ガールズちゃんねる

エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景

273コメント2018/10/22(月) 22:18

  • 1. 匿名 2018/09/25(火) 08:11:38 

    エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    就職活動での「学歴フィルター」の存在をご存じだろうか? 表向きは学歴不問と称しているが、その実、エントリーさえできない大学差別だ。背景に何があるのだろうか。***情報企業に勤める都内在住の女性(26)は、愛知県の私立大学出身だ。就職活動では大手自動車系列メーカーも視野に入れていた。ある日、その会社の説明会に申し込もうとしたが、すでに締め切られていた。「でも、1週間後ぐらいに名古屋大学の友人にその話をしたら、『え、まだ申し込めたよ』と言われて、びっくり。『学歴フィルター』って、本当にあるんだなと思い知らされました」


    福島さんは背景にあるのは「大学進学率の上昇」「企業の人材分析の結果」「就職ナビの影響力増大」の三つだと分析する。大学進学率が上がり、00年代以降、増え続ける学生エントリー数への対策として、大手企業の多くが、自社内で活躍する社員の属性分析を実施した。その結果、学歴と一定の相関関係が明らかになったという。

    さらに「リクナビ」などが就活の主流となり学生への影響力が大きくなったため、優秀な学生を確保したい企業は広告費を払ってでも、そうした就職ナビのランキング上位に入ろうとする。すると上位の企業ばかりに学生の応募が集中するので、企業は学歴フィルターをかけ……というループが繰り返されるようになった。

    +101

    -2

  • 2. 匿名 2018/09/25(火) 08:12:39 

    でも有名大に行ってるからって仕事できるとは限らないのにね

    +429

    -226

  • 3. 匿名 2018/09/25(火) 08:12:56 

    就職四季報の採用実績校見ましょう
    毎年どんな大学から採ってるか一目で分かりますよ
    大学選びの目安にもなります

    +480

    -3

  • 4. 匿名 2018/09/25(火) 08:13:24 

    いや、ネットじゃなくてもあったよ
    「お宅の学校から入った人いませんよ」
    と、ある会社の人に直接言われた

    +384

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/25(火) 08:13:45 

    まぁ世の中そんなもんだよ。とあきらめるしかない。

    +337

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/25(火) 08:13:51 

    面接まで行って落とされるならエントリーの時点で弾かれた方が楽だわ

    +817

    -7

  • 7. 匿名 2018/09/25(火) 08:13:55 

    学歴コネクションもあるから仕方ない

    +150

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/25(火) 08:14:09 

    そんなん30年前からあったわ
    今更ぁ

    +476

    -5

  • 9. 匿名 2018/09/25(火) 08:14:41 

    学歴フィルターの何が悪いのかな?
    だって、学歴って勉強した証じゃん
    それだけ、努力できる子が欲しいってことでしょ

    +908

    -32

  • 10. 匿名 2018/09/25(火) 08:14:48 

    >大手企業の多くが、自社内で活躍する社員の属性分析を実施した。その結果、学歴と一定の相関関係が明らかになったという。

    よく学歴高くても仕事できない人いるって言う人いるけど、それは一部の例外であって(←だからこそ目に付くのかも)、全体的な傾向としてはやっぱり学歴と仕事できるできないは関連があるんだね

    +635

    -19

  • 11. 匿名 2018/09/25(火) 08:15:11 

    >>2
    でも有名大学出身性の方が、当たりは多いんですよ。
    それが企業の人材分析の結果ってやつでしょ

    +549

    -5

  • 12. 匿名 2018/09/25(火) 08:15:31 

    これ毎年言ってるよね。
    もう飽きたよ

    +208

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/25(火) 08:15:32 

    だからみんな必死に良い大学行こうと頑張ってるわけで

    +470

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/25(火) 08:15:52 

    時間とお金かけて面接行って学歴で落とされるよりずっといいよ。
    会社側も時間とお金かかるし。
    Win-Winじゃん。

    +379

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/25(火) 08:15:54 

    高卒の人はよけい肩身が狭くなるね

    +142

    -16

  • 16. 匿名 2018/09/25(火) 08:16:17 

    学歴フィルターしてなくても、蓋開けたら高学歴揃ってたっていうパターンも聞くよ
    やっぱり、早慶とMARCHじゃ話し方、内容が全く違うらしい

    +260

    -39

  • 17. 匿名 2018/09/25(火) 08:16:22 

    今さらなにを・・・

    +86

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/25(火) 08:16:46 

    >>9
    ホントこれ。
    私は高卒だけど、学歴フィルターってあって当たり前だと思う。
    有名大学まで努力した人(つまり、努力を続けることができた人)を採用したいのは当たり前だ。

    +477

    -9

  • 19. 匿名 2018/09/25(火) 08:16:51 

    まぁ受験勉強頑張った結果だしねぇ
    学歴ってそれなりに努力してきた証みたいなもんだとは思う
    仕事ができるかできないかはやってみなきゃわからんし

    +262

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/25(火) 08:17:10 

    学閥作ってるから
    よそ者を入れたくないだけでしょ。
    そんなことしてるから
    東芝みたいになっちゃうんだけどね

    +23

    -44

  • 21. 匿名 2018/09/25(火) 08:17:12 

    何万人のESを全部読むの無理でしょ
    学歴フィルターにかけるのも仕方ない

    +283

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/25(火) 08:17:13 

    何が不公平なの?

    +183

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:02 

    まあ6大学優先、その他制限ありは昔からじゃんね。だからこそ6大学行こうとするんだし。

    +160

    -14

  • 24. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:28 

    AIによる選考より信頼できる
    就活生が嫌がる「AIによる採用」導入は進むか | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    就活生が嫌がる「AIによる採用」導入は進むか | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「AI(人工知能)選考」が話題だ。そもそも昨年の新卒採用で、ソフトバンクがAIを導入してエントリーシート(ES)の書類選考を行ったことを契機に、大きく注目されるようになった。IBM Watsonを活用してES選考の処…

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:29 

    >>10
    学歴高くても仕事出来ない!
    って言っている奴は、もれなく学歴が無い。

    私はそう思っています。みっともないよね。
    負け惜しみが過ぎる

    +369

    -26

  • 26. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:40 

    大企業はそうだよね。みんなわかってるよ。
    普通に考えて人材取るなら底辺大学より有名大学からとりたいよね

    +249

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/25(火) 08:18:55 

    就職だけでなく、婚活、恋愛だって
    学歴だけでなく、顔フィルターもかけるでしょ。
    どこ行ったってなんらかのフィルターはある。

    +227

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/25(火) 08:19:07 

    あ た り ま え

    +123

    -5

  • 29. 匿名 2018/09/25(火) 08:19:47 

    >>16
    会社の後輩で早稲田卒業なのにすごいバカっぽい子いるよ。。
    もちろん頭の良さそうな話し方する子もいるし。
    あなたみたいな見方をする人を学歴フィルターって言うんだろうけど。

    +14

    -77

  • 30. 匿名 2018/09/25(火) 08:21:39 

    そりゃ大手企業になるとエントリー数が凄いんだから全部見てられないよ
    大手企業は難関国立に私立は早慶MARAH関関同立まで
    地方の地場大手だとその地方国立が強い

    +212

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/25(火) 08:21:44 

    学校も仕事もコネで来たやつは
    仕事できないかもね。

    +42

    -6

  • 32. 匿名 2018/09/25(火) 08:23:09 

    >>29
    バカっぽくても、頭イイんでしょ。
    まぁ、早慶上智とMARCHに話し方の差がそうあるとは思えないけどね

    だって、一般的にはどっちも高学歴だよ。
    もちろん上記たちにもフィルターがあるのは承知しているけどさ。

    +187

    -8

  • 33. 匿名 2018/09/25(火) 08:23:17 

    大学4年生で内定者まだってヤバいの?
    義理姉さんの自慢の息子さんがまだらしいんだけど、あれだけ優秀だ優秀だって自慢してたから意外というかなんというか
    もしかして凄いとこって別枠だったりとかするのかと

    +4

    -27

  • 34. 匿名 2018/09/25(火) 08:24:05 

    私はMARCH行ってて今年就活終えたけど、私らが6月に選考してる中、早慶の友達は5月あたりから内々定持ってたよ
    面接の日程や場所も学歴で違ってて、高学歴ほど選考も早く進むようになってる

    +226

    -5

  • 35. 匿名 2018/09/25(火) 08:24:15 

    >>31
    でもコネっていう大きくて太い人脈があるんですよね、生まれながらにして。
    羨ましいけど、一般人がそれを言っても仕方ない。

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/25(火) 08:25:24 

    だいたいガルちゃんの学歴トピで常連の大学は就活強いんじゃないの?
    私の出身大学なんて全然名前さえ出てこないし

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/25(火) 08:26:09 

    >>33
    お姉さんの夢と現実点の折り合いがついてないんじゃないの?
    トップ1クラスの企業に絶対就職!っていう夢にこだわっていたら、
    トップ2に面接すら行ってないかもよ。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/25(火) 08:26:36 

    >>35
    その人脈が腐ってるから
    軍部が暴走したし
    東芝、神戸製鋼、日産三菱、富士通、シャープ
    みたいに凋落するんだよ

    +16

    -22

  • 39. 匿名 2018/09/25(火) 08:26:56 

    東大行った人と日大行った人を同じくくりで扱う方が無理がある
    GDとかちゃんと成り立つのかな?
    東大生に論破されて、日大生発言権なしとなるのが目に見えてる

    +178

    -5

  • 40. 匿名 2018/09/25(火) 08:27:55 

    就職が条件や年収の良いところに受かるように 大学を難関大学にして頑張ってるんだから仕方ないよね

    +76

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/25(火) 08:28:48 

    高機能自閉症の人は高学歴に
    たくさんいるんだよ

    +46

    -37

  • 42. 匿名 2018/09/25(火) 08:29:07 

    学歴フィルターで選別するなら大学の入学で一般入学か推薦入学かでも分けてほしい。
    正直、大学にはいるとわかるけど推薦入学組と一般入学組とでは学力の差が激しい。

    +195

    -15

  • 43. 匿名 2018/09/25(火) 08:31:43 

    >>41
    まあそういう人も頭の良さを活かせる仕事があるでしょ
    Fランの方が何も思考できないやつの割合が多いよ

    +33

    -8

  • 44. 匿名 2018/09/25(火) 08:32:07 

    このての話になると、学歴あるからと仕事ができるわけではないとか、人としてはまた別という意見がでる。それも正解ではあるけとまそれだけが正解ではない。学歴なくても仕事頑張る人はたくさんいるけど、あるレベルの話(仕事内容、経済など)から上はできない人も多い。要するに難しい話ができない。
    逆を言えば学歴関係なく仕事にたいする姿勢は大切だけど、頭のよさも必要ってことだね

    +44

    -5

  • 45. 匿名 2018/09/25(火) 08:33:14 

    >>43
    塾講師とか?
    塾講師ならFランでも
    バイトでやってるじゃん

    +4

    -11

  • 46. 匿名 2018/09/25(火) 08:33:20 

    >>41 そういう人は 研究職につくと思うよ。実績抱えて売り込める。

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/25(火) 08:33:42 

    都内だと早慶やMARAHはどの企業でもOB.OGが大勢いるからリクルーターになってくれてリクルーター推薦で就職強いね
    羨ましーい

    +105

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/25(火) 08:33:53 

    大学時代、調子乗ってゴールドマンサックスの説明会行ったことあるけど、社員が日本語で説明してるのに、社員の中に一人イギリス人がいたからって、学生質問の一人目が英語で質問し始めて、そしたらその後の学生も英語で質問しなきゃいけない雰囲気になってて、この会社意識高すぎてヤバイわって思った
    後で、周りの学生と話したら基本東大生で後はケンブリッジとかオックスフォードとか海外の有名大学の人ばかりで受けようとも思わなかったわ

    +175

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:15 

    難しい話ってなんだろ?

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:24 

    コネってどこかの会社の息子さんや令嬢のイメージあるかもしれないけど、アルバイト先で会長に会ったとか、ただの得意先の知り合いとか色々あるよ。
    飲みの席で勢いで約束したとか。
    だから自力で来る子よりも、怪しい目で見られたりする。
    コネ入社より学歴フィルターの方がまだマシだと思う。

    +54

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:41 

    何の問題もない

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/25(火) 08:35:30 

    そりゃあ、就職だもん。あるよそんな事。
    私なんか昔、学校の受験で言われたもんね
    面接で「あなたの学校から入ってきた人今までひとりもいないんだけど、なぜこの学校を受験しようと思ったの?」って言われた。この学校しか入れそうな所がなくて…とは言えないから「何となくです。」って答えた。はい、もちろん不合格でした。

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/25(火) 08:35:53 

    応募者側も大企業フィルターかけてエントリーしてるんだから文句言えなくない?

    +126

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:00 

    >>42
    ほんとそう
    特に指定校は馬鹿ばっかり

    +27

    -14

  • 55. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:09 

    今年メガバンのインターン行ったら、東大、京大、旧帝大、早慶しかいなかったよ
    銀行とかお堅いし、学歴フィルター絶対にあるね

    +109

    -3

  • 56. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:49 

    高卒で就職の子も学校から2人って求人きたら、成績や部活動 生徒会など内申のようなものが高い子からだし、当たり前かと

    +101

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:58 

    学歴フィルター反対なら学歴フィルターかけない仕事すればいい。この仕事には東大も関係ないという職業いくらでもある

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/25(火) 08:37:48 

    私は高卒だから諦めつくけど、大卒なのにランクで切られるのはつらいだろうね。大卒があたり前になったから専門分野に特化してないとこれからは厳しいのかな

    +33

    -11

  • 59. 匿名 2018/09/25(火) 08:38:16 

    >>54 偏差値70の高校にも指定校来るから…。慶応や早稲田 MARCHの指定校で行く子はかなりいる。その高校の評定4ってなかなか大変だよ

    +91

    -9

  • 60. 匿名 2018/09/25(火) 08:38:18 

    >>45
    視野狭すぎでしょ
    頭の良さを活かせる仕事が塾講師て

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/25(火) 08:39:48 

    銀行にしか
    高学歴のアイデンティティないのか?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/25(火) 08:40:00 

    >>2

    確かに、最終的には高学歴だからって仕事ができるとは限らないよね。

    イマイチな学歴でも機転が利いたり要領がいい人もいるし、学歴が良くても仕事がひどく出来ない人もいる。

    それはここのみんなも、採用担当者も分かってると思う。

    でも、採用試験って多くても3次面接までとかの【限られた時間】しかなくて、短時間で良い(であろう)人材を選別するとなると、やっぱり、『学生時代に結果を出してる人』が有力候補になるのは仕方がない事だと思う。

    聞いたこともないような大学の人が『自分は結果を出しますよ』って言っても、説得力ないし。

    学業で難解な問題を解いてきた(難関大学に入学できた)人って、イメージ的に『業務上の難しい問題も頭脳で解決してくれそうな感じ』がするし。

    応募者が多くて全員に会っていられないとなると、『(結果は失敗かもしれないけど)期待値が高い人』を選ぶのは当たり前のことだと思う。

    +117

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/25(火) 08:40:20 

    >>53 本当そうだよね。中小企業じゃなくて、少しでも大企業狙ってってくるんだから そうなるよね。お互い様な気がする

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/25(火) 08:40:44 

    >>54
    世の中知らなさすぎだわ…

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2018/09/25(火) 08:41:23 

    ガルちゃんって高学歴は仕事ができない!女は学歴なくてもルックスさえ良ければ人生イージーモード!みたいな話好きだけど
    世の中には学歴もあってそこそこのルックスもあってコミュ力ある人も結構いるんだよ
    むしろ馬鹿大学よりちょっと頭良いくらいの大学のほうがスタイル良い美人率高い
    エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景

    +165

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/25(火) 08:42:10 

    >>58
    つらくない。受験の段階で努力の差を感じるから。受験した人のほうが学歴で差がつくのは納得してるんじゃないかな。本当にすごいんだよ、勉強の差が。
    ただ、ガチの附属ではなく提携校でそこの大学いけるコースを持ってる高校は意外と入りやすくてそこからの学生は大学内で差がつくのに大学名は同じというのはどうだろうと学生同士ではささやかれてはいる

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/25(火) 08:42:12 

    >>60
    営業とか学校の先生はだめだろ。
    データ入力とかしかできないだろ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/25(火) 08:42:40 

    >>42
    言えてる!

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/25(火) 08:42:58 

    うとの会社も普通の中小企業だけど、ある程度はフィルターあるよ。
    どっかでふるいにかけないと全員面接はできないだろうしね。
    でも、東大卒の人は逆になんでうちにいるんだろうと思ってる。

    +60

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/25(火) 08:43:12 

    >>58
    いやいや(笑)東大とFラン大では偏差値に差があるんだから大卒ってひとくくりには出来ませんよ

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/25(火) 08:43:21 

    どんなに良い大学行ってても、そこで頑張れる器わ私にないかも。。
    最近早稲田卒でも一般職受ける子いるらしいし、私もそういう道進んでるだろうなって思いました。
    バリバリのキャリアウーマン体質じゃないので。。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/25(火) 08:44:03 

    >>65
    でも、愛人やったり
    お水風俗してバレて
    採用取り消されてるやん

    +14

    -6

  • 73. 匿名 2018/09/25(火) 08:44:39 

    >>32
    まぁその子コネ入社だからね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/25(火) 08:45:34 

    >>72
    女子穴も整形が多いしな
    インチキ美人だよ

    +10

    -8

  • 75. 匿名 2018/09/25(火) 08:45:38 

    >>72
    数人の話だしてもしかたないって

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/25(火) 08:46:43 

    女子アナになっても
    未成年と淫行する
    ブスのお笑い芸人と結婚したら
    低学歴美人主婦の勝利だと思う

    +5

    -19

  • 77. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:32 

    偏差値40以下みたいな大学なんか出ても
    企業は学歴フィルターでエントリーの時点で落とすから
    フリーランク大卒の人はスーパー店員とかコンビニ店員が多いよ

    +31

    -8

  • 78. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:33 

    >>75
    高学歴はドブスが多いじゃん

    +2

    -23

  • 79. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:49 

    ガルちゃんて学歴の話しになるとすごいよね。
    まずSランクの大企業の採用もらってそこで今でもバリバリ働いてます!って人以外の話しは聞いてもうーん。。って思う。
    見てたら説明会には行ったけどーとかマーチに行ってたけど早慶の子は内々定もらってたとか他人の話しばっかり。

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:52 

    前も気になって書いたんだけど、学歴はまぁ良いとして、犯罪歴ってどうなるの?隣の席の人が性犯罪者だったりしたら怖すぎるんだけど。今、中学生、高校生でも捕まる子いるよね?その後どうなるの?

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:53 

    学校受験には偏差値っていう物差しあるけど、就職活動にはないもんね
    勉強してこなかった子達が勉強してきた子達といきなり同じ土俵にあがるって無理あるよ
    個性重視の企業狙うしかない

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/25(火) 08:47:55 

    女子は逆学歴フィルターがあることも知っておいた方がいい。東大、京大、その他旧帝大、一橋レベルは転勤なくて、給料はそれなりにいい(30代で700万前後、役職つけば40代後半で1000万もらえる)商社や損保の一般職を受けても書類で弾かれる。総合職で働くことを前提に就活をするしかなくなる。
    早慶なら女子でも一流企業の総合職、一流企業の一般職、どちらも採用されるよ。
    勉強できても実家がそれなりに裕福で仕事をガツガツするのが嫌いな女子はたくさんいるイメージだから、自分の将来の仕事の適性を考えて、大学を選んだ方がいい。

    +63

    -5

  • 83. 匿名 2018/09/25(火) 08:48:24 

    公務員試験みたいに、まずペーパーテストしたら公平になりそうなのにね。
    同じ大学でも学力に差がありそうだし、イマイチな大学でも勉強頑張った子にチャンスがあればいいなあと思う。

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/25(火) 08:48:37 

    >>75
    認めるんだワラ
    梅毒まき散らすなよ
    高学歴のくせに

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/25(火) 08:49:02 

    東大生の大半が親も富裕層なんでしょ?
    仕事できないとか色々言われてるけどお前らに心配されなくても大半は親のような人生を歩んでそれなりに稼いでいくと思うよ
    そらあれだけ生徒がいたら落ちこぼれも一部にいるのは当たり前

    +45

    -4

  • 86. 匿名 2018/09/25(火) 08:49:08 

    コネでメガバンクに入った小室君、結果はお分かりですね(速攻で退社)
    大学にAOで入って尚且つコネ入社なんて使えないに決まってる

    +96

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/25(火) 08:52:53 

    いい大学行ったからと仕事ができるわけじゃないけうちの職場も大卒の中でも優秀な人はわりと高学歴かな

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/25(火) 08:54:06 

    東大にしか自分の価値ないの?

    +1

    -12

  • 89. 匿名 2018/09/25(火) 08:56:19 

    上智大学出てて
    昼間プラプラしてるバツイチの
    やもめオヤジ
    あまり大卒に見えない

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/25(火) 08:56:29 

    >>25
    いや…C大法学部(東大と同じレベル)の学生と、Marchと呼ばれる大学に通う人と、偏差値40台のT大学生が同時にコンビニでバイトしてたけど、一番仕事出来て、人格的にも何処に行っても通用するようなのがT大生だったし、塾に行かなくても国立大受かった人より、高卒の他の人のが断然気が効いて効率よく仕事出来る。

    偏差値60の高校卒より、工業高校出た人の方が仕事出来て頼りになる。私の周りはこんな感じ。勉強ばっかりしてきて他の事知らない人も多い。

    +8

    -49

  • 91. 匿名 2018/09/25(火) 08:56:50 

    >>82
    逆バージョンのフィルターあるよね。商社で人事に居た時、まず女子で一般職希望の高学歴はじいてー!って上司に言われたよ。一般職に関しては学歴うんぬんより顔や愛想がある程度よくて、若い子がほしいってのが大半の企業の本音だと思う。

    +79

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/25(火) 08:56:54 

    >>88
    昨日メンタリストの方のダイゴの弟がテレビに出てて、兄がすごすぎるからコンプレックスだったんだって。
    その為に兄が行けなかった東大目指して必死で勉強して受かったらしい。
    今大学3年生。
    東大行ったことによって今はもうコンプレックスないって言ってた。

    +63

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/25(火) 08:59:09 

    公務員ですら、ペーパーテストと面接で切ったら人気官庁は最低でも上位国立、マーチ以上しか入ってこない
    その中でも出世して行く人が多いのは、旧帝以上の高学歴層

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/25(火) 09:00:22 

    >>91
    確かに。
    一般職は若くて可愛くて、高学歴じゃなくても全然良いわ。
    ここで言ってるのは総合職の事だよね。
    バリバリ働きたいなら別だけど、総合職って泥臭い仕事もあるし大変だよ。(部署によるけど)
    私は緩く働きたいから総合職の道は選ばなかった。

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/25(火) 09:03:31 

    東大京大と同じ仕事できると思ってるFランがいたらすごいな

    +72

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/25(火) 09:08:15 

    超氷河期に就活生だった私は、某大手商社の説明会で東大・国立大の学生と私大生とで部屋が分かれているのを見たよ。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/25(火) 09:09:40 

    >>90
    ここは採用試験の話しだよね?
    採用試験に仕事できるかできないかは関係ないよ。
    仕事は入社してから覚えてもらえばいいし、アルバイトだからって気抜いて仕事してる子もいるかもしれないし。(これだから大学生のバイト嫌う子いるよね)

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/25(火) 09:11:55 

    >>90
    コンビニをばかにするつもりではないということを言っといて。高学歴の子の仕事ができるはまた違う分野なんだと思う。私は高卒だけどそういうバイトなどは頑張れる。てきぱき動くとか愛想がいいとか。でもSEだの金融関係の取り扱いとか頭が必要であろうことはさっばわりわからない。実際賢さが必要な職業ってSEや金融ぐらいしかでてこないしw
    学歴ないからこそ体はるとか地道な仕事コツコツするとか愛想よくするしか出来ない

    +50

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/25(火) 09:13:30 

    だってやっぱり東大京大行く人は地頭がいいよ。私じゃ絶対無理だもん
    コミュ力は別の話だからそれは面接かなんかで見極めればいい

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/25(火) 09:13:38 

    >>90
    それも逆学歴フィルターな気がする

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/25(火) 09:16:53 

    >>90
    サンプルソースがコンビニバイトってw
    求められてるスキルも処理するタスクも企業組織とは全然違うから、トピ内がイメージしてる要領の比較に適してないと思う。

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/25(火) 09:18:27 

    >>47
    都内で就職したいなら早慶が強い
    旧帝行っちゃうと都内での就職が厳しい。
    大手本社はほぼ都内にある。

    +37

    -6

  • 103. 匿名 2018/09/25(火) 09:20:55 

    昔の話だけど、踊る大捜査線で一流大学卒で
    警視庁のキャリア役だった筧さんが中堅大学卒
    で叩き上げのギバちゃん演じる室井さんに

    死ぬほど勉強しておいて良かった

    と囁くシーンを思い出すわw
    エントリーも不可…「学歴フィルター」がある3つの背景

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/25(火) 09:21:30 

    >>58

    私はFラン大学卒だからこそ思うけど、一流大学の人と私のような『大学って名前は付いてるけど…(笑)』って大学を一緒にするのは本当に優秀な人に失礼だと思う。(私が言うなって感じだけど。)

    あまり努力しないで優秀な大学に入れた人もまれにいるかもしれないけど、やっぱり元から頭が良いだけじゃなく、優秀な学校の人たちは相当な努力を、下手したら子供の頃からずっと続けてきたんだと思う。

    そのうえで『目に見えて分かる結果を出している』訳だから、大卒の中でもランクで分けられるのは仕方がないと思う。

    最近じゃ、お金さえ出せば『大卒資格』が取れる謎の大学いっぱいあるし…。

    +82

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/25(火) 09:24:36 

    >>54
    指定校でも、難関校ならまだ優秀。
    一番たちが悪いのは伝統校ってだけで早慶の推薦枠を持ってる偏差値50から60位の学校。
    こっちは高校で英検準1取ったのに推薦組は準2もとれないレベルだった。

    +62

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/25(火) 09:24:56 

    難関試験を突破してる人は情報処理能力が高い人が多くて、指示の理解が早かったり、他者への説明もロジカルで上手いなーと思う
    だから新卒で配属されてすぐに使いやすい
    プラス要領や愛嬌がある陽キャ気質の人は入社したあと同期内でも出世が早い

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/25(火) 09:26:25 

    推薦だなんだといっても、あるレベルの学歴ってボーッとして遊んでいてとれるものではないし、むしろ将来たくさん稼ぐために知識つける=学歴がつく、わけだしそれが優遇されて大いに結構とおもう。

    Fラン通ってるとフィルターで弾かれてもそりゃそうだと感じるよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/25(火) 09:29:00 

    >>83
    そのペーパーをだれでも受けられるようにしたら会場はどうするなどのことがあるからフィルターなんじゃない?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/25(火) 09:30:02 

    >>71
    最近の女子は総合職だと転勤があるから一般職狙いが多いと思う。
    やっぱり、地方行きたくない。

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/25(火) 09:30:14 

    親戚でMARCHに通っていた人が、早慶に通う友人から話を聞いて一緒に企業説明会に行ったら、他の人は全員早慶レベル以上しか居なかったらしい。
    「自分の学校の就職課に募集の情報が来ていないわけだよね」と言っていた。
    20年以上前の話だそうだけれど、その当時から普通にフィルターがあったんだなと思ったよ。

    +52

    -2

  • 111. 匿名 2018/09/25(火) 09:32:16 

    学歴高い人達と一緒に働いているけれど、やっぱり頭の回転いいから仕事もできるし、会話もおもしろい。
    新しいことどんどん考えついたりして、賢い人ってすごいなと思うもん。
    学歴高い人の方が惹かれる人が断然多い。

    +71

    -4

  • 112. 匿名 2018/09/25(火) 09:32:31 

    >>23
    六大学って野球リーグの括りだよ?
    偏差値レベルの括りではないのは分かってよね?

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/25(火) 09:37:38 

    東大出たって人望がなければ出世出来ないよ。
    学歴、学歴って拘ってる人は絶対に良い会社に入れない。

    +3

    -12

  • 114. 匿名 2018/09/25(火) 09:39:45 

    勉強ばっかりしてきて他のこと知らない

    みたいなのって、低学歴の人しか言わないからね
    実際には勉強も頑張らなければ、他の事も出来ない人の方が遥かに多い

    +92

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/25(火) 09:41:06 

    >>83SPIっていう試験がありますよ。書類選考の段階で受けさせられる学力テストのようなものです。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/25(火) 09:43:04 

    >>113
    学歴に拘ってるのではなくて、学歴があるのを前提に、ということだよ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/25(火) 09:43:54 

    >>103
    ギバちゃん演じる室井さんは、叩き上げではなくキャリアなんだけど、東大卒ではない。

    同じキャリアは東大閥が強いから出世競争のネックになってるし、微妙にコンプレックスがある設定

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/25(火) 09:49:43 

    私は高学歴と言われる大学の学生で今年就活してましたが、本当に学歴で優遇されるなって実感しました。
    就活の流れとしてはリクナビなどのサイトでとりあえずプレエントリー→そこから絞って各企業のサイトでエントリーという流れで行なっていましたが、プレエントリーの段階で様々な企業、特に金融大手からガンガン電話がかかってきました。
    全く違う業種職種志望だったので練習のつもりで誘いに乗るとカフェで談笑のみ。それが選考の代わりになって、そのまま最終面接かその一個前まで一気に進めました。

    就活では学歴フィルターがあって、学歴がなければ会っても貰えないと散々聞いていたので勉強頑張っててよかったなあと思いました。時代の流れも後押ししてとても楽な就活でした。

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/25(火) 09:49:44 

    Panasonicグループもえげつないほどあったよ

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/25(火) 09:51:36 

    学歴フィルター使っていないという口実のための適性検査だったな…
    中学レベルの国語・数学で、替え玉し放題、答えも流出してる、そんな自宅のネットで受ける学力検査なんかやる時点で企業側も大学名である程度絞ろうとしているのが丸見え。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/25(火) 09:55:41 

    >>91
    私もそれ経験ある
    選ぶ側だったけど、上司に大卒以上であればあとは愛想が良くて可愛いor美人を選ぶようにと言われた。
    高学歴の子を入れるよりもかわいくてキレイな子をいれた方が業績が上がるんだって。
    ちなみに大企業です。

    +51

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/25(火) 09:58:01 

    同志社へ推薦で入った子は明らかに見合った学力ない子だった。
    そして就活失敗、大学卒業後は空白期間を作らないために親の金で専門学校行ってた。
    お金があって羨ましいけど、私が人事なら、そんな経歴の子は採用しないな。

    +31

    -3

  • 123. 匿名 2018/09/25(火) 09:58:09 

    大学行けなかった馬鹿な私からすれば大学卒と聞くと天才!と思うがフィルター通して選別だなんて
    大学行ってるから就職楽々ってわけじゃないのかー

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/25(火) 09:59:01 

    国立大(旧帝でないけど大都市にある)通ってて今年就活してたけど、ギリギリフィルターかからなかったかなって感じだった。

    有名企業応募して面接行ったら周りの人が東大京大一橋東工大阪大だったことある。私の大学が正直一番知名度も偏差値も低かったからここが下限なんだなって思った。

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/25(火) 10:00:11 

    地方だけど、某地場大企業の会社説明会に行ったら、
    後日エントリー開始前に社員から電話かかってきて、国立大卒、有名大卒だけ集められた本社での面接を案内されたわ
    そんなもんでしょ。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/25(火) 10:03:45 

    >>59
    うーん、3年生になって、私立文系コースとかに変わったらアホな子多いから、 部活してて、成績そこそこだったら、え、なんであいつが早稲田?って奴が指定校もらってたし何とも言えないなぁ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/25(火) 10:11:17 

    まぁ、高学歴イコール安泰(確率的には高くなるかもだけど)という時代じゃない。結構コミュ症も目立つから、良い会社に入れても浮く可能性もある。勉強出来る事が、コミュニティ能力が高く先々をキチンと読める訳でもない。潰し、応用がきかない人が学歴高くてもね…確かに、大卒じゃないと面接すら受けられない会社も多いけど。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/25(火) 10:13:57 

    >>114

    90だけど、あなたみたいな性格じゃなくてよかったとです。最低。

    +4

    -5

  • 129. 匿名 2018/09/25(火) 10:14:02 

    偏差値69の高校に行ってたけど、早慶の指定校推薦をゲットしたのは、旧帝早慶に受かるレベルだった人たちではなく
    いわゆる駅弁国立ならどうにか受かるかな?くらいのレベルの子たちでしたよ。

    高校は一般入試に受かりそうな学力がある生徒にはあえて推薦を与えず、合格者数を増やそうとしますから。

    +54

    -3

  • 130. 匿名 2018/09/25(火) 10:20:24 

    >>90
    その三人が現場ではなくコンビニ本部に勤務して、マーケティング・新商品開発・契約業務などをした場合、誰が効率よく仕事ができそうか人事視点で考えてみて。フィルターってそういうことじゃないの?

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/25(火) 10:22:53 

    >>39 >>99
    私東大卒だけど話すのが苦手でGDはまともに話せず、
    面接でも緊張しすぎで噛みまくって散々でした

    でも受けたところは全て内定をもらったし、受かる自信はありました

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2018/09/25(火) 10:25:04 

    まぁ愛知県の私大ってロクなとこないから
    大手は無理だと思うよ
    女子は一般職ならコネで入れる人もいるけど

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/25(火) 10:28:37 

    彼方の国は ソウル大学出ても 就職無いよ。比べてはいけないですよね^_^

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/25(火) 10:33:28 

    >>122
    同志社卒です
    指定校推薦組はまだマシよ
    附属校から上がってきたのは信じられないバカしかいない
    それが学生の半数を占めてるからね
    早慶とかでもそうじゃないの?
    同志社よりはずっといいだろうけどさw

    +48

    -3

  • 135. 匿名 2018/09/25(火) 10:39:37 

    学歴フィルターのない優良企業なんていくらでもあるし、
    いまは就活生優位でFラン生でも真面目に学生生活送っていればいくらでもチャンスあるからあんまり気にし過ぎるのも良くない

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2018/09/25(火) 10:41:27 

    >>129
    私の学校も似たようなものだけど、マーチレベルの推薦に至っては駅弁すら引っかからないような人が合格してたよ
    この世の不公平を見た気がした

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/25(火) 10:42:00 

    >>2
    低学歴に限ってこう言う

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/25(火) 10:44:05 

    >>113
    その台詞、東大に入ってから言ってね

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/25(火) 10:47:54 

    自分は学歴だけは立派だが、実力が全然なく典型的な使えないヤツ。
    なのにフィルターで濾過される期待値の高いグループに入れられてしまい、就活中も入社後もミスマッチ感がすごかった

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/25(火) 10:52:44 

    >>134

    附属組がバカなのはどこでも言われるよね。
    灘高でも、高校入学者が偏差値を維持してくれてるってかつやさんが言ってた。

    +13

    -10

  • 141. 匿名 2018/09/25(火) 10:57:47 

    この世の中、常にあらゆる面で比較される。
    こっちよりあっちがいい・こっちはダメ。
    だから経歴って大事なんだよね。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/25(火) 11:11:39 

    >>135
    フリーランク(偏差値40以下の事)大卒で大手は絶対無いよ
    大手は基本有名大しか入れない
    有名大以外だと高専とかはいるけどフリーランクはまず無い

    フリーランク大で入れるのはデパートの販売とかスーパー店員位

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2018/09/25(火) 11:25:05 

    良い大学出てるからって仕事できるとは限らないって言う人毎回いるけど、学歴でふるいにかけた後に筆記試験やら面接やらで更にしぼるから学歴だけ良くてあとはダメなんて人そんなにいないと思うよ。

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2018/09/25(火) 11:29:13 

    >>136
    指定校推薦はまだマシ。スポーツ推薦はその上をいく。

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/25(火) 11:32:55 

    実際今まで高学歴者の方がパフォーマンス良かったからフィルターかけるのよ

    採用活動だって金がかかる
    有象無象から砂金を探すより、学歴で切った方が手間も金銭コストも省けるんだから仕方ない

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/25(火) 11:40:09 

    >>142
    そんな大学行くくらいなら工業高校か商業高校から大手企業の高卒枠にするわ。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/25(火) 11:43:14 

    自分が会社を運営していて、採用する側になって考えてみればわかるんじゃない。
    学歴も大したことない、資格も自動車免許だけで努力してこなくて、
    「御社で働きたい」と口だけでかいこと言われても採用はギャンブルになるよ。
    勉強や部活が役に立つ役に立たないではなく、何事でもしっかりとやってこれた人からエントリするのは当たり前でしょ。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/25(火) 11:43:31 

    >>142
    わたしの知り合い旧帝大から大手スーパーの店員になったよ。本社の企画部門だけど。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/25(火) 11:46:48 

    >>140
    灘は中学も日本一レベルの超頭脳集団だよ!!

    +32

    -2

  • 150. 匿名 2018/09/25(火) 11:50:10 

    偏差値の高い大学卒の人が必ずしも仕事ができるとは限らないけど、Fラン大から仕事ができそうな人探し出すのも大変だと思う。単純に考えれば勉強があんまりできなかった、成績の悪かった人=怠けてた、努力が足りなかったって事も言える。努力しても成績が良くなかった人もいるだろうけど個人の能力をどこで判断しようかとすればいちばん手っとり早いのは学力でしょ。
    実際にどんな仕事でも飲み込みの悪い人って周りも困るんだよね。頭の良くない人って覚えるのが遅かったり、手際が悪かったりして足手まといになる事多いから。ある適度仕事の覚えもスムーズそうで、テキパキやれそうな人って期待したら大学のレベルでふるい分けるのは必要。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/25(火) 11:51:44 

    婚活と似たようなもんじゃない

    何回かしか会えない「お前に苦労はさせない」と言ってくれる男性達の中から結婚相手選ばないといけないなら、
    低学歴フリーターの男より、それなりの学歴の大企業正社員を選ぶでしょ。性格わからなくても。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/25(火) 11:51:47 

    わざわざ仕事できそうな低学歴取らなくても、大企業には仕事できそうな高学歴がたくさん応募してくるんだよ。

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/25(火) 11:52:06 

    リクナビって凄

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/25(火) 11:56:18 

    >>142
    いやいやデパートの販売やスーパーに高学歴たくさん就職してますから

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/25(火) 12:00:22 

    浪人して良い大学に入学した人って相当努力したって事だよね?
    ここ見てたらそう思ったんだけど。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/25(火) 12:00:30 

    >>154
    スーパーって中卒でも入れるよね
    条件も悪いのに重労働だし

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/25(火) 12:04:20 

    大学が全てではないけど、大学受験すらろくに出来ない人間=仕事は出来るって考えは飛躍しすぎ。人間ってそう都合良くないし、ある意味フィルターかけられても仕方ないと思う。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/25(火) 12:06:14 

    高学歴=仕事ができる
    とは限らないはずだけど、求める人材は企業によって違うし、そこは相性だから仕方ないなと思う。一部の学生を除いて、学歴フィルターによって『いい大学に入るために努力した人』と、そうでない人の区別はできるなと思う。高学歴ではないけれど、仕事ができる人は、学歴を気にしない企業に入社すればいいだけの話。

    +22

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/25(火) 12:07:18 

    >>135
    この前就活終わったけど、やっぱり有名企業の説明会や選考にいたのはほとんど有名大学の人ばかりだったよ。
    地方でも地元の有力企業ではニッコマ産近甲龍くらいはいてもFランは見なかった。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/25(火) 12:09:16 

    わざわざ出向いて学歴で落とされるよりも、最初で切られちゃったほうがいいけどな。相性が悪かっただけの話。就活の交通費やそれに伴うカフェ代とかほんと嵩むし。

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/25(火) 12:14:40 

    大学って、似た者同士の集まりだった高校と比べて、本当にいろんな人がいるから、頭良くない大学にも、勉強は特別頑張ってこなかったけど、時頭がいい子って確かにいる。でもそういう一部のできる子はやっぱり、それなりの給料もらえて将来性のある仕事に就けてた。結局、学歴フィルターだとかでわぁわぁ騒いでる人は、一緒に仕事したいと思われないその程度の人。

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/25(火) 12:44:42 

    わかってるなら勉強しろって思う。
    親は散々勉強しなさいって言ってくれてたはず。
    いざ自分に都合悪くなって愚痴って何言ってるの?
    って感じ。頑張って入れる大学に入った人は仕事でも頑張ってくれると思うのは当たり前のこと。
    初対面で相手のこと全て知るなんて無理なんだから学歴見て判断するのは普通なことだと思う。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/25(火) 12:46:07 

    氷河期世代だけどその頃なんてもっとあからさまにあったよ

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/25(火) 12:52:35 

    >>114
    同意
    勉強してきた人と勉強すらしてない人だと勉強してきた人の方が勉強以外のことも色々知ってるし経験してる

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/25(火) 12:57:08 

    >>69
    東大卒で中小選ぶ時点で察してあげて

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/25(火) 12:57:15 

    でもさー、これから超少子化で人手不足になるから、わりと学歴社会は緩みそうだけどね
    今でも、これまで日大は入れなかったような企業でも採用されたりしてるらしいよ
    あと職種もITが多くなるからテストみたいなので
    実力勝負にもなってくるし、チャンスは増えるのでは?
    大企業の一般職とか営業職はやっぱり高学歴優先だろうけど

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2018/09/25(火) 13:17:25 

    >>166
    少子化でみんな大学行くじゃん?
    実際、大学進学率上がってるじゃん?

    そしたらトップ層は院に進むようになるのよ
    そして就活では院卒フィルターが掛かるようになるんだわ・・・

    このルートでいくなら、今の子供には修士博士過程まで見越してお金用意しなきゃだね

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2018/09/25(火) 13:20:52 

    >>167
    ??大学進学率ほぼ横ばいだよ。今まで減少傾向だった高卒の就職率がじわじわと上がってきているし。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/25(火) 13:59:22 

    >>167
    理系じゃやけりゃ院卒は給与高い設定だからいらないんじゃない?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/25(火) 14:04:17 

    何のために受験してるんだよ
    大卒っていう資格取るためだけに入ったような大学に行ってる学生を人気企業が時間割くメリットない。
    仕事できるかできないかは関係ないとか言うけど、やっぱり関係あるよ…。
    仕事ができる人は優秀な大学出てる人が多数派なのは事実。

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/25(火) 14:04:37 

    >>166
    そう思えるのは専門卒の人とかなのかな
    これからは椅子取りゲームがもっと厳しくなっていくと思う

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/25(火) 14:05:30 

    就活生に企業選ぶ権利があるんだから企業にも学生を選ぶ権利がある
    以上!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/25(火) 14:12:24 

    学歴フィルターがある事にビックリしてる事にビックリだわ笑

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/25(火) 14:19:39 

    出身大学フィルターについて話してる人と、
    大卒高卒フィルターについて話してる人がいるね

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2018/09/25(火) 14:21:43 

    難関国立大ですが面接が通らない。
    公務員志望です。辛いです。

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2018/09/25(火) 14:22:06 

    >>41
    ああこれ、うちの職場の高卒おばばがよく言ってる笑。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/25(火) 14:24:22 

    総合職は分からないけど、一般職は女子大めっちゃ有利だよね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/25(火) 14:34:25 

    >>166
    大企業の一般職…じゃなくて、大企業の総合職の間違いだよね?

    あと、学歴社会は緩まないよ。笑
    緩むどころか、二極化って言われてる。
    少子化ゆえに六大だって昔ほど難しくないわけだから。
    それに加えてAIの波が押し寄せてきてるから、採用人数だって減らす企業はこれから沢山あると思うよ。
    大手総合職(エリート)の難しさが緩むことはないよ。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/25(火) 14:38:21 

    >>130
    現場でバリバリできる高卒は本社勤務はさすがに務まらないよ。そういうところは難関大学卒が行くところ。要は適材適所。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/25(火) 14:41:05 

    >>166
    >テストみたいなので実力勝負になってくる…

    いやいや…。
    学歴フィルタで履歴書で弾かれるから、その〝テスト〟が受けられないって話してるのよ。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/25(火) 14:45:00 

    高学歴が仕事できるとは確かに限らないけど、低学歴より仕事できること、そもそも地頭からして良いことが圧っっっっっ倒的多数だよ。
    社会出てからそのこと嫌ってほど痛感した、頭悪い人はとにかくコミュニケーションから何から何まで全部察しが悪い。
    教えても育てても全然使い物にならないケースが多いもん、学習能力自体が欠落してるんだと思う。

    採用側が学歴フィルター敷くのは当たり前だと思う。
    大体、フィルターがあるってこと知ってて大学選びも受験勉強もしたんでしょ、そのとき勉強しなかった癖して今更何って話。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/25(火) 14:46:08 

    >>166
    そうなってくとしても、年々大学に入りにくくなってるから結果同じかなと思う。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/25(火) 14:48:08 

    >>166
    テストしたところで、高学歴が通過することが目に見えてる
    だって今までも通過してきたんだから
    それを証明してるのが学歴で、煩わしいテストの代わりがフィルターなんだろう

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/25(火) 14:48:36 

    >>167
    院卒フィルターがかかるような事はないよ。
    言い方悪いけど大学の銘柄勝負。
    あとは語学力と資格。

    院卒は大学で就活失敗して時間稼ぎやってる子も多いし学歴ロンダリングの為にいる場合も多くて、結局は意味がない場合も多いからね。

    +10

    -5

  • 185. 匿名 2018/09/25(火) 15:00:57 

    >>104
    昔からの友達に早稲田の政治経済卒業した人いるけど、まさにそんな感じで小学校の頃からずっと塾行って勉強漬けだったよ。
    大学受験では夏休み毎日10時間勉強して、それでも浪人して浪人中ずっと10時間勉強してようやく合格したって聞いた。
    勿論その間ゲームも一切禁止で携帯も解約して、全国模試にも名前乗るような人で。

    不公平だみたいに言ってる人は、幼少期から受験時代までそんな生活送れたのかって思う。
    やる気があればできたとか環境があればできた、なんて言う人は、本当にそうなら少なくともMARCHか地方国立あたりには引っ掛かってるよ。

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2018/09/25(火) 15:06:05 

    もう今の学生は親世代がそういう受験社会、学歴社会通ってきてるのに
    それを就活の時点で知るというのが良く分からない

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/25(火) 15:09:51 

    >>185
    難関大学卒の人は一部の天才を除いてみんなそういう生活してきた人ばかりだよ。文句いうなら何故勉強しなかったの?といつも思う。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/25(火) 15:10:05 

    >>185
    そこまでやって早稲田文系しかいけないってなんかコスパ悪いね
    最初から早稲田の附属行って推薦でよかったのに

    +19

    -11

  • 189. 匿名 2018/09/25(火) 15:13:25 

    >>184
    それは文系の話でしょ
    今は理系なら大学院行かないとなかなか就職できないよ
    あと学歴ロンダっていうのは日本独特の考え方で海外では院が最終学歴
    実際理科大→東大院とかけっこういるけど、ちゃんと卒業した場合は
    東大生並みの就職できますよ

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2018/09/25(火) 15:20:09 

    >>178
    いや、一般職だよ
    営業職=事務系総合職じゃん
    技術系総合職もあるけどそれは理系だからまた別
    これまでは金融一般職が女子大量採用してたけど、それがなくなるから
    高学歴採用になるだろうねって意味
    あと、営業は大企業では今でも人数絞ってるからやはり高学歴優先でしょう
    それ以外の場合で、学歴社会がゆるむのではって話ね
    SEは文系でもなれるから採用がどんどん増えてるよ
    で、SEは何より適性が大事だから、学歴より適性と協調性を求めるところも多い

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2018/09/25(火) 15:30:23 

    【学歴フィルター】企業にとっての一流大学とは?
    【一流大学】……東大、慶應、早稲田、一橋、京大
    ⇒東京早慶一工レベル
    ※学歴フィルター①:最難関一流企業(総合商社・外銀・外コン等)

    【二流大学】……上智大、東京理科大、ICU、阪大、東北大、名古屋大、九州大、北大
    ⇒上理ICU・地帝(地方旧帝大)レベル
    ※学歴フィルター②:東証一部大手一流大企業

    【三流大学】……横国、神戸大、筑波大、千葉大、明治、青学、立教、学習院、中央、関学、同志社、立命館
    ⇒マーチ・上位駅弁(筑千横神)レベル
    ※学歴フィルター③:東証一部上場大企業

    【四流大学】……日大、専修大、新潟大、静岡大、埼玉大
    ⇒日東駒専・駅弁レベル
    ※学歴フィルター④:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業

    +4

    -21

  • 192. 匿名 2018/09/25(火) 15:40:52 

    >>186
    今子供が幼稚園小学生の親世代でも何も知らない人は本当に何も知らない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/25(火) 16:09:38 

    >>190
    SEは文系でもなれるとは聞いてるけど、
    そんなに文系採用してる?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/25(火) 16:22:22 

    >>191
    なんだろう、この絶妙にモヤモヤする感じ(笑)合ってるんだけど合ってないような、しかしよく見ると合っているような、不思議な感じがする

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/25(火) 16:44:41 

    >>185
    東大の文一を目指してて政経しか受からなかったならまだわかるけど
    私大文系でそれは相当地頭が悪い
    同レベルの大学卒だけど高校三年生のときでも1日3時間も勉強してたかなぁ…

    +13

    -3

  • 196. 匿名 2018/09/25(火) 16:47:03 

    私は正社員で、後はパート、契約社員の職場。当然入れ替わりも激しい。
    ハッキリ言って学歴がない人間は駄目だよ。
    基本的に物凄くだらしなくて、不真面目な人が相対的に多い。
    学歴無くても勿論仕事がデキる人もいる。
    でも50人いて1人位だよ。
    大卒で遣えない人間より、学歴無い遣えない人間の方が圧倒的に多い訳だからね。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/25(火) 16:54:30 

    >>190
    総合職って書けば良いのに、なぜ営業職って書いたの。笑
    大手営業職=総合職なんだから、高学歴以外は学歴フィルタで面接すら受けられないんだよ。
    高学歴〝優先〟じゃない。
    総合職採用の中から選んでるんだから、漏れなく高学歴なんだよ。


    それと、大企業は今、新卒一般職は殆ど採用無くなってきてるよ。
    派遣に切り替わってる。

    さっきからSE推してるけど、SEだって今は派遣か契約社員かフリーランスばかりでしょ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/25(火) 16:55:22 

    >>65
    頭いい男性はいい会社に就職するなりして美人な奥さんもらうからね
    子どもも顔がよくて頭がいいことが多い

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/25(火) 17:03:48 

    >>189
    日本独特の考え方って言われても、ここは日本だからなぁ。笑

    そもそも理科大だったら何も東大の大学院卒に行かなくても、大学時点で東大と同レベルの会社の入社試験受けられるじゃん。

    GS、マッキンゼー辺りは東大京大卒でも難しいから採用となると話は別だけど、大手商社、大手広告代理店、メガバンクあたりは余裕でしょ。

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2018/09/25(火) 17:09:44 

    早慶上智の一般組でも、数学から逃げて歴史選択の私文専願してたような人は有名国立大学に行った人と比べて勉強の出来はイマイチな人が多かった

    +5

    -5

  • 201. 匿名 2018/09/25(火) 17:09:48 

    頭の良し悪しは仕事の能力と比例するよ。
    頭いい人は仕事覚えるのも処理スピードも早い、器用でマルチタスク同時並行で処理もできるから人の何倍も兼務してる。頭悪い人は逆。

    私は一流国立大卒で会社の底辺部署に入ったら周りが学歴ないろくでもない低レベルな人ばかりで場違いで宝の持ち腐れだと後悔して、高学歴しか採用されない良質な環境に転職予定。

    キャバ嬢上がりのDQNギャルとか管理職もFランの若い勘違い男とか、能無しお局とか、障害者とか病気で休みがちな人とか戦力にならない人の吹き溜まりみたいな環境で真面目な人ほど損してバカを見るような仕組みだもん。

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/25(火) 17:10:19 

    >>65
    まず美人でも、エリートが集まる所にいないと出会いさえ無いしね。

    美人は低収入の男が見たって美人なんだから、世間知らずのうちに青田買いされてる方が現実は多いんだよね。
    田舎の観光地のラーメン屋のパートとか田舎のイオンにいるマイルドヤンキーの嫁とかに結構美人が多いもの。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/25(火) 17:16:03 

    高学歴な人は頭いいだけじゃなく根が真面目で努力家で育ちも良く常識もあるんだよ。
    楽器も料理も何でもこなせるし。人としてのレベルが違うの。

    低学歴な人は年取っても性根の腐ったクズみたいな感じだよ。ありとキリギリス。
    60歳時点では年収も社会的地位も大きく開くけどそれが自業自得と気づかずに取り柄もないくせに高望みして自己中でワガママばかり、楽することばかり考えてオイシイ仕事要求するし、会社でもサボってばかりで働いてないもん。

    +21

    -1

  • 204. 匿名 2018/09/25(火) 17:23:39 

    >>190
    SIerにもフィルターあるよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/25(火) 17:31:39 

    >>186
    親でもバブルもいれば氷河期もいるから就活の仕方もいろいろな時代かもね。ただインターネットで就活がないからエントリーさえできないというあからさまなフィルターを直に感じることは少なかったかも

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/25(火) 17:54:27 

    商業高校とか工業高校から指定校でMARCHに
    進学した人って頭良いんですか?
    すごく自慢されるんだけど・・・。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/25(火) 17:56:10 

    また高卒がトンチンカンな知ったかぶりを書きそう。

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2018/09/25(火) 18:11:05 

    大学フィルターと学歴フィルターとか勘違いって言ってる人いるけど、少子化でDQNでも大学行く時代だよ?
    誰でも行ける大学や学費集めの文系が高卒中卒扱いされるようになり始めたって事よね?


    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/25(火) 18:11:13 

    >>197
    理系と区別するためじゃん
    事務系総合職と技術系総合職は採用ルートも違うし
    そこまで高学歴じゃなくても裾野が広い

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/25(火) 18:17:43 

    >>199
    理系が大学院変えるのはロンダだけじゃなくて
    単純に研究環境を変えたい場合もあるし、理科大や旧帝未満の国立大学の場合
    大学院の収容人数が少なくて入れなかった場合もあるよ?
    旧帝以上は大学院の規模が大きくて門戸も広く開けているから他大学から進学する人も
    当たり前にいるよ

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/25(火) 18:21:01 

    推薦や内部進学が一般入試組より学力低いのは否定できないけど、かといって低学歴が「有名大学でも推薦なら大したことないんだろ」って見下すのもなんか違う気がする。
    言ってしまえば自分たちは推薦ですら行けなかったんだから。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/25(火) 19:07:35 

    >>195
    プレジデントの先月号かどこかに載ってるけど、今国公立より私大最難関の方が偏差値上だからね?

    うろ覚えだけど、確か慶応の法学部が最高偏差値の80いくつで、次点が早稲田の政治経済学とかだったはず
    それと同レベルの大学ってあるけど、学部によって偏差値10近く違うよ?
    早慶の商や文ならMARCHの法や経とどっこいになってくるから分かるけど

    東大含めて国公立のが難しかったのはもう20年くらい前の話だよ、今の時代、文系なら早慶の法と経がぶっちぎりの最難関
    理系だと京大や東大理三が入ってくるから話が全然変わってくるけど、大手企業の採用率も文系なら早慶が一番多かったはず

    +4

    -15

  • 213. 匿名 2018/09/25(火) 19:26:12 

    >>212
    私大定員厳格化の影響もあり、今、難関私大の滑り止めが地方国立大という位置付けになってきてますね。

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2018/09/25(火) 19:34:19 

    付属校からの大学進学が随分下に見られてるけど、なかなか賢い人多いよ。
    いわゆる受験勉強をしてなくても、外国文学を原文で読んだり、英語でディスカッションできる能力を身に付けてたり。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/25(火) 19:35:23 

    >>48
    私、20年前に阪大卒業したんだけど当時は阪大生でもゴールドマンサックスはエントリーすらできなかった。
    当時エントリーできた日本の大学って東大京大一橋東工大とたまに慶応ぐらいだったと思う。そんな世界。
    今は知らんけど。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/25(火) 19:38:11 

    広告料を取ってランキング上位にして、オプション料金を取って学歴フィルターをかけるリクルート一人勝ち。
    知らんけど。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/25(火) 19:42:03 

    >>213
    どっちかてと併願じゃない?
    地方は大都市圏に一人暮らしさせて私大にやる経済力ある家ってそんなに多くないから、
    国立私立受かったなら、私立がちょっと上程度なら結局国立の方にやってる感じ

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/25(火) 19:55:00 

    >>217
    大手予備校が>>213の様に指導しているそうです。
    一昨年辺りから私大全滅で地方国立大に進学する子が増えたそうです。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/25(火) 19:58:06 

    >>212
    慶應法 定員1200名
    一般入試(英語・社会1科目 2科目入試)460名 
    AO入試・指定推薦・内部進学      740名 

    東京大学 文科一類 定員 400名 一般のみ
    センター試験 6教科 8科目
    二次試験 4教科 5科目 (数・国・英・社会2科目)

    慶応法のように一般入試の定員の4割にしぼって、2科目入試にすれば
    偏差値はインフレする。東大と早慶では学力の次元が違う。

    埼玉・千葉・神奈川などの県立2番手進学校などの進学実績は
    東大2~3人、一橋・東工大4~5人、慶応30人、早稲田50人
    みたいな高校がザラ。進学校出身なら、東一工と早慶では学力に
    絶壁のような差があるのは誰でも知ってる内容。

    東洋経済やプレジデントの提灯記事を真に受けているとすれば
    低学歴丸出しだよ


    +12

    -3

  • 220. 匿名 2018/09/25(火) 20:15:29 

    >>212
    駿台ハイレベル模試だと東大理Ⅰ、上位国立医学部でも偏差値65前後
    Benesse模試だと、明治文学部でも偏差値70

    母集団と科目が違えば本来比較できない。でも、理解力のない人は
    東大理系や上位医学部よりも明治文は難関!とか言い出す。

    東洋経済やプレジデントは確信犯で、国立理系と私立文系の偏差値とかを
    混ぜている。ビジネス誌の購買層は、私立文系卒営業職がメインなので
    「売るために私立文系に気持ちイイ記事を書く」ただそれだけ。

    +12

    -3

  • 221. 匿名 2018/09/25(火) 20:22:54 

    学歴差別を正当化している人は、努力が反映されるからアリ言ってるけど
    早慶の半分は指定推薦AO入試内部進学なんだし、下位半分で比較すれば
    上位国立の下位のがはるかに優秀。学歴は努力を反映してはいない。

    学歴差別はおかしい。学力差別なら正当。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/25(火) 20:27:03 

    そりゃそうだよね。
    昔は偏差値43ぐらいの高校の子は高卒でスーパーや工場、よい時は中小企業の事務に就職するのが当たり前だった。

    でも、今はそういう高校を出た子達も大学行くんでしょ?
    そういう子は欲しくないのが企業の本音ではないかな。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/25(火) 20:27:58 

    学歴で判断されるの当たり前じゃん。
    じゃなきゃ大学受験 頑張る意味ない

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/25(火) 20:36:04 

    学歴フィルターとは違うと思うけど、短大生で就活してたとき、「短大可」になっている企業調べて、説明会や試験を受けに会社まで行ったのに、「うちは四大以上しかとってない」と言う企業が何社もあった
    だったら短大可なんて書かないでよ…しかもエントリーの時点で短大生だと分かってるのに…と思ったけど、こういうのは何フィルターと言えばいいんだろう?
    交通費と時間を無駄にしただけだった…

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/25(火) 20:39:15 

    トピズレしちゃって国立vs私立みたくなってきてるね〜。
    偏差値はともかく(操作できちゃうから)首都圏私立が入りにくくなってるのは事実ですよね。
    極端な事言うと、難関私大文系第一志望の子が、センターで3科目で点数を稼ぎ、理数科目0点でも合格できる地方国立大があるって事です。

    +3

    -4

  • 226. 匿名 2018/09/25(火) 20:47:17 

    当たり前だろ。会社はボランティア団体じゃ無いんだよ!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/25(火) 20:54:06 

    >>225
    センター英国社満点で、理数0点で得点率約60%。センターボーダー60%以下で
    合格圏の国公立は数箇所しかない。英数国得点率95%理数0%で、受かる国公立はない

    適 当 な 事 言 う な よ

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2018/09/25(火) 21:04:40 

    >>219
    そこで言う進学実績は進学した人数じゃなくて、合格した人数じゃない?
    私大は何校か受けるのが一般的だし、早慶両方受かったら、どちらの実績にもカウントされるから、私大は人数増えてるのかもね。
    もちろん、国立と私大両方受かったら、その場合も両方にカウントされるけど、どちらに入学したかは実績からは読み取れないよね。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2018/09/25(火) 21:18:21 

    >>227
    225ではないけど、全科目同じ割合じゃないから。
    英語150、他科目100とか…大学、学部によって違うから。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/25(火) 21:19:35 

    >>213難関私大に絞った方が効率的。
    いくら地方国立といっても数学、理科も含めて全体で7割はないと厳しいから数学理科を勉強するより私大に絞って勉強する人の方が多いよ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/25(火) 21:22:07 

    >>229国立はセンターはそこまで傾斜かけないと思う。
    それは2次試験ならわかるけど。
    具体例出せる?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/25(火) 21:24:27 

    >>218
    2017年 国公立大入試 志願者動向分析
    2017年 国公立大入試 志願者動向分析eic.obunsha.co.jp

    2015年度の入試動向分析の一覧です。…『旺文社教育情報センター』は大学受験生や高等学校進路指導部の先生方を対象とした旺文社の入試・教育情報サイトです。


    貼り方わからないけどこれ見たらほぼ変わってないみたいだけど

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/25(火) 21:28:42 

    >>212
    本気で受験したことある人なら国公立と私立では偏差値の数字だけでは比較できないって常識。
    東大落ちで早稲田受かった人もいれば、逆もいる。
    理由は私立に向いてるのは特定の教科に特化してる人で国立に向いてるのは全教科弱点がない人。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/25(火) 21:31:32 

    >>213難関私大専願の人は1ランク下の同じ科目で受験できる私大滑り止めにするでしょw
    わざわざ本命にいらない教科勉強するとしたら本物のアホだよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/25(火) 21:34:12 

    >>231
    極端な例だと、東京外語大は英200、数50、とかみたいです。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/25(火) 21:37:48 

    某企業で採用やっていました。
    エントリー数だけで数千人に達するので数人の人事で全員と面接するのは不可能です。
    それに実際にSPIという簡易な情報処理力テストを受けさせると東大京大では落ちる人が皆無なのに地方大学だと半数以上が落ち、無名私大だとほとんどが落ちたりするので、そういった大学の生徒を全員見るのは効率がどうしても悪くなります。
    また、高学歴で面接でまともばやり取りができる人は非常に能力が高い割合が多いです。
    このため、人事の稼働や効率を考えると学歴である程度絞ることは必要不可欠になります。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/25(火) 21:40:21 

    大学に行けるのは
    大学にいく学費があって、なおかつ学力があって学力をつけるために塾とかに通わせる余裕があって勉強以外に気を取られる事柄がなくて、…
    つまり平たく言うと金持ちで家庭環境のいい人っていうのが大前提でそこでようやく努力したしないが出てくる。
    生まれながらにして時間と金が揃ってる人はいいかもしれないけど、そうじゃない人の方がたくさんいるしこれから増える。
    努力すれば入れる怠けたからは入れないなんて甘い話じゃないと思う。
    こんな厳しい時代を生きてるんだからみんな大人も子どもも精一杯。怠けられる人はむしろ余裕がある大丈夫な人。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/25(火) 21:52:09 

    >>235外大は地方国立じゃないんだけど

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/25(火) 21:52:33 

    >>228
    東大合格2~3人で、早慶50人以上合格。東大合格ゼロで、早慶10~20人合格
    こういう高校首都圏に数十校あるから。でもそれを、、、
    W合格や、重複合格もあるから・・・

    これはさすがに算数が出来ない子

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/25(火) 21:54:35 

    >>238追加で合格可能性50%の場合のセンター得点率は84%で5科目で380点くらい取れないと。
    でもそれ取れても受かるかどうかは50%

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/25(火) 21:56:13 

    >>228早慶と東大どっちも受かったんだったら誰でも東大選ぶと思うよw
    そもそも学びたいことが早慶でしか学べない人は東大受けないから

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/25(火) 21:58:43 

    なんか気持ち悪い学歴オタクの男が居着いてるね

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2018/09/25(火) 22:23:47 

    >>238
    すみません。
    センターの科目の割合が一律じゃない事が分かりやすい大学って事で例に出しました。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/25(火) 22:25:03 

    >>191
    理系なら早稲田と旧帝は逆だと思うよ。早稲田の理工すべり止めにして旧帝にきた人結構いるし。
    文系はしらない。ぶっちゃけ理系なら地方旧帝→東大の大学院が一番お得だと思う。
    私の友達で東大の大学院受けた子みんな受かってたよ。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/25(火) 22:25:32 

    そう、女性は逆フィルターもあるんだよ
    この大学出身なのに一般職?すべり止め?からかってるの?みたいなことを世間でいう一流企業で何社からも言われた友達いた。単に普通に勉強できたけどそんなに出世意欲なくて家庭を大事にしたいってタイプだったのにかわいそうだった。
    私は総合職オンリーだったから書類で落ちることはなくイージーだったけど、あまりにどこも通るから自分の行きたいところがわからなくなって面接対策が大変でした…。面接官も馬鹿じゃないからそんなに興味なさそうなのもわかるしね。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/25(火) 22:48:37 

    みんなも言ってる通り、例外もあるけど学歴でフィルターかけるのが手っ取り早い

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/25(火) 22:51:44 

    こういうトピだけ高みの見物出来る東大卒です

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2018/09/25(火) 23:11:37 

    >>2
    でたでた学歴コンプレックスバカ
    例外のような極極少数をだして使えないとかあほくさ
    おまえも出来ん事多いだろうにw

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2018/09/25(火) 23:14:57 

    世の中のバランスだよアホが大手いっても結局行き詰る
    だったら最初から安全パイ確保した方が確実って現実を知らないんだろうな
    下町ロケットとかみて下請けだってとか思った?
    下請けは所詮下請けだよ大手は仕事を作って下請けを使うのが仕事
    下請けは与えられた仕事をこなせばいいだけ
    ベンチャーだって一緒だよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/25(火) 23:15:09 

    >>215
    阪大かー、すげー

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/25(火) 23:28:52 

    >>244
    文系も早慶滑り止めにして旧帝受かったらそっち選ぶよw
    でも早慶落ちて旧帝合格もたまにいるし、旧帝落ちて早慶もいる

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/25(火) 23:39:07 

    底辺大学卒でも、社会人で大化けする人がいるのは事実。
    けど、そういう人って、揃いも揃って地頭が良い。本当は早慶も行けたんじゃないの?って人。
    そういう人は、会社ごときでは潰されないから。
    入った会社でメキメキ出世するか、ちゃんと結果を出して、良い会社に転職する。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2018/09/25(火) 23:47:49 

    大学フィルターだけじゃない。
    国立でも、私立でも、一般入試で入った人が欲しいのが本音だと思うよ。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2018/09/25(火) 23:48:15 

    >>9
    学校の勉強ができる子が必ずしも仕事でも優秀ってわけにもいかないんだけれどね。
    でも、採用側としたら、だったら何で選べばいいんだって話になっちゃうでしょう。
    私も学生時代は採用担当者はいろいろな学生を見ているから、どんな学生が優秀かわかるなんて話、信じていたけれど、社会人になってみると、そんなのデタラメだってよくわかった。
    わからなくても希望者全員合格させるわけにはいかないから、何かでフィルターをかけなくてはいけないっていう中でまだ公平なのが学歴ってだけ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/26(水) 00:03:57 

    >>39
    GDで論破したらあかんwww
    発言内容より、いかに潤滑油になっているか、リーダーシップ、フォロー、コミュ力なんかを見ているんだよ。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/26(水) 00:24:59 

    >>194
    一橋と上智が違うような気がする……

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/26(水) 00:33:59 

    うちの彼は学部〜ドクターまで東大だけど、
    超大手の理系研究職は高校すら見られるって言ってた。ロンダなんて論外とのこと。

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2018/09/26(水) 00:55:25 

    >>257
    それ常識だから、今はAO入試で旧帝大でも入れるから
    その街や地域でNO1の進学校ならまず間違いないって保証になる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/26(水) 01:31:58 

    そもそもFラン底辺と東大、京大、早慶を同列にしろって方がおかしい

    大学ランクである程度受付絞って当然
    寧ろ昔みたいに受けて実質落とされる暗黙じゃなくて、ネットの段階で切ってくれるなら金かからなくて良いじゃない

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/26(水) 01:37:32 

    >>251
    早慶に関しては親や祖父母やら歴代の出身大学だからと旧帝を蹴って行く奴も結構いる

    普通の家庭でも塾が受験料全額旅費費用全部と謝礼と払うで早慶終わって入学手続きまで終えてから、アルバイトで旧帝受験してたヤツ何人か知ってる

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/26(水) 02:34:36 

    偏差値高い大学のとこの学生は能力高い人が多いよ。

    高学歴で仕事できる人>>>>>>>仕事できる人≧高学歴で仕事できない人

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2018/09/26(水) 02:37:01 

    エントリーすらできない!!!って憤慨してるFランのやつはどれだけ自分を過大評価してるのか。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/26(水) 04:17:29 

    九州だけど、こっち本社の大手企業すらフィルターかかってたよ
    地元国立だからセーフだった側だけど、正規の選考開始前に、私大はバッサリ切られて国立と有名私大のみ集められた選考があった

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/26(水) 05:44:06 

    >>55
    今時、メガバンって…
    ただでさえ人減らしてるし、将来どうなるかわからないのに。
    昔の銀行なら間違い無いってのはもう崩壊してるよ。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/26(水) 07:30:28 

    知り合いに、ほぼFラン大卒(偏差値40台ではないがネット的に言ったら余裕でFラン)で電通に就職した人がいる
    コミュ力の鬼みたいな人だった

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/26(水) 07:43:34 

    >>262
    いや、Fランは身の程わきまえてると思うよ
    むしろ大手のフィルターに引っかかって憤慨してるのは、中途半端に頭のいい大学卒だと思う

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/26(水) 07:55:01 

    中央大に娘さんが行ってい友人から、中央大でも大変なんだよって言ってました。
    MARCHレベルでも大変ならそれ以外はどうなの?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/26(水) 07:58:21 

    >>261

    旧帝大卒でも仕事出来ない人いましたよ。

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2018/09/26(水) 08:05:56 

    昔ならいざ知らず、私立は高学歴=頭がいいとはならないと思う。
    本当に頭が良い子は国公立に行ってるよ。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/26(水) 08:33:59 

    >>269
    逆じゃない?
    国公立=頭がいいは昔の人にありがちな考え。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2018/09/26(水) 09:04:23 

    >>251
    橋下さんは神戸大学落ちて早稲田だよ。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/27(木) 15:04:17 

    >>266
    私もこの記事はそれだと思った
    愛知県の自動車関連の大企業はだいたいマーチ卒ぐらいの人が多いから
    それ未満だったんだろうね
    愛知県だと愛知大学とか名城大学とかかなぁ
    関東でいうと日東駒専ぐらいなかんじのとこ
    それぐらいの大学って、そこそこ進学校から行く人も多いだろうし、
    ほんと微妙なところだよね
    理工だったらそこらへんでもフィルターわりと通ると思うけどね、文系は難しいね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/22(月) 22:18:34 

    >>93
    私は明治大学法学部卒で神奈川県庁上級職でしたが、パワハラ・セクハラが当たり前の世界でどうしても我慢できず、退職しました。
    神奈川県庁に限って言えば、マーチ以上どころか高卒も無名大学もいっぱい入庁してきています。
    それに、東大、京大、一ツ橋、早稲田、慶応などの超一流大学卒よりも、例えば武蔵大学という様なあまり聞いたことの無いような大学出身者のほうが出世してたりします。
    神奈川県庁は昔からそういう風潮で、仕事ができる人よりもいかに幹部にうまく媚びることができるかどうかで出世を左右します。
    本当にあきれ返るほど嫌な県庁でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。