 20:36:13 

    せめて児相に電話して子供さんを一時保護にして欲しかった‥

    +60

    -2

  • 1273. 匿名 2018/09/26(水) 20:36:38 

    旦那無職にしたりトピの最初ひどいね
    勢いで書く人多すぎなんだよ

    +61

    -1

  • 1274. 匿名 2018/09/26(水) 20:36:48 

    >>1254
    人には言えないけど安全だと思ってた日に外で出してデキ婚しました。
    それまで付き合ってた彼氏とも同じ感じで出来てなかったし外で出せば大丈夫と思い込んでました。

    そのかわり2人目作ろうってなるまでは絶対ゴムをして、2人目産まれてから6年ずーとゴム有り。
    旦那もゴム嫌いだったけど、了承してます。

    もう生でやるのは絶対無理だ。

    +13

    -13

  • 1275. 匿名 2018/09/26(水) 20:36:58 

    >>70
    勝手な事言うな。うちも三人兄妹、上と下は10歳差、ワンオペ。離婚歴はなく同じ旦那との子です。留守番とか言うけど、万が一何かあったら親は何してたんだだの叩くくせに。歳が離れてるとか関係ないです。頭数いれば家事は山のようにあるし、上の子だって宿題や習い事、友達との時間、子供の事を考えたらお手伝いなんか頼む余裕ないですよ。うちも歳が離れてると楽でしょーとか言われるけど楽なわけない

    +18

    -18

  • 1276. 匿名 2018/09/26(水) 20:37:07 

    生活苦?お子様達助かりますように。

    +2

    -11

  • 1277. 匿名 2018/09/26(水) 20:39:04 

    どうして男性は子育てを「手伝う」感覚なんだろうね。産後鬱はなったことない人が批判していいような状態じゃないよ。

    +68

    -5

  • 1278. 匿名 2018/09/26(水) 20:39:36 

    旦那46才なのに0才ってきついわ
    既に二人いるなら私ならやめとく
    5年おきにまだ増やそうって気になるのが凄い

    +87

    -5

  • 1279. 匿名 2018/09/26(水) 20:40:17 

    文科省は中国人の留学生には血税から膨大なお金を贈与して無料で生活&勉強させるのに
    日本人には教育費を使いたくないんだよね


    +73

    -0

  • 1280. 匿名 2018/09/26(水) 20:40:18 

    午前6時発見で仕事帰りってことは、旦那さんは夜勤のある仕事だったのかな?
    0歳も抱えて夜に一人は辛そうだ。

    +30

    -0

  • 1281. 匿名 2018/09/26(水) 20:40:26 

    >>1259
    その理論を突き詰めたらお金があるのに産まない人間も無価値ってことになるよ

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2018/09/26(水) 20:41:00 

    旦那だって精一杯夜勤で働いてるのに可哀想

    +33

    -7

  • 1283. 匿名 2018/09/26(水) 20:41:36 

    >>1278
    先々の計算が出来ないんだとおもう

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2018/09/26(水) 20:42:24 

    >>202
    そんなに責めなくても。自分の中で思っていればいいじゃない。

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:02 

    >>85
    子育ては子供と自分だけの世界ですごく孤独を感じるよね。誰かの優しさに触れて生きる気力が湧くってのすごく分かる。
    でもガル民は実家が近くて頻繁に帰ってるっていうと親でも殺されたかのように袋叩きにするよね。

    で、こうやって母親と子供が死んだら
    「どこか頼れるところはなかったのか」って言い出す。すごい矛盾。

    死んでしまうくらいなら頼れる人を頼って全然いい。

    +56

    -2

  • 1286. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:23 

    >>1278
    計算や計画が出来ない、大変残念な頭の持ち主だったんだろう。

    +7

    -1

  • 1287. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:37 

    そんなに貧乏が不幸なのかな?我が家はこの地域では貧乏の部類に入ると思う。小学生の間は下校時間に家にいてあげたいんだよね。友達も家に呼んであげられるし、楽しくやっているように見える。

    +3

    -4

  • 1288. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:37 

    普段ガルちゃんでも「3人目が欲しいけど経済的な面で迷ってます」て悩みに「迷ってるなら産んだ方がいい」「産めない年になってから後悔する」「お金はなんとかなる」て産んじゃえコメント多いよね。
    子供が2人なら死なずにすんだのかな。

    +89

    -4

  • 1289. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:52 

    >>1016
    大学が近くて住んでたけど、クイーンズ潰れたんですね。文京区に住みたい人が増えて、意外とクイーンズで買う余裕がない人も増えたのかしら。
    最近文京区人気ですね。

    +7

    -1

  • 1290. 匿名 2018/09/26(水) 20:44:58 

    >>190
    はい?

    +5

    -1

  • 1291. 匿名 2018/09/26(水) 20:45:21 

    >>1282
    なんでもかんでも一生懸命やるのが正しいってわけじゃないんだよ。
    賢く人生設計して、賢く働かないと
    何とかなるっていうのが一番ダメ。何とかなんてならないから。

    +50

    -3

  • 1292. 匿名 2018/09/26(水) 20:45:36 

    >>1269
    文京区に比べたら安いって話ですよ…。
    カリカリしなさんな

    +1

    -5

  • 1293. 匿名 2018/09/26(水) 20:46:12 

    お母さんを追い詰めるのは周囲の人間だから、このお母さんだけが悪い訳ではないよ。
    私の母も祖母も毒親、父も虐待受けて育ったからおかしいの。私も殴る蹴るされて育ったし自尊心低すぎて、夫に子供は諦めようと諭されたよ。
    もっとお母さんを大事にしようよって思う。余裕持たせないと、精神的に不安定な子供になるよ。

    +6

    -7

  • 1294. 匿名 2018/09/26(水) 20:46:35 

    前の子持ち3人辛いトピや心中事件の時よりは、正論だけ振りかざしてバッシングする人が少なくて安心した。
    産後鬱とか、自分がならなかったからって無計画、自業自得って攻める人は想像力が欠如しすぎだよ。

    +28

    -4

  • 1295. 匿名 2018/09/26(水) 20:47:24 

    >>217
    あなたが10歳の時、頻繁にお母さんの言うとおりにできた?人間同士、そんなに簡単じゃないと思うよ。

    +17

    -0

  • 1296. 匿名 2018/09/26(水) 20:48:13 

    いったい何があったんだろ~
    子供3人つれてくって、よっぽどだよね!
    お母さんも子供もかわいそ~で、ならんわ~
    お父さんは何をしてたんだよ~

    +4

    -6

  • 1297. 匿名 2018/09/26(水) 20:49:20 

    なんで3人も産むんだよ 無責任に殺すくらいなら一人も産むな!

    +16

    -7

  • 1298. 匿名 2018/09/26(水) 20:49:41 

    >>1279
    「北海道を32番目の省に」
    中国の北極海への野望は、実のところ、
    日本の安全保障にとっても他人ごとではない。

    たとえば、北極海航路のハブの一つになると目されている
    北海道の土地が、近年中国人に集中的に買い占められているという問題もある。
    産経新聞などが集中的に報道していたが、それは単に、中国人金持ちが自己資産の
    海外移転のために購入しているだけでなく、中国政府・共産党としての戦略的目的も
    あると見られている。

    特に北極海航路の拠点港として釧路に注目しており、
    影響力を強めるために中国当局、地方政府関係者らが積極的に
    調査、視察、交流に訪れている。
    中国の北極シルクロード構想には「北海道を中国の32番目の省にする」ことも
    含まれている、というのは冗談でもなんでもなくて、中国の本音かもしれないのである。

    中国「北極シルクロード」の野望を読み解く:日経ビジネスオンライン
    中国「北極シルクロード」の野望を読み解く:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    中国国務院新聞弁公室・外交部が1月26日に発表した中国初の「北極政策白書」はなかなか興味深い。中国の海洋覇権の野望が北極海航路にまで及んでいることを隠さなくなった。“極地国家”としての戦略を読み解きたい。

    +6

    -4

  • 1299. 匿名 2018/09/26(水) 20:50:00 

    >>221
    保健師さんは訪問もしてくれるよ。

    でも、世間体や他人の目を気にしすぎる人は、自分の家庭内の本当の恥ずかしいところまでは話せないかもしれないね。

    相談したくても、旦那や義母に止められたりね。

    +15

    -2

  • 1300. 匿名 2018/09/26(水) 20:50:32 

    自分の家庭がどの程度の経済力なのかなんて前から分かってたことなんじゃないの?36にもなって…。無計画だったの?育児が大変なのだって1人目産んだときに分かってるでしょ。
    子供たちがほんとに可哀想。命は物じゃない。
    父親も朝帰宅したって…清掃業って深夜までやるものなの?

    +23

    -3

  • 1301. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:15 

    何とかなるって仕事の出来ない馬鹿が言うよね(笑)
    自分で何とかしたことないから無責任なこと言えるんだよ。誰かや生活保護をどこかであてにしてるんだよね。
    自分で自分の生活に責任取るって分かるかな?
    自分に出来る事、出来ない事を冷静に見極めて、余裕は必ず残しておく。
    何とかならなかった結果だよね、この事件。

    +68

    -7

  • 1302. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:38 

    クローゼットかぁ
    これ心霊的なものはないのかな?
    前の本怖の話思い出した
    クローゼットの話あったよね
    あれ東京だったよね?

    +2

    -21

  • 1303. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:44 

    >>1294
    子育ては何があるか分からない
    何かあったときに子どもに辛い思いをさせてしまうかもしれない

    これは子ども作る前に分かることだよね?
    何とかならない事態を恐れたから、私は作らない選択をしたよ
    だから私からしたら自業自得だわ
    想像力がなかったのはこの親だから

    +11

    -28

  • 1304. 匿名 2018/09/26(水) 20:52:00 

    3人目産んだ後に産後鬱だったとか?

    +53

    -1

  • 1305. 匿名 2018/09/26(水) 20:53:54 

    ズレまくり質問なんだけど、

    うちはごく一般の誰でも入れる私立幼稚園なんだけど、附属の有名幼稚舎って、中国や韓国、フィリピンの子供っているの?入れてもらえるものなの?

    +0

    -18

  • 1306. 匿名 2018/09/26(水) 20:54:04 

    >>100
    死しか選択の余地がなかったなんてこと絶対ないと思う。殺されたわけじゃあるまいし天災関連死や事故死や病死でもない。

    +5

    -2

  • 1307. 匿名 2018/09/26(水) 20:54:37 

    母親を擁護するな、殺人だって騒ぐ人に限って、
    子ども無責任にポンポン産んでって、言うよね。
    『無責任にポンポン産んだ』
    『複数人産んで、苦しむなんて!自己責任!』
    そういう批判がめぐりめぐって、こういう事件の要因になってるってわからないのかな。あなたの意見読んで、追い詰められている、まずい状況の母親がいるよ。
    そういう批判を真面目に受け止める母親こそ、絶対に助けを求められなくなってくのに。
    殺す前に思い止まらせるのは、自己責任論ではないよ、安心感を少しでも取り戻せるようにすること。
    何でもかんでも母親のせいにするから、母は全て抱えようとして、殺人までする。
    無理心中する母親は、生きている時から、子どもたちには自分しかいなかったんだよ。子供が頼れるのは自分だけ。だから、その状況を作り出さない社会を作ることが大切だよ。

    +18

    -27

  • 1308. 匿名 2018/09/26(水) 20:55:23 

    日本は相対的貧困率が先進国ではずば抜けて高いし、少子化の原因は若者世代の経済的な理由が大きいんだから高齢者向けに偏ってる社会保障費を大胆に教育の現物給付に傾ければこういう悲劇を防げるし少子化対策になるのに

    +75

    -5

  • 1309. 匿名 2018/09/26(水) 20:55:47 

    >>1275
    そんなに怒ること?

    +11

    -1

  • 1310. 匿名 2018/09/26(水) 20:55:56 

    >>1289

    子どもが複数いたら私立小に入れるのと高い家賃の良い公立小に入れるのとトントンだから、特に共働きで放課後は学童に入れようと思ったら文京区とか千代田区の公立小を検討する人が多いのかも。

    同じくらいの年収でも、親の年齢も考えた方がいい気するけどね。30前半で年収1000万と40後半で年収1000万円って生涯年収違う。

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2018/09/26(水) 20:56:16 

    三人で鬱か…
    こうなると、大家族の母ってやっぱメンタル強いよね。
    とても経済力があるように思えないご家庭でも、強く逞しく生きてるもんね。

    +131

    -4

  • 1312. 匿名 2018/09/26(水) 20:56:27 

    亡くなったお母さんには話を聞いてあげることは出来ないけど、ここにあるプレッシャーみたいな気持ちはだいたいあてはまるのかな。

    +6

    -1

  • 1313. 匿名 2018/09/26(水) 20:56:31 

    クズな夫だったら子供は残していけないと思うのかもしれない…我が子を殺して自分も死ぬって相当追い込まれてたと思うよ
    普通殺せないよ…

    +46

    -5

  • 1314. 匿名 2018/09/26(水) 20:56:34 

    子供達に目立った外傷はなかったってニュース見たんだけど練炭かな?
    それにしてもこの前の集団自殺といい若い人死にすぎだよ

    +40

    -1

  • 1315. 匿名 2018/09/26(水) 20:57:29 

    >>1298
    そんなんのために生活保護受給者集めて140億も国から引っ張って
    駅前にパチンコ屋誘致してるなら、この家族に月数万でも補助したら
    こんな事件起こらなかったかもしれないのに

    +16

    -0

  • 1316. 匿名 2018/09/26(水) 20:57:34 

    母親のしたことは許されないことだけど、晒し者にするのは間違ってるよ。

    +44

    -3

  • 1317. 匿名 2018/09/26(水) 20:57:52 

    このお母さんの気持ち分からなくはない。
    私も子供3人、残念だけど旦那の協力はほぼ得られず、上の子は来年中学生になる。
    この間ね、3人の子供を祖母に預けて初めて1人で遠出したの。
    1日中子供の事は気にしながらだったけど、
    久しぶりに1人でのお出掛け楽しんだ帰りに、
    唐突に思った。
    このまま何処かに逃げちゃおうかな。って。
    出来るわけ無かったけどね。
    住む町も違ければ収入も違うけど、
    3人の母親、という点では分かる部分があったので。

    +127

    -2

  • 1318. 匿名 2018/09/26(水) 20:58:06 

    自分が死にたくなる程辛くて苦しいこの世界に、子ども達を置いて行けないから一緒に連れて行っちゃったのかな。
    子ども達だけでも残して…なんて言ってる人もいるけど、そういう人はきっと幸せなんだと思う。

    +70

    -5

  • 1319. 匿名 2018/09/26(水) 20:58:22 

    別に旦那擁護するわけじゃないし、普段の妻の様子も旦那の育児への関わりもこの報道からじゃ全く分からないけど、全くわからないからこそ、朝6時に仕事から帰宅した旦那 って書いてあるのに 『旦那朝帰りか…』 『旦那何してたの』『遊んでたんじゃないか』『浮気してた』 みたいな感想、ここでもあるし ツイッターでも見たけど ほんとびっくりする。怖。

    +66

    -1

  • 1320. 匿名 2018/09/26(水) 20:58:45 

    私は近所の谷中だけど本郷はハイソなイメージ

    +9

    -1

  • 1321. 匿名 2018/09/26(水) 20:58:52 

    究極の毒親

    +4

    -8

  • 1322. 匿名 2018/09/26(水) 21:00:00 

    >>1314
    福岡県小郡市の母子3人殺害も
    子供の顔見ないように布団被せて殺害してたよね
    犯人父親の警察官だったけど

    +12

    -0

  • 1323. 匿名 2018/09/26(水) 21:00:02 

    >>1303
    それはあなたの選択でしょ?
    あなたの選択した方法が100%正解で、誰にでも当てはまるとは限らないんじゃない?

    あなたが選んだ道を否定するつもりは一切ないけど、自分と違う選択を選んだひとが失敗したからって自業自得だと見下すような考えはよくないと思うよ。

    +20

    -3

  • 1324. 匿名 2018/09/26(水) 21:00:19 

    住む場所って大切だ
    結婚相手の経済力も

    前に出てたけど京都の中心部の住民カーストはえげつないよホントに

    +47

    -2

  • 1325. 匿名 2018/09/26(水) 21:00:19 

    旦那なんで朝帰り???赤ちゃんもいて子供3人で心中なら、旦那が使い物にならなかったパターンかな。旦那は自分の惰性で子供連れてかれてこれからどんな人生送るんだろう

    +3

    -28

  • 1326. 匿名 2018/09/26(水) 21:00:21 

    >>241
    産んでからわかるんじゃない?

    あなたは試さなくても自分の力量が100%わかるのかな、それはただの想像でしょ。

    やる前から諦めるなって前向きな言葉だってある。

    この方は産んで、いろんな苦しい状況になってもう無理だと思ったんでしょ。

    産まなきゃいいんじゃなくて、心中へ行くまでに救われる何かを掴めるか否かじゃない?

    +16

    -7

  • 1327. 匿名 2018/09/26(水) 21:01:00 

    >>1125
    わざわざ文京区でなくとも、都下でも年収800万で子ども三人は相当キッツイと思うよ
    税金は容赦なく持ってかれるけど諸々の補助控除の対象からは外されはじめるから
    小さいうちは何とかなっても、食べ盛りや進学の時期ってなったらカツカツなんじゃないかな
    もっとも、この家庭は綺麗に五歳ずつ離してるあたりそれなりに計画はしていたような気がする、もしかすると想定外の"何か"があって転がり落ちちゃったのかもね
    でもそれでも、死んだらダメだし子どもを道連れにするのはもっとダメだよ…

    +60

    -0

  • 1328. 匿名 2018/09/26(水) 21:01:05 

    >>15

    3人とも
    5つ違い
    10歳の子を殺すのは大変なことだと思う
    乳児は簡単だけど

    +7

    -1

  • 1329. 匿名 2018/09/26(水) 21:01:10 

    産後うつかな。
    私も3人目産んだあと、色んなストレスも重なり、産後うつの様な状態になった。
    涙が止まらないし、体は怠いし、精神的に辛いし、世間からは理解されないから余計に辛いんだよね。

    このお母さんも、頼る人が居なかったのか、アパートで3人育てて大変だったんだろう。
    ただ、5歳、10歳の子を殺せるなんて、そんなこと出来るのか。
    鬱やノイローゼでまともな思考が出来なかったのかもね、、

    +46

    -2

  • 1330. 匿名 2018/09/26(水) 21:01:50 

    >>1302
    単に吊る所がクローゼットの他に無かったんじゃない?
    一軒家なら階段の手すりとかあるけどさ。ドアノブは強度に問題ありそうだし。

    +8

    -2

  • 1331. 匿名 2018/09/26(水) 21:02:05 

    自業自得と言ってしまうのは簡単だけど、どうにか防げ無かったのかね。
    母親はともかく子供3人もの大切な命を守る方法は無かったんだろうか。

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2018/09/26(水) 21:02:14 

    >>122
    追い詰められて死を選んでしまった人間を責めてるからだよ
    それは死者に対する冒涜

    確かに殺したのは母親だけど、母親と父親の構図みたいにして意見するのは良くないと思う

    +4

    -1

  • 1333. 匿名 2018/09/26(水) 21:02:59 

    >>1305
    附属の有名幼稚舎

    って
    幼稚舎って慶応しかなくない?

    +6

    -5

  • 1334. 匿名 2018/09/26(水) 21:03:13 

    元富士警察、実家のすぐ近所だ
    普段平和な場所なのに

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:06 

    >>1329
    あの鉄骨造りの狭いアパートでは、子供三人の騒音などにも相当神経遣っただろう。
    もっと家族でのびのび過ごせる場所かあったのではと考えてしまう。

    +30

    -0

  • 1336. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:10 

    都営住宅入ればよかったのに。
    青山や広尾とか都内には都営住宅が沢山あるよ
    そういうところ学区の公立行けばいいのに

    +10

    -2

  • 1337. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:24 

    >>1333

    しかも幼稚舎は幼稚園ではありません!

    +13

    -0

  • 1338. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:25 

    >>1307
    いや、それはそれで悩んでる人が集まるトピで
    優しい言葉で慰めてもらえばいいのでは?

    +3

    -2

  • 1339. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:27 

    しかしテレビに出てる貧乏大家族の母親は強靱なメンタルだな…渡津家だっけ?
    お母さんバツ2かなんかだったような
    でもマイナスなオーラ皆無なのね
    見習えとは言わないけどあれくらい神経図太いほうが人生得する
    図々しく生きたもん勝ちだよみんな

    +72

    -3

  • 1340. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:32 

    >>1307
    母親だけじゃなくて両親に責任はある
    でも社会のせいにするのはおかしい
    自分たちの意思の弱さ、計画性の無さが原因でしょうが
    嫌なら産まなきゃいい

    別に他人の子どもが死んだところで、悲しくてやりきれない!とか無いから
    死んじゃったんだね、毒親にあたっちゃって不運だね~くらいだから

    +5

    -9

  • 1341. 匿名 2018/09/26(水) 21:04:43 

    育てる自信ないなら産むなよ

    +11

    -10

  • 1342. 匿名 2018/09/26(水) 21:05:05 

    >>1325
    あのさぁ…

    +18

    -1

  • 1343. 匿名 2018/09/26(水) 21:05:22 

    >>1336
    沢山建ってるだけで、そこが空室だらけじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2018/09/26(水) 21:05:31 

    実家を頼るな!!ポンポン産むな!!って書いてる人って底辺すぎ。
    ちょっと想像力が欠如しすぎててびっくりする。

    育児で精神的におかしくなりかけたら頼れる実家があるなら頼っていい。ガル民は袋叩きにするけど他人の家庭事情をあれこれ憶測して叩く方が異常。

    ポンポン産むなに関しては、5人も6人も産んでて子供を虐待してるとかなら納得だけど、3人くらいでポンポン産むなはおかしい。3人兄弟なんてそこら中に普通にいる。

    母親のキャパシティはそれぞれ違うんだから1人でも2人でも子育てで悩んで追い詰められてる人もいる。

    辛いときは実家や然るべき機関を頼っていい。と言うより頼るべき。孤独な育児は精神も肉体も壊す。

    +85

    -13

  • 1345. 匿名 2018/09/26(水) 21:06:19 

    土地で人を判断しすぎじゃないかな。
    文京区は確かに金持ち多いけど一般家庭もたくさんあります。我が家は買い物は他区のスーパーに行きます。驚くほど狭い区で少し移動すればすぐに他区です。
    家は家具だけでスペースが埋まってしまうほど狭く、古いです。こういった家庭は珍しくないです。
    見栄で住んでる訳じゃありません。全身しまむらですが恥ずかしいと思いません。というか文京区民別にお洒落じゃ無いですよ。
    ネット民の土地コンプレックスが過剰になるのは危険だと思う。そういった意識から格差が広がってしまうんじゃないかな。
    古くからの文京区民には見栄なんてないのに、ネットの評判から見栄で移住してきた人も中にはいるのかもしれない。そんなの下らない。

    +49

    -6

  • 1346. 匿名 2018/09/26(水) 21:06:30 

    こういう事件あるとすぐ旦那さんが可哀想とか書くひといるけど、
    夫で父親なんだよ?それなのにこの結果なわけなんで、
    残念ながら悲しんでるとは限らない。

    +10

    -4

  • 1347. 匿名 2018/09/26(水) 21:06:35 

    収入の無い男との顛末

    +8

    -3

  • 1348. 匿名 2018/09/26(水) 21:06:39 

    >>1327
    世帯年収800万がきついのは分かるけど、それって子育て世帯の平均世帯年収と言われてる。
    その年収で死を選んでたら日本中自殺者だらけになるかと。

    +33

    -0

  • 1349. 匿名 2018/09/26(水) 21:06:52 

    経済力によっては三人でも多いよ
    ただの馬鹿

    +3

    -2

  • 1350. 匿名 2018/09/26(水) 21:07:00 

    >>1336

    そんないい場所の都営住宅に空きがでることはないよ
    都心はだいたいそう
    住んでる人、動かない

    +8

    -0

  • 1351. 匿名 2018/09/26(水) 21:07:04 

    >>1333
    慶応幼稚舎って幼稚園だと思ってるの?

    +30

    -0

  • 1352. 匿名 2018/09/26(水) 21:07:50 

    >>1299
    保健師って頼りない人多くない?
    たまたま娘に朝ごはんを食べない日があって、今日は朝ごはん食べてませんって言ったら、虐待とかはしてませんよね?とかわけわからんこと言われて逆切れしそうになったことある。

    +104

    -12

  • 1353. 匿名 2018/09/26(水) 21:07:50 

    北陸の海沿いの田舎町に住んでるけど
    500万もあれば中古の広い一軒家買えるし
    月手取り20万もあれば子供3人くらい余裕だよ
    保育園もガラガラだし
    貧困で悩んでるなら、自殺するくらいならこの町に住んだらいいのにな
    と思ってしまった

    +57

    -21

  • 1354. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:08 

    この奥さんが"3人産んでやっと分かった事""3人産んでも分からなかった事"って何だったんだろうって
    考えてしまうな

    +96

    -3

  • 1355. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:25 

    稼ぎの悪い男と結婚するとこうなる

    +17

    -5

  • 1356. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:26 

    >>1329
    あなたの言う世間ってあなたの旦那や義両親や義兄弟、又はあなたの親兄弟、友達こと?
    世間っていう言葉ですり替えるのやめて。

    世間の中には産後鬱に理解を示している人ちゃんといるよ

    +1

    -6

  • 1357. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:28 

    >>1348
    子育て世帯の平均年収といっても子供の人数や年齢のデータはないからね

    +4

    -1

  • 1358. 匿名 2018/09/26(水) 21:08:34 

    旦那さんもかわいそうに。働いて帰ってきたら嫁が自分の子供三人も殺してんだから。
    嫁が田舎者だから23区内の高級住宅街にこだわったんじゃないの。地元から出てない友達に自慢したかったんでしょ。ださ。

    +30

    -34

  • 1359. 匿名 2018/09/26(水) 21:09:23 

    >>1345

    文京区のしまむらっていうと茗荷谷にあるらしいね
    23区内にしまむらはほとんどないけど、茗荷谷だけ

    +14

    -8

  • 1360. 匿名 2018/09/26(水) 21:09:45 

    >>1353
    老後資金や中学以降どうするんですか?
    地方の田舎だけど500万で子供が三人いたら間違いなく破綻します

    +7

    -13

  • 1361. 匿名 2018/09/26(水) 21:10:01 

    3歳くらいまで育児をサポートしてくれる仕組みとかあったらいいのに。
    心中や離婚も減ると思う。
    ワンオペは地獄すぎる。

    +101

    -6

  • 1362. 匿名 2018/09/26(水) 21:10:09 

    >>1351
    幼稚舎の話になると、すぐドヤッる人が出てくるよね。
    まあ庶民には幼稚園だろうが小学校だろうが関係ないけどさ。

    +10

    -8

  • 1363. 匿名 2018/09/26(水) 21:10:28 

    3人を育ててきた母親ならたくさん愛情あったはず。それでもこの選択をしたということは鬱やノイローゼだったんだと思う。辛かったね。きっとこんなふうにはしたくなかったんだろうな。天国で幸せに暮らしてほしい。

    +25

    -9

  • 1364. 匿名 2018/09/26(水) 21:10:56 

    >>1323
    私の選択は、
    不幸になる人間を確実に生み出さない
    っていう方法
    これは誰にでも当てはまる100%の事実でしょ

    子ども作るのは自分の選択 
    強制じゃない
    それで上手くいかなくて病むのは、私からしたら自業自得です

    +28

    -21

  • 1365. 匿名 2018/09/26(水) 21:11:00 

    手取り20万でどうやって子供三人育てるの?
    生活保護より少ないし
    ボーナスが凄く多いとか?

    +37

    -7

  • 1366. 匿名 2018/09/26(水) 21:11:10 

    >>715
    追い討ちをかけるようなコメントやめなよ。障害も様々だし自分の不満を他人にぶつけるの間違えてない?
    親を恨みな!

    +2

    -11

  • 1367. 匿名 2018/09/26(水) 21:11:28 

    これだから貧乏な男って嫌いなんだよな
    正確には貧乏なくせに結婚して子供持とうとする男
    女に苦労させる気満々な時点で愛無いでしょ

    +92

    -18

  • 1368. 匿名 2018/09/26(水) 21:11:40 

    そこそこ都会の名古屋、大阪あたりに引っ越ししたら良かったのに
    家賃も東京に比べたら安いし、ショッピングも楽しいし生活に困ることはないよ 大阪なら仕事も見つけやすいよ

    +61

    -1

  • 1369. 匿名 2018/09/26(水) 21:12:08 

    >>1345
    確かに文京区周辺は狭小住宅だらけ。
    お金持ちじゃない人もたくさんいるけど、
    私からしたらなぜわざわざ子育て世帯が、あんな超狭い土地やマンションに敢えて住むのか不思議でならない。
    無理して買った家の地価が高いので、共働きでないとやっていけないから会社の近く都心部に住むというのも何か色々とズレてる気がする。

    +49

    -0

  • 1370. 匿名 2018/09/26(水) 21:12:20 

    >>1040
    表参道まで電車で45分の都下なら5万代で風呂ユニットトイレ付あるよ
    って言うか私住んでるわw

    +24

    -1

  • 1371. 匿名 2018/09/26(水) 21:12:53 

    >>1345
    文京区に貧乏人も沢山いるってみんな知ってるよ
    渋谷区や港区にも貧乏人が沢山いるんだから。

    貧乏人と金持ちを同じ街に出来るだけ混ぜて住まわすというのが
    日本の考え方。そうやって貧民窟やゲットーが出来てしまうのを防いでいる。
    ある意味賢い

    +50

    -2

  • 1372. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:02 

    田舎なら車必須だし、そうなるとガソリン車検保険
    食費、光熱費、通信費、学費、洋服等

    夫婦二人でも20万じゃぎりぎり

    +6

    -4

  • 1373. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:25 

    >>1317子供は母親の無意識に反応するから、そう思ったなら子供にバレてるよ。何処かに逃げちゃおうかと思ったんだ、そうなんだ。子供からしたら、自分の存在がお母さんを苦しめるの?ってなるよ。

    +2

    -13

  • 1374. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:25 

    >>1254
    うち夫婦でゴムしてたけど予定外の妊娠だったわ。
    有名メーカーのだけど、引っ掻いちゃったのかいつのまにか破れてたりしたこともあるし、前戯とかで精子が付着してた可能性もあるかも。
    一度はゴムが膣の中に入って出てこなくなって焦ったこともある。(次の日出てきた)

    そもそもコンドームって100%じゃないんだよね。どうしても避妊したい人はピルや避妊リングを併用するべきみたい。

    だからできちゃった婚の人たち、ゴムしろよってよく言われちゃうけど、ちゃんと一応避妊してた人たちもいるだろうと思うよ。
    ゴムしてたんだから俺じゃねーよって男に逃げられるパターンも辛いね。
    ちゃんと避妊の知識必要だと思う。
    手術とかで妊娠機能を殺すのでない限り、やらない以外の確実な避妊などないよ。

    +9

    -30

  • 1375. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:35 

    >>1358

    もしそれが本当だったら音羽幼稚園の事件を思い出してしまう
    あの犯人も田舎から来た人だった
    音羽幼稚園のお母さんたちに馴染めなかったらしい

    +31

    -0

  • 1376. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:37 

    >>1360
    ガル民ってさ憶測で他人の家庭を叩くの得意だけど本当恥ずかしいからやめた方がいい。
    あなたの地方はそうかもしれないけど>>1353さんの住んでる地方ではまた違う生活基準がある。

    全部が自分中心で自分の考えが一番正しいって思い込むのは本当に教養がないし恥ずかしいこと。
    世間はあなたの基準が全てではありません。

    +33

    -3

  • 1377. 匿名 2018/09/26(水) 21:14:11 

    >>1360
    近隣の公立高校や大学なら学費安いですよ
    老人ホームもガラガラです。安く入れます

    +10

    -0

  • 1378. 匿名 2018/09/26(水) 21:14:27 

    >>1359
    そうなんだ、茗荷谷近くの学校に通ってたからビックリ!
    あの辺に住んでてしまむらで買う人がいるんだね。学生さんかなと思うけど、ファミリー世帯も買うのかな。あの場所でねぇ、、

    +8

    -4

  • 1379. 匿名 2018/09/26(水) 21:15:19 

    稼げない男が結婚なんておこがましい

    +32

    -10

  • 1380. 匿名 2018/09/26(水) 21:15:30 

    >>1364
    冷たくて思いやりのない人なのね。

    +5

    -12

  • 1381. 匿名 2018/09/26(水) 21:15:40 

    手取り20万で子供三人育てられる地域って北海道のどこ?三人分の大学資金や老後資金を貯められるの?鳥取のど田舎でも不可能

    +3

    -13

  • 1382. 匿名 2018/09/26(水) 21:15:55 

    >>1374

    アフターピルは?

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2018/09/26(水) 21:16:36 

    >>1362
    ドヤるも何も常識なんだけど。なんでそんなに怒ってるの?

    +4

    -1

  • 1384. 匿名 2018/09/26(水) 21:16:41 

    相当に追い込まれていたんだろうなと思うけど子ども達が可哀想すぎる

    +14

    -1

  • 1385. 匿名 2018/09/26(水) 21:16:43 

    >>1326
    "産んでからわかることが、自分には耐えられないかもしれない"ってことは産む前に分かるでしょ

    やる前から諦めるなって…
    あのね、子育ては子どもを巻き込むんだよ?
    自分だけじゃないのよ
    何かあったときにリスクを背負うのは子どももセットなのよ
    だから責められる覚悟もないなら産むなって話

    +13

    -6

  • 1386. 匿名 2018/09/26(水) 21:17:16 

    >>1058
    風水なめるなってあるけれど
    どこを気を付ければいいの?

    +6

    -2

  • 1387. 匿名 2018/09/26(水) 21:17:51 

    このアパートから徒歩10分以内のマンションに住んでるけど、文京区民の全員が全員裕福ではないよ。区立幼稚園、区立小学校なんてその差が著名。小学校受験、中学校受験など教育に興味の無い方も多いよ。
    相続対策で2世帯住宅がかなり多いかな。賃貸に住むのであれば、家賃補助が多くない限りそれなりの収入が必要。礼金だって2.0ヶ月分はざらだよ。
    あと、クイーンズ伊勢丹潰れたってあるけど、潰れてませんよー!

    +54

    -2

  • 1388. 匿名 2018/09/26(水) 21:18:54 

    >>1366
    親を恨みな!ってセリフ、そのまま>>696に伝わっちゃうんじゃない?追い討ちかけてない?

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2018/09/26(水) 21:19:13 

    よく言われる「子供一人につき年収500万」
    これ冷静に計算するとあながち冗談でもないね
    守らないと破綻する

    +68

    -3

  • 1390. 匿名 2018/09/26(水) 21:19:16 

    >>1378
    しまむらの下がマルエツだったかな。
    ついでによる人も多いのでは?

    +3

    -2

  • 1391. 匿名 2018/09/26(水) 21:20:05 

    >>1383
    何を怒ってるの?

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2018/09/26(水) 21:20:45 

    >>1385いや、産まなきゃわからなかったと思う
    正直、産む前なんて可愛い赤ちゃんを抱いて幸せの図のほうが上回ってた
    1人産んだらそりゃわかったけど…
    さすがに三人ともなると分かるでしょ…と思うけど、どうにかなると思って産んだらどうにもならなかったんでしょうね…この母親は
    ただ子どもが可哀想ですね

    +7

    -11

  • 1393. 匿名 2018/09/26(水) 21:20:58 

    >>1380
    いやいや、自分の選択には責任持とうよって話してるだけでしょ
    あなた責任持てないの?

    +10

    -2

  • 1394. 匿名 2018/09/26(水) 21:21:02 

    >>1389
    中学以降含めると700万だと思うよ
    500万は小学生まででは

    +6

    -9

  • 1395. 匿名 2018/09/26(水) 21:21:38 

    >>1382
    アフターピルも確実じゃないんだよね確か。ただ早ければ早いほど確率が上がるとかだっけ?
    うちは私が二人目の妊娠出産にビビってただけだから、アフターピルまではしなかったけどね。

    +9

    -2

  • 1396. 匿名 2018/09/26(水) 21:21:46 

    >>1364
    同じ土俵に立ったこともないのに、よくもまあそこまで上から目線で偉そうに!

    +5

    -4

  • 1397. 匿名 2018/09/26(水) 21:22:14 

    高学歴じゃないと必ずしも幸せになれないの?

    +7

    -1

  • 1398. 匿名 2018/09/26(水) 21:22:16 

    不謹慎だけどつい自分におき換えて考えてしまう
    3人目は望まない妊娠だったのかもとか、おろしてたら上の2人は育てられたのかもとか
    子どもの貧困問題はほんと深刻だよね

    +25

    -2

  • 1399. 匿名 2018/09/26(水) 21:22:35 

    文京区ですよ、文京区
    しかも本郷ですよ、本郷

    +27

    -1

  • 1400. 匿名 2018/09/26(水) 21:22:37 

    >>1236
    本当にそうだよね
    毎日の様に事故で亡くなるニュースやってていつ自分がそうなるとも限らない
    突然事故で亡くなった人達だってまさかその日自分が死ぬなんて思ってない
    精一杯生きるしかないんだよね

    +17

    -1

  • 1401. 匿名 2018/09/26(水) 21:22:42 

    >>1352

    あなたは虐待してなくても虐待してる人がどこかにいるんだから、その保健師さんはちゃんと仕事してると思う

    +41

    -6

  • 1402. 匿名 2018/09/26(水) 21:23:30 

    >>1359
    世田谷にも新宿にもありますが。

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2018/09/26(水) 21:23:47 

    子供の貧困は問題になってるからね

    +22

    -0

  • 1404. 匿名 2018/09/26(水) 21:23:51 

    >>1311
    人数関係ないよ。
    なる人は1人目でなる。
    本人のキャパと生まれた子の育てやすさの問題

    +91

    -2

  • 1405. 匿名 2018/09/26(水) 21:24:33 

    事故物件になりましたね
    マンションのオーナーも迷惑ですね。。
    家賃15万から7万くらいに下がるのかな

    +53

    -6

  • 1406. 匿名 2018/09/26(水) 21:25:13 

    >>1326
    命が掛かってるわけだから、とりあえずやってみなよ的な考えはまずいと思う。
    ダメなら死なせちゃえばいいよ!!
    ってやっぱりおかしい。

    +31

    -2

  • 1407. 匿名 2018/09/26(水) 21:26:07 

    高収入で優しく誠実な旦那と結婚したら、心中コースの可能性は低くなるのでは

    +78

    -4

  • 1408. 匿名 2018/09/26(水) 21:26:26 

    15万か 田舎だと広い一軒家に住めるよ。

    +45

    -1

  • 1409. 匿名 2018/09/26(水) 21:26:36 

    >>1392
    そうじゃなくて、
    "想像できない辛さ"
    "予想外の苦労"
    これがあることは分かるでしょってこと
    だから、想像のしようがないのよ
    産んでみなきゃ分からないのよ

    どんな苦労があるかわからなくて子ども巻き込むのが怖いなら、産まなきゃいいって言ってるの

    +59

    -4

  • 1410. 匿名 2018/09/26(水) 21:26:41 

    >>1287
    そんなに貧乏が不幸かなって、本当に貧乏になったことないから言えるんだよ!
    まだ学歴社会なのに、移民が流入して来たら移民は日本語と母国語のバイリンガルだけど、貧乏人のあなたの子供は日本語だけ。
    一緒に大手企業を受けたらどちらが内定貰えると思う??

    +39

    -2

  • 1411. 匿名 2018/09/26(水) 21:27:07 

    >>1401
    虐待してる人に虐待してませんかと言ってはいしてますというわけないから、保健師さん下手くそすぎだけどね。

    +40

    -0

  • 1412. 匿名 2018/09/26(水) 21:27:25 

    貧乏は闇が深い
    小室ケイみてて思う

    +79

    -1

  • 1413. 匿名 2018/09/26(水) 21:27:30 

    三人ほしい人って結構いるじゃん。
    がるちゃんでも、男女一人づづいても、もう一人ほしい!って人とか。
    よくいるよね。
    でも、その一方でこういう人もいるわけか・・・

    +57

    -1

  • 1414. 匿名 2018/09/26(水) 21:28:02 

    ワンオペは地獄とかワンオペは辛いと言うけど、うちの場合は旦那がいた方が地獄だった。
    基本何もしない、頼むといちいちあれどこ?これなに?どうやるの?って毎回聞いてくる。寝かしつけしたいのに遊んで興奮させて注意すると子供と遊ぶのがダメなのか!とか言う。
    休日に料理作りながら子供が足元で邪魔してるのにソファに寝転がってテレビかスマホ。
    夜泣きは舌打ち(無意識)orいびきガーガー。
    旦那鬱だったわ。

    遅くなって寝静まった頃帰ってきて勝手にご飯食べてくれてた時期が天国に感じた。

    +127

    -8

  • 1415. 匿名 2018/09/26(水) 21:28:54 

    うちの旦那も夜勤ばっかりで、まだ子供が赤ちゃんの頃夜が怖いって思ってる時期あったなぁ…
    おっぱいあげてもオムツ変えてもずーっと泣いてる。なんで泣いてるのかわからないし、アパートで近所迷惑考えると早く泣き止ませたいのにずーっと泣いてる。。
    抱いてる腕が感覚なくなってきて「あぁ、この腕離せばこの子頭打って死んじゃって泣き止むのかなぁ…」なんて考えた時もあった。
    夜中のドライブしてようやく寝てくれた頃、実母に泣きながら電話したこともあった。

    育児なんてやってみなきゃわからないし、その子にもよるし、環境でも変わる。
    このお母さん、孤独で一人抱え込んじゃって考え込むタイプだったのかな…
    私もあの頃を思い出すと、お母さんだけを責めされない。

    +129

    -8

  • 1416. 匿名 2018/09/26(水) 21:29:06 

    >>916 そういえば、辻ちゃんも板橋だよね?

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2018/09/26(水) 21:29:27 

    >>1407
    そんな男は地球の総人口の何パーセントいるんだろう?
    あらゆる希少動物以上に希少なのでは。
    つまりそんな男と結婚どころか出会うこともまず無理。

    +9

    -3

  • 1418. 匿名 2018/09/26(水) 21:29:36 

    >>1396
    同じ土俵にたつのは恥だわ
    子ども産んでる人は軽蔑してるから

    私はなにも偉くないし、子ども育ててる人も何も偉くないのよ
    違う土俵からの意見があってもいいでしょ?

    +8

    -8

  • 1419. 匿名 2018/09/26(水) 21:29:53 

    >>1378
    茗荷谷のしまむら、ファミリー世代がターゲットっぽかったよ。子供服や三十代以上の人向けっぽい服ばかりで。
    若者向けの服を探してたからすぐに出た。学生街だけど学生ターゲットじゃないんだね。

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2018/09/26(水) 21:30:08 

    >>1345

    文京区ってそんなにいいイメージだったんだ
    私は千代田区よりの新宿区で生まれ育ったんだけど、
    文京区は田舎なイメージだったな
    東京に対する埼玉みたいなイメージ

    +2

    -40

  • 1421. 匿名 2018/09/26(水) 21:30:10 

    >>1392
    それは各人の知性や想像力に因るよ。
    私はメンヘラ傾向で超心配性で情動的(感情移入しやすい)なので、親になる器じゃないって思って子供無し人生を選んだよ。
    己のキャパを客観視するって大事だよ。

    +55

    -0

  • 1422. 匿名 2018/09/26(水) 21:30:41 

    >>1406
    やらないで後悔するよりもやって後悔した方がいい
    とか言うじゃん
    で、子供ほしいから産まないで後悔したくないと思い
    産むってパターン多いのかもね。
    で、こうなる。
    夫婦だと、子作りするしない関係なく生でやってる人多いみたいだしね。

    +19

    -2

  • 1423. 匿名 2018/09/26(水) 21:31:43 

    高収入なら子供産んでもいいと思うけどなあ
    低収入は産んじゃ駄目だけど

    +44

    -1

  • 1424. 匿名 2018/09/26(水) 21:32:27 

    >>1402

    新宿にしまむらがあるんですか?
    びっくり
    検索してみよう

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2018/09/26(水) 21:32:36 

    >>1420
    昔から文豪や知識人が多く住んでる

    +24

    -1

  • 1426. 匿名 2018/09/26(水) 21:32:58 

    無責任なち○こ野郎が多いね世の中
    女ばかりに仕事、家事、育児を押し付けるち○こ野郎のち○は切るしかないよね。

    +12

    -6

  • 1427. 匿名 2018/09/26(水) 21:33:38 

    >>1367
    男って基本こういう生き物だよ。
    なのに何で男好きな女って多いんだろう。

    +5

    -8

  • 1428. 匿名 2018/09/26(水) 21:34:22 

    >>1424
    新宿なんて気持ち悪いエリアが腐るほどあるよ
    不法滞在のアジア人のアジトみたいになってるとことか。

    +37

    -1

  • 1429. 匿名 2018/09/26(水) 21:34:54 

    >>1311
    知り合いにシンママで子供4人いる人知ってるけど、妊娠中も酒タバコやってるし、離乳食すらあげてなくてめちゃくちゃ適当に育児してる
    そし今度再婚するらしい
    この人をお手本にとは言えないけど、このくらい適当でメンタル強くないとワンオペで3人は厳しいのかも

    +84

    -0

  • 1430. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:05 

    >>1367
    この文読んで目覚めた
    貧乏な彼氏は捨てて、新たに男見つけます。

    +56

    -7

  • 1431. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:08 

    >>1412
    日本には清貧って言葉もあるけどね。

    +9

    -7

  • 1432. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:34 

    >>1163
    育児ノイローゼで自殺の原因は母親の性格なの?
    周りが助けないからでしょ?
    それって虐められた子の自殺原因はその子の弱さってことにもなるよ。やだ、もしかして虐めっ子だった?もしくは虐めてる?子持ちに席譲ってる?
    お母さんは皆に虐められてたんだよ?

    +4

    -14

  • 1433. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:37 

    旦那が一番ダメージがでかいと思う

    精神的ダメージと、大家に損害賠償を払わなきゃいけないし

    +35

    -0

  • 1434. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:41 

    >>1426
    男はちんこ切ると家事や育児をし始めるの?

    +15

    -1

  • 1435. 匿名 2018/09/26(水) 21:35:58 

    >>1427
    婚活のとぴも定期的にたつし
    みんな男が好きなんだよ。
    ジャニヲタも多いし。(ジャニは金持ちだけど)

    +7

    -1

  • 1436. 匿名 2018/09/26(水) 21:36:41 

    あらやだ今度は男叩きが湧いてきたわね

    +7

    -2

  • 1437. 匿名 2018/09/26(水) 21:37:27 

    >>1428
    どこにでもそういうエリアはあるでしょう。

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2018/09/26(水) 21:37:50 

    >>1411

    はい、とは言わなくても顔色で動揺するかもしれない
    少しは抑止になってご飯食べさせるかもしれない
    何も言わないよりいい

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2018/09/26(水) 21:37:56 

    こういうニュースで、育てられないなら産むなよっていう人が1番危ないと思う。そういう人が子供いないことを願うわ。

    +8

    -22

  • 1440. 匿名 2018/09/26(水) 21:38:19 

    >>1436
    ネカマは5ちゃんへお帰り!

    +0

    -1

  • 1441. 匿名 2018/09/26(水) 21:39:11 

    >>1427
    そう?
    男好きな子なんて自分も含め周りに居ないわ
    クズ男と気が合ってる時点でその女もクズ女だよ
    こうやってDQNファミリーは生成されていくんだよ

    +12

    -1

  • 1442. 匿名 2018/09/26(水) 21:39:22 

    >>1018
    子無しだけど、みんなそんな安易に産んでるの?
    そりゃ自分の無計画さ棚に上げて大学無料にしろだのうるさいわけだ。
    子供のこと何も考えてないじゃん。
    先進国の日本で、そんな風に子供作ってるとは、純粋に驚きだよ…。

    +22

    -13

  • 1443. 匿名 2018/09/26(水) 21:40:08 

    >>1439
    なんで?
    賢明でしょ

    +15

    -6

  • 1444. 匿名 2018/09/26(水) 21:40:55 

    文京区本郷という地名ばかりが一人歩きして事件に話題性を持たせてしまっているのがやるせない。
    郊外に住めば良かったって意見も多いけどこのご時世、首都圏は何処も生活苦しいですよ。
    文京区から郊外に来ましたが、大変なのは何処も一緒だと痛感しました。

    +30

    -4

  • 1445. 匿名 2018/09/26(水) 21:41:03 

    >>1431

    学者とかね
    ちやんと仕事してるけど、お給料は高くなくて、
    静かに本読んだりして暮らしてる人

    闇の仕事しててお金ない人のことは言わない

    +17

    -0

  • 1446. 匿名 2018/09/26(水) 21:41:04 

    >>1437
    ないよ

    +1

    -2

  • 1447. 匿名 2018/09/26(水) 21:42:30 

    子供が3人もいて辛い大変だって書いてる人って、何で1人とか2人にしておかなかったんですか?
    叩いてるとかじゃなくて、純粋に疑問。

    +90

    -12

  • 1448. 匿名 2018/09/26(水) 21:42:58 

    >>1444

    本郷は東大があるとこだけど、ほかになんかイメージあるかな

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2018/09/26(水) 21:42:59 

    >>1442
    小梨婆は黙ってロムっててね。
    あなたには子どもの話題はわからないから話さなくて良いよ。

    +5

    -19

  • 1450. 匿名 2018/09/26(水) 21:43:25 

    誰かのコメントにあったけど、今は大人が本当に冷たい。
    下手したら赤の他人のほうが少し優しい。
    「育児はお母さん」「家事はお母さん」「稼ぐのも貯金もお母さん」「看病も介護もお母さん」
    義両親はその親の介護からも逃げてるくせに嫁には要求。
    自分たちは散々親や兄弟頼って育児して、自分たちはフォロー役をしない。息子も家事させず育てちゃう。奥さん助けてやんなさいどころか、息子休ませてくれてる?だもん。

    +70

    -4

  • 1451. 匿名 2018/09/26(水) 21:43:32 

    >>1443
    子供のいる人生を知らないから

    +9

    -12

  • 1452. 匿名 2018/09/26(水) 21:43:32 

    >>1415
    これプラスいっぱいあるけどみんな夜泣きの時旦那さんも起きて一緒に子供あやしてほしいって事?

    +9

    -21

  • 1453. 匿名 2018/09/26(水) 21:44:24 

    >>1414
    単身赴任で夫ひとりぶんの家事が丸々減ったらもっと楽だろうね~

    +25

    -2

  • 1454. 匿名 2018/09/26(水) 21:44:59 

    >>1106 本当に何を望んでるか考えてあげれば?誉めなきゃ崩れそうなら誉めなきゃじゃん、それも大人の役割だと思わないのかな。本当、優しい人って少ないね( ノД`)それでこうやって取り返しつかなくなってからしたり顔して…助けて欲しい人は助けてなんて言わないよ。違う言葉で様子を伺ってるよ。ダメだったんだね、誰も気付かなかったんだよ。

    +2

    -7

  • 1455. 匿名 2018/09/26(水) 21:45:52 

    >>1429

    父親、みんなちがうんだろうね

    +15

    -0

  • 1456. 匿名 2018/09/26(水) 21:46:29 

    なんか殺伐としてるなぁ
    疲れててイライラしてるのかもしれないけど、あったかくしてゆっくり眠れるといいね。

    +27

    -1

  • 1457. 匿名 2018/09/26(水) 21:46:34 

    >>1420
    神楽坂あたりって言いたいの?
    新宿区にあまり上品なイメージこそないけど。
    神楽坂だって下町風情だし

    +43

    -4

  • 1458. 匿名 2018/09/26(水) 21:46:52 

    麒麟の田村の親みたいな人だったら死ななくて済んだのにね
    解散!

    +38

    -3

  • 1459. 匿名 2018/09/26(水) 21:48:35 

    >>1442
    いやそれにしたって日本の大学は破格に高いんだよ?
    研究費にもお金出されないから、研究者が海外に流出したり必要な研究ができなかったりする。博士号とった人の不幸率もすごいことになってるそうだし。
    各家庭単位の問題じゃなくて国家的な大問題だよ。

    +8

    -10

  • 1460. 匿名 2018/09/26(水) 21:48:49 

    >>1394
    じゃあ中学生二人いたら年収1400万、三人だったら2100万?!笑
    それもかなりズレてるね。
    一馬力て年収1500万稼げる旦那が一体何%だと思ってるの?笑

    +67

    -6

  • 1461. 匿名 2018/09/26(水) 21:49:08 

    >>1457

    文京区よりは都会

    +2

    -12

  • 1462. 匿名 2018/09/26(水) 21:49:26 

    >>1414
    わかる。。。
    ただ私はそれすら天国に感じなかった。ずーっと旦那に鬱々とした感情しか湧かなくて、一人で育児の時間がほとんどで気が休まらなくて。
    泣いてる赤ちゃん見て、ベランダから落としたら静かになるのかなって考えてた自分がいたよ。

    +42

    -5

  • 1463. 匿名 2018/09/26(水) 21:51:27 

    >>1431
    清貧と貧乏は違うよwww

    +21

    -0

  • 1464. 匿名 2018/09/26(水) 21:52:03 

    >>1459
    アメリカやイギリスも学費は馬鹿高いよ。
    もっというと日本なんかより格差社会、階級社会だよ。

    +61

    -0

  • 1465. 匿名 2018/09/26(水) 21:52:13 

    日本は戦後は人口が増えて大変だー、政府は産むな産むなって言い続け、子供を3人以上育てられないように狭い団地を標準規格にして
    ブラジルに移民に行かせた。


    今度は子供が足りないから産め産め。


    政府の言うことは聞かない方がいい笑

    +92

    -2

  • 1466. 匿名 2018/09/26(水) 21:52:28 

    今、子を設けるって贅沢なことで、あくまでも個人的なことって感じだよね。つまり、究極の自己責任という認識の人が多いと思う。
    精神的、体力的、経済的に余裕無い人がやることじゃない。

    +82

    -1

  • 1467. 匿名 2018/09/26(水) 21:52:53 

    >>1459
    研究者は優秀なら海外に行くのはいいじゃん。

    +2

    -8

  • 1468. 匿名 2018/09/26(水) 21:53:06 

    >>1454
    好きで勝手に産んだのにそれを「褒めろ、崇め奉れ。でなきゃ頑張れませーん。」ってふざけた話だと私は思うけど。
    好きな事して甘えた事言ってるんじゃないよ。

    +28

    -7

  • 1469. 匿名 2018/09/26(水) 21:53:16 

    >>1387

    クイーンズ伊勢丹は潰れたんじゃなく
    伊勢丹傘下から外れたの!
    でも、新宿伊勢丹の果物売り場には、
    クイーンズ伊勢丹製のフルーツゼリーが売られてて
    なかなか美味しい!

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2018/09/26(水) 21:53:20 

    >>1452
    必要だから男性の育休制度推進してんだよ。
    夜泣きひどい子だと本当に大変ってだけじゃなくて、危ないんだよ。ノイローゼもそうだし赤ちゃん落としたり抱っこして転倒とか、事故も起こしかねないからね。

    +4

    -10

  • 1471. 匿名 2018/09/26(水) 21:53:36 

    >>1459
    アメリカに比べると相当安いよ

    +8

    -1

  • 1472. 匿名 2018/09/26(水) 21:54:26 

    >>1460
    一人なら700万で二人なら900万三人なら1000万くらいじゃない?

    +3

    -10

  • 1473. 匿名 2018/09/26(水) 21:54:58 

    五歳差育てています。下の子が動き出すようになってから上の子の赤ちゃん返り。話せる分、考える力がある分ひどいです。自分のキャパを考えたうえで産んだつもりでした。平日1人で全てをこなし、休日もスマホ片手にゴロゴロしてる旦那。頼んだところで何もしない。お風呂に入れた事も、おむつ返した事すらない。上の子のひどい癇癪で我を忘れそうになることもあります。正直他人事と思えない。最近こういうニュースを見るたび気持ちもだんだん沈んでいきます。

    +91

    -5

  • 1474. 匿名 2018/09/26(水) 21:55:01 

    >>1470
    授乳しながら寝落ちしたお母さんが赤ちゃん窒息させてしまう、寝返りで潰してしまうというのもよくある事故。

    +22

    -2

  • 1475. 匿名 2018/09/26(水) 21:55:32 

    >>1453
    えー?がるちゃんじゃあ、「旦那いなきゃ無理」「旦那がいてくれないとキツい」
    「出張とかで旦那がいないと不安」って人おおいじゃん。

    +22

    -1

  • 1476. 匿名 2018/09/26(水) 21:55:39 

    自分のキャパを見誤った結果だね。
    旦那や周りがどうであれ、結局は自分自身がどうするかじゃん。

    +27

    -7

  • 1477. 匿名 2018/09/26(水) 21:55:49 

    >>1450
    そうそう、出来ないと一言『母親なのに?』

    はい、スケープゴート。

    +15

    -4

  • 1478. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:07 

    >>1428

    田舎の人は新宿というと歌舞伎町しか知らないからね

    +6

    -7

  • 1479. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:26 

    三人高卒にすれば800万でもいけたかもしれないのに

    +19

    -0

  • 1480. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:28 

    ジジババ鬱陶しいけど、若者も少し賢くなってうまく手伝ってもらったり、負けるががちっていう言葉あるように、損して得取る精神ないと難しいね。
    もちろんそればっかりではないけど、子育てはなるべく色んな人の手を借りたほうがいいと思う。

    +60

    -0

  • 1481. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:48 

    本郷三丁目って東京大学の近くで凄く家賃が高い。アパートでも貧乏では無かったんじゃないかな。

    +44

    -1

  • 1482. 匿名 2018/09/26(水) 21:56:55 

    >>1473
    純粋に質問です。
    旦那さんとは育児の分担など、妊娠前に話合わなかったのですか?

    +16

    -4

  • 1483. 匿名 2018/09/26(水) 21:57:51 

    >>1481
    貧乏じゃないけど、子供三人産んだから将来かかる金が足りなくなって悲観して心中したんだよ

    +23

    -3

  • 1484. 匿名 2018/09/26(水) 21:58:13 

    >>1447
    友達だけど、まわりが二人だと、勝ったと思うらしいよ。
    自分だけ三人いる!勝った!みたいな。
    全くわからなかった。

    +83

    -1

  • 1485. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:05 

    >>1473
    どこの旦那も似たようなものですよ。
    他人のご主人が協力的でよく見えるときもあるけど、みんなだめなところもあるし一緒です!

    なかなか子育ては大変ですが、お互いに頑張りましょう!!

    +5

    -2

  • 1486. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:45 

    子供一人に2000万かかると言われてるけど、
    三人だと6000万+老後資金3000万を生活費を除いてかかるわけだから、世帯年収そこそこかかるよ

    +17

    -0

  • 1487. 匿名 2018/09/26(水) 22:01:48 

    >>1444
    いやいや、シンプルに郊外に住めば家賃10万でお釣りが来るわけですよ。どこも大変〜じゃなくて全然違う。
    習い事の値段だって幼稚園費用だって違うよ。場所代が違うからね。

    +7

    -3

  • 1488. 匿名 2018/09/26(水) 22:02:18 

    無理心中か、事件か

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2018/09/26(水) 22:02:49 

    こんな時旦那を叩くのはなんで?

    旦那だって妻と子供を亡くした遺族なのに。旦那がもっとしっかりしてれば救えた命とか言ってさらに追い討ちかけるように責めたいの?

    +53

    -6

  • 1490. 匿名 2018/09/26(水) 22:03:05 

    >>1479
    高卒の公務員にさせること目標にすれば良かったかもね
    三流大出て零細企業就職より全然いい

    +29

    -0

  • 1491. 匿名 2018/09/26(水) 22:03:15 

    >>1467
    おいおいおい…
    頼むからちょっとは想像してくれーーー
    海外に流出した研究者がめちゃくちゃお金になる発明をしたら?
    その特許は日本のものにはならない。
    日本人が発明したのに日本にとって一円も儲けにならない。
    高齢化社会では、一人でも多くの優秀な人材が育って国家を潤すことが必要になってくるのに、これじゃ滅ぼしにかかってるよ。

    +21

    -0

  • 1492. 匿名 2018/09/26(水) 22:03:25 

    本郷ってちょっと行けば大学病院あるし、医者も多そう。
    高級取りお受験ママみたいな人も多いんだろうけど、神田やら御茶ノ水近いし商売人も結構多い。

    +21

    -1

  • 1493. 匿名 2018/09/26(水) 22:04:17 

    >>1484
    意味不明過ぎる
    じゃあ子供4人いる家庭を見たら、負けた!って思うのかしら…

    +39

    -0

  • 1494. 匿名 2018/09/26(水) 22:05:01 

    ほんと子供って贅沢品なんだな…
    こんな国に誰がした

    +85

    -1

  • 1495. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:28 

    >>1484
    いや・・・子供一人に大学行かせたら何千万と育てるのにかかるって普通わかるんじゃ・・
    勝った、負けたで作るっておかしくない?

    +21

    -0

  • 1496. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:34 

    引越ししたらよかったのにな。
    都内にいいところ沢山あるから。
    悲しい事件だな。

    +10

    -1

  • 1497. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:41 

    悲しい事件ですね
    だけどお子さんの生きたいという意志に反して殺したのなら、わたしは心中ではなく殺人だと思いますよ
    同情できない
    鬱だったら、ノイローゼだったら自分の子どもだったら殺しても仕方がないなんて言えますか?
    親に殺されそうになった子どもを前にしても

    +34

    -1

  • 1498. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:42 

    >>1484
    ほんと、親になるってなんなんだろうって思ってしまう。
    結局バカな親の張り合いゲームに子供が担ぎ出されてるだけじゃん…。

    +46

    -1

  • 1499. 匿名 2018/09/26(水) 22:07:34 

    今来たんだけど、お金がないから心中したの?
    計画性なさすぎじゃん
    子供可哀想…

    +21

    -1

  • 1500. 匿名 2018/09/26(水) 22:07:40 

    年収700万て手取り535万くらいでしょ
    夫婦子一人で小学生まで生活費に30万かかるとして、大学費用や老後資金ぎり貯められるくらいでは?

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。