-
1. 匿名 2018/09/06(木) 19:14:39
昔から人に大事にされません。
彼氏も出来にくいです。
自分に悪い所があるのも分かるのですが
もう疲れてしまいました。+165
-10
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:30
どういう時にそう感じたの?+70
-0
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 19:15:49
釣りトピか??
人に冷たくされる要素なきゃされんだろ
+17
-56
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:15
愛嬌って大事。無愛想だとこっちも愛想良く出来ない。+142
-6
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:31
自分に悪いところがあるって自覚してるなら改善しようとはしないの?
誰だって感情があるんだから、みんながみんな都合よく好いてはくれないよ。
対人関係で非があるなら尚更だと思う。+54
-9
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:38
>>1
冷たくされるとは例えばどんなことですか?
+43
-0
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:41
私は、冷たくされる事もあったけど、
人から見下される事が多い!
でも、自分に自信が無くて、
優柔不断だから見下されやすいのかな・・
と思う(私の場合)+240
-3
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 19:16:56
初見から見下される人っているよね
まだ何もしてないのに
+219
-1
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:05
よく冷たくされるし適当に扱われる+129
-2
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:14
冷たくされるというか
取るに足らない奴って感じの扱いを受けやすい+148
-0
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:15
+106
-5
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:23
友達にも小バカにされたりこいつは適当でいいやみたいに扱われる+197
-0
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:25
冷たくというか、雑に扱われたり、下に見られることが多いから、あんまりニコニコしたり、良い人になったりするの止めようと思う。+209
-3
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:44
難しいよ。
初対面で近寄るなオーラの人もいるので。
睨む。一人にだけ冷たい。話しかけてくるな!って人
+27
-1
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:50
相手は自分の鏡とも言うからねー
詳しく書いてないからよくわからないけど
+32
-7
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 19:17:51
そういうマイナス思考が嫌われるのでは?+6
-16
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 19:20:05
自分を大事にできない人間は、人からも大事にされないよー+21
-14
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 19:20:07
自分の悪いところは?
どんな風に冷たくされるのですか?+6
-1
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 19:20:34
私の周りの冷たくされてしまう人って口を開けば愚痴。
不平不満が止まらなくて、同調や共感が得られなければ『でも』『だって』
アドバイスが欲しいわけじゃなくて鬱憤を晴らしたいだけだから延々と毎日同じ愚痴。
この人と一緒にいてもストレス溜まる一方だわって感じなら誰も相手にしなくなっていくよ。
+54
-15
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:06
>>15
鏡は鏡だよね。
嫌なことされたら嫌なことするだろうし。
でもやってる相手が気付いてない+18
-3
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:47
自分が結局神経質っていうか
傷付きやすいとは思う
適応検査で2%ぐらいしかいない稀なタイプって振り分けられた
人に対して愛情があるタイプだけど弱いって。
はっきり「生きにくいタイプです」って書かれてた…
あなたが人を大切にしないからだ、とか
類は類を呼ぶとか言われると落ち込むよ笑
心臓に毛生やしたいんですけどそういう育毛剤売ってないですかね+116
-3
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:32
個人的恨みなのか変な噂を流されてる
変な人に興味を持たれて、陰口叩かれてるとかは?+14
-0
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 19:22:42
される人もそれなりに理由があるのでは?+12
-6
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 19:23:04
精神的な病気になってみんな離れていきましたねー
あはは…笑+10
-4
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 19:23:50
私は冷たくされるっていう気持ちでいちゃうとそうなってくし、そう見ちゃうんだよ
でも大丈夫
自分で自分大切にしよ
あなたが人を冷たくしなきゃ道は開くさ+60
-0
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 19:24:11
優しすぎる人は舐められやすい+105
-1
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 19:25:06
もう少し詳しく
+2
-0
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 19:25:59
失礼だけど、見た目かな?+21
-0
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 19:27:52
最初から冷たいのはおかしいって思うよ。
仲良くなってからなら相手に近寄りすぎ、近すぎたとかだと思うし、その人から相談としてや雑談レベルで変な人がいると話されて噂になって警戒してる人が冷たいんじゃない?+11
-0
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 19:28:50
>>28
見た目だと十代くらいだと。あとは大人になっていくので見た目とかは関係なくなる+1
-1
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 19:29:00
ガルちゃんでさえ冷たくされるよ
みんなと似たようなこと書いてるのに
私だけ大量マイナス
多分どっかおかしいんだろうね+63
-0
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 19:29:45
冷たくされる人の理由って何だろう
優しくされる人の理由ならわかるんだけど+7
-1
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 19:29:48
気付かないうちに無神経なこととか言ってるんじゃない?+9
-2
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 19:30:41
>>30
明らかに太りすぎてるとかは、関係ない?+7
-0
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 19:32:39
旦那が勘違い男で、日々、見下されてる女性って、
こっちのことを、同じ女だから許してくれるだろうっていう理由かなんかで、
雑に扱ってくる傾向が割とある
毎日ひどいことを言われてると、反射的にこうなるんだろうね
仕方がないなと思って見過ごしてるけど
+10
-0
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 19:33:36
職場にみんなから冷たくされる…というか評判が悪い人いるけど、その人はすぐ他人に嫌味を言う。
仕事でこんな事あって大変だった〜。とみんなで笑いながら話してると横から「嫌なら辞めたら?」
旅行に行った人が人凄かったよ〜と言えば「じゃあ行かなきゃいいじゃん」
子供が学校で転んで怪我ちゃって〜と言えば「じゃあ産まなければよかったのに」
そういう言い方よくないよとみんな言ってるのにあ〜はいはいと聞き流すし、冷たくされる人はやっぱどこか問題があるんだと思う+56
-0
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 19:34:45
冷たくされるって具体的にどんな扱いを受けるの?
ラインの既読スルー一回でも冷たい?+1
-1
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 19:35:31
童顔のせいか、人より言われやすいみたい。
一見大人しくて真面目そうに見えるらしい。
でもねー、違うんですよ。
めっちゃ気が強くて口が立つから、反撃するとビックリされる。+26
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 19:36:37
私も冷たくされるし見下される
多分、ナメられてるんだと思うよ+29
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:34
中学生の目立つグループにありがちなオラオラを引きずってる人いるよね、男女問わず
それと、小学校の学級裁判とか根回しが好きなタイプ
そういう人には関わらないようにしてる
人間関係に注ぐエネルギーの量が違うから、たたかっても負ける+10
-0
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:43
私もあまり関わりたくないオーラだされる。清潔感とか見た目は気にかけてるんだけど、コミュ症だからかな。+18
-0
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:49
2行目が気になる。
性格ブスなだけだったら彼氏はできるかもしれない。+1
-0
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:52
>>11
このトピ画、別のトピでも見たけど、ホントひどいわw+5
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 19:39:07
冷たくされると言うより、まぁいいかでやってあげるから便利に使われる。
でもそれ2回されると、冷たくしてやるからあまりの変わりように驚かれたりする。+8
-0
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 19:41:54
附属高校からそのまま大学に入った時、高校時代の友人としばらく一緒に帰ってたんだけど、ある日大学から入学してきた地方の女2人組がバスの中で私の友人だけに「友達になりたい~」と話しかけ、その後の電車での30分も見事私がいないかのように振る舞われた。
すごいことする女がいるもんだな、と思った。
+72
-0
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 19:42:18
同じ会社の人で私にはそっけないのにMちゃんと話す時はテンションの高いSさん。
正直うざいわ。+24
-1
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 19:46:42
尊敬される人になろうと頑張った時期もあったけど、生来がおっちょこちょいでいじられキャラだったから見下されてると思うけど、居心地いいよ+4
-1
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 19:47:06
目がタレ目で笑い顔だから、良く言えばニコニコ、悪く言えばヘラヘラしてるように見えるのか、舐められがちです。
今までは愛想が良い方がいいと思ってたけど、今はもう無駄に愛想振りまくのやめた。
+10
-1
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:18
人に蔑まれるとか、馬鹿にされる って書いてる人のブログ読むと、その人自身が
人に優しくしてない場合が多い。
人に親切にしてると人からも大事にされるようになるよ。
+7
-3
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 19:48:47
トピ主です。コメントありがとうございます!
元彼とは音信不通で終わる。他の人は当たり前に教えて貰ってる情報が回って来ない、私にだけ口調が荒い等です。結婚は諦めています。
精神障害手帳2級持ちのせいもあるのか人が寄り付かず、やっと寄って来てくれてもしばらくすると裏切られ、縋り付くとストーカー扱いされます。
もう愛想をするのも笑うのも気を遣うのも疲れてしまいました。大事にされないので自分には価値を感じられません、人生終わりにしたいです。暗くてすいません。私みたいな人、他にもいらっしゃいますか?+27
-0
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 19:50:17
>>14
子育て広場で、挨拶して入ってきて、私と子どもだけで遊ばせてる時に睨まれていたこと、2回ある。
すごい視線感じるから見たら、すごい目で睨んでるの。
全くもって意味不明。
2回目の人には睨み返したら相手もずっと睨んできて、キチガイだと思った。
他の親子には愛想よくしてたから何か気に食わない存在だったのだろう。+9
-2
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 19:51:58
私も 昔から、初対面から冷たくされたり敬語使われたり。同い年でもそうされます
何故なんだ?+16
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 19:54:06
トピ画職人が匠の域やww+6
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 19:54:17
職場とかならさー、人は鏡だから、私はあなたのこと大好きですーって態度で周りの人を大切に扱ってれば返ってくるよ
自分はヘイコラしたくなくて尻尾の一つも振らないくせに相手に求めるのって図々しすぎると思う+7
-6
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 19:56:21
ツンとすましてたり必要以上に緊張してると相手にも伝わるのよね不思議と+14
-1
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:11
昨日道で立ち話してたら、小学生の女のコに『そこどいて』と冷たく言われました
+12
-2
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:38
こんな奴が?と思うのが自信満々でチヤホヤされたりしてる世の中+33
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 20:20:32
世の中に冷たくされて、一人ぼっちで泣いた夜
もうダメだと思うことは今まで何度でもあった
+22
-0
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 20:20:32
優しすぎる人は言い換えると相手を尊重しすぎて自分の意思がないと思われ相手からなめられ大事にされないと思う
相手の意見も聞きつつ最低限の自己主張は大事+37
-1
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 20:23:37
冷たくされるのにはやっぱり何かしら理由はあると思う。それが全て全うな理由とは限らないけど。
私も理不尽な理由で冷たくされる事もあったよ。
自分に非があって冷たくされるなら勿論改善するけど理不尽な理由なら放っとく。どうしようもないもん(笑)ただ相手が冷たいからって同じ土俵には上がらない。実は周りに合わせたり同調してるだけで自分に対して悪意を持ってはいない人からの印象まで悪くするだけだから。子供じゃないんだからって感じだけど意外とこういう部類の人の方が多い気がする。◯◯さんが嫌ってるから~…ってやつ。+14
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 20:29:54
どんな生き物も優れた個体に惹かれるのは優秀な遺伝子を残して種の保存を行うための大切な本能
つまり頭や見た目の良い人には惹かれるし、頭や見た目の悪い人は見下すように出来ている
人間は社会性や強調性も大事にしているからそれが全てでは無いけど、とにかくこれは結構優先順位の高い本能だから、ブスやバカが虐げられるのは仕方の無い事
みんな平等とか綺麗事言っても無駄+12
-4
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 20:32:41
弱そうな人とか容姿が悪い人って雑に扱われるよね
優しくするメリットないって思われてるんだと思う+46
-2
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:16
>>62
その人らと話してみると、意外に奥が深かったりするんだけどね
その場のノリだけで人を見てると、もったいない
+8
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:35
何故なのか自分でも分からない。
服装や髪は清潔感に気をつけているし(残念な顔なので余計)、自分から話すタイプではないため、聞き役に徹して 相槌うったりしています。
年上ならまだしも、同い年なのに敬語使われたりすると余計切ないです。
簡単に人の和に入れた試しがありません
。いつの間にか いや すぐさまひとりぼっちになります。
初対面でですよ?なぜ??
学生時代はいろいろ悩みましたが
アラサーの今となっては 1人は気楽だと思うようになりました。
何故なのか、初対面から冷たくされるのは?+16
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:24
>>64
人懐っこい人いますよね。愛されキャラのような。
あなたは一見、とっつきにくいタイプなのかもしれませんね。+3
-0
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:48
深刻な話題にこのトピ画はいかーん!+3
-0
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:32
>>40
たいていの大人はこんなことを考えて人と接していない。
それにそんなのが地元でしか通用しないことを理解していない大人も稀。+1
-1
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:16
>>59
優しすぎて人から冷たくされることはありませんよ。+3
-12
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:19
冷たくされるだけなら全く構わないけど
同時に執着もされた事もある+2
-0
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:47
>>32
あくまでも私の経験談ですが
職場でちょっと親しくなった人が
ある時仕事終わりにお茶でもと誘ってきたので
軽く応じたら何と不倫の相談で
正直その人に嫌悪感を持ちました
しかももういい年して成人してる子供もいる人です
それ以来私は彼女を軽蔑の目でしか見れなくなり
今までは職場で割と仲良く話してたのを
私ははっきりと避けるようになりました
向こうは何でこっちが急に冷たくなったのか
イマイチ理解していないみたいですが
軽蔑の対象で見るようになってしまったら
もう二度と良好な関係には戻れないですね
身勝手な不倫して悦に入ってる彼女を心から嫌いになりました+6
-0
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:36
>>64
何か相手に威圧感というか、緊張されるものを持ってるんだと思います。
自分では気づかない何かです。+5
-1
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:33
>>64
私もぼっちになりやすいよ
努力してるけど容姿は悪い
自分から声かけるけど冷たくされること多い(^_^;)
多分友達になりたくないから冷たくされるんだと思う
+19
-0
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 21:05:32
>>64
です
人見知りしやすいし警戒心ある。それか?
こちは仲良くしたいのに 切ない+2
-0
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:54
トピ画につられて開いたら真面目な話だった+2
-0
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:05
挨拶や話すのが苦手なので、新築を建てたけど工事前も終わった後も顔を出さず引越しが落ち着いた1ヶ月後頑張って隣家に挨拶に行きました
子供も同い年くらいだし、仲良くなれたら。と思っていましたが挨拶してもらっても会釈か気付かないフリをしていたら、隣の奥さん全く挨拶してくれず冷たくされるように…
愛想はよくないけど頑張っていたのにな(T_T)+2
-15
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:23
あるある
どーでもいい奴扱いでスルーされる事多い
グループ行動好きな人からはよくそうされる
昔はめちゃくちゃ気にしてたけど、そんな事されても相手のことを嫌いになったりしない代わりに好きにもならないでほっといたらいいわと思い至った
他人の考えなんてどうせ分かんないんだから気にしないで少数でも好きな人といられればよし+9
-0
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 21:18:35
これね、多分オーラが原因
なんか冷たくしたくなるオーラが出てるんだとおもう
でもこれ、オカルトなオーラじゃなくて、オーラの原因は「自己肯定感」だとおもうよ
自分を大切にできてない人特有のオーラが、人からなめられてしまうんだと思う+48
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 21:22:30
はい、私です。
その場にいないかのように扱われます。+5
-0
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 21:25:39
最近転職してから冷たくされるというか、駄目な人扱いされる。前職では誰とでも上手く仕事も楽しく出来てたのに。
今はちょっとの事ですぐ頭がパニックになったり、あわあわして仕事で周りに迷惑かける事しばしばだから仕方ない。
自分の出来の悪さを自覚してるから、見下されても受け入れてしまう。
人の顔色伺って生きてるので、同僚が機嫌悪くなると「私何かやらかしたな」とすぐ勘付きます。+8
-0
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:05
>>61
なるほど
私あなたの書き込み読んで決心したわ
やっぱり他人は全部敵だと思い直す事にする+2
-0
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:01
自己肯定感が低いのも気が弱いのも、別にそれ自体は犯罪な訳でもないんだし自分でもどうしようもない部分大きいんだから気に病む事はないよ
仕方ないもんそんなもん
何もしてないのに下に見られたら見られたでこっちも「この人そういう事するタイプの人なのね」と心の中で相手に距離置いてさーっと引いとけばいいんだよ
その人が悪い人かどうかは分かんないけど、私はそんな失礼な人とは仲良くなりたいと思わない+25
-0
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 21:55:12
モテるモテないと同じで生まれつきの才能ってあるよね+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 22:01:39
甘えだと思う。こいつなら舐めた態度でも大丈夫だろうっていう。
強気になるとそういうやつこそ怯むよ。
感じ悪くない?って心配になるくらい強気な態度でハキハキ質問したり、言い返したりしたら全然違う。
冷たくされていい人間なんかじゃないんだから!
受け入れちゃいかん!
嫌いなタイプだけど木下優樹菜なんて舐められないだろうね+35
-0
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:57
最近入った職場の同期の子からめっちゃキレられて困っています。私だけ。
例えば、業務で外回りした後に三人でランチしようと誘われていたけど、遅くなりそうだったので二人に先に行ってもらい、待っててもらうのも悪いから、時間があれば合流するねと伝えたら、大丈夫でしょ来れるでしょ?とゴリ押し。
仕方なく遅くなったけど合流したら、ささっと食べて帰りましょとか...。
アツアツの牛丼掻き込む惨めな私。
私だけ凄く振り回されるし、冷たいし、疲れた。
他の子には優しいのにさ、もう関わりたくない。+9
-0
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 22:11:23
>>84
嫌な人と一緒になっちゃったね
他の同僚もその人の振る舞い見てるから言わないだけで色々察してると思うよ
+9
-2
-
86. 匿名 2018/09/06(木) 22:23:17
>>85
そう思うとだいぶ救われます...
バチが当たるがいい!という気持ちで乗りきろうと思いますw
本当にありがとう。+7
-0
-
87. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:37
見た目が悪いか、感じが悪いか
あとはどんくさくてズレた発言するのに無自覚だとか+2
-0
-
88. 匿名 2018/09/06(木) 22:46:52
ワキガ+1
-1
-
89. 匿名 2018/09/06(木) 23:11:45
おばさんにされる。
こちらが客だろうが何だろうがとにかくおばさんに冷たくされてきた。
でも特に困ったことないですね、おばさんって何の力もないし。+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/06(木) 23:24:36
おじさん→見た目で決めてくる
おばさん→態度で決めてくる
ってイメージ+4
-0
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 00:02:29
自分を下げて人を上げるタイプの人は見下されやすいし「この人なら何をしても言っても反発しないだろう」って甘く見られる。用事を押し付けられやすいのもこのタイプ。最初は冗談混じりでも良いから不満を口にしていけるようにならないとどんどんしんどくなるよ。+11
-0
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 00:15:46
自分から挨拶しないと相手からされない。話しかけないと話してもらえない。会った事あるなって人に2回目以降会って軽く会釈してもスルー、もしくはすれ違ってから振り向きざまにあっどうもくらいならまだいいほう。あれ?私皆から見えてないかも?!。+5
-0
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 00:42:05
気を使いすぎる人って全然悪い人じゃないんだけど
さりげない気遣いができないからか
自己犠牲アピールの道具にされているようで
だんだんウザく感じるようになって
気を使う隙を与えまいとして冷たくすることはあるわな
心優しき当人にとってはワケが分からん不当な扱いやね+16
-0
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 01:16:27
なんだろ、2ヶ月前から上司になった人が私に当たる。
仲良くもなりたくはないが仲が悪くもなりたくない。
普通がいい。+6
-0
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 01:20:08
>>68それが実社会だとあるんよw+6
-0
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 02:08:20
あ~~~めっちゃわかる、会社でそうだよ(笑)
総務のつけまバサバサ女とか同じ部の女上司とかね、めんどくせえ~周りにこいつらにされたこと言いふらしてやりたい(^^)+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 02:12:51
総務のつけまバサバサ女(先輩)は男には媚びた声で話し方も違うのに私には棒読み、明らか嫌悪感出したトーン。しかも挨拶したらガン無視されたり、お願い事したら「は?それ、そっちでわかる人いるでしょ?(わかる人いないから聞いてるんですけど~笑)」「あのさ~、何回も間違えるのやめてくんない?(まだ2回目ですけど笑)」って感じで軽くあしらわれる。
この女の旦那も性格悪くて散々夫婦で私のこと目の敵にして社内で悪口吐いてるから死ねばいいと思う+4
-0
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 02:44:00
たまに店員とか病院受付とか素っ気ない対応される事あるけど
特に女性から
気弱そうに見えるからなの?
+10
-0
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 05:14:26
見た目で舐められやすいもあるけど
優しい人ほど舐められるんだよね
やな奴ほど舐められないし生きやす
かったりする
+14
-0
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 05:40:06
冷たくされるではないですが
力仕事で女性だからといって
特別扱いをしないって人はいます。
嫌味もなく面白い男の人だから
何も思わないです。+0
-0
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 12:52:11
>>97
2回も間違えるな。+1
-0
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 13:20:54
>>83
ほんこれ
クルッと手のひら返して「○○さんって先々女社長になりそうですよね!!」って言ってきたりするから笑えるよ+2
-0
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 14:03:01
兎に角年上に嫌われる
昔から教師から必ず目のかたきにされ
よく放送禁止用語で罵られた
大人になってからは上司に嫌われる
「なるほど」って言っただけで
「ふざけんな!誰に向かってなるほどって言ってんだ!!」
って怒鳴られた。
確かに本来なるほどは目上の人に使うべきではない言葉だけど
今となっては新しい日本語として普通に使われてるよね?
みんなそれわかった上で使ってるわけで・・・
兎に角年上にはいつも嫌われるので自殺しようかと計画してるうちに
世間は年下ばかりになり上司も年下になり
そしたらそりゃあもうとても親切にされるのですわ
年上に嫌われる人は年下には好かれるんだね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:00
私も冷たくされる。せっかく大学で友達になった子も、一緒になってバカにしてくるからタチ悪いなと
明らかに自分のこと低く見てて、他の子には尊重してるからムカつく。
どうしたらこの状況から変えられるんだろう
+4
-0
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:24
周りの人はほとんど優しい。
特に成功してる人ほど。
冷たくしてくる人は、低所得のヒステリーおばさんばかりなので、気になりません。
生きててよかった。+4
-1
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 21:49:57
暗いんだよ
友達が初対面の同性からなんか上から目線にされると言ってたのを思い出した
その人見た目はまぁまぁ可愛いし綺麗だしで男からはもてる
だけど人見知りかなんかでバレバレな愛想笑いしかしないし真顔が怖い
空気からしてそこだけ日陰がある感じ
よくよく話してみたら普通なんだけどね
+1
-2
-
107. 匿名 2018/09/08(土) 01:47:24
空気みたいに扱われたいし、別に話かけてこなくてもいいし、なんなら名前や顔も覚えてくれなくていーのにと思っているけど、攻撃的なのに愛されるわ。
他人の行動が、自分の鏡なら上記のような扱いされても、いいんだけどなー
おかしいなー+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する