-
1. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:10
以前飛行機内で、隣の子供がずっと泣き叫んでいて子供の泣き声が苦手だったこともあって大げさではなく地獄のような時間でした。
それ以来、ノイズキャンセリングヘッドホンを購入したのですが効果もあまり感じられず、常に耳栓を持ち歩いていて、電車内やファミレスなどで子供が泣き叫んだり喚いたり騒いでいる時は耳栓をするようになりましたが、先日電車内で眼の前で泣き出した赤ちゃんがいたので耳栓をしたのですが、その時その親御さんが何か言ってきたので耳栓を外したところ、「次の駅で降りますから」、「嫌味ですね」と睨まれて言われました。
こちらとしては本当に嫌だったので仕方なくしているのですが、みなさんは外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはありだと思いますか?なしだと思いますか?+3140
-185
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:33
もう寝なさい+149
-633
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:39
いいと思う
他人からしたらうるさいだけだもんね+5026
-69
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:31
>>1
たしかに目の前で耳栓したらちょっと嫌味な感じだけど、わざわざ言ってくる親の方が嫌味すごいわー(ドン引き)+6877
-80
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:31
指定席はあり
ファミレスは不自然でしょ+78
-541
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:49
アリだと思うけど、親御さんにバレないようにつけないとだね+2534
-611
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:52
したとしても気づかれないように装着するかな+2744
-211
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:58
自己防衛なんだからいいと思う
嫌味ですね。とかいう方がおかしい+4201
-90
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:58
>>1
勝手にしなよ。
声に出した母親もおかしいけど子ナシの私から見てもその光景はなんか冷たいなと感じるのは感じるかもね+344
-805
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:05
好きにするが良い
耳栓でもウオークマンでも。+2189
-12
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:35
家で耳栓するのは
ストレスもあるし仕方ないと思うけど
他人がいる所で耳栓するのは
おかしいと思う。
耳栓するくらいなら外食しなきゃいい。+148
-1375
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:41
イヤホンにしたら良いのに+163
-640
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:54
いいと思うよ。だってうるさいじゃん。
ましてや逃げ場のない飛行機なんて地獄。
あからさまに付けるのではなく、分からない様に付ける。+3246
-39
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:55
私は音楽聴いてる
耳栓って完全に音無くなるの?+1476
-14
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 01:03:21
嫌味?そんな事わざわざ言うんだ。
聞いてて穏やかな気持ちには絶対にならないもん。
どちらかといえば、耳障りだもん。+2457
-40
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:03
>>16
えっ??クレーム入れるの?+1825
-23
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:11
>>1
かまってちゃんかよw
はい、子持ち叩きトピですよ。
あくまでおかしいのは嫌味ですねと言ったその母親。
電車内で泣き出しても駅に止まるまで降りられないからね、口塞ぐ訳にもいかないし+173
-587
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:18
アリだと思う。
私自身、我が子が癇癪起こして泣き叫んでるとき、耳栓でもして現実逃避したくなるくらいだもん。+2195
-19
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:18
>>13前日落ちしたんでしょ+357
-9
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:22
イヤホンで事足りるけどなぁ+58
-215
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:24
ありに決まってるでしょ
個人の自由だから聞くまでもない…+1703
-22
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:43
いいんじゃない。
他者に気遣いながら個々でも快適に過ごせるような工夫のひとつなんだから。+1078
-10
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:01
分かる!
ノイズキャンセリングって、低音にはそれなりの効果があるけど、高音の子供の泣き声とかにはあまり効果がないんだよね。
本当に嫌なら耳栓したって別に良いしこっちの勝手だよね。+1338
-16
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:05
うるさい子の口に栓をするわけでもなし、自分の耳なんだからどんどん栓していいよ
親の嫌味にはモヤモヤしただろうけど、まあいろんな人がいるさ+1780
-14
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:20
ファミレスで耳栓?
耳栓しながら食事って味覚おかしくなりそう+56
-361
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:21
>>1
ありだと思います。
私も新幹線でずっと泣いている赤ちゃんがいたのをきっかけに、耳栓を買って、つけるようにしています。
冷たいとかではなく、お互いにイライラするより、自己防衛して穏やかにいた方がいいと思うから。
そんな嫌味に捉える人もいるんだなってびっくりして読んでました。
その人は、うるさいのに我慢しろって言いたいんですかね。+1899
-37
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:23
怒られたり怒鳴られるよりよっぽどマシだよ
むしろ申し訳ないなとこっちが謝りたいくらいだわ
逆の立場なら私も同じことしてるし+1140
-17
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:27
>>1
自分のガキがうるさいせいで迷惑してるのに、嫌味ですねだと?そんな非常識で思いやりのない母親に育てられてるその子供がかわいそすぎる。
性格いい子に育つといいけど+1741
-69
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:28
そんなに高性能な耳栓を教えてほしい!+741
-6
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:53
>>1
耳栓するのはホントだけど、睨まれて「嫌味ですね」のくだりはぶっちゃけ作り話でしょ?+101
-298
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:53
>>13
トピが立ってから24時間経つとランキングから落ちて前日の方に移動するんだよ。+290
-3
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:04
イヤホンして音楽聴いたら泣き声はそんなに聞こえないよ
あからさまに耳栓するよりもそのくらいが角が立たなくていいんじゃない?+77
-194
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:07
>>1
嫌味ですねって言えちゃう母親もヤバイけどあなたも耳栓相当あからさまに付けてたんだろうね+122
-297
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:10
人前で堂々とするのは失礼だからこっそりしたほうがいいと思うよ。飛行機とか指定席はいいと思うけどファミレスはない+73
-226
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:25
主さんは自分で対策とっててエライと思ったけどな。
赤ちゃんがうるさいって言われてもどうにも出来ない時もあるもんね。
そんなこと言う親って子どもはうるさくて当たり前!何が悪いのって考えの人なんじゃないのかな。
私なら申し訳ない気持ちになるもん。+1093
-25
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:30
子供嫌いだからわかる+773
-27
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:39
このトピは荒れるよ。
こないだのエスカレーターでベビーカーは畳めみたいな感じのトピのように。。。
明日のこの時間で5位以内には確実に入ってるよ+109
-85
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:45
>>18
店員なんだから顔に出すのはどうかなと。
クレーム入れるよりその場で言ってもよさそうだけど+16
-162
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:03
電車なら車両変える
混んでて動けないならもっとさりげなく耳栓付ける
主本当に嫌味ったらしくつけてない?+46
-215
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:10
>>16
わかる。どうしようもないとき、あるよね。
本当にどうにもならない時は嫌な顔されても
もう気にしないことにして、さっさと終わらせて立ち去ることに全力を注いでる。+256
-43
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:22
ガンガンのロックを10曲くらい用意すればいいんじゃない?+15
-94
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:36
あり!
子連れだって「うるさいですよ!」て言われるよりマシでしょ?
大人の対応だと思う+1129
-12
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:36
子供いなくても寝たいときはしてるよ。周りの雑音がキニナルから。別にいいと思う。+432
-9
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:38
自分の耳に何入れようが勝手だろクソババアさっさとガキ連れて降りろと言ってやれ+967
-94
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:46
>>18
横ですが、周りの客が嫌な顔するのは仕方ないけど、レジ打ちの店員が嫌な顔したらさすがに不愉快じゃない?
+38
-164
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:47
×耳栓してもいいと思いますか?
◯この母親ウザくね?
ですよね。
とりあえず、その人の事は気にせず耳栓したらいいと思いますよ。+1044
-18
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:49
誰かに聞かないとわからない事?
明らかに叩きトピでしょ+53
-128
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:49
+182
-1
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:02
接客業してると
ちゃんとしてる親4割
ほとんど放置か注意しない親6割
な感じにみえる。子どもいる人ごめんね。自分は子どもの鳴き声やワガママに慣れてるかもしれないけど、子どもがいない私たちからしたら迷惑以外のなにものでもないんだよね。+634
-18
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:26
別にしてもいいと思うよ。
実際に嫌味言ったり文句つけるよりよっぽど良心的。+346
-1
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:37
子連れはスーパーに行くなと言うことですねわかりました+34
-194
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:37
そもそも耳栓って読書や睡眠時に使うもんなんじゃないの?+6
-172
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:38
>>13空気読めないんだねって
言われない?
人のトピだよ。
ごめんなさいって
言えばいいってもんじゃないし。
+183
-6
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:18
主自分でもありだと思ってるでしょ?
その母親がおかしい事に気付いてるでしょ?
受け流せばいいのに+25
-116
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:42
やりたきゃやればいいけど、親じゃない他人でもその光景を見たら嫌みだなと思う+41
-139
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:59
>>56
あなたも気に入らないなら受け流せばいいのに、なんでわざわざ突っかかるの?+34
-76
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:01
そりゃ母親だってうるさいのに、ハッキリ言うけど我が子じゃなきゃただのサルガキなんだからさ。
民度低い幼稚園では騒音基準値超えがしょっちゅうなんだからそら騒音基準値超えの泣き声とかうるさいでしょ。
子供が急に泣くのはしょうがないから謝れとは思わないけど、聞きたくもない騒音耳に届けたんだからキレる方がおかしいわ。+449
-14
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:17
マジで耳栓したいわ
でも好きな人に見られたら幻滅されそうだな笑+18
-70
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:23
>>1は泣き叫ぶ場面に遭遇しすぎじゃない?運が悪いとか。電車で耳栓はみたことないです。+11
-73
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:29
主の気持ちもすっごい分かる!
でも独身子なしの私だけどその親の気持ちも何となく分かるけど、わざわざ嫌味ですかとか言ってくる所は理解出来ん!
主は口に出して嫌味を言ったわけじゃないのにね!
私だったら舌打ちしたくなる(笑)+419
-10
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:40
別に構わないと思うけど、あからさまに耳栓したのかな?
だとしたら批難されても仕方ないと思う。
だって失礼だもの。
私は音楽聞いてるよ。+27
-122
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:42
耳栓→良いですよね〜
母親→叩け叩け〜
主の思考+53
-105
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:45
子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を… 「悲しくなった」母親の訴えに反響girlschannel.net子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を… 「悲しくなった」母親の訴えに反響 投稿主の全文はこちら↓ 全文表示 | 子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響 : J-CASTニュース「子供の泣き声に耳栓されて心が折れた」――。幼い子供を...
どっかで聞いたと思ったらこれだ+320
-3
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:57
どうしようもない時があるのは凄い分かるよ
でも騒いでる子供の親見てると、ああ…育て方だな…と思う事9割
大丈夫ですよこう言う時ありますよね!って思うのが1割+254
-20
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:57
前姪っ子注意した時、このくらいで怒るの?って姉に言われて衝撃受けた。あきらかに店員さんに迷惑かけてたのに。いつもは常識ない姉っていうわけではないから、子どもがいるとアクロバティックな行動や発言が多すぎて私たちからしたらえっ?ってこともこのくらい。になるんだなぁって思った。慣れすぎるのって怖い。+357
-7
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:24
いいと思う。
赤ん坊、うるせーな。というより、泣いてて可哀想だな。とか心配になってしまって落ち着かない気分になる。
赤ちゃんは泣くのが仕事、おー、元気だねーという気持ちにはなれないので。
それを私は子供産んだの、偉いの、だから仕方ないの。という態度はどうかと思う。+302
-18
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:30
電車で耳栓してる人見たらネットを鵜呑みにしてるなって、思ってしまいそう。
だってみんなイヤホンじゃん。+17
-74
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:50
良いと思う
だけどバレないようにした方がいいね
相手の為っていうより
余計なトラブル引き起こして
騒音より嫌な目に会うかもしんないじゃん+290
-8
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:22
耳栓より音楽流した方が聞こえなくない?+144
-18
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:37
ちゃんとしてる親って、、、笑
ちゃんと育てられてない大人沢山いるもんね、昔から変わらないんだろうね+10
-35
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:13
私は常に耳栓を持ち歩いてます。
自律神経が弱いこともあり、騒々しい音で体調が悪くなってしまうので。
イヤホンも使っていましたが、遮音性の高い耳栓に落ち着きました。
騒音を出す方を睨んだり舌打ちしするような攻撃的な態度なんてせずにそっと耳栓を付けるだけ。
文句言われる筋合いないです。+390
-4
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:24
別に文句言ったり嫌な顔するわけじゃなくて自分で対処してるだけだからいいと思う。
その嫌みに言ってきた母親もどうかと思う。子供だから仕方ない我慢しろって強制されてるみたいで上からだなぁと思ってしまった。+237
-4
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:32
これが本当だとしたら嫌味ですねって言える親のメンタル凄い
分けてほしいくらい+356
-6
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:47
迷惑かけてる事を自覚しろ
声高らかに言えて良いね、気持ち良いだろうね+16
-50
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:31
主の叩かせたい思考がダダ漏れ+35
-77
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:36
子供を産む前は主さんの気持ちと同じだった。
新婚旅行の飛行機の中で大泣きしてた子供のせいで、全然寝られなかったし、最悪でした。
なので私的に耳栓は全然ありです。
でも自分が子供産んで驚いたのは世間の人は子供が好きな人が多く、子連れに優しいこと、見知らぬ人が親切にしてくれたり、助けてくれたこと、何度も何度もあります。
昔の自分って恥ずかしかったなと思ってます。+41
-152
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:37
自分が他人からどう見られるか、ってことをはかりにかけて行動する。
とっさにそうしてしまうなら、どう見られても仕方がない。公共の場でそうしてしまう自分を省みるだけ。
ただ、ウチの親父がそんなことしてたらおとなげないなぁって思うなとまざまざと今頭に浮かんだ。+15
-66
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:17
耳栓してからイヤホンとかヘッドホンしたら解決だ!これで万事解決だよね。終了。+171
-4
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:30
>>75
まぁ創作でしょ+12
-32
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:57
>>79
確かに親父がしてたら幻滅するな。
+14
-35
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:00
>>71
それはそれで音漏れうるさいとか言われそう+90
-1
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:01
赤ちゃんの泣き声はうるさいけど、それは赤ちゃんの生理的現象だから大目に見れる
けど幼児や小学生が騒ぎたてる声鬱陶しい+271
-11
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:28
騒いでる子供の親って「りゅうせい!〇〇しなさい!行くよ!もうちゃんとして!うるさい!」大体こんな感じの口調だよね+313
-11
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:35
飛行機に耳栓は別におかしくないんじゃ。最初からつけておけば、そんな人なんじゃないかなで済むよね。+155
-1
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 01:19:04
バレない様にね。子供が泣くのは世界共通だもん。+11
-50
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 01:19:14
有り!!
「うるさいなぁ」とか言った後に
耳栓したら、嫌な感じだけど、
何にも言わずにしたなら、全然良いよ!
本当に泣き声ってうるさいからね。
そのお母さんに「子供の泣き声だけじゃ
なく、騒がしい時は使ってます。
嫌味のつもりはありません」って
言いたくなるわ!+284
-1
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 01:19:27
主、母親叩いて欲しいんだね〜
話、盛ってない?
そりゃ誰だって子供の泣き声なんか好きで聞きたいワケないじゃん。
主が逆に子持ちになった時、全く同じことされて何とも思わないのかな?
申し訳なくて耳栓した人に謝るの?
それか電車や飛行機には乗らないワケ?
なんか過剰な気がする。
私がその母親の立場で目の前の人に耳栓されたら申し訳なくて確かに電車は降りるけど、すっごく嫌な気分になって落ち込むだろうな。+38
-152
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:05
>>84
分かる
赤ちゃんは耐えられるけど小学生男子の騒ぎ声って本当に耳障りで頭おかしくなる+219
-13
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:48
よっぽど嫌な顔でチラチラ見ながら嫌味ったらしく耳栓付けてる人見たら悲しい気持ちにもなるだろうね。他人から見ても、嫌味ですねとか本人に言えちゃうメンタルはすごいけど。+59
-30
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:48
うるさくなったらササッと耳栓→ヘッドホンで解決+76
-2
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:51
楽器屋で売ってる雑音をカット出来る耳栓持ち歩いてる+99
-0
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:16
>>85
なんで、りゅうせい+164
-4
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:25
私は小さい子供の声は全然平気なんだけど中高生がムリすぎて、制服の学生が目に入ると即、耳栓する
本当に中高生がムリ
存在がムリ+87
-34
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:53
つけるのは自由だし、母親の被害妄想だね。
ただ泣いた途端にあからさまにつけるのは避けた方が何かと角が立たなくていいと思う。
さりげなく、さりげなく。
母親も人様の行動チェックしてないでお子さん見てなよって思うけどね。+258
-7
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:09
がる民が大好物な話題だね。+16
-25
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:53
トラブルになりたくないから、あ!音楽聴かなきゃ!って程でイヤホン付けるよ+10
-8
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:14
嘘くさ
わざわざそんな嫌味言うかよ
子連れ叩かせたいだけの妄想+16
-79
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:30
このトピは荒れる!
独身VS子あり
ガルちゃんってホントくだらないことで熱くなるからなぁ。
あ、私もかぁ!+9
-53
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:05
>>57
たしかに嫌味感はあるかもしんないけど、ガキがギャン泣きしてたら耳栓したくもなるわ+142
-6
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:13
私は耳栓はしないけど、スマホ見て心を(無)にして、それでもダメなら早く降りろと念じてる。
たまーに居るよね。自分の子はカワイイでしょ?的な母。
旅行帰りの家族連れ、帰宅ラッシュにぶつかったけと、2~3才の子がテンション高過ぎてビックリ!
こっちは、疲れてます…
椅子の植に立っても中央しない母…
お前だよ!!
+163
-9
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:36
>>11
そもそも他人がいないなら耳栓する必要性はないのよ。人前だろうが何だろうが仕事仲間でもなけりゃ、耳栓して己の精神を守るのは個人の自由。+98
-2
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:02
>>95
これにマイナスするのなんで?
中学生高校生も相当うるさいよね
存在の鬱陶しさで言うと男子中高生や女子中高生の制服集団のほうがうるさいしうざい
幼児の声はまだかわいいけど中高生はひたすら調子乗ってて声でかいしうざい
嫌い+176
-19
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:04
ま、私も子供産む前は主と同じ感じだったけどね〜
今思うと自分、若かったし恥ずかしいよ。
気づかれないように耳栓そっとしたらいいんじゃないかな。
知り合いには見られないようにね。
叩かれるのは主さんの行動の方だよ。+17
-103
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:04
こないだのエスカレーターの話題が耳栓に変わりました!はい、ただそれだけです。+6
-31
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:35
>>86
うん
おかしくない
飛行機に乗ったらもらえるポーチの中に耳栓とアイマスク必ずはいってるもんね
+122
-1
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:42
臭いおっさんがいたら目の前で鼻をつままないよね。やっぱり違う車両に移動したり、ハンカチあてて下向いたりあからさまにはしない人が多数じゃん。たまに敵対心むき出しの人はいるけど、トラブルおこすなよー、面倒だからと思う。
あからさまに耳栓して騒動になったら泣き声以上に周囲は迷惑だからね。+19
-56
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:49
>>104
あなたにもその時代があったでしょ?+3
-57
-
110. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:54
叩きトピだとわかってて嬉々として叩きに来てるがる民wみんな今イキイキしてるんだろうなwww+8
-46
-
111. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:21
嫌味言うような親にはむしろあからさまにつけてやりたいわー+143
-2
-
112. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:24
>>102
落ち着いて?www
誤字脱字、多すぎ+109
-5
-
113. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:36
>>102
誤字脱字+14
-5
-
114. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:34
>>108
ハンカチ当てて下向くのは結構あからさまだと思う+69
-2
-
115. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:35
>>102
家族連れなら父にも責任あるんじゃないの。+47
-2
-
116. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:39
無用なトラブルを避けるのも自己防衛
そこで相手の母親が産後鬱かなんかでパニック起こして騒ぎだしたら
主も含めて周りは迷惑じゃん
バレないようにしなよって思う
+9
-34
-
117. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:56
>>90
小学生男子なんてもうイヤ+64
-2
-
118. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:05
>>110
それな。
きたーーーーーーーーーーー!って感じだね。
♪───O(≧∇≦)O────♪+2
-32
-
119. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:05
叩けて嬉しいね〜嬉しいね〜+4
-44
-
120. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:14
あと出張とかで気持ちがアガってるリーマン集団もクソうざくて嫌い
とにかく内輪で盛り上がって他人への迷惑省みない声でかい奴らが嫌い
中高生もリーマンも、こんなに盛り上がってるオレたち私たちを見て!!みたいなのたまにいる
即耳栓案件
イクメンなオレを見て!みたいな父親もうざい
その点私から見ると、子連れ母親が一番謙虚だなと個人的に思うけどね
子供欲しい人から見たら母親もうざく見えるのかな+40
-45
-
121. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:28
はい叩いて叩いて、日本の母親は子育て下手くそだよね
少子化になって良かった良かった+8
-43
-
122. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:31
>>104
マイナス魔が中高生なんじゃない?+48
-10
-
123. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:53
>>104
私も同意見。電車の中での中高生うるさすぎるから耳栓したくなる。
赤ちゃんや幼児よりも中高生の方が人数多いしうるさい。+121
-14
-
124. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:59
なんだこのトピ
コピペなのはどなたかの引用で分かったけど、荒れ狂ってるなぁ笑+8
-12
-
125. 匿名 2018/08/28(火) 01:30:33
>>104
夏休みだからね+26
-0
-
126. 匿名 2018/08/28(火) 01:30:44
>>114 目が合うわけじゃないし、人を特定しなくてすむじゃん。周囲はわかるわかるってなってるわけだし。+8
-1
-
127. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:09
でも中高生のほうが赤ちゃんより迷惑
唾飛ばして話して+20
-13
-
128. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:13
嘘くさ!笑
独身、子ナシの子アリ叩きトピ?
主、性格悪いのダダ漏れな。
+11
-54
-
129. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:18
私は独身だけど子供の泣き声は仕方ないと思ってる、ネットで見るような放置親はそんな出会わないし。
でも毎週いる酒臭い酔っ払い達は臭いのでタクシーで帰れと呪ってる+21
-12
-
130. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:45
ブルートゥースイヤホン型耳栓があってもいいわね+76
-0
-
131. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:06
>>122
うざいねー
ネットが居場所の大人しい子のことは嫌ってないのにー
ネットばっかやってる中高生の嫌いそうな、うるさいリア充な制服着た子供が嫌いだっつってんのに
仲間じゃんねープラスしてほしいわ+2
-9
-
132. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:15
逆に親子を責めない為の耳栓だよね
嫌な顔せずに自己完結できるんだから+139
-1
-
133. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:20
耳栓でも鼻栓でも何でもオーケー!
人それぞれだよ。以上。+97
-0
-
134. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:31
中高生でも男子がうるさい
てか男って年齢問わずうるさい生き物+41
-11
-
135. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:39
飛行機や新幹線ならわかるけど、電車だったら車両移動しながら耳栓付けたら?
なんでこっちが動かなきゃいけないんだとは思うかもしれないけど、少し大人になって+5
-39
-
136. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:05
ネットの母親叩きって盛り上がるもんね。
躾されてない子供って全部母親の責任なんだよ。
ここがるちゃんのはずなのにね。
子育てなんて怖くて出来ない、私は絶対子供産みたくないわ+13
-38
-
137. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:47
>>95
その中高生もいわゆる底辺校だからな+47
-3
-
138. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:47
>>128
よく読めよ
リーマン嫌いと制服の中高生嫌いもいるよ
幼児のほうが可愛いから我慢できるーって人の意見には無視?
リーマンと中高生は大っ嫌いだけど幼児は良いって言ってる人にプラスぐらいしろや+11
-4
-
139. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:50
耳糞詰まってんだろお前らは耳栓したら溜まるよ+1
-6
-
140. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:57
子供いるけどすごく分かりますよ
堂々とつけていいと思います
風邪の流行っている時期にマスクしていない人がゴッホゴホ咳き込んでいたらマスクつけますし
自己防衛して何が悪い+198
-3
-
141. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:04
せめてバレないようにしたら?
主があからさま過ぎたってことでしょ。
なんで角が立つようなやり方するのか謎。
主みたいな人って社会でも上手く立ち回れてなさそうで可哀想に思う。
+17
-61
-
142. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:16
ってか耳栓ww笑えてきた。まじでみたことないわ。電車で。+5
-45
-
143. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:24
おばさんの耳糞メルカリで売れそう
虫除けになる+1
-44
-
144. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:28
したかったらしたら良いと思う。
誰にも迷惑かけてないし。
なぜここまで熱くなるんだろう。
熱盛!+37
-2
-
145. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:31
これね、昼になるとまた叩きトピ?のプラスとマイナスあっという間に入れ替わるよw子持ちが起きてくるから+89
-5
-
146. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:50
>>137
ないわ
地方だからかな?底辺もクソもない
制服とか部活ジャージの中高生、全部嫌い
+14
-1
-
147. 匿名 2018/08/28(火) 01:35:10
>>120
そこまで周りが気になるのは外でない方がいいレベル+1
-8
-
148. 匿名 2018/08/28(火) 01:35:36
めっちゃ荒れてるやんw
面白すぎ(笑)+3
-21
-
149. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:02
誰しも赤ん坊の頃は泣いてたのにね。+6
-44
-
150. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:13
>>104
おかしいよね?
中高生ならマナーくらい学校や幼少時で身についてるでしょう
うるさい中高生はマナーがなっていない+21
-3
-
151. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:40
>>141
でも一定数いるよねー。妙に勝ち気な人。ヒヤヒヤするわ。そういう人がいても車両変えたり降りたりする。朝はそれこそイヤホンしていかに無視するかだよね。+27
-3
-
152. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:43
ごめんなさい、完全にトピずれなんだけど、この耳栓良いよ。+98
-2
-
153. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:47
子どもに黙れと怒ったり親に文句つけたならおかしい人だけど、耳栓するのはただの自衛でしょ
疲れてる時とか子ども特有の声の高さが辛い時あるよ+102
-1
-
154. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:54
>>134
ベットの上ではお前の方がうるさそう+0
-26
-
155. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:57
これ創作のコピペだよね。
非常識な母親叩きから子持ち叩きしたいがためのトピ。
クソだな+9
-39
-
156. 匿名 2018/08/28(火) 01:37:23
>>147
だってしょうがないじゃん
生活保護とか叩くでしょ?
しかも簡単に金なんか貰えないでしょうよ
だったら耳栓して、戦友()と盛り上がるリーマンと気持ち悪いリア充()中高生の声をシャットアウトして頑張るしかないじゃーん+6
-4
-
157. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:03
どう考えても親の方が非常識だね。それもそんなことわざわざ言ってくるなんて性格悪!不快すぎる!
赤ちゃんが泣くのはしょうがないけど私も苦手だからイヤフォンしてる。+96
-4
-
158. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:36
子ども抱っこしてる母親には席を譲るべきですか?わざと立って泣かない様にあやしてることもある?一応声かけたら座ってくれたけど、ふと思った。+4
-2
-
159. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:49
>>145
子持ちが起きてくるwww
確かにね(笑)(笑)(笑)+85
-5
-
160. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:52
予言する、このトピ明日は3位以内だよ。
がるちゃん名物母親叩きトピ+0
-21
-
161. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:03
>>154
横だけど声出さんと盛り上がらんでしょう
男子中高生リア充たちはそういうのと無縁だから電車でクソうるさいんだろうね
うざいわぁ
ベッドで声出しとけばいいのになんで電車でうるさくするのかなぁ?+9
-0
-
162. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:04
そんなの天皇誕生日に活動する人はどうなるのさ+1
-3
-
163. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:21
>>156
病院行ってこい+1
-2
-
164. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:31
みんな
男がおるよ+27
-0
-
165. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:10
>>95
そのうるさい中高生も大体グループだよね
中高生に限った事ではないけどグループでうるさい人達頭悪いよ
一人、二人で街中歩いてる中高生やリーマンの人達は知能高い
友人多くない人ほどIQ高いと結果は証明されてる+48
-1
-
166. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:17
子どもが否定されて嫌な気持ちになったのかもしれないけど泣き声って実際うるさい。
嫌味ですねって睨むことの方がビックリだし問題があると思う。+114
-1
-
167. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:18
>>160
え、まじで。
私5位以内って始めの方に書いたんだけど+1
-3
-
168. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:20
>158
1歳近くなると座ると暴れ出す子もいるからね、でも断られてもあなたの親切には感謝してると思います+5
-0
-
169. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:30
>>160
昼間になれば子なし叩きだけのトピになるよ+3
-9
-
170. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:38
>>163
あのね、「小さい子供はダメ、中高生は良い」が常識だと思ってる?
両方嫌いな人、多いんだよ?+64
-2
-
171. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:46
見ず知らずの相手に嫌味ですね、とか言ってくる母親って実在するの?
耳栓してるのに聞こえたの?+12
-18
-
172. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:48
>>166
創作だよ+2
-8
-
173. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:13
>>158
ありがたいと思ってます+2
-0
-
174. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:37
>>156
何の話してんのw+6
-0
-
175. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:41
>>171
ふいたwwww
ほんまそれ+3
-15
-
176. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:44
うるさいものはうるさい!!
こっちだってある程度我慢してるんだから
睨まれたりする意味がわからん。+81
-2
-
177. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:52
>>149
マイナス押してる人泣かなかったのか。
すごいなw+4
-14
-
178. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:17
あー耳栓外すまで何か文句言い続けてこられたのか。すごい母親っているもんだねえ。+79
-2
-
179. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:30
日本はなんでも母親の責任だからね
絶対産まないと決めてる+14
-12
-
180. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:31
>>120
出たー女がみんな子持ちを羨んでる発言
てかそんな集団のビジネス客いないよ
たまたま研修かなんかに遭遇しただけでしょ+66
-4
-
181. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:59
>>165
女子高生は2人でもうるさい
あとスーツ爺とスーツ若い女の組み合わせが声でかくなりがちでクソうるさい
もう少し静かに話せないのかな?
高校生男女ペアはわり静かだから好きなんだけどね
本当うるさいガキとうるさいリーマン嫌い+36
-7
-
182. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:05
そんなに需要があればもっと泣き声カット耳栓ってメジャーになってるはずだよね?
イヤホンで外の世界を遮断して自分の世界に入った方が楽しいからみんなそうしてるんだと思う。耳栓だと子供がうるさいうるさいって思ったりまま気がまぎれないじゃん。
腹立ててる状態が好きなのかな?+4
-12
-
183. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:08
まだトピたって1時間も経ってないのにもうこんなにコメントが!+6
-0
-
184. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:14
>>180
どこにもそんな事書いてなくない?+4
-5
-
185. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:29
ちんこがデカすぎてうつ伏せで寝ると痛すぎて寝られねぇよ+1
-9
-
186. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:30
>>171
なんか言ってたから耳栓とったって書いてあるじゃん+56
-1
-
187. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:41
じゃあ障害者も奇声あびたら耳栓されるんだね+57
-1
-
188. 匿名 2018/08/28(火) 01:43:43
道東G皮膚科の先生は泣きわめいてると耳栓して出てくるよ。その後、そのままパソコン入力して看護師から薬の説明。親の話も聞く気なし。質問しても無視されるから看護師に聞いたら診察前から泣いてる子の時は耳栓してくるんだって。二度と行かねーわ。+8
-21
-
189. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:05
>>180
さすがに被害妄想酷い+1
-8
-
190. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:06
>>179
そうやって決めつけるのは勿体ない。これだけではなくね。+2
-1
-
191. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:23
>>183
夏だねー+4
-0
-
192. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:32
>>85
やさしく穏やか~になだめて
「静かにしましょうね?お利口ね、わかるわよね」って言えば
どんな子供でもたちどころに言うこときくのにね+2
-31
-
193. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:44
>>180
だって電車で子持ちに遭遇するより、クソうるさいリーマン集団中高生集団に遭遇する率のほうが高いんだもん
そんなに子供いなくない?
私の生活圏には幼児いない+12
-16
-
194. 匿名 2018/08/28(火) 01:45:03
>>181
女同士うるさいよね
特に女子高生
男女なら確かにうるさくない+46
-1
-
195. 匿名 2018/08/28(火) 01:45:08
やっぱあからさまな叩きトピの勢いはすごいね、夜中なのに+6
-8
-
196. 匿名 2018/08/28(火) 01:45:41
これお気に入りにしなくても明日の昼には上位にありそうだね。
じゃあまた来るわ+2
-5
-
197. 匿名 2018/08/28(火) 01:45:50
電車の中なら耳栓じゃなくて車両移動したらいいやん。
+4
-18
-
198. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:32
もう大きくなった子供いるけど、私なら申し訳ないと思うだけで嫌な気持ちになんてならないけどな。
ジェスチャーですいませんって謝ると思う。
耳栓持ち歩いてる時点で音に過敏なタイプだと思うし、うるさいもんはうるさいんだし。
私は騒音とか大きい音じゃなくて、音程の外れた歌とか不協和音とか、自分が凄く嫌な声とかあって(芸能人でテレビ出てくると声が嫌でチャンネル変える場合が結構ある)自分の耳にピッタリのイヤーピースのイヤホン持ち歩いてる。
不快でたまらない手触りの物とかもあるし、自分でADDの傾向があると思ってる。
アスペ傾向がある人とか、音で具合悪くなる人もいるんだから、耳栓つけられて不快になんてならないで欲しい。
赤ちゃん子供が泣いたり騒ぐのに寛容な世の中であって欲しいけど、耳栓とかは誰に迷惑かけるわけでもない自衛手段だから。+74
-4
-
199. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:43
>>165
ぼっちだらけのガルちゃんのおばさん頭良いの?+1
-8
-
200. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:03
うるさい女子高生がいたらなめまるす+2
-0
-
201. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:28
子供の声→かわいいからなんとも思わない
制服やジャージの男子中高生集団→クソうるさい
制服やジャージの女子中高生集団→クソうるさい
研修リーマン集団→クソうるさい
OL→不快感はない
爺リーマンと若いスーツ女の組み合わせ→クソうるさい
中高生カップル→ほとんど静かだから好き
若いソロリーマン→キュン+8
-39
-
202. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:44
ムカつくほどうるさい→会社帰りのリーマン集団、下校帰りの高校生集団
うるさいけどまだ広く見る→赤ちゃんの泣き声
けど赤ちゃんの泣き声は一番音域あるからキンキンうるさいけどムカつかないよ+7
-9
-
203. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:13
>>194
その書き込みだけ見るとベッドの上での話に見えるからやめて+1
-7
-
204. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:30
わがまま言って床に寝転がって駄々こねてるガキを叱るわけでもなくあやすわけでもなくスルーする親ってなんなの?
飛行機じゃなくても声が響くフロアでギャーギャー泣いてて耳がキンキンして痛いのに嫌味ですか?って聞かれたらはいって返事するわ。+83
-8
-
205. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:37
>>155
私も創作だと思う
あと時々ケンカ腰のコメントあるけと煽ってるのか
対立させてトピ伸ばしたいのかな+8
-9
-
206. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:54
音漏れもさ、横で完全に腹立てちゃっていつ爆発してもおかしくないくらいイライラしてる人っているけど、自分もイヤホンして遮断すれば即解決なのに頭悪いのかなって思う。準備不足。
相手を責めてイライラするくらいなら、トラブル回避能力のスキル上げた方が自分の為と思う。+1
-23
-
207. 匿名 2018/08/28(火) 01:50:18
何もなくても常に耳栓してた時期あるから気持ちわかるなあ。
今赤ちゃんいるけど、店で泣き出したらこっちまで泣きたくなる。
公共交通機関は怖くて乗る勇気がまだない。
耳栓は自分も着けたくなる。抱っこしてる時は特に。
嫌味だとは思わない。+54
-2
-
208. 匿名 2018/08/28(火) 01:50:30
>>203
ベッドならそれはない女同士なら静かだし男女なら声出す+1
-3
-
209. 匿名 2018/08/28(火) 01:50:48
>>187
したことあるわ+3
-1
-
210. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:05
>>201
お、おう+1
-1
-
211. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:05
OLが恋愛話になるとうるさいと思う
電車や飲食店で+14
-0
-
212. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:06
>>1
これは可哀想すぎる。。。耳栓くらいさせろだわ。
ただ>>1がこれ見よがしに耳栓したのなら、言われる可能性は0じゃないのかなと思う。
(子持ちの意見)+7
-17
-
213. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:37
子供の高い声がキツい時ってあるからなぁー。
前耳の調子が悪くなって耳鼻科に行ったけど、待合室でお子さんが何組もはしゃぎまわっててあれはまじでつらかった。+66
-0
-
214. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:53
嫌味ですねって言われたのは耳栓じゃなくて主の表情では?+3
-24
-
215. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:18
>>158
すごくありがたいですが譲らなくても何とも思いません。お仕事帰りの人なんかは申し訳なさすぎてお断りしています。その時間に乗ることはほぼないけど。+10
-1
-
216. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:19
>>1
耳栓は好きにしたら良いけど、悟られないようにするのも優しさというかマナーじゃないかな?
人がギューギューに詰まってる場所では音や話し声は仕方ないし、
ましてや飛行機なんかは他に移動手段がない場合もあるから赤ちゃん連れがいるのは仕方ない
そういうもんだと思って対策をして、自分も周りに不快をばら撒かないようにってしたらいいんじゃないの
その親御さんも必死であなたの行動を当てつけのように感じたかもしれないし
周りの人は赤ちゃんの泣き声に加えてあなたの行動に「うわぁ」と思って二重の苦痛を味わっただろうし
+8
-34
-
217. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:20
こんなたった一つの書き込みで
全母親を並べて語っちゃったら、そら反発も出るわな。
母親ネタに限らず、どこでも似たようなことやってるけどさ。+7
-6
-
218. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:45
なんか気持ち悪い男のコメがチラホラあるね
もうだいたい意見出揃ったんじゃない?
解散でいいよ+9
-0
-
219. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:54
>>211
でも個人的に、OLの話が聞こえると内容楽しいから気にならない
男子中高生女子中高生の話し声は内容が私好みじゃないからつまらないし嫌いだしうるさいとしか思えない+7
-4
-
220. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:08
肌色か透明の耳栓がいいんじゃない?黄色は目立ちすぎる。+8
-1
-
221. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:09
子持ちだけど、飛行機って、逃げ場ないから気持ちわかる。どうしてもって理由以外でなんでわざわざ泣くとわかってる月齢の子を飛行機乗せてまで出掛ける必要があるのかわからない。深夜便とかまじでやめてほしい。
電車であまりにも泣きわめくなら降りるけどね。
快速とかで降りれない場合は、主さんみたいに自ら回避してくれるだけありがたいよ。
子供は、泣くけどそれを当たり前だと思う親にはうんざりする。+84
-2
-
222. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:10
休日のレジやショピングモールのフードコートの店並ぶとうるさい子供連れや学生が後ろにいたら地獄
唾飛んできそう+29
-2
-
223. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:10
実際目の前で耳栓つけられたらちょっとショックかも。迷惑かけてるの自覚してるだろうし…
まぁ子供の母親も嫌味ですね、とまで言わなくて良いのにと思うけど+5
-17
-
224. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:15
>>186
何か言ってたのには気が付いたんだよねー
仕方なく耳栓してただけなのにひどいよねー+5
-1
-
225. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:33
このトピはコメント数すごいことになりそう+1
-2
-
226. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:42
嫌味ですねってごはんですよみてぇだなwwwwww+5
-6
-
227. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:09
創作って言ってる人もいるし実際どうかしらんけど、黙っていられない、文句言って罵倒してやらないと気が済まないタチの人間っているからなぁ。+21
-2
-
228. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:18
耳栓つけるのは自由だし誰かにお伺い立てる事じゃないと主はわかってて、単に母親叩きさせたいだけでしょうね。
私はまだ子供いないけどあからさまに嫌味ったらしくガン見しながら耳栓つけたりしてたら派だから見ても良い気はしないと思う+2
-20
-
229. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:21
>>1
男性だったから主ではないと思うけど、
泣きわめく赤ちゃんと、これ見よがしに耳栓をするサラリーマンに挟ままれたことがあるよ!
近くに人が一番気まずいですw
どっちも仕方ないんだけど、赤ちゃんの場合はコントロールは難しいから、せめて耳栓は見えないようにするとかトイレに立ってするとか工夫して欲しいと思った・・大人だしさ
飛行機はいろんなストレスがあるのは織り込み済みで乗らないと損するよ
+3
-25
-
230. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:22
>>1
対応としてはむしろ親切じゃない?
子供だから絶対に静かにさせることできないし、静かにしてと声に出したり舌打ちしたり睨み付けたりせず、仕方ないなと耳栓する方が優しいでしょ
ホントに露骨にいやな顔して耳栓するのは違うけどさ
その親は、嫌みですか何ていってる場合じゃなく、周りに迷惑かけてるんだから謝るべきと思う
私はまだ独身だからこんなこと言えるのかもしれないけど、自分が親になったときそんな母親にはなりたくないわ+71
-2
-
231. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:26
本人がうるさく感じたら耳栓しましょう
以上です+37
-2
-
232. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:48
赤ちゃんのギャー!って泣き声も本気泣きになると、聞いてて可哀想な気持ちにもなるし、聞くの好きな人ってほぼいないと思う。
母親ですらキツイもん笑+46
-0
-
233. 匿名 2018/08/28(火) 01:55:10
>>206
先週電車で見たよ。オバさんが隣の女性に「音漏れしてますよ」って睨みきかせてた。(女性は到着駅を確認する為に一瞬外しただけ)
で、女性はスイマセンってそこで降りたんだけど、そこに次座った男の人も音漏れしてたらしく、オバさんが「今度はこっちが音漏れしてるよー!勘弁してよー!」って音漏れなんかより遥かにうるさい声で喚いてた。男性ガン無視w+64
-2
-
234. 匿名 2018/08/28(火) 01:55:18
私はどんな時でも耳栓付けてる
赤ん坊の泣き声よりもジジイのデカイくしゃみの方が怖い+9
-4
-
235. 匿名 2018/08/28(火) 01:55:21
>>221
でも赤ちゃんいても冠婚葬祭とか飛行機使わないといけない理由もあるし仕方ないじゃん
私は子供いないけど+7
-9
-
236. 匿名 2018/08/28(火) 01:55:36
どうぞ気兼ねなく耳栓してください。
ー終了ー+41
-0
-
237. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:00
>>226
お、おう+2
-3
-
238. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:07
東京に来た修学旅行生ってうるさくない?+11
-2
-
239. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:36
>>234
どんな時も?
逆に危ないよあんた‥+8
-3
-
240. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:54
うるさいと感じるのも個人差あるから、うるさいと思う人は耳栓をしよう+24
-0
-
241. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:57
>>226
…ちょっと何言ってるか分かんない+9
-0
-
242. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:09
あからさまな叩きトピって叩いてる人めっちゃ嬉しそうだよね、コメントから読み取れる+2
-10
-
243. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:10
>>214
そんなこと言ったお母さんは実在しないんだよ
実在したとしたら異常でしょ?耳栓してる人にきこえてないのに耳栓外すまで文句言ってるとかそんな人いる?
いたとしたらその人の異常性だよね伝えたいことは。まず驚くもん。なのに主さんは子供の泣き声対策について主張してんだよね。+2
-18
-
244. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:28
ドトールで友達とお茶飲んでたらテーブル挟んで50cmくらいの距離なのに友達の声が全く聞こえなくなるくらい隣のババアの4人組が超うるさかった。
大人がうるさいんだから子供だってうるさくなるわな。
テンション上がって楽しいのはわかるけど大人なら周りの配慮だって自然に考えられるようになれよっていう。+49
-0
-
245. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:40
正直自分の子どもでも耳栓したくなるくらいうるさい時ある。
電車乗ってて泣いちゃって目の前でわかるようにされたら自分も泣きたくなる。文句言わないし耳栓もうるさくてすいませんどうぞどうぞだけど実際目の前で遭遇したらしばらく落ち込むなあ。+9
-6
-
246. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:45
自分がその場を見たら良い気しなかったと思う
友達にも騒音が苦手でパニックになる前に耳栓を持ち歩いて子がいるけど周りの人に配慮してる
あからさまに着けることはしない+4
-7
-
247. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:48
耳栓するのにこれ見よがしもあからさまもないでしょ。
耳障りだからしてるに決まってる。
それでもその親子に文句言ったりせず黙ってやり過ごしてるんだから嫌味だとかブースカ言われる筋合いないと思うわ。
他人に求めすぎでしょ。+80
-2
-
248. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:04
>>226
もっと面白いこと言えよ+1
-1
-
249. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:14
むしろ申し訳なくて耳栓配ってまわりたいくらいだから、してくれたら自衛してくれたと安心します。+25
-1
-
250. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:19
ガスト逆ギレのマチコ先生のトピを誰か申請してくださいー
【炎上】泣き叫ぶ2歳児を放置したママがガスト店長に逆ギレ→過去の問題行動が続々発掘 | netgeeknetgeek.bizmedia innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
+20
-0
-
251. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:27
>>234
分かる
ジジイのくしゃみって怖い
叫ぶようにくしゃみをするジジイ何なんだろうね?+21
-2
-
252. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:44
>>228
自分が嫌みのように耳栓する派だからそう思うんだね
主の遭遇した嫌みでしょ発言した母親もそういうタイプの人間だったから、そんなこと言ったんだろうな+13
-0
-
253. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:45
ガルちゃん民は文字はうるさいね
コメがうるさく感じる+8
-0
-
254. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:49
ピアスつけるみたいにきれいなしぐさで耳栓つける練習しとけば?ティッシュ耳に詰めるみたいなやり方だと嫌みっぽくない?+2
-8
-
255. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:00
あからさまって言うけど、イヤホンみたいに耳にさっとつけるだけでしょ?
つけるために席を立つ必要はないと思うし+9
-1
-
256. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:08
私が電車に乗ってたときに、泣き叫んでる赤ちゃんに
「うるせーなー」と言いながら舌打ちし続けたオッサンがいて
そのオッサンや周りに気遣って「すいません」と謝る赤ちゃんの母親がいたけど
>>1みたいに「嫌味ですね」っていう母親もいるんだね。
>>1の「嫌味ですね」と言った母親と、私が遭遇した舌打ち文句おじさんが
鉢合わせたら、相当なバトルになるだろうね
またその逆で、耳栓したあなたと、「すいません」と謝るような母親の組み合わせだったら
何事もなく平穏な電車内だったろうに。+77
-4
-
257. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:13
>>222
子連れや学生じゃないならフードコート行かなきゃいいのに。+4
-10
-
258. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:56
>>239
電車内限定だけど?
あんた読解力ないの?+1
-7
-
259. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:07
>>253
たった2行なのに、接続詞がおかしいからすごくイライラする文章だわ(笑)+13
-2
-
260. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:43
>>239
電車内って事なんじゃないの?
ジジイのくしゃみは確かにウルサイ+2
-1
-
261. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:46
そもそも世界に70億の人間が一緒に住んでて何のモヤモヤもなく暮らせるわけない
1が本当に話だとしても、あーあの母親うざかったわ、で寝て忘れることですね
どう思いますか?って他人に聞くことでもないよ+9
-3
-
262. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:53
仕事帰りに疲れてる時にうるさいの遭遇すると拷問+53
-0
-
263. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:16
>>258
主語が無かったもんで+2
-1
-
264. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:44
>>259 助詞ね+2
-2
-
265. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:45
ワキガの人の前で鼻つまむとかのレベルの失礼さ
+7
-10
-
266. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:48
>>253
しかも臭いよね
酢臭そうwwwwww+1
-3
-
267. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:56
耳栓かぁ…ってちょっと思ったけど私も電車は常にイヤホンで音楽聴いてる、だってうるさい人いるし
嫌味とか言ってくる母親もどうかと思う+19
-0
-
268. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:13
>>204
多分無視が一番早く子供が黙るから。+6
-5
-
269. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:41
むしろ近くにいる人が耳栓し始めた〜とかそんなん目に入る?
人をジロジロ見るほうが失礼だと思う
私は、子供の声は物珍しく感じるし好きだからナイスBGM
中高生は嫌いなので即イヤホンでガード+7
-7
-
270. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:45
>>258
読解力があるからこそそう思ったのでは。
電車内ってことばが見当たらない。試験なら勝手に電車内に限定してしまった場合、バツになるよ。+4
-5
-
271. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:55
>>238
田舎者はうるさいからしゃーない+4
-2
-
272. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:59
あーガルちゃんあるあるだなー
+1
-4
-
273. 匿名 2018/08/28(火) 02:03:04
ドブス見たくないからサングラスかけるとかもあり?+5
-2
-
274. 匿名 2018/08/28(火) 02:03:04
>>263
日本語って、主語省略よくやるよ。文脈で読み取ろう。+2
-5
-
275. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:24
>>256
言い返す感じの母親には強く出れないんだよ、そういう舌打ち男ってなぜか+3
-2
-
276. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:39
嫌味と言ってきた母親エピソードにみんなすごい反応してくれてるね、よかったね主。
叩きトピだから上位確定だよ+4
-17
-
277. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:56
>>228
私もそんな印象を受けた
私が悪いんですか?って
耳栓をすること自体が悪いわけじゃないってわかってるくせにこのトピタイ・・・
私は独身で子供もいない中年だけど、イライラを隠さない大人の方が赤ちゃんより苦手+7
-11
-
278. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:18
そういえば私もこんなことあったんですけど、とか嫌な思い出を夜中に回想してる人はムカムカして眠りの質が下がるよ
クールダウンした方が良い+6
-3
-
279. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:29
何の問題もない。堂々と付けていいと思う。
子供が泣くことの良し悪しと、耳が耐えられるかは別の話。+25
-0
-
280. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:43
>>270
夜中に元気だね~+1
-1
-
281. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:51
>>274
国語か+1
-1
-
282. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:58
>>269
飛行機だと目に入ると思う
近いから+2
-0
-
283. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:06
ANAの沖縄行きの飛行機乗ったら赤ちゃん連れが多くて結構泣いてた。
日頃育児をママに任せっきりだから飛行中はママを寝かせてパパがトイレ横であやしてたり寝かしつけてたイクメンが何人か居た。
その図を見てたら赤ちゃんの泣き声に誰も眉をひそめなかった。
そういう世の中になればいいな。+4
-25
-
284. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:14
>>280
あなたもね〜+3
-1
-
285. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:29
ファミレスでババアのグループが嫁がぁ息子がぁ孫がぁって愚痴っぽくうるさかった+21
-0
-
286. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:30
>>211
OLだろうが高齢ババアだろうがジジイだろうがうるさい奴はうるさいけど
別に好きにしたらいいじゃないの
子供が泣いたぐらいで人が死ぬわけでもない
そんなに気になるなら話しかければいいしうるさきゃうるさいよって言えばいいのに+2
-4
-
287. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:41
>>270
なんでそんなに話を広げるの?
勘違いして『あんた』呼ばわりした自分の方が失礼だよ+1
-1
-
288. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:01
ケンカするな
みんな仲良く+5
-3
-
289. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:14
>>226
…ちょっと何言ってるか分かんない+1
-0
-
290. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:20
>>273
サングラスかけても見えなくなるわけじゃないし仄暗いブスが映るだけじゃん+13
-0
-
291. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:23
>>46
リアルで言ったら周りの他の乗客からお前が降りろコールだろね。
+4
-7
-
292. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:29
耳栓じゃなくて席うつればって言う人いたけどやってること変わらないよね。+8
-1
-
293. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:36
>>256
是非そういう組み合わせで出会ってほしいもんだね+5
-0
-
294. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:47
>>284
突っかかって来る人ってなんでしつこいんだろ?
1回言い返したんだから止めなさい+3
-0
-
295. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:57
田舎者の私、この前病院で2歳の子供連れて電車乗ったらイヤイヤが始まって降りたかったけど駅まで距離が長かったので困ってたら遠くにいた男子高校生達が子供のとこに来てカッパえびせん分けてくれたの。
運良く子供もそれで機嫌なおして涙が出るくらい嬉しかったよ+25
-7
-
296. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:59
>>282
近いからこそ、ジロジロ見ないように気をつけたりしない?
私は子供いないけど子供好きだからジロジロ見たいけど逆に我慢してるよ
あんまり見られるのもやだろうし+2
-4
-
297. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:20
>>245
しっかりしろよ+2
-1
-
298. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:26
>>273
あり
自由よ+0
-2
-
299. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:40
>>283
私もANAで沖縄いきました、泣くというより途中ウンコして激臭でした。ベルト着用サインが最後まで消えず‥横のお姉さん、相当臭かったと思う。ごめんなさい。+2
-22
-
300. 匿名 2018/08/28(火) 02:09:34
>>299
びっくりした
あなたがウンコしたのかと思った
あなたの赤ちゃんね+13
-0
-
301. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:14
>>283
日頃育児をママに任せっきりとかなんでわかるのw
誰も眉をひそめなかった、とかあなたの周りだけではwアンケートでもとったの?+11
-3
-
302. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:21
>>268
それは躾でなくて放置だね+3
-1
-
303. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:08
私は独身だけどこういうトピ見るたび他者に対してイライラを隠せない、蓄積させてる中高年の方が怖い。
+8
-15
-
304. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:17
>>291
いやいや、耳栓してる人に対して嫌味ですかあ!とか絡む方もおかしい。
東京の電車ならみてみぬふりだろうな。どっちもおかしいから。+44
-3
-
305. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:52
夜中にこんなトピあったらそら人が集まるわなぁ笑+7
-0
-
306. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:53
>>295
みんながあなたみたいに感謝できる人ならいいのに
下手したら「うちの子に市販のお菓子与えないで!」よ+34
-0
-
307. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:55
>>300
1歳児です+1
-0
-
308. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:04
聴覚が敏感な人っているしね。泣き声で酷い頭痛する人とかいるし。
子供が泣くことがあるのはやむなしだけど、そういう人が居るのもやむなしだとおもう。
お互いが出て行けじゃなくて、そういうの母子手帳とかの知識に書いたほうがいいと思う。
じゃないと子持ちに対して悪い印象しか社会が抱かなくなる気が。
耳栓した人に嫌味ですかって食って掛かったその一言が、
他の赤ちゃん自体に対しての無理解をひとつ促進させた気がします。+40
-1
-
309. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:17
年に最低6回10時間飛行機に乗る
しっかり寝るためには赤ちゃんの泣き声や他人のいびき対策で耳栓は必須だけど、泣き出した後に付ける場合はなんとなく見えないようにつけて配慮するよ
お互い気を使い合うのが普通じゃない?
で、赤ちゃんは気を遣えないわけだしさ
平和に行こうや
主だって耳栓禁止なわけないってわかっててこんな質問をしてるんでしょ?
その母親の反応は腹がたつけど、主さんももうちょっと優しさ持てば
飛行機のがあの狭い空間ではゆとりとか優しさが大事よ
ちなみに私は本来子供嫌いで子供はいません
けど仕方ないことだと思ってます+10
-17
-
310. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:39
う○ちの匂いはまだ耐えれそうだけど、バスで吐かれた匂いは無理だったー。すぐマスクしたかったけどなんか気遣っててできなかったよ。+6
-6
-
311. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:52
子供あり。
耳栓大賛成です+36
-1
-
312. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:53
電車に乗る時はヘッドホンしてる
完全にはシャットアウト出来ないけど、音楽聴いてれば赤ちゃんの泣き声は気にならない+14
-1
-
313. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:07
>>306
ネットの母親像ってすごい悪人だらけだよね+10
-3
-
314. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:08
なーんか、不妊の人がなんで虐待するところに生まれて私のとこには生まれないの〜って言うけど気持ち分かる
私は子供とは無縁の人生だったから電車とかバスとか飛行機で小さい子いたらかわいくて内心「キャー(≧∇≦)」ってテンション上がるから遭遇したいのに遭遇できない
なのにガルちゃんには子持ちに遭遇しまくってうんざりって人がいる
赤ちゃん子供と遭遇したくない人、私とそこ変わって〜って思うわ+9
-15
-
315. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:29
>>303
子持ちだからこそこの母親の態度が理解できないのよ+24
-2
-
316. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:19
>>296
ジロジロしないように気をつけるよ
それでも目に入るよ
真横だもん+4
-1
-
317. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:48
>>315
創作だよ+3
-9
-
318. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:07
創作とか盛り下がる事言わないで欲しい+4
-3
-
319. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:19
>>251
ビックリすよね
そしてビックリしたあとイラッとしてしまう+2
-0
-
320. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:56
そんなの個人の自由なんだけどさ
わざわざそんな事言いにくる親いる?
親になってほしくない人間だわ
+21
-2
-
321. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:00
毎日電車乗ってるけど妊婦様にも子連れ様にも遭遇した事ないわ+9
-10
-
322. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:02
電車内でギャン泣きされるとツライけど、逆にこれを一日中聞いてるお母さん大変だなぁ〜と可哀想になります。イヤホンしちゃうけど。+9
-0
-
323. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:12
ガル男が沸いてんの?
言葉遣いがひどいよ…+18
-0
-
324. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:35
皆さんの言う通り、飛行機とか新幹線みたいな指定席ならありじゃないかな。電車とか飲食店は、さり気なく移動するか、イヤホンの方が自然だと思う。
通勤中とか特にだけど、頭で分かってても常に心穏やかにいられないし、赤ちゃんの泣き声に限らず、単純に音としてはうるさいわけだし…。他人の気分を害さない程度にストレス回避するのは、自己防衛としても大切だと思う。+5
-3
-
325. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:38
創作ってガルちゃんではよくあるんですか?+4
-3
-
326. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:48
>>316
じゃあ子供さんの声の周波数苦手な人のために、子供の声周波数ノイズキャンセリングのイヤホンヘッドホン開発してくれるのが一番良いね
音楽聞くためにイヤホン付けるなら真横だろうが普通の光景だし+6
-0
-
327. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:59
100歩譲って、主がガチで耳栓のアリナシを聞きたかったとしても
トピ採用したのは完全に荒れるの期待してるよね。+11
-2
-
328. 匿名 2018/08/28(火) 02:17:49
マンションの隣の赤ん坊がよく泣いてるけど、かなりうるさい
電車内でギャン泣きされたら耳栓したくなるだろうな+27
-1
-
329. 匿名 2018/08/28(火) 02:17:51
ママ友とか子持ちとかネットではものすごく怖いイメージになってるよね。
アラフォーだけどリアルで変な人には会った事ないけどな。
変な親は親になる前から変な人だったんじゃないの?+20
-0
-
330. 匿名 2018/08/28(火) 02:18:14
耳栓鼻栓オーケー+14
-0
-
331. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:26
>>325
匿名だし言いたい放題だよ。
子持ち、子ナシ、アラサー、アラフォー、大学生、誰にでもなれる世界。+7
-0
-
332. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:33
耳栓してくれたほうがいいわ。
だって思い切り泣かれたらこっちがヒヤヒヤするし。どうやっても泣き止まないことあるんですよ+9
-6
-
333. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:47
>>321
ねー
自分も周りも子供いない人ばっかだけど子連れを嫌ってる人見たことないし
精神的に追い詰められてる人は辛い思いをしてるかもしれないけどさ
ほとんどの人間は、子供いようがいまいが普通に「わー赤ちゃん!カワイー」ぐらいのテンションで生きてる気がする+12
-8
-
334. 匿名 2018/08/28(火) 02:20:17
あり
子持ちだけど、そんなにうるさいほど泣くのは親にも問題がある
なるべく関わらない方がいいから、そっと耳栓するが吉+24
-2
-
335. 匿名 2018/08/28(火) 02:20:49
こないだ電車の中で気狂いおばさんが1人でギャーギャー喚いてたんだけど、近くに座ってたお兄さんが席立って離れたら、うるさいってのか!?!お前らはいつも私を悪者に△◯☆※〜!!ってお兄さん睨みつけながらまた喚いてたよ。
それに似たものを感じる。。うるさいし迷惑なんだから離れても耳栓しても見ないフリしてもこっちの自由でしょ?迷惑かけてるうえに態度デカイ人ってなんなの?+42
-1
-
336. 匿名 2018/08/28(火) 02:22:03
毎日風呂に入らないお前らの方が激臭いよね+0
-10
-
337. 匿名 2018/08/28(火) 02:22:34
主、そう言う時は私は音癲癇持っていて、少し大きめの音を長く聞いていると、癲癇の発作が出てしまうのでって、ここで倒れた方が皆さんの迷惑になると思って、けして嫌みなつもりはないですって切り返しな。回りはなんて攻撃的な母親だぁって相手を嫌な目で見るよ。それにしても、私のお子様が~な馬鹿な母親だね。そんな事するから、まともな(子供が泣いたら申し訳ないですって感じのお母さんや、お父さん)親達迄肩身の狭い思いしちゃうよね。+10
-2
-
338. 匿名 2018/08/28(火) 02:22:59
>>336
ガル民は潔癖多いよ+4
-1
-
339. 匿名 2018/08/28(火) 02:23:07
>>318
こんなトピ盛り上がらなくていいよ
もっと穏やかで平和なトピを盛り上げて+8
-0
-
340. 匿名 2018/08/28(火) 02:23:39
>>336
は、はいってるもん!
今日は一日家にいたから入ってないけど、、+2
-0
-
341. 匿名 2018/08/28(火) 02:24:20
赤ちゃんよりも2~3才児が暴れてギャン泣きしてる方が怖い…
お母さんが困り果てて気の毒だった+27
-0
-
342. 匿名 2018/08/28(火) 02:24:48
>>323
言葉遣いが悪いし、面白いつもりで下品なつまらないこと言うからわかるよね+6
-1
-
343. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:18
耳栓なんて自分で対策とってすごいじゃん
。
睨んだり文句言ったりもできたのに。
母親はクズやな+16
-2
-
344. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:28
ありだと思います。
私はメニエールで右耳を悪くしてるので、つんざくような泣き声は凶器みたいなものです。
耳栓がそこにあったら迷いなく付けますね。
+30
-0
-
345. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:55
おっさんがクシャミしようが赤ちゃんが泣いてようが、おっさん風邪か?赤ちゃん可愛いとしか思わない私は鈍感な耳で幸せだな+1
-6
-
346. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:29
たぶん創作ですから皆さんそう悩まずもう寝てください+4
-11
-
347. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:06
乳幼児の声をかわいいと感じる私は少数派?
子供いないおばさんですけど
なんとも形容しがたい音域だよね
甘い?キュン?赤ちゃんってなんとも言えない声質
どういうタイプの人が赤ちゃんの声が苦手になるの?+7
-8
-
348. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:33
マイナスだけど親の私でもうるさいなー
と思う時あるんだから他人からしたら
うるさい思うの普通にあると思う
耳栓されてもうるさいよなーって思う
さすがに相手には言えないよ
そんなこと!+17
-0
-
349. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:34
>>346
仕切るなウザイ+8
-1
-
350. 匿名 2018/08/28(火) 02:28:21
ありだけど、母親が嫌味だと受け取るのも仕方ないかな。
だからって睨んだり文句言うのは違うけど。
バレないようにつけるのがベスト。+2
-8
-
351. 匿名 2018/08/28(火) 02:28:58
あの日在日クソナマポジジイがバレてる?
アイツ、こういうトピックも荒らすから+5
-1
-
352. 匿名 2018/08/28(火) 02:29:27
耳栓はご自由に。
文句つける母親はおかしい。
赤ちゃん、おっさん、臭い人、デブ、学生も他人からしたら迷惑。
公共交通機関ではお静かに。
以上。
+15
-9
-
353. 匿名 2018/08/28(火) 02:30:13
>>351
私は新大久保も赤ちゃんの声もわりと好きなおばさんです…
ちなみに自民党以外にはいれたことないです…+0
-8
-
354. 匿名 2018/08/28(火) 02:30:33
でも子供が迷惑かけた時、子供だから当たり前って親が思ってる人と、子供でもやはり迷惑は迷惑って思ってる親と見てるとわかるよね。そして、子供だから○○して当たり前って言葉は、当の本人達が(親)言うことではなくて、回りが、かけてくれる(言ってくれる)言葉だと肝に命じてた方がいい。親本人達が言うと開き直ってる感半端ない。+45
-0
-
355. 匿名 2018/08/28(火) 02:30:48
文句言ってきたババアがクソ+20
-0
-
356. 匿名 2018/08/28(火) 02:31:25
創作だけどね+1
-8
-
357. 匿名 2018/08/28(火) 02:31:44
>>351
所々、脱字すみません
あの在日クソナマポジジイが暴れてる?
です+1
-1
-
358. 匿名 2018/08/28(火) 02:31:52
あからさまな叩きトピ、叩きに参加してる人の顔って輝いてるんだろうねwww+2
-3
-
359. 匿名 2018/08/28(火) 02:32:05
確か、人間の本能で赤ちゃんや幼児の声を可愛いと思うようにできてるんじゃなかったっけ?
集団で種の保存をするために
+1
-19
-
360. 匿名 2018/08/28(火) 02:33:27
>>353
神戸市長田区のボロ家に住んでるのバレてるじゃん+1
-0
-
361. 匿名 2018/08/28(火) 02:33:43
>>359
女の人、母親にはものすごく耳障りに聞こえるように出来てるんだよ。
子供の危険をいち早く察知する為に+38
-0
-
362. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:08
>>358
こういう母親が嫌味言うのかな+11
-1
-
363. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:14
耳栓って効果あるの?
+5
-1
-
364. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:19
やった子持ち叩きトピじゃん。
嬉しいのぉ嬉しいのぉ+3
-7
-
365. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:38
>>360
全然違うんだね
IPはどうした+1
-1
-
366. 匿名 2018/08/28(火) 02:35:02
>>353
やっぱり…+0
-0
-
367. 匿名 2018/08/28(火) 02:35:08
持病持ちです、ストレスを感じると体が痛くなりがちです、特に不規則に高音大音量で話す子供の声は体に障ります、嫌いなわけではなく、自己防衛なんですよね
誰だって具合が悪い時に騒がれたら辛いです
+36
-0
-
368. 匿名 2018/08/28(火) 02:35:48
>>361
そうなんだ!私は子供いないから赤ちゃんの声もかわいく感じるのかな?
他人事だから+1
-2
-
369. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:17
>>365
やっぱりお前かよ
在日クソナマポ初老独身ジジイは関係ないトピ+1
-1
-
370. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:44
子供欲しいけどまだいません。
こういうトピで母親の躾、母親母親ってコメントばかりですが父親ってそんなに躾しないもんなんですか?
また、3歳未満の子どもへの躾ってどうすれば正解でどうしたら大人しく育てられるのでしょうか?+11
-1
-
371. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:24
うるさいって怒鳴られるよりよっぽど穏便に済むからいいと思うんだけどね
運悪く頭のおかしい親に当たってしまったと思って気を落とさないで主さん+22
-2
-
372. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:36
>>363
完全にはシャットアウトできないよ
でも、性能が良いヤツもあるみたい+5
-0
-
373. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:48
>>362
父親だけどねw+0
-3
-
374. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:56
>>369
子なしが赤ちゃんかわいいっていっぱい書いてるから焦ったんでしょ?
子なしと子持ちが仲良くなっちゃったら困るから、なんとか対立煽るには在日とかナマポとか言っとくしかなくなっちゃうもんね+5
-2
-
375. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:13
>>370
まずは夜更かししないで早寝早起きだよねマジで+2
-1
-
376. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:20
>>371
叩き誘導の創作トピだよ+3
-2
-
377. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:45
>>375
夜勤の休憩時間です+0
-0
-
378. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:41
叩きトピでイマイチ盛り上がらない時、困った時の在日認定+1
-5
-
379. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:45
迷惑かけてる自覚がないっていうか子供なんだからうるさくしたって仕方ないでしょ!?って内心思ってるから黙ってる他人に文句まで言えるんだろうなー。面の皮厚すぎて気持ち悪い。。+29
-2
-
380. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:55
>>301
どうでもいいことにどうして腹を立てるの?w+0
-0
-
381. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:00
>>373
だらしない父親+4
-0
-
382. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:28
>>379
創作に乗ってくれてあざーっす!+3
-3
-
383. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:59
>>375
私は不規則な生活してる時に次男できた…+0
-2
-
384. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:10
>>378
誰にもアンカー付けてないのに自ら絡んで白状するってどういう事?+1
-2
-
385. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:28
>>352
ブーメランだけど、他人に寛容でないあなたもきっと誰かに迷惑かけてるよね+1
-4
-
386. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:29
>>381
子持ち叩いてる独身女ほど男から見て哀れな生き物はいないよ+6
-11
-
387. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:30
>>373
じいさんは寝る時間だよ
通報しとくね+4
-1
-
388. 匿名 2018/08/28(火) 02:42:20
>>385
これまでの意見まとめてるだけじゃないの?
余裕ないなぁ+3
-3
-
389. 匿名 2018/08/28(火) 02:42:21
私は移民ですが、電車の赤ちゃんかわいいと思います
日本のお母さん頑張ってるよ+4
-8
-
390. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:09
>>374
黙ってられない場違いな人+1
-1
-
391. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:43
>>386
だって子連れのお母さんは謙虚な人多いけど、子連れのイクメンぶった父親って変な人多いんだもん
ロクに躾もできず子供もなつかずって感じ
お母さん大変そう+15
-0
-
392. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:53
赤ちゃん好きだけど、やはりギャン鳴きされると辛い。体調悪い時とか、寝不足の時に大きめの音聞くと目の奥の方がギンギン痛くなってしまう。そして後ろに持って行かれる様な目眩で歩けなくなったりする。気持ち悪くなるし。大人も色々病や、ストレスを抱えてたりすると優しくしたいんだけど、出来ない時あるよね。自分の事で手一杯で。それにしても、目眩は嫌だ。+18
-0
-
393. 匿名 2018/08/28(火) 02:44:26
私は大学生ですが耳栓なんて勝手に付ければ良いと思います。
単にその後のエピソードを目立たせたいが為のタイトルですよね。
+7
-5
-
394. 匿名 2018/08/28(火) 02:44:37
無職ナマポジジイ気持ち悪い+1
-3
-
395. 匿名 2018/08/28(火) 02:44:52
主ありがとう。
耳栓買います。+14
-1
-
396. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:08
おっさんが紛れててやだやだ。+9
-1
-
397. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:37
がるちゃんって40代50代の独身の人もいるのかなぁ?
単純な疑問+1
-7
-
398. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:40
わざわざトピたてて、どう思いますか?私が悪いんですか?ってやるとこに嫌味ですねって言いたい。+3
-12
-
399. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:52
目の前でこれ見よがしに付けるのは確かに嫌みだと思うわ。
後から電車に乗って来た人に対して鼻を摘まんで臭いアピールするのと同じでデリカシーはないよね。
腹を立ててわざわざ文句言うその親も親だけど、失礼だった主さんもどっちもどっち+2
-15
-
400. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:30
私もこれから嫌な顔しながら耳栓つけま〜す+17
-0
-
401. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:33
私は耳栓つけられても気にしないけど、色んな人達がいるから刺激しない方が安全かもね+14
-1
-
402. 匿名 2018/08/28(火) 02:47:13
旦那には出産前に耳栓買っておくように言ってるよ
+14
-1
-
403. 匿名 2018/08/28(火) 02:47:22
>>396
こんな時間にガルちゃんで対立煽りする父親って…ねぇ
子なしの女が赤ちゃんカワイイーママさん大変そうだけど頑張ってらっしゃると思うしーって子持ちに好意的なこと書くと逆ギレするイクメン+11
-2
-
404. 匿名 2018/08/28(火) 02:47:35
>>333
大人だから顔には出さないのよ
子持ちの友達も多いし+7
-2
-
405. 匿名 2018/08/28(火) 02:48:03
どう思いますか?叩け叩けワクテカってしてる事に嫌味だなぁと言いたい+2
-8
-
406. 匿名 2018/08/28(火) 02:49:15
このトピに来たイクメンは一体何を育てているというのか
なんとかして子持ちVS子なしに持って生きたいんだろうけど…
仕事のストレス?何?
子なしが赤ちゃん連れに好意的だと何が気に入らないというのか+7
-0
-
407. 匿名 2018/08/28(火) 02:49:51
子供がギャン泣きしてアタフタしてるお母さんは気の毒だと思うけど、イライラしてアグレッシブなお母さんもいるから正直怖い
+26
-0
-
408. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:07
よし!上位確定+1
-2
-
409. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:40
自己防衛なんだから親に見られたって関係ないよ
絡まれたらハッキリと喚いてるモンスター子供なんとかしろって言えばいいだけ
更に絡んでくるなら店員が止めに来るだろ?
そしたら煩くて耳栓したら絡まれたとはっきり言えばいいだけ
何故バカガキの放置親に遠慮しなきゃいけないの?
自ら言いにはいかんけど、自己防衛に対して絡むなら受けて立つ+33
-2
-
410. 匿名 2018/08/28(火) 02:51:23
ガルチャンの子供嫌いが活発化する時間帯+4
-6
-
411. 匿名 2018/08/28(火) 02:51:57
耳栓くらい勝手にしろよ+20
-0
-
412. 匿名 2018/08/28(火) 02:52:21
>>402
大丈夫。旦那は起きない。+1
-0
-
413. 匿名 2018/08/28(火) 02:52:23
>>410
独身だけど
電車の中の子供はかわいい
おっさんのくしゃみと学生集団は苦手+6
-3
-
414. 匿名 2018/08/28(火) 02:52:27
>>410
昼頃には前半の叩きが叩きのめされるよ+3
-2
-
415. 匿名 2018/08/28(火) 02:54:52
自分が親になった時目の前でやられたら嫌だなぁ
指定席じゃなければ車両を変わるとかするかな+3
-10
-
416. 匿名 2018/08/28(火) 02:56:44
赤ちゃんとか小さい子供の声も好きな人と、あの声苦手って人の割合ってどんなもんなの?
子なしの私ですら、私含め周りは赤ちゃん好きな人のほうが多いんだけど内心どうなの?+1
-9
-
417. 匿名 2018/08/28(火) 02:57:24
自分の父親が子連れの前であからさまに耳栓し出したら嫌悪感もつよね+4
-7
-
418. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:59
>>416
私は好きだよ、泣き声迷惑!親!躾って3歳未満相手にイライラしてる人の方が怖いわ、お母さんも大変でしょうに+3
-17
-
419. 匿名 2018/08/28(火) 02:59:25
>>417
それは、想像したらちょっと嫌だね+4
-3
-
420. 匿名 2018/08/28(火) 03:00:53
乳幼児って独特の可愛らしい声だよね?耳の奥からキュインってなる感じ
え?もしかしてここ叩きトピなのに子なしおばさんが赤ちゃんの可愛さ語ったらダメな感じ?ごめんね+1
-14
-
421. 匿名 2018/08/28(火) 03:01:02
前に今回とは真逆の内容のトピあったよね?
母親の方が“隣の人(若い女の人)に耳栓をされて子供の存在を否定されてるようで悲しくなった”とかうろ覚えだけどそんな内容だったかな?
これが耳栓でなくヘッドフォンならそんな揉めなかったのかと思うけど、
音楽聴きたくない時もあるだろうしなぁ…。
+4
-7
-
422. 匿名 2018/08/28(火) 03:01:07
私も子供いるけど仕事行く時電車で赤ちゃんが泣きわめいてたらイヤホン装着する事が多いな
頑張ってあやしていたらこっちも耐えるけどスマホいじって放置なら遠慮なくこれみよがしにイヤホンつける
もちろん隣の人に影響のない範囲の音量だから気休めだけど
自分の子供が泣きわめいた時は途中下車していました+20
-0
-
423. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:28
>>何故バカガキの親に遠慮しなきゃいけないの?
>>受けて立つ!!
こう言う人が、子供の頃人前で全く泣かない無音な子供だった訳がないと思うのだが、なぜか「私は一つも泣かない人に迷惑かけない神童だった」と言いたげに、赤ちゃんの泣き声すら許さない人が多いから不思議。
今の日本て本当に病んでるなと思う。
そもそも、>>1には赤ちゃんが泣いたと言う話ししか書いてないのに、躾られてないDQN親子が騒いだみたいになぜか話盛って叩いてるよね。+6
-10
-
424. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:56
ネットの、子なしおばさんは赤ちゃん子供を嫌ってないとダメみたいな風潮が苦手
子供いなかろうが赤ちゃんかわいいと感じるのは哺乳類の動物としての本能では?
犬猫に対してですら子犬や子猫のほうがかわいいと感じるのに、人間の赤ちゃんを可愛く思うなと言われるほうが無理
+4
-6
-
425. 匿名 2018/08/28(火) 03:06:32
ガルちゃんの、対立煽り苦手
私は子供いないけど赤ちゃん好きなのにさ
+8
-3
-
426. 匿名 2018/08/28(火) 03:07:07
え、親にバレないようにしなきゃいけないとかおかしくない?
文句言ってるわけでもないのに…+23
-3
-
427. 匿名 2018/08/28(火) 03:07:33
そりゃ、怖くて少子化にもなるわ+4
-8
-
428. 匿名 2018/08/28(火) 03:08:14
いいと思う。自分も子供いるけど
疲れ果てた体で新幹線に乗ったら背後から親子が
甲高いハミングをかましてきて、たまらずにあからさまに睨んでしまったわ。
耳栓も常備したい。いつも思うだけで買い忘れちゃうからまだないけど。
機内販売とかしてたっけ。公共機関のどこでも買えたらいいのにね。
+22
-1
-
429. 匿名 2018/08/28(火) 03:08:29
発達障害だとイヤマフ便利だよ
遮音性高いしヘッドホンに見えるし
かさばるけどね+9
-0
-
430. 匿名 2018/08/28(火) 03:09:12
公共の場で子供が泣いてるのにスマホいじってる親なんていリアルではそうそう見ないよ。
DQN親だけがクローズアップされてその他の親まで肩身が狭くしんどい思いしてるよね、今の母親は可愛そうだなと思うよ+10
-2
-
431. 匿名 2018/08/28(火) 03:10:22
だって、自分が電車に乗ったとたんに鼻をつままれたらショックじゃない?
それと同じだと思うんだけどね。+3
-15
-
432. 匿名 2018/08/28(火) 03:10:46
>>426
私も子供いないんだけどさ、バレないようにじゃなくてあからさまに迷惑だから付けますよってしなきゃ良いんじゃないの?それも普通にマナーだよね?
+9
-3
-
433. 匿名 2018/08/28(火) 03:12:00
>>431
自分が乗った時ちょうどのタイミングでマスク付ける人がいるのはなんとも思わないよ
耳栓普及したほうがいい気がする
発達障害者への理解も深まると思う+10
-1
-
434. 匿名 2018/08/28(火) 03:12:26
私が親なら「あーごめんなさいスマートに対応してくださってありがとうございます」
って思うよ。
声もかけずに会釈するかな。
親がそこでわざわざ声かけて文句いうなんて
余計うるさくしてどうするんだろうね・・・+27
-3
-
435. 匿名 2018/08/28(火) 03:14:05
髪長いと耳栓も隠せるけど、男の人で発達障害で想定外の大音量苦手な人は髪も伸ばせないし大変だよね
発達だと挙動不審な動きにもなりがちで、耳栓をつける行動も目立ってしまいそう+10
-0
-
436. 匿名 2018/08/28(火) 03:14:15
頭痛持ちで本当に雑音が苦手な時があるから、わかる。
さり気なくやりたいけどね。
人の口が臭った時に、あからさまに鼻を押さえたら失礼かなと思うから。+16
-1
-
437. 匿名 2018/08/28(火) 03:14:48
>>420
泣き声も?
我が子のでもよっぽど余裕がある時しか可愛いとは思えないわ
+6
-1
-
438. 匿名 2018/08/28(火) 03:15:48
>>434
叩き目的の創作だから+2
-4
-
439. 匿名 2018/08/28(火) 03:16:04
>>434
耳栓つける側からしたら、
いや、会釈なんてされても……
って感じだと思うよ
気づいたとしても、気にしないふりしてればいいんじゃない?心の中で、すいませんって思うくらいで充分だよ+18
-1
-
440. 匿名 2018/08/28(火) 03:16:20
鬼の形相でぐりぐり耳につっこむわけでもなく
スッと装着するならぜんぜんいいと思う。+12
-0
-
441. 匿名 2018/08/28(火) 03:17:01
>>437
上の方にあったけど、こっちからしたら他人事だから他人の赤ちゃんの泣き声が可愛く感じるのかもしれない
母親は危機管理のために子供の泣き声が不快に聞こえるようにできてるんだってさ+5
-0
-
442. 匿名 2018/08/28(火) 03:18:05
>>440
みんなこれを想像してるんじゃないかと思う
あからさまってそういうことだよね?+6
-0
-
443. 匿名 2018/08/28(火) 03:18:38
>>439
目でもあったら会釈くらいしちゃうかも。+0
-5
-
444. 匿名 2018/08/28(火) 03:19:01
>>431
ショックだねえ。ショックだけど他人に文句言う前に自分のクサイのをあらためるな普通。+9
-3
-
445. 匿名 2018/08/28(火) 03:19:19
赤ちゃんの場合うるさくて迷惑、というより気になるんだよね。大丈夫かな?とか、なんで泣かせっぱなしなんだろう、降りたら?とか…。そういう意味でこっちが気をとられるからそれが嫌だなーと思うことがある。+10
-2
-
446. 匿名 2018/08/28(火) 03:19:50
遠い目をして誰とも目を合わさずにスッ…と耳栓を付ければ、スムーズに自分の世界に入れる+7
-0
-
447. 匿名 2018/08/28(火) 03:20:50
穏やかな表情で耳栓を付ければよい+8
-0
-
448. 匿名 2018/08/28(火) 03:24:08
キョロキョロしながら耳栓つけると
なんか余裕ないように見えてしまうかもね。
いまさりげなく装着する方法を必死で考えてる自分がいるw+8
-0
-
449. 匿名 2018/08/28(火) 03:25:37
最近の子どもうるさい
何であんなに至るところでキーキー奇声あげるの?遠く離れてても頭につんざく
耳栓くらいさせてよ+20
-2
-
450. 匿名 2018/08/28(火) 03:27:05
発達障害か知的障害か何かで、挙動不審な人がいたら車両を替える。自分がストレスに感じることで、どうしようもないことは自分から回避。
ただ感じ悪くならないように、スマートに。+7
-1
-
451. 匿名 2018/08/28(火) 03:27:11
昔スーパーで品物みてたら抱っこされた子供が私の耳にギャーってさけんできた。抱っこされてるからちょうど私の耳の位置にその子の口があったようで、私の耳をもってギャーといってきた。とっさに耳を押さえたら「うるさいだって!静かにしてだって!あの人がうるさいっていうからやめようね!」と母親。
呆気にとられたよ。わざとじゃなくてもあれだけ耳元で叫ばれたらとっさに耳押さえちゃうよ、本能的に。でもその子は私の耳を掴んで叫んだんだから絶対にわざとなわけで。謝れよと。
多分あの親子みたいなのは主が出会ったような人種だとおもうわ+63
-0
-
452. 匿名 2018/08/28(火) 03:27:26
嫌味も何もお前の子供が泣くから仕方なく耳栓せざるを得ないのに。
仕方なく我慢してるのにそんなことを言われりゃそのガキをぶっ飛ばしてやりたくなるよね。+26
-2
-
453. 匿名 2018/08/28(火) 03:30:09
>>433
「鼻をつままれる」は、あくまで例え話しだけどね。
マスクは自分の体調不良で付けるものだから、そりゃ誰かがしてもあまり気にならないでしょう。
耳栓は、「鼻をつままれる」の様に目的が明確だからちょっと相手を傷つけるだろうね。しかも顔をしかめてたら尚更ね。+3
-5
-
454. 匿名 2018/08/28(火) 03:31:12
>>452
言い返して来た親ではなく、その衝動が赤ちゃんへ向くタイプなのね。。。+2
-13
-
455. 匿名 2018/08/28(火) 03:31:35
>>453
主も顔をしかめてたかはわからないけどね+7
-0
-
456. 匿名 2018/08/28(火) 03:31:45
新婚旅行で乗り継ぎ、合計16時間のフライトで、16時間赤ちゃん達が泣きっぱなしだった。
イヤフォンしても耳栓しても眠れずに、
ホテルに着いてから気を失うように寝ました。
ごめんなさい、それ以来子供嫌いになりました。
未だに子無しです。+51
-1
-
457. 匿名 2018/08/28(火) 03:32:05
イヤホンっぽい耳栓があれば、音楽聴きたい人に擬態できるかも+20
-0
-
458. 匿名 2018/08/28(火) 03:32:07
カフェで隣の席のカップルの彼氏の方が彼女の浮気を声高に攻め始めた時に、耳栓してお茶を飲んだことがある。+27
-0
-
459. 匿名 2018/08/28(火) 03:32:52
>>455
そうだね
主が顔をしかめてたはずとは書いたつもりはなかったんだけど、気にさわったならごめんなさいね。+0
-9
-
460. 匿名 2018/08/28(火) 03:35:03
あり!!
現在3ヶ月の赤子を育てていますが、とても可愛いけど、手がつけられないくらいギャン泣きされるときは純粋に「うるさい」と思いながらあやしてます。
慣れてない頃は耳栓してあやしてました。
母親ですら耳栓使いたいと思うくらいなので、トピ主さん悪くないです。
でも、目の前でされたら流石に悲しいと言うか、申し訳ない気持ちにはなるかな…
とはいえ、その母親嫌味過ぎ。まぁ、子育てのストレスとかでそーなっちゃったのかもしれないけど…+31
-3
-
461. 匿名 2018/08/28(火) 03:35:30
坂本未明って漫画家(?)が、飛行機で泣いた赤ちゃんにブチ切れて、むしろ赤ちゃんより大騒ぎしたって言う有名な話があったね、そう言えば。+8
-2
-
462. 匿名 2018/08/28(火) 03:38:04
不安障害です。
耳栓持参です。
色んなものが極度に怖いという症状です。
大きな声も、音もこわいです。
トピ主さんのように直接何か言われたら怖いから、電車乗る時は最初からつけておこうかなぁ。
飛行機は乗り慣れていないので、騒音が怖くて、最初から耳栓着用してるんですけどね。
電車は、ホームと電車の隙間も気にせず乗れるようになったし、電車の音も気にならなくなり、けっこう慣れた乗り物と認識してます。
それでも、乗る時間を選んだり、乗ろうと思った電車でも混んでいたら何本も見送ったりしてますが。
予防できるに越したことはないですね。
電車に乗る時も常につけるようにします。
+16
-0
-
463. 匿名 2018/08/28(火) 03:40:05
全然アリ!!
良い耳栓があれば良いですが…(耳栓って人の声は割と聞こえてくる)+25
-0
-
464. 匿名 2018/08/28(火) 03:41:06
耳栓で誰に迷惑かけてるわけでなし…
そんなバカ親には「侮辱罪ですよ?」ぐらい言ってやれ
まともな親は嫌味だなんて思わないし、仮に思っても言わない
+36
-1
-
465. 匿名 2018/08/28(火) 03:42:25
公共の場に行くときは環境も状況も運だと思う。居合わせてしまった運。だから持ち歩くべき。
高級だけど、子供お断りの宿やレストランもあるし。+13
-0
-
466. 匿名 2018/08/28(火) 03:43:30
>>16
あなたの被害妄想
+9
-2
-
467. 匿名 2018/08/28(火) 03:45:28
トピ主が遭遇したクソ女うざすぎる。想像しただけで腹立つわ+38
-1
-
468. 匿名 2018/08/28(火) 03:47:14
電車に苦手な香水や整髪料や口臭クッサイ人いたらハンカチで鼻と口おさえてます。本気で具合悪くなるんだもん。
傷つくからあからさまにするなとか言われてもクサイものはクサイし。。息するなっていうのかね。+27
-2
-
469. 匿名 2018/08/28(火) 03:50:16
>>454
何が言いたいのかわからない。
他人を貶したいだけか?+1
-2
-
470. 匿名 2018/08/28(火) 03:50:56
>>464
何が侮辱罪だよww+1
-8
-
471. 匿名 2018/08/28(火) 03:52:30
自分としてはありだと思う
子供の泣き声はうるさいだけだし聴覚過敏だと聞かされ続けるのは拷問だわ
わざと泣かせてるんじゃなくても周囲の人に不快感与えてるのは事実なのにわざわざ主に嫌味言ってくるなんて性格悪い夫婦だね+25
-0
-
472. 匿名 2018/08/28(火) 03:52:32
耳栓するもしないも本人の自由
他人に迷惑かけるわけでもないし+15
-0
-
473. 匿名 2018/08/28(火) 03:53:58
他人同士の主張はぶつかる時だってあるでしょ。
それをどう解決するかを話し合うのがこのトピの主旨であって…
最近「侮辱罪」とか微罪は適用されたことなんかないし
法律的な見解を持ち出すのはさすがにバカだと思う。+3
-6
-
474. 匿名 2018/08/28(火) 03:55:12
ちなみに音楽を聴いていればいいというのもありますが、不安障害としては、音漏れが心配になりすぎてだめでした。
外の音が全く聴こえないのもとても怖く感じてしまいました。+5
-0
-
475. 匿名 2018/08/28(火) 03:56:16
勝手にマイナスつけてろ。+0
-11
-
476. 匿名 2018/08/28(火) 03:57:38
うるさければ耳栓
臭かったら鼻を覆う
不細工が目の前に来たら反転する
汗かいてる人に触れたらすぐ除菌シートで拭く
何もおかしくはない。+35
-2
-
477. 匿名 2018/08/28(火) 04:00:06
耳栓した人に対して激昂する人の気が知れない+29
-1
-
478. 匿名 2018/08/28(火) 04:00:34
>>1
その親の方が嫌みだわ
なんもしてないのにね!
子連れ様は世界が自分の子供を中心に回ってないと許せない人達だから
私は片耳が物が大きく聞こえて痛みを感じるのでうるさいとすぐ耳栓します
いろんな人いるんだと向こうこそ分かってほしい
+11
-2
-
479. 匿名 2018/08/28(火) 04:01:30
>>451
なんで子連れってあんなに偉そうなんだろうね!!+40
-3
-
480. 匿名 2018/08/28(火) 04:03:37
ありだよどんどんつければいい
自分の子でもグズればうるさいのに
他人がそうそう我慢出来ない+14
-0
-
481. 匿名 2018/08/28(火) 04:05:48
>>479
親に「子連れはなぜ偉そうなの?」と聞いてみては?+2
-8
-
482. 匿名 2018/08/28(火) 04:07:31
前にも「新幹線で子供泣いたら隣の人に耳栓されて心が折れた」みたいなトピなかったっけ?
自分の子供が可愛いのは分かるけどさ、なんで他人までそうだと思うの?
ギャン泣きされたらただの迷惑だよ。騒音。
耳栓で防御して「嫌味ですね」などと言われる筋合いは無いよ+43
-0
-
483. 匿名 2018/08/28(火) 04:08:20
>>481
なんかズレてる
成人した子供連れて偉そうな親?ってこと
あんまり見ないよそんな人+3
-1
-
484. 匿名 2018/08/28(火) 04:09:17
前も飛行機で隣の子供が泣くから耳栓して大人しく仕事してた人のことをブログでとうとうと批判して可哀想な私とこの子と訴えてた母親の話題がトピになってた
その時も大半の意見は、文句も言わず耳栓をするという自衛手段をとってくれたビジネスマンを責めるなんてあり得んと母親が批判されていたよ
嫌みされてるじゃなくて、相手が自衛手段をとることで子供をその場に受け入れてくれてる、という発想にどうしてならないのかね+27
-1
-
485. 匿名 2018/08/28(火) 04:10:35
>>482
自分だってさ、可愛いけどうるさいって思った瞬間は絶対あるはずなのにね
でも他人がそれを露わにするとムカつくんでしょ+12
-0
-
486. 匿名 2018/08/28(火) 04:12:04
>>483
昔「偉そうな子連れ」だった経験があるだろうから親に聞いてみては?ってこと+0
-3
-
487. 匿名 2018/08/28(火) 04:12:32
「嫌味ですね」の後に主はちゃんと言い返したのかな他人事ながら腹立つ+9
-0
-
488. 匿名 2018/08/28(火) 04:14:00
>>481
自分が子連れ様だとカミングアウトしているようなものだよその発言
あー子育て大変!!キーキー!!みんなどうして私を助けないの!私はこんなに大変なのよ!ねぎらいの言葉をかけなさいよ!!
て思ってるなら深呼吸して回りの人もそれぞれに大変なこと抱えてるんだと気づけるように考え方を変える努力をしてみたらいかがでしょう
まともなお母さんもいるのに+18
-2
-
489. 匿名 2018/08/28(火) 04:15:18
>>488
スミマセン、子供いませんよ。
自分の親はまさに子供連れだったのに?と率直に思っただけ+0
-8
-
490. 匿名 2018/08/28(火) 04:15:21
子供いないからわからないけど、前に電車に乗ってて2歳ぐらいの子供がギャン泣き奇声あげてたんだけど、連れてた母親は真顔で声をかけたりあやしもせずに真っ直ぐ窓の風景を見てた。
なんかゾッとしたんだけど、子供がこういう行動したらスルーしろと指導されてるの?
単にその母親のメンタルがヤバいの?+26
-0
-
491. 匿名 2018/08/28(火) 04:15:21
>>486
横だけど昔の人はそもそも小さい子供そんなに連れ出してなかったんじゃないかな
+10
-1
-
492. 匿名 2018/08/28(火) 04:18:32
>>488
子供は泣くのが仕事-!!
(仕事というのは金銭が発生しますが泣くことに利益はあるのか?)
子育てしにくい世の中!!
(昔よりは福祉や施設は充実してますが?)
バカ親自身が自分で住みにくくしてるんではないでしょうか。+25
-1
-
493. 匿名 2018/08/28(火) 04:18:53
>>83
今のイヤホンって音量上げても音漏れする奴無くないですか?
昔のは普通にシャカシャカ音漏れしまくりだったけど+0
-4
-
494. 匿名 2018/08/28(火) 04:19:35
>>491
全然どこへも連れ出してくれない親だったの?
今の20代くらいの子達って、子供のころからあちこち行ってると思うけど+0
-9
-
495. 匿名 2018/08/28(火) 04:20:07
>>490
そう最近ほっとく親多いよね
自分の子供なのにもう知らんわみたいな
近所の家、何時でもギャン泣き放置
昼間はもちろん夜中2時でも午前5時でも泣き出したら1-2時間放置
路上に寝っころがってジタバタ泣き叫んでいても放置して帰る
児童相談所に通報してやろうかと思っている+23
-0
-
496. 匿名 2018/08/28(火) 04:22:27
子供が遠くでイタズラ。
そういう親は必ずそこに行かずにというか動かないで、リアンーー!!ダメよ!!
キアラーー!!ヤメテーー!!叫ぶだけ。
そして取って付けたようなこういうDQNネーム。+9
-1
-
497. 匿名 2018/08/28(火) 04:23:13
>>494
私は33歳なんで
それに1歳2歳の記憶ないから
保育園くらいからはデパートとか行ってたよ
でも4歳くらいにはなってたかな+1
-4
-
498. 匿名 2018/08/28(火) 04:23:16
>>491
その通りです
子供を守るためでもありました
今の母親は子供がいても産む前と同じように自分優先で行動したがりそれを周りが受け入れるのが当前と要求するから迷惑がられるんです
+18
-1
-
499. 匿名 2018/08/28(火) 04:23:45
>>451
何その親‥
頭に障害を抱えてるとしか思えないんだけど‥
+9
-0
-
500. 匿名 2018/08/28(火) 04:23:52
耳栓つけるのはしょうがないよ
小さい子供の時はコントロールできないし
+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する