-
1. 匿名 2014/08/07(木) 13:25:42
自分はスマホのみで大体月8千円ぐらいです。
皆さんはどれくらい支払してますか(*´ω`*)?出典:www.openseaalliance.org
+112
-4
-
2. 匿名 2014/08/07(木) 13:26:40
一万!+130
-6
-
3. 匿名 2014/08/07(木) 13:26:45
携帯で買い物もしちゃうから20000越え(;_;)+13
-32
-
4. 匿名 2014/08/07(木) 13:27:14
9000円くらい。
電話しないので(^ ^)+72
-5
-
5. 匿名 2014/08/07(木) 13:27:40
12000円くらいです(^_^;)+82
-7
-
6. 匿名 2014/08/07(木) 13:27:41
¥3500+39
-13
-
7. 匿名 2014/08/07(木) 13:27:41
10000円ですね、高い人って何に使っているんだろう
通話かな?+32
-9
-
8. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:00
ガラケーで、1300円前後です。この安さに慣れてしまって、なかなかスマホに乗り換えられない!+155
-8
-
9. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:05
ネット使いたい放題でも毎月1000円です。
かなり財布に優しい♡+8
-33
-
10. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:05
SoftBankのiPhoneで
9000円以内です!+54
-14
-
11. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:17
最新スマホとガラケーの二台持ちで4500円。
前のスマホ一台の時は8000円してた。+15
-9
-
12. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:18
iPhone、なるべく節約して7千円くらいが平均。+108
-10
-
13. 匿名 2014/08/07(木) 13:28:30
みなさん高いですね。
私はiPhone5で6500円くらいです。+44
-16
-
14. 匿名 2014/08/07(木) 13:29:20
auのiPhone
夫婦2人分で、毎月8000円ほど。
安いです。+24
-28
-
15. 匿名 2014/08/07(木) 13:29:37
ガラケーとスマホの2台持ちで二千円くらい+14
-27
-
16. 匿名 2014/08/07(木) 13:30:00
月8千円です。
毎月割とネットの割引があります。
毎月本体分割代に3千円ぐらいかかってるー+27
-1
-
17. 匿名 2014/08/07(木) 13:30:06
6,500円くらい。
ガラケーです。+22
-8
-
18. 匿名 2014/08/07(木) 13:30:53
3000円前後
通話用と格安SIMの白ロム+15
-7
-
19. 匿名 2014/08/07(木) 13:30:59
iPhone5sパケホーダイですが
学割で3500円くらいです!+11
-9
-
20. 匿名 2014/08/07(木) 13:30:59
7000円かな~
一万越えたら高いって認識だけど
7さんの高い基準が知りたいw+41
-5
-
21. 匿名 2014/08/07(木) 13:31:43
スマホで、9000円弱です。
ガラケーで5000円、スマホで9000円以上は見直しが必要って、雑誌に載ってた…。+19
-4
-
22. 匿名 2014/08/07(木) 13:31:49
SoftBankのiphone5です。
だいたい9000円前後かな。ゲームとかの課金で1000円くらい使う時もあったりするけど;
電話の通話料は少ないけど、パケット定額とオプション料金とかでこれくらいになっちゃう+14
-3
-
23. 匿名 2014/08/07(木) 13:31:52
夫婦2人で25000円くらい
+29
-10
-
24. 匿名 2014/08/07(木) 13:32:32
スマホで1万。通話ほとんどしてないんだけど、パケ放題がたかいのかな?
+37
-3
-
25. 匿名 2014/08/07(木) 13:33:04
iPhoneで約1万かな。
先月、電話しすぎのせいなのか
1万8千円ぐらいいった(ーー;)
+16
-5
-
26. 匿名 2014/08/07(木) 13:33:05
7
通話してなくて1万なら
あなたも相当高い方だよ…+46
-5
-
27. 匿名 2014/08/07(木) 13:33:43
>9
ネット使い放題で1000円って!
どうすればそんな安く済むの!?+67
-3
-
28. 匿名 2014/08/07(木) 13:34:51
一括払いで購入したので、iPhone3500円、ガラケー1200円ぐらい(・ω・)ノ
一括払いのポイントで、カバーやグッズをタダでGET(・ω・)ノ+6
-2
-
29. 匿名 2014/08/07(木) 13:35:06
ガラケーだけど8900円だった
ドコモ高くない!?+10
-15
-
30. 匿名 2014/08/07(木) 13:35:22
法人契約で自分で払ってないからわからない+1
-17
-
31. 匿名 2014/08/07(木) 13:36:06
14さん
うちもauですが二人で1万2000円はどうしてもかかります
なんでそんなに安いんですか?+34
-0
-
32. 匿名 2014/08/07(木) 13:37:27
27さん
OCNやDTIみたいな格安SIMを使ってるんじゃないでしょうか+10
-0
-
33. 匿名 2014/08/07(木) 13:37:33
3回線所有で月1,000円…+6
-2
-
34. 匿名 2014/08/07(木) 13:38:17
スマホとウィルコム二台持ちしてました。
通話安く済む理由で。それで月々7000~10000円でした。
私はdocomoですが、電話掛け放題のプランが出来てパケットも使い放題で6500円くらいです。
たしかauもSoftBankも掛け放題できましたよね?
凄いお得だと思います。+12
-0
-
35. 匿名 2014/08/07(木) 13:39:51
ほとんど受け専用で掛ける事があんまりないし
外でネットもほとんどしないからこのくらい
ガラケー 580円位(1ヵ月受けのみなら 0円)
スマホ 382円位+6
-9
-
36. 匿名 2014/08/07(木) 13:42:43
docomoのiPhoneで8千円くらいです。
docomo15年くらい使ってて通話はほとんどしないし、ネットもWi-Fi繋いでるのにこれ以上下がらない。
auのiPhoneは安いイメージがあるから乗り換え検討中。+14
-2
-
37. 匿名 2014/08/07(木) 13:43:57
31さん
14です。auのスマートバリューに入っています。その割引があるのと、通話はほとんどしません。今はまだ2年以内です。
2人分で9000円超えたことは一度もないですよ。
ちなみに、以前はdocomoで2人で13000円でした。+10
-3
-
38. 匿名 2014/08/07(木) 13:44:40
auでiPhoneとiPad合わせて8000円です。
通話はほとんど使いません(家族くらい)
自分では安いと思っていますがどうなのかなー…+2
-0
-
39. 匿名 2014/08/07(木) 13:44:46
大体8千円未満で収まってます!
でも旦那は8千円〜1万3千円くらい…
電話ばっかりするから通話料がすごく高い…+3
-1
-
40. 匿名 2014/08/07(木) 13:51:08
iPhoneとAndroidって同じキャリアでも料金違うの?+15
-0
-
41. 匿名 2014/08/07(木) 13:55:55
ガラケー。
2500~3500円くらい。
安っ☆+18
-0
-
42. 匿名 2014/08/07(木) 13:57:35
ガラケー\1,300
スマホ \1,000+7
-1
-
43. 匿名 2014/08/07(木) 13:58:58
31さん ありがとうございます
うちもスマートバリューには入っているんですが...
私のスマホローンはまだありますが二千円位
au スマートパス入ってますか?
うちは半強制的に入っています(・・;)
+1
-0
-
44. 匿名 2014/08/07(木) 13:59:09
ガラケー2980円+7
-1
-
45. はなはな 2014/08/07(木) 13:59:19
アイホンで月4300円位!
毎月の事だから安く抑えたい^_−☆+11
-5
-
46. 匿名 2014/08/07(木) 13:59:33
無理矢理Wi-Fiの契約させられて毎月一万4000円です。高すぎ+10
-1
-
47. 匿名 2014/08/07(木) 14:00:06
大体、月15000~18000円ぐらい
スマホ本体の分割支払い分とかプラン料金、電話代とかで……
もっと安くおさえたい+27
-0
-
48. 匿名 2014/08/07(木) 14:05:34
47さんと同じくらいです。
ただ、私は、漫画小説を有料で借りるのをしたりするので、それくらいいきます(--;)買うと本棚に入りきらないのでついついネットで読んでしまう。
+2
-0
-
49. 匿名 2014/08/07(木) 14:10:15
ソフトバンクのiPhone使ってる人どうしてそんな安いんですか?
私は平均9000円ぐらいです。
安い理由を教えて下さい!!+13
-1
-
50. 匿名 2014/08/07(木) 14:13:32
ガラケーとiPad持ちですが
ガラケー月1000円位で
iPadは4000円は超えないですね
別れた旦那はひどかった
スマホ月8万、課金5万はしてたな〜+2
-0
-
51. 匿名 2014/08/07(木) 14:15:49
ガラケー2人で3500円。+4
-0
-
52. 匿名 2014/08/07(木) 14:21:07
SoftBankでiPhone5とiPad mini2台で17000円くらいです。安くしたいけど…どうしたらいいのやら…(;_;)+2
-0
-
53. 匿名 2014/08/07(木) 14:23:00
SoftBankのiPhone6000円
auのiPhone、月々割引で3円
docomoのiPhone4台、月々割引で28円
auのキッズ携帯マモリーノ2台、1000円
8台合わせても1万円超えません。
+5
-14
-
54. 匿名 2014/08/07(木) 14:23:11
2700円です。
SIMフリーのiPhoneでOCNのSIMカード入れて使ってます(^^)通信速度は少し遅くなりますが毎月7GBまでデータ通信出来ます。+7
-0
-
55. 匿名 2014/08/07(木) 14:25:16
スマホ持っていたけど
ネットはパソコンで十分だし
私には必要ないかとガラケーにもどして
月1400円
2年間もったいなかったスマホ代
9000円として
9000×12×2=21万6000円
二度とスマホにもどさない+17
-0
-
56. 匿名 2014/08/07(木) 14:26:02
27さん
最初はSoftBankで毎月2万でしたが財布が持たなくなって涙SIM入れました☆
回線も早いし通話無料なのでオススメです。+1
-1
-
57. 匿名 2014/08/07(木) 14:28:24
53さん
すごくお安く持ってますね+2
-0
-
58. 匿名 2014/08/07(木) 14:29:07
43さん
14 37です。
スマートパスは入っていないです。
先月支払いは2人で8120円でした。
去年の春に、docomoならauに乗り換えました。iPhone代は、1人10000円で2人で20000円しました。iPhoneのローン?はないです。
他社から乗り換えたから安いのかな?
来年の春、入会した月にまた他社へ乗り換えます。2年経つと高くなるので(^ ^)。
+5
-0
-
59. 匿名 2014/08/07(木) 14:41:45
元willcom(現Yモバイル)なので
ガラケーが約千円です
スマホの旦那は約三千円
ダサいと言われるけど安いし不便でないので使っています+5
-1
-
60. 匿名 2014/08/07(木) 14:42:00
au iPhone5Sで通話しなければ4600円くらいです
有料オプションはなし、MNPで基本料金は0
最近通話はLINE電話を使います
2年たったらまた他社に変えるつもりです+1
-0
-
61. 匿名 2014/08/07(木) 14:42:54
auのiPhone5s使用中で、3500〜4000円くらい。
2月に新規で購入しました。
キャッシュバック付いてたから月々の本体代金も相殺、色々割引きもされてるみたい。
前にドコモで1万くらいかかってたから、安すぎてびっくりしてます。+3
-0
-
62. 匿名 2014/08/07(木) 14:48:17
スマホで7500円くらい
ドコモです+2
-0
-
63. 匿名 2014/08/07(木) 14:53:23
ふざけてる人はともかく
自分の料金書いてるだけっぽい人になんでマイナス付いてるんだろう?+31
-0
-
64. 匿名 2014/08/07(木) 14:54:00
ガラケーが1500円弱
スマホはSIMで1000円弱
同じような人がマイナス付けられていて謎
そういう2台持ち、使い分けの人が増えてると思ってた+10
-0
-
65. 匿名 2014/08/07(木) 14:57:37
ガラケーが1500円弱
スマホはSIMで1000円弱
同じような人がマイナス付けられていて謎
そういう2台持ち、使い分けの人が増えてると思ってた+4
-0
-
66. 匿名 2014/08/07(木) 15:09:56
docomoのiPhone5
夫婦二人で二万前後行ったり来たり
( ;´Д`)+7
-0
-
67. 匿名 2014/08/07(木) 15:14:59
iPhone5 auで、5500円位です。
au同士だと21時迄は無料通話できるし、家族割に入っている為、あまり携帯を利用しない両親の無料通話料を貰うので、通話料はかかりません。
docomo時代より、かなり安くなりました。+2
-0
-
68. 匿名 2014/08/07(木) 15:15:52
夫婦で3万です。
最近私が漫画読んでいるので5000円を3カ月ぐらい増えてます。+3
-2
-
69. 匿名 2014/08/07(木) 15:22:28
auのiPhone5
機種代込みで7000円くらいです。+3
-0
-
70. 匿名 2014/08/07(木) 15:24:49
ウィルコムのPHSで3台で合計月2500円くらいです。
ネットはPCで月4000円位。
本体代が終わったらドコモに戻します。PHS、画面小さすぎるし、いくら安くても本当に電話としてしか使えないので。まあ安いんですけどね。+3
-0
-
71. 匿名 2014/08/07(木) 15:26:32
スマホとタブレットで9000円です。
+1
-0
-
72. 匿名 2014/08/07(木) 15:36:40
ガラケーとスマホで3000円程です。
ガラケーは通話専用で約1000円。
スマホはデータ通信専用のSIMで約1500円。
家ではwi-fiだし、2台持ちが面倒でなければホントにおすすめ!!
なんの不便もありませんよ。
工夫次第で通信費は節約できると思います(^^)+11
-0
-
73. 匿名 2014/08/07(木) 15:38:57
auです!
iPhone5が出た時に4Sが本体代実質0円になって
月々パケ放題込み5800円です。
また6出たら5Sが0円になるのかな?
分かる方いませんか??+2
-1
-
74. 匿名 2014/08/07(木) 15:39:25
ガラケーとiPhone2台で
8千円くらいです(=゚ω゚)ノ+1
-0
-
75. 匿名 2014/08/07(木) 15:40:10
au スマホ¥5800
みんなの料金ちがいすぎて気になる
通話しないのに高い人も居るけどなんなんだろう?+5
-2
-
76. 匿名 2014/08/07(木) 15:43:51
今6000〜7000円。ボタンが壊れ気味で機種変しようとソフトバンクへ行ったら、全く使わなくても1万超えの料金を提示された。機種変断念で、我慢して今の使ってる。+1
-0
-
77. 匿名 2014/08/07(木) 16:03:59
スマホはパケ切りして1500円前後
それプラスWiMAXが3500円
タブレットと二台持ち
あとウォークマンとゲーム機もあるからカバン重いw+3
-0
-
78. 匿名 2014/08/07(木) 16:10:58
auのガラケー家族割で1500円。docomoのギャラクシータブレットで980円。
合計約2500円。
別に貧乏じゃないけどスマホ月額料金との差額が習い事ひとつくらいと思うと
切り替える気にならない…
ネットもアプリもsnsもギャラクシーで事足りるし。+0
-1
-
79. 匿名 2014/08/07(木) 16:16:25
14 37 58さん
度々ありがとうございます
乗り換えですか~
たぶんそこですね
にしても安いですよ!
いろいろと検討してみます
+0
-0
-
80. 匿名 2014/08/07(木) 16:18:20
パケ代節約してdocomoスマホで月2000円
そろそろ格安simで二台持を検討中です+1
-0
-
81. 匿名 2014/08/07(木) 16:22:25
夫婦2人でiPhone2台。
毎月12000円
周りにdocomoが多いのでガラゲーのXi契約で1500円
長電話にはおすすめ♡+2
-0
-
82. 匿名 2014/08/07(木) 16:25:02
ソフバンのiPhone5c
乗り換えで契約したので毎月2500円くらいヽ(* 'ー')ノ+1
-0
-
83. 匿名 2014/08/07(木) 16:28:20
私はスマホで月7500円くらい。
旦那はガラケーで3000円くらい。+1
-0
-
84. 匿名 2014/08/07(木) 16:28:31
docomoスマホ3年目、6500ぐらいです。
本体のローンは終わってます。パケ放題。+2
-0
-
85. 匿名 2014/08/07(木) 16:30:33
人のスマホ代にマイナスつける奴なんなの?+8
-3
-
86. 匿名 2014/08/07(木) 17:07:17
かなりケチくさいですが、外では通話のみか、無料のWi-Fiスポット使って
LTEの契約しなければかなり安くなりますよ^^;
+4
-3
-
87. 匿名 2014/08/07(木) 17:08:59
auのiPhone5sでmvnoのmineo契約で
月々1717円+通話料です。+2
-0
-
88. 匿名 2014/08/07(木) 17:34:44
SoftBankのiPhone5で
機種代も分割でまだ払って、
通話はなるべくタダの時間帯にして
¥7000〜¥7500くらいです。
機種代が終わればなぁ〜ヽ(´o`;+0
-0
-
89. 匿名 2014/08/07(木) 17:45:27
うちも72さんと同じ状態。
家にwifiがポイント。
2台持つのは少しめんどくさいけど、それで月に5,000円節約できたら節約のほうが勝ちます。
ちなみに私はソフトバンクのガラケー持ちだったんだけど、ソフトバンクのガラケーのwebサービスがどんどん終了していくので、スマホ買い替えを考えていました。でも見積もると、月に端末代を入れて8,000円くらいになったので、格安SIMを検討。
家にwifiがあったので、SIMフリースマホ端末を約2万円で買い、BICSIMで月約1,000円、プラスホワイトプランのガラケーで月約2,000円、合計月約3,000円という状態です。端末代が最初にかかるけど、すぐもととれるし、いいですよ。+5
-0
-
90. 匿名 2014/08/07(木) 18:58:30
¥3000+2
-0
-
91. 匿名 2014/08/07(木) 19:41:24
iPhone
月8000円台
電話しないでもこの値段( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )高いよ
アプリ•ネットしか使わない
主人はカラゲーで月2000円台…
同じ携帯会社なのにこの差…+1
-2
-
92. 匿名 2014/08/07(木) 20:15:50
電話、メール、ネットのみ使用5700円。スマートフォン。+1
-0
-
93. 匿名 2014/08/07(木) 20:22:46
SB iPhone5Sで7000円以内
少ない時は6000円切ります
基本通話しないので+2
-0
-
94. 匿名 2014/08/07(木) 20:30:08
月8千円くらいです。
パソコンがあるから全く携帯仕事以外では触らないし使わないけど、
こんだけ取られるのも嫌。。。+0
-0
-
95. 匿名 2014/08/07(木) 20:34:27
auのガラケーですスライド式の
通話もメールもほとんどしないので月1800円ですw
家族や実家に掛けるのは無料なので私には安心だしお得+1
-0
-
96. 匿名 2014/08/07(木) 20:49:32
ソフトバンクのiPhone
月8000円ぐらい。
通話はほとんどしないでこの値段。
もうちょっと安くしたいけど、どうしたらいいのやら。+2
-0
-
97. 匿名 2014/08/07(木) 21:13:30
SoftBankのiPhoneで月々7500円くらいです!
でも先月からWi-Fiを買ってしまったので1万近くになると思います。
iPhoneで7GB超えないのになんでWi-Fi買ったんだろう(笑)
+0
-0
-
98. 匿名 2014/08/07(木) 21:26:32
auのiPhone5使ってますが、月3000円以下です。
端末代は一括で買ったので割賦はないし、毎月割もあるし、auスマートバリューでさらに安くなりました。
正直ガラケー使ってた時より安いです!+2
-0
-
99. 匿名 2014/08/07(木) 21:39:24
うちは、夫婦2台で5000円くらいです。ちなみにSoftbankのスマホで3G回線をオフにしてWifiのみの回線で使ってます。ネットは家でも外でもwimaxなのでパソコンの回線を合わせても1万円以内です。
かなり節約しています!+1
-0
-
100. 匿名 2014/08/07(木) 21:41:38
iphone(au)とwillcomの2台持ちで、合計4000円くらいです。
au(約3000円)が安いのはキャンペーン価格のおかげなので、2年たったら乗り換えなくてはならないのげちょっと面倒。+1
-0
-
101. 匿名 2014/08/07(木) 21:54:06
スマホ高いね。
来年から縛りがなくなるから価格破壊くるかなー。+2
-0
-
102. 匿名 2014/08/07(木) 22:24:48
freebitに変えたので、パケ放題ついてて月3000円です。長かったドコモから乗り換えるのには少し勇気がいりましたが、スマホで3000円だから後悔はないです、+3
-0
-
103. 匿名 2014/08/07(木) 22:29:50
SIMカードのみ変えて1600円でiPhone!
SoftBankの時は7000円でした…+1
-0
-
104. 匿名 2014/08/07(木) 22:57:15
1万円未満の方って、本体の分割が終わっているんですか?+3
-0
-
105. 匿名 2014/08/07(木) 23:08:01
ソフバンのiPhoneで月7600円前後。
キャッチと24時間話放題ついてます+1
-1
-
106. 匿名 2014/08/07(木) 23:17:30
スマホで格安simで3000円ちょっと。
通話は楽天でんわかLINEで通話料削減。
外ではちょっとした検索や地図しか使わないから。+1
-0
-
107. 匿名 2014/08/07(木) 23:28:01
毎月6808円+1
-0
-
108. 匿名 2014/08/07(木) 23:30:30
docomoのiPhone5cで3000円くらいです。
mnpで、一括購入しました。+1
-0
-
109. 匿名 2014/08/07(木) 23:41:15
ソフトバンクからドコモのiPhone5Sに乗り換え。
某電機店のキャンペーン➕子供の学割、端末代はキャッシュバックを使って一括払いしたので、あと2年間はiPhone5S3台で9000〜1万円くらい。
ソフトバンクの時は3台で2〜25000円だったから、かなり安くなりました。
また2年後に家族で乗り換えするかも〜+1
-1
-
110. 匿名 2014/08/08(金) 01:00:15
auのiPhoneで4500円〜5000円ぐらい
本体代が一括で買ってるのとスマートバリューで少し安くなってる+1
-0
-
111. 匿名 2014/08/08(金) 01:23:39
スマホとWi-Fiで1.5万ですね....
どうにかもっと安くしたい....
LTE外そうかな....+1
-0
-
112. 匿名 2014/08/08(金) 01:25:35
スマホとWi-Fiで1.5万ですね....
どうにかもっと安くしたい....
LTE外そうかな....+1
-0
-
113. 匿名 2014/08/08(金) 03:17:51
通話しなければ、auのスマホで4500円。
パケットは7ギガまで。
半年以上前の機種だから、機種代は一括0円だった。
今度始まる通話し放題プランだと、パケットの制限が厳しくて割高になるから困る。
来年以降に契約したら、通話し放題プランが強制になるみたいだし。+0
-0
-
114. 匿名 2014/08/08(金) 09:01:50
iPhoneで割引で980円?くらい引いても13000円!ちなみにお金がかかるサイトに登録してないし、買い物もしてない。
単純に通話とネットのみ。
多分家族によく電話かけるけど他社だから高いんだろうな。+0
-0
-
115. 匿名 2014/08/08(金) 12:08:06
私もガラケーで1000円位。
+1
-0
-
116. 匿名 2014/08/08(金) 16:31:07
auのiPhone5で
月、4700円です(・∀・)
通話しないのでけっこう安め?かな+0
-0
-
117. 匿名 2014/08/09(土) 01:22:22
ガラケー10年使用Ezweb解約 領収書発送停止で月850円 通話のみに使用
スマホ格安simで507円固定 、通話はでき
ないがフリーメール使い放題 LINEトーク無料通話使用 後ウェブブラウジングに使用
なので毎月2台で1500円くらいです。+0
-0
-
118. 匿名 2014/08/09(土) 01:39:14
ガラケー10年使用Ezweb解約 領収書発送停止で月850円 通話のみに使用
スマホ格安simで507円固定 、通話はでき
ないがフリーメール使い放題 LINEトーク無料通話使用 後ウェブブラウジングに使用
なので毎月2台で1500円くらいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する