-
1. 匿名 2018/09/21(金) 18:52:51
どうしてもしたくない会話や、聞かれたくないことを聞かれたとき等ってどうしていますか?
会話をしたくない、挨拶程度で終わらせたい、あまり話を広げたくないという人にしつこく話しかけられたときの対処法なども教えてください。+42
-4
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 18:53:30
マリアも好き+33
-6
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 18:53:34
ちょっと疲れてる風にする+57
-1
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:07
えー?どうだったかなー?
とはぐらかす+54
-1
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:22
急いでますので…で去る+21
-0
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:28
うーん、〜はどうなの〜?と聞き返す+30
-0
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:30
済みません、急ぎの仕事があって…と困り顔しながら、サッサと逃げてた
向こうにはバレてたけど、しつこい人ってドンドン来るからしんどいよね+30
-3
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 18:54:31
ごめん、用事あるからこの辺で+20
-2
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 18:55:01
疲れてる風にしてもぐいぐいマシンガントークしてくる人とかどうしたらいいんだろう+40
-1
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 18:55:36
素っ気なくする
と!!!と!!!!!何故か気に入られてしまう。+8
-3
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 18:55:45
それより主のトピ画+26
-0
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 18:55:57
マスク姿で全拒否+9
-0
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 18:55:59
>>2
泣かないで
僕〜のマリア♫+7
-0
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 18:56:01
一対一の会話とか、その空間から逃げられない時ってどうしてますか?
そういう状況だとほんと困る!+23
-0
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 18:56:15
>>10と!と!わろたですw+3
-2
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 18:58:07
ふふふーでごまかす+7
-1
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 18:59:33
>>14
それっきりの関係だったら、ごめんこの後予定あって〜またね〜て感じで切り上げる
まだ続く関係なら、平坦な相づちへーそーなんだーふーんうんうんフフフ〜って感じでこちらから一切話さない聞かない心閉ざすor沈黙の人になりきる+7
-0
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 18:59:38
トピ画 笑
+9
-0
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 19:04:16
逆から考えると、話しかけないでオーラ出されるとその場を去ろうと思うかな。冷たい態度や素っ気ない態度の人。そんな人にガンガン話しかけるほど私はメンタル強くない。+24
-0
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 19:04:19
職場の人とかだったらできないけど、それ以外の状況で無視しても大丈夫そうな人だったら無視する。
あからさまに背を向けたこともあったけど、そのときは相手が察してくれた。+2
-2
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 19:04:58
自分からは話題をふらず、沈黙も受け入れる+12
-0
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 19:08:19
客とか対等になれない相手、職場の苦手な先輩の仕事と関係ない話とか対処のしようが無い
新人の頃は客に長話されてどう対応していいか分からずそれを見てた先輩はスーッと逃げていったのを覚えてる+4
-0
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 19:09:01
鳴ってもない電話に出て
そのまま会釈して立ち去る+3
-0
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 19:09:25
話がつまらない人ほどしつこいのは何故なのだろう+28
-2
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 19:12:41
トピと関係ないけど、今日は話しやすいキャラ、次の日は話しにくいキャラ、その次の日は自分から話しかけてくるキャラの人いるじゃん(全て同一人物)。気分にすっごいムラがある人、めちゃめんどくせータイプ。あれなんなの?病気?+10
-8
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 19:13:55
真剣なふりする+4
-0
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 19:14:08
>>24
しつこいとかショック(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)+2
-2
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 19:14:33
>>25
こういうのの方がめんどくさい+10
-3
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 19:21:03
オウム返しする。
ズケズケ聞いてくる人に限って自分の家の事は教えてくれないからね。+24
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 19:22:26
え?みんな露骨に無視してるよ。
どっかいけオーラ出してる+6
-0
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 19:23:13
話しかけても無視されたよ!+2
-0
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 19:23:48
自分にだけ素っ気ないことされたら離れない?+5
-0
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 19:28:01
わたしも今職場で仲良くしたいのか、しつこい人がいる。
私は自由に行き来できる部署なのでその人と会わないようにしてるし会っても手短に深い話はしないようにしてる。
+9
-0
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 19:28:25
もう話すことはないシリーズ
・二人以上でいたらこっちチラチラ見ながらヒソヒソしたりされた。
・あからさまに自分にだけ冷たい
・睨みつける
・周りにもわかりやすくアピールする。「私はあいつが嫌い」とオーラが出てる
・一人だけ仲間外れにされまくる。変な噂を流した人は特定した
・一人だけではなくたくさんの人から嫌がらせをされまくる。
ひとに話しかけないようになりました。
「ほら根暗」「陰湿」「関わらない方がいいよ」などガチャガチャに言われてる+19
-0
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 19:30:18
>>9
なんかぐいぐい来るねー。ついていけないかも・・・と言ってヘラヘラする+1
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 19:30:28
うわぁーばい菌が来たと右往左往する
明らかに近寄って来るな!とオーラが第三者でもわかるくらい出されてる。
みんなはどうした?と聞き返せば「あの人に〜でひどいことされた」といえば、女子力強い系マイルドヤンキー系は正義感にだけで来るな!をする+1
-3
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 19:31:17
グイグイする人は何してもグイグイするよ。
聞きたいこと聞けば離れる。
家にまで押しかけて来るって!+9
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 19:32:08
自分に影響なければ嫌われた方が楽だよねー。
挨拶するけど目を微妙なそらしたり話しかけられてもすぐに立ち去る。
+3
-0
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 19:32:12
>>1
無言だった。+0
-0
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 19:33:22
ずっと一人で喋ってるやつはまだウンウン言っておけば良いんだけど、根掘り葉掘り聞いてくるやつは厄介だよねー!
ちょっとした雑談OKな部署だったときに、そんなこと聞く?って質問されて逃げ場所なくてしんどかったわ。+14
-0
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 19:34:05
聞かれたくない人だけに教えないって無理だよ。
誰にも話さないこと。周りに知らせて喜ぶ人がいる
わざわざ話題にする。私は怪しむ。
知りたいってグイグイする人もいれば、教えたい!って人がいるし、貶めようとする人もいるし、意地悪な人いるよ+13
-0
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 19:41:22
マスクして喉痛くて喋れないアピール+0
-0
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 20:02:13
>>1
何も聞かれたくない人がいるところですることではない。意地悪な人見たい+0
-1
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 20:09:13
こっちのリアクションも話も無視でマシンガンの人って同調の言葉すら無視というか気づかないよね
会話より話したい!だけ
聞きたがりはスピーカーでおしゃべり
どちらも近寄らないのが一番!!
自己主張の強い寂しいめんどくさい人が多い+11
-0
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 20:10:17
「まだ話せる段階じゃないんだー。ごめんね」
「思い出すとモヤモヤするから話したくないんだ」
とか言って、断る。+5
-0
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 20:19:01
>>44
50代に多い、私の周りでは。
しかも同じ話を何回もする。
適当に興味ないふりして聞いて去る。+5
-0
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 20:25:50
対同性の場合は、嫌われたら怖いから当たり障りなくやり過ごすけど、
対異性の場合は、「そうですね。あぁ、そうですか。私は結構です。」とピクリとも笑わずに話しを終わらせる。
私自身、職場の方にしつこく冗談で話しかけられたり飲み会誘われたり、丁寧に断ってたけど全然伝わらなくて、
嫌いすぎてノイローゼになりそうだったので社長に相談したら、「だから、嫌だって言ってるだろ!仕事以外で話しかけるな!って言って良いよ。こちらから注意しようか?」と言われたので、
思い切り態度に出したらやっと話しかけるのやめてくれた。効き目あると思う。+5
-0
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 21:05:55
話しかけるなオーラを出す+2
-1
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 21:13:07
態度そっけなくしたら嫌がらせしてくるやついない?それが職場とかだとそっけなくするのも難しい、、、+10
-0
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 22:23:59
>>49
いるね
もうそういう人ってさ、何したって何か言ってくるし
嫌がらせが止まることはないんだと思う
何言ったって斜めからの見方しかできないのだろうし
どうしたらいいんだろうね+7
-0
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 23:32:11
なんとなくガンガン話しかけられない人ってうらやましい。
そういうキャラとして成り立ってる感じの人。
逆恨みみたいにされても嫌でそれなりに愛想良くしてしまうから、難しい。+2
-0
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:54
聞こえないフリする
通用しない人には、ハッキリと「プライベートは話したくありません」と芸能人気取りで返す+3
-0
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 23:42:45
>>34
同じ。話しかけない、こちらから挨拶しない。+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 23:46:12
挨拶して立ち去る。忙しいアピール。
あちらも挨拶だけになる!+1
-0
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 01:51:42
空気読めないバカ男に毎日それやられてる。
無視しても冷たく突き放しても絡んできやがる。
マジでずっと最近悩んでた所にこのトピ。+1
-0
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 08:29:00
直球で話したくないって言っても何で?って聞いてくるしね ひどいのだと
聞きたくて食い下がる自分勝手系とおしゃべり好きだけど自分の話題がない
広げられない人が会話を切り上げられるのがイヤで食い下がってくる時がある
後者は話の内容はどうでも良いし興味もないのにしつこいから困る+1
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 18:06:28
適当に答える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する