ガールズちゃんねる

自分の子供に何歳で携帯を持たせましたか?(持たせる予定ですか?)

117コメント2013/03/12(火) 18:36

  • 1. 匿名 2013/02/16(土) 23:22:59 

    現在は中学生で半数、高校生で9割、小学生でもスマートフォンを使いこなしたり…
    わたしは高校生で携帯電話持ちました

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2013/02/17(日) 01:29:40 

    これは周りの子たちが持ち始めたときでしょうね

    +15

    -24

  • 3. 匿名 2013/02/17(日) 01:35:32 

    私は中学2年の時でした
    けどweb制限かけられてましたよ。
    メールや電話は自由でした。今思うと親の判断は正しかったと思ってます。
    SNSも今より多彩じゃなかったので、不自由ではありませんでした。

    +23

    -4

  • 4. 匿名 2013/02/17(日) 01:37:26 

    私はまだ持たせてないけど、最低でも中3くらいまでは持たせたくないなぁと思ってる。
    でも時代が分からないからね。
    理想なのは高校受験で受かってご褒美なんだけど。

    +72

    -10

  • 5. 匿名 2013/02/17(日) 01:40:43 

    私はポケベル世代だったから携帯は大学生になってからでしたね。
    子供にはやっぱり出来るだけ遅く持たしたいですw

    +49

    -5

  • 6. 匿名 2013/02/17(日) 01:42:16 

    中学生くらいかな‥

    +16

    -7

  • 7. 匿名 2013/02/17(日) 01:50:26 

    小2

    +8

    -64

  • 8. 匿名 2013/02/17(日) 01:51:59 

    中学一年の娘がいますが今は私と共同で使っています。
    たまに使わせるくらい。高校生になったら個人で持たせようかな?と思っています。

    +23

    -6

  • 9. 匿名 2013/02/17(日) 01:53:36 

    私は中学3年に上がる頃でした。
    受験も控えてましたし、あまり使わなかったです。
    今年出産するので、我が子にはいくつくらいで持たせるべきか悩んでます。
    不審者対策で早めに持たせるべきか、ネット問題でゆっくり持たせるべきか、ほんとに難しいです‥。

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2013/02/17(日) 01:54:41 


    バイト等して自分で料金払える様になるまで
    持たせません。

    +92

    -12

  • 11. 匿名 2013/02/17(日) 01:54:50 

    小学一年の娘は私のスマホを使いこなしてる、、、
    YouTubeも勝手にだして検索してアニメ見たり、アプリのゲームしたりしてる、、
    ラインも分かる、、、

    自分の時とは大違い!

    私も4さんみたいに、受験合格のご褒美にあげたいな~。

    +25

    -16

  • 12. 匿名 2013/02/17(日) 01:59:14 

    私は小6から持ちました。
    子どもには小学校から持たせたいかな。小学校までの道が遠いし車通り多いし、暗い所あるし、すごく心配…防犯ブザーもついたキッズ携帯を(^_^)v

    +27

    -10

  • 13. 匿名 2013/02/17(日) 02:01:15 

    やはり周りが持ち出して、可哀想になってしまって中学1年生に契約してあげました
    自分の子供に何歳で携帯を持たせましたか?(持たせる予定ですか?)

    +16

    -56

  • 14. 匿名 2013/02/17(日) 02:02:59 

    難しいですよね。
    周囲に流されず個々の家庭で話し合わないと
    ××ちゃんが持ってるから~とかの理由だと却下します。
    人は人。××ちゃんが海外行ったら、あなたも行くの?
    と、たしなめますね。

    +42

    -6

  • 15. 匿名 2013/02/17(日) 02:06:36 

    「スマホ18の約束」全文 ⇒携帯をもつ事の意味[大人も考えよう]我が家はDSの約束 - NAVER まとめ
    「スマホ18の約束」全文 ⇒携帯をもつ事の意味[大人も考えよう]我が家はDSの約束 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    あなたは今携帯電話を手にしていますか?今当たり前に使ってるその携帯、どんな思いで使ってますか?よく考えたら当たり前のことかもしれませんがとても大事なことを教えて...


    +7

    -2

  • 16. 匿名 2013/02/17(日) 02:11:42 

    3です。
    うちの母は大体同じ様な事を言ってました。
    なんか凄い!

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2013/02/17(日) 02:18:45 

    >15
    18こもルール作られたら!!って思うけど、全てに親から子への愛を感じますね。

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2013/02/17(日) 02:23:29 

    >17さん
    そうですよね。
    安易に買って犯罪に巻き込まれたら後悔じゃ済みませんしね。
    私も持たせる時に約束させよう。

    >15さん、ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2013/02/17(日) 02:30:08 

    7です

    早いですかね、小2。
    今は中学生になりましたが、ネットは繋げないようにしてあります。

    +17

    -10

  • 20. 匿名 2013/02/17(日) 02:36:59 

    小3の娘にウィルコムを持たせています。

    私が遠方の姉との長電話目的で購入しました。遊びに行く時には持たせています。

    +18

    -4

  • 21. 匿名 2013/02/17(日) 02:39:16 

    娘は今5年生
    小学生上がる時には持たせてたかな。
    私、朝から夜まで仕事してて…
    家電は勧誘だったりへんな電話かかってきたりするから出なくていいって言ってて、小学生になると1人で行動するようになるからどこ行く~なり今帰り道~なり電話させてる。
    までもネットは使えないように設定してる。
    どっか遊びに行っても持たせてると安心なんだよね~。
    今スマホに興味持ち出してるケド
    さすがにそれは持たせてあげる気なし。

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2013/02/17(日) 02:43:05 

    小学校一年生で持たせました。
    と言ってもかける先を3か所してのマモリーノですが
    子供が友達と公園に行って帰りが遅くなる時など居場所がわかって便利でした

    +36

    -3

  • 23. 匿名 2013/02/17(日) 02:46:38 

    中学生とかならまだわかるけど、小学生はさすがにまだ早いかな〜?と悩む反面...。友達同士で出掛ける機会だってあるだろうし、今は公衆電話を探すのも一苦労の時代。
    さらには一昨年の震災みたいなことがあった場合のことを考えると、やっぱり必要かな...

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2013/02/17(日) 03:03:41 

    高校生になるお祝いに、という方に質問。
    受験があった場合、塾の送り迎えや駅まで迎えに行く時、連絡はどうしてましたか?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2013/02/17(日) 03:04:11 

    周りにあわせてやら無いとかわいそうだけど、高校からかな

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2013/02/17(日) 03:05:29 

    小さい時にメディアリテラシーをしかっりやらないとだめだから、パソコンと携帯を併用しながら色々教えたい

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2013/02/17(日) 03:08:54 

    私は今21歳ですが
    小学校6年生のときに買ってもらいました。
    今思えば少し早かったかな、と思いますが
    よく遊ぶ友達がチラホラ持ち始めてたので…

    親が、機械とネットがさっぱりわかんない人なので
    自己防衛はしなきゃという気持ちが強くて、
    家のルールとかはなかったですが自分の場合は特に何も問題は起こらなかったです。

    高校入ったら、
    部活の入部届けやクラスの連絡網が、
    個人の携帯からだったし、
    欠席の連絡も直接担任にメールだったし、
    携帯必須でした。

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2013/02/17(日) 03:11:45 

    小学校卒業記念に、かな
    中学校の入学式でメルアド交換とか出来るようにね

    +5

    -21

  • 29. 匿名 2013/02/17(日) 03:44:21 

    私は高校3年受験生のときに初めて携帯(とは言ってもPHS)を持たされました。
    中高一貫の私立で周りはいつも新しい機種を持ってた。
    中学に入った頃はそんなみんなが羨ましくて羨ましくて、自宅から離れた学校や遅くなる塾のことを理由に携帯をねだったりもしたけれど、母の出す成績の条件を満たすことができず結局買ってもらえなかった。
    あのとき、とても泣いたのを覚えているけれど、そのお陰で勉強に集中でき、若い世代に陥りがちな公共の場でのマナーを身に付けさせてもらえた。

    携帯電話は親元を離れるときに買ってもらうのが一番だと思う。
    友人関係や恋愛のこと、塾や部活で遅くなることを理由にする子がいるけれど、それは家の電話でどうにでもなるし、節度あるお付き合いができるようになる。それに、携帯持っていないからと仲間外れにするような子は一生の友人にはなれない。
    塾や部活はあらかじめ予定を言っておけばいい、とても遅くなるときは公衆電話で連絡、夜道は防犯ブザーで十分。

    +18

    -11

  • 30. 匿名 2013/02/17(日) 04:30:04 

    携帯のモックなら3歳から与えてますよ

    +2

    -22

  • 31. 匿名 2013/02/17(日) 04:38:56 

    デジタルネイティブの世代だからね〜!
    私の時代だとファミコン持ってない子は仲間はずれみたいな感じだったから、厳重に管理しながら持たせるしかないのかも…
    もっとも子どもは大人の考えつかない事をするもんですが…

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2013/02/17(日) 04:39:29 

    私は小学校3年生の時からでした。
    複雑な理由ありですが…

    はやく持ったからといえ
    これといって問題になったことはありません。
    むしろ私が知る限りですが、遅く持った方
    のほうが限度を知らなかったりしています。
    メールがしたいばかりに連絡網をメールで
    送ってきたり、SNSで異常に人に絡んでみたり

    時期に関しては本当に難しいですね。
    私は何も問題が無ければ
    子供の人間関係も考えて
    中学校入学くらいで持たせてあげたいと
    思っています。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2013/02/17(日) 04:44:30 

    私のときは、中学3年のころに携帯電話が普及しだして、7割くらいが持ってました
    私は高校2年の修学旅行のときに携帯電話を買いました、特に親にも反対されず(家族でもっていないのも私だけ)
    クラスで携帯電話を持たない人は3人くらい
    っていう環境で携帯電話と出会いました

    そんな私だったら

    子どもにはインターネットを使用させない、限られた人用の携帯電話なら、もし子どもを1人にするのが不安な場合なら小学生からでも持たせたいと思っています。
    インターネットが使える携帯、とくにセキュリティのかけられなさそうなiPhoneとかは持たせたくない。
    大人が使うような携帯電話を持たせるのは高校生以上、ただしネチケット、リテラシーをきちんと教育してから!バカな大人にそそのかされて、浅はかな行動をしてほしくない!と思うから

    これ以下の内容は飛ばして良いですw 
    携帯電話で怖いのは、電波ですね。
    成長段階で脳に影響が出たら怖い!海外では携帯電話を頭に近づけないようヘッドホンで通話してるって。
    私が高校生のときに携帯電話を持ちたくなかったのは、イギリスでは16才まで携帯電話を持たせないというニュースを見ていたから、
    ちょっと意識しすぎですが、結局PCも携帯電話も一般に普及して10~15年ですから、もし携帯電話の電波で脳が……ってなる最初の世代は私たちだな~って思いながら携帯使ってます。

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2013/02/17(日) 04:48:25 

    いろんな考え方があるけど、一人で習い事とか塾や、友達同士で出掛けるようになったら、持たせたほうがいいと思う。
    単なるコミュニケーションツールとしてではなく、お互いに何かあった時用のものとして持たせたいです。
    電車が止まって動かないとか。家族に何かがあって、至急戻って欲しい時とか。。

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2013/02/17(日) 05:55:49 

    長男は、約束を守り流行に流されない子だし私の体調が悪かったので中1から持たせていました。

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2013/02/17(日) 06:29:37 

    携帯を与える必要なし
    自分のお金で買えるようになったら持てばよい

    +11

    -13

  • 37. 匿名 2013/02/17(日) 06:37:08 

    元ケータイショップ店員です

    年々お子様が携帯を持つ年齢が下がってきてると感じてました

    前は高校に合格したら買う子が多かったから2~3月がピークだったけど、どんどん前倒しになってきて中2とかで契約しにきてますね

    小学生で契約してるのは母子家庭の方が圧倒的(うちもそうだったから偏見はないです)キッズケータイが主です

    どの親御さんも最初買うときは心配そうなので、店員側もアドバイスします!気になることはどんなことでも相談するといいと思いますよ

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2013/02/17(日) 06:38:52 

    高校生になって、
    自分のバイト代で携帯代を支払えるようになってからです。

    それ以前に本人が「携帯がほしい」と言った場合は、
    本人に欲しいと思う理由をちゃんと聞き、
    どうやって携帯代金を支払うプランがあるのか、
    或いは、親に支払わせるならそれだけの対価を親に支払えるのか、聞きます。

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2013/02/17(日) 07:26:00 

    中学に入ってから。

    小学生の頃から持っている子も居ましたが
    うちの子には必要ないと持たせてませんでしがた
    中学に入って部活の送り迎え等連絡を取らなくてならないことが
    多くなったので持たせましたが
    メールはOKでしたがネットは禁止でしたw

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2013/02/17(日) 07:27:59 

    ちゃんとルールを決めた上で、高校生になったら持たせる予定です

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2013/02/17(日) 07:32:15 

    高校生から持たせる予定でいますね。

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2013/02/17(日) 07:33:01 

    塾に行かせるために、子供携帯を10歳から持たせています。
    基本親しかかけられないので、今はこれで十分です。

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2013/02/17(日) 08:00:46 

    幼稚園の年長さんですが、マモリーノを持たせてますよ。
    月々5円の維持費だし、一人前にCメールを送ってきたりします。

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2013/02/17(日) 08:07:13 

    やむを得ずですが、塾の送迎をするにあたって子供に携帯を持たせました。
    基本、塾以外は使わせないので連絡用ですね。

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2013/02/17(日) 08:10:50 

    旦那が携帯屋の店員(管理職)です
    批判承知で書きます
    33さんがサラッと仰ってますが
    携帯の電磁波が脳や細胞に与える影響は確かに少なからずあるようです
    日本では携帯会社や政府がきちんと認めていないですが
    イギリスでは携帯の電磁波が原因で脳腫瘍になる可能性が高い事から
    15歳以下の携帯使用が禁止されていますし
    フランス政府は16歳以下は使用しにいように注意喚起しています
    海外では電磁波問題は非常にポピュラーで
    日本は電磁波問題
    アップル社をはじめ携帯会社も一部認めており
    iPhoneの取り扱い説明には【携帯を人体から1.5cm以上離して持つように】
    ブラックベリーは【2.5cm以上離して持つように】とあり
    イヤホンを使用する事で頭部に密着するのを防ぐ事
    子どもの下腹部、妊婦の腹部からは離す事
    専用ホルスターを使用するよう勧めていて
    周辺に金属製のものがあると
    人体へ電磁波の吸収がよくなるという事にも触れています

    という事で我が家は出来るだけ
    小さいうちはには持たせないようにする予定です
    子どもはそういった影響を受けやすいので
    携帯を持たなくても犯罪等に巻き込まれないような
    工夫を考えたいですね
    長文失礼しました

    +22

    -6

  • 46. 匿名 2013/02/17(日) 08:18:56 

    私は小6から持ちました。
    高校生まで3000円のリミット?をつけてました。
    姉達は親の仕事の手伝いを毎朝・休日として、買ってもらってました。私は祖母が買ってくれたので、何もしなかったです。
    でも、あまりにも簡単に手に入ったので、有り難みがよくわかりませんでした。なので、私が言うのもおかしいですが、子供に持たせる時は何かさせて、そのご褒美に持たせたいですね。

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2013/02/17(日) 08:34:55 

    小学校入学に合わせて購入しました。今小2です。
    就学前に知らない人に声をかけられるということがあったのです。
    着いて行くような子ではないので逃げ出しましたが、もしもと考えたら怖くて怖くて。

    ブザーがついているソフトバンクのみまもりケータイです。
    私にしかかけられないものです。
    同じマンションに15人の同級生がいますが、AUドコモSBのこどもケータイみたいなものを5人程持っているみたいです。
    うちもそうですが、共働き家庭だとその傾向が多いかな。

    +9

    -6

  • 48. 匿名 2013/02/17(日) 08:48:34 

    うちは、まだ幼稚園児なので持たせていませんが、将来必要になったら持たせる予定です。
    出来れば、高校生くらいかな?と思うけど、今時は小学生から持っているみたいですね。
    悩みます。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2013/02/17(日) 08:51:33 

    高校生以降だなぁとは思うんですけれど、
    周りに小学生のうちから持っている子もいたりするので悩みます。

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2013/02/17(日) 08:54:22 

    中学生かなあ。さすがに小学生の時に持たせるのは嫌かも。

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2013/02/17(日) 08:55:32 

    ケータイ持ってなくても、イジメの原因になりそうだわ。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2013/02/17(日) 08:56:55 

    高校生か大学生になってからかな~

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2013/02/17(日) 09:00:33 

    ウチの子には、中学卒業ぐらいで持たせようかなと。
    何かで言ってましたけど、持たないことでいじめ、
    というか仲間外れ的なものに合うとか言いますし。
    そういう時代になったんですね・・・。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2013/02/17(日) 09:01:01 

    知り合いの子どもが、現在17歳
    15歳で携帯持たせ、友達が何気なく勝手に携帯みたら
    メールに、やらしい言葉が、びっしり書かれてて
    相手も凄い事書いてたが、自分の子も凄かったらしい
    持たせるんじゃなかった・・・って今更後悔してるよ
    娘さんだから余計ね・・・
    しかも、友達の男との会話かと思ったら
    ミクシーの友達らしい・・・
    ショックで言葉が出なかったって、泣きながら相談されたけど
    携帯持たせたら、子どもなんだからゲームや
    ソーシャルサイトいくでしょ・・・ミ●シー、モ●ゲー、ア●ピグ、などなど
    絶対に未成年を性の対象としてる
    おっさん達がいる事ぐらい頭に入れないとね
    ある程度の年齢になるまでは、制限や決まりごと作らないと
    変な道に簡単にいくよ

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2013/02/17(日) 09:11:28 

    娘は小六の終りからです。
    私が機種変するので少し早めに譲りました。
    通話とメールのみ。時間制限あり、見られて困る事はメールしないとの約束。
    息子は早いですがキッズケータイを小二から。
    以前習い事で急遽予定が変わったらしく真冬に数時間待ちぼうけ。。
    自宅から遠く、帰れずで可哀想な思いをさせました(*_*)
    GPS、防犯ブザー付で便利です。
    スマホは自分で稼いでからの約束です。
    もちろんネットは制限させます。
    言葉では言えない事はメールで伝えてくれます。
    もちろんもっと大事なことは手紙ですが。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2013/02/17(日) 09:12:20 

    塾に行き始めたらかな
    帰りも遅くなるので

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2013/02/17(日) 09:13:55 

    出来れば大学生とかに持たせたいけど、今の時代早く持たせることにはなりそうですね。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2013/02/17(日) 09:17:32 

    娘は小六の終りからです。
    私が機種変するので少し早めに譲りました。
    通話とメールのみ。時間制限あり、見られて困る事はメールしないとの約束。
    息子は早いですがキッズケータイを小二から。
    以前習い事で急遽予定が変わったらしく真冬に数時間待ちぼうけ。。
    自宅から遠く、帰れずで可哀想な思いをさせました(*_*)
    GPS、防犯ブザー付で便利です。
    スマホは自分で稼いでからの約束です。
    もちろんネットは制限させます。
    言葉では言えない事はメールで伝えてくれます。
    もちろんもっと大事なことは手紙ですが。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2013/02/17(日) 09:30:16 

    子供が小学4年と5年生の時に子供に持たせました。
    友達の家に行って、迷子になって帰れなくなったことがありそれから携帯を持たせるようにしました。
    基本でかけるときだけですし、キッズ携帯なので親にしかかけられないので。

    メールも出来ないようにしています。本当に親が安心したいためだけに持たせています。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/17(日) 09:31:26 

    できれば中学に入学するまでは持たしたくないです。
    今、小学生高学年だけど、ねだられて困ってます。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/17(日) 09:53:19 

    つかおまえらがあまやかせて携帯早いうちからもたすから、イジメ犯罪ふえてんだよ 自分で払えるようになってから自分で契約させろよ。

    +4

    -12

  • 62. 匿名 2013/02/17(日) 09:56:50 

    私は小2から持ってるけど、小学校時代はネットを一切せず親との連絡(塾に行っていたから)とたまーに友達とのメールだけ、中3の最後になって、Web制限も解除してパケ放になりました~
    ただ中学生でも興味本位で出会い系見たりするからWeb制限はつけたい!
    あと、パケ放じゃなかった頃はパケット代高すぎた時はお小遣いや、貯金から引かれてましたー

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2013/02/17(日) 10:16:58 

    高校生になってからって思うけど、周りの子がみんな持ってたら肩身の狭い思いをするかな。
    でもさすがに小学生は早い気がするし…
    とは言え物騒な世の中だから、お守り代わりにキッズケータイを持たせるのもアリかと思うし…まだ先の話だけど悩みます。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2013/02/17(日) 10:18:22 

    >61
    45です
    上でも書いた通り
    私はあまり小さいうちから持たせたくはないですが
    携帯を早くから持たせる=いじめに繋がる
    というのはちょっと違うと思いますよ
    それに、せっかく発言するなら
    もう少し他の方が嫌な気持ちにならない言い方をしたほうがいいと思います
    意見ではなくただの暴言に見えてしまいますよ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2013/02/17(日) 10:21:34 

    皆さんそれぞれ、家族で考えて決めていることなのに、マイナスとかつけるのどうかと思う・・。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2013/02/17(日) 10:37:16 

    我が家は共働きなので、子供達には小学校入学と同時に携帯電話を持たせています。
    もちろん、インターネット接続には制限をかけて、使っている機能は通話とメール、カメラぐらいです。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2013/02/17(日) 11:34:06 

    私は小4くらいでした。
    もちろんインターネットには繋げてませんし、
    メールもCメールだけでした。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2013/02/17(日) 11:35:58 

    母子家庭で家には電話を置いていないので
    小学校入学の時にキッズケータイを持たせました。
    留守番時に私との連絡用と
    別の小学校に行ったお友達とのメールにのみ使っています。

    普通の携帯をいつ持たせるか、私も悩んでいます。

    やはりネットの問題、料金の問題、難しいです。

    少なくともスマホなら高校生までは必要ないと思います

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2013/02/17(日) 11:39:55 

    母子家庭で家には電話を置いていないので
    小学校入学の時にキッズケータイを持たせました。
    留守番時に私との連絡用と
    別の小学校に行ったお友達とのメールにのみ使っています。

    普通の携帯をいつ持たせるか、私も悩んでいます。

    やはりネットの問題、料金の問題、難しいです。

    少なくともスマホなら高校生までは必要ないと思います

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2013/02/17(日) 11:52:53 

    ただ「友達が持ってるから私も欲しい」という理由だけでは買い与えません。
    でも、年齢問わず親が「持たせたほうがいい」と判断した時が「持たせどき」じゃないでしょうか?それは各ご家庭によって状況も違うし、判断も色々だと思います。
    主様のお気持ちはわかりますが、親の世代も子供の年齢も考え方もバラバラな人に聞いたところで...と思います。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2013/02/17(日) 12:11:23 

    娘には小5からキッズ携帯を持たせています(現在小6)
    塾・習い事・遊びに行く時など一人外出用です。

    中学に上がったら、スマホがほしいとかネットやいたいとか言い出すと思います。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2013/02/17(日) 12:39:40 

    我が家も一人で外に遊びに行くようになる小1の頃からキッズ携帯を持たせています。
    というのも、私の地元でもあるうちの地域は昔から変質者が多いんですよ。
    私も何度か小学生の時に痴漢にあっているし、実際娘も学校帰りに手までは出されなかったものの間近で写真を撮られたり、友達と遊んでいる時には露出狂に会ったりなんかしています。
    なのでこの地域では小さいうちから携帯を持たせている家庭が多いです。
    ただキッズではなく普通の携帯(若しくはスマホ)ならば、中学生~ですかね。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2013/02/17(日) 12:56:03 

    みんな高校受かってからじゃないの(´・ω・`)
    いいなー

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/17(日) 13:17:54 

    小さいうちから持たせない!という意見があるなかですが。携帯なんかなかった私たちの頃と、今とでは時代が違います。

    持たせる理由が明確であり、電話本来の使い方をすること。親と決めた約束事がきちんと守れるなら信用してあげてもいいんじゃないでしょうか?
    変な話ですが「持たせておけば良かった」となっては遅いと思います。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2013/02/17(日) 13:20:08 

    私は小4から習い事の送り迎えの都合でPHSを持ちました。小6にはキッズ携帯になり、中学生でネット制限つきのガラケー、高2でネット制限なしのスマホになりました。

    高校に入ると、携帯を持っていない人はクラスに1人いるかいないか…
    高校生で携帯を持っていないと、周りの友達も少し不便ですね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/17(日) 13:46:46 

    子供に携帯持たせても何の自衛にもならないよ。

    前に、お母さんの携帯にメールが入ってきて、何かと思ってみたら自分の小学生の女の子供がレイプされてる最中の写真が複数枚添付されてたってニュースがあったよ。

    お母さんが発狂して泣き叫びながらご近所を歩きまわっていたら、ドブに棄てられたわが子を見つけたんだって。
    携帯持ってるから大丈夫じゃなくて、親がちゃんと子供を見てたらこんなこと起きなかったのに。
    日本のほんの数年前の話だよ。

    +5

    -6

  • 77. 匿名 2013/02/17(日) 13:51:09 

    21歳ですが中学3年の時に買ってもらいました。ネット制限はなかったです。

    今は小学生でも持ってますよね。小学生ならキッズ携帯とかなら良いと思います。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/17(日) 13:51:30 

    習い事をさせており、毎回送り迎えも出来ないから小4で持たせています。
    私は少し前に「スマホ18の約束」を目にしたので、これに基づいて取り決めをしました。
    持たせているのは、普通のガラケーですが。

    あと、ネットは使い方一つで取り返しのつかないことになる、という話を親の話を間に受けてくれる低年齢のうちに(笑)学習させておこうと思って。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/17(日) 13:57:17 

    >76
    自衛だけが持たせる理由じゃないし、自衛が目的なら、それこそ防犯ブザーでいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/17(日) 14:01:50 



    私は小4の時にもちました。
    塾にいっていたので親と連絡がとれるようにするためにですが、そういった理由がなくて単に子供が携帯ほしい、とか言って与えるのはよくないとおもいます。

    私が小6のとき、小1で携帯を持っている子が3、4人いましたがそれにはびっくりしました。
    ちなみに今私は中2です。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/17(日) 15:11:12 

    高2です。
    中学入った時ガラケー持ちました。
    今はスマホだから、ネット制限とかキッズ携帯じゃないといじっちゃいそうだなー

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2013/02/17(日) 15:14:57 

    うちの息子もうすぐ4歳ですが、私のスマホ使いこなしています(´Д` )

    パスワード4ケタも自分で解除してます(´Д` )

    物覚えが早いですね〜子供って(^^;;

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2013/02/17(日) 15:19:20 

    今も昔も変わらないねぇ
    うちの子に限って・・・って親が
    良いんじゃない、携帯持たせてソーシャルサイトに
    勝手に入会されて、子どものうちから、オヤジたちの玩具にされたら
    自分の子どもを守る事を先に考えもしないで
    時代だから・・・って言うなら
    デメリットにも目を向けるのが普通の親だけど
    自分がネットのこんなので遊んでるから
    常識ないんだろうね

    +3

    -3

  • 84. 千雛. 2013/02/17(日) 16:08:55 

    現小64月から中1の女子です.私は幼稚園年長から姉と二人のでキッズケータイを持ってました.
    小3辺りで個人のガラケーを買ってもらいました.どちらも安全の為,親から買ってくれました.
    私の家は,私が小1の時両親が離婚しました.(今は母親と一緒)当時も今も母は朝から夜までの
    仕事で,夜勤もあリます.そのため買ってもらいました.ネットは使っていません.pcで出来るので.
    スマホかっこいいな-とは思いますが,欲しいとは思いません.
    所詮子供が持っても友達への自慢にしかなリませんから^^私の同級生でスマホ持ってる人一人いますが,自慢ばかリです.今はスマホの時代とも言われていますが,子供にまで持たせるのはどうかと思います.
    長文失礼しました.

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2013/02/17(日) 17:06:26 

    やっぱり最近の子供ははやいんですね。
    うちも考えなくてはだめか。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/17(日) 17:07:16 

    携帯会社も子供携帯をもっと種類増やしてくれればいいのにね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/17(日) 17:14:23 

    特に考えてませんね。周りの状況に合わせてってことになるかな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/17(日) 17:46:09 

    小5の時にGPS付きのキッズ携帯を持たせました。
    と言うのもこの時期に引っ越したのですが、
    「○○くんち遊びに行ってくるー」って言われてもお宅が分からず…。
    こっちに土地勘がなかったので便利でした。
    中3の今は今年になってスマホに変わりましたが、
    ネットの怖さ、SNSでのトラブルなど言い聞かせて節度を持って使うように言ってあります。
    持たせる時期は各々の家庭の事情があると思いますが
    その子がきちんと使えるだろうなと思えるまでは持たせるべきではないと思います。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/17(日) 17:56:38 

    高校入学で渡したい。
    警察のお話では、やっぱり個人情報が写真やプロフでバレるみたいです。
    男が女の子の振りして情報を聞き出し待ち伏せしてること結構あるみたい。
    事前にサイバー警察でチェックして学校に連絡しているそうです。
    知らずに身近まで犯罪が来てるってことを理解してないと怖いですね…特に女の子の親御さんは大変と思います。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/17(日) 18:17:45 

    子供にインターネットやらせたくないから義務教育終えた高校生から持たせたいね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/17(日) 18:30:36 

    小学生の息子には塾用にキッズ携帯を持たせています。
    「中学になるとスマホにして」って言われていますが
    無制限にネットやアプリをしそうなので返事は保留しています。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/17(日) 18:33:58 

    いまどきの子供達は、高校生で携帯も持っていないと、逆にいじめられないか心配です。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2013/02/17(日) 18:34:07 

    私自身、小学生から持ってた。
    だから小学生から持たせるよ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2013/02/17(日) 19:42:47 

    5歳です。
    公文が終わったお迎えコールと、固定電話をつないでいないので、ばあばとじいじにショートメールしたり楽しそうです。iモードは繋いでいなくキッズ携帯です。
    スマホとかは、やっぱり高校生かな...
    でも、今時は中学生でもしてるよね(T_T)
    難しい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/17(日) 20:25:31 

    電話やメールだけだったら習い事してるので持たせるのはOK
    でもスマホとか自由に使うなら高校生になってからにさせたいです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/17(日) 20:59:37 

    今の中学校って、携帯持っていくのはだめですよね?
    うちはまだ子供小さいから先の話なんですが。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/17(日) 21:00:39 

    基本通話だけ出来る携帯ならば、速いうちから持たせてもいいかなと思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/17(日) 21:15:34 

    小学生→キッズ
    中学生→ガラケー
    高校生以上、自分で支払えるならスマホ
    が理想なのかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/17(日) 21:15:35 

    自分は中学生でポケベル、高校生で携帯だった。早いと思うけどやはり中学生くらいからかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/17(日) 21:22:21 

    とりあえず小学生の間は持たせる予定はありません。
    携帯は中学からかな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/17(日) 21:22:27 

    高校生になってバイトして
    自分でキチンと払うなら持たせてもいいかな

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/17(日) 21:36:11 

    中学校までは携帯禁止にして貰えるとありがたいのに

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/02/17(日) 22:55:33 

    本当は高校生になってからスマホ持ってもらいたいけど
    このままだと中学あがったら持ちたがりそう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/17(日) 22:55:36 

    私はどっちも遅くまで働いてたし
    鍵っ子で、女の子だったから小1から。
    私のおさがりのガラケーで、ネット制限をかけてます。
    お兄ちゃんには中1からガラケー。
    高校合格でスマホにするつもりです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/17(日) 23:00:18 

    我が家は小学4年生から持たせています。
    市の学童保育が3年生までしか見てくれないので、1人にするのは心配でキッズケータイを持たせました。
    GPSがついていたのて便利でした。
    たぶん、携帯がなかったら、高いお金を払って私営の学童に入れざるを得なかったと思います。
    習い事の迎えなどにも役に立ちましたし、家族との連絡以外に使う事はありませんでした。
    今は中1になり、主人のお古のiPhoneをフィルタリングかけて使わせています。
    ケータイはリビングに置く。
    無料アプリのダウンロードも親の許可を得てから。
    など、細かなルールをつけてますが、使用禁止にされるのが嫌なようで、きちんとルールを守っています。
    親の管理でルールを守らせれば、特に害はないかな、個人的には思います。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/17(日) 23:04:42 

    高校二年生です
    高校生になってから
    自分でかいました。
    バイトをしてなくても
    それまでの貯金で
    毎月自分で払ってました。
    親に携帯代をはらって
    もらったことは一回もありません。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/17(日) 23:21:52 

    時間の無駄になることが多そうなのでできるだけ持たせたくは無いですが周りが持ってるのに自分だけっていうのは可哀想なので周りに合わせると思う。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/18(月) 02:23:08 

    こどもの立場からすると
    まだ、持たせないとか…そういうの聞いてると本当にイラつく

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2013/02/18(月) 03:46:23 

    うちの娘には11歳の時にコドモケータイ持たせました。
    私がパートで不在のときに「お嬢ちゃんいま一人でお留守番?」と見知らぬ男性から何度か電話があって…固定電話解約しました。
    パートで遅くなったり塾のときに使えるからいいね。
    ただ中学生になったらネット繋げてあげるべきか悩む。近所の中学生1年生たちはみんなスマホだし…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/18(月) 09:15:36 

    私は高校から携帯を持っていた世代です。
    友人間のコミュニケーションって事から考えると
    子どもの思春期には持たせてあげたいな。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/18(月) 09:43:48 

    自分は高校生の時だったけど、今の時代は中学生かなあと思ってます

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/18(月) 14:15:00 

    今は携帯を持たせる事よりも、スマホを持たせる事にためらいを感じるよね。
    中学生で朝から晩までアプリなんてされると
    頭を抱えたくなってしまいます。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/18(月) 15:29:02 

    私が20歳ぐらいの時に携帯が普及しはじめたので、これに関しては経験が全くあてにならず、
    ほんとに困ります
    ただ、私は朝から晩まで働いてるので、キッズ携帯を小1から持たせてます
    本当の携帯は高校生になってからと思ってます

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/18(月) 20:22:55 


    現在中1の娘がいますが、小3で与えてしまいました

    もちろんwebにはつながりません。
    よく外で遊んでいて不安なのでキッズ携帯でGPS付きでした。

    今考えると早かったかなあって思います^^;

    今は娘のクラスのほぼ全員が携帯持ちでスマホが8割をしめているそうです。

    早いなあ・・・^^;

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2013/02/20(水) 16:19:55 

    正直いって携帯よりもパソコンのほうが制限かけるべきだと思います
    個人的には高校生くらいかな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/20(水) 23:25:22 

    【盗聴】貴女のプライバシーがすべて筒抜けに!?電話盗聴の実態【動画】
    【盗聴】貴女のプライバシーがすべて筒抜けに!?電話盗聴の実態【動画】 - NAVER まとめ
    【盗聴】貴女のプライバシーがすべて筒抜けに!?電話盗聴の実態【動画】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    もし貴女が日常使っている携帯電話・スマホで会話した内容が見知らぬ男に盗聴されていたらどうしますか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2013/03/12(火) 18:36:31 

    112さん
    確かに・・・
    本人は携帯ゲームをやる感覚なんでしょうが、ネットにつながる分余計な情報まで
    いれちゃいそうですしね・・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード