-
1. 匿名 2018/09/01(土) 17:10:09
スクワットチャレンジでもいいし、気まぐれなスクワットでもOK!
きっと結果が出る!そう信じてやりませんか(⸝⸝⸝˃̶᷄ᗨ˂̶᷄⸝⸝⸝)+221
-3
-
2. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:05
トピ画のチョイスw+316
-1
-
3. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:14
太もも太くなりたくない>_<
細くなりたい!+25
-27
-
4. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:17
ワイドスクワットがいいと聞いてやってるところ+90
-2
-
5. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:21
>>1
歯磨き中にやるなよ(笑)+12
-37
-
6. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:44
トピ画じわじわくるwwwwwww+139
-1
-
7. 匿名 2018/09/01(土) 17:11:52
スクワットって産後は良いけど、
妊娠前はダメだよ!+10
-26
-
8. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:15
3日前からやり始めたよ〜
つま先より膝が前に出てはいけない!ってよくみるけど少しでちゃうよ
+127
-4
-
9. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:33
旦那がわたしの誕生日にスクワットマジックっての買ってきてたけど効果ないですよ。+14
-11
-
10. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:44
ただいま生理痛マックスなので、生理が終わったら参加したい| д゚)+42
-4
-
11. 匿名 2018/09/01(土) 17:12:52
>>7
なんで?+15
-2
-
12. 匿名 2018/09/01(土) 17:14:14
膝が痛くなっちゃうんだよね+75
-4
-
13. 匿名 2018/09/01(土) 17:14:40
この前スクワットしていたら、ジーンズの股が破けた(笑)
70kg そろそろ真剣にダイエットしないとヤバい。+197
-1
-
14. 匿名 2018/09/01(土) 17:15:44
>>11
卵管が狭くなるから!+7
-18
-
15. 匿名 2018/09/01(土) 17:16:30
>>13
それなりに体重ある人はやる気になれば落ちるのめちゃくちゃ早いよ+65
-3
-
16. 匿名 2018/09/01(土) 17:18:00
>>13
スクワットも良いけど、結局は食事制限!+93
-3
-
17. 匿名 2018/09/01(土) 17:18:09
正しいやり方が分からない
膝が爪先より前に出たらいけないんだっけ?+25
-3
-
18. 匿名 2018/09/01(土) 17:18:10
今日、10回だけやったよ+66
-2
-
19. 匿名 2018/09/01(土) 17:18:30
スクワットしてたら膝ミシミシなる。
+146
-3
-
20. 匿名 2018/09/01(土) 17:19:16
何回やればいいの?+10
-2
-
21. 匿名 2018/09/01(土) 17:19:23
+81
-0
-
22. 匿名 2018/09/01(土) 17:20:00
一年前くらいにがんばってた!!お腹、お尻がしまって効果あったけど冬くらいからやらなくなって戻ってしまったのでまたがんばりたいです!+97
-0
-
23. 匿名 2018/09/01(土) 17:20:17
なんでだろう?
たった10回なのに面倒くさくて続かないんだよね。+204
-1
-
24. 匿名 2018/09/01(土) 17:24:30
膝が痛い人が他にもいて安心した笑
10回を一日3回に分けて全30回する!ってのも効果あるのかなぁ。。。+62
-2
-
25. 匿名 2018/09/01(土) 17:25:10
スクワットをやめた途端に、お腹回りがプヨプヨになり、ふくらはぎがむくみ始めたのを実感したので、やはりまた頑張ろうと思います。+86
-0
-
26. 匿名 2018/09/01(土) 17:25:30
一回しゃがむだけでもオッケーだから!っていう緩い感じではじめたら、なんだかんだ8ヶ月くらい毎日続いてる。
落ち込んだ夜も泣きながらスクワットしたよ(笑)+265
-0
-
27. 匿名 2018/09/01(土) 17:28:43
スクワットやってました。
ぎっくり腰からの、椎間板ヘルニアになったので、気をつけて。+13
-4
-
28. 匿名 2018/09/01(土) 17:29:03
主です!
トピ立って嬉しい(⸝⸝⸝˃̶᷄ᗨ˂̶᷄⸝⸝⸝)
膝ポキポキは私もたまになります!
集中してじっくりやらない時になる気がする。
ワイドスクワットをやってるけど、上に上がる時に膝が内側に入らないように意識して固定。
踵に力を入れて膝を伸ばす。
これに気をつけるとポキポキ鳴らない気がします!
あとはゆっくりやることですかね(^-^)
膝を曲げる時も、股関節から曲げるように意識。
膝から曲げるとのちのち痛みに変わるみたいですよ!
+27
-6
-
29. 匿名 2018/09/01(土) 17:33:42
筋肉つくの心配してる人にたまに見かけるけど、よく専門家が言ってるのは、ちょっとダイエットするようなレベルの筋トレでそんな太くなるわけもないから心配するなってさ
余程筋肉のつきやすい体質や、元々運動しまくってるなら別だけど
弛んだ身体の人はそんなこと気にしないでやった方がマシだよ+115
-0
-
30. 匿名 2018/09/01(土) 17:34:26
>>3
女性で太ももが太くなるってなかなか無いよ?+25
-3
-
31. 匿名 2018/09/01(土) 17:35:02
>>29
アスリートのトレーニング量をなめてるよね+96
-0
-
32. 匿名 2018/09/01(土) 17:35:35
でぶはスクワットやっちゃダメだよ!
普段から運動に慣れてるか やデブの度合いにもよるけど膝を痛める。
今まで運動なにもしていなかった人はやはりウォーキングがおすすめ。
散歩がわりにもなるしいいよ。+63
-0
-
33. 匿名 2018/09/01(土) 17:35:36
>>12
膝が痛くなる場合は日にち感覚あけた方がいいよ
筋肉つけるには休む日も設けないと意味ないらしいし
やる時はお尻の方に重心を持っていくと膝を痛めにくいみたいだよ+19
-0
-
34. 匿名 2018/09/01(土) 17:36:06
出来るだけ毎日30回はやるようにしてたら、いつの間にか習慣になってた。気付いたら1年半続けてます。オバサン足から脱却できたよ!
+96
-1
-
35. 匿名 2018/09/01(土) 17:39:00
>>13
ちゃんと運動着着ないとw
ジャージ素材のゆるゆるハーフパンツが楽でいいよ。+8
-1
-
36. 匿名 2018/09/01(土) 17:40:43
「みんなで筋肉体操」でやってたブラジリアンスクワット、
これは普段そこそこ運動していても辛く感じた…
でも軽い筋肉痛が気持ち良い+25
-2
-
37. 匿名 2018/09/01(土) 17:42:57
>>27
腰悪い人はダメなの?+3
-0
-
38. 匿名 2018/09/01(土) 17:42:58
やりはじめはしんどかったけど毎日してたら慣れてきて余裕になってきた+9
-0
-
39. 匿名 2018/09/01(土) 17:44:45
継続は力なりと信じて毎日両手に2キロのダンベル持って頑張ってる!(ง •̀_•́)ง2ヶ月目突入!!そろそろ成果でて!!+17
-0
-
40. 匿名 2018/09/01(土) 17:47:35
腰痛くなるんだよー。+8
-0
-
41. 匿名 2018/09/01(土) 17:49:46
スクワットは膝に負担が掛かるからね
最初に屈伸運動してから始めましょう+21
-1
-
42. 匿名 2018/09/01(土) 17:49:49
きちんとしたやり方なら膝も腰も痛くならないよ
スクワットしはじめたらお尻が上がってすごい効果あると思った!
今妊娠中だから産後また頑張ろう+36
-3
-
43. 匿名 2018/09/01(土) 17:54:48
まさしく、トップ画みたいに歯磨きの時にスクワットしてます(^^;
あと、暇があれば腕立てとかもしてみてます。朝下着姿の写真も毎日撮って見てますがまだ10日くらいなのでそんなに変化無しですがいつか成果が出ると信じて頑張ります!!+16
-0
-
44. 匿名 2018/09/01(土) 18:00:34
スクワットやったからって痩せるわけじゃないよ!
筋肉をつけて脂肪を燃焼しやすい体作りの為だよ。
でもスクワットは、自律神経にもいいらしいし私は続けてます!+67
-2
-
45. 匿名 2018/09/01(土) 18:02:01
1週間前からやってます!
あまりに下半身が酷いので(ー ー;)
踏み台昇降もやり始めました。
嘘くさいかもしれませんが太ももマシになって来ましたよ。+60
-2
-
46. 匿名 2018/09/01(土) 18:08:48
やりたいけど元々腰が弱々なんだよね
膝は大丈夫なんだけど、腰が弱いと難しいかなぁ+4
-0
-
47. 匿名 2018/09/01(土) 18:10:07
体重重い方は
膝や腰に負担がきそう。
やるなら60㎏以下になってからの方が無難かも?+9
-3
-
48. 匿名 2018/09/01(土) 18:11:45
3日前くらいからやり始めました!
途中でぷるぷるしてくる~っ+8
-0
-
49. 匿名 2018/09/01(土) 18:12:00
タイムリー!
6日前からやってる笑
太ももとお尻のセルライトもやばいのでリンパ流しながら、スクワットと同時並行で頑張ってるよ!+15
-2
-
50. 匿名 2018/09/01(土) 18:23:55
やりまーす!
毎日最低40回。
もう若くないんで回数より継続を重視します!+20
-1
-
51. 匿名 2018/09/01(土) 18:33:32
大きいバランスボールに前屈みに(ボールに肘から手首までつける)なって、スクワットするといいよ。+6
-4
-
52. 匿名 2018/09/01(土) 18:38:16
相撲スクワットに変えました。
腹筋まで効くのでお勧めです。+7
-1
-
53. 匿名 2018/09/01(土) 18:40:01
スクワットって、ちゃんと出来てるのか
よく分からないから、最近テレビで
やってる、スクワットマシン気になる!
あれ、3000円だったら買いたいのに・・。
+29
-1
-
54. 匿名 2018/09/01(土) 18:52:32
スクワットか卵管を狭めるなんかどこにも載ってないよ。むしろ不妊の人はやるべきと書いてある+27
-1
-
55. 匿名 2018/09/01(土) 18:56:19
先月スクワットチャレンジを根性で30日間やり遂げました!!
しかし妊娠中に太りすぎたので変わったといえば変わりましたが劇的ー!ってほどではなく…まだまだ頑張らなきゃいけない+10
-2
-
56. 匿名 2018/09/01(土) 19:01:51
スクワットのやり方、ほとんどの人が間違ったやり方して膝を痛めるパターンが多いです。
下まで屈伸のようにはせず、足を開いてお尻を真下にゆーっくり落とす感じでやってみて下さい。+36
-1
-
57. 匿名 2018/09/01(土) 19:06:23 ID:SyRXpEOoDJ
36歳の時に、飲み会が多すぎて太りそうだったから、スクワットとプランクを日課にしたら、すぐに効果が表れたんだ。
お腹の縦線が、うっすら見えてくるくらい。
プランクとスクワット最強‼︎!って感激したものよ。
今年42歳、お腹まわりと背中に明らかお肉がついてきたから、よっしゃスクワット&プランクで一発撃退‼︎と思ったんだけど。
なんでか変わらないのよ、6年前より頑張ってるのに、だよ。
始めるなら1日でも早い方がいいよ!+66
-2
-
58. 匿名 2018/09/01(土) 19:07:35
とにかく毎日やり続ける。
1ヶ月でそこそこ効果出ますよ!!+16
-0
-
59. 匿名 2018/09/01(土) 19:22:15
スクワットやってると後ろに倒れそうになるんだけど私だけかな??(笑)+30
-0
-
60. 匿名 2018/09/01(土) 19:54:01
去年毎日やってたけどやっぱり正しい姿勢でできてなかったみたいで太ももやばいことになったからやめた。
前がわに筋肉ついてパンっパンになった。
やめたとこで細くもならないしもうお手上げだ+6
-0
-
61. 匿名 2018/09/01(土) 20:10:45
スクワットマジック買おうと思うがどうよ?+9
-4
-
62. 匿名 2018/09/01(土) 20:14:50
始めてから3週間。
体重に変化はありませんが明らかにシルエットが変わってきました。
今後も続けます。+12
-1
-
63. 匿名 2018/09/01(土) 20:24:57
ズボラなので回数も日数も適当にやってます。
スクワットをした次の日の朝はむくみがないですよ!
まぁ、昼頃にはむくむけど(>_<)
でもお菓子食べなくなりましたー!
なんでかは分からないけど、食べたいって思わなくなったよー!+11
-1
-
64. 匿名 2018/09/01(土) 20:49:18
たったの30回や40回続けたところで足は太くなりません。だったらアスリートな脚どないなんねん。+31
-1
-
65. 匿名 2018/09/01(土) 20:55:11
どうしても腰膝を痛める…+4
-1
-
66. 匿名 2018/09/01(土) 21:09:32
2ヶ月くらいゆるくやってる
仕事中トイレ行くたびに個室で10〜20回を一日で5回くらいやって一日100回を目標に。でも50回しかできない日もある。仕事が休みの日はやらない。
食事制限は一切してないけど、スクワットだけでお腹がすっきりしたし、痩せにくい太もも、ふくらはぎも細くなってきてうれしい
+16
-0
-
67. 匿名 2018/09/01(土) 21:15:53
スクワットで太腿は太くなることもある!
っていうか、
前に張り出してくる感覚になる。
いつもヒールを履いてる人
お尻と内腿の筋肉が弱い人
そりゃあ、アスリートみたいにはならないけど、人それぞれ普段の太腿の筋肉使い方の癖みたいのはあるから。
前張りが気になる人はワイドスクワットでお尻と内腿の筋肉を鍛えるのも良いと思う。+17
-0
-
68. 匿名 2018/09/01(土) 21:25:44
そんなのやったら腹がすくわっと+25
-0
-
69. 匿名 2018/09/01(土) 21:26:21 ID:4fVMLCYDTe
>>12
私も!やり方間違ってんのかな+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/01(土) 21:29:27
>>12
>>69
膝を曲げた時につま先と膝が同じ方向かつつま先より膝がでないように曲げるようにするといいですよ
多分思ってるより後ろにお尻倒すようになると思います
上半身を曲げると腰を痛めるので上半身はまっすぐに!+3
-1
-
71. 匿名 2018/09/01(土) 21:48:42
NHKでやってた「みんなで筋肉体操」を録画したので、自分でもできそうだったスクワットを真似してやってます(他のはレベルが高すぎた)。
ブルガリアンスクワットは腿にも効くけど、別の番組でヒップアップにも効くと見たので、おススメです。
+3
-1
-
72. 匿名 2018/09/01(土) 21:55:56
壁に向かってスレスレでスクワットすると膝が出ないよー
シュールな画だけどねー+11
-0
-
73. 匿名 2018/09/01(土) 22:05:57
SHOP JAPANで横澤がやってるのって全国区なの?
あれ最近すごい欲しくて見てる
寝れなくて起きて偶然つけたテレビで。ってパターンが多いんだけど
+7
-1
-
74. 匿名 2018/09/01(土) 22:18:29
またというかこの2年くらいずっと毎日やってます。
ダイエットというより歳とって死ぬまで元気で自力で歩けるように筋力つけるのが目的です。+29
-0
-
75. 匿名 2018/09/01(土) 22:23:30
ちゃんとやると10回でも筋肉痛になる+4
-1
-
76. 匿名 2018/09/01(土) 22:38:48
後ろに尻もちつくギリギリくらい重心を置いてすると
膝に負担がかからないよね
+1
-0
-
77. 匿名 2018/09/02(日) 00:56:56
>>59
はい!なりますwww
倒れちゃうから自然と前かがみでスクワットしてて前腿ばっかり筋肉ついてしまってました。
やっと正しいやり方わかったので頑張ります!+4
-0
-
78. 匿名 2018/09/02(日) 00:57:50
尻をつきだすべきなのかほどほどにするべきなのかフォームがやっぱりわからない+9
-0
-
79. 匿名 2018/09/02(日) 01:08:27
スクワットってどこの部分に聞くの?ジムでレッグプレスとかマシンで筋トレはやってるんだけど、自重運動が苦手で、スクワットも腹筋腕立ても苦手で。+1
-2
-
80. 匿名 2018/09/02(日) 01:46:36
スクワットマジックって効果あるんだろうか。
通販番組で観たんだけど…横澤夏子がめちゃ痩せてた!+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/02(日) 02:11:05
スクワットマジック使ってます!
まだ正直効果はわかりませんが、ちょっとした時に座ってすぐできるのがいいです。
普通にスクワットやると、正しい姿勢やら気にしすぎて続かなかったので(;_;)
横澤夏子は食事制限もやったから痩せたんですよ。+9
-0
-
82. 匿名 2018/09/02(日) 03:21:53
参加しまーす!
1ヶ月後に引き締まるように!
涼しくなって来たし、ジョギングも再開したいなぁ+6
-0
-
83. 匿名 2018/09/02(日) 04:05:10
>>70
膝を曲げた時につま先と膝が同じ方向かつつま先より膝がでないように曲げるようにするといいですよ
とよくアドバイスはいるけど、それを自分ではしてるつもり…
でも膝は痛むし太もも前ばっかりに筋肉がつく泣
一度プロにフォームみてもらってからじゃないと運動音痴な私にはどんな体操も無理な気がしてる
カービィとかも何にも変わらなかった+6
-0
-
84. 匿名 2018/09/02(日) 08:51:51
>>80
膝を曲げる と言うより、股関節から曲げる。
を意識してみてください!
前ももに効くのは体重が膝にかかってるから。
股関節から曲げるイメージで、踵に力を入れて上に上がる。+4
-0
-
85. 匿名 2018/09/02(日) 10:34:22
昨日お店でスクワットチャレンジを5回ぐらい試したんだけど、すごい良かった!
筋肉ないけど、程よい補助でスクワットできた!
欲しいけど、続くか心配(*_*)
昨日少し試しただけなのに筋肉痛なうです笑+0
-0
-
86. 匿名 2018/09/02(日) 10:48:33
皆さん、何回やってますか?
私は朝晩15回ずつです。(1日30回)
たまに調子良い時は2セットずつやって1日60回です。
これでも毎日続けてたら効果あるのかな?
+17
-0
-
87. 匿名 2018/09/02(日) 11:36:14
昨日からスクワット再開しました!
今月沖縄行くので毎日頑張ります!!
10回からスタートして少しずつ増やしていきます。+3
-0
-
88. 匿名 2018/09/02(日) 13:26:15
スクワット始めて1年くらいになります^_^
空いた時間に適当にしてます!生理中は回数減らしたり、今日は休み!とかゆるーくしてますがかなり体型変わりました(^^)
体重は4キロくらいしか減ってないけどお腹に縦の線が入ってウエストと太ももがサイズダウンしてヒップは上がるしすごくいいです!
いろんな種類のスクワットを組み合わせてやったり、YouTube見て正しい姿勢で出来るように呼吸も止めないようにやってます☆
これからも頑張って続けます!+9
-0
-
89. 匿名 2018/09/02(日) 17:18:31
今日からワイドスクワット始めました。運動苦手なので10回を3セットからです。太ももの裏と内腿、腹筋、ヒップに効いてる気がするので、フォームは合ってますかね?毎日やった方が良いですか?+3
-0
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:17
毎日50回!休みの日は100回やるようにしてます!
テレビ観ながらだとあっとゆーま!+2
-0
-
91. 匿名 2018/09/02(日) 20:57:17
>>72
世界一受けたい授業の、壁向きスクワットかな(ФωФ)
興味ある方、検索すると出てきますよヽ(・∀・)ノ+1
-0
-
92. 匿名 2018/09/02(日) 21:02:56
主です(^-^)
私はワイドスクワットを気まぐれにやってます。
30回だったり70回だったり(^-^)
ももの裏側に効いてないような時は、グットモーニングと言うのもやってます(^-^)
みなさん頑張りましょう!+8
-0
-
93. 匿名 2018/09/02(日) 21:27:46
ワイドスクワット、初めて知った!
やってみたら、腿の内側に負荷
かけられてよかった〜!
私、骨盤が前傾しててO脚だから、筋肉のバランスが悪くて、脚の内側と後ろ側の筋肉がかなり弱い笑
普通のスクワットだと元々発達してる前側と外側しか鍛えられないんだけど、ワイドスクワットはしっかり内側を鍛えられるから嬉しい!
頑張って続ける!
+10
-0
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 07:07:09
>>68
朝からフフッとなった+3
-1
-
95. 匿名 2018/09/04(火) 01:19:51
最近始めたからタイムリーなトピ嬉しい!
1日最低30回。負荷がかかってる感じがあまりないけど、フォーム間違ってるのかな。+0
-0
-
96. 匿名 2018/09/04(火) 08:32:36
おはようございます(^-^)
主です(^-^)
昨日の夜にワイドスクワット30回・グッドモーニング・腹筋運動 をしたら、朝、見たことないほど細い足になってました!!!
スクワットだけの効果じゃないんだろうけど、モチベーションが上がります(⸝⸝⸝˃̶᷄ᗨ˂̶᷄⸝⸝⸝)
+4
-2
-
97. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:46
>>96の主さん
プラスしようと思ったら手が滑ってマイナス押しちゃいました!
すみません(>_<)+2
-2
-
98. 匿名 2018/09/04(火) 17:08:55
>>97さん
主です(^-^)
わざわざありがとうございます(^-^)
一緒に頑張りましょう(^-^)+1
-0
-
99. 匿名 2018/09/05(水) 10:21:13
私もやるぞーーー!!!!産後9ヶ月、全く痩せない。結婚式の体型に戻す!!!!!
1分ワイドスクワット、1分休憩を3セットします!+1
-1
-
100. 匿名 2018/09/05(水) 18:07:10
主の顔文字こう見えるんだけど何なの?+2
-1
-
101. 匿名 2018/09/05(水) 20:07:09
>>97です
今月からスクワット30日チャレンジやってます
昨日休んで今日から再開
がんばります\(^_^)/
+2
-0
-
102. 匿名 2018/09/05(水) 22:32:20
>>100+3
-0
-
103. 匿名 2018/09/10(月) 08:14:23
私も今日からスクワット頑張りますー。
ハイヒールスクワットされてる方、
いらっしゃいますか?+2
-0
-
104. 匿名 2018/09/13(木) 23:44:40
+3
-0
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 21:25:11
>>93
3週間程経ちましたが、一番効果あったのは二の腕!笑
すごい引き締まった!笑
首の後ろで手を組む姿勢が効いてるみたい笑
胸が開くのと、腹筋も鍛えられて猫背もほぼ直りました
内腿を鍛えたおかげで足裏が均等に体重が乗るようになり、かなり歩きやすくなりました(以前は無意識に小指側に体重がかか
っていた)
O脚はまだ改善してませんが、お尻を鍛えると脚が閉じるみたいなので、グッドモーニングというのも取り入れて引き続き頑張ります!+0
-0
-
106. 匿名 2018/09/26(水) 22:55:11
まだやってる人いるかな?
1日50回してるわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する