-
1. 匿名 2017/01/22(日) 18:37:07
こんにちは。
ダイエットのために運動しようと思うのですが、タイミングに困っています。
みなさんは一日のうちでいつ運動してますか?
私は夕方に一番時間があるので、夕方にしたいのですが、夜用事があることが多く、汗や化粧崩れが心配です。+43
-4
-
2. 匿名 2017/01/22(日) 18:37:40
空いている時間+36
-0
-
3. 匿名 2017/01/22(日) 18:38:07
理想は朝早起きしてサウナスーツ着てランニングしたい+31
-1
-
4. 匿名 2017/01/22(日) 18:38:17
出典:up.gc-img.net
+8
-89
-
5. 匿名 2017/01/22(日) 18:38:20
自分で時間を作ろうとしないと無理。
空いてる時間なんてないから。+60
-2
-
6. 匿名 2017/01/22(日) 18:38:24
+23
-1
-
7. 匿名 2017/01/22(日) 18:38:28
思い立ったらやれ!
タイミングは今だ!(ただし食後すぐは控える)+72
-1
-
8. 匿名 2017/01/22(日) 18:39:08
+13
-2
-
9. 匿名 2017/01/22(日) 18:39:38
がるちゃんに当ててる時間+46
-1
-
10. 匿名 2017/01/22(日) 18:40:04
+59
-9
-
11. 匿名 2017/01/22(日) 18:40:28
朝起きてすぐに運動してます。
1時間くらいやってそのあと食べる朝食がめちゃくちゃ美味しくて、美味しい朝食食べたさに毎日やってます。+82
-2
-
12. 匿名 2017/01/22(日) 18:40:57
夕方4〜5時+1
-0
-
13. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:12
夜より朝のがいいよ+26
-1
-
14. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:21
ホントウに悩むよね。でも悩んでる時間にやれってコメントでハッとした笑。
考えすぎてもよくないね。+76
-1
-
15. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:40
朝起きてウォーキング
夜は食後25分経ってからストレッチしてます+19
-2
-
16. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:44
思い立ったら吉日+24
-0
-
17. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:46
トレーニングウェア着てないと運動できないわけでもないんだから
空いてる時間に掃除でもカロリー消費はできるんやで+60
-1
-
18. 匿名 2017/01/22(日) 18:41:57
夜は、ランニングしようとすると女性は危ないから朝かな+61
-2
-
19. 匿名 2017/01/22(日) 18:43:06
>>17
名言+13
-2
-
20. 匿名 2017/01/22(日) 18:43:54
私も夕方は家事で忙しいので、早朝にウォーキングしてます。
雨が降ったら家でヨガなど。
決まった時間にやると続きますよ。+24
-2
-
21. 匿名 2017/01/22(日) 18:44:27
1人じゃさぼるから私はランニング友達と走ってる。老若男女問わずランニング友達増えた。+24
-0
-
22. 匿名 2017/01/22(日) 18:45:32
私は運動で汗をかいたまんま過ごすのは抵抗があるのでお風呂入る前の時間に運動して終わったら即お風呂入ります+50
-5
-
23. 匿名 2017/01/22(日) 18:46:26
部屋で腹筋や軽いストレッチとか習慣づけるだけで違うと思う
始めから朝早く起きてランニングとかよりは、気楽にやりやすいレベルから
まずは続けることが大事
+22
-1
-
24. 匿名 2017/01/22(日) 18:47:32
夏場は暑くなる前の時間帯で、毎朝4時~5時に起きて一時間走ってました!
気持ちいいし、ご飯は美味しいし、元気になれるし、痩せるしで良かったです。+24
-1
-
25. 匿名 2017/01/22(日) 18:48:04
主です!
みなさんありがとうございます!
時間は作るもの、ガルちゃんをやっている間など、確かにそのとおりですね(;´Д`)
コメントを見た感じ朝にする方が多い気がしますが、朝にする方は汗かいたあとシャワーとかどうしてますか?
朝やろうと思うと、運動(1時間)→シャワー→髪乾かす→出かける準備
で結構時間がかかるので朝かなり早く起きなければいけなくなりませんか?
質問ばかりですみません(^_^;)+33
-0
-
26. 匿名 2017/01/22(日) 18:49:09
朝食前と夕食後ウォーキングしてます。
只今、寒いので、お休み中なり(^。^;)+5
-0
-
27. 匿名 2017/01/22(日) 18:49:23
>>4
なんか走り方とか躍動感がジワるw
+9
-0
-
28. 匿名 2017/01/22(日) 18:50:00
都会なら早朝だろうが夜だろうがウォーキングなりランニングなりできるだろうけど田舎はマジで無理。日が暮れたら漆黒の闇だよ。フルタイムで働いてる人は家の中で動くしかない。+92
-3
-
29. 匿名 2017/01/22(日) 18:50:06
朝起きてランニングは脳卒中や心筋梗塞になるから気をつけてね。寝起きのドロドロの血液で血栓ができやすい状態で運動はかなり危険だから。
やるなら血圧も安定してくる夕方あたりがベスト+31
-8
-
30. 匿名 2017/01/22(日) 18:50:26
ランニングは状況作ろうとするだけで大変だからすぐできる腹筋とか背筋にしてみたら?+7
-0
-
31. 匿名 2017/01/22(日) 18:53:37
>>1
朝食前空腹の状態がいちばん痩せるって(体脂肪率にも効果がある)テレビ番組で検証してた
筋肉には夕方4時くらいが良いってネットに書いてある
いろんな見解があるのですが時間があるときにやるしかない(笑)+40
-1
-
32. 匿名 2017/01/22(日) 18:53:39
>>25ランニングは休日にして
仕事の日は家で出来る腹筋とかスクワットとかにしたらいいんじゃないかな?+21
-0
-
33. 匿名 2017/01/22(日) 18:56:33
>>29血液ドロドロって朝起きてお水飲んだりしてもダメなの?
やっぱり夕方から夜がいいのかな〜?+9
-0
-
34. 匿名 2017/01/22(日) 18:57:42
>>11
朝起きてすぐは自律神経的によくないらしいよ。
私も前は朝イチでやってたけど怖くなって止めた。
今は空腹時に適当に。+18
-0
-
35. 匿名 2017/01/22(日) 18:59:13
いま筋トレと食事制限しかしてなくて、ウォーキングを考えていたのでありがたいトピ(*^^*)
+4
-0
-
36. 匿名 2017/01/22(日) 19:00:29
ここのみんなはランニングとか、外に出て運動してる?
ランニングにも興味があるけど、外に出たくなくてバレエビューティフルとかDVD系に逃げてしまう。
後は犬の散歩とか。
二時間くらいうろうろするけど、犬が立ち止まるからあんまり運動になってない気がする。+15
-0
-
37. 匿名 2017/01/22(日) 19:00:43
運動後にすぐお風呂に入るのはダメ
せっかく始まった脂肪燃焼がストップする+29
-1
-
38. 匿名 2017/01/22(日) 19:02:42
>>37そうなの!?ずっと運動したらすぐにお風呂入って
脂肪燃焼に、体があったまって更にやせると思ってた!!+38
-1
-
39. 匿名 2017/01/22(日) 19:04:09
私は仕事終わった後(大体17時半〜)約30分ウォーキングしてます。
3ヶ月くらいで4kg減りました!+18
-0
-
40. 匿名 2017/01/22(日) 19:05:27
>>31私も何年か前に空腹時がベスト!って知ってずーっと早起きしてランニングしてた。
けど最近変わってきたのか、去年今でしょ講座で「脂肪燃焼させるには燃料が必要!(つまり糖質)軽く食事を済ませて1〜2時間後に走るべし!」ってやっててめっちゃショックだった(ToT)!!
+25
-1
-
41. 匿名 2017/01/22(日) 19:05:31
>>36
私は基本DVDです!
田舎すぎてランニングやウォーキングを始めたらたくさんの知り合いにダイエットしてるってバレて恥ずかしい(笑)+34
-0
-
42. 匿名 2017/01/22(日) 19:08:56
>>32
なるほど!毎日同じじゃなくてもいいんですね!ありがとうございます!
汗を流す時間がある日は有酸素、ない日は筋トレにしようと思います!+10
-0
-
43. 匿名 2017/01/22(日) 19:10:22
ガルちゃんやりつつ踏台昇降+17
-0
-
44. 匿名 2017/01/22(日) 19:11:28
>>37
筋トレ→そのまま半身浴
しばらく立ち直れない(笑)+7
-0
-
45. 匿名 2017/01/22(日) 19:13:58
私もいろいろ調べて、運動後30分は脂肪燃焼が妨げられるからお風呂入っちゃダメ、筋トレのあとは湯船に浸からずにぬるいシャワーがベストってことを知ったけど、運動後汗だくの状態で体流して湯船に入るのめっちゃ気持ちいいよね(笑)+38
-0
-
46. 匿名 2017/01/22(日) 19:14:26
昼食後2歳の娘のお昼寝中は上の子が帰ってくるまでの間幸せなゴロゴロタイム♡だったんだけど、食ってすぐゴロゴロしてっから痩せないんだ!!と思い
絶対無駄じゃない!って身を奮い立たせてスクワット100回+トランポリン20分飛んでます!
そして終わったらすぐ昼寝w
+21
-2
-
47. 匿名 2017/01/22(日) 19:20:55
私はウォーキングが全く効果なくって、プールも戻ってきて食べちゃうから太ってしまったんだけど、ダンベルとかレッグマジックをしてからエアロビクスをしたらスルスルって痩せた事がある+10
-1
-
48. 匿名 2017/01/22(日) 19:21:35
>>46さんのコメントでうちにトランポリンあること思い出した…やろう( ;∀;)
+12
-1
-
49. 匿名 2017/01/22(日) 19:23:10
無し
化粧崩れって.
本当にやる気あんのか?+11
-14
-
50. 匿名 2017/01/22(日) 19:25:30
食後15分後に足踏みでもいいから動いた方が良いと聞いて、夕飯のあと踏み台昇降するようにしました。先週からなのでまだ効果は出てないけど、薄着の季節までなんとかなってると良いな。+7
-0
-
51. 匿名 2017/01/22(日) 19:26:34
このトピ見てやる気出た。
今日一日中ダラダラしてた〜。
もう夜だけどジョギング行ってきます!+6
-0
-
52. 匿名 2017/01/22(日) 19:31:49
時間有る時に歩いたりしたいんですが、
だいたい何分くらい続けてあるけば効果出ますか?
15〜30分くらい?
昔一日トータルで20分の有酸素運動で効果あると聞いたんですが詳しい方いますか?+2
-1
-
53. 匿名 2017/01/22(日) 19:35:00
>>52
ジョギングの場合だけど、大体20分前後で脂肪燃焼し始めるそうですよ。+6
-0
-
54. 匿名 2017/01/22(日) 19:35:51
お風呂上がりに髪乾かしながら
踏み台昇降とスクワット。
ながらじゃないと続けられなくって(*_*)+8
-0
-
55. 匿名 2017/01/22(日) 20:02:42
トランポリンいいよ!季節も時間も関係なくできる。
賃貸だとキツイかもしれないけど…
うちは2階でパズルマット置いて使用してて飛んでる時に真下の部屋にいるとやっぱり振動音がしました。
+2
-0
-
56. 匿名 2017/01/22(日) 20:04:47
21時からDVDで1時間くらい筋トレしてる
体脂肪減らすには朝のランニングが良いとテレビでやってたけど、朝はそんな元気ない+13
-0
-
57. 匿名 2017/01/22(日) 20:31:54
朝起きてすぐにストレッチと筋トレします♪
通勤は徒歩で往復1時間(о´∀`о)
+3
-0
-
58. 匿名 2017/01/22(日) 20:32:08
起床後に布団の上でプランク、寝ぼけていても怪我しないから
1日1食なので足パカ、スクワットと語学勉強をしながらエアロバイク後の昼食がとても楽しみ
入浴前か就寝前に軽めのスクワットとプランク
身体の状態を見ながら時々メニューを変えています+0
-0
-
59. 匿名 2017/01/22(日) 20:49:39
>>52
20分以降から燃焼していくのでプラス30分くらいウォーキングしてみてはいかがですか?私の足で⒊7Kmで45分です。4Km歩けるので空腹時が燃焼するみたいです。+1
-2
-
60. 匿名 2017/01/22(日) 20:53:46
シャワる前の三十分間
身体づくりしてます+1
-0
-
61. 匿名 2017/01/22(日) 21:04:27
踏み台昇降をお風呂入る前にやれば?
テレビ見ながらできるよ。+4
-0
-
62. 匿名 2017/01/22(日) 21:18:29
ダイエットトピ多くない?+3
-0
-
63. 匿名 2017/01/22(日) 21:19:50
自分は夜ご飯の後!
朝やると代謝が持続するって聞いたけど、自分のやれる時間が1番長続きすると思って…。
やることに意味があると信じてます!+14
-0
-
64. 匿名 2017/01/22(日) 21:29:09
汗や化粧崩れが心配と言ってる時点で
あまり運動する気がないような…+15
-1
-
65. 匿名 2017/01/22(日) 21:36:18
>>28
田舎住みです。
知り合いの方が早朝5時頃からウォーキングを始めたら、早々に暗闇で段差に気づかず転んで膝を傷め、治ってまた早朝ウォーキングしたら、肩からスッ転んだそうです。
田舎の早朝ウォーキングは、ほんとに暗黒の闇ですよね。+7
-1
-
66. 匿名 2017/01/22(日) 21:37:20
運動って 1時間続けてやるのと
時間を分けて1時間やるのって
どちらが痩せやすくなるの?+5
-0
-
67. 匿名 2017/01/22(日) 21:47:24
田舎は、あんまり街灯がない所もあるのでスポーツジムやプールなど、屋内で運動できるところがオススメですよー。
夜は女性1人で出歩くと危ないです。
朝のジョギングは起きたばかりで気分悪くなって、効率悪かったです。
経験談。+8
-0
-
68. 匿名 2017/01/22(日) 22:11:13
長く続けるには用事のついでがいい
通勤でバスや電車をウオーキングに変えれるところを見つけるとか+3
-0
-
69. 匿名 2017/01/22(日) 22:23:28
嬉しいトピです(^ー^)
自分なりに調べたところ
夕方4時頃空腹時に運動するのが良いみたい。
部活の時間だ、学生さんは良いなぁ(´ω`)
運動してから30分くらい運動効果が続くので
入浴はその後に。
夜に運動するなら、食後にすると
さっき食べたものの脂肪?から燃焼するから
食前に運動するのが良いみたい(^∇^)
でも...でもね...
そんな上手く時間なんて作れないの~(T-T)
自分のライフスタイルに合ったやり方が一番!!
ストレスになったら続かないからね。
主さんもちょっとずつでも習慣にしていけば
良いと思うよ。
偉そうに言ってるけど
実際は帰ってすぐステッパーやって
30分待ってお風呂入ってしてると
ご飯遅くなるからこれって良くないんじゃとか
ぐだぐだ悩んでる次第です(^_^;)
長文ごめんなさい。
+16
-0
-
70. 匿名 2017/01/23(月) 00:37:15
私は朝早起きして運動するのが1番効いてる感はあるかな
でもこういうのは結局続けることが大事だから自分で無理なく出来る時間が一番なんだと思う+5
-0
-
71. 匿名 2017/01/23(月) 00:41:47
>>54
私もながらです!
ガス台の前でスクワットとか
後ろに足蹴りしたり~。
爪先立ちでコップ洗ったり。
コツコツ毎日やると
結構バカに出来ないと思います。(笑)+6
-0
-
72. 匿名 2017/01/23(月) 04:01:17
私は朝に
白湯をしっかり飲んで、ストレッチしてから
軽く15分のウオーキング。(散歩程度)
その後朝食。
夕飯18時で、
食後30分から1時間後に
1時間のウオーキングです。
週末は子供も参加。
コミュニケーションの時間になります。
田舎街の中心地で大通りなので、
沢山の人がウオーキングやランニングしてます。
カレンダーに子供が⭕をしてくれます。
1週間続くと、マッサージ券のご褒美があるので
やめられません。
食事は週5日は、
糖尿病食を意識した献立に、
お粥軽く1膳で1食500カロリーに
おさえてます。
+6
-0
-
73. 匿名 2017/01/23(月) 04:20:02
主さんは、汗で化粧崩れ気にしてるけど
1時間歩く程度なら
今の季節は化粧崩れしない。
外気で乾燥するから、保湿対策は必須。+3
-1
-
74. 匿名 2017/01/23(月) 11:41:33
>>73 主です。
たしかにこの季節なら一時間くらい歩いてようやく汗ばむくらいですよね!
大学生なので夕方時間が空いて夜に予定があることが多いので、あまり汗だくになったり化粧崩れが激しいものはできなくて(-_-;)
保湿に関しては知らなかったです!教えていただきありがとうございます!(*^_^*)
がんばります!+2
-0
-
75. 匿名 2017/01/23(月) 15:21:53
朝、出勤前にジムに行ってます。
6:30~起床
7:10~家を出る
7:30~トレーニング
8:30~シャワー・サウナ・メイクなど
9:30~通勤
10:00~就業
夜は残業や飲み会などの予定が入ったりするので
確実に時間を取れるのが朝しかありません。
ジムに通い始めてから、多少暴飲暴食をしても、太りにくくなりました。
+4
-0
-
76. 匿名 2017/01/23(月) 16:58:35
TVで実験して、朝ランニングと夜ランニングでは、朝食前ランニングが一番痩せやすいそうです。+3
-0
-
77. 匿名 2017/01/23(月) 17:01:01
糖尿病の私が病院で言われたのは、食後30分たってからウォーキングやサイクリングをした方が体重が落ちやすいって言われました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する