-
1. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:52
夏も終わり、次は紅葉が綺麗で食欲の秋でございます。
ガル民の皆様も夏休みも終わり疲れが溜まった癒しに上げ膳据え膳の美味しすぎる宿を教え合って行楽シーズンを迎えましょう!
気になる宿でもいいですし、全国津々浦々お待ちしています。
+86
-2
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:35
旅館名出しちゃっていい?+164
-4
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 09:44:30
知ってるけど、人が増えて予約とれなくなるのが嫌だから、教えたくない。
っていう人が出てくるよ。+195
-10
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:16
カニとかだと、漁師さんの家庭が経営してる民宿が圧倒的なボリュームだし新鮮で美味しいことが多い
+123
-2
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:31
星野リゾートは良く行く。
伊東の「青山やまと」とか
湯河原の「石亭」
+22
-42
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 09:46:39
がるちゃん民が行くと雰囲気乱れそうだから書かない(笑)+29
-39
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 09:47:54
嫌だ、教えたくない 笑+28
-37
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 09:48:30
>>6
>>7
黙ってりゃいいのに+151
-1
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 09:49:40
ラビスタ函館
何回か止まったけど凄くいい しかもレビューも星は3000件以上付いてるのに4.4
朝食はいくらや甘エビやマグロやサーモンやイカやホタテや北海道の新鮮な魚介野菜牛乳フルーツデザート
取り放題だし(もちろん和洋のベタな朝食メニューもある)サービスの割に値段も高くない
夕食もすごいけどこの近辺には評判の美味しいお店とかお土産屋がたくさん揃ってるので外食がおススメ
ケチで食いしん坊な私が言うのだから、間違えない。函館行った時は是非+238
-17
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 09:52:08
>>9
おいしそうだけど部屋食限定よ+199
-2
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 09:52:11
大分県 眺望の宿 しおり+5
-2
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 09:53:08
北海道は、食事は良かったけど、
中韓の多さが……+92
-5
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 09:53:21
高級食材もいいけど最近は女将さん手作りとか、おふくろの味系が好き。+5
-6
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 09:54:49
部屋食やでー+45
-0
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:12
群馬県の山屋蒼月。
部屋のお風呂ももちろんいいし、大浴場もいいし。
部屋の囲炉裏で食べる食事も量もあって毎回美味しくて、もってきてくれる夜食が食べきれないほど。
オススメですよ〜+64
-1
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:57
どなたか、箱根のオススメ教えてください(*^^*)+7
-4
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 09:56:39
千葉の館山にあるグランドホテル太陽
伊勢海老と刺身が新鮮で美味しかった。値段もそんなに高くないしおすすめ+51
-6
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 09:57:26
部屋食じゃないけどAPAホテルの朝食バイキングは美味しいよ❗
個人的には白米と味噌汁が本当に美味しいなぁ~、と感じている。+14
-67
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 09:57:58
>>14
ガル男、ハローワーク行け+38
-3
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:42
最近、量を食べられなくなって…残すのも悪いし+16
-1
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 09:59:53
なんだ部屋食限定か+7
-11
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 10:02:08
伊香保温泉の香雲館!+12
-1
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 10:02:41
ブリで有名な富山県氷見市の民宿は海鮮のグレードが半端ないって聞くよ
行ったことないけど+52
-1
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 10:03:20
主さんごめんなさい、部屋食以外のお食事が美味しい宿も知りたいです!+18
-41
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 10:03:21
>>20
ワロタW+7
-1
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 10:03:26
>>9
函館ならラビスタより国際ホテルの方がオススメよ。種類が国際ホテルの方が豊富。
海鮮食べ放題ならど函館のどこのホテルでもやってるし。
あ、部屋食でしたね。
+37
-4
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 10:03:43
美味しすぎる・・・+0
-7
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:38
新潟県月岡温泉の清風園さん良かったですよ〜+22
-0
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 10:06:19
部屋食じゃないけどフラノ寶亭留がおすすめ!
夜は富良野の食材を使ったフレンチのフルコース。
朝も超オシャレな和と洋の朝食。
+8
-12
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 10:13:19
福島の旅館のバイキングは良かった。
つき立てのお餅なんて食べたことがなかったから驚いた。+7
-17
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:41
>>18
安!日本海側だから冷たい荒波でしまった魚が獲れる日本海漁場信仰があったけど、太平洋側も新鮮なら美味しかった。値段も手頃だし気に入ったよ。+10
-1
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:06
>>19
悪いけどアパホテルレベルの朝食はどこにでもある。+79
-0
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:41
能登もいいですよ。加賀屋とか有名です。行ったことないけど。+4
-12
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:56
>>25
主の話をぶった斬る!
スゴイね!あなたw+83
-1
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 10:19:35
札幌グランドホテルの朝食ブュッフェは改装前の方が好きだった。+4
-6
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 10:20:49
>>19
見た感じココスの朝食バイキングとさほど変わらないクオリティww+50
-9
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:43
部屋食ってホテルはあまりない気がする。ルームサービスになるよね?
やっぱり旅館?+26
-1
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 10:22:29
>>37
ほとんど同じだよ。+2
-3
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 10:23:55
佐賀県 武雄温泉 扇屋+7
-2
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 10:24:49
>>18
安いなーと思ったら朝夕バイキングじゃん+5
-0
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 10:27:11
佐賀県 嬉野温泉 萬象閣敷島
福岡住みだけど、大分より佐賀が美味しい気がする。長崎のやすらぎ伊王島はコスパ高い。+15
-2
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:08
ガル民、部屋食のある旅館泊まったことないの?ってくらい情報集まらないねー。
朝食ブッフェの話なんて論外な気がする。+64
-7
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 10:32:02
>>33
悪いけどって…
別に謝られる事はないですが?+2
-16
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:25
湯河原の○○旅館
教えたくない。
古くて小さい旅館で、とても安い!
一泊二食、二人で3万くらい。
お食事がめちゃくちゃ豪華!!!
大きな舟盛りやあわびののバター焼きや
テーブルに乗り切らないくらい出た。
朝食も美味しい魚の開きが出た。
隣に魚屋さんがあって、そこから仕入れてるんだって。
美味しすぎて開きを買って実家に送った。+10
-25
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:29
>>43
じゃああなたが教えてよ。+18
-4
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:48
>夏も終わり
勝手に終わらせないで欲しい+5
-21
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 10:34:47
APAの朝食バイキング旨いけどな。
批判してるのは中国人のデブか?
+4
-26
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 10:34:57
最近、部屋ではなく個室食事処で というのも多いよね。匂いがついたりしなくて良いけど、部屋で食べて飲んでゴローンとしたいな+103
-0
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 10:35:29
九州とても良かったです。
多分、海がある場所は魚介類に力を入れてるし、海が無くても空輸で美味しい魚が食べられるし、海が無い地域は肉料理や山の幸に力を入れるから、そんなに外れが無いと思います。
美味しくないと言ってる人はだいたいお金出してない。+11
-4
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 10:35:32
部屋食が知りたいって言ってるのに(-_-;)+25
-6
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 10:37:47
>>43
部屋食だけならこのトピは伸びんよアホ+10
-17
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 10:37:55
>>19
アパホテルの朝食のおかずって冷凍ものが多くない?
+4
-0
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 10:37:56
>>49
部屋食だと中居さんが片付けに来るまでゴロンできないし、最近は心付けを受け取らない旅館が多いとはいえ、やはり気になって落ち着かない+47
-6
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:14
>>43
どこでも美味しいよ
不味い場所なんてなかった+3
-1
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:43
熊本の 竹ふえ
部屋の雰囲気も素敵だし、温泉もついていて最高だった!+8
-0
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:07
群馬 老神温泉 のところの宿。
部屋出しのご飯は、ボリュームが半端ないけど
兎に角美味しい。
しかも露天風呂は混浴。
カップル、夫婦、家族で行くのがおススメだけど
昼間の混浴は、ワニと呼ばれる明らかに連れがいないみたいな、日帰りの男がいる!!!
お風呂に入っても大丈夫みたいなワンピみたいなものをフロントで有料で借りて着てても…
まあ、夜は宿泊客しかいないので他のカップルや家族と一緒の混浴で賑やかでよかったけど、
昼間は怖かった…+19
-1
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:16
部屋食面倒くさくない?仲居さんへのチップとか…
個室食、半個室食が楽で好き。+20
-9
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:27
>>17
強羅だけど花鳥風月なかなかでした!
+8
-2
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:41
>>51
二人一室でオフシーズンで1人2万以上取る旅館で不味い場所は基本的には無いよ+15
-0
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 10:43:19
日光 中禅寺金谷ホテル!
四つ星だから期待して行ったけれど想像以上のおいしさとボリュームだった。お腹空かせて行ったけど最後苦しくなりつつもすごくおいしかったからオススメしたい!!
あ、部屋食じゃなくて畳の部屋にテーブルとイスがあるタイプの広間で食べました。+9
-1
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 10:44:45
主はなんで部屋食に拘るの?+7
-17
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:55
部屋で持ち込みのお酒もご自由に!という雰囲気なら良いな。個室でだと最初の一杯くらい頼んでその後コソッと持ってきたの飲んでるから+4
-19
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 10:47:12
私は朝お腹の調子が良くないのでバイキング好きだけど
あまり利用できません
部屋食のある旅館って今や絶滅種ですよね・・
普通の旅館で部屋食(気軽に)頼めるってのがいいんですが
ホテルのルームサービス高すぎだし
情報なくて長々すみません+5
-4
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 10:49:11
石川県の旅館はおすすめだよ
ズワイガニ、牡蠣、鰤、米、がいいです。+13
-2
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 10:49:59
私は部屋食好きじゃないな。
無駄に拘束時間長くなる。
今は半個室の食事処が多くない?
なぜに部屋食限定よ。+22
-26
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 10:52:51
>>64
部屋食は同じ料理でも中居さんの手間がある分割高だよ。
バイキングでなきゃいいなら、和風旅館なら大広間を簾付きの衝立で囲った半個室や、もろ半個室で懐石料理を頂いた方が楽だよ。騒がしい人なんかいないし。+21
-2
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 10:53:24
北海道だと一人2万円も出せばめちゃくちゃ美味しいもの食べれる。けど、仕方ないけど外国人観光客めちゃくちゃ多い笑
まぁ部屋食ならそんなに気にしなくて良いけどね+25
-0
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 10:54:05
まぁ、主が部屋食って言ってるんだから部屋食に限定しようよ。
何か部屋食が良い理由があるんじゃない?
やっぱり部屋食限定じゃなくてもいいです!って後から言ってきたら私は怒るよw+38
-3
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 10:54:07
>>64
ご予算は?+1
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 10:55:55
>>9
部屋食だよ。部屋でビュッフェスタイルなの?+1
-8
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:29
部屋食じゃなくてもいいなら沢山いい所知ってるんだけどなー。主が部屋食限定っていうから書かないけども。+8
-5
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:11
北海道 小樽の近くにある蔵群
個室食事処だけど、飲み物代も宿泊費に含まれてるからパーッとやるならここはいかが?+3
-2
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:34
お部屋や料理のグレードにもよるけど、こちらは安くて部屋食でコスパ良かったです。
自分が海産資源が豊富な土地に住んでるせいか海鮮の量が物足りなく感じましたが、ホームページを見て必要なら料理をグレードアップしたらいいと思います。
個人的には朝食バイキングがおすすめです。震災の応援にもなります。
+17
-0
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:08
>>72
教えて〜!+3
-1
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:30
アパホテルの朝食ってそんなに良いんだ。
気になるw+3
-6
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:09
私は徹底して部屋食か個室しか選ばないよ。のんびりしたいし。
富山県氷見市の魚巡りの宿 永芳閣。値段もそんなに高くなかった。朝はバイキングだったけど。部屋から連峰が見渡せるし、料理多すぎるくらい。日本海側は魚が美味しいね。+33
-1
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:28
主、半個室じゃだめなの?
私は部屋食は落ち着かないし、匂いが残るから半個室の方が好きだな。90分くらいで部屋へ戻れるし。部屋食だと後片付けまで2時間かかるよ。+45
-5
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:53
主の文章からして部屋食限定じゃなくてもいい気がする 笑
限定にするなら小さい子供がいるので部屋食の宿を探してます!とか普通説明しない?+5
-5
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:58
博多のビジネスホテルの朝食バイキングは良かったな
明太子食べ放題+2
-2
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:09
上げ膳据え膳!がポイントだよね
バイキングは美味しくてもやっぱり疲れちゃう+26
-1
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:45
私はペット連れだから渋々部屋食にしてる。落ち着かない。+3
-1
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:31
海鮮は日本海側は間違いなく美味しいし、太平洋側でも半島や島が沢山ある入り組んだ漁場の魚は美味しいですよ+4
-0
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:36
京都の田舎の民宿
おばあちゃんが作ってくれる鍋とお米が最高だった
+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:20
>>81
半個室の懐石料理なら上げ膳据え膳だよ+4
-3
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 11:23:27
初夏くらいにたったこういうトピで
静岡の部屋食宿教えてくれた人、有難う。
行ってきた。
ほんとゴハン美味しかったしすごかった。
嬉しい事に中韓もいなくて行って良かった。+20
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:09
ガルちゃんのこういう情報は口コミよりタメになる。+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:36
>>9
一度行ってみたいんだけど、その朝のバイキングがものすごい人で、席について食べる頃にはヘトヘトになってる、って書き込み見て躊躇してる
あとアジア系外国人が多くて、なんか一緒のバイキング食べたくない・・・・+10
-1
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 11:28:02
>>34
石川県いいよね。加賀屋でなくて能登の輪島のお宿なんだけど、名前度忘れして思い出せない。棚田の近くなんだけど。適当でごめんなさい。+17
-0
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 11:30:34
湯布院の山荘無量塔は美味しかった。
なんて事ない素朴な旅館料理っぽい感じなんだけど、何故か心に残ってるな。
また行きたい。
湯河原温泉の石葉も美味しかった。もう10年以上前に行ったけど美味しかった。
今はほぼ予約が取れないので行ってない。
ペットと旅行してた時に泊まった熱海の渚館もすごく美味しくて量も多くて犬がいた頃はよくとまってた。
犬も温泉に入れてツルツルになってた。
どの旅館も何を食べたかは覚えてないけど美味しくて「!」となった記憶はある。
+6
-2
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:39
宿選びする時、なるべく20室以下のところ探してます。ゆっくり過ごせるし宿側の対応も良い
紅葉も雪見風呂も良いですよね!
奥飛騨温泉郷良い宿ありますよ+13
-1
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 11:33:52
>>88
数百人規模のバイキングって座席に「座ってます」カードを置いていても、
料理を取るのに並んでる間に、なぜか全部片付けられて料理を持ったまま空いてる席を再びウロウロ探すって
酷い体験をした事があったので夕食バイキングの所は避けるようにしてる。
富良野のプリンスホテルは最強最悪だった。+10
-2
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:11
伊豆稲取の銀水荘。
夕食も朝食も最高だった!+7
-1
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 11:43:00
秋田の鶴の湯温泉
お部屋の囲炉裏で食べたいなー。豪雪で大変そうだけど、憧れます+11
-0
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:10
以前、神戸の有馬温泉で部屋食したとき、
部屋で肉焼かれて、匂いが残って寝るとき
最悪だった。
それ以来、部屋食は敢えて避けている。
+13
-7
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 12:13:08
>>20
あなたも働けデブ+2
-5
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:12
>>95
トピずれ
あなたの経験は聞いていません。
その程度はペットにでも報告しとけ。+5
-14
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:15
>>78
私も同じ理由で部屋食選ばないけど、いろんな人がいるし主は部屋食って言ってるからあえて書かなかった。+4
-4
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:54
自分で探す労力を惜しむなよ+2
-4
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:01
山形県の天童荘。もともとが鰻屋だったらしく懐石の途中で鰻が出されます。朝食も美味しかったです。各部屋に庭がついていて庭を眺めながらの食事ができます。+5
-0
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 13:04:10
>>94 山の芋鍋と川魚(イワナだったり鮎だったり)塩焼き、美味しかったです!+2
-1
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 13:11:11
星野リゾートトマムは中国系に売却しちゃいました…+6
-4
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:06
出雲大社 御師の宿 ますや旅館
出雲大社にお参りに行った際に泊まりました。
部屋食がとても美味しかったです。
お造りも美味しかったですし、島根和牛も良かったですよ。
大満足です。
スタッフの方も素朴で親切でぜひリピートしたいお宿です。
+8
-0
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:16
石川県白山市にある「和田屋」
こじんまりとした料理旅館で、部屋に囲炉裏があって雰囲気のあるお宿
(ただし、部屋にお風呂やトイレはない)
季節に合わせた川魚とかジビエがメイン
私が行ったときは夏で、囲炉裏で鮎を焼いてくれた
石川県白山市にある「和田屋」
+7
-0
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 13:28:37
部屋食は配膳に時間がかかるから、揚げ物や焼き物が冷めちゃったりしてあまりオススメではないらしい。+17
-3
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:17
部屋食だと仲居さんに気を使うし
配膳のタイミングも難しいし。
ある程度プライベート空間が確保されてて
暖かいものが暖かいままの、お食事処の半個室食が楽だし。多い。+15
-1
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:02
>>74
偶然!
ここの半個室だったけど、良かったよ。
元々山サイドの温泉なので海産物には期待していないし。
外国人もいなかった。+3
-1
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:11
>>107
朝食バイキングが良くない?普通はどこもありきたりだけど、ここはご当地料理が多くて興奮した!+2
-5
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 17:50:49
鳥取県 松月良かったよ。
カバナルームでお正月だったので高かったけど。
部屋に露天風呂、露天風呂から直接海に出れる
足湯も部屋に有るし、ご飯もにぎり寿司や海鮮、お肉もありました。
ベッドルームとご飯食べる部屋も別なんで匂いもないよ。まっ、空気清浄機も普通にあるし。
夏も行きたかったけど、直接海に出れるのが人気で取れなかったくらい。
子供いるなら、鬼太郎ロードも見て欲しい。+6
-0
-
110. 匿名 2018/08/28(火) 18:05:11
>>24
氷見市でそこそこ高い旅館泊まったけど、そうでもなかった…
偶々だったのか分からないけど
白えびは美味しい+1
-0
-
111. 匿名 2018/08/28(火) 18:44:07
>>110
うちの旦那は民宿が安くて新鮮な魚介が盛りだくさんだと言ってたなぁ
レビューを参考にしたらいいのかも+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/28(火) 20:47:17
>>110
>>111
そうそう、氷見は民宿が良いんです!漁師さんがやってるところ+7
-0
-
113. 匿名 2018/08/28(火) 21:01:47
部屋食限定にしちゃったもんだから全然伸びないなこのトピ。+0
-2
-
114. 匿名 2018/08/28(火) 21:28:45
>>112
ブリ美味しそうで惹かれたけど、
富山と言えば最近の既婚者集団レイプ事件
レイプが日常茶飯事、且つ、金で揉み消すのが普通と分かって怖くて行けない
+2
-5
-
115. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:13
女一人旅OKの旅館あれば良いなぁ〜
一人でのんびり良い旅館で美味しいご飯が食べたいのよ。+12
-0
-
116. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:08
確かに食堂で食べるタイプで、中国、韓国人ばっかりだったらゲンナリだよね。
部屋食はお酒飲んだ後も、移動しなくて済むし良いよね。+6
-0
-
117. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:14
修善寺の「柳生の庄」
ふるさと納税で泊まりましたが、一品一品がほんとに上品で繊細で感激しました。
元々料亭だったお宿だそうです。+9
-0
-
118. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:58
蟹の時期しか行ったこと無いけど、天橋立の文殊荘は、美味しかったです。量も多いし、何よりお鍋の出汁が絶品でした。因みに部屋食じゃないですが、部屋は運河が真横になるのでのんびりくつろげましたよ。+3
-1
-
119. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:20
有馬温泉の中の坊瑞苑。たしか12歳以下は泊まれないのでお子さんが苦手な方には良いと思います。食事も神戸牛や明石でとれたお魚を使った料理で大満足でした。ランチも部屋食で温泉も入れるので日帰りでもオススメです。
たしか、北新地にここの料亭だけあるはずです。+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:54
加賀屋は、観光バスで泊まりに来る中国人だらけで煩すぎてダメでした。食事は、部屋食でしたがお野菜メインで少し物足りないかな。という印象です。+6
-0
-
121. 匿名 2018/08/28(火) 22:55:33
修善寺のあさば。泊まった事ある人いますか?昔から気になってるんですが行けずじまいです。+4
-0
-
122. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:18
部屋食じゃないけど
福地温泉(奥飛騨)の 元湯 孫九郎
自分で焼く川魚・五平餅・朴葉の味噌、
五等級の飛騨牛、大おかみが畑で作ったコシヒカリ
おかみさんも丁寧に御挨拶に来て下さり、風呂も源泉100%で
2万円台の古民家風の素敵なお宿
次は同じ福地温泉のお宿 長座に泊まってみたいです。
静かにのんびり過ごしたいなら福地温泉おすすめします。
+3
-0
-
123. 匿名 2018/08/29(水) 01:36:12
石川県 山代温泉 たちばな四季亭
量はそこまで多くないけどすごく美味しいです。
一品一品工夫してあって、モダンな創作和食って感じです。
ここで初めて牡蠣の土瓶蒸しを食べたけど絶品でした。
食後に小腹が空いた時ようにちょっとしたお菓子を用意してくれたり、適度な距離感で接客も良かったです。+3
-0
-
124. 匿名 2018/08/29(水) 06:12:02
主です。
まさか、家事や育児でテンヤワンヤしてる間にこのトピが採用されててビックリで嬉しいです。
もう、この際部屋食限定しませんのでとにかく美味しい食事を出してくれる宿をどんどん教えて下さい☆
ちなみに、主はハタハタを食べた事が無く山形の萬国屋さんのハタハタ料理が気になってたり、福島の川床で料理を頂く瀧原さんも気になってたり、京都も紅葉綺麗だし… 悩みますね〜 引き続き、宜しくお願いします。+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/29(水) 06:27:09
小さい子達がいる私的にはバイキングはいつも辛い。子どもたちの好きなものや、食べれるものは私しか分からないし旦那や親たちは真っ先に自分の取りに行って帰ってこないし、子ども抱っこしてトレー持って何回も往復だし、食べさせてる間も自分だけ食べれないし、ガヤガヤ感が余計につかれるし本当に部屋食とか個室座卓で運んで来てくれないなら、行きたくない。なんで、わざわざ旅館に行って朝から時間に追われながらホール会場行ってクタクタになる食事とんなきゃいけないんだろ。多少冷めても私がいつも食べてる冷え切ったご飯とは違うから部屋食最強だよ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する