-
1. 匿名 2018/08/28(火) 20:22:29
155cm 50キロ 手足も短くボテっとしてます。
大腿骨に持病があるためウォーキングやスクワットなど出来ないのですが、どうにかして45キロまで落としたいです。
間食しない、主食(炭水化物)食べないは実践中です。
気になるのがEMSですが種類が多すぎて…。
下半身に負担がかからないけど効果のあるダイエット(夢のような話ですが)成功した方お話聞かせてください!+32
-54
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:30
セクロス+21
-45
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:33
そんなんないよ+98
-14
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:35
座りながら上半身だけ動かす運動あるよ
肩甲骨周りを動かすと代謝があがるみたい+155
-3
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:38
歩くのは?+13
-28
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:45
出典:stamp.bokete.jp
+399
-2
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 20:23:58
消費カロリー以上食べない+149
-0
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:02
セクロスって?+6
-42
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:05
胃切除とか?+11
-16
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:15
サプリダイエット+12
-15
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:29
プールで歩くのも無理なの?+88
-3
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:30
私全然運動してないけど
今年夏舞茸ダイエット始めてそれなりに成果出てるよ
1ヶ月ちょいで8キロくらい減った+236
-9
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:36
喰うな、動けしかいえん+39
-4
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:40
>>2
下半身に負荷かかるでしょ+30
-2
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:44
椅子に座って体操したら?
NHKでやってるじゃん。
+113
-0
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:49
>>5
歩くのダメって書いてあるじゃん。+39
-0
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:51
痩せてもへんてこりんな体型になるよ+28
-10
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 20:24:59
食事を控えて、常に腹筋に力入れるとか?
座りながら捻じる運動とかいいよ+29
-0
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 20:25:08
>>8
わかってるくせに( 〃▽〃)+26
-8
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 20:25:26
運動なしなら食事制限しかないかなぁ。+29
-2
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 20:25:29
>>12
1ヶ月で8キロはヤバくない?
なんか病気潜んでるか元が重すぎなのかじゃないの?+277
-6
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:10
エステにも行ったけど結局のところ運動が一番痩せたかな+9
-6
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:29
>>5
ウォーキングができないって書いてあるじゃん+35
-2
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:55
食事を減らすとその分それに適した体になるためにどうしても代謝が下がるから少しは運動したいところだけど持病があると難しいよね+23
-3
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 20:26:58
極論食わなきゃ痩せる。
お腹壊しててご飯全く食べずに4日過ごして、お粥とかをチョロっと食べるのを5日やってたら156cmで50キロから45キロまで落ちた。今普通にご飯食べてるけどなぜか46キロキープ。
まあそれはダイエットじゃなくて減量だけど。
健康的に痩せたいならジムとかで相談してみたら?足使う運動ばかりじゃないよ。
+131
-7
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:01
>>21
元の体重にもよるから何とも…+8
-2
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:14
何より食べないのが痩せます
運動はできる範囲のことをすれば大丈夫+87
-2
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:32
腹筋とかダンベルで上半身の筋肉だけでも増やすのはどうかな?+19
-2
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:40
ダイエットは運動1割食事9割って本あるよ。
primeで見れると思う。+120
-3
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 20:27:43
ピラティスは、仰向けでやる動きが結構あるよ!
ピラティスの本買ってみたら?+17
-3
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:09
腹式呼吸ダイエット+10
-1
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:16
野菜、魚肉、炭水化物の順番で食べる
一生炭水化物食べないなら食べないダイエットもいいけど
この先も運動できないなら炭水化物抜きはやめたほうがいい+14
-1
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:24
水泳は?+12
-4
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:28
食事控えるだけで痩せるよ。
痩せないのは自分の基準が緩くて食べているから。
私食べるんですー、の芸能人が一般人より食べてないのと同じこと。+139
-3
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:38
ヤりまくる
荒しとかじゃなくて、私はマジでこれで痩せた。
する予定があると食欲制御できるし、すれば女性ホルモンが活発になる。
と思ってる。
ちなみに3ヶ月くらいで5キロ落ちたよ。
他にはなーんにもしてない。+24
-43
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:49
プールでウォーキングはどう?
うちの母親も体重増加で膝を痛めてプールで減量成功したよ。+41
-5
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 20:28:51
大腿骨が悪いとどんな動きが出来ないのかがイマイチ良くわからん。
プランクとかも無理なのかな?+27
-2
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 20:29:33
>>1
まずは毎日体重計に乗ること
食制限なら1日2食夜抜いて、朝昼炭水化物抜き
飲み物は常温の水かお湯のみ
同じ身長で45キロキープしてます
+3
-22
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 20:30:04
私もヘルニアもちなので気になる+29
-3
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 20:30:34
ピラティスって怪我をした軍兵の為に考えられた運動なんだよね
ピラティスいいかも!+59
-0
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 20:30:45
だから痩せないんだよ+8
-21
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 20:31:09
ストレッチもダメかな
ゆっくりやると結構筋肉使うよ+21
-0
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 20:31:11
国立病院ダイエット
まじで痩せるよ
やり方はググってください+30
-5
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 20:32:43
炭水化物抜きダイエット
リバウンド必須だが+10
-2
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 20:32:43
摂取カロリー>消費カロリーを徹底すれば普通に痩せてくけど
運動は普通に歩くくらいで良い+10
-3
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 20:32:55
寝るまでの空腹時間を多くする
私は運動嫌いで食べたいものを我慢しないんだけど
寝る前の食事が10時間くらい前のせいか
この生活を始めてから太らない+5
-3
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 20:33:51
私も重度のヘルニア持ちで
半年で身長154cm52kg→42kgまで落としたけど
ひたすら食べないしかないよ。
お腹が空いたらスープ春雨かサラダで空腹を紛らわしてた
で寝る前に30分間太ももやふくらはぎを揉みほぐすマッサージしてた+53
-1
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 20:34:30
運動できないんだから食べるの減らすしかないよね?魔法はないよ+28
-1
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 20:34:50
さすがデブ笑
そんなんじゃ痩せないよ+9
-25
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 20:35:13
朝200 昼500 夜500とか600くらい
これを日課にしなよ
食べ過ぎなきゃ良い+12
-6
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 20:35:17
食事制限だけでも痩せられるよ。
身長体重から自分の大体の消費カロリー計算してそれ以下になるように食事を調整する。
おすすめなのは朝はヨーグルトやスムージー等軽め、昼は和定食、夜は炭水化物抜きでおかずのみ。
上半身は鍛えられそうであれば座りながらダンベルとかできれば尚良いけど。
5kg絶対いける。がんばって!
+55
-1
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 20:35:17
食わぬ!呑まぬ!省みぬ!+3
-0
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 20:37:23
食べなきゃ痩せるよ。倖田來未は運動嫌いだからダイエットは運動一切しないってテレビで言っていた。産後も運動なしで戻したらしい+15
-3
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 20:39:19
主です。
病名は 特発性大腿骨頭壊死症です。
全身性エリテマトーデスの治療で行ったステロイドパルスの副作用で気がついた時にはもう潰れていました。
何とか現状維持で(手術はエリテマ再燃可能性ある為)少しでも長く過ごせたらなぁ…と思っています。
病気のせいにして、あれはダメ。これもダメ。にしてはいけないのですが出来ることが限られています。+148
-0
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 20:39:20
カラオケで歌ったら代謝上がって痩せそう+8
-1
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 20:40:42
>>53
あのさ、アーティストと一般人一緒にするなよ。
倖田來未はライヴとかで歌って激しいダンス踊ってんだからダンスレッスンだって消費カロリーはんぱないかんね。+77
-5
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 20:40:56
2週間に一度、成分献血行けば?
けっこうスッキリするよ+3
-10
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 20:40:59
大腿骨で検索したら…主、今を維持する事に専念された方がいいんじゃないですか。+98
-1
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 20:41:05
EMSは10万くらいの物を持ってるけどまったく筋肉が付かないから自力でつけた+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 20:42:52
5キロくらいなら運動なしでも食べ物少し気をつけて規則正しい生活してれば落ちるとおもいます。ただ病気お持ちならあまり無理しないほうが良いのでは?+38
-1
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 20:42:59
くぅちゃんは運動嫌いでも自分のビックダンサー並みに踊るからね。
あんなにダンス踊ってたら太れないよね。+42
-2
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 20:44:13
>>61
間違った。
ビックダンサーじゃなくてバックダンサー+42
-1
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 20:44:48
諦めろ+1
-7
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 20:45:20
>>54
坂口憲二さんと同じ病気かな?
辛そうな病気だからあまり無理しないでね。
基本的には間食と糖質減らしてタンパク質多めのヘルシーな食事心がければ痩せるけど、病気のこともあるからお医者さんに相談しながらがいいかもね。
お大事にしてくださいね。+107
-0
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 20:47:22
そこまでして痩せなくてもいいんじゃない?
+23
-1
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 20:49:42
>>54
普段食べてる物はどんな物が多いんでしょうか?!
そっから考えてみたらどうでしょう?!
揚げ物が多いのであれば
まず、揚げ物を控えるとか。
薬は飲んでるの?
副作用みたいなものはあるのかな?!
お腹が空く薬とかあるから。+5
-0
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 20:51:34
別に太ってないからキープするとか。+21
-0
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 20:52:43
マッサージ。
体重は変わらないけどラインが変わるから+6
-0
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 20:53:06
主食(炭水化物)食べないって、
一時的に痩せたいの?そうじゃないなら
一生続けられる内容にした方が良い!
せめて1食(朝か昼)は、
主食(米)を食べた方が良いよ!
座りながらやるラジオ体操とかやっては?+23
-1
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 20:53:22
大変な病気なのに痩せようとする美意識は素晴らしいと思う。主さん応援してる。+114
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 20:54:25
>>69
同感。お昼だけでもお米食べてね。
完全に抜くとリバウンドしやすくなるし頭回らなくなるから。+20
-0
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 20:55:35
前に書いてあるけど、主は標準体型じゃない?
太ってないよ。だから普通に気を付けて食事してれば大丈夫じゃない?
標準体型から美容体重に落とすのって大変なんだよね…
晩御飯の時間を早めるのは?+59
-2
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 20:55:45
冷えとり 本当痩せる+4
-1
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 20:56:06
毎日掃除をガッツリすれば
消費カロリーが増え
ダイエットにも繋がり、
家の中もキレイになり
一石二鳥よ。+22
-6
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 21:00:46
毎日良質で充分な睡眠をとると
代謝が上がり、
脂肪燃焼効果も高まる。+13
-0
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 21:06:43
ラジオ体操も無理なのかな?
朝のラジオ体操、続けてたら体がしまるよ+7
-0
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 21:07:59
おかゆダイエット
普通のご飯よりカロリー低いし水分も一緒にとれるからお腹にたまる
芸人の安村がこれで7キロぐらい落ちてた+9
-0
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 21:09:00
ダイエット効果、というか・・・
瞑想&腹式呼吸
瞑想による気持ちの平準で食べたい衝動の波を抑えるのと、深い腹式呼吸で腹筋は使うからね+2
-0
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 21:09:03
食事ダイエットで、1ヶ月で10㎏減りましたが、2年でリバウンドしました。
20代の若い頃より、体型が崩れて変な痩せ方をします。
何より、食事制限をしたら、ストレスでダメだなと実感しました。+6
-0
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 21:11:13
ダイエットに運動は関係ないよ
食事量を減らせば痩せる
空腹に耐えるのみ+6
-3
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 21:12:05
ステロイドは辛いよね。私もステロイド服用してるけど、すごく太るよ。食欲おさえられないもん。+10
-0
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 21:17:31
>>4
大きい筋肉つけると代謝よくなるらしいね。
腹筋や太ももが一番効率いいけど肩甲骨まわりもいいってきいたことある。+3
-1
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 21:17:33
とりあえず、1カ月−8キロ減という舞茸ダイエットが気になりすぎる(笑)
詳しく教えてください(笑)+84
-0
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 21:25:16
私、ここ2年ほど1日1食しか食べてない。
それでも体が慣れてきて停滞期に入る。
あまりオススメは出来ないけど
健康に必要なものって何でも水分で取れるから
食事は牛乳or豆乳、野菜ジュース、飲むヨーグルト、炭酸、春雨スープで腹を満たして終わらせる時がある。
固形物食べたいなら鶏肉(ササミ)とか卵だね。
きゅうりもダイエットには効果的だよ。
私は毎日2時間ウォーキングしてるので足は何とか普通?ぐらいだけど、
上半身は太ってきてる。生理も遅れてるからいま食事見直してます。
体重結構ある時は食事量減らすだけで減量になったけど50抜いたあたりから食事だけでは減らなくなってきた。
+2
-7
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 21:32:53
>>12
私も運動しないで1ヶ月8キロ痩せたけど、バセドウ病で痩せただけだった。
病院に行ったらこのままほっておいたら心不全で亡くなるとこだったよって言われて入院しました。
甲状腺の病気は普通の血液検査じゃわからないなら、内分泌のある病院行ってホルモン値測って方がいいよ。+12
-0
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 21:33:04
何かしら運動はした方がいいよ。
薬の副作用で食べられなくなり15キロ痩せたけど、脱いだら悲惨。ダルダルダルダル、、、
胸も垂れるし最悪よ。
もうババァだから人前で脱ぐ事もないけどさ(泣)+8
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 21:34:40
病気を治すために食事は減らせないのでは。太らないようにしたらどうだろう。
医者から痩せろと言われたのですか?+4
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 21:35:52
>>53ダイエットでは運動しなくても本業で滅茶苦茶動いてるじゃん。どこぞのOHaMaさんと違って基礎もみっちりしているだろうし。+5
-0
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 21:46:16
治療に専念したほうがいい
そもそも太ってない+36
-2
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 21:47:58
私は運動嫌いで尚且つ膠原病でステロイド服用してますが、基本的に和食が好きで肉は食べないので、そこまで太らないです。
食欲抑えられなくて辛い時は無糖で味がない炭酸水などで誤魔化してます。
あと、運動で腹筋入れるとかラジオ体操とかあるけど、病気が辛い時はそれすらできない状況です。できる時はできるんだけどなぁ。て感じなのでもしかして主さんもかな?と思いました。違ってたらすみません。
あと、初めの方のコメントで、だから太るんだよ。とか、そういった心無いコメする方の心理がわからないです。
主さんは、なりたくて病気になったわけじゃないですし。
私も辛い思いをしたり、挫けそうになる時もあるけど、一番は体を大事に。余裕がある時に出来ることをすればいいと思います!できない自分より、少しでも出来た自分を認めて褒めてあげてください!+30
-2
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 21:53:41
プール終わるとリバウンドするよ+2
-0
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 21:55:02
本気でラジオ体操やっています。
始めて1ヶ月経ちましたがなーーんにもかわりません笑
ただ次の日スッキリしています。
効果が出ることを期待しつつゆるゆる続けます。+8
-1
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:39
上半身だけでも、かるーくストレッチを続けるだけでも効果あるよ!あと、具沢山の味噌汁と水切り木綿豆腐もおすすめ。主さん、身体と相談しながら頑張ってね。+2
-0
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 22:03:01
野菜とタンパク質豊富な食事で、1ヶ月2㎏くらいのスローペースな減量を考えた方がいいね。
レコーディングダイエットのように、食事内容を書き出すのがいいと思う。
過度でバランスの悪い食事制限によるダイエットは、病気に悪影響だよ。+9
-0
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 22:07:13
>>12
舞茸茶の事?
あれって本当に飲むだけで痩せるの?
運動してなくて、8キロは凄いね!!
ちょっとやってたんだけど、まずくてやめちゃった。
またやろうかな。
出汁取った舞茸はどうしてますか?+5
-4
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:26
まぁ、なんだかんだマライアキャリーも胃パイパス手術で痩せたから、食事量を減らせば痩せるよね。
あれだけ太ると運動したら膝痛めるから、運動してないし。
でも、黒人の血が入ってるから、ちょっと動くだけでも筋肉つきやすい体質なんだろうけど。+5
-0
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:35
>>83
舞茸で出汁を取った水500mlを毎日飲むだけだよ。
私はまずさと、だしを取る面倒さでやめちゃったけど。
舞茸も600mlだったかな?あたり1袋使うしね。
その処理にも困る。
テレビでは食生活は変えずにとか言ってたけど、本当かな?+5
-0
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:02
>>12どうやってやるんですか?
舞茸ダイエット気になります。+4
-0
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:23
運動しない食事だけのダイエットで無理なく1ヶ月2kgを目標に1年で24kg痩せました。
元が太っていたので痩せられたのかな?と思います。
68kg→44kg(172cm)
その後ダイエットハイでやめられず41kgまでになってしまいましたが、徐々に精神を落ち着かせて48kgまで戻しました。
23年経った今、子供2人産んでのアラフォーだけど全くリバウンドなしです。
急激な体重減はリバウンドの元+9
-0
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 22:34:47
私も8キロ舞茸ダイエットが気になって眠れない!
教えてー!+8
-0
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:41
>>29
その本読んだけど、1日8000歩(6〜7㎞)歩くのが前提だよ。
それくらいは運動に入らないんだって。
一般的な日本人は頑張らないと8000歩にはならないよ…。+22
-0
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:06
入院した時に売店いったら太るからダメって親に言われて病院食と飲み物はお茶と水だけにしたら1ヶ月で5キロも減っててびっくりした!退院した今でも病院食みたいまではしっかり作れないですがその食生活を続けるようにしてる+13
-1
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:55
>>75
睡眠不足は無駄に食欲増進させちゃうんだよね。
ダイエットするなら睡眠は大事!+18
-0
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:05
プランクなら負担少なく筋トレできてオススメ!+7
-2
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:22
お風呂にゆっくり入るのはどうでしょうか。
あつめのお湯は体に負担がかかる分痩せやすいですけど、ぬるめのお風呂にゆっくりつかるのもいいですよ。
毎日お風呂にゆっくり入っていたら無駄に食べることも減ります。
体力がない人の運動はストレッチがおすすめです。
+5
-0
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:04
下手に食事制限して今ある筋肉まで落すの良くない気が
特発性大腿骨頭壊死症で筋肉トレーニングをする保存的治療と言うのもあるみたいだし
+3
-0
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 23:37:53
運動なしだと老けるよ
本気で+5
-1
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:42
私も155センチで50キロの時、デブでもガリでもなく標準だなーと思ってたよ。
それまで43キロだったので周りからは50キロくらいが良いと言われた。今は65キロのデブですがね。主さんの美意識を見習いたい。
病気との事なのであまり無理はしないでね。+42
-0
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:08
普通の人は一か月8キロも痩せたら死ぬと思うんだけど、ガル民ってどんだけ巨漢の集まりなんだ びっくりする+10
-7
-
110. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:48
>>54
主さんの病気ならまず主治医に相談されたらどうですか?その病名なら入院設備やリハビリや栄養士ありの病院を受診されてると思うので、病状に合わせた無理のないダイエット方法をアドバイスをもらうのがいいと思います。整形外科の持病があり、将来手術をする可能性があると思うので、骨粗鬆症や貧血にならないよう病院に相談されてみてくださいね。+10
-0
-
111. 匿名 2018/08/29(水) 01:19:09
真面目に言うと頭を使うハードな仕事をする 糖質消費するからね+4
-1
-
112. 匿名 2018/08/29(水) 01:49:26
真面目に言うと病む+0
-3
-
113. 匿名 2018/08/29(水) 02:28:57
食べないダイエット
何度もしては7号が余裕で入るようになって
喜んでたけど
アラフォーになった今、体調崩しやすいし
体重減らなくなった
若いうちから少しでも有酸素運動と筋トレはしてた方がいいと思う…
お節介でごめんなさい+10
-2
-
114. 匿名 2018/08/29(水) 03:57:23
>>12
ですスミマセン何かレス多めだったので
誰かがおっしやる通り元々デブです
162cmでで66㎏ありました(>_<)
でも取り敢えず運動せず食っては寝てを繰り返しながらなので、8㎏減は有り難かったです
ちなみに舞茸茶もですが、残りの舞茸自体もカサ増しにも使って料理捗りましたm(__)m+10
-0
-
115. 匿名 2018/08/29(水) 06:06:56
個人的に炭水化物抜きはオススメ出来ない。
抜くにしても夕飯だけとかが良いと思う。
個人的には、市販の3食入り焼きそばに野菜を入れて、かさ増しするのがオススメ。
食べる順番は野菜から食べた方が満腹になりやすいよ。あとはよく噛むことも大事だし、食事前に水をガブ飲みすると満腹になりやすいみたい。
果物だと梨とか林檎がオススメ!低カロリーでお腹も膨れやすい◎
基本、摂取カロリーが基礎代謝を上回らなければ、最初のうちはストンっと落ちると思う。+7
-0
-
116. 匿名 2018/08/29(水) 11:11:01
運動をせず食事量の調整だけで痩せるならカロリー管理を正しく行うことで可能。ただ活動量を増やしたほうが消費カロリーが増えて減量効率が良いのは間違いないので、できれば足の関節に負担の少ない水中運動を取り入れればグッド。+1
-0
-
117. 匿名 2018/08/29(水) 12:08:17
酢納豆、いいと思います。
血糖値下げる目的だったけど、1ヶ月で二キロ減りました。+1
-0
-
118. 匿名 2018/08/29(水) 13:01:40
食事関係だと、玄米をお粥にして食べてた
あと甘酒ダイエットを試したよ
私は食事制限だと限界が来たので今は運動もしてる+0
-0
-
119. 匿名 2018/08/29(水) 13:16:49
虫歯で歯医者さんに行ったら歯を抜かれてしばらく柔らかいものしか食べられなくなりました。強制的ダイエットでした+1
-0
-
120. 匿名 2018/08/29(水) 14:11:53
今、Amazonで舞茸茶とか
粉末舞茸とか調べてる。
乾燥舞茸も売ってるね。+0
-0
-
121. 匿名 2018/08/29(水) 14:45:22
+1
-2
-
122. 匿名 2018/08/29(水) 16:14:31
私は舞茸茶を日に3回(食前)飲んでるが、そんなに効果を感じられない。
1ヵ月で2キロくらい。
他に食事制限とスクワットとウォーキングをやってます。
ただずっと座り仕事をしていても、足があまりむくまなくなった。
そこに効果を感じてる。
+5
-0
-
123. 匿名 2018/08/29(水) 16:52:56
運動したほうがいい。
食事制限だけだと皮が余ったり貧相な体になるよ。
ずーっとxxダイエットを繰り返していましたが、ジムで筋トレと毎日有酸素で痩せました。
減るというよりは「引き締まります」体重より見た目だよ
+4
-3
-
124. 匿名 2018/08/29(水) 17:19:28
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
子供が夏休み終わったので、時間にも少し余裕が出来るのでゆるめストレッチ、マッサージなどやってみます。
発病してから、何かしたい。と前向きになるまでに時間がかかりましたが無理せずゆっくりダイエットを行っていきます。
減量は整形外科のススメなのです。お腹周り、お尻の筋力アップと減量。なかなか厳しい先生です。
でも内科はスイミング禁止でした。(体を冷やすど再燃しやすい&レイノーで耐えられない)
EMS効果あった!方がいないのでやはり地道に頑張ります笑+15
-1
-
125. 匿名 2018/08/29(水) 17:59:36
同じ病気です。 リハビリの先生曰く、座った姿勢でお尻に何か挟んでる感覚でキュッとお腹に力を入れて息を吐くを繰り返す運動など教えてくれました。手術した後なのか否か骨切りなのか人口関節なのか前方から入れたのか後方からなのかによって脱臼する恐れがあるので詳しい方から教えてもらった方がいいです。
ステロイドがどの程度順調に減ってるかによっても致し方ない部分はあると思いますがちょっとずつでも痩せますから一緒に頑張りましょう(´・ω・`)+8
-0
-
126. 匿名 2018/08/29(水) 18:57:19
>>8セクシーロクシーだよ、通販で流行てますよ+0
-0
-
127. 匿名 2018/08/29(水) 22:38:21
>>124
心無いコメントもある中、本当に前向きで、謙虚で素敵な方ですね<('∇')>
私も病気をしていて主さんの気持ちが分かるような気がします!
シンドい時って何もできないけど、何かしようと思えるようになったのかな?と見受けられました☆
無理は禁物だけど、その気持ちを大切にできる範囲の事を頑張ってみて下さい☆
私も少しずつですが前に進みたいです!
今出来ること、理想とは違うかもしれないですが、それでも焦らず頑張りましょう( ˙ ˙˵ )♪+2
-0
-
128. 匿名 2018/08/30(木) 00:39:32
筋力アップは整形外科の先生にしっかり相談するしかないですね。
理学療法士の力も借りられたらいいですね。
食事面では、食事管理アプリを取り入れてみては?
私は家族の健康管理にも役立ちました。
ステロイドの食欲増進は半端ないですよね。
私は服用2ヶ月で5㎏増えました。我慢したつもりだったのに(笑)
お互い無理せず、出来る事を頑張りましょうね。+3
-0
-
129. 匿名 2018/08/31(金) 19:32:36
私148㎝しかないのに46kgぐらいあるよ。
ちなみに工場勤務でずっと立ち仕事だよ。
運動しても食べたら痩せないと思うし私はむしろ太ったし。
主さんは食事のカロリー控えるのが一番だと思う。+0
-1
-
130. 匿名 2018/09/01(土) 11:57:40
私とにかく運動が大っ嫌いで食事制限だけはどこまでも追い込めるんだけど、結局なんだかんだカロリー摂りすぎなきゃ太らないってことに気がついて一日600キロカロリーくらいにおさえて好きなもの食べたり飲んだりしてた。
160cmで52キロくらいだったのが47キロまで落ちた。
食べなきゃ痩せる。+1
-1
-
131. 匿名 2018/09/19(水) 11:04:20
超ヘビー級なのでこれでエクササイズしたら膝の皿が割れるか足首折れる。
だからまずは間食なしの食事のみ1200~1400カロリーに抑える方向で!
間食抜き始めてから何をどう欲しているのかわかってきました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する