ガールズちゃんねる

外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはあり?なし?

2457コメント2018/09/17(月) 23:27

  • 1001. 匿名 2018/08/28(火) 08:21:37 

    >>929
    900なんて全然少ないよ〜
    お浜さんトピの人気の方が意味不明で異常に感じる
    お浜さん自体は終わってるのに

    +1

    -4

  • 1002. 匿名 2018/08/28(火) 08:21:37 

    ばかな大人たちが多くて
    子供が一番かわいそうだ

    +7

    -7

  • 1003. 匿名 2018/08/28(火) 08:21:46 

    >>955
    うるさい奇声や悲鳴をきかされまくった挙句、対策のイヤホンにまで文句いうの?配慮求めるの?
    どう着けようが主の自由
    配慮出来ないくらい限界だったのでは?
    本来、迷惑掛けてる側が車両を移るべきだから

    +23

    -2

  • 1004. 匿名 2018/08/28(火) 08:21:56 

    >>981

    横だけど
    例えばの話、エレベーターに後から乗り込んで来た人が変な匂いがしたとしても、鼻をつまんだり鼻を覆ったり、大人ならワザワザ相手に見える様にはやらないんじゃない?

    耳栓も賛成だし、うるさく騒ぐ子を放置してる親は私も嫌いだけど。
    ワザワザ見える様にはやらないかな。

    +8

    -15

  • 1005. 匿名 2018/08/28(火) 08:22:16 

    >>1002
    馬鹿な親に育てられる子どもの方がよっぽど可哀想。

    +9

    -2

  • 1006. 匿名 2018/08/28(火) 08:22:34 

    主〜早くもトピが4位だよ〜キチガイババアを餌に、大漁に釣れて良かったねぇ〜
    (*´∀`*)

    +9

    -9

  • 1007. 匿名 2018/08/28(火) 08:22:56 

    >>965
    主は別に怒ってはないよね。
    文句も言ってない、言われた側だから自分が間違ってるのかと疑問に思ってるだけでさ。

    +12

    -4

  • 1008. 匿名 2018/08/28(火) 08:22:57 

    創作だしね

    +5

    -5

  • 1009. 匿名 2018/08/28(火) 08:23:35 

    >>878
    いるいる 聴覚過敏の人は自衛のためつけてたりするよ

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2018/08/28(火) 08:23:40 

    >>1006
    敢えて言おう

    自己紹介乙!

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2018/08/28(火) 08:23:59 

    >>988
    ストーカーだね
    子供に害を与えられる前に警察に相談して尾行してもらったほうがいい
    子供の誘拐かもしれない

    +0

    -7

  • 1012. 匿名 2018/08/28(火) 08:24:19 

    >>1005
    いや、親もかばってるんじゃなくて
    親も周りもばかばっかりでってこと。

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2018/08/28(火) 08:24:49 

    >>991
    >>発達障がいか?




    ほら、他人にこんなこと言うのが躾にうるさいんだから不思議だね。

    +9

    -4

  • 1014. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:10 

    >>999
    釣りするならもう少し上手くやろうね

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:33 

    >>988
    まさかとは思いますが、その若い女と言うのはあなたの想像に過ぎないのではありませんか?

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:43 

    >>1004
    エレベーターなら1分2分だけど飛行機なら別
    ハンカチで鼻を抑えるわ
    鼻せんなんて持ってないし

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:45 

    叩きじゃないよ
    うるさいものはうるさいし迷惑なだけ
    子供が嫌いな一部の人だけが言ってることだと思ってるから叩かれてるって被害者ヅラなの?
    自分の子供の声でもうるさいのによその子供の声なんてうるさい以外の何物でもないよ

    +17

    -3

  • 1018. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:48 

    いつも思うんだけど、
    めっちゃ泣き叫んで放置する親っているじゃん。あれ、もし周りに精神的におかしい人がいてうるさい!って刺し殺されたりしたら怖いなって。
    どんな人がいるかわからないから怖いよね。悪意ある人ってやっぱりいるもの。

    +16

    -0

  • 1019. 匿名 2018/08/28(火) 08:25:52 

    >>1002
    最近の母親がバカ過ぎてかわいそうだよね
    子育てすらまともにできないのかと…
    子供も苦しめられる周りも気の毒になる

    +13

    -3

  • 1020. 匿名 2018/08/28(火) 08:26:28 

    耳栓を怒る人は、子どもの声にしかめっ面したり睨みつけてくる人の方がマシだって言いたいの?
    耳栓持ち歩いてるってことは、その人にはそれなりの理由があるからだって思わないの?
    そんなんで子育てできるの?

    +23

    -0

  • 1021. 匿名 2018/08/28(火) 08:26:34 

    >>1018
    バカなんだから仕方ない
    痛い目にあわないと学習しないんだよ

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2018/08/28(火) 08:26:55 

    >>988
    その女はいつも先にいるの?
    だったらあなたが違う車両に乗れば?

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2018/08/28(火) 08:27:01 

    >>1004
    電車で香水臭い人や、体臭が臭い人が近くにいたらハンカチで口のや鼻を押さえるけど、それも嫌味なのかな?笑

    +6

    -2

  • 1024. 匿名 2018/08/28(火) 08:27:05 

    >>1004

    これにマイナスが多いってことは、みんなワザワザ相手にわからせてやろうと見える様に鼻をつまんだり耳栓したりするってこと?

    +6

    -3

  • 1025. 匿名 2018/08/28(火) 08:27:32 

    まぁまともな人はこんな時代に子供産まないし笑笑

    +2

    -5

  • 1026. 匿名 2018/08/28(火) 08:27:34 

    >>990
    え?迷惑掛けられてる側が車両移動するの?
    迷惑掛けてる側が車両移動しないと!

    +7

    -2

  • 1027. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:17 

    >>32
    いゃあ本当だと思うよ!
    自分も〇田駅の東急プラザ エレベーターで 面と向かって三回言われたよ‼︎
    こういう親がワンサカになってきてるから
    子供の世界もおかしくなってんじゃないの⁈

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:22 

    頭がおかしい親ばっかだからこんなになるんだよ

    +7

    -3

  • 1029. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:31 

    >>1024
    わざとやってるって決めつけてるからじゃないの?

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:40 

    装着はありだと思うし、わざわざ嫌味言うお母さんも信じられないけど、自分ならこっそりつけるな。そのお母さん、ずっと自分をガン見してる訳じゃないだろうし。配慮と言うか、それも自己防衛。

    +5

    -2

  • 1031. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:44 

    >>1024
    臭いはあからさまに鼻つまんだりしないでしょ
    騒音と同等に語れないからのマイナスでしょ

    +2

    -4

  • 1032. 匿名 2018/08/28(火) 08:28:58 

    >>1019
    いやだから、親も周りもだって笑
    もう釣れる釣れる 大量だなぁ笑
    親叩いてる奴もこのレベルなんですよ?
    みなさん笑

    +3

    -7

  • 1033. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:03 

    あり!!!個人の自由。
    自分の子もだけど
    他人の子はもっとうるさい。
    子供いない人とかかなりの不快だと思う。

    +14

    -0

  • 1034. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:04 

    >>1023

    ん?だからワザワザ見える様にやるの?

    じゃ、仮にあなたと話す度に皆さんな鼻を押さえてしかめっ面しても全く傷つかないと言うこと?

    +1

    -12

  • 1035. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:10 

    >>1013
    いやいやいやw
    その前に主に社会不適合って言ってるよね??
    そんなやつがギャーギャー他人に迷惑かかてる人の肩もってるw

    +3

    -1

  • 1036. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:12 

    嫌味に捉えられないように、見えないようにイヤホンするよー!
    子供が泣いて泣き止ませようと焦る気持ちがわかるから、目の前でイヤホンして追い打ちをかけるような事はしないかな。

    +4

    -5

  • 1037. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:20 

    たしかに目の前で耳栓されたらいい気持ちにはならないだろうから、こっそりつけたらいいと思う。
    でも嫌みですねって言う親もすごいなって思う。

    +6

    -1

  • 1038. 匿名 2018/08/28(火) 08:29:46 

    >>1024
    自衛です
    例えばうんこの匂いは細かな物質で直接鼻に入ってきます
    つまり異臭の人はその物質を周りに振りまいています
    誰もそんな物質体の中に入れたくないですよね
    騒音、異臭は確実に人の精神をむしばみます

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2018/08/28(火) 08:30:25 

    >>1031

    匂いはあからさまにせず、赤ちゃんが泣くのはうるさいアピールするの?

    +3

    -4

  • 1040. 匿名 2018/08/28(火) 08:30:34 

    >>1004
    飛行機は長時間だから鼻を覆うかもね
    席が空いてれば変えてもらうし

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2018/08/28(火) 08:30:41 

    >>1034
    見えるもなにも、狭い車内でどうやって見えないようにハンカチでおさえるの?

    わざわざ目の前に行って、顔近づけてハンカチでおさえたのならともかく笑

    +9

    -1

  • 1042. 匿名 2018/08/28(火) 08:31:03 

    精神異常者たちのトピww
    カオスすぎるww

    +6

    -7

  • 1043. 匿名 2018/08/28(火) 08:31:30 

    >>1039
    勝手にアピールだと過剰反応してるのが
    育児ノイローゼの人達だもんなぁ

    +10

    -1

  • 1044. 匿名 2018/08/28(火) 08:31:45 

    子供の奇声も微笑ましく見ろってか?
    だから子持ちは頭沸いてるって思われちゃうんだよ。
    こーゆー奴らがいるから常識あるお母さんたちが肩身狭くなるんじゃないの?

    +28

    -1

  • 1045. 匿名 2018/08/28(火) 08:31:49 

    >>1020
    コワモテのおっさんとかヤンキーに「うるさいなぁクソガキ黙らせろや!」とか言われる方がマシなんでしょうね
    周りに迷惑を掛けない様にすることは自分の身を守ることにもなるのにね

    +6

    -0

  • 1046. 匿名 2018/08/28(火) 08:32:34 

    >>1032
    あーあー。
    こういうやつが他人の迷惑を迷惑と捉えずに騒いでんだよなぁ

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2018/08/28(火) 08:32:46 

    >>16
    え?嫌な顔されただけでクレーム?

    あなたに遭遇したくないわ。怖すぎる。

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2018/08/28(火) 08:32:49 

    「嫌味でしたか?
    しっかり躾てくれていたら耳栓なんてしなくてもいいんですけどねぇ~まぁ出来の悪い子もいるだろうし仕方ないです」

    +6

    -3

  • 1049. 匿名 2018/08/28(火) 08:32:57 

    >>1038

    不快なら、相手にわからせるためにも全て露骨にアピールします…と言う人なら、一貫してるし納得。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:10 

    >>957
    確かに。まあでも逆にヤクザみたいな男の人が叫び出しても、目の前で耳栓しないよね。

    +1

    -5

  • 1051. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:16 

    >>1044
    そういうことなんでしょ
    こっちは配慮して耳栓したのに、じゃあそちらの配慮は?ってなりますよね
    迷惑掛けてる側がお互い様って言ったり、本当におかしな世の中

    +21

    -1

  • 1052. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:29 

    その人バカな母親だからこの先苦労すると思う
    まともな人ならむしろご迷惑かけてすみませんと言ったり、黙って反省するよ。

    +16

    -1

  • 1053. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:30 

    >>1023
    香水とか体臭とかは匂いテロなので、シッカリ防衛して下さい

    +3

    -2

  • 1054. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:43 

    鼓膜に傷があるとか、内耳炎中耳炎だとか、ひどい頭痛持ちの人かもしれないじゃん
    その他どんな病気か外から見てわからないし

    それでも耳栓禁止なの?
    母親の心が傷つくから?
    子どもに害があるわけじゃないんだからそれくらい我慢できないの?
    周りにばかり我慢を強いたりしないでほしい

    +20

    -2

  • 1055. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:50 

    うるさいのはわかるし、耳栓するのはいいと思うよ、でも、お母さんも一生懸命、静かにさせようとしてたりして頑張ってる時に、目の前で耳栓されたらちょっとびっくりするかも。
    音楽聴くのはだめなのかな?
    聴いていてもうるさいのかな?

    +10

    -12

  • 1056. 匿名 2018/08/28(火) 08:33:53 

    >>1041
    想像力がないんだよ

    +1

    -2

  • 1057. 匿名 2018/08/28(火) 08:34:08 

    >>1016
    電車は?
    飛行機で耳栓は普通だけど電車で耳栓はまだ見たことない。

    電車で臭い人とか結構いるけど、その度に鼻つまんでるの?
    なんか友達居なさそう。笑

    +1

    -9

  • 1058. 匿名 2018/08/28(火) 08:34:31 

    泣くのは仕方ないけど、疲れてる人は余計イライラすると思う。うるさいって怒鳴るより大人な対応だと思うよ。

    +15

    -0

  • 1059. 匿名 2018/08/28(火) 08:36:46 

    昔は舌打ちする人とか多かったよね
    それよりはましだよ

    +10

    -1

  • 1060. 匿名 2018/08/28(火) 08:37:37 

    >>1057
    鼻をつまむ?ハンカチって書いてあるけど文章読めないの?

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2018/08/28(火) 08:37:47 

    いくらこの母親の肩を持とうと必死に反論しても、やっぱり非常識な人がお仲間なのね。としか思わない。

    +20

    -2

  • 1062. 匿名 2018/08/28(火) 08:37:48 

    泣いてる子の親の態度も大事だと思うよ
    ごめんなさいって周囲に頭を下げるような仕草して小さくなってたら、まあまあ子供のことだしってなるのが人情。それでも怒る人はいるからね
    耳栓しやがってコノヤローだったら、そら不快にもなりますわ

    +21

    -0

  • 1063. 匿名 2018/08/28(火) 08:38:14 

    ちょうどイヤホンなら見たことある


    赤ちゃん泣き出して周りのおばちゃんらがニコニコしながら、あらあら〜って。
    前のOLが五月蝿かったのかイヤホンしだしたまでは良いんだけど、嫌味かのように音漏れが激しい大音量w

    お母さんは気まずくなり、あやすフリして車両変えて、おばちゃんらヒソヒソw

    正直私もあれは引いた

    +4

    -18

  • 1064. 匿名 2018/08/28(火) 08:38:58 

    自分の子供を可愛いと思っていないんだなっていう人が現れると急にプリプリ怒りだす人いるんだけど他人の子供なんか可愛いなんて思うわけないじゃん。

    +16

    -2

  • 1065. 匿名 2018/08/28(火) 08:39:03 

    >>1060
    嫌味ったらしく鼻をつまむ様子が頭に浮かんだんでしょうね。
    小学生みたいな発想

    +5

    -2

  • 1066. 匿名 2018/08/28(火) 08:39:28 

    きっと旦那さんと上手くいってないんだろうよ。

    +0

    -4

  • 1067. 匿名 2018/08/28(火) 08:39:57 

    >>1065
    いやその前に鼻をつまむって書いてあったからなんだけどw

    +1

    -5

  • 1068. 匿名 2018/08/28(火) 08:40:01 

    >>1022
    その女の人からしたら、逆にストーカーされてるって思っていたりしてね
    いつも私が乗ってる車両に後から乗ってきて、怪訝な顔で見てくる子連れの母親がいる
    コンビニへ行けばそこでもバッタリ
    公園近くのスーパーに行ったら、公園から見られてた‥とかね
    逆の立場で考えられないから、世の中子連れに冷たいなんて思うんだよ
    十分子連れに優しい世の中だと思うけどね

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2018/08/28(火) 08:40:03 

    >>1035


    結果同じレベルでののしるのはありなんだ?

    「お前日本人か?」
    「子供産む様な女なんかバカばっかりだから」って書いてる人もいたけど、他人に躾について厳しく言うなら、せめて自分はちゃんとしてんのかと思ったら

    +5

    -2

  • 1070. 匿名 2018/08/28(火) 08:40:25 

    最近はソレ系の親にはながきくよになったわ自分 www

    当初はギクシャクしてた行為態度も近頃は
    スムーズに車両移動をササッとしたり
    イヤホンもチャチャっと装着したり…
    子連れ様とは決して目は合させずよー

    るせっ! ストレスストレスストレス イラッ
    がだいぶ軽減されたわ〜

    公共の場 乗り物の 子連れ様ほど パワーアップしてるモノはないから自衛策は必須よ

    そんな中でも 1年に 二回位は マトモな 親子に遭遇するかな 笑

    +5

    -4

  • 1071. 匿名 2018/08/28(火) 08:41:03 

    >>1063
    音楽聞くタイミングまで計らないといけないの?w

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2018/08/28(火) 08:42:02 

    >>1067
    書いた本人かなw

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2018/08/28(火) 08:42:09 

    >>1071
    音漏れ激しい大音量はダメでしょ。。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2018/08/28(火) 08:42:42 

    >>1067
    本当に文章が理解できないのね

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2018/08/28(火) 08:42:55 

    >>1043
    >>育児ノイローゼ


    こういう言葉浴びせるのはよくて、他人に躾うるさく言うの?

    子供いないんだけどな。

    +3

    -4

  • 1076. 匿名 2018/08/28(火) 08:43:20 

    >>1069
    自分棚に上げて
    ギャーギャー言ってる人って印象

    +0

    -4

  • 1077. 匿名 2018/08/28(火) 08:43:42 

    子供いないけど、確かに目の前でやられたらちょっとイラつく気持ちもわかる。
    泣き止ませる努力してる途中とかに。
    でも、どうにもこうにも泣き声聞くのを我慢できない気持ちもわかる。
    イチャモンつけられたら
    ごめんなさい、でも体調が凄く悪いので‥とか自分を守る為の嘘つけばいいと思う。
    お母さんもホルモンバランスのせいか、切羽詰まってワケわかんない状態になってたのかも。

    +7

    -1

  • 1078. 匿名 2018/08/28(火) 08:43:45 

    >>1051
    周りに配慮を強要するくせに、自分が周りから配慮を求められたら子連れに冷たい!ってね。

    +6

    -1

  • 1079. 匿名 2018/08/28(火) 08:43:53 

    >>1055
    ダメです。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2018/08/28(火) 08:44:19 

    本当だったら舌打ちしたいところだよね

    +4

    -3

  • 1081. 匿名 2018/08/28(火) 08:44:23 

    >>646
    なにマナーだよ笑

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2018/08/28(火) 08:44:56 

    >>1074
    横だけどハンカチで鼻を抑えるって普通だけど、
    それこそイヤホンするぐらいだけど

    耳栓をわかるようにつけるってまあまあ派手なパフォーマンスじゃない?私なら出来ない
    悟られないようになら出来るけど目の前はなあ〜

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2018/08/28(火) 08:45:02 

    >>1075
    嫌味を他人に言う人の肩もつ非常識な人に躾がどうの言われてもねぇ
    だから?

    +6

    -2

  • 1084. 匿名 2018/08/28(火) 08:45:35 

    >>619
    そして後ほどブログにアップ!してたママいたね

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2018/08/28(火) 08:46:26 

    >>1057
    私はそうだよ。大きめのハンカチ持ち歩いてる。
    私は音よりタバコとか整髪料の匂いが苦手だし乗り物だと空気が籠ってるから吐き気するくらい。

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:03 

    7月に飛行機に乗ったのですが、行も帰りも同じ子連れ夫婦と隣の席…。三時間泣きっぱなし。おまけに後ろの席の女のコは足でげしげし蹴ってくるし((怒)我慢できなくて、やめてくださいって言ったら一時やめたけどまたヤるし。隣にジシバパ乗ってるんだから注意してやめさせなよ!と思った。こっちが注意したときも謝らず、狭いんだしぶつぶつ…なんて言ってたし!狭いから注意しなきゃなんないんでしょー!

    +17

    -1

  • 1087. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:13 

    >>1063
    これにマイナスつくってことは
    みんな泣き声に対抗して音漏れ大音量はokてことなの?!

    +4

    -1

  • 1088. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:17 

    耳栓って周りの騒音をシャットアウトしたい時に使うから我が子の泣き声を騒音扱いされたのが腹立ったんだね。でも立派な騒音だけどね。私も子持ちだけどそう思うわ。親になったんならそれくらい自覚もって周りにも配慮できる人にならないとね。

    +12

    -0

  • 1089. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:27 

    >>1070
    すんごいクセのありそうな独身ババア臭
    文章のクセがすごい

    +2

    -7

  • 1090. 匿名 2018/08/28(火) 08:47:40 

    >>1042
    本当に最近の親は精神障害者だらけで驚くwwww
    こりゃ公共の場で大泣きしててもほっとく
    糞親が多いわけだ
    一昔前はまともでキチンとした親が多かったこと
    いい時代だったよぉ

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2018/08/28(火) 08:48:18 

    >>1089
    馬鹿親
    糞ガキ野放しにすんよ

    +0

    -2

  • 1092. 匿名 2018/08/28(火) 08:49:25 

    >>1063
    音漏れが嫌味とか穿ち過ぎじゃない?。それこそイヤホンでボリューム大きくして音楽で紛らそうとしたら音漏れしてただけで故意か嫌味か無意識かはわからないよね。
    ヒソヒソするおばちゃんもどうかと思うわ。

    +6

    -2

  • 1093. 匿名 2018/08/28(火) 08:49:33 

    まともな母親もたくさんいるだろうけど、ガルちゃんでこうやって取り上げられる母親って、もしかしてインスタ映えのためだけに出産したの…?って疑いたくなる人ばかり。
    だって自分が産んだ子が周りに迷惑かけてて、周りも直接文句言うわけではなく自衛しただけなのにイチャモンつけてくるって…相当やばいよ。
    プロフに「♡♀2歳♂4歳のママ♡毎日Happy!」って載せたいためだけに産んでないよね?

    +10

    -3

  • 1094. 匿名 2018/08/28(火) 08:49:57 

    >>1068
    その発想はなかったわ
    旦那の浮気相手だよ!w‥とかガル民的な推理をしてた(笑)

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2018/08/28(火) 08:50:02 

    大人になれよ

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2018/08/28(火) 08:51:15 

    >>1095
    誰が?

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2018/08/28(火) 08:51:39 

    >>1070
    わかったから薬飲んで。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2018/08/28(火) 08:51:50 

    >>1092
    音漏れしてないか気にしたことない??
    普通にマナー違反だよ。
    うるさいし。
    たまに社会人経験なさそうなフリーターみたいな男しか見たことない。音漏れしてる人。

    結構音量はみんな気をつけて聞いてるから
    赤ちゃんの泣き声も迷惑だけど音漏れも迷惑だわ〜

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2018/08/28(火) 08:52:02 

    >>1083

    頭に来たからと、子供の有無もわからないのに「育児ノイローゼ?」と他人を病気呼ばわりするのは良いけど、他人の躾には厳しいんだなって不思議な感じだっただけです

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2018/08/28(火) 08:52:09 

    >>1087
    あなたさっきから笑わせてくれるよねw

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2018/08/28(火) 08:52:12 

    外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはあり?なし?

    +6

    -2

  • 1102. 匿名 2018/08/28(火) 08:52:39 

    色々な状況で電車や飛行機乗ってる人達がいる。大きな音で気分が悪くなったり頭痛くなったりする人もいると思うんだけど。
    これ、本当に言った人がいるなら、育児にいっぱいいっぱいで自分に余裕がないのを八つ当たりしててめっちゃ格好悪いね。

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2018/08/28(火) 08:53:37 

    音漏れ大音量の人は静かなところで聞いても音漏れ大音量だから嫌味とか関係ない
    多分イヤホンし過ぎで難聴になってるんだと思う

    +0

    -1

  • 1104. 匿名 2018/08/28(火) 08:54:40 

    >>1101

    ようは、それそれ
    罵りあってる時点で同じレベルだしブーメランだし似たり寄ったり

    +3

    -2

  • 1105. 匿名 2018/08/28(火) 08:54:53 

    >>1100
    私音漏れ目撃してないけど、音漏れも普通に嫌ですwあとワキガも。
    だから女性専用車乗る。大体非常識な奴とワキガ居ないし。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2018/08/28(火) 08:54:55 

    >>1099
    頭に来てないし、あなたの事をノイローゼと言ったんじゃなくてこうやって反論してる人達の事を育児ノイローゼと言ったんだけどなぁ。
    小さい事をネチネチ違う方向から叩く要素探しててやっぱりノイローゼとしか思わないですよw

    +0

    -4

  • 1107. 匿名 2018/08/28(火) 08:55:04 

    どっちも性格悪そうで、嫌味ったらしい

    +6

    -2

  • 1108. 匿名 2018/08/28(火) 08:55:43 

    >>1104
    そんな1人があなたっていう

    +1

    -1

  • 1109. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:01 

    有りか無しかで言ったら有り。
    かなりトピが荒れているので一旦戻します。

    +3

    -0

  • 1110. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:43 

    >>915
    びっくりするほど攻撃的な母親、父親がいますよ

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:52 

    >>1050
    いやそれもう立派な大人が目の前で叫びだしたら怖すぎて耳栓どころか逃げるわ!!
    比較する所がおかしい。

    +8

    -1

  • 1112. 匿名 2018/08/28(火) 08:56:56 

    あれに返信する辺りもう末期だな

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2018/08/28(火) 08:57:12 

    このスレは伸びる

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2018/08/28(火) 08:57:28 

    ママリはまさにそんな感じのちょっとズレた母親多い。自分の子どもは皆が可愛がって当然、でも気安く触るな的な。
    こういう攻撃的な母親結構リアルに居るもんだなって思った

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2018/08/28(火) 08:57:30 

    本日の糞トピ

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2018/08/28(火) 08:57:49 

    第三者として見てたら、お母さんが普通に子供を泣き止ませようとしていたなら
    耳栓しだした方に マジかってなるかな。笑

    悪いとかじゃなくて、何ていうか怖ってなる。

    +9

    -4

  • 1117. 匿名 2018/08/28(火) 08:57:52 

    >>1106
    >>やっぱりノイローゼとしか思わないですよw


    自分もずっと付き合ってるのに、相手だけ病気呼ばわりする人だね。

    +3

    -1

  • 1118. 匿名 2018/08/28(火) 08:58:18 

    主さんもわからないように耳栓するとか、少し配慮が足りなかったんじゃ?
    大泣きしてる赤ちゃんとそのお母さんに「静かにしろ!」って怒鳴ったり、「チッ」ってプレッシャーを与えたり、ギロッと並んだり、主さんみたいに見えるように耳栓したり・・こういうのって逆効果だと思うんだけど?
    私がそれを近くで見ていたら『余計なプレッシャーかけんなよ』って思う
    赤ちゃんの泣き声をうるさいと思っているのは主さんだけじゃないんだよね
    速やかに静かさにして欲しいなら、こっちにできることはお母さんと赤ちゃんに圧を与えず殺伐とした雰囲気も出さないように泣き止みやすそうな雰囲気に協力することぐらいじゃない?
    そのお母さんの言い返してくる感じは嫌だけど、耳栓をしちゃいけないわけないってわかってるんでしょ
    主さんも反省すべきことはあると思うよ

    +7

    -22

  • 1119. 匿名 2018/08/28(火) 08:58:32 

    子持ちだけど、自分の子供の泣き声すら苦手。
    耳栓するのはありだと思う。でも、主のは子持ち叩きたいがためにトピ立てたとしか思えない。耳栓した人にわざわざ嫌味ですねなんて言いにくる母親いるか?

    +10

    -1

  • 1120. 匿名 2018/08/28(火) 08:58:58 

    >>1108

    みんな同じ穴のムジナ

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2018/08/28(火) 08:59:04 

    >>1102
    そうだよね。
    子供に関して何か言うと必ず「あなたに余裕がないから子連れに優しく出来ない」「不幸な子供時代を過ごしたんだね」みたいな話する人いるけど、つけた耳栓を外させてまで、そんな事を言うのはそれこそ余裕がなくてストレス溜まってる人だと思う。

    +7

    -2

  • 1122. 匿名 2018/08/28(火) 08:59:16 

    >>769
    本当、怖いですね

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2018/08/28(火) 08:59:24 

    子持ちだけど〜
    子供いないけど〜

    これでいくらでも書ける

    +4

    -2

  • 1124. 匿名 2018/08/28(火) 09:00:08 

    >>1117
    あ、うん。
    あなたとはIQが違うから噛み合わないみたい!w
    私の言ってることと違う答え返ってくるんだよね!
    ごめんね!病気なのに構っちゃって。
    もう返信しません。

    +0

    -6

  • 1125. 匿名 2018/08/28(火) 09:00:16 

    私も赤ちゃんの泣き声苦手だけど
    それを聞いてイライラして堂々と耳栓している人がいたら「この飛行機嫌だー」ってますます嫌になるわ
    飛行機の中って狭くて、見ようと思わなくても他人の立てる音とか動作とかが伝わるんだよね
    他の乗客もいるってことを忘れないで

    +2

    -14

  • 1126. 匿名 2018/08/28(火) 09:00:54 

    「怒鳴ったり舌打ちしたり」は攻撃
    「耳栓する」は自衛

    +15

    -2

  • 1127. 匿名 2018/08/28(火) 09:01:05 

    嫌味に思えたなら仕方ない が、
    いちいち相手に言うなんてバカ
    子供に被害が及ぶかもしれないんだよ
    きれて刺されたり、わからないからねー

    +11

    -0

  • 1128. 匿名 2018/08/28(火) 09:01:20 

    その言ってきた母親が、ここを見てくれてるといいね!
    そんな事するから世間から母親がそんな人ばかりだと思われる。

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2018/08/28(火) 09:01:57 

    >>1118
    なんでーなんでぇ??
    自衛した側が配慮しなきゃいけないのー?なんでぇ??
    まったく意味がわからない。
    だから子連れ様って言われるんだね

    +20

    -0

  • 1130. 匿名 2018/08/28(火) 09:02:15 

    >>1124
    気持ち悪い

    +3

    -2

  • 1131. 匿名 2018/08/28(火) 09:02:21 

    謝りながら泣き止まずのが難しいなら、謝らなくていいからさっさと泣き止ませて欲しい
    で、その赤子の母親が泣き止ますことに集中できないようなことをする人がいたら、こっちの方に「チッ邪魔すんなや」って思っちゃうわ
    耳栓禁止なわけないじゃん
    わかってて>>1みたいなトピタイにするところがなんか嫌味っぽい

    +6

    -4

  • 1132. 匿名 2018/08/28(火) 09:02:24 

    飛行機はアリだと思う時間も長いしね。でも電車って短時間ですよね。数駅とか。それも耳栓するほど嫌って逆に大変そうですね。子供なんてどこにでもいるし子供の声を完全にシャットアウトするのは無理だし生活に支障ありそうですね

    +0

    -7

  • 1133. 匿名 2018/08/28(火) 09:02:43 

    >>1124 うわあ。

    +3

    -2

  • 1134. 匿名 2018/08/28(火) 09:03:15 

    なんでいちいちありなしを他人に聞くの?
    こういうのが潜在的な同調圧力の人なのかね

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2018/08/28(火) 09:03:44 

    >>1127
    そうだよね。嫌味言うなんて母親として馬鹿すぎる。子供守らないといけないのに。

    私なら すみません、すみませんと言いながら
    やべえ、こいつ神経質系のキチガイで刃物で刺されるかもと危機管理シュミレーションし、
    速やかに車両変えます。w

    +6

    -1

  • 1136. 匿名 2018/08/28(火) 09:03:44 

    耳栓をつける事なんて大きな動作でもないし誰にも迷惑かからないのにね。髪の毛で耳が隠れない人はどうすれば気付かれずに耳栓が出来るのでしょうか?電車で目の前の人に気付かれないやり方を教えてください。

    +6

    -2

  • 1137. 匿名 2018/08/28(火) 09:04:13 

    >>790
    子供一生懸命育てなよ、ネット見るなよ
    なんか勘違いしてない?

    +2

    -3

  • 1138. 匿名 2018/08/28(火) 09:04:30 

    前にニューヨークでミュージカル見てた時隣に3歳にならないくらいの男の子がいた
    特別うるさいわけじゃないんだけど、小さな声でちょいちょい話してたの
    親がしぃーって言っても聞かず
    それに痺れを切らした前の席の女の人が強めにしぃー!ってしたら子供も多少大人しくなったし親ももっと気にするようになったみたい
    他人の子に注意するのってなかなか今の日本では見ない光景だったけど、迷惑ってことを意識させるためにも他人が怒るって必要なのかなと思った
    実際やったらツイッターで晒された上に不審者扱いされそうだけどね

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2018/08/28(火) 09:04:34 

    >>1136
    最初からつけとくのはどう?
    私なら煩く感じてからつけるの気まずいから乗る時つけるようにするかな。

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2018/08/28(火) 09:04:49 

    >>1118
    見えないように耳栓
    どうやればいいの?
    まさか、トイレ行けって?(笑)

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2018/08/28(火) 09:05:07 

    >>あなたとはIQ違うからww
    >>病気の人達ww


    他所の躾にうるさく言うだけあって、言葉のチョイスがさすがお上品だわ。

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2018/08/28(火) 09:05:09 

    飛行機もだめ、電車もだめ、飲食店もだめ、子持ちはどこにも行くなってこと⁈って噛み付く人たまにいるけど、そうだよ。としか言えない。
    私も産んで3、4年は公園や児童館やたまにスーパーくらいしか行かなかったし自分で感情コントロール出来ない年齢の子をもつってそういうことだと思ってた。

    +17

    -3

  • 1143. 匿名 2018/08/28(火) 09:05:16 

    >>1129
    私子供いないんなけど・・
    なんで自衛した方が配慮しなきゃいけないのかというと、その親子と>>1以外の乗客がいるからだよ
    赤ちゃんのうるさい泣き声にイライラしてるのは全員同じ
    この状況で耳栓をつけるならコソッとやって本人たちに伝わらないようにしてくれないと母親にプレッシャーがかかって余計に泣き続けるかもしれないじゃん
    あと、視界に入ったら「うわぁ」ってなるし
    飛行機の中って、エコノミーだとすごく人と人との距離が近くて、殺伐とした人が一人いるとすごく居心地が悪くなる
    我慢してるのはみんな同じで迷惑かけないようにやってんだから、自衛する人も第三者に嫌な空気を伝えないように配慮すべきだよ

    +4

    -10

  • 1144. 匿名 2018/08/28(火) 09:06:06 

    >>1131
    耳栓禁止でない事は前提だよ。それで言うなら子供が泣くのも別に禁止じゃないし。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2018/08/28(火) 09:06:15 

    >>1110
    いるよう
    ソースは家の隣
    まぁ暴言よ…
    皆 相手にしてないわよ

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2018/08/28(火) 09:06:38 

    >>1148
    トイレ良いと思う
    あと髪かきあげるふりしてサササッとか
    私も耳栓持ってくけど、気まずいとかはトイレに立つふりして耳栓したり、足元の荷物を取るふりをして姿勢を低くして耳栓したりするよ
    耳栓したとしてもほんのり聞こえるから、いつまでも泣かれたら困るもん

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2018/08/28(火) 09:07:32 

    >>1118
    怒鳴るのと耳栓は同等なのか

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2018/08/28(火) 09:07:48 

    >>803
    子育て終了の私でも今の母親はどうかと思うよ、ええBBAです。すいませんね。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2018/08/28(火) 09:08:26 

    >>1139
    なるほど。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2018/08/28(火) 09:08:44 

    >>1126
    それを見えるようにやったら、うわーこの人って思う
    ただ耳栓をするだけなら自衛
    その母親に伝わるようにやっちゃったら攻撃でしょ

    >>1は耳栓禁止なわけがないのにわざわざ>>1みたいなトピタイをつけるような人間なんだよ
    実際嫌味っぽい動作だったんだろうなーって想像がつく

    +4

    -3

  • 1151. 匿名 2018/08/28(火) 09:09:01 

    既に書かれてるけどノイズキャンセリング機能は低音の生活音とかには素晴らしい力を発揮するんだけど子供の泣き声とか甲高い声はがっかりするくらい消せないんだよね
    好きな音楽を子供の声でごちゃ混ぜにして台無しにしたくないし大音量は逆に周りの迷惑だし
    やっぱり耳栓が良いよ

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2018/08/28(火) 09:10:01 

    >>1143
    要するに移動しろと?

    あなたみたいな他人にやれやれって意見が子連れの総意みたいにみられて、迷惑するのは子連れなんですけどね。
    私は子持ちなんで。
    迷惑なんで、耳栓した人を更に配慮しろと言わないでもらえます?

    +10

    -2

  • 1153. 匿名 2018/08/28(火) 09:10:29 

    >>1143
    本当。ちょっとお手洗いに行ってそこで耳栓付ければいいのにね。
    どんなにひっそりやっても母親は耳栓する姿を見たら傷付くし悲しくなるしもう二度と出掛けたくないと思ったりするし、それで鬱とかで虐待してしまう事もある。でもそれは母親だけのせいじゃなくてそうやって追い詰めたり傷付けた周りの人達一人一人が加害者なんだよ。そういう意識改革から始めるべきだと思う。

    +2

    -21

  • 1154. 匿名 2018/08/28(火) 09:10:40 

    >>1147
    泣きやませる妨げになりそうって意味では同等
    第三者からしたら嫌な奴いるなー舌打ちしたりしないかなーって結構気になるし
    母親をイライラさせたら妨げになりそうだし
    飛行機で寝たい人もいるんだよ
    耳栓する人だけが被害者じゃないんだから

    +2

    -6

  • 1155. 匿名 2018/08/28(火) 09:12:14 

    >>1152
    だから子供いないってば
    子連れの総意じゃなくて、第三者の乗客としての意見

    赤ちゃんのの泣き声を迷惑に思うのは、耳栓をしている本人だけじゃない
    私も含む他の乗客も同じなの

    +4

    -8

  • 1156. 匿名 2018/08/28(火) 09:12:39 

    >>1153
    うるさい子供にトイレ行かせればいいじゃん。なんで迷惑被ってる方が移動せなあかんのよ

    +17

    -0

  • 1157. 匿名 2018/08/28(火) 09:12:42 

    早く泣き止んでくれますようにとは思うけど、それを邪魔するような奴がいたらもっとムカつく

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2018/08/28(火) 09:13:23 

    >>1155
    だから、それが子持ちの総意って思われるのが迷惑だと言ってる

    子持ちからの意見です!

    +1

    -9

  • 1159. 匿名 2018/08/28(火) 09:13:54 

    コメを全部読んでも、どうしても耳栓の付け方にまで配慮が必要とは思えない。

    +17

    -3

  • 1160. 匿名 2018/08/28(火) 09:13:55 

    飛行機移動よくするけどうるさい場面で耳栓をつけるとなんかやらしいかなーって気になったりする
    主さんはそういうのが気にならないタイプなのね
    搭乗するときに赤ちゃんがいるって確認したら片耳だけでも速攻つけるよ
    泣く前に対策する

    +2

    -2

  • 1161. 匿名 2018/08/28(火) 09:14:16 

    >>1143
    あなたうるさいし面倒な人だわ。
    1人耳栓し始めたくらいでそこまでの影響力はない。
    母親が迷惑かけたと自覚して1人奮闘すればいい。自分の子供だろ。どうせ次の駅で降りてくれるだろうからそれまでの間だし、飛行機なんてそれこそ1人耳栓し始めたからって何?って感じだけどw

    +11

    -2

  • 1162. 匿名 2018/08/28(火) 09:14:46 

    子育て中だけど全然してもらっていいです。
    むしろ我が子がうるさくしてしまってすみませんと思う。
    「嫌味ですね」とか…その親すごいですね。
    だいぶネットに影響されてそうですね。

    +22

    -0

  • 1163. 匿名 2018/08/28(火) 09:15:02 

    >>1159
    ほんと。それ。

    耳栓つけるのも配慮しろ!って、そもそも泣いてる子供をしつけるのに集中しろって思うわ

    +11

    -3

  • 1164. 匿名 2018/08/28(火) 09:15:13 

    >>1158

    子供のいない私に子連れの総意なんてわからない
    そんなこと言ってないし
    なんの話?

    他の乗客として、泣き止まそうとしている母親の邪魔すんな、余計なことすんな、って思うっていう話 母親の気持ちなんて知らんがな
    大丈夫?

    +2

    -5

  • 1165. 匿名 2018/08/28(火) 09:15:59 

    >>1164
    あ、またお前かw

    +5

    -2

  • 1166. 匿名 2018/08/28(火) 09:16:54 

    泣いてる子供をなきゃそうとしているお母さんに舌打ちしたりするおっさんがいるけどあれもイライラする
    泣き止ませに集中させてほしい
    それで長引いたらどうするしてくれるつもりなんだろう
    赤ちゃんの泣き声が嫌いなのはみんな同じなのに

    +2

    -3

  • 1167. 匿名 2018/08/28(火) 09:17:03 

    >>1164
    あなたに子供いようがいなかろうが
    耳栓する人にまで配慮は必要ないと言っている。
    余計な意見を世に発するなと言ってる

    大丈夫?
    なんか噛み合わない…

    +4

    -2

  • 1168. 匿名 2018/08/28(火) 09:17:23 

    >>1158
    なんかズレまくってない?

    +1

    -2

  • 1169. 匿名 2018/08/28(火) 09:17:56 

    >>1153
    本気?
    そこまで考えて電車ならなきゃ?
    「お母さんを気遣って傷つけないようにしないと、私も子供を虐待したことになってしまう」って?
    生きづらいわー

    +20

    -1

  • 1170. 匿名 2018/08/28(火) 09:18:29 

    >>1164
    耳栓するのは泣き止ませようとする母親の邪魔になります?

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2018/08/28(火) 09:18:40 

    小梨

    耳栓つける方が子連れに配慮しろ!!!!


    おかしな世の中だ

    +6

    -2

  • 1172. 匿名 2018/08/28(火) 09:19:25 

    >>1167
    あなたが
    >それが子持ちの総意って思われるのが迷惑だ
    と思っているのはさっきから伝わっていたけど


    >それが子持ちの総意って思われるのが迷惑だ
    これはどういう意味?
    私は子持ちの総意なんて把握してないし言ってないよ
    第三者として余計なことすんなよ、って思うからイライラを表に出す人が嫌だという個人的な意見しか言ってないよ・・

    +5

    -3

  • 1173. 匿名 2018/08/28(火) 09:19:41 

    >>1153
    黙って自衛してる人になぜそこまで配慮を求めるのか理解できない。
    何様だよ。

    +17

    -1

  • 1174. 匿名 2018/08/28(火) 09:19:57 

    逆になんで他人の赤ん坊が泣いてるのを神妙に聞いてないといけないのか?
    私も赤ちゃん泣き出したり大人や学生とかでもうるさい人がいたら普通にイヤホンつけて音楽聴きだすよ
    当然の権利
    それを嫌味ですねとかわざわざ言ってくるお母さん病みすぎww人にあたってる暇あるなら自分の子泣きやませろ
    クレームとか正気じゃないわ

    +17

    -3

  • 1175. 匿名 2018/08/28(火) 09:20:15 

    10ヶ月子持ち。耳栓して気にならないならあり。溜息つかれたり咳払いされた方が陰湿な気がする。

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2018/08/28(火) 09:20:56 

    >>1170
    主さんみたいに見えるようにやったらプレッシャーになるんじゃない?
    実際>>1に出てくる母親はイライラしてなんか言ってるし
    この母親が主さんに何か言う間の時間ももったいないじゃん
    関係ない人から見れば、こんな小競り合いの時間があるならさっさと泣き止ませてほしいし
    その原因を作った耳栓女にも「もっと気をつけろよ」って思うよ

    +2

    -10

  • 1177. 匿名 2018/08/28(火) 09:21:07 

    なるべく気を付けてはいるし外ではあんまり泣かない子だせど
    このトピタイ見ただけでずーんと心が重くなる
    早く見えないところに下がってくれないかな…

    +3

    -8

  • 1178. 匿名 2018/08/28(火) 09:21:48 

    いやほんと、赤ちゃんの泣き声が嫌いなのって主さんだけじゃないんだよ
    みーんな嫌なの
    自分だけが耐えられないと思わないでほしい

    +8

    -1

  • 1179. 匿名 2018/08/28(火) 09:21:55 

    >>1172
    把握してないから、辞めてと言ってるのがわからないから話が通じないみたいです

    みんな、耳栓つける人に更に配慮しろと思ってないみたいですよ
    プラマイ見てね

    +0

    -6

  • 1180. 匿名 2018/08/28(火) 09:22:04 

    あ?れ⁈
    今日来てないね〜〜
    いつもの人…

    みんな昔は子供だった 迷惑かけてきたはず なんちゃらの人‼️

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2018/08/28(火) 09:22:14 

    子連れは優遇されて当たり前と思ってるバカ親の多いこと


    公共の場では迷惑をかけないのが当たり前なんだけどね

    +9

    -2

  • 1182. 匿名 2018/08/28(火) 09:22:43 

    >>1164
    耳栓するのが母親の邪魔?

    主の立場なら大変そうだなと思いつつこっそり耳栓するし、母親の立場な耐えられない人もいるよねごめんねと思うけど
    お互いの気持ちになれば争うことでもないと思うんだけどな

    +7

    -1

  • 1183. 匿名 2018/08/28(火) 09:22:53 

    >>1171
    そのうちイヤホンして音楽聞くのすら母親が傷つくから避けるべき。とか言われるんだろうか。

    +9

    -2

  • 1184. 匿名 2018/08/28(火) 09:23:00 

    耳栓をつけることがイライラを表に出してるって意見はヤバイ

    +10

    -2

  • 1185. 匿名 2018/08/28(火) 09:23:05 

    目の前で耳栓装着されたくらいで傷ついてんじゃねーめんどくせえ女だな
    家でも夫に配慮して!攻撃してるのかな?浮気されるよ?
    母は強し!!!だろ!!!頑張って泣き止ませな!!!

    +8

    -5

  • 1186. 匿名 2018/08/28(火) 09:23:52 

    ここまで意味のわからない配慮が必要になったの?w

    +3

    -2

  • 1187. 匿名 2018/08/28(火) 09:24:17 

    クソガキの泣き叫ぶ声ってほんとに嫌
    妹が昔それで、本気で障害あるんじゃないか?と親ともども疑ってた
    今でもかなりの不思議ちゃん

    +0

    -5

  • 1188. 匿名 2018/08/28(火) 09:24:33 

    無関係のものからすればこの二人がいる飛行機はハズレ

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2018/08/28(火) 09:24:38 

    >>1180
    来てるよ。

    +0

    -1

  • 1190. 匿名 2018/08/28(火) 09:25:06 

    育児ノイローゼにもっと配慮してくださいってことね

    もう表にでるなと言いたい

    +18

    -3

  • 1191. 匿名 2018/08/28(火) 09:25:58 

    子供いるけど自分の子供でさえうるさいと思うんだから他人の子供なんて余計嫌だと思う!
    わざと見えるようにされるなら嫌な気はするけど、したほうがいいと思う笑

    +6

    -1

  • 1192. 匿名 2018/08/28(火) 09:26:13 

    >>1178
    >みーんな嫌なの
    自分だけが耐えられないと思わないでほしい

    そんな事言ってなくない?。それとも「皆耳栓なしで耐えてるんだから一人で耳栓すべきじゃない、平等にイライラと苦痛を味わうべき」みたいな?。
    そんなのおかしいじゃん。

    +5

    -2

  • 1193. 匿名 2018/08/28(火) 09:26:28 

    >>1180
    いっぱい来てるよ

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2018/08/28(火) 09:26:38 

    >>1182
    でも実際争っちゃったわけでしょ>>1と母親は
    それも他の乗客からしたら迷惑だよ
    コソコソ話だって近い席だと聞こえるからさ
    赤ちゃんが泣くのはいいるいみしゃーないけど、揉め事の原因を作る人はどっちも迷惑なんだよ
    関係ない第三者から見たら両者とも迷惑で、もっとちゃんとしろよと母親にも>>1にも思うってこと
    意味わかる?

    +4

    -11

  • 1195. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:09 

    >>1179
    プラマイ見たら、今の時点ではどっこいどっこいじゃんw
    私とあなたの話に他の人を巻き込まないようにしようよ・・そもそも不毛なバトルなんだから

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:25 

    >>1194
    争ってなくなくない?
    勝手に発狂してきたの母親だけど

    +7

    -5

  • 1197. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:37 

    >>1194
    主は争ってないよ。

    +7

    -2

  • 1198. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:43 

    子持ちだけど我が子でも耳を塞ぎたくなる時があるから他人が耳を塞ぐのは仕方ないと思う。金切り声っていうのかな。キツいですよね。

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:55 

    揉めてる乗客がいるなーと遠目で確認したらそれだけで嫌だよね
    飛行機で1時間ぐらいならまだ良いけど3時間以上だとキツイ

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:59 

    本当に子供の泣き声が苦手な人がいる事も
    理解した方が良いと思うんだよねー

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2018/08/28(火) 09:29:56 

    >>1196
    主が刺激したわけでしょ
    第三者からしたらどっちが先とか関係ないから
    二人とも迷惑

    +6

    -9

  • 1202. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:08 

    >>944
    申し訳ない気持ちがあったら「嫌味ですね」ではなく「ご迷惑をおかけしました」じゃないんですかね

    +13

    -1

  • 1203. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:17 

    むしろうるせーなとか舌打ちしてくる人より全然ましじゃない?
    文句言わず自衛してくれるんだから
    おっさんおばさんはウォークマンやiphoneで音楽聴いたりする習慣ないから早く黙らせろとばかりにガン見してくるけどあれの方が嫌

    あと自分のお母さんがそんな小さいことでガタガタ言うクレーマーだったら嫌だなあと思います(こなみ)

    +11

    -0

  • 1204. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:22 

    子連れの母親に必要以上に噛みついてる人は自分のお母さんに同じ事言える?
    非常識な親もいるけど、赤ちゃん泣いたら
    泣き止んでーうるさくしてごめんなさいって思って
    る親が多数だと思うけど
    ねえ?>>1185

    +7

    -3

  • 1205. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:27 

    >>1196
    見えるように耳栓した時点で小さな争いはスタートしてると思うw

    +5

    -6

  • 1206. 匿名 2018/08/28(火) 09:30:47 

    >>1195
    他人って誰だ…
    もうわからん…

    プラマイも全然どっこいどっこいじゃないしなんの話をしてんだこの人は
    外出先で子供の泣き声対策に耳栓をするのはあり?なし?

    +3

    -7

  • 1207. 匿名 2018/08/28(火) 09:31:43 

    >>1200
    主にも理解してほしいよね
    赤ちゃんの泣き声が嫌なのは主さんだけではないと言うことを
    母親に嫌味だと言われるようなことをした事実を反省してほしい
    他の乗客にとってはそのぶん長く泣き声を聞かせられるってことだから

    +4

    -22

  • 1208. 匿名 2018/08/28(火) 09:31:48 

    >>1205
    勝手に争ってる発狂してるんだから
    電車内にいる変な人の部類だよ?

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2018/08/28(火) 09:32:38 

    >>1153
    トイレから帰ってきたのを見て耳栓してるってわかったらそれはそれで同じようなこと言ってくるよ。子連れ様は。

    +9

    -2

  • 1210. 匿名 2018/08/28(火) 09:32:41 

    >>1206
    母親の総意云々の話じゃないの?
    それ、このトピにしてはけっこうプラスが付いている方だと思う
    他のコメントのプラマイ見てみ?
    配慮したら?みたいなコメントはほとんどマイナスだから

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2018/08/28(火) 09:32:44 

    明らかに嫌味でしょ。
    やな感じ。
    子供いない人の意見ですね。
    で、マイナス押す人も子供いない。

    +3

    -18

  • 1212. 匿名 2018/08/28(火) 09:32:47 

    >>870
    あなたは周りに迷惑掛けまくっていそう
    お互いさまでしょってね
    その説教臭さからしてもうね
    赤ちゃんのころ泣いて迷惑掛けたってのは、誰もがみんな同じ
    そこを、今うるさそうにしているあなたもそうやって大きくなってきたんだからって開き直る母親
    なんとか静かにさせようと頑張ってる母親
    周りの人にすみませんと謝る母親
    泣きやまないから一回電車降りたり、デッキへ移動したりする母親
    この違い、わかりますか??

    +8

    -1

  • 1213. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:10 

    嫌味と捉えた方の肩もつ人って変人なんだとおもう

    +7

    -2

  • 1214. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:16 

    >>1204
    ここにいたよ~

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:24 

    >>1206
    横だけど「母親の総意」みたいな話は意味不明だったよ
    そのことなのでは

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:26 

    >>1201
    主は自衛しただけじゃん
    側から見たらどっちもどっちじゃなくて子供泣かせといて人に喧嘩売ってるお母さんうわやべーやつだなこいつ近寄らんとこ主さん災難だなーって思うだけだよ

    +21

    -3

  • 1217. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:29 

    私が、母親と立場になったら嫌味ですねなんて言えない。凄いメンタルな母親だね。高い声やクズる声はまあまあ響くし、うるさいのはわかるし、高い音や声が無意識的に無理な人もいるからね。
    家にいる感覚で外でも見守ってるのか、放置する親いるから注目浴びてやべー顔してる人いるからね。
    周りがみる親は、放置してる親だよ。一生懸命なだめて向き合ってもなかなか泣き止まなかったらしゃーないみたいに見て見ぬ振りするよ。

    +11

    -0

  • 1218. 匿名 2018/08/28(火) 09:33:44 

    >>1211
    バカ?
    あ、子どもいますが。

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2018/08/28(火) 09:34:01 

    >>1212
    説教来た!

    +0

    -2

  • 1220. 匿名 2018/08/28(火) 09:34:38 

    >>1210
    配慮したらのコメントにマイナスだよと言ってるんだよ…

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2018/08/28(火) 09:34:52 

    余計な圧をかけるな、と言うのは同意

    赤ちゃんの泣き声って遠くの席まで聞こえるからね
    飛行機の中だと響くしさ
    近くに座ってる人は余計な刺激をしないように気をつけてほしい
    マジで
    こっちはさっさと泣き止ませてくれたら後はどうでも良いから

    +2

    -10

  • 1222. 匿名 2018/08/28(火) 09:34:55 

    >>952
    よく見る〜!親は全く言い聞かせないよね
    レジのおばちゃんがごめんねごめんねって言いながら貼るんだけどギャー!!!
    なんなの?あれも「子供だから仕方ない」なの?躾けろよ!
    トピずれごめん

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2018/08/28(火) 09:35:09 

    >>1153
    そもそも、なんでたった一人のために周囲の大多数の人間が我慢しなきゃならないのか?

    その母親が泣き止ませる努力しない母親なのか、する母親なのかわからないからなんとも言えない部分はあるけど、自分の子供が迷惑かけてるのに逆ギレ出来るのか理解できないんだけど。
    子供の泣き声って騒音だよ。めちゃくちゃうるさい。特に密閉空間では。
    それを文句も言わず自衛してくれてる人に「嫌味ですね」って周りの乗客も驚いたと思うよ。

    +16

    -1

  • 1224. 匿名 2018/08/28(火) 09:36:20 

    >>1216
    第三者からしたらただの刺激にしか見えない
    もっと上手くやれよなーって思うわ
    赤ちゃんのことも、その母親の焦りも、主さんの不快感も第三者には関係ないからね
    うまくやらずにミスって変な展開に発展させたらその時点で全員まとめて「迷惑」

    +5

    -7

  • 1225. 匿名 2018/08/28(火) 09:36:23 

    >>1207
    何で主のせいで子供が泣き続けた事になってしまうの?そんなのおかしいよ。
    耳栓するのを我慢したら子供が泣かないの?本気で言ってるの?

    +15

    -1

  • 1226. 匿名 2018/08/28(火) 09:36:34 

    お母さん達が顔真っ赤にして叩きトピですね!とか言ってて笑う

    +11

    -3

  • 1227. 匿名 2018/08/28(火) 09:36:54 

    >>1215
    母親側が嫌な思いするから、トイレ行って耳栓しろ!って意見が母親の総意と思われるのが迷惑って意味なんだけど

    +12

    -2

  • 1228. 匿名 2018/08/28(火) 09:37:01 

    赤の他人に「嫌味ですね」とか言えるのが凄い。
    お互い我慢してお互いできる範囲の配慮をしたらいいだけの話なのに、なぜそこでこっちに歩み寄れ精神が出てくるのか謎。

    +16

    -0

  • 1229. 匿名 2018/08/28(火) 09:37:21 

    >>1207
    正気なの?




    正気なの?

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2018/08/28(火) 09:37:43 

    都会だとそんなことあるの?怖い。どんだけ気強い母親なんだ。

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2018/08/28(火) 09:37:43 

    >>1224
    だったらトイレ行けばー?で終わりです

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2018/08/28(火) 09:37:47 

    こういうトピで「最近の親は〜」ってやたら連呼する人が毎回いるけど、昔はネットがなかったから議論する場も少なく目立たなかっただけでしょ
    自分の意見に責任を持たなくて良い匿名サイトが出来たから堂々と言えるようになったんだよ
    私はババアだけど昔から一定数の非常識な親はいたし、電車で子供が泣いている風景なんてそこらじゅうであったわ

    +7

    -3

  • 1233. 匿名 2018/08/28(火) 09:38:19 

    >>1211
    こんなのが母親なのかー・・・

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2018/08/28(火) 09:38:21 

    さっきから耳栓する方が配慮しろさん
    1人変

    +13

    -0

  • 1235. 匿名 2018/08/28(火) 09:39:02 

    >>1223
    >そもそも、なんでたった一人のために周囲の大多数の人間が我慢しなきゃならないのか?

    ここ
    なんで赤ちゃんのために我慢しなきゃいけないのか→意思疎通不可ならしょうがない
    なんで母親のために配慮しなきゃいけないのか→わかる
    なんで>>1の気持ちをわかってあげなきゃいけないのか→>>1の赤ちゃんの泣き声に対する気持ちなんて知らない



    赤ん坊が泣くことも、母親の心情も、>>1の心情も第三者には関係ない
    とにかく早く泣き止ませることしか願ってない。
    そんな中で>>1が鈍くさいことをして>>1みたいなやりとりがあったのだとしたら、無関係な人間にとってはその時間そのものが迷惑
    なんでこの3人のために大勢が我慢する時間が伸びるの?って思うんだよ

    +1

    -11

  • 1236. 匿名 2018/08/28(火) 09:39:20 

    >>1224
    私は第三者だけど刺激だと思わないよ。キレた母親とあなたが同じ感じ方なだけでしょ。

    +7

    -1

  • 1237. 匿名 2018/08/28(火) 09:39:49 

    目の前で耳栓するのは非常識!まるで私の赤ちゃんがうるさいみたいに!!
    するとしても見えないように配慮すべき!!
    それでもお母さんは傷つくことがある!!
    お母さんあお怒らせるようなことした主にも原因がある、どっちもどっち!

    うーんキチが沸いてますな
    もしかして主に嫌味ですねって言ったお母さんガルちゃん民?ww
    このくそ暑い中わざわざ連れ出さなくていいよ誰もあんたの赤ちゃんなんか見てないから

    +19

    -0

  • 1238. 匿名 2018/08/28(火) 09:39:50 

    >>1207
    え??
    反省して欲しいって(笑)
    主は自己防衛しただけでどうみても母親の被害妄想にしか思えないだけど
    主の行動見て嫌味言う時間があるなら子どもあやせよ、公共の場なんだからとしか思えない
    必死にあやしてたら耳栓したーなんてことすら気付かないでしょ

    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:01 

    >>1224
    ごめんなさいね。子持ちの意見だけど、皆さんにそんな配慮して頂きたくないです

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:02 

    こんなトピ立てるようなネチネチタイプだから、主も大概嫌味っぽくしたんじゃないの?母親も変な人だし。
    どっちもどっちでしょ。

    +4

    -2

  • 1241. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:23 

    耳栓くらいで嫌味言うような女は子供産むな。

    +16

    -1

  • 1242. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:29 

    >>1227
    だから、それ母親の総意じゃないじゃん
    母親の総意として言ってないよ
    第三者の視点で「見えるところで嫌味なことすんな」って思うってこと
    母親の意見なんて知らんがな

    トイレ行って耳栓しろ!は私の意見ってさっきからちゃんと伝えてるよ
    思い込み激しすぎ

    +1

    -7

  • 1243. 匿名 2018/08/28(火) 09:40:44 

    >>1179
    ごめん、間違えてマイナス押してしまいました

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:07 

    >>1235
    この人ずっとやばい

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:30 

    >>1227
    でも実際問題『母親を刺激しないでほしい』=『耳栓つけるなら見えない所でしてほしい』なんだよね?。
    トイレで付ける、トイレがない電車なら一旦降りて耳栓付けて次の電車に備える、みたいな事を要求する訳だ。
    トイレも降りるのも嫌なら、最初から耳栓しといて子供居なかったら外すみたいな行いがマナーだと言うんでしょ。
    理解出来ないけど

    +16

    -0

  • 1246. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:34 

    外音シャットアウトしてくれるイヤホンとか売って無いかな

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:35 

    >>1222
    高校時代にドラッグストアでバイトしてたけど、離さないならまだしもヨダレでベチャベチャなの渡された事何回もあるよ…

    親は「持たせてれば静か」って思ってるかもしれないけど、店内にいる段階では売り物。商品をヨダレまみれにしてるのが理解できない。
    汚いし触りたくないけどレジ打たなきゃなのに渡したくないって泣きわめくガキの多いこと。

    高校生だった自分は子供にそこまで寛大になれなくて、おかめにすらなれなくて能面だったと思う。

    +16

    -1

  • 1248. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:39 

    >>1236
    ヌシの方こそびっくりかもね
    自己防衛でした耳栓にいちゃもんつけられるなんてね
    十分配慮してるでしょ、ヌシは

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2018/08/28(火) 09:41:56 

    >>1239
    どっちでもいい
    >>1の気持ちもあなたの気持ちも知らない
    あなたのことを母親代表だとは思わないし
    第三者の私からしたら余計なことすんなとしか映らないというだけ
    実際に母親がどう感じるか?とかは興味がない
    とにかく時間のロスをだからだけ少なくして早く泣き止ませてくれたらそれでいい

    +2

    -8

  • 1250. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:24 

    >>1242
    思われるのが
    と言ってる

    ずっとこの人と会話が噛み合わない
    なのに絡まれてる

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:34 

    >>999
    じゃ、ネットしないでうちで子供の世話してな

    +6

    -4

  • 1252. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:34 

    >>1247
    下手したらそのヨダレでヨレヨレになったのを棚に戻して、きれいなのを採算ってのもあるからね

    +8

    -0

  • 1253. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:51 

    >>1245
    飛行機だよ

    +1

    -3

  • 1254. 匿名 2018/08/28(火) 09:42:54 

    だから子連れ専用(子連れと一緒でも大丈夫な人も)車両が必要なんだよ
    でもそれ言うと「子連れだけ特別扱いするな」って面倒な人がいるんだよね
    子連れを特別扱いでなく隔離した方が子供嫌いな人にとっては好都合なはずなのに

    +17

    -1

  • 1255. 匿名 2018/08/28(火) 09:43:01 

    >>1249
    もう通報でよくない?うざい

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2018/08/28(火) 09:43:40 

    >>1251
    社会で子育てって言う割には、注意されると逆ギレとかするよね
    配慮だけしろってのかねぇ?

    +9

    -1

  • 1257. 匿名 2018/08/28(火) 09:43:48 

    どうでもいいけどボックス席の電車だったのかな?
    普通の電車で
    母親座ってる、主立ってる状況なら耳栓付けるところとか見えない気がするんだけど。
    わざわざ見上げないと前に立ってる人の顔とかみえないよね。

    +11

    -0

  • 1258. 匿名 2018/08/28(火) 09:43:55 

    >>1253
    電車内だよ

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2018/08/28(火) 09:44:13 

    「嫌味ですね」って言われたら、「まぁ、親子そっくりですね」って言い返す。言い返さないとモヤモヤ、ムカムカするから。

    +17

    -3

  • 1260. 匿名 2018/08/28(火) 09:44:21 

    不快なものを遮断する権利くらいあるでしょ。
    それが子供の泣き声だろうとオッサンの独り言だろうと同じこと。騒音発してる側が文句を言うのはおかしいよ。

    +15

    -0

  • 1261. 匿名 2018/08/28(火) 09:44:33 

    例え嫌な態度とられたとしても
    イヤミ言って喧嘩売ってくる方が頭おかしい

    +10

    -2

  • 1262. 匿名 2018/08/28(火) 09:44:39 

    >>1242
    電車も飛行機も乗らないでね。怖いよあなた。

    +4

    -1

  • 1263. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:32 

    >>585
    ただ、本当にがんばってあやしてるなら耳栓もわからないようにしてあげるべきだと思うけど、形だけであやしてる人にはこっちも一切気遣いしたくないな。
    まわりに申し訳ないと思って本当にがんばってあやしてる親なら「次でおりますから!嫌味ですね!」なんて言わないと思う。

    +8

    -5

  • 1264. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:42 

    >>1203
    むしろ主がそんなタイプなら母親から嫌味ですね、なんて言われなかったと思うわ。
    言い返さなそうに見えて耳栓を付ける所を見たからわざわざ声かけて耳栓を取らせて言った。
    この母親も子供が泣いた事を棚上げしてかなり失礼だと思うけど、それは「母親は大変なんだ」と言う理由で不問になるんだろうし。

    +6

    -1

  • 1265. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:54 

    こなし独身さん、お願いだから発狂しないで

    +8

    -7

  • 1266. 匿名 2018/08/28(火) 09:45:58 

    子持ちしか乗れない電車出来れば解決するね

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2018/08/28(火) 09:46:44 

    お盆にアメリカに行くためにユナイテッド航空の飛行機に10時間乗ったんだけど、その中に外国人の赤ちゃんがいた
    しかも私の二つ隣り
    案の定数回泣いてたんだけど、誰もイライラを表さなかったよ
    それどころか若いにーちゃんがなんか声かけて肩ポンポンしたりして

    飛行機の中の赤ん坊を泣き止ますって乗客全員が殺伐とした空気を出さない、という協力も必要だと思う

    むかーし天候の都合で日曜日の夕方の便が欠航したとき、やっと乗れた飛行機の空気がめちゃくちゃ悪かった
    サラリーマンも多くてみんなイライラ
    そんな中で赤ちゃんがいて、ありえないほど泣いてたんだよね

    一回乗ったら逃れられないのは全員同じなんだから、普段はしなくて良い配慮でも飛行機の中ではしてほしい
    どこまで必要なのかはわからないけど>>1の場合は>>1の配慮が足りなかったのは明白

    飛行機の中では狭い席でみんな我慢してるんだよ

    +4

    -18

  • 1268. 匿名 2018/08/28(火) 09:46:50 

    子供が泣いて耳栓つける所を目撃する場面に遭遇するのは一生に一回あるかないかだね。
    未だ一度もないわ。

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2018/08/28(火) 09:47:58 

    主さんが嫌味っぽいか感じでやったんだろうなーというのはトピタイからも伝わってくるから庇いづらい
    正直

    +10

    -8

  • 1270. 匿名 2018/08/28(火) 09:48:00 

    おそらく子供をあやすことより自分がどう見られるかの方が気になっちゃうタイプのお母さんなんじゃない?
    そんでギョロギョロ異常な目つきで周りを見回してるとこに主の耳栓が入って激昂してなんか言ってきたんだろうけど、普通にやばい人だよねww
    そう言うのってギャルとかヤンキーっぽい人には文句言わないんだよねーー

    +7

    -3

  • 1271. 匿名 2018/08/28(火) 09:48:23 

    >>1201
    え?耳栓だけで刺激??
    赤ちゃんが泣くのは仕方がない
    だから主は耳栓で自己防衛しただけ
    一方的に母親が嫌味を言ってきた
    どっちがおかしいか分かるよね?
    勝手に喧嘩売られて、主はその売られた喧嘩を買ってもいないのに、巻き込まれた方も迷惑って酷いね

    +7

    -4

  • 1272. 匿名 2018/08/28(火) 09:48:29 

    スーパービュー踊り子のキッズ車両は楽しいよ。小さなお子さまがいる方は是非のってみてほしい!

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2018/08/28(火) 09:48:53 

    耳栓が刺激になるって初めて聞いた
    ブスの前でアイマスクしたら刺激になる?

    +14

    -1

  • 1274. 匿名 2018/08/28(火) 09:49:07 

    アメリカで子育てすればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2018/08/28(火) 09:49:28 

    嫌味っぽい耳栓の装着ってどうやるの?
    私もうるさいガキ連れたオバハンがいたら見せつけてやりたいから教えて

    +16

    -2

  • 1276. 匿名 2018/08/28(火) 09:49:49 

    >>1268
    私はある
    上の方にも書いたけど、男性のサラリーマン
    隣の席だったから「うわぁ」って思った
    母親が私を挟んで隣だったから母親からも見えたと思う
    余計な刺激をするなという人の意見もすごくわかる
    狭い飛行機の中で赤ちゃんに泣かれたら母親だってうるさいと感じるんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2018/08/28(火) 09:50:08 

    >>1267
    日本の話をしてくれ

    +5

    -1

  • 1278. 匿名 2018/08/28(火) 09:50:41 

    >>1267
    はいはいはい、とにかくあなたが主を悪者にしたいのはわかったよ

    それでも主の悪さなんて0%だけどね

    +4

    -2

  • 1279. 匿名 2018/08/28(火) 09:50:46 

    ワキガの人の前で鼻栓するみたいな感じ
    (自分の見た目にもダメージがいきそうだが)

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2018/08/28(火) 09:50:47 

    >>1271
    耳栓を変なタイミングで相手にわかるようにつけたってことでしょ
    でなきゃ>>1みたいなこと言われないよ

    耳栓をすること自体はありでしょ

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:18 

    >>1267
    ここ飛行機のトピじゃねーから
    あと配慮すんのは子連れの親の方だから

    +7

    -2

  • 1282. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:26 

    >>914そう。母親は子どもを守ることに神経研ぎ澄ましてるの。後は世間の子連れへの視線を気にしてより神経質になる。母親が落ち着かないから子どもも落ち着かない。負の連鎖。
    SNSの影響、大きいだろうね。

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:35 

    独身ばっかりだから僻みかな笑
    子供以前に結婚すらできないやつばっかり

    +3

    -8

  • 1284. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:42 

    >>1275
    耳栓をケースから出して「チャッ」と腕を伸ばしてアピール
    母親の顔を見ながら顎を突き出しゆーっくりと耳栓を耳に近づけるみたいな感じ?

    +8

    -0

  • 1285. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:49 

    >>1275
    顔を近づけて、指で耳栓摘んで入れる

    最後に口でパッ!と言う

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2018/08/28(火) 09:51:49 

    >>1277
    成田からアメリカの便で、ポンポンしたのは日本人の男性だから日本の話で良いんじゃない?
    殺伐とした空気の飛行機の方は沖縄から東京の便の話だよ

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2018/08/28(火) 09:52:26 

    >>1283
    今度はなんの話だ笑

    +4

    -1

  • 1288. 匿名 2018/08/28(火) 09:52:38 

    >>1275
    多分その気持ちがあれば自然とオーラに出るんじゃない?
    イライラしてる人のオーラってわかるよ

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/08/28(火) 09:53:07 

    >>1273
    ごめーんめっちゃ笑ったwww

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2018/08/28(火) 09:53:11 

    公共交通機関でマナー無いのはどっちだよ?
    って話なんだけどね。

    別に赤ちゃんが泣くのは普通だから気にしないけど、気にしない為には母親の出方によるんだよね。
    何もしない、あやしかたが甘い母親にはイラつくけど、多少うるさくなっても泣き止ませようと努力が見える母親には寛大な心が持てるってもんだよ。
    それに、主が寝る為に耳栓したかもしれないのに嫌味ったらしくわざわざ文句言ってるって事は自分の子供がうるさいって自覚してるわけでしょ?
    なんで母親が対策とらないで主さんや自衛してくれてる周囲の人間が気を使わなきゃいけないんだよ。
    おかしいでしょ。

    その母親次第で周りは優しくなれるんだから。

    +10

    -4

  • 1291. 匿名 2018/08/28(火) 09:53:14 

    ネットがあるから皆神経質についてなったよね

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2018/08/28(火) 09:54:17 

    >>1283
    お母さんなのにこんなところにいるなんて子供がかわいそう

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2018/08/28(火) 09:54:35 

    >>1290
    この母親は一応あやしてたんじゃない?
    泣いてる赤ちゃんを放置するって飛行機でありえる?

    +1

    -4

  • 1294. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:16 

    >>1280
    でも子供黙らせるつもりが見えないなら耳栓やイヤホンするしかないじゃん
    耳栓をわかるように装着しだした主も配慮()が足らなかったとしても、いちいち噛み付く母親が一番悪いのは変わらないよ?

    +8

    -1

  • 1295. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:27 

    >>1290
    飛行機だと狭い空間にみっちりだからどっちも配慮必要だよ

    +1

    -1

  • 1296. 匿名 2018/08/28(火) 09:55:35 

    この時間にここにいるなんて専業かパート主婦ばっかでしょ

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2018/08/28(火) 09:56:12 

    >>1296
    ヒント:夏休み

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2018/08/28(火) 09:57:18 

    >>1294
    泣き止ませようとしたのかしてないのかは>>1に書かれてないからここで予測しても仕方ないのでは
    でも飛行機で放置してたら他のCAや乗客から「泣いてますよ」って言われるからありえないと思うけど

    いちいち噛みつくような母親がおかしいのは間違いないけど
    噛みつかれた主さんは結果的に配慮を欠いてたってことじゃない

    無関係な乗客からしたら二人とも迷惑なんだよ

    +1

    -4

  • 1299. 匿名 2018/08/28(火) 09:57:31 

    自分でやりたいようにやれば?誰も貴女が耳栓してるのなんか知らないよ。面倒くさいね、
    がる民て他人は叩くのに自分がどう思われてるか異様に気にするよね。小心者が多いのね。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2018/08/28(火) 09:57:41 

    >>1284
    あかんw
    想像したらなんか笑ってしまったw

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:12 

    >>1221
    泣いてる赤ちゃんは耳栓に圧なんて感じないけどね、当たり前に
    母親は耳栓に過剰反応してる暇があったらあやすことに集中してくださいってただそれだけ

    +18

    -1

  • 1302. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:13 

    >>1284
    ありがと
    今度泣いてる赤ちゃんほったらかして耳栓配慮して欲しそうなお母さんいたらやってみます

    +6

    -1

  • 1303. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:24 

    えー
    別に良いと思う
    他人に自分の子が迷惑かけ続けるより全然良いじゃんね
    耳栓されたくなければ静かにさせれば良いじゃん
    そんなこと簡単にできることじゃないって言うなら耳栓してもらえてありがたいじゃん
    うちの子はうるさくしますけど仕方ないことなので耳は塞がず黙って耐えててくださいってこと?図々しいな

    まあ家に帰ってから夫に「目の前で耳栓する人がいてさ〜」とか愚痴るくらいなら良いと思うけど本人に言うって意味わからん
    どっちが先に迷惑かけたんだよ

    +14

    -0

  • 1304. 匿名 2018/08/28(火) 09:58:40 

    子供連れててあえてケンカ売ってくる母親が信じられないけどな。
    子供連れてたらトラブル避けたいし。

    +17

    -0

  • 1305. 匿名 2018/08/28(火) 09:59:06 

    耳栓禁止なわけがないのにわざわざ聞いてくる感じはすごく嫌味
    他人から何か言われるだけのことはあるとは思っちゃう
    この母親もありえないけど主さんもたぶん似たような人種

    +3

    -8

  • 1306. 匿名 2018/08/28(火) 09:59:44 

    >>1298
    世の中には何の落ち度もないのにいきなり路上で刺される人もいるんですよ

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2018/08/28(火) 10:00:07 

    主さんが「あーうるせえなぁ」とか言って耳栓したならだけど そうじゃないなら母親は自意識過剰の被害者妄想が激しい人なんじゃない。

    +14

    -0

  • 1308. 匿名 2018/08/28(火) 10:00:49 

    なんかどっちもどっち説を推したい人がいるけど(多分母親側なんだろうね)
    正直第三者としてこの場面に居合わせたとしてもあの赤ん坊うるせーな早く黙らせろようわこの母親キチだなとしか思わない
    そこで取っ組み合いの喧嘩しだして電車が止まったとかならまだしも

    +9

    -3

  • 1309. 匿名 2018/08/28(火) 10:01:00 

    >>1301
    子供がいないからわからないけど、母親が焦ったりイライラしたら赤ちゃんに伝わって余計に泣きそうなイメージ
    あと周囲の空気がピリついていたら泣き止まないイメージ
    年に6回、時間帯的に子連れが多いタイミングで飛行機に乗る私の中のイメージ

    +2

    -6

  • 1310. 匿名 2018/08/28(火) 10:01:00 

    全然いいと思うよ。
    子供の鳴き声は雨が降るのと同じ自然の摂理でどうにもならない。
    雨が降ったら傘をさすのと同じ。

    でも自分だったら母親に絶対にわからないように気をつかってあげる。
    ただでさえ育児で追い詰められてる人をさらに追い詰めたいとは思わないから。

    +10

    -2

  • 1311. 匿名 2018/08/28(火) 10:01:06 

    母親のガルガル期ってこんなイメージ

    +7

    -2

  • 1312. 匿名 2018/08/28(火) 10:02:10 

    毛布とか配られない?それで隠しながらつけるかな
    私なら
    小心者だから

    +0

    -6

  • 1313. 匿名 2018/08/28(火) 10:02:20 

    なんかさ、飛行機と電車ごっちゃにしてる人いるけど、主さんが嫌味言われたのは電車だよ。
    次で降りるって言ってるんだから。

    飛行機ではうるさいのを我慢してて、それで電車では耳栓つけて自衛したんだよ。

    +10

    -0

  • 1314. 匿名 2018/08/28(火) 10:03:22 

    耳栓がダメなわけないじゃんw
    主さん性格悪いwwww

    +4

    -13

  • 1315. 匿名 2018/08/28(火) 10:04:16 

    >>1314
    嫌味な態度を無意識に取りそうな人に見えるよね・・

    +7

    -6

  • 1316. 匿名 2018/08/28(火) 10:04:17 

    >>1304
    本当にね。
    田舎育ちだから東京の駅事情、電車事情分からず、未就学児の息子連れて隅の邪魔にならないところでスマホ片手に検索していたら
    いかにもキティっぽいヤバそうな人が、わざわざ私達の方へ来て、睨みつけながら邪魔!と
    咄嗟に、すみませんといいながら避けたんだけど
    それだけで済んで本当に良かったと思う
    都会もんげー

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2018/08/28(火) 10:04:31 

    耳の鼓膜の奥、鼓室の手術をしてから大きい音や声がすると耳が痛くなって具合悪くなるので、電車や人混みでは耳栓常備してます。
    プラス、騒ぐ子供が来たら逃げます。

    逃げられない飛行機は地獄ですよね…

    +10

    -1

  • 1318. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:06 

    迷惑かけられて不快感与える相手に配慮なんかする必要はないよ。相手が悪いんだから!

    赤ちゃんうるさいから目の前で耳栓すれば良いよ
    悪趣味な香水の人がいれば、堂々と鼻おさえれば良いし
    気持ち悪いおじさんがそばに来たら、顔が歪むのも仕方ない。気持ち悪いのが悪い。
    汗だくの人が車内に入って来たら、触れたところを殺菌シートで拭くべし

    全部隠す必要も、配慮する必要もない!不快な相手が悪い!



    と、誰も配慮しなくなったら争いだらけになりそう。

    +9

    -3

  • 1319. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:46 

    トピズレだけど、赤ちゃんが泣いてもあやさない人もいるよね。
    なんていうか、あやしている姿を見られるのが恥ずかしいのか困ってるのか
    無言でツンツンしてる人。
    あとお盆期間中はジジババが、制御不能なのにやたら赤ちゃん抱いたり幼児を連れていて
    電車では泣かれて席も蹴られた。耳栓で耐えるくらい許してほしいわ。

    +9

    -0

  • 1320. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:48 

    >>1267
    月一ペースでアメリカ往復するから子連れと乗り合わせる事も多いんだけど
    子供が数回泣いたくらいで殺伐とした空気にはならないよ
    どうしようもないって事くらいみんなわかってるから表立って怒る人なんていない
    見えてないだけで耳栓した人もいたと思うよ
    あなたが乗った路線がおおらかだったわけじゃなくて
    これと比べて主の配慮が足りないと言うのは違うと思う

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2018/08/28(火) 10:05:49 

    こういうので、ほんとヤダなって思うのは主さんがスキンヘッドの見るからにヤクザっぽい人だったら、この母親は「嫌味ですね」なんて言ったのかな。

    みんな生きてれば腹の立つこともあるけど、妥協したり我慢して折り合いをつけて生きてると思う。

    だけど、強そうな人に対しては言わないで勝てる相手に強気で言ってくる人がいたら、世の中よくならないと思う。

    +8

    -1

  • 1322. 匿名 2018/08/28(火) 10:06:56 

    よくガン泣きする赤ちゃんつれて電車乗れるね
    私は周りの目怖くて無理だわー

    +12

    -3

  • 1323. 匿名 2018/08/28(火) 10:06:57 

    子連れ専用車両ができても子連れは乗らないと思う。
    てか、子連れ専用車両で一人が泣きだしたら連鎖反応でつられ泣きして悲惨なことになりそうw
    まぁ母親なんだから我慢出来るよね〜

    周りに嫌味に耳栓つけるw人もいないだろうしね!

    +8

    -4

  • 1324. 匿名 2018/08/28(火) 10:06:58 

    配慮というほどの配慮てわもないよね
    耳栓しにくいなーこのタイミングwって感じ取れないのかな
    感じ取ったらなかなか堂々とできないもんだけど
    主さんがそういうのを引き寄せてしまうタイプというのはなんとなくわかる
    耳栓はあり?なし?みたいな話じゃないでしょ
    ありに決まってるよ

    +4

    -5

  • 1325. 匿名 2018/08/28(火) 10:07:24 

    >>1266
    私も3人子供いるけど、電車で子供がうるさいのは嫌だなと思う。
    自分の子供の泣き声にだってイライラする母親は普通にたくさんいるでしょ。
    だから他人の子供ならなおさらイライラするんじゃないの?
    私は子供が赤ちゃんのうちは公共の乗り物に一度も乗らなかったわ。
    新幹線で3時間の旦那の実家に帰省はせずに、来てもらったし。

    +13

    -0

  • 1326. 匿名 2018/08/28(火) 10:07:38 

    次で降りるなら黙って降りときゃいいじゃん
    わざわざ言うの悔しくてしょうがない感じ出てて痛々しいね

    主じゃなくても赤ん坊の泣き声にイライラするように人間はできてるのでイヤホン耳栓くらい見逃しなさい
    自分だっていちいち他人に噛み付くの大変でしょうが
    般若みたいな顔になってそう
    咳してるのにマスクしない人の前で自分用のマスクするけどそれも配慮しろって言われんのかな?
    先にマナー違反したのはどっちだよ

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2018/08/28(火) 10:07:55 

    一人目の子供だとショックだろうね。
    三人もいると相手方が対策してくれるなんて有り難いけどね。車両かえてくれたり、耳栓なんて最高。
    実際は降りるしかないんだけど、乳幼児から乗ってるから2歳になる頃には大人しく乗ってるわ。慣れだよ慣れ。

    +5

    -1

  • 1328. 匿名 2018/08/28(火) 10:08:46 

    >>1320
    私は自分の乗った路線が大らかだと言いいのではなく、乗客が作り出す空気も少なからず影響するのでは?と言いたかったんだけど
    さっきもアメリカコンプレックスみたいな人が変な絡み方をしてきたけど、なんで路線の話だと思ったの・・

    +1

    -9

  • 1329. 匿名 2018/08/28(火) 10:09:36 

    ホテルのバイキングやケーキの美味しいカフェで
    泣き続けてる赤ちゃん。
    親は平気で居座り続ける。
    耳栓したいよ。
    でもなんでそこまでして出かけたいの?
    乳児っていったん泣きだしたら最後、
    ずっと機嫌悪いじゃない?
    言ってわかる年齢になるまで
    親の都合で出歩くのはやめてほしい。


    +26

    -1

  • 1330. 匿名 2018/08/28(火) 10:09:43 

    目の前で耳栓するのも、わざわざ嫌味ですねという親も
    どうも信じられんのだけど…

    こういう人にぜひ将来結婚し子供を持って育てて見て欲しいと思う。
    そして若い頃にネットで子連れ叩きをしていたことをチラと思い出してほしい。

    +6

    -4

  • 1331. 匿名 2018/08/28(火) 10:09:57 

    >>1328
    あなたの話がずっと変だからだよ
    横の人だけど
    面倒な人、変な人=あなた

    +3

    -1

  • 1332. 匿名 2018/08/28(火) 10:10:08 

    >>1309
    イメージ
    イメージ
    イメージ‥

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2018/08/28(火) 10:10:41 

    >>1259
    やめなよー笑

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2018/08/28(火) 10:10:53 

    >「次の駅で降ります」「嫌味」と睨まれて
    随分と強気な人だね。
    人目を気にせず耳栓するよ、私は。

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2018/08/28(火) 10:11:04 

    >>1319

    ガルチャンにもいるけど、赤ちゃんに赤ちゃん言葉で話しかけることを悪趣味だと考えてるタイプの人なんじゃない?

    「お腹の赤ちゃんに話しかけ始めたら、妊婦様の一丁あがりwww」って、よくやってるもの。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2018/08/28(火) 10:11:28 

    奇声あげてる子が多いけど、
    親はなぜやめさせようとしないの?
    理由を教えてほしい。
    ほんとに不愉快。

    +11

    -3

  • 1337. 匿名 2018/08/28(火) 10:12:24 

    親が申し訳ないと思わず、腹を立てて嫌味まで言ってくる方がおかしい。
    文句も言わず、自己防衛をしているだけだし、良いと思う。
    むしろ耳栓せず、文句言われた方が親としては嫌だろう。
    赤ちゃんを皆が好きなわけじゃない。動物を皆が好きなわけじゃないように。
    公共の場所では互いが譲り合って、しょうがないことなら自らが自己防衛をするべきであって、悪いことをしたわけじゃない。
    その親からすると文句も言わず、耳栓など自己防衛もせず、ただその騒音ともとれる鳴き声を聞いてほしかったってことでしょ?
    親はどれだけ迷惑なのか、考えるべき。人のことを考えてないのはその親だよ。

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2018/08/28(火) 10:12:34 

    >>1312
    毛布配られる電車あんの?
    新幹線の話?

    自分ももし耳栓するならコソコソつけるとは思うけど他の人もそうしろとは言えないかな
    イヤホンして音楽聴いてても赤ちゃんの泣き声聞こえるから音量上げたくなるけどあんまり音量上げると音漏れしちゃって迷惑になるし我慢するしかない
    オロオロしてたり頑張ってあやそうとしてるお母さんは可哀想に思うからイライラを出さないように気をつけようとは思うけど耳栓に文句言ってくるようなお母さんはやだなぁ

    自分がその場にいたら多分耳栓した人見て「自分も持って来れば良かった」って思うかも

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2018/08/28(火) 10:12:46 

    >>1323
    すごい嫌味な言い方(笑)

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2018/08/28(火) 10:13:11 

    >>1316
    都内にも場所によるけど、良い人が多いよ。
    最敬礼ぐらいに感謝するぐらいの人がいたりして、本当申し訳ないしありがとうございますってちゃんと口にだしてるけど。
    子持ちだと新宿、渋谷、池袋あたりはガタイが良い旦那としか行かないから分からないけど。 
    やっぱり弱いものには皆言いやすいからね~。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2018/08/28(火) 10:13:11 

    >>1331
    横だけど
    議論のトピで個人攻撃をする意味教えてー

    +1

    -2

  • 1342. 匿名 2018/08/28(火) 10:13:18 

    電車乗って毎日子供は泣いてないけどね

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2018/08/28(火) 10:13:44 

    >>1322

    遊ぶに行く人ばかりだと思ってるみたいだけど
    仕事や保育所や病院とかもあるから、赤ちゃん連れて電車のるのまで叩く必要はないと思う

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2018/08/28(火) 10:14:00 

    >>1331
    普通に雰囲気の話って読み取れた私みたいな人もいるよ

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2018/08/28(火) 10:14:46 

    >>1336
    年齢にもよるけど、奇声を発する子を黙らせるのって難しいんだと思う
    私は慌てて口を塞いで次の駅で降りるくらいの対応しかできなかった

    +5

    -1

  • 1346. 匿名 2018/08/28(火) 10:14:57 

    >>1316
    真ん中にボーっと突っ立ってたんじゃないの?田舎者はくるなよ

    +1

    -7

  • 1347. 匿名 2018/08/28(火) 10:15:13 

    でもこういうお母さんみたいな人ってこうでもされないといつまでたっても自分のしてる事が迷惑だと気付かなそうとは思う
    誰にも注意されたことなかったもん!!みたいな(実は悪い事だってわかってる)
    その割には周りの目気にするから今回主の耳栓がとうとう目に入ってキー!!てなっちゃったんじゃない?

    まあなんだかイライラしてそうなオーラの人には近寄らないか目をつけられないように配慮する方が自分にとって安全かなとは思うね
    突然知らない人に鉈で切りつけられる世の中だし

    +8

    -2

  • 1348. 匿名 2018/08/28(火) 10:15:19 

    最近の親って
    電車で子供がうるさくしても
    「シー」っていうだけ。
    本気で注意してないの、子どもにも伝わってると思う。
    電車に乗る前に、
    「ほかの人の迷惑になるから、静かにしようね」
    っていいきかせればいいのに、
    躾が全くできていない。

    +20

    -2

  • 1349. 匿名 2018/08/28(火) 10:15:25 

    >>1330
    どっちとも関わりたくないよね


    主さんの行為を少し非難しだけで「あなたも子供を平気で泣かせる子連れ様なんだ」みたいな絡み方されるし
    宇多田ヒカルが言ってたストローマン論法だよね

    +2

    -2

  • 1350. 匿名 2018/08/28(火) 10:15:42 

    >>1328
    路線っていうか飛行機で基本子供が多少泣いても悪い空気にはならないって言いたかったの
    二つ目の例は天候で飛行機が飛ばないことでの殺伐だし

    +0

    -5

  • 1351. 匿名 2018/08/28(火) 10:15:53 

    >>1336
    前にそういう漫画のトピ立ったけど癇癪起こしたら何やっても無駄だから落ち着くまで待ってるんだって

    +7

    -2

  • 1352. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:09 

    耳栓もあまり効果ないでしょ?

    +4

    -1

  • 1353. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:17 

    親もうるさいって思うくらいだし遠慮なしで耳栓してもいいと思うよ。耳が痛い人もいるだろうし。
    うちの旦那がしょっちゅう家で耳を抑えてる。こっちは毎日子供が喧嘩して声もうるさいのに、他の部屋に行くしほんとイライラするよ。そのくせ怒るなって言うからストレス半端ない。

    +13

    -2

  • 1354. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:18 

    >>1336
    「子どもが泣いてるのに、なぜ注意しない?」 批判の声に母親「それはね…」
    「子どもが泣いてるのに、なぜ注意しない?」 批判の声に母親「それはね…」girlschannel.net

    「子どもが泣いてるのに、なぜ注意しない?」 批判の声に母親「それはね…」 「子どもが泣いてるのに、なぜ注意しない?」 批判の声に母親「それはね…」 – grape [グレイプ]駅や公園など、公共の場で泣き叫ぶ子どもを見かけることはありませんか...

    +0

    -11

  • 1355. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:19 

    >>1318
    最後の一行以外は共感出来たのでプラスしました

    +3

    -3

  • 1356. 匿名 2018/08/28(火) 10:16:38 

    >>1322
    前なんかのトピで子供に何らかの問題があって遠くの専門の病院に通わないといけないって人がいたよ

    +1

    -2

  • 1357. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:04 

    自分も小さい子供いるから周りの視線とか態度とか確かに気になるけどさり気なく耳栓されるくらいなら全然構わない
    こちらも申し訳ないな、と思うけどそれで子供が泣き止んでくれるわけではないので声に出して色々言われるよりは全然いい

    ため息つきながらとかうるさいと言われながら耳栓されたら確かに嫌味っぽくて不快だけど、そうじゃないなら不快な思いをさせてるのはこちらだししょうがないと思う。

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:10 

    >>1341
    絶対横じゃないwwww

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:13 

    >>1353
    お似合いの夫婦

    +0

    -2

  • 1360. 匿名 2018/08/28(火) 10:17:14 

    次の駅で降りますから「耳栓外せ」不快だから
    って事やろ?

    +10

    -3

  • 1361. 匿名 2018/08/28(火) 10:18:03 

    >>1322
    家からずっとガン泣きしてるわけじゃないのでは?w
    赤ちゃんってそんな長時間泣くなの?

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2018/08/28(火) 10:18:20 

    >>1348
    でた「最近の親は〜」の人

    +3

    -9

  • 1363. 匿名 2018/08/28(火) 10:18:21 

    >>1324
    赤ちゃん泣いてなくても普段から電車で寝るために耳栓する人とかもいるだろうし
    たまたま赤ちゃんが泣いたあとに耳栓するの見つかったらそういうこと言われても仕方ないんだろうか
    耳栓するタイミングにまで気を遣わなきゃいけないってめんどくさー
    舌打ちしたり怒鳴ったりする人は自分も嫌だなって思うしやめろよと思うけど耳栓は別に良いんじゃないのと思う

    +24

    -2

  • 1364. 匿名 2018/08/28(火) 10:18:48 

    >>1343
    別に赤ちゃん連れて遊びに行ってもいいしどこに行こうが知ったこっちゃない
    泣いたまま乗り続けたりしないで
    車使えば?

    +12

    -3

  • 1365. 匿名 2018/08/28(火) 10:20:01 

    「知らない相手、迷惑をかけられた相手にはどう思われてもいい」みたいな気持ちが今回のトラブルを生んだのでは
    その母親もおかしいけど主さんもなんかちょっと微妙な感じだし
    人が密集するところで生きていくならいろんな配慮とか謙虚さが必要だよ

    一応書いておくけど、泣いてる赤ちゃんや文句を言ってきたお母さんを肯定する気持ちはありません

    +9

    -10

  • 1366. 匿名 2018/08/28(火) 10:20:38 

    >>1311
    知らんがな、そんな時期に遠出なんかするなや

    +10

    -2

  • 1367. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:15 

    怒られたり殴られたりされるくらいなら、耳栓してもらったほうが助かるでしょお互い

    耳栓なんてその人の自由なんだから我慢する必要すらもないよ

    +23

    -2

  • 1368. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:30 

    耳栓するのにも配慮を


    初めて聞いてちょっと殺伐とした世の中だなぁと思ってる

    +23

    -1

  • 1369. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:37 

    >>1324
    私毎日電車で耳栓してるんだけど、変な感じにならないように周りを見渡してからつけてるよ
    やっぱ変な感じに受け取られることもあるから
    一番いいのは電車に乗り込みながらの装着
    無意識にこういうことが気にならない主さんみたいな人もいるのはわかるけど、気にした方がより「自衛」に繋がるのになーと思った

    +9

    -2

  • 1370. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:41 

    嫌味なやり方しないと気付かないバカがいるので仕方なく…
    と言い返す

    +12

    -2

  • 1371. 匿名 2018/08/28(火) 10:21:51 

    >>1362
    本当にそうじゃん。なんでそんな馬鹿にした言い方する?

    +7

    -2

  • 1372. 匿名 2018/08/28(火) 10:22:18 

    耳栓に配慮なんかいらんやろ

    +19

    -3

  • 1373. 匿名 2018/08/28(火) 10:22:29 

    なに?耳栓なんてその人がいつつけようと自由じゃん

    そっんな細かいとこまで見て嫌な人〜とか思うわけ?

    うぜーー

    +18

    -2

  • 1374. 匿名 2018/08/28(火) 10:22:48 

    飛行機だって電車だって不快なものは不快だよ
    迷惑をかけてると自覚して必死にあやしながら周りにすみませんって謝れる母親になら皆そこまで腹立たないと思う

    +19

    -1

  • 1375. 匿名 2018/08/28(火) 10:22:58 

    耳栓しただけで配慮がない呼ばわりやマイナス攻撃が分かりやすくて面白い
    人の親がいちいちこんなトピでキレてちゃだめでしょ
    子供の世話に戻んな

    +18

    -2

  • 1376. 匿名 2018/08/28(火) 10:23:14 

    どっちもどっち…。たまたま触れてしまったら、相手が手で「汚い」って払ってくるのと同じくらい嫌みではある。ただ、親もわざわざ言ってくるなよとも思う。でも、子供が泣くのはやっぱり仕方がないから、どちらも寛容な大人になるのがいいんだろうね。

    +4

    -4

  • 1377. 匿名 2018/08/28(火) 10:24:06 

    だって鳴き声じゃなくても
    うるさい大人や学生がいても耳栓したらいいよ。

    うるさいって気づくだろうし。そのくらいの年齢なら

    +14

    -0

  • 1378. 匿名 2018/08/28(火) 10:24:34 

    幼稚なもん同士ということで

    +2

    -9

  • 1379. 匿名 2018/08/28(火) 10:25:21 

    >>1339
    性格くそ悪いんで笑

    だから、私は泣いてる赤ちゃんをあやさず周囲に迷惑かけてもへーぜんとしてる母親に対して「育児放棄かよ、クソが」って思ったりもしますし。
    でも、他人に文句言ったりはしないし、むしろ他人に迷惑かけて平気な人は鳴き声の大合唱でも大丈夫なんだろうなー(棒)と思ったまででら。

    でも実際は自分の子供でもイラつく母親ばかりなら、なんで主さんがここまで文句言われなきゃいけないのか理解できないんだよな〜

    +12

    -3

  • 1380. 匿名 2018/08/28(火) 10:26:27 

    主が母親の顔を覗き込みつつ「あ〜大人しいお子さんですねぇ」とニヤニヤ笑いながら耳栓したんじゃあるまいし、その母親は過敏すぎ。

    +19

    -2

  • 1381. 匿名 2018/08/28(火) 10:26:39 

    自分のやりたいことを我慢しすぎはよくない。
    人に迷惑かけてることなら我慢したほうがいいけど
    耳栓したって直接人に害はないじゃん。

    電車でみかん食べてる人いたけど
    それすらも私は別にいいと思うけどね
    いいなーーって思うくらい笑

    +7

    -1

  • 1382. 匿名 2018/08/28(火) 10:26:56 

    >>1365
    自分も同意見。
    文句言ってくる母親もどうかと思うけど、目の前でこれみよがしに耳栓つける主もどうかと思う。
    「自己防衛して何が悪い?」じゃなくて、相手に見えないようにつけるとかしなきゃそりゃトラブルの原因になるでしょ。

    +6

    -11

  • 1383. 匿名 2018/08/28(火) 10:28:13 

    >>1355

    争いが大好きな好戦的なタイプだね。


    ワザワザ「間違えてプラスしちゃった」と言うところも。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2018/08/28(火) 10:28:21 

    電車とかで子供泣くと焦るし本当に申し訳ないと思う。焦って泣き止まそうとすればするほど泣くし。
    泣く度に電車降りるから目的地に全然着かないし。
    でも、うるさいな〜って顔で睨まれたり直接「うるさい」って言ってくる人に比べたら、まだ耳栓してくれた方がいいかな。耳栓をさせてしまってごめんなさいってすごく申し訳ないけど。

    +12

    -1

  • 1385. 匿名 2018/08/28(火) 10:29:11 

    誰にだって耳栓くらいする権利あるだろ
    夫がするならキレていいけど他人だよ?とりあえず子供黙らせればいいだけ
    他人の態度にむっとすることなんてたくさんあるけどいちいち噛み付いてるほど暇も気力もないわ
    ヒステリックババアはまじでちょっとしたことに激怒するから暇で元気有り余ってんだろうね

    +13

    -1

  • 1386. 匿名 2018/08/28(火) 10:29:29 

    >>1378
    え?それは違うだろ。
    うちだって赤ちゃんいるけど
    耳栓はしてもらったほうがいいと思ってる。

    むしろ耳栓に起こってるママさんって、
    うちの子いちばーーーーん!って生活しすぎ、、、、、、普通に考えてうちの子うるさくて殴られたり怒鳴られたりしなくてよかったな、、、耳栓で耐えてくれるならありがたいって思うけどね。

    耳栓する方は幼稚じゃないでしょ〜さすがに。
    うるさいもんはうるさいんだよ。

    +13

    -2

  • 1387. 匿名 2018/08/28(火) 10:29:29 

    >>1354
    これ嫌い。周りには関係ない。
    泣き止まないって分かってるなら行動に移せよって思う。

    +11

    -0

  • 1388. 匿名 2018/08/28(火) 10:30:12 

    >>1368
    イヤホンに配慮はいらないよ。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2018/08/28(火) 10:30:32 

    >>1351
    みたみた、しつけできない親の言い訳な。
    プラスしたけど「見た」って意味でのプラスです。同意したわけではない。

    +7

    -1

  • 1390. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:04 

    あたいも持病で屁でやすいから配慮してちょ

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:07 

    耳栓の注意事項に他人への気遣いをしながら装着してくださいなんて書いてないし

    +13

    -0

  • 1392. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:14 

    >>1

    気にすること無いよ。
    耳の病気で高い音がダメな人だっている。
    みんなそれぞれ。

    +9

    -0

  • 1393. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:23 

    うわーーー耳栓されただけで敏感に嫌な思いとかしちゃうお母さんとはママ友にはなれない、、、

    これで敏感になるってことは、
    他のことでもなんかちょっとしたことで嫌な思いされちゃう系だと付き合いにくい、、、、

    +14

    -0

  • 1394. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:25 

    0歳児の子供を育ててますが、有り難いです。
    嫌味なんか思わない!
    子供は泣くものと言ってもやっぱり泣くと申し訳ないなーと思うしどうにかしないとと思うので。

    +14

    -1

  • 1395. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:33 

    配慮配慮配慮〜はいりょーかい〜

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:39 

    確かに自衛の為にもこっそりつけた方いいかもね。精神的にアレな人だったら殴ってきたりする可能性もあるし…配慮とかではなく変な人から自分を守るための自衛ね。

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2018/08/28(火) 10:31:44 

    コソコソでは無くイヤホンをつけるように普通に耳栓をつけるかな
    配慮なんかしない
    うるさい子供じゃなくて、平然としている親に腹が立つわけよ

    +10

    -1

  • 1398. 匿名 2018/08/28(火) 10:32:08 

    これみよがしにってただ着けただけじゃないの?睨んだり舌打ちしながらならあれだけど。

    +6

    -2

  • 1399. 匿名 2018/08/28(火) 10:32:08 

    まぁ騒音って厳しいもんだよ
    苦手な精神状態の人もいるんだから耳栓ぐらい許してやって

    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2018/08/28(火) 10:32:12 

    >>1394
    ガキの面倒みてろ糞ババ

    +0

    -10

  • 1401. 匿名 2018/08/28(火) 10:32:50 

    >>1382
    これ見よがしにつけるって見たの?
    「嫌味ですね」って言った母親側の主観でしょ?よく読んでから書いてね。

    +4

    -10

  • 1402. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:27 

    なんか今の人ってすぐ悲観的というか
    度胸のない子育てをしてるママが増えたよね。


    あのノンスタの嫁もベビーカー事件でちょっと注意されたからっていつまでも引きずって家に帰ってまで旦那に愚痴ってしまいにはネットニュースにもさせて、、、打たれ弱いというか
    そのことで頭がいっっぱいになっちゃうというか、、、

    とにかく幼めの親増えた
    年齢関係なく

    +9

    -8

  • 1403. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:28 

    >>1391
    満員電車のイライラを知らないから言えるのかもね。乗る前から準備して自己防衛が基本。

    +5

    -0

  • 1404. 匿名 2018/08/28(火) 10:33:28 

    >>育児放棄かよ、クソが


    さすが、他人のマナーに厳しいだけのことはある。美しい日本語をあやつるわねw

    +6

    -3

  • 1405. 匿名 2018/08/28(火) 10:34:20 

    子は社会の宝っていうんだったら、もっと親がちゃんと躾けられるようになったり、周りの大人も注意できる社会になるよう、何かしらやった方がいい気がする。具体的に何って言えないんだけど、今は注意する方が悪みたいな感じじゃん。
    子供がうるさくしても、放置してる親ばっかりなんだもん。

    +13

    -5

  • 1406. 匿名 2018/08/28(火) 10:34:31 

    私なら、文句も言わずに耳栓で我慢してくれる人を見掛けたら、お詫びの意味とわかるようにお辞儀するけどな

    +12

    -3

  • 1407. 匿名 2018/08/28(火) 10:35:04 

    ちびっこの 欲求の泣きは 本当にうるさいよ。
    きっと自分の子が大きくなって 買い物しているときに、癇癪おこしたり、だだこねた子が いたら、絶対 たえられないよ。
    周波数すごいから。ましてや
    体調悪い人が聞いたら つらい。耳障り。
    うまく、なだめる事ができない人が多いのか、だだっ子が増えたのか。

    赤ちゃんは、しょうがないよ。もちろん。

    +22

    -0

  • 1408. 匿名 2018/08/28(火) 10:35:42 

    まぁ、最近の母親は~とか語ってる人達やその先輩方の育てた子供が、今時の親達なんだけどね。

    +6

    -5

  • 1409. 匿名 2018/08/28(火) 10:35:52 

    >>1403
    知ってるよ、高校3年間満員電車通学だったから

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2018/08/28(火) 10:36:20 

    今回はこれみよがしに耳栓を装着されただけで助かったけど
    子供嫌いなキチに攻撃されたかもしれないよ?
    皆仕事で大変なんで迷惑です降りてくださいって気の強そうなOLさんに言われたかもよ?

    ただでさえやかましい赤子と泣き止ませられない母親のコンボにはいつもイライラさせられるのに、さらに他人に攻撃までする所まで見たらこれだから…てなりますわな
    ちゃんとしてる子連れさんまで巻き込むし
    戦犯はこういうおばさんだよね

    +12

    -5

  • 1411. 匿名 2018/08/28(火) 10:36:38 

    みんな今も普通に電車乗ってるよ。

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2018/08/28(火) 10:36:39 

    >>1405
    もっと社会が厳しい目でみないと
    どんどん付け上がるから!
    子供連れは公共交通機関使用禁止にした方がいい
    これだけ社会が迷惑してることを分からせないと!

    +7

    -8

  • 1413. 匿名 2018/08/28(火) 10:36:45 

    あり!

    でも主のように攻撃されたくないからこっそり装着するかな。

    +3

    -1

  • 1414. 匿名 2018/08/28(火) 10:37:17 

    >>1412
    田舎者なのかな。

    +4

    -2

  • 1415. 匿名 2018/08/28(火) 10:37:49 

    これから子持ちが電車乗ってきたら舌打ちした方がいいかしら?

    +6

    -8

  • 1416. 匿名 2018/08/28(火) 10:38:08 

    >>1405
    間違えました わたし プラス派です。
    泣いていてもあやさない親が やたらおおくてびっくり。
    抱っこして 背中トントンってのもないよね。
    知らん顔で買い物してる。
    さすがに、長く放置だから 思いっきりにらみましたよ。
    赤ちゃんが悪いんじゃなく、その親に。
    あやすこと できないよね。
    そもそも みたことないかも。

    +8

    -2

  • 1417. 匿名 2018/08/28(火) 10:38:29 

    酷いトピですね。。ガルちゃんの子育てトピは、子育てが迷惑 と受け取れるような発言をしてる方が多いと思います。こういう関連のトピは参考程度に、むしろ参考にもならないことも。今時の母親が気に食わないだけの方々がただ文句つけてるだけの時があるので。
    目の前で耳栓されたら、嫌な気分になる方は少なくないと思いますよ。嫌味だと思ってしまうと思います。耳栓をするなと言ってるわけではありません。
    ただ同じ状況で同じ事されてみろやって思いますね。。

    +8

    -18

  • 1418. 匿名 2018/08/28(火) 10:38:33 

    創作でしょ、これまで一度もコメントしてないし。
    それにしても、本当叩きトピはよく伸びるね

    +5

    -3

  • 1419. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:03 

    耳栓に配慮なんかいらんやろ

    +8

    -2

  • 1420. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:10 

    >>1409
    耳栓を鞄やポケットから出すガサガサする動作はくそ迷惑だよね。だったら乗る前からしとけやボケって思うよね。

    +4

    -9

  • 1421. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:26 

    ガルちゃんやってるおばはんたち性格悪すぎて引く。自分も泣きわめく時代あったくせに

    +7

    -10

  • 1422. 匿名 2018/08/28(火) 10:39:38 

    >>1414
    唐突な田舎下げ

    +2

    -1

  • 1423. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:08 

    >>1415

    そうそう
    アピールして「私は子供大きらいだからそばに来るな」と周りに知らしめた方が良い

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:10 

    うちなんて泣いてもなくおとなしく寝てたのに
    ベビーカー押しのけられたからね

    あのババア、ゆるさねぇ

    +6

    -5

  • 1425. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:12 

    自分の子供の時代が〜っていう人必ず現れるよね

    +5

    -4

  • 1426. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:19 

    今の母親たちって外出時におもちゃとかお菓子とか持たないの?
    大抵お気に入りの物を与えて温度調節と腹具合で大人しくなるでしょ
    ゆとり親だから馬鹿なのかしら

    +8

    -8

  • 1427. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:20 

    私は子供いないけど彼氏が赤ちゃんの泣き声で耳栓したら幻滅するわ。
    嫌味じゃない!当たり前だ!目の前でつけてやれ!って人は自分の親とか彼氏が同じことしてもうわーってならないの?

    +20

    -18

  • 1428. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:17 

    >>1415
    OKだよ。周囲が一気にあなたをやばい人物としてロックオン!車両に変な人がいるって通報される場合もあるかもよー。

    +1

    -3

  • 1429. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:26 

    >>1421

    それはNGワードらしいぞ

    +3

    -1

  • 1430. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:43 

    まぁ飛行機なんか15年くらい乗ってないんですけどね

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:44 

    >>1421
    でた昔は自分も〜笑

    でもみんながみんなうるさい子供じゃないんだよね
    女の子とかうちは上の子そうでもなかったんだわ、、、外で大騒ぎ〜とかしたことない
    大騒ぎしてる子供をジッと不思議そうに見に行くタイプでそれを止めるのに恥ずかしかった笑

    +10

    -4

  • 1432. 匿名 2018/08/28(火) 10:41:51 

    >>1426
    今のwww

    +0

    -3

  • 1433. 匿名 2018/08/28(火) 10:43:19 

    >>1426
    加齢臭くっさ

    +0

    -8

  • 1434. 匿名 2018/08/28(火) 10:43:29 

    いっぱい釣れて良かったね

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2018/08/28(火) 10:43:34 

    >>1427
    いや、だからさ、
    赤の他人が騒いでるのと我が子が家庭内で騒いでる場合違うじゃん

    父親だったら耳栓する前にあやす行動するのが役目だから

    +5

    -2

  • 1436. 匿名 2018/08/28(火) 10:43:49 

    >>1422
    図星かよ

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2018/08/28(火) 10:44:08 

    >>1431
    あなたの子供の話しは知らないが、こんなとこで、でた~(笑)とか言ってるあなたは明らかにクソガキだったでしょうね。

    +3

    -6

  • 1438. 匿名 2018/08/28(火) 10:44:23 

    別に子連れでも何もしてなきゃこっちも何もしない
    キモオタや臭い学生、うるさいギャル、咳撒き散らかすオヤジ、迷惑な奴はたくさんいる
    私はいつもイヤホンで音楽聴いてるしそういう時用にマスクも持ってるから酷い時はそれを使ったり移動したりして自衛する
    あっちが先に迷惑行為をはたらくからそうするだけ
    自衛されたのを目ざとく見つけて怒るって良くないことをしたって分かってるからだよね?逆ギレ恥ずかしいよー

    +5

    -2

  • 1439. 匿名 2018/08/28(火) 10:44:24 

    >>1427
    確かに彼氏がそそくさと耳栓し出したら引くわ

    +7

    -10

  • 1440. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:03 


    (笑)

    基本ですな

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:14 

    みんながみんな子ども好きとは限らない
    他人の子どもなんてじゃがいもにしか思えないし泣き声なんて騒音だよ
    何か直接言うわけじゃないんだから自己防衛くらいさせてくれ

    +15

    -1

  • 1442. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:22 

    >>1426
    せんべい持ってくよ!だけど永遠食べさせないとなくなったら倍騒ぐ

    最初からないと思わせたほうがまだいいのよ

    +2

    -9

  • 1443. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:38 

    うるさかったら耳栓でもヘッドフォンでもいいですよ。
    その代わり、あからさまに装着しないで何気なくね。
    逆切れしてくる人もいますから。

    その母親も相当なキツイ性格の人ですね。
    私なら「すみません」と逆に言うか、迷惑かけたと思って小さくなっちゃいますから。

    +10

    -2

  • 1444. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:50 

    >>1421
    子供に腹は立たない、親の配慮の無さに腹が立つって思ってる方がほとんどだよ

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2018/08/28(火) 10:45:59 

    今のとか最近の系は自分の老害具合にマジで気付いてないから厄介だわ。真剣だから、固定観念がすごい。

    +3

    -7

  • 1446. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:26 

    >>1438
    咳撒き散らすオヤジwwww
    爆笑
    ツボだわ

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:27 

    臭い人、ベビーカー、うるさい人

    これらがきたら車両移動する。
    ただそれだけ。

    +13

    -0

  • 1448. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:29 

    >>1427
    電車で乗り合わせた他人に彼氏や親と同じ対応を求めるの?

    +1

    -3

  • 1449. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:31 

    >>1426
    30歳から40歳ってゆとりだけじゃないでしょう。あんたらの世代も馬鹿だよ。
    おばさん

    +2

    -2

  • 1450. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:31 

    ベビーカートピか妊婦トピ立てて〜飽きたよ〜

    +0

    -2

  • 1451. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:51 

    >>1442
    やっぱゆとりだわ 笑

    +4

    -5

  • 1452. 匿名 2018/08/28(火) 10:46:58 

    >>1439
    まぁ自分とも会話出来ないしね、それされると・・・w

    +6

    -1

  • 1453. 匿名 2018/08/28(火) 10:47:26 

    >>1445
    いや私も20代親だけど
    今の〜って言うよ
    若いからって今の人と同じ育児はしてないと思うし

    +9

    -2

  • 1454. 匿名 2018/08/28(火) 10:47:28 

    >>1431

    だけど、ここで赤ちゃんの泣き声すら爆発しそうにイライラする様な人が、穏やかで素直な子供らしい子供だったとも思えないけどなぁ

    +11

    -10

  • 1455. 匿名 2018/08/28(火) 10:47:40 

    >>1448
    自分の身内がしてたら引かない?って話でしょ。他人は勝手にすれば良いじゃん。
    お伺い立てなくても分かり切ってることわざわざ叩かせようとする魂胆が気持ち悪い

    +5

    -4

  • 1456. 匿名 2018/08/28(火) 10:48:14 

    >>1443
    イヤホンは音楽を聞くための自発的な行動だから装着に配慮なんていらないよ。
    うるさいから遮断しますってとらえると激昂する人間が現れる可能性を含むって事だよね。

    +9

    -0

  • 1457. 匿名 2018/08/28(火) 10:48:16 

    >>1451
    逆にどうしたらいいか教えてくれると助かる!
    こっちも冗談抜きで困ってる笑

    +1

    -1

  • 1458. 匿名 2018/08/28(火) 10:48:27 

    そうやって子育てしにくい世の中を作り上げて、将来年金払う人いなくなったらいいよね~!おめでとうございます~!迷惑かけずにはやく亡くなってくださいね~!歳とって医療控除とか税金とか使わせて貰ってないではやく死んでねー!

    +12

    -17

  • 1459. 匿名 2018/08/28(火) 10:48:37 

    耳栓は自分なりの工夫なんだから嫌味と捉えるのがおかしいでしょ。
    子供が泣くのはしょうがないんだから嫌でも苦痛でも我慢して聞いていろってこと??

    +17

    -4

  • 1460. 匿名 2018/08/28(火) 10:49:04 

    次は、電車の中でガキにおかし食べさせるな臭いトピ
    でよくない?
    めんどくさいからだれかテキトーに創作して

    +3

    -6

  • 1461. 匿名 2018/08/28(火) 10:49:07 

    >>1417
    え……目の前で耳栓されたら、すみませんって思う。嫌な気分とか、されてみろや!って思う人がいることに驚く。

    +16

    -5

  • 1462. 匿名 2018/08/28(火) 10:49:29 

    >>1454
    それがさ、結婚後に性格の合わない旦那と結婚してしまって変わっちゃったんだよね。
    結構こーゆー主婦多いと思うよ。
    結婚相手によって変わるじゃん

    +4

    -2

  • 1463. 匿名 2018/08/28(火) 10:50:09 

    >>1458

    大丈夫大丈夫、もう子供や子供連れが嫌いな人達の望みどおり、世界4位の移民大国になったからね。

    +10

    -2

  • 1464. 匿名 2018/08/28(火) 10:50:41 

    耳栓したのが強面おっさんだったら文句言わないっての、赤ちゃん連れてる人が強面お父さんだったら耳栓するのかな?

    +11

    -2

  • 1465. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:14 

    自衛の為に耳栓しただけで「子育てしにくい世の中」になるトピ

    +10

    -7

  • 1466. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:17 

    トピ主もデリカシーに欠けてるのはあるかな。
    トピ主のこれまでのエピソードなんか知らんし。
    我が子が泣き叫んでて、奮闘してるのにいきなり目の前で耳栓されたらちょっと心折れるな、私は。

    +13

    -11

  • 1467. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:23 

    >>1454
    そうだよ。過剰な自己主張はグレーだから。子供の泣き声に過敏なのもasdの可能性充分あるしね。空気がよめない、うるさいから耳栓の何が悪い?って典型かと。
    変わった行動してる人は基本無視。

    +8

    -5

  • 1468. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:46 

    >>1455
    身内だったらひくけど
    他人は関係ないから耳栓してもしょうがないしひかないじゃん
    何言ってんの?

    +4

    -3

  • 1469. 匿名 2018/08/28(火) 10:51:55 

    !!!!

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2018/08/28(火) 10:52:22 

    話違うけど、耳栓て危険だから完全に無音にはならないようになってるんですよ
    だから耳栓しても生活音が少し小さくなるくらいですよね

    +6

    -0

  • 1471. 匿名 2018/08/28(火) 10:52:45 

    じゃあ身内だったらどうなのって言う人いるけど
    他人の子どもなんて正直どうでもいいわ。
    酔っぱらいの馬鹿でかい会話と子どもの泣き声に違いはない。

    +15

    -0

  • 1472. 匿名 2018/08/28(火) 10:52:51 

    次のトピでもみんなに会える気がする

    +5

    -0

  • 1473. 匿名 2018/08/28(火) 10:52:58 

    >>1463 よかったね~!文句つけるだけつけて、金まで払ってもらえるって思ってるのかと思った!移民大量にいれて、犯罪率とかあがらないといいね~!狙いやすいのは老人とかババアだからね!

    +4

    -2

  • 1474. 匿名 2018/08/28(火) 10:53:27 

    >>39ヤバい!今5位だよ!

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2018/08/28(火) 10:53:44 

    >>1460
    赤ちゃんせんべい(白いやつ)は臭いしないよ
    とか
    まちがいなく荒れトピになるねw

    +4

    -2

  • 1476. 匿名 2018/08/28(火) 10:53:48 

    何となくの周囲の空気が読めずに「何が悪い!」の人は実はまわりに配慮されて、助けられてる存在だけれど、それがわからないから常に他罰的で攻撃的。
    ま、わからないんだから仕方がないよね。

    +6

    -0

  • 1477. 匿名 2018/08/28(火) 10:54:21 

    >>1457
    せんべいだけじゃなくてね、
    チョコとか飴とかスーパーお菓子売り場の下段に置いてある楽しそうなのを色々買ってストックしておくんだよ
    菓子に興味を示さない子ならは絵本とかさ、知恵の輪とか音の出ない小さなおもちゃ

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2018/08/28(火) 10:54:28 

    子供を持つとある意味常識を忘れるよね。

    子供の奇声も慣れちゃうから、気にしないんじゃないの?

    公共の場では迷惑をかけないことを忘れてるよね。

    +13

    -5

  • 1479. 匿名 2018/08/28(火) 10:55:16 

    >>1477
    知恵の輪www

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2018/08/28(火) 10:55:40 

    子供いないけど欲しいから子供の泣き声にこんなイライラギスギスしてる人達の多さにビックリ。姉にはいるんだけど4歳と2歳でもうヤンチャ、保育士の私にどう叱ったら良いか教えたら良いかよく相談してくる。リアルな母親ってみんな悩んでるよ?発散させたくて休みの日に遠出して色んなところ連れてったり毎日子供に怒る自分に疲れたり悩んだり、、今の親はって言うけどそれ言うならその親育てた世代の子育ても失敗だね。
    些細なことでイラつく大人に育てたがる民の親もみんな子育て失敗だね。

    +8

    -7

  • 1481. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:11 

    >>1478
    そういう馬鹿親が多いから、制裁を加えてやる
    人が必要なんです!!
    調子乗るんじゃねーよ!って意味で

    +6

    -5

  • 1482. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:16 

    鳴き声は仕方ない(うるさいのはうるさいけど)
    耳栓してもかまわない
    でもさ、たまに食事してて、キャーとかウギャーって奇声あげてるのは何とかしてほしい
    赤ちゃんじゃなくて、3~5歳くらいの子供
    なんであんな奇声あげてるのに、親は平然とご飯食べてんの

    +8

    -3

  • 1483. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:30 

    別に耳せんしても良いと思う!
    でも耳栓を目の前でするってことは、相手を傷つける場合もあるよ。
    私なら近くの駅で降りて移動するのを第一選択にするかな。

    +7

    -12

  • 1484. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:42 

    >>1456
    そうですそうです。
    被害妄想で逆切れする人もいるので。

    特に1に出てくる様な人はね。

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:43 

    >>1477
    電車に乗ってる間ずっと食べさすの?
    すごいな

    +4

    -1

  • 1486. 匿名 2018/08/28(火) 10:56:59 

    やべー唐突の知恵の輪は少しツボったw

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:08 

    >>1478
    自分の思考が非常に独りよがりで断定的な事に気が付いていますか?何が間違ってるの?という感じですか?

    +1

    -2

  • 1488. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:25 

    車がいいよ
    関東は電車のが断然楽だし駐車場高いけど子供が暴れても泣いてもほっとけて楽だよ
    でもママさんドライバーって下手だから車道出て欲しくないんだよな

    +7

    -3

  • 1489. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:39 

    >>1480
    最後の2行に納得した!そういう人らがこういうトピに集まるんだね!どおりで、、

    +4

    -1

  • 1490. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:51 

    >>1427
    あーそれは確かに嫌だな。幻滅する。
    泣き声がうるさいのは分かるよ、分かるけどねぇ…
    いないいないばあとかしてあやし始めたら好感度上がる

    +8

    -5

  • 1491. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:56 

    全然ありだと思います。
    嫌みだなんて思わない。むしろ、そんな気にさせてしまって申し訳ない。
    うちは子連れでは飛行機も電車も乗らないけど。

    +9

    -0

  • 1492. 匿名 2018/08/28(火) 10:58:00 

    >>1458
    あんたの時代はもっと大変かもね
    移民だらけで医療費も全額自己負担かもよ
    ご愁傷様

    +3

    -5

  • 1493. 匿名 2018/08/28(火) 10:58:22 

    もう、知恵の輪やろ!知恵の輪やって集中すれば周囲なんて気にならないって。

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2018/08/28(火) 10:58:31 

    早く泣き止ませろ!となかなか難しい注文されるよりは耳栓のほうが有り難いよ。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:01 

    >>1483
    そのくらいで傷ついてたらこの先やってけないぞ

    +4

    -4

  • 1496. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:06 

    >>1491
    田舎はいいね

    +1

    -3

  • 1497. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:29 

    >>1467

    ちょっとズレるけど
    子供嫌いな心理の一つには、同族嫌悪で自分の子供時代に似てる子供が嫌いだと言うのがあるって読んだわ。


    あと、小児心理学で子供らしい健康な子供と言うのは、ここの大人が大嫌いな騒がしいタイプの子供なんだそう。
    ガルチャン民が大好きなタイプや、自分の子供の頃はおりこうだったと自慢してる人もいるけど、それは心理学的には問題を抱えているか病んでいる場合が考えられると言う

    +4

    -6

  • 1498. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:45 

    >>668
    ここまでくると精神的におかしい人

    +6

    -0

  • 1499. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:58 

    波風立てないようにバレずに耳栓した方がいいと思います。とにかく態度で表してしまうと相手がマジキチだった場合本当に厄介ですので。
    密室空間でもあるので逃げ場がないのですから、とにかく相手に悟られないように耳栓した方がいいです

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:18 

    >>1468
    勝手に耳栓したら良い。
    それで終わりじゃないの?このトピ。
    後のエピソードを叩かせたいがための理由付けなのが気持ち悪いって言ってんの。
    まぁ叩きが楽しい人には格好の釣りトピだよね

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。