ガールズちゃんねる

料理が嫌いな主婦の方いますか?

515コメント2018/08/24(金) 23:01

  • 1. 匿名 2018/08/22(水) 10:57:07 

    私は料理が嫌いです。
    惣菜を買ったり、外で食べたほうが美味しいしなるべくそれで済ませたいですが、子どもの健康や発育のために、渋々作っています。
    でも、簡単なもの以外はレシピを見ないと作れません、覚える気がないからでしょう。
    そんな方いらっしゃいますか?

    +1692

    -14

  • 2. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:42 

    ほとんどの人がそうだと思うよ。

    +1514

    -34

  • 3. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:46 

    嫌い!
    離乳食作るのも、ほんと億劫だよ
    ベビーフードも使うけど、結局おかゆだったり他のも作るし嫌だーーー
    毎日、今日はこれをあげてください、ミルクはこれだけあげてくださいって誰かが持ってきてくれないかなと思ってる
    もちろん大人のぶん作るのも嫌だ

    +1133

    -15

  • 4. 匿名 2018/08/22(水) 10:58:57 

    私も大っ嫌い!食材買いに行く所からめんどくさい。常にめんどくせーと思いながら作ってるよ…

    +1789

    -14

  • 5. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:55 

    大嫌い
    でも、子供が食物アレルギーだからしぶしぶ作ること多い

    かといって、手作り派ではもちろんなく、外食でもコンビニでも
    アレルゲン表示みてイケるものはどんどん利用

    +630

    -11

  • 6. 匿名 2018/08/22(水) 10:59:57 

    私も家事の中で一番嫌いです。
    献立を考えるところから買い出し、調理、食べた後の食器の片付け…嫌になる。
    仕方ないからやってるけど調理に取り掛かるまでに動き出すのに自分を勇気づける時間に2時間くらい費やす。

    +1529

    -9

  • 7. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:28 

    許されるのなら毎食外食がいい。

    +1452

    -8

  • 8. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:44 

    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +46

    -290

  • 9. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:45 

    やらないとよけい嫌いになるよね。

    +566

    -11

  • 10. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:46 

    嫌いでーす
    パート代の半分は外食に使ってます

    +577

    -7

  • 11. 匿名 2018/08/22(水) 11:00:58 

    はーい!料理嫌いな主婦です。
    肉触るのも魚触るのも、野菜洗うのも切るのも嫌い。
    節約のため作ってますが、お金があるなら外食したいしお惣菜買ってきたい。

    +932

    -7

  • 12. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:10 

    +989

    -13

  • 13. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:15 

    料理作るときはレシピ 調味料の分量毎回確認する。目分量とか適当って やはり美味しくない

    +556

    -21

  • 14. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:16 

    気分がのってないとほんとやる気でない。気分のらない時がほとんどなんだけどさw
    栄養を考えた美味しいご飯作ってくれるロボット誰か発明してと毎日思ってる

    +771

    -7

  • 15. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:30 

    料理より片付けがだるい。片付け楽な料理ばかりになっていく。

    +604

    -8

  • 16. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:43 

    私も好きじゃない。
    作るより食べる方が大好き。
    できれば料理したくない…

    +544

    -4

  • 17. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:51 

    私も全く同じです!こんな母親私だけだと思っていました。掃除やその他の家事はきちんとやっていますが料理だけは惣菜や簡単な物ばかりで子供や旦那には本当に申し訳ない、、

    +452

    -11

  • 18. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:54 

    料理があるから私は結婚に向いてなかったと痛感する毎日です。
    独身なら仕事帰りにコンビニやスーパーで好きな物買って帰って食べれたんだよなぁ…
    結婚しなきゃよかったとさえ本気で思う。

    +668

    -8

  • 19. 匿名 2018/08/22(水) 11:01:56 

    大っ嫌いです。
    専業主婦なのに、総菜で済ますことも多いし、
    ●さえあればすぐできる!的なものを買うことも多い。

    料理大嫌い。

    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +768

    -14

  • 20. 匿名 2018/08/22(水) 11:02:18 

    手作りした方が食材色々買うから高くつくよね
    めんどくさ

    +677

    -13

  • 21. 匿名 2018/08/22(水) 11:02:20 

    お金があるなら毎日外食で済ませたいし
    シェフでも雇いたいわ
    だけど節約と家族の為に作ってるだけ

    +581

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:04 

    本当お母さんすごいって思う。
    私も主さんみたいにレシピ見ないと無理だからほんとめんどくさい。何も見ずに作れるようになったらもっとマシかなと思う

    +473

    -4

  • 23. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:09 

    義務感でやってるだけ。
    自分で言ったらなんだけど、嫌々やっても手際もよく味付けや盛り付けのセンスがあるしいので料理嫌いに思われない。
    それが余計に自分の首をしめてるだと思う。

    +299

    -18

  • 24. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:29 

    酢豚みたいに、揚げてから炒めるなんて絶対無理。
    いやいや買い物行って、いやいや料理始めるのに、あるはずの物がなかったとか、野菜から虫とかあったらもう崩れ落ちるくらい嫌気がさすよ。

    +889

    -6

  • 25. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:31 

    ついつい具沢山味噌汁とか鍋物に逃げる。
    栄養ばっちり!

    +430

    -3

  • 26. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:42 

    自分の作ったメシなんて食べたくもない。
    作ってる段階でもううんざりしてる。
    普通に美味しいらしいけど、自分だけ総菜とか食べちゃう
    せめて自分の分は作りたくない

    +608

    -7

  • 27. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:51 

    子供いないから惣菜ばかりです
    それを許してくれてるので助かります

    +224

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/22(水) 11:04:04 

    とりあえずのり弁があれば生きていける
    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +501

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/22(水) 11:04:13 

    仕方なくやるけど嫌い。
    子供の離乳食の頃とか本気で面倒くさかった

    +275

    -5

  • 30. 匿名 2018/08/22(水) 11:04:29 

    洗濯、掃除、アイロン やらなくても死なない
    料理、やらないと家族全員死ぬ
    この切迫感がたまらなくしんどい

    +682

    -5

  • 31. 匿名 2018/08/22(水) 11:04:54 

    私も作るの嫌い
    子どもが小さい時は外食控えてたけど大きくなってサクッと行けるようになったから結構外食してるかも 笑
    外食しなくても出前館利用したり

    せっかく頑張って作ってもお腹いっぱいとか言われて残されるのも嫌になるし
    色々面倒だけどやるしかないから仕方なくやってる

    +268

    -4

  • 32. 匿名 2018/08/22(水) 11:05:04 

    料理もめんどくさいし後片付けもめんどくさい。栄養なんてしっかり考えたこともないから子どもにとっての食育には全くなってないと思う笑笑

    +240

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/22(水) 11:05:27 

    毎日マクドで済ましてる

    +20

    -67

  • 34. 匿名 2018/08/22(水) 11:05:29 



    人に作っていただいたご飯は美味しい。


    作っていただきたい。外食大好き。

    料理なんて大っ嫌い。

    +587

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/22(水) 11:06:14 

    私もあんまり得意じゃなくて嫌い。
    夕食は作るようにしてるけど、
    「揚げ物と魚料理は出来ない」って言ってある。
    揚げ物は面倒だから、魚料理は手が臭くなるから(笑)。

    +257

    -8

  • 36. 匿名 2018/08/22(水) 11:06:59 

    実家に居てたまに作るくらいの時は好きだったけど、結婚して義務化したら辛いのなんの。

    +352

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/22(水) 11:07:10 

    2人で作ってるよ...私はあまり食に興味がなくて、毎晩納豆でいいやになってしまうので。

    +112

    -6

  • 38. 匿名 2018/08/22(水) 11:07:27 

    料理を作ってくれるの当たり前!!と思っている主人にムカつく!

    +354

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/22(水) 11:07:40 

    後片付けが嫌い。特に鍋とか調理器具
    旦那と二人なのに洗い物ばかりしてる。

    +290

    -5

  • 40. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:13 

    料理が本当に嫌いだから実家からわりと近い場所に嫁いった。
    面倒な時は週3日くらい実家に材料もって、母に頼む。

    揚げ物とか、煮物とか、夫の好きな物とか。

    母親が若い利点を初めて感じてる。

    +18

    -53

  • 41. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:19 

    料理大嫌いです。
    子なしですが、料理が嫌いというのも子供作らなかった理由の一つ。
    大人2人なら食事なんてどうだってなるし。

    +259

    -10

  • 42. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:39 

    >>35揚げ物系は後片付けが大変だよね。
    洗うもの多いし、コンロの掃除

    +146

    -4

  • 43. 匿名 2018/08/22(水) 11:08:51 

    嫌いだけど毎日外食したらとんでもないことになるから
    月2~3回の外食を楽しみにして頑張ってる
    週1行きたいけど毎回1万超すから我慢・・・

    +139

    -14

  • 44. 匿名 2018/08/22(水) 11:09:01 

    冗談抜きで得意料理はカレー!

    +148

    -6

  • 45. 匿名 2018/08/22(水) 11:09:29 

    作ってくれるならなんでも美味しいよ
    ちょっとしたアクシデントで、一週間ほど病院食を食べてたんだけど
    質素な食事で不人気な病院だったのに
    ほんっとーに美味しかったもの

    +317

    -3

  • 46. 匿名 2018/08/22(水) 11:09:53 

    料理苦手でもないけどやらなくていいならしたくない。片付けも嫌い。毎日外食か誰かの作ったご飯食べたい!

    +197

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/22(水) 11:09:55 

    吉行和子さんは台所汚したくないから料理をやらない
    これを実行できるのが心底うらやましい

    +387

    -3

  • 48. 匿名 2018/08/22(水) 11:09:56 

    まず、献立考えるのが面倒臭い。
    夏休みなんて昼食もあるから本当に億劫。

    +257

    -3

  • 49. 匿名 2018/08/22(水) 11:10:07 

    毎日献立を考えるのがつらい
    今日はコレですって誰かが献立を決めて材料をそろえてくれたら作る
    レパートリーを増やそうとレシピサイトを見ても
    目に入るのって自分が好みの料理や味付けで
    変化をつけようと思ってるのに似た感じになっちゃって困る

    +322

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/22(水) 11:10:58 

    大嫌い
    自分の為に作って自分が食べるって行動が面倒くさいのと美味しい物への執着が凄くて外食大好き

    +134

    -6

  • 51. 匿名 2018/08/22(水) 11:11:57 

    献立考えたり調理でイライラするくらいなら
    お惣菜とか宅配で済ませた方が
    家庭内の空気悪くしないんじゃないかと。

    +112

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/22(水) 11:12:39 

    おなじく。
    仕事終わってへとへとになって帰ってそのまま休むこともなく料理。ほんま疲れるわ。
    千切りキャベツのピーラー旦那がネットで買ってくれたのはいいけど、でかすぎてかさばるし余計な洗い物を増やしたくないからこないだ料理のついでにピーラー使わずにやったらなんで使わんの?って言われた。せっかく買ったのにもお絶対買わんとこう。って嫌味みたいに。
    じゃーするから洗い物してくれますか??ってなるわ。

    +206

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/22(水) 11:13:11 

    ファミレス大好き回転寿司大好きコンビニ大好き惣菜大好き!

    自分の料理…なにこれ?おいしい?なに味?

    +166

    -3

  • 54. 匿名 2018/08/22(水) 11:13:33 

    >>3
    赤ちゃん何カ月ですか?
    レトルトばかりだとお金もかかってしまうよね。中期以降はほとんど雑炊しか作らなかったよ(ワンパターンを感じたらレトルトもよし!)。作り置きして冷凍保存もしたし(それすら面倒だけどね)。ひよこクラブのレシピみたいな何品もやらないよ。
    (盛り付けも写真載せるためにキレイにしてあるだけて、大半の家庭ではあんなに凝ったことしないと思う)

    +44

    -6

  • 55. 匿名 2018/08/22(水) 11:14:13 

    >>51
    できるならきっと皆さんそーしてますよ。そーはいかないから日々イライラしながら作りたくないもの作ってるんです。

    +76

    -8

  • 56. 匿名 2018/08/22(水) 11:14:48 

    ちょっと「毎食きちんとバランスよくカロリーや添加物を気にした家庭料理を食べるべき!」って風潮が強すぎるよね。
    いや、もちろん健康の為にはその方が絶対にいいだろうし先進国のなかで日本が長寿なのもそのお陰なんだろうけど。
    もっと外食や惣菜を上手くつかう事を前向きにとらえる風潮にならないかなって思う。

    アジアの屋台料理みたいに
    「外食=不健康ではなくて、外でも家庭料理を食べられる」
    みたいな感じが羨ましい。

    +290

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/22(水) 11:15:05 

    >>1
    ズレですが、私はまぁまぁ料理好きです。

    それで、注文聞いておかずを作って配達したら商売になりますかね?

    一応、栄養士、調理師免許あります。

    毎日、家にいるのでボケそうです。
    仕事退職しました。

    +113

    -21

  • 58. 匿名 2018/08/22(水) 11:18:22 

    ただ作るだけでも地獄なのに栄養バランスまで考えて…って私にはできない。
    家族よ、ごめん。

    +158

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/22(水) 11:18:35 

    >>57
    私学の受験塾のそばに配達してくれるお弁当屋さんはあったら
    1回700円までなら出す

    とないシカそういうサービスないんだよ
    本当に疲弊しています

    +42

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/22(水) 11:18:52 

    女が料理嫌いなんて言うと人格否定されるような空気がある
    女はみんな鼻歌交じりで料理している妄想
    少なくとも私はしかめっ面で嫌々作ってる

    +323

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/22(水) 11:19:01 

    >>59
    都内しか ね
    なんか変換うまくいかなかった

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/22(水) 11:19:04 

    料理は嫌いだけど料理センスはあるから外食や惣菜より自分で作ったほうが美味しい。
    なので作ってます。

    +5

    -23

  • 63. 匿名 2018/08/22(水) 11:19:18 

    こんなに料理面倒臭い人いて嬉しー!
    めちゃ心強いわ。
    私も料理仕方なくしてる。お金に余裕あれば土日は必ず外食したい。
    洗い物も嫌。作って後片付け誰かにお任せなら少しはやる気出るのに。

    +263

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/22(水) 11:19:28 

    今子供の夏休み中なんだけど昼は毎日パンかカップラーメンかマックとか。
    絶対作らない。
    っていうか朝昼晩3食作る事が無理すぎる。

    +243

    -5

  • 65. 匿名 2018/08/22(水) 11:20:58 

    >>57
    むしろ毎日作ってください
    月の食費は8万円ほど渡すので…って思うわ

    実際は8万円じゃコープデリも毎日は頼めない

    +80

    -1

  • 66. 匿名 2018/08/22(水) 11:21:21 

    働いてる母親がなんでもササっと作ってて驚く
    ついでに言うと働いてる子持ちの姉もササっと作ってる
    なのに専業主婦の私は…なんでこうなったんだろう

    +226

    -4

  • 67. 匿名 2018/08/22(水) 11:21:30 

    手の込んだ料理なんて作らない
    クリスマスとか誕生日でさえ手抜きです!!!
    辻ちゃん凄いって思うもんw

    +218

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/22(水) 11:22:26 

    朝用
    昼用
    夜用
    間食用

    の、シェフがおりますので、料理なんていたしませんわオホホ

    +64

    -3

  • 69. 匿名 2018/08/22(水) 11:22:50 

    切ってまぜて煮るか焼くかなのにって、分かってるけど

    なんで混ぜることを考えなきゃいけないのか
    もう、まずそこでつらい

    はじめから混ざっとけよ

    +137

    -2

  • 70. 匿名 2018/08/22(水) 11:24:29 

    料理上手だと他の家事も完璧にやってるイメージある
    料理苦手は他の家事も苦手←自分

    +114

    -7

  • 71. 匿名 2018/08/22(水) 11:24:31 

    料理=洗い物で変換される...
    作ってる時間よりも、食べる時間の方が短くてなんだかな...ずっと作業

    +159

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/22(水) 11:25:21 

    >>68
    ペットが投稿したのかな??

    +95

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:22 

    料理は楽しいという境地には行けなかった。

    +107

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:28 

    料理できない人を取り上げて、それをおっさんたちが嘲笑ってる番組あるけど、嫌いだわー

    +218

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:32 

    >>57
    安くやってー
    多分ほとんどの人は宅配に頼りたくても、コストの面で泣く泣く自炊だから。

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:32 

    嬉しい!同じような方が多い!
    でもみなさん、そんな中ちゃんとご飯作ってて偉すぎます!!
    私はカレー・焼きそば・野菜炒めのループな気がします。

    +105

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:48 

    私も嫌いでーす。
    ヨシケイに献立も買い物もおまかせ!
    楽してまーす

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/22(水) 11:26:48 

    食べることは好きなのに作ることは苦手です
    よかった私だけではないんだ!
    ここ見て安心

    +82

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/22(水) 11:27:19 

    たしかにー
    ウインナーがどうとか、惣菜混ざってない?とかみんなウルサイけど、
    一食であんなに品数出すだけスゴいじゃんて思うw

    +184

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/22(水) 11:27:33 

    子供いないし、食べたい人が作ればいいと思ってる...

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/22(水) 11:27:35 

    フライパンや鍋使いたくない。
    夏なんてほんと最悪。泣

    +109

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/22(水) 11:27:37 

    料理苦手過ぎて野菜の切り方がいつもめちゃくちゃ
    揚げ物はめんどくさいのと汚れるので、唐揚げや天ぷらは外で買ってくる
    主婦なのにさすがにマズイなと思ってる

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/22(水) 11:28:19 

    日本のお母さんは大変だって言うよね。
    和洋中って日々違う料理作るべき!って感じだし。弁当もめんどい。日の丸弁当とおかず一品なら毎日でもいいけど。
    朝昼夜、なんで違うメニューで何品も出さなきゃいけないんだ。そんでそれを子供に残されたりしたらさ…。こっちはプロじゃないんす。しかも魔法やゲームみたいに一瞬でできるわけじゃないんす。時間かけたものを一瞬で残したり食ったりするんじゃない。
    夜は当たり前に、パンとスープとか決まったメニューの国あるよね。うらやましい。

    +210

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/22(水) 11:30:00 

    私もきらいです。
    でも惣菜には頼りたくないという
    変な意地があるために
    cookdoとか◯◯の素とか
    普通に使っちゃう。
    まず、皮向く、切るが苦手。
    子供いるからちゃんとしないと。
    揚げ物挑戦したいけど
    火事が怖くて出来ない。
    料理好きになりたい

    +92

    -4

  • 85. 匿名 2018/08/22(水) 11:30:02 

    子供がいるからそーもいかないけど
    作るぐらいだったら毎日コンビニでもいい。

    +60

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/22(水) 11:30:32 

    >>65
    まだ何もしてないけど、ありがとうございます!

    家庭料理なら、なんとか出来そうです。
    各家庭の好みもありますが。

    仕事の合間に、ボランティアで一人暮らしの方の食事を作っていました。
    しかし、ひとり分だけ作るのは勿体無い気がしました。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/22(水) 11:31:53 

    彼氏や友達に作るのは好き。
    でも結婚してやらなきゃいけないことに
    なってから大嫌いになった。

    材料をレンジにいれたら
    手作り料理が出来上がればいいのに。

    +69

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/22(水) 11:32:24 

    面倒だから朝ご飯なんて毎日同じメニューだよ
    目玉焼きウィンナートマト味のりご飯・・・もはや料理じゃない!
    昼は作らないで良いから気楽
    夜は一応手作りだけど1品は冷奴とか超手抜きメニューを入れてる

    +96

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/22(水) 11:32:28 

    家事全般嫌い
    出来るなら何もしたくない

    +94

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/22(水) 11:32:39 

    料理だけは何年経っても好きになれる気がしない。
    簡単な料理は何回か作ればレシピ覚えられるけど、めったに作らない料理とか手順が面倒なのはなかなか覚えられないから、レシピ見ながらでないと作れない。
    それを見た旦那が「いつまでレシピ見ながら作ってるの?いい加減見なくても作れるようになりなよ」とか言ってくるから余計嫌になるw

    +147

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/22(水) 11:32:52 

    献立考えるのが憂鬱すぎる
    肉とか魚とか触りたくないし、だんだん傷んでいく野菜見ると萎えるし、自分の作ったご飯美味しいと思えない

    外食はお金かかるし、惣菜も当たり外れが多い

    +109

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/22(水) 11:33:00 

    >>88
    うちなんて朝はトーストのみだよ

    +134

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/22(水) 11:34:27 

    >>85
    うちの親戚の奥さんが家事何もしなくなって、従兄弟が毎日コンビニ弁当食べてたら糖尿病になったよ

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2018/08/22(水) 11:35:23 

    >>76
    私はプルコギ買って焼くだけを週一でやってる

    +41

    -2

  • 95. 匿名 2018/08/22(水) 11:35:29 

    >>82
    全然まずくないよ!このクソ暑い中買い物に行くだけでも素晴らしい!
    私も料理嫌いです。晩ご飯はなんとか作るけど、お昼作るのが一番嫌い。自分だけなら卵かけご飯で済ませちゃうのに素麺茹でるのも暑くてイヤ

    +122

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/22(水) 11:35:50 

    毎日不味そうな料理を文句言わず完食してくれる旦那に感謝

    +110

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:03 

    いやいや作ったところでモラハラ夫はいただきますもご馳走さまも美味しいも言わずに黙々と食べるか味に文句付けるか。
    こんなんだからますます料理嫌いになる。

    +78

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:55 

    日常の料理でもイヤイヤなのに、キャラ弁とか見るとゾッとする。
    絶対出来ない。
    ホラン千秋の弁当見るとホッとする。

    +170

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/22(水) 11:37:11 

    毎日自分を奮い立たせて作ってるけど、土日が特にやる気起きない
    何でせっかくの仕事休みに嫌なことしなきゃいけないのか

    +77

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/22(水) 11:38:50 

    >>8
    信じられないセンス

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/22(水) 11:39:11 

    専業主婦だから土日祝日も関係なく作らないといけないと言う使命感に囚われてて辛い
    自分から外食したいとはなかなか言いづらく
    言ってもらえると泣きそうなくらい嬉しい

    +112

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/22(水) 11:41:21 

    マクドナルド久しぶりに食べたら美味しくてビックリした
    美味しいって言ってくれるから何とか作れてるけどもう少し外食したい自分の味に飽きてる

    +68

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/22(水) 11:41:33 

    料理自体は嫌いじゃないけれど、仕事してスーパー寄って帰宅後休む間もなく料理するのは苦痛。
    子育てしてる専業主婦も常に何かに追われてるだろうし。
    精神的に余裕がないと楽しめない。

    +120

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/22(水) 11:41:39 

    大嫌い。
    時間かかる割に食べるのはあっという間でまたすぐ次の食事の時間がくる。

    +171

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/22(水) 11:42:09 

    要はさ、食い過ぎなけりゃ病気にはならないんだから

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/22(水) 11:43:21 

    >>64
    長期の休みはきついよなー

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/22(水) 11:43:37 

    夕飯のメニュー決めるのも苦痛でしかない。自分の作った物食べるのも飽きた。

    +95

    -3

  • 108. 匿名 2018/08/22(水) 11:43:42 

    >>104
    そう!買い物含めたら1時間~2時間の仕事なのに、食べるの15分。

    +122

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/22(水) 11:43:55 

    親子丼先週も食べた、と言われます。本当に料理嫌いだし、クックパッドみて見知らぬものに挑戦なんてこともしたくない

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/22(水) 11:44:25 

    >>77
    ヨシケイさえも面倒臭いわ

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:03 

    カレーすらじゃがいもの皮剥くの面倒。洗い物も油で取れにくいし。

    +140

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:14 

    >>105
    嫌いな人は食い過ぎなほど料理出せないと思う。食べなくていいなら食べずに過ごしたい

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/22(水) 11:45:35 

    たまには外のもの食べないとレパートリー増えないし

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/22(水) 11:46:18 

    クックパッド、便利だけど何か足りなくない?なんだろ

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/22(水) 11:46:45 

    実はカレーが一番難しいと思っている主婦です

    +16

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/22(水) 11:47:28 

    カツ丼簡単だよ

    +2

    -9

  • 117. 匿名 2018/08/22(水) 11:48:10 

    >>112

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/22(水) 11:48:36 

    カツ丼とか作らない。カツでたべられるのに更に調理ってしたくない。買ってくる。

    +130

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/22(水) 11:49:15 

    >>115
    わかる!!!
    毎回違う味になってしまって、あれこの前食べたカレーの方が美味しかったよ?とか言われる
    カレールー使ってるのに・・・

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/22(水) 11:49:16 

    子供たちが家にいると、ずっと料理に追われてる気がする。作ってもすぐに消えてしまうのに虚しくなる。

    +92

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/22(水) 11:49:24 

    CookDo系のやつも便利なんだけど、多用し過ぎて味に飽きてしまった笑

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/22(水) 11:49:54 

    旦那亡くなって一人暮らしになったら自分のためだけに料理しなくなるだろうなーと思いながら作ってる。

    +99

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/22(水) 11:50:18 

    ごめんなさい。料理だけではなくて全ての家事が大っ嫌いです。

    +186

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/22(水) 11:50:43 

    出来て当たり前のプレッシャーに今まで苦しんでいたけど、最近は楽になった。
    食べてる人って作った人が思うほど味のこと考えてないよね。
    よほど不味かったり、外食なら高い金の割に...ってなるけど。
    それ思ってから少しだけ緩和した。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/22(水) 11:51:18 

    寮みたいに食事が出る賃貸に住みたい。

    +153

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/22(水) 11:52:03 

    わたしも大嫌いです。
    覚える気がないせいか、何回作っても作り方覚えられない…
    そもそも台所に立った時点でものすごいストレスを感じてる。
    子供もまだ小さいし栄養バランス考えなきゃと思うと、余計いやになったのでヨシケイを頼んでます。
    献立考えなくていい。買い物行かなくていい。レシピ通りに作ればいい。
    これでかなり助かってます。

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/22(水) 11:52:34 

    料理作りの為に人生振り回されてると思う。
    夕御飯作らなきゃ!
    夕御飯作らなきゃ!って、急いで帰って来たりさ。
    何でもいいよ~、と言われてお茶漬け出す訳にも行かないし。
    仕事してても、バス乗ってても常に夕御飯の事を考えてる。
    もうご飯作りから解放されたい!
    自分だけなら卵かけご飯で満腹に出来るのに!

    +148

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/22(水) 11:52:42 

    >>118
    カツ丼美味いのに...
    鍋一つで出来るし、極上の幸せを感じられるのに

    +2

    -26

  • 129. 匿名 2018/08/22(水) 11:53:43 

    できれば作りたくない。
    でも、スーパーのお惣菜屋みてると、こんなんなら作った方が安いし出来立てのほうがおいしい…。
    ってなって、結局作ってる。

    独身で一人身なら作らないけどね。

    +95

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/22(水) 11:54:06 

    >>126
    わたし台所たった瞬間ビール開けるよ

    +48

    -3

  • 131. 匿名 2018/08/22(水) 11:55:33 

    私は洗濯物をたたむのが大嫌い

    +31

    -2

  • 132. 匿名 2018/08/22(水) 11:56:13 

    >>74
    分かるー!日曜の某番組でしょ?
    自分でやってみろ!って思うわ。
    それを見て笑ってる旦那にもむかつく(旦那は料理全くできません。)

    +97

    -1

  • 133. 匿名 2018/08/22(水) 11:57:20 

    専業主婦ですが料理大嫌い
    家じゃ揚げ物しないから
    惣菜の揚げ物を買う率が多くて
    旦那から飽きたって言われるほど
    肉と野菜を炒めるおかずが多いです

    +83

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/22(水) 11:59:19 

    面倒すぎる
    でも、惣菜は美味しくないし高いし、毎食外食も無理だし、仕方なく作ってる
    誰か作ってくれー

    +52

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/22(水) 11:59:37 

    >>76
    私はプルコギ買って焼くだけを週一でやってる

    +4

    -3

  • 136. 匿名 2018/08/22(水) 11:59:56 

    カツ丼はカツから揚げるんですか?
    お惣菜のカツ使うならアリだけど自分で揚げてからのカツ丼は面倒くさくて無理だー

    +89

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/22(水) 12:00:03 

    作りたくなくて仕方ないときは
    カット野菜と肉を焼肉のたれで炒めて
    冷奴と漬物添えて終了・・・ヤバいな

    +84

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/22(水) 12:01:03 

    家族の為に作るけど、一人になったら
    適当に作って食べる。外食は一人で行けないので、テイクアウトかな。別に食べなくても良い

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/22(水) 12:02:10 

    献立考えるのめんどくさい。毎日クックパッドとにらめっこ→暑い中スーパーへ買い出し(チャリで)→へとへとになって帰ってくる→夕飯作りたくなくてソファーでゴロゴロ。眠くなる。→料理作る気合い入れる→料理作り出す→出来上がる頃、旦那から能天気な「飲み会で晩ごはんいらない」のLINEくる

    ・・この、もろもろの労力返せー!!って思う。1人なら弁当買って適当に済ましたのに!(T_T)
    料理が好きならこんな事思わないんだろうな。お母さん、本当に尊敬します。

    +132

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/22(水) 12:03:04 

    最近は作るストレスからか夕飯は食べれなくなった
    自分の料理食べるよりカップラーメン食べたい

    +77

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/22(水) 12:03:29 

    私一人ならカップ麺とか適当で済ませれるし
    そっちの方が安上がりなのにって毎日思う
    献立が何も思い浮かばない時なんて本当に嫌

    +89

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/22(水) 12:03:43 

    カレーやシチュー系って簡単な料理の代表だけど、何気に切るもの多くて時間かかるし、後片付けも2度洗いしなきゃ油汚れ落ちないから私の中では手間のかかる料理代表。

    +129

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/22(水) 12:05:15 

    以前はがんばって作ってたけど結婚20年、もう力尽きた。
    旦那が2泊3日の出張で今日帰ってくるけど憂鬱。
    この3日間、ファーストフードと回転寿司とコンビニで子供も大喜びだった。

    +85

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/22(水) 12:05:43 

    >>136
    カツは揚げてあるやつか、あとは揚げるだけのやつを買うの!
    玉ねぎ薄切りにして卵2個くらい割って味付けしたらいいだけだから、これ一つ覚えたら生きれるよ。
    私は逆にカツだけでは食べられないので丼にしちゃう!

    +9

    -15

  • 145. 匿名 2018/08/22(水) 12:05:59 

    どうして人間は一日三食食べなきゃいけないんだろうと、毎日思う。

    +138

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/22(水) 12:07:03 

    せめて子供のぶんだけは手作りしなきゃ。。
    からの
    おいしくなーい。もう食べられなーい

    アンパンマンカレー食べとけェェェェェ!!

    +112

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/22(水) 12:07:03 

    作り置きを作るのさえ辛い…

    +87

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/22(水) 12:07:34 

    吉野家なんて24時間空いてるし安いんだから
    お腹すいたら皆吉野家行こう!!ってならないかなぁ

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/22(水) 12:07:53 

    一人暮らし独身のときは面倒なときは
    外で済ませたり買ったりなのが
    結婚して子供うまれ毎日家族のために
    って思うけど、うまくいかない
    結婚むいてなかったのか?と思うくらい
    料理が苦手

    +49

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/22(水) 12:07:55 

    本当に面倒です・・・
    買い物も苦手だし、買ってきた食材を使い切れないまま捨てることも多々あります。
    それから料理しているのを夫がリビングで待っている時が最っ高にイライラします。

    +142

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/22(水) 12:08:04 

    がんばって作り込めば作り込むほど、ボンカレーの味に近くなるうちのカレー

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/22(水) 12:08:34 

    子供の為なら 頑張っる。
    子供の為なら 料理のレパートリーが 増えてきた。

    でも…ワガママな 旦那の為には 頑張れない。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2018/08/22(水) 12:08:50 

    趣味で作るのと違って 嫌いじゃなくても
    毎日毎日 メニュー変えて味付けも大切だし
    料理が嫌いになる事だってあるよね。

    オーブンで焼いただけとか 煮込んだだけとか 数日同じ物を食べるとかの欧米と比べたら
    日本の家庭料理に求めるレベル 高すぎるよね。プロじゃ無いのに。

    +110

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/22(水) 12:09:09 

    >>150
    食べ物を粗末にするつもりはないのですが・・・(;_;)
    私には難しいです

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/22(水) 12:09:41 

    カット野菜を考えた人は、市場に出せない野菜と主婦の救世主だと思ってる。



    +147

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:19 

    クックドゥ大好き!

    +17

    -4

  • 157. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:26 

    一昔前はシンガポールとかほぼ外食ってきいて文化が違うなぁ…って思ってたけど、今は日本にどんどん導入して欲しいと思う。

    +94

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:34 

    他の家事だって忙しいのにさ、料理にばっかり時間かけてられないよね!(謎の怒り

    +60

    -2

  • 159. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:38 

    たっかいオーブン付きの電子レンジ買ったのに
    レンジ機能しか使ってない、はぁ・・・無駄遣いした

    +102

    -1

  • 160. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:43 

    >>151
    うちなんてこの間ビーフシチューの味になったよ

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/22(水) 12:10:52 

    >>155
    あまり良くないって言われてるけど
    私普通に買うし食卓に出しちゃう。

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/22(水) 12:11:19 

    >>153

    気がつけば焼いただけ、煮込んだだけになってるよウチ・・・

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/22(水) 12:12:39 

    >>159

    スチーム調理とか、色んなメニューの自動調理機能とか使った事もない。
    今度買い換えるときはあたためだけでいい。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/22(水) 12:15:14 

    いくら嫌いじゃ無いから作ってるとしても
    労いの言葉くらい言って貰いたい。ウンザリする程 作りたく無い事がある。

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/22(水) 12:15:39 

    >>150

    リビングから食卓に移動→箸を並べる→座って待つ

    この流れも急かされてるみたいで殺意わく

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/22(水) 12:16:01 

    もはやたくあん切るのさえ面倒くさい!まな板汚れるのも面倒くさい!

    +110

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/22(水) 12:16:25 

    嫌いすぎて泣いたことある
    なんでこんなに嫌なのに作らなきゃならないんだ、1時間かけて作っても食べるのに15分もかからない…と思って嫌すぎて泣いた。新婚の時、追い詰められてた。

    +149

    -2

  • 168. 匿名 2018/08/22(水) 12:16:35 

    献立考えるのが面倒くさい!
    料理も下手くそだし>_<
    お母さん尊敬する!

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/22(水) 12:17:46 

    私も嫌い。めんどくさいと思いながら仕方なく作ってるし、大体ワンパターン。
    料理番組でお皿一つ一つに、醤油大さじ2とか、砂糖大さじ1とか、そこまで食材も調味料も用意してるんだったらいいよなって思う。
    しかも作る量が変わると調味料の量も変わるしめんどくさくなって適当になってしまう。
    クックドゥ、中華名菜いつもありがとう!

    +73

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/22(水) 12:18:21 

    皆さんに共感!
    子どもの昼寝中はゆっくりしたいのにスマホで夕飯のレシピ探してダラダラ時間が過ぎてしまう。下の子の離乳食始まるのが嫌すぎます。
    上手じゃなくていいから料理好きに生まれたかった...

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/22(水) 12:18:34 

    まだ昼だけど夕飯の事考えると憂鬱

    +74

    -0

  • 172. 匿名 2018/08/22(水) 12:21:02 

    私も本当に苦手。
    料理は旦那と1日交代で料理してる。

    旦那が次の日も食べられる物を作ってくれるから私はサラダとか添えるといいだけになってる。
    なぜなら私の料理がひどすぎて旦那も私も食べたくないから。

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/22(水) 12:22:35 

    がる民の手作り料理ってトピ
    皆すごくて泣けてくる

    +51

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/22(水) 12:23:29 

    旦那や子供がおいしい!って嬉しそうに毎回食べてくれたらまだいいけど、
    料理出すたびに

    えー、これきらーい。
    あー、なんかおいしくない。
    えー、これじゃなくて、あれがよかったー!

    とか言われると、ほんっとに嫌になる。

    食べてくれる家族の言動にもよるよ!

    +135

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/22(水) 12:23:41 

    クックドゥって味が濃くないですか?

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/22(水) 12:24:28 

    >>172
    最後がツボだわ

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/22(水) 12:24:42 

    調理の仕事に就いてから料理大嫌いなこと気づいた。
    10年間辛くてつらくて仕方なかった。
    料理できる旦那と結婚できたことが今の救い。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/22(水) 12:25:29 

    暑い中頑張って作ったのに
    食べ残しが流しに捨ててあるの見ると
    もーやりたくねー!って思っちゃう

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/22(水) 12:25:53 

    テンションでだいぶ違うわ
    あと食器
    生理前は無理

    +59

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/22(水) 12:27:25 

    >>175
    口の上に来る感じかな
    下の奥に感じるコクは無いよね

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2018/08/22(水) 12:28:17 

    旦那さんは料理出来る人を選ぶと良いかもね。うちも新婚の時はたまに作ってくれたんだけどな〜。今何にもしない!

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/22(水) 12:29:20 

    >>139
    それな
    マジで殺意沸く

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/22(水) 12:30:53 

    好きだったけど「コレは嫌い、アレが食べたい」と家族中から言われ、作っても残され
    もう作りたく無い

    +67

    -0

  • 184. 匿名 2018/08/22(水) 12:31:02 

    掃除大好き、洗濯もそれなりに好きだけど料理だけは嫌い
    食料品の買い出しも冷蔵庫開けるのすら億劫
    アレコレ失敗したり頭が回らなくて食品ロスを出すくらいなら外食で済ませたいと思ってしまうw
    主人は何作っても美味しいと言って平らげてくれるけどいつまで経っても苦手

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2018/08/22(水) 12:31:48 

    献立考えるのがほんとにめんどくさい
    一応1週間分は決めておく
    じゃないとパニクる

    +29

    -2

  • 186. 匿名 2018/08/22(水) 12:32:03 

    >>175
    濃かったら食材を増やせばいい

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/22(水) 12:33:31 

    日本の現代主婦に高いレベルを押し付け過ぎかと思います
    中華の国、洋食の国の主婦が和食作るって話はあまり聞かないです
    50年くらい前までの日本の食卓は和食だけで良かったはず
    カレーなんてご馳走だったのでは?
    和洋中作れる、レパートリーも豊富なんて料理が趣味の人以外に期待するな!と言いたい
    もちろん、料理苦手です

    +94

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/22(水) 12:33:57 

    >>186
    うん、2回目からはそうしようと思った

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/22(水) 12:34:19 

    料理嫌いだよ。お惣菜買ったほうが美味しいし時間もかからないし。でも家族から手抜きだって言われるから、仕方なく作ってる。

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/22(水) 12:34:52 

    日本食の味付け簡単だしね
    日本食中心かな
    てかさ、日本人優秀すぎるんだよ

    +46

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/22(水) 12:36:54 

    残念ながら料理上手な母親の遺伝子を全く受け継いで無い

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/22(水) 12:38:46 

    料理トピ見るとみんなすごいよね〜

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/22(水) 12:40:47 

    「今回の塩辛が一番美味い」と言われたイカの塩辛は市販の物でした。

    イカを捌いてワタを塩漬けして手間をかけて作ってもコレだもの総菜並べとけばいいと思う。

    +66

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/22(水) 12:44:17 

    生協のチンするだけ、焼くだけの冷凍おかずを沢山買い置きしてる。
    ヨシケイもやってたけど、面倒になった。笑
    子供小さいしもう少し頑張らないと…と思うけどなかなかできない。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/22(水) 12:45:57 

    私も作るの嫌い
    子どもが小さい時は外食控えてたけど大きくなってサクッと行けるようになったから結構外食してるかも 笑
    外食しなくても出前館利用したり

    せっかく頑張って作ってもお腹いっぱいとか言われて残されるのも嫌になるし
    色々面倒だけどやるしかないから仕方なくやってる

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/22(水) 12:47:58 

    頑張って作っても子供に「こんなのいらん‼」と言われる
    嫌いな野菜が入ってるのがわかると怒りだす。
    本当腹立つゎ
    作りたくない

    +59

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/22(水) 12:50:12 

    >>193
    イカ開いて塩漬け…
    そんな漁師みたいなことできるんですか?
    もう充分すぎます

    +119

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/22(水) 12:51:56 

    共働きだと余計に苦痛だよね。
    うちは子供いないから、金土日はほとんど外食しちゃってる。作っても焼きそばとか笑
    旦那が、家で食べたいタイプじゃなくて良かったと心底思う。

    +78

    -2

  • 199. 匿名 2018/08/22(水) 12:52:08 

    料理に関する時間を無くしたらもっと私の人生有意義になるのに。海外は外食が主なところもあるよね、羨ましいなあ

    +50

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/22(水) 12:53:28 

    日本人はちゃんと作りすぎ

    +66

    -1

  • 201. 匿名 2018/08/22(水) 12:54:38 

    そりゃ毎日3食の事なんで、メニュー考えるのめんどくさいです。
    家庭菜園をやりはじめてから、少し料理が好きになった。たくさん取れ過ぎたキュウリをどうやって消費しようとかCOOKPADのお世話になることが多くなった。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2018/08/22(水) 12:55:09 

    基本料理下手だけど、上手くできた時や少し手の込んだものを作った時も特に美味しいと言って貰えないので余計やる気なくす。

    +49

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/22(水) 12:56:30 

    >>197
    以前はしてました。
    ワタを塩漬けして水分を抜いてコクを出して冷凍しておいた柚子の皮を添えて

    市販の物、確かに美味しいですよね
    もう二度と作りません。

    +45

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/22(水) 12:59:07 

    嫌い!というかできない。
    旦那の方が上手いからとか言い訳して交代制w
    ほっともっと利用する事もある。
    たまに親が作り置きの漬物とかポテサラとかくれるけど、旦那がいっぺんにペロッと食べるし、あんまり作り置きもしたくない。
    でも他の子は、家事全部自分とか毎回手料理とか旦那何もしないとかCookDo禁止とかで、更に子育てもして、自分が嫌になる…

    +21

    -2

  • 205. 匿名 2018/08/22(水) 13:03:08 

    「何でもいい」と言われ出す料理に文句を言う夫にもう何も作りたくない。

    +77

    -0

  • 206. 匿名 2018/08/22(水) 13:03:21 

    子供達がいるから一応バランス考えて面倒くさいけど作ってる。
    早く巣立ってもらって旦那と2人になったら毎晩冷奴と漬け物で済ませたい。

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/22(水) 13:04:51 

    自分の料理に飽きた。
    ファミレスとか惣菜じゃなくて、誰かの手作り料理が食べたいよー。

    +104

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/22(水) 13:05:05 

    私作るのは好きだけどレシピ見ないと作れない
    スマホ片手に料理すんの疲れる
    共働きだから煮物系は時間ある日くらいしか作れないしメニュー困りすぎる
    たまには外で食べてきてくれないかな
    亭主元気で留守がいいってほんとだと思う
    一人で惣菜買ってかんちゅー片手に考え事してる時楽しい

    +23

    -2

  • 209. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:32 

    料理もめんどくさいけど、後片付けはもっと面倒くさい。
    皿洗い、鍋洗い、シンク掃除、生ゴミ捨てる、テーブルふく。

    +98

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/22(水) 13:06:54 

    料理が好きっていう人が羨ましい、というか、信じられません。

    コロッケや餃子とか私は絶対つくらない。手間とコストを考えると市販のほうが絶対良い。
    カレーも私は作らない(シチューは作る。)。
    いつも決まったものしか作らなくなった。栗原はるみのレシピとか昔はよく見て参考にしていたけど今は見ることもない。

    +77

    -2

  • 211. 匿名 2018/08/22(水) 13:07:57 

    嫌い、外食したり買ってきた方が美味しいんだもの

    +25

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/22(水) 13:09:27 

    作るの一時間食べるの五分
    その後片づけが待ってる。

    あー馬鹿らしい

    +103

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/22(水) 13:09:34 

    お弁当作ってる方お疲れ様です。
    うちは夫朝食べない、昼は食堂だから夜作るだけでいいけどそれでも料理嫌い。
    お菓子作り好きな人もすごいと思う。

    +71

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/22(水) 13:12:37 

    知り合いの奥さんはおかずを作らないらしく、毎食お惣菜らしい。味噌汁とご飯炊くだけ。
    いいなぁ〜。

    +68

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/22(水) 13:13:06 

    1です。
    出かけてる間にトピ立ってて、案外みなさん同じように料理嫌いな方がたくさんいて、ちょっと安心しました。

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/22(水) 13:13:23 

    旦那に似たのか子供たちが好き嫌いが多くてワガママばかり言って残すので残飯を食べてたらめちゃめちゃ太った。

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/22(水) 13:13:28 

    うちも旦那が弁当じゃないだけマシだ
    キャラ弁の時代にチビが居なくて良かった

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/22(水) 13:14:20 

    暑くて味噌汁作るのも嫌だ

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/22(水) 13:17:43 

    >>118
    かつや、安くて美味しいよ

    +19

    -2

  • 220. 匿名 2018/08/22(水) 13:19:32 

    親子丼とカツ丼って味付け同じじゃダメ?

    +8

    -5

  • 221. 匿名 2018/08/22(水) 13:24:40 

    サラダはカット野菜

    +25

    -3

  • 222. 匿名 2018/08/22(水) 13:25:22 

    >>123
    わたしもー!仕事だけしてたいわ!

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2018/08/22(水) 13:27:10 

    掃除や洗濯は頑張ったぶんだけきれいになって満足できる結果がでる。
    料理は頑張っても美味しくできるとはかぎらないし、味の好みもあるから無駄な努力に終わることが多い。努力して結果でないとか耐えられないよ。

    +49

    -1

  • 224. 匿名 2018/08/22(水) 13:28:15 

    一汁三菜とかめんどくせーw

    +83

    -0

  • 225. 匿名 2018/08/22(水) 13:29:04 

    私一人なら絶対作らない
    でも1日中仕事頑張って帰ってきた夫に、カップ麺とか可哀想と思い頑張るけど、女性は男性へ食事を出して当たり前という理想像に自分から脅迫観念を覚える
    今の時代にそぐわないのに

    +98

    -1

  • 226. 匿名 2018/08/22(水) 13:31:39 

    私1人だけなら納豆・卵がけご飯とかで済ませられるのにー
    なんで、料理は女性の仕事なんだろう
    まぁ、旦那が作るところもあるんだろうけど、わずかだよね

    +81

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/22(水) 13:32:35 

    料理大嫌い過ぎて最近はスーパーに行くのも嫌いになった
    だって何買うか考えるのも嫌だもん

    +64

    -1

  • 228. 匿名 2018/08/22(水) 13:32:47 

    ものすごく時間かけて手の込んだ料理を作っても、5分で食べられたりすると、なんだかなぁって思う、、、

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2018/08/22(水) 13:33:23 

    食材の買い出しがめんどいからスーパーの近くに住んでる
    それでも面倒くさいけどね
    でも栄養は気になるから自分を奮い立たせて頑張ってるよ

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2018/08/22(水) 13:33:33 

    台所にずっと立ってるのが飽きてくる
    2品くらい品作ったら精も根も尽き果ててる…
    何品も作るくらい料理好きな人が羨ましい

    +62

    -1

  • 231. 匿名 2018/08/22(水) 13:34:19 

    料理が嫌いな人あるある
    って、私だけかもだけど、もうすでに冷蔵庫にある食材をだぶって買ってしまう
    それほど冷蔵庫の中身に無頓着なことが多い

    +51

    -1

  • 232. 匿名 2018/08/22(水) 13:35:22 

    料理が下手な自分がすごくダメな人間に思えて落ち込む

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/22(水) 13:38:16 

    >>204
    cookdo禁止だとー?モラハラ旦那臭するー

    +59

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/22(水) 13:38:34 

    >>232
    わかる!
    TVで、短時間で何品も作る人みると、余計に

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/22(水) 13:41:25 

    一生懸命作っても子供は好き嫌いがあってなかなか食べてくれないし、旦那は食事中終始無言だし、美味しいもご馳走様も言ってくれない。「美味しいよ!」の一言があれば料理作るのが少し好きになる気がするんだけどな

    +54

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/22(水) 13:53:00 

    料理つくる立場になって母の凄さを思い知った

    +50

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/22(水) 13:53:26 

    主婦歴8年、自分の得意料理なんて一つもないな。

    +58

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/22(水) 13:58:12 

    クックドゥで回鍋肉作って、あのお店(いつも行く美味しい中華料理屋)みたいに、もう少し辛めでとか言われるとめっちゃ腹立つ
    同じようにできるわけないだろーー

    +50

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/22(水) 14:00:54 

    >>4
    めんどくさい。めんどくさい。
    いいながら食事作ってたら子どもがグータラになりました!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/08/22(水) 14:08:36 

    >>76

    うちも週末は、カレー、シチュー、ミートソーススパゲティをルーティン。しかもこの三種類は大量に作るので3日は持つ。
    その間の平日は、焼きそばとか餃子焼くだけとか。さらになんにもやる気ないときは、仕事帰りに安くなった惣菜買ってくる。

    うちは旦那がドケチなので、外食なんて2カ月に1回行ければいいほう。腹がたつので3日同じでも文句は言わせない。子供たちも、小さいときからこれが当たり前と思ってるので、未来のお嫁さんが料理嫌いでも、あんまり文句言わないんじゃないかな?というか、文句あるから自分で作れ!と言い聞かせてる。
    旦那にも最近作らせてる。もちろん、片付けまでやらせる。

    +51

    -2

  • 241. 匿名 2018/08/22(水) 14:11:54 

    独り暮らしの時三年間ほぼパンしか食べなかったくらい料理が苦手。
    今は家族がいるから作っているけど、毎日途方に暮れている(泣)

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/22(水) 14:13:29 

    私は羽田圭介のように、だいたい同じメニューが理想。鶏ハムとサラダ 納豆 味噌汁。この中でちょっと味付け変えたりすればいいなと。あまり共感を得られないよー。

    +46

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/22(水) 14:14:12 

    うちの旦那はクックドゥ推進派
    体に悪いかも?と思って私は買わないんだけど、昨日使ったら美味しくて野菜もたくさんとれるし良いかも!と思った
    義母も普通に使ってたみたいだし、私が作るといつも同じような味付けだから旦那が喜んで食べてた

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2018/08/22(水) 14:14:19 

    二人の子持ちだが、料理は面倒くさいし、疲れるし嫌い。お金さえあれば、毎日お惣菜でもいいんじゃない?と思ってる。節約の為に仕方なくやってるけど。サザエさんみたいに実家住みの人が羨ましい。

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/22(水) 14:16:43 

    愛する夫のために頑張れなかったごめん。

    +22

    -1

  • 246. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:24 

    大嫌い!お陰で自分だけデブに成長しました\(^^)/
    ダイエットのために作ろうとは思うのですが実行できてません\(^^)/

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2018/08/22(水) 14:18:24 

    なんだかんだ皆作ってるからえらいよ!

    私の母料理と野菜嫌いで、食卓に野菜がなく、
    肉を塩で炒めたものとご飯のみとか
    スーパーの唐揚げとかインスタントものが
    日常だったんだけど、
    4人家族のうち3人肥満で精神的に皆病んでて
    本当に毎日キツかった〜…

    私も料理嫌いだけど、家を飛び出して
    ご飯と汁物とタンパク質と野菜のおかずは
    食べるように気をつけてます…。

    +36

    -1

  • 248. 匿名 2018/08/22(水) 14:20:10 

    >>240

    文句あるなら、です。スミマセン(汗)

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/22(水) 14:32:39 

    持ち寄りホームパーティとかあり得ない。
    美味しいデリバリーで十分です。
    がんばって作ってもさほど美味しくないしホメられた事もない。

    +48

    -0

  • 250. 匿名 2018/08/22(水) 14:35:38 

    私は、食材切るのが面倒臭くてたまらない。
    息子の為に頑張ってる。
    ちなみに、食べるのも面倒くさい、、、、。

    +43

    -1

  • 251. 匿名 2018/08/22(水) 14:47:10 

    料理嫌いじゃないんだけど、夏休みで食べる時間がバラバラの家族に合わせて煮返したり温め直したりで、めんどくさい
    家族4人だけど、自分の皿に盛り付けて洗う事すらめんどくさいので、いっしょに食べないし、三人分しか作らない
    魚の切り身三切れとか豚ロース三切れとか
    自分は毎食トーストにして、料理しながら味見してそれで終わり
    それくらいめんどくさい

    +54

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/22(水) 15:00:25 

    大嫌い
    家事は全て嫌いだけど料理が1番嫌い
    夫はおいしいともまずいとも言わないひと
    子供は偏食 ほとんど食べない
    私が手を加えないでいいものは食べる

    喜んで食べてくれる人もいないので
    心底嫌いです
    美味しくないんでしょうね…
    毎日外食したいです

    +78

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/22(水) 15:09:59 

    献立考えるのすら面倒くさいから、ここ二週間で作った料理をメモしてローテーションしてる。ワンパターンだけど考える時間なくなってストレス減った。
    一生懸命献立考えても、旦那五分で食べ終わるし、美味しいも何も言わないんだもん。
    無駄な努力したくない。

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2018/08/22(水) 15:11:14 

    毎日何にしようかと考えるのからして嫌。特にこの夏暑い中買い物行くのが大変だし、買って帰って食材を冷蔵庫とか所定の場所に片づけるのが更に面倒。意を決して作るけど器に盛るのも面倒で使った調理器具を洗うのが嫌い。支度が出来るのをTV見ながら待っている旦那や子供にイライラするし、時間かけて作ったものを飲み物のようにあっという間に平らげるのでガッカリする。もっと嫌なのが食事の後片づけ。最近は各自で洗うようにしたら皆必要最低限の食器しか使わなくなった。

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2018/08/22(水) 15:16:23 

    だいたい子供が5時半くらいから食べるから、4時半から作り始めないと間に合わない。手際が悪いから。
    4時半過ぎると本当やる気なくす。
    料理嫌い。できればやりたくない。
    妊娠中だから手抜きしてるけど、産まれたら恐怖

    +28

    -2

  • 256. 匿名 2018/08/22(水) 15:16:50 

    料理あまりにも嫌すぎて、平日夕飯はご飯、味噌汁、トマトは固定メニューでメインの肉か魚料理だけ変えるようにした。
    考える手間減ったから、ストレス減った。

    副菜とか汁物の中身変えたところで、旦那はたぶん気づいてないしね。テレビ見ながら五分で食べちゃうから。

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2018/08/22(水) 15:21:53 

    私も嫌い。台所汚れるし片付けが面倒。しかも立ちっぱなしで暑いし。野菜切るのも面倒くさい。みじん切りとかしないといけない理由がわからない。ちなみに旦那は料理上手い。

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/22(水) 15:23:14 

    一人暮らしの時は料理本とか買って、料理好きだと思ってた。
    結婚してから好き嫌いが多すぎる旦那と、キッチンに入ると泣きわめく1歳児のせいか、料理嫌いになった。

    +42

    -0

  • 259. 匿名 2018/08/22(水) 15:32:54 

    嫌いだよー
    最近は手抜き用に冷凍の唐揚げを常備してるよ。
    チンしてオーブントースターでちょっと焼くだけ。
    これでメイン終わり。
    タレやソースだけ作ってチキン南蛮にしたり。

    +30

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/22(水) 15:40:59 

    >>166
    同感!まな板洗うのが面倒。だから肉を切りたくない。肉を炒める時は切らないでフライパンに入れて火が通ったらフライパンの中でお箸で千切ってる。

    +38

    -1

  • 261. 匿名 2018/08/22(水) 15:52:33 

    義務感で作るのと楽しみで作るのとではモチベーションが違うし、なんとなく味も違うような気がする。
    ほぼ毎日の食事は義務感からだから、自分で作ったのは美味しく感じない。決して料理下手ではないのですが。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/22(水) 15:54:18 

    仲間がたくさんいる…!
    私も食べるのは大好きだけど、作るのは大嫌い!
    家族のために仕方なくやってるだけ。献立考えるのが憂鬱でたまらない。
    旦那は料理上手な義母のもとで育っただけあって口うるさい。しかも自分も料理上手い。
    「文句があるならあんたが作れ」が通用しない(泣)
    もう私じゃなくてあんたが作ってくれよ…。

    +60

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/22(水) 15:54:48 

    クックドゥとか全然手抜きじゃない。包丁使ったらもうそれは完璧な料理。

    +74

    -0

  • 264. 匿名 2018/08/22(水) 15:58:19 

    料理嫌いです…まずレシピ見ないと作れない。
    目分量やうろ覚えで作ると大抵まずいし、味見したら洗い物(スプーン)増えるし納得できる味までやらなくちゃいけない気がしてそれも嫌です。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2018/08/22(水) 16:04:07 

    食べることが好きなら料理だって好きになれるはず。外食とかで美味しいと思ったものを、自分でも再現できるようにしてみたら?

    ……料理得意な人に言われた言葉です。
    あのさ、食べることは大好きだけど、「食べること」だけが好きなの。作るのは面倒くさいの!誰かが作ってくれたものだからこそ美味しいの!

    +72

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/22(水) 16:06:48 

    料理は女の仕事。って考えの旦那だから、ほんと食事作るのが嫌。

    ”食”って、人間の楽しみなんだよ。
    でも作ることを強要されて、楽しむ余裕なんてない。

    「今日のごはんは何かな~♪」って言っていられた子供の頃に戻りたい。

    同じセリフを平気で言う旦那に殺意がわく。

    +60

    -0

  • 267. 匿名 2018/08/22(水) 16:08:26 

    主婦って、一生懸命料理しても、すぐに次の料理を考えなきゃいけない。
    エンドレス。休日なし。

    これじゃ苦行だよ。

    +78

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/22(水) 16:15:11 

    久々に新メニュー作ったら子どもに
    「劇物」
    って言われたw酷いなww
    でも酢を間違えて大さじ1なのを大さじ2入れてて、これはまずいわけだ!って納得したw

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2018/08/22(水) 16:22:49 

    >>12

    お世話になってます!

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2018/08/22(水) 16:25:25 

    タイだったかな? 共働きが多いから国民のほとんどが屋台で外食の習慣ってテレビで見てから羨ましくて仕方ない…毎食外食でもコスパいいからできるんだろうけど…

    料理も料理の後の片付けもだいっきらい!

    +64

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/22(水) 16:29:46 

    暑いし作りたくないけど頑張って天ぷらあげるよ
    子供のために
    まぁ カラッと揚がらなくても仕方ないと思ってる

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2018/08/22(水) 16:31:42 

    副菜はサラダで十分!
    栄養バランスさえ整ってればいいんじゃない

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/22(水) 16:42:10 

    男がする料理は趣味なんだよねー。

    女がする料理は仕事。

    共働きで、仕事から帰ってもまた仕事。
    趣味で気楽にやれるなら料理も楽しいけど、仕事&仕事じゃ好きになるわけない。

    +56

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/22(水) 16:45:46 

    今日とうとう子供に
    ママは料理と洗い物、どっちがきらいなの?と聞かれてしまった。
    まあ、どっちも。と答えました。

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/22(水) 16:47:02 

    そうめんとか簡単な物でいいよって言うけどさ、茹でた鍋を片付けるのも面倒だし、薬味を包丁で切る作業も本当に嫌だわ…
    簡単な物でいいなら、たまには作ってくれよと旦那に思う日々(´・ω・`)

    +55

    -0

  • 276. 匿名 2018/08/22(水) 16:49:09 

    子供がまだ小さいとき、
    チキンソテー トマトソース煮 のようなものを作ったときに、子供に
    おえっ、ゲロみたい!(見た目)と言われた私の料理。
    やらなくていいならやりたくはない。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2018/08/22(水) 16:57:28 

    掃除より料理が嫌い。年々苦痛になってるので、同じ気持ちの人がいて嬉しいです。
    旦那が料理好きなので、週末はお願いできるのが救いですが、お金持ちなら毎日外食したいくらい。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2018/08/22(水) 17:03:08 

    私も専業だけど、料理はあんまり好きじゃないです。
    子供が生まれてから夫が料理担当になってくれた。
    特売をチェックして献立を決めて、買い物行ってくれて、食器洗いもしてくれる。
    シンクの排水溝が詰まると呼ばれるし(そこまで含めて本当はやってほしい)、子供のオムツ替えは全然してくれないけど、感謝しなきゃですよね。

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2018/08/22(水) 17:16:11 

    献立考えるのがストレスで最近ヨシケイ始めてみました
    そこまで高くもないし毎日バランスよく食べれるようになったよ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/08/22(水) 17:24:19 

    先週から旦那が夜勤で家に日中いる。
    朝も昼も夜も作るの面倒すぎる。
    朝と昼はもう作ってない。笑
    ペヤング買ってきてそれ食っとけって言った。
    夜はしゃーなし作るけど死ぬほどめんどくさい。

    料理嫌いな方たくさんいて嬉しい!
    日々ゆるくやってきいましょう。。

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2018/08/22(水) 17:24:43 

    料理嫌いな人がいっぱいいて嬉しい!
    3食なんて作んなよ。
    朝は菓子パンと牛乳やコーヒー
    昼は外食かコンビニかマック
    唯一夜は作るけど簡単な物しか作らない。
    家族もこの感じに慣れてるから何も言わないし
    ノンストレスだからイライラしないから
    笑顔でいられる。
    家族にとって、お母さんが笑顔なのが
    一番幸せな気がするけどなー。

    +46

    -5

  • 282. 匿名 2018/08/22(水) 17:27:28 

    私は味付けがストレス
    だから丸美屋とかクックドゥ使う
    ミニトマトは洗って出せばいいから好きな野菜です

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/22(水) 17:36:00 

    丸美屋とかクックドゥーとか、立派な1品としてカウントしてたわw
    ガルちゃんで、クックドゥーは手抜きとトピが立ってあって衝撃だった!

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/22(水) 17:45:31 

    >>2
    それがるちゃん内だけw

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/08/22(水) 17:46:57 

    なんてホッとするトピだろう!

    と思いつつ、他の方のコメ見ると、掃除や洗濯は好きなのに料理だけは嫌い、というのが結構多くてショックを受けてる
    料理も掃除も嫌いな私って一体…

    今までうちの母は特に料理上手ではないと思っていたけど自分が母親になったら、毎朝和食、それもおかず数品作ってるだけでも頭が上がらないわ、本気で尊敬する

    覚えたレシピ頑張って作って、娘に「コレなあに〜?(嫌そうに箸でこねくり回しながら)」と言われるとげんなり

    +48

    -1

  • 286. 匿名 2018/08/22(水) 17:47:33 

    >>281
    自分のことしか考えないお母さんってお母さんが笑顔なのが一番大事って言うよね
    子供の顔死んでてもスルー

    +5

    -8

  • 287. 匿名 2018/08/22(水) 17:48:22 

    >>281
    釣りとか煽りじゃなかったらコワイw

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/22(水) 17:50:07 

    少食な娘がお弁当完食して「ママ今日の1番美味しかった!」と言った日はオール冷食
    もうこれで良いんだな、と思う事にする

    +59

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/22(水) 17:52:08 

    >>273
    わかる!
    男の料理って調味料とか一からそろえるし時間かかるから実用的じゃない。
    こっちは予算も栄養バランスも一応気にするし、鶏むねとか豚コマで節約するし頭使うから疲れるわ。

    +21

    -1

  • 290. 匿名 2018/08/22(水) 17:56:34 

    私は自宅からキッチンを取り外してくれてかまわない

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2018/08/22(水) 17:59:34 

    私、家事の中で食器洗いが一番好き。
    毎日毎日後片付けはお宅の分も私がやるから誰かご飯作って~って
    いつも思ってる。

    でもね、調理師です。

    さ、ご飯作ろう。

    +19

    -3

  • 292. 匿名 2018/08/22(水) 17:59:37 

    安心した
    自分のように嫌いで手抜してる人が周囲に母と姉しかいない
    みんな見栄張ってるのかな

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2018/08/22(水) 18:00:27 

    鍋さいこー

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/22(水) 18:02:35 

    こないだ旦那にたまには料理作ってほしいな!
    って伝えたら、じゃーこれとあれとこれ買っといてなー!って。。
    いや、料理って買い出しからが料理じゃないん?って思って虚しくなってスルーしたわ。
    食事に関わるもの全て私持ちやから言うたかもしれんけど、そーじゃないねん。
    たまにはなんも考えんとソファーの番人しときたいねん。

    +46

    -2

  • 295. 匿名 2018/08/22(水) 18:03:25 

    実家では中学の頃から料理してたし結婚後もレシピ本買ったりお菓子作りまでやってたけど、今は面倒くさすぎて本当作るの苦痛。。

    仕事してる方が楽しいのもあるけど、今日ももう旦那帰宅してるのにまだ何もやってない。
    これからお弁当屋さんかスーパー行く予定。。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2018/08/22(水) 18:27:39 

    調理という作業自体は、さほど苦ではないです
    自分の食べたいものを作れたりするのでコスパもいいと思います

    でも、
    スーパー行って、並んで重いものを持ち帰ってきて、2時間ほどかけて立ちっぱなしで作って、食べるのはあっという間
    食器洗いをしてもらえたことなんて一度もない
    「おいしい」と言ってもらったこともない、そう言って私が喜ぶと腹が立つんだそうです…
    ごちそうさまを言われないこともよくあります

    主人は好き嫌いが子供より激しくて、特ににんにくは嫌いだから一切使うなとか、私がランチでにんにく入ったものを食べることも嫌がります…
    配慮して頑張ってますし、飲み会が嫌いで月に1回行くかどうかなのでほぼ休みなしです

    そんな生活が15年以上続いて、すっかり料理が嫌いになってしまいました
    散々ワガママ聞いてひとつも感謝されない無償の作業なんて苦行でしかないですよね
    義両親と主人に仕事も辞めさせられたから子供が大きくなるまで離婚もできないし…作ったものは何でも喜んで食べてくれる人と結婚したかったな
    嫌な作業でも喜んでもらえたら全然違うと思う

    +35

    -2

  • 297. 匿名 2018/08/22(水) 18:33:08 

    ぶちゃけお金があるならコレ頼みたい

    温めるだけだしおかず考え無くていいし栄養バランスも考えられてるし
    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +41

    -0

  • 298. 匿名 2018/08/22(水) 18:40:21 

    >>296
    うわぁ
    可哀想

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2018/08/22(水) 18:49:22 

    私も料理嫌〜い!
    でもまだ子供たち小さいし、子供は弁当や外食よりママのご飯が1番大好き♡と言ってくれるので頑張ります!
    私は義母の料理が1番好き♡実母は料理嫌いだし遊びに行っても作ってくれない。義母の料理は温かみのある美味しい薄味。義母が三食作ってくれるなら同居でも全然いい!

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2018/08/22(水) 18:49:35 

    買い物は好きだけど、作るの嫌い
    お刺身とか焼くだけのお肉とか買っちゃうそれだけで1品
    手の込んだのは作らないよ!
    作る以上に嫌いなのが食器洗い

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2018/08/22(水) 18:51:29 

    毎日作んなきゃいけないから面倒すぎる。
    でもさ、クックパッドで近くのスーパー登録してたらチラシから今日のご飯の献立考えてくれるやん。
    あれじゃだめなん?

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2018/08/22(水) 18:52:10 

    料理嫌いなので今日はサバを焼いて具沢山味噌汁とご飯と納豆に冷や奴です。

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2018/08/22(水) 18:54:17 

    共働きが当たり前の国とかは、平日は冷凍食品や惣菜に外食、土日で手の込んだ料理を趣味で作る程度らしい。
    共働きなのに食事に苦労してるのは日本くらいらしいですよ。

    +69

    -0

  • 304. 匿名 2018/08/22(水) 18:59:17 

    最近の暑さでそもそも食欲が無い
    外食も惣菜もたいして美味しいと思わないのに自分の手料理とか本当食べたくない
    旦那と小さい子がいるから渋々準備するけど、本当苦痛過ぎる

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2018/08/22(水) 19:05:15 

    >>303
    日本人は真面目だから栄養面とか考えると作らないとって人がほとんどだと思う
    総菜だらけの食卓だと罪悪感あるし・・・

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2018/08/22(水) 19:17:36 

    仕事して買い出しして作って…お腹すいてたはずなのに作り終わる頃には疲れ果てて食欲が無くなってることがよくある。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2018/08/22(水) 19:21:20 

    前は気が向いたときは唐揚げも作ってたけど今は冷凍ばかりだよ。
    生協の温めるだけ焼くだけ、冷凍麺類は忙しいときには本当に便利。
    調味料用あれもれこれも用意して下手な味付けするより美味しい。
    うちは娘も旦那も食に煩くないからできることだけど
    こだわりのある旦那がいる人は大変だと思うわ。

    新婚のときに頑張りすぎて手の込んだの作っていて
    未だに旦那のお気に入りなのがポテトサラダなんだけど
    作らなきゃ良かったと未だに後悔してる。
    じゃが芋と卵とマカロニ茹でる作業が面倒すぎる。
    日本の主婦は頑張りすぎだよね。



    +41

    -1

  • 308. 匿名 2018/08/22(水) 19:23:55 

    モラ夫に文句しか言われないから料理作るの嫌いになりそう。
    こないだ市販チキンナゲットに野菜あんかけかけたのをメインにしたら
    「添加物だらけのもの出すなつってんだろ!」って切れられた。
    野菜サラダもつけてるし大根の煮物とかキャベツの味噌汁とかも
    出してるんだけど「メインがチキンナゲットじゃ意味ねーから!!」
    って熱出てしんどい時に頑張って用意したのに余計しんどくなった

    +79

    -2

  • 309. 匿名 2018/08/22(水) 19:28:28 

    大大大嫌い。専業主婦だけど。
    自分の料理より外食の方がよほどバランスよく食べれると思えるくらい。

    +52

    -0

  • 310. 匿名 2018/08/22(水) 19:29:48 

    料理は嫌いですが、惣菜より自分で作った方が美味しいと感じます…
    どうせ作るなら美味しいものを作りたいし、食べたいので、努力はしていますが、何よりも一番嫌いなのは洗い物なんだよなぁ…
    洗いながら作ってはいるんですが、それでも最終的にメインを作る時に使った道具と食べ終わった食器は残りますよね?
    本当に面倒。ご飯食べて幸せな気持ちでお風呂はいってすぐ寝たいのに後片付けが残ってるorz

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2018/08/22(水) 19:35:07 

    家で揚げ物したことない。
    唐揚げすらしたことない。揚げ物はだいたいお肉屋で買ってくる・・子どももいるのに。。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2018/08/22(水) 19:40:21 

    >>306
    あるある過ぎる。
    それに味見とかするから、もうそれだけでお腹一杯になってる。
    一応作ったから食べるけど自分の分はほんの少しで良い、何ならいらない時もある。
    けど旦那が食べてる時に自分食べず…ってのが何となく出来なくて仕方ないから少しだけ食べるけど。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/08/22(水) 19:43:36 

    >>311
    いや揚げ物はお肉屋さんで買った方が美味しくない?
    勿論良い材料や油使ってるのが前提なんだけど。
    お店だと専用のフライヤー&沢山の油でカラッと綺麗に揚がるし。
    家はお弁当用の少ない揚げ物なら家でやるけど、夕飯の揚げ物は近所の美味しい肉屋さんで頼んでるよ。
    これからは牡蠣の美味しい季節になるから、牡蠣フライも楽しみー

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2018/08/22(水) 19:46:27 

    宝くじ1等当たったら、絶対家政婦さん雇う!!
    人が作った美味しい手料理食べたい!!

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2018/08/22(水) 19:56:54 

    献立考えるのが面倒すぎる。
    自分が食に執着がないから余計に。
    人間も車みたいにガソリンとかで動けばいいのにって本気で考えてる。

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2018/08/22(水) 19:57:22 

    みんな夜ご飯て何品出してる?
    うちはご飯、おかず一品、汁物だけかたまに更に一品漬物とか買ってきた惣菜が追加されるだけ。
    実家帰ると何品も出てきてうちは少ないなーと思う。

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2018/08/22(水) 20:03:44 

    炊飯器あらうの、ほんとめんどくさい、、!楽しめる人羨ましい、、!

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2018/08/22(水) 20:03:52 

    好き嫌いの多い健康オタク面倒くさいよー!

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2018/08/22(水) 20:11:16 

    夏休みで子供ら居て煩いし、暑いし、買い物も思うように行けないし、3食世話しなきゃだし、ウンザリ。
    しまいには、旦那に野菜が足りないと言われ、アボカドとトマトをオリーブオイルと岩塩かけたサラダを出せば味がしなくて美味しくない。と言われ…ブチ切れそうになった。(娘が美味しいと言っていたのが救いでした。)

    そもそも料理はキライなのに、美味しくないとか食べたくないと言われると腹立たしい。

    +32

    -0

  • 320. 匿名 2018/08/22(水) 20:12:17 

    私は食べることが面倒な人。
    だから料理も当然ヘタだし嫌い。
    レパートリーも少ないし、計量しないと作れないし、その計量もめんどくさいw
    クックドゥ様様よww
    もちろんお惣菜や出前、外食にも頼る。
    夫の休日にお昼ご飯作らなきゃいけないのが苦痛

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/08/22(水) 20:14:47 

    料理するの面倒くさい。頑張ってる人偉いわ。私は冷凍食品、スーパーの惣菜ばかりだよ。便利だし、調理する時間があるなら他のことに時間を使いたい

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/22(水) 20:19:30 

    商店街でお惣菜買ってるよ

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2018/08/22(水) 20:22:00 

    朝から「今日のお夕飯何にしよう」と毎日考えるのが苦痛だよ

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2018/08/22(水) 20:24:45 

    土日作りたくなくて外食が多かったんたけど、節約しなきゃいけないし、旦那に真剣に相談してみたら土日にご飯作ってくれるようになった。
    レシピ動画見たりして悪戦苦闘しながら作ってくれてるけど、2時間近くかかるので早めにスタートして欲しいとお願いした(笑)
    人の作るご飯て本当おいしいわ。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2018/08/22(水) 20:26:33 

    友達に料理が大嫌いと言ったら白い目で見られた。
    作るの大好きな人は尊敬する。
    一番嫌い。
    夕方になると体調が悪くなるから更に嫌い。

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2018/08/22(水) 20:35:25 

    我が家の夕飯
    手抜き自炊ランキング
    1位 冷凍パスタ これだけ。他のおかずもナシ
    2位 ごはん 納豆 お味噌汁もナシ
    3位 炊き込みご飯 味噌汁

    味噌汁も1人分のお湯を注ぐだけのがメイン
    自分で作る時は、なめこorわかめorもやし

    とにかく包丁とまな板を使いたくない

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2018/08/22(水) 20:36:27 

    >>301
    そんな機能があるの?
    見てくる!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/08/22(水) 20:42:33 

    >>326
    2 ごはん 納豆 味噌汁なし が
    妙におもしろかった。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2018/08/22(水) 20:44:54 

    辻ちゃん叩かれるけど、私からしたら尊敬できるよ。しっかりやってると思う。
    by アラフォー主婦

    +45

    -0

  • 330. 匿名 2018/08/22(水) 20:45:56 

    >>316
    同じような感じだよ
    今夜は炒飯だけ作ってお皿の隅っこに買ってきた漬け物多めに盛って2品感覚(笑)

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2018/08/22(水) 20:47:41 

    料理苦手、面倒くさい…自分で作ったご飯でおいしい!て思ったことない。
    一人なら外食、総菜、コンビニで全然OK。
    土日なんてたいしたもの作らないのに一日中キッチンに立ってる気がする。
    ズボラ人間だから家事全般嫌いだし結婚向いてなかったな、て後から気付いた。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2018/08/22(水) 20:59:35 

    自分で作って食べても美味しくない
    例え袋のラーメンでも人に作って貰うと美味しく感じる
    色んな~の素?売ってるし麻婆豆腐とか一から作る人っている?豆腐野菜入れて茹でるだけだしこれって料理て言えないかも

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2018/08/22(水) 21:01:58 

    共働きで子供いない家庭だから、買ってきたものか外食の日々。
    料理嫌いでも毎日キッチンに立ってる皆さんを心の底から尊敬します。。。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/22(水) 21:10:48 

    皆さん、レシピはすく覚えられますか?私は覚えられなくて、人を招いたりするときは毎回本を開いています。得意料理と呼べるものがありません。自分で家族に合わせてレシピをアレンジする、なんて夢のまた夢です。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2018/08/22(水) 21:17:51 

    料理作るの自体は嫌いじゃないんだけど、献立考えるのと 買い物、洗い物が嫌い。主人が好き嫌い多くて、自分の好みの食材、メニュー、味付けじゃないとマズイと言うタイプ。ただ、惣菜やお弁当でも好みなら文句言わないから ちょくちょくお弁当やクックドゥー使ってます。
    こういう人に限って「何でもいい」って言うんだよねー。。。私、献立考えるのが1番嫌いだわ。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2018/08/22(水) 21:26:34 

    おお~同志達よ~!!
    そうなのそうなの、とりあえず生きるために作ってるけど嫌いなんだよ本当に。
    まず野菜を上手に切れない(適当、面倒)し、ちょっと良いお肉使ったら焼くだけなのになんかかたーくなっちゃうし、そもそも盛り付けなどのセンスもない。
    これからも素材の味を殺しまくるんだろうな。

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2018/08/22(水) 21:28:20 

    主菜、副菜、副副菜って…

    その栄養ひとつにまとめたらよくない?

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2018/08/22(水) 21:28:51 

    高齢者がいるので、毎回病院食のような和食を出し、温サラダと野菜ジュースをつけることにより栄養バランスを考えている感を演出
    わりと納得してくれる
    料理は大嫌い 食べるのも好きな方ではない
    時間がかかり、技術的にも買った方が早いものは買って手を抜いてる

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2018/08/22(水) 21:35:38 

    夫婦二人なのであれこれ材料を買い揃えるより、総菜買ってしまったほうが逆に経済的じゃないか?と思うこと多々あり。
    うちの実家の両親はまさにそんな考えでもっと歳を取ったら食べなくもなるんだし、シニア向け宅配弁当を頼むと言っていた。
    うちも頼みたい。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2018/08/22(水) 21:41:51 

    1人だとカップ麺か菓子パン+コーヒーだけど、家族と食べるときは
    今日は何品目使った、明日は違う野菜を...とか健康を意識した手料理めんどくさい。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2018/08/22(水) 21:42:29 

    メニュー考えるのも買い物行くのも作るのも食後の片付けも苦手。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2018/08/22(水) 21:44:01 

    手際悪いくせに、添加物とか気になってカット野菜やクックドゥなんかは使えないタイプ。
    サラダですらレタス洗ってしばらく冷水にさらしてキッチンペーパーで水気を切ってとかなり面倒くさく感じるのに、同時にご飯と味噌汁とメイン…軽く絶望する。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2018/08/22(水) 21:53:07 

    サラダって何気にめちゃめんどくさいよね?
    この時期食中毒とかも気になるし。
    そして子供は喜ばない。

    だれか手間のかからない作り方教えてー!

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2018/08/22(水) 22:03:47 

    いますよ!ここにも!
    新婚の頃は好きな方だったけど、いかに負担かを知り年々嫌いになって行ってる…
    慣れたら大好きになるかと思ってたけど逆でした

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/08/22(水) 22:05:04 

    343 サラダはね スーパーの野菜売り場とかにファミリーパックがあるから、抵抗がなければそれを買うといいよ
    鮮度は少し落ちるけど、家族と一緒ならすぐなくなるし食費も安く済む

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2018/08/22(水) 22:07:16 

    >>326
    わかりますわかります。包丁まな板やだー!
    それに今の冷凍パスタなんて本当に美味しくて、下手な店より美味しい。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2018/08/22(水) 22:09:36 

    子供が偏食、少食。
    で ますます面倒になる、、

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2018/08/22(水) 22:09:56 

    ごめん。毎日朝から考えてる。
    今日は何を理由に料理をサボるか。
    で、毎日いい理由がなくて渋々作ってる。
    朝から夜ご飯作らなくていいって分かってる日は
    1日全てにおいてやる気がでる。
    こんな嫁で母でごめんよ。結婚18年目、2児の母です。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2018/08/22(水) 22:11:51 

    冷凍パスタはめちゃくちゃうまい

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2018/08/22(水) 22:14:27 

    料理好きじゃないけど、盛り付けが好き

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2018/08/22(水) 22:17:17 

    料理は嫌いじゃない
    細々と切ったりするのは好き。
    でもそれを、してもらうのを当たり前の様に
    待つ奴らの為にしてると思うと嫌になる。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2018/08/22(水) 22:18:48 

    女が本当に何もしなくてもいいのは旅行に行った時ぐらいだよね。
    お惣菜だって買ってくる手間もあるし、クックドゥだって作る手間、洗い物だってある訳だし。

    +40

    -0

  • 353. 匿名 2018/08/22(水) 22:26:36 

    家族がいなかったら味噌汁なんて作らない
    1人の時は冷蔵庫の冷たいソーセージかじってインスタントのコーヒー飲むだけ~

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2018/08/22(水) 22:27:22 

    今年海外旅行でコンドミニアムに泊まって、まーめんどくさいったらなかったわ
    旦那はすぐ腹の調子が悪くなるから、スーパーで日本食を買って作ったりした
    向こうは量が多すぎて、全部計画的に作って食べるとか考えるのめんどくさかった
    遠くなくていいから、ごはんを作らずにすむ旅行がいいんだけど

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2018/08/22(水) 22:29:47 

    本当冷凍とか~の素使った方が美味しいよね
    え?これってインスタント、楽できていいねーって言われた。これって嫌味だよね
    パートしてるしだったら自分で用意すれば?って思ったけど結局美味しいって平らげてた
    手間かけて作っても味薄いとか文句言われるよりいいのかな

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2018/08/22(水) 22:41:13 

    >>120
    わかります!
    今日も三回ご飯炊いた…
    昼はふりかけご飯または納豆ご飯&インスタントの汁物だけどね( ^ω^ )

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2018/08/22(水) 22:42:12 

    料理が少しでも出来る様になる為に、食品会社でパートした。何故か調理師免許も取得した。パートを辞めた現在、面倒くささは変わらずだし、レシピも見ないと作れないw

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2018/08/22(水) 22:45:59 

    ホント毎日なんの修行させられてるんだろうと思う(T-T)
    同じよう思ってる方たちがたくさんいてほっとしました。

    +41

    -0

  • 359. 匿名 2018/08/22(水) 22:48:41 

    私も嫌いだけど、節約のために作ってる。
    余ったお金を子供のために貯金って思うとほか弁率が下がった。

    ケチなので、ほか弁1回で〇日分の食費‥と思うとなんとか頑張れる。

    子供ももうすぐ2歳だけど、最近レトルト物を完全拒否されてるのが本気で辛い。サボれなくなった。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2018/08/22(水) 22:50:06 

    私も嫌いです。嫌い苦手を克服しようと料理学校に通いましたが、毎回、その時間が苦痛で料理嫌いを実感し3ケ月で断念しました。家族のために毎日の弁当、食事は作りますが、お金が許すなら毎食、外食したいです!!最近は自分の作った食事を食べる気も失せ食欲も失せています。毎回外食したいよーーーーー。

    +14

    -2

  • 361. 匿名 2018/08/22(水) 22:51:05 

    料理得意な人の1日の流れ密着して見てみたい(T_T)子ども出来てからさらに大変になった。もともと料理不得意なのに(T_T)離乳食終わっても子どものぶんは味付け別にして料理しないといけないからめんどくさい・・・けど子どものためにやってる(T_T)料理に時間かかるから子どもの相手がろくにできないから困ってる。寝てる時に作ればいいんだけど、それだと起きてぐずるから出来ないことのほうが多い(T_T)皆どうやって時間使ってるんだろう?はぁ。。尊敬するわ。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2018/08/22(水) 22:55:53 

    料理がきらいだからキッチンにも興味がない。だから、家の他のところと比べると、明らかに掃除が行き届いていない。
    もうキッチンに関することはテキトーになる。

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2018/08/22(水) 22:57:43 

    私からしたら、ハンバーグなんて、めっちゃ手の込んだ料理。
    もうもはや、魚料理なんてしてないな。

    +50

    -0

  • 364. 匿名 2018/08/22(水) 22:58:37 

    共働きで旦那さんが夕食作るとか、週末は旦那さんが作るとか聞くと心底うらやましい。

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2018/08/22(水) 23:01:03 

    うちは子供たちが生野菜好きではないので、大量の野菜スープや豚汁を作って2日出します。それだけで一品。
    あとは、肉焼くだけ。とか、丼ものとか。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:05 

    旦那はカツカレーとか食べたそうにしてるけど、
    カツとカレーってそれぞれがメインになる物を一食で食べるなんてもったいないと思ってしまう。
    そもそもカツは自分で揚げたことないけどね。

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2018/08/22(水) 23:04:46 

    私は仕事が恐ろしい程の種類と量を作る調理。
    反動で毎日毎日できあいの弁当や惣菜を買ってしまう。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:06 

    旦那と2人家族です。
    夕飯が面倒なのであえて6時までパートしています。今日お惣菜か外食でいい?と言いやすいので。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:19 

    子供のお弁当どうしてますか?
    うちは中学生の子供がいて、普段は給食だけど夏休みは毎日部活に弁当持って行ってるんだけど、まあ困った。しかも夏で傷んだりしたらと心配で。
    なので可哀想だけど、毎日毎日おにぎりと、3時間ほどで解凍される冷食持たせました。
    高校生になったら毎日本格的に弁当ですね。もうやだな。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:22 

    料理というより、後片付けが嫌い!めんどくさい!
    子供居なくて旦那と2人だったら絶対料理なんてしないわ。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:52 

    献立考えるのがしんどい。
    買い物も2日分ぐらいの献立考えて買わなきゃだし、作るのも時間がかかる。
    夏はクーラーつけてても暑いし、本当やる気がなくなる。

    新婚ですが、一緒に住んでからお弁当なんて作ったことがありません。
    お昼と夜ごはんと両方の献立なんて考えられない!

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/22(水) 23:25:01 

    >>312
    306だけど仲間がいて嬉しい。
    何で味見ってお腹いっぱいになっちゃうんだろうね。不思議。旦那に合わせて食べてるのも同じw

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/08/22(水) 23:26:48 

    料理なんて面倒くさくて大嫌い!と言ったら凄く料理の下手な人なんだと思われた。別に味は普通だし苦痛ながら毎日作ってるよ

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2018/08/22(水) 23:30:51 

    野菜の皮を剥いたり切るのが嫌いです。
    なので子供の離乳食は、国産野菜の皮を剥いて柔らかく茹でて小さく切って真空パックにしてあるシリーズを買いまくってる。少量で割高だけどね。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:37 

    うちは両親が料理人で何でも手づくりの人。
    私は大嫌い。掃除、洗濯は好き。
    だから、夕食は焼く以外はならない。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/08/22(水) 23:32:22 

    わたしも!
    人が作ったご飯食べたい

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2018/08/22(水) 23:38:20 

    セブンイレブンの豚汁美味しいー

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/22(水) 23:44:05 

    妻として、母親として、恥ずかしくないのかな。
    旦那さんは、外で、貴方達のこと「クズ嫁」と呼んでますよ。
    離婚されても文句言えないし、離婚言い出されてから料理がんばってもたかが知れてる。
    ましてや、再婚相手も見つかるわけない。

    +6

    -35

  • 379. 匿名 2018/08/22(水) 23:46:17 

    夏なんて特に麦茶取り行く以外キッチン入りたくない。お弁当作りは好きだからいいとして夕飯はめんどくさい。出前がいーなー。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2018/08/22(水) 23:47:02 

    一昨日はハンバーグ、昨日は肉野菜炒め、自分的にはすごーくがんばったから
    今日はボンカレーにしました。湯煎すら面倒だからチンできるボンカレー最高

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:54 

    嫌いでは無いけど、最近献立を考えるのが苦痛。だから買い物も苦痛になってきた。
    昔は色々考えたりするの楽しかったのに。
    作るのもめんどくさくなってきたし。
    なんか終わってるな。私。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2018/08/22(水) 23:55:05 

    嫌い、嫌い、だーい嫌い!
    子供いるから栄養とか品数とか気にしてちゃんと作るけど、自分だけなら絶対作らない。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2018/08/22(水) 23:55:18 

    週1でカレー的なものを作ってる。
    他は、肉と野菜を炒めて、味を変えるくらい。
    焼肉のタレはよく使います

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2018/08/22(水) 23:56:48 

    あ~あ
    ドラえもんのグルメテーブル掛けがあればなぁー
    っていつもぼやいでる

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2018/08/22(水) 23:58:17 

    >>378
    何こんなとこでギスギスしてるの?
    旦那さんにクズ嫁って言われて八つ当たりしに来たの?
    ドンマイ!お茶でも飲んでゆっくりしなよw

    +20

    -2

  • 386. 匿名 2018/08/23(木) 00:05:04 

    料理なんて嫌い!大嫌い!
    なんでこの世に料理なんてものが存在するんだろう?
    私なんて納豆ご飯とか卵かけご飯とかそこらの出来あいで十分!
    みんな、それぞれ作ってくれ!

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2018/08/23(木) 00:06:02 

    まとめ買いができない。1週間分とかの献立考えてから買い物してるのかな?それか安くなってる物を一通り買って後で献立考えるのかな?
    私は作るものを考えてからじゃないと買い物に行けないので、良くて2日に一回かほぼ毎日スーパー行ってる。買い物も面倒くさいのに…。しかも余計な物まで買っちゃうから節約にもならないヽ( ̄д ̄;)ノ

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2018/08/23(木) 00:11:43 

    料理嫌いで外食か、カップラーメン、食器洗いは夫がするまで放置、掃除、洗濯基本しない。気を使って夫が家事をしてくれるけど私はやりたくない。
    こんな主婦でも賛同してくれる人はいるんでしょうか。
    結果は浮気されて離婚しました。
    でも慰謝料たんまり取ってやった。最低ですかね。結婚むかないのかな。

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/23(木) 00:13:06 

    包丁恐怖症だから苦痛で∞仕方ない

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2018/08/23(木) 00:28:18 

    うちは旦那が飲食の仕事を転々としていたので、和洋中なんでも作ってくれます。
    私も専業主婦だし子育ての合間に頑張って作ることもあるけど、そうすると味付けが物足りないらしくあとから鍋に戻して調理し直されますw
    ショックだし凹むけど確かに美味しくなるww
    買い出しも1週間分まとめてしてくれるし、ほんとに計算されてて食材の無駄がでない!
    この家事能力に惚れたと言っても過言ではない…

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2018/08/23(木) 00:29:25 

    料理大嫌いです。作りたくない。
    元旦那に文句言われながら作る日々が苦痛で仕方なかったです。
    今現在シングルマザーなんですが、子供がいるなら料理作れるんでしょ?と、変な期待をされてしまい、料理見せて幻滅されるのが嫌過ぎて誰ともお付き合い出来ないw

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2018/08/23(木) 00:38:52 

    夏は毎日麺類、冬は毎日鍋だったらどれだけ楽か…
    残念ながら旦那は毎日違うの食べたい人(>_<)
    しかもメイン+もう一品ないとダメ。
    マジで面倒くさい!!!

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2018/08/23(木) 00:45:39 

    私も大嫌い。面倒くさいよね。
    まだ子供がいない時、旅行から帰って来た日の夜ご飯を作らされていた。旅行でお金使ったから節約しないと~メニューは何でもいいよって。
    数回続いて疲れ果て、作らない宣言して終わったけど、思い出すとイライラする。

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2018/08/23(木) 00:55:00 

    何とかの揚げびたしとか
    揚げた上にさらに浸すという工程を踏まなきゃいけないのが理解できないと思ってしまう。
    揚げたら意地でも終わらせるよ私は。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:44 

    料理するとたくさん洗い物出るのが一番嫌。
    キッチン狭いからこまめに洗ってどかしての繰り返し。何回も手を洗ってふくとキッチンタオルもすぐにビショビショ。
    料理するとキッチンが汚れてすぐ掃除しないと飛び散った油汚れが取りにくくなるし、、、
    とにかく料理はいろいろ面倒くさい。

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2018/08/23(木) 01:02:44 

    最近上手く作れない料理、みたいなスレを覗いたら、かかき揚げとかクリームコロッケとかあってびびった。
    私、作ったことないや…

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2018/08/23(木) 01:06:05 

    お弁当のトピを覗いてしまいました‥

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:33 

    料理嫌いでレパートリーは7品位でぐるぐる回ってる。旦那は
    日本食いまいちダメなイギリス人だから結婚して15年、味噌汁
    とか一度も作ったことないや。むしろシンプルなものしか食べた
    がらないし、子供もいないし。
    自分が日本食食べたい時だけ小さいお惣菜買ってる。

    ってか、うち箸も茶碗も湯呑みもないわ。割り箸はあるよ。

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2018/08/23(木) 01:18:02 

    ヨシ〇イ的な宅配サービス頼んでるけど、
    それでも料理嫌い。
    献立、レシピ決まってるのに…
    割高かなと思うけど、イチから食材買いに行ってたら
    もっと買い物高くつきそうで困ってる。
    みんな何作って食べてるの。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2018/08/23(木) 01:18:43 

    専業主婦なのに 料理作りたくない!
    献立面倒だし、今暑いし、暑いので味噌汁作りません。
    スーパー行くのも面倒。チラシに丸付けて買い物 (安いの)
    仕事して料理も作る人は、尊敬に値する!

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2018/08/23(木) 01:19:27 

    料理が苦手だけど、だからといって料理学校に行くなんて、もっとストレス。
    とにかく、嫌い。
    上手くなりたいなんて、微塵も思わない。
    は〜、結婚に向いてないわ。

    +22

    -1

  • 402. 匿名 2018/08/23(木) 01:21:51 

    まだ結婚12年だけど
    料理を出してもらえる立場が恋しい

    献立考えて買い物へ行かなくても
    手間かけなくても片付けしなくても
    バランスいい食事が勝手に出てくるの憧れる

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2018/08/23(木) 01:22:06 

    自分の食べたいものだけを作る事は大好き。
    なのに、私が作る物が旦那や娘があまり好きなものじゃないから、頻繁に作れず、食べれず辛い…。
    早く、老後一人になって、自分の好きなものばかり作って食べたいって、夢見てる。

    +19

    -1

  • 404. 匿名 2018/08/23(木) 01:23:40 

    ヘイsiri,夕飯一汁三菜で献立考えて19時までに作っておいて

    +43

    -1

  • 405. 匿名 2018/08/23(木) 01:30:57 

    すごく面倒だと思ってるけど、インスタントの味があまり好きじゃないのでまあまあ真面目にやっちゃう。味もまあそこそこ。

    でもとにかく手際が悪い。まな板に包丁、計量カップにスプーンに菜箸、各種調味料、おろし金、味見用の皿…
    料理が出来上がった後、キッチンがえらいことになってて片づけが憂うつ。
    作りながら片づけるとか夢のまた夢。

    +13

    -1

  • 406. 匿名 2018/08/23(木) 01:32:24 

    梅雨頃までは何とか頑張ってたけど
    暑くなってからはほとんど料理してない…
    部屋涼しくても火を使うと汗だく。

    仕事持ってるから夫も理解あるけど
    休日はなおさら動きたくない…。

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2018/08/23(木) 01:33:15 

    旦那が明日夕食いらないって!

    私は一平ちゃんにします。楽しみ!

    +30

    -2

  • 408. 匿名 2018/08/23(木) 01:51:55 

    子持ち主婦だけど、料理大嫌い。
    毎日、生活クラブのお惣菜。
    無添加だから子どもにガンガンあげてる。

    +14

    -1

  • 409. 匿名 2018/08/23(木) 02:07:56 

    私も大嫌いです。
    味付けとかみりん大さじ2・醤油大さじ3とかいちいちやりたくないから炒め物の味付けは味塩胡椒・焼肉のタレ・オイスターソースをフル活用です。
    麻婆豆腐とかホイコウロウとかはクックドゥとか使うの当たり前、タルタルソースとかも手作りせずに瓶詰めで売ってるやつ使ってる。
    副菜の白和えとか酢の物とかをちゃんと作ったり作り置きしている人見ると本当に尊敬する。
    たまに食べたくなるけどそんな時は惣菜で買ってしまう。副菜作ってもせいぜいほうれん草茹でてポン酢ぶっかけるくらい…。
    あと何故か自分で作ったものは食べたくない時がある。家族にはおかずや汁物作って、自分はレトルトカレー食べたりする時もある。

    +27

    -3

  • 410. 匿名 2018/08/23(木) 02:09:43 

    皇室っていいなあといつも思う。
    一流料理人が、栄養考えて季節の食材使って毎日目の前まで出てきて、片付けもしなくていい。
    しかも御料牧場って、皇室用に育ててる食材でしょ。
    羨ましすぎるわ。
    一般市民は苦労してるんですよー‼︎

    +49

    -3

  • 411. 匿名 2018/08/23(木) 02:16:45 

    大大大っキライ!
    でもさ、誰かがやらなきゃ食えないもんな。

    料理でストレス発散できる人いるみたいだけど、私は料理がストレスの素。あーヤダヤダヤダ

    +19

    -1

  • 412. 匿名 2018/08/23(木) 02:19:28 

    同棲すれば…結婚すれば…子供ができたら…嫌でも料理せざるを得なくなって上手くなると思ってたけど、全然変わらなかったw
    全然レシピ覚えらんないw
    カレー、肉じゃが、炒め物のローテしかないw

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2018/08/23(木) 02:21:45 

    >>3
    離乳食は始める日からのメニュー?献立表みたいなのが
    ネットに載ってるよ!
    わたしはそれ通りにやった。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/23(木) 02:24:49 

    魚を焼いてグリルの掃除を忘れていた時の絶望感・・

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2018/08/23(木) 02:27:56 

    クックドゥはもはや相棒

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2018/08/23(木) 02:30:03 

    鮭のホイル焼きが楽だゾ!w
    ホイルに、鮭と切ったたまねぎ、きのこ、塩胡椒、バター多め入れてキャンディ結びして点火してフライパン蓋して放置!
    いかに楽して生きるかを考えている

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2018/08/23(木) 02:31:20 

    >>414
    あるあるあるある
    あんなに美味しく焼けたら後のことどうでもよくなるというか普通に忘れてるw

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/23(木) 02:33:02 

    スーパー行っても何を作るか決まらなくてウロウロ何度も往復して

    めんどくせえ!肉焼くか!

    って牛肉ごっそり買ってシンプルに焼いてる。

    あとは枝豆やトウモロコシ茹でて〜
    にんじんシリシリ作って、もうこれでやり切った感出してドヤ顔してるよ。

    なにか?

    +13

    -1

  • 419. 匿名 2018/08/23(木) 02:33:22 

    魚に焼き目がついて、皮パリパリに焼けて
    中ふっくらがたまらないんだよね。
    もちろんホイル焼きもいいけど!
    (でも作るのは面倒)

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2018/08/23(木) 02:33:51 

    お刺身買って、海鮮丼にしたらそれだけで美味しいんで、もういいやん?美味しいやん?ってなる

    +17

    -1

  • 421. 匿名 2018/08/23(木) 02:57:17 

    専業主婦だけどほぼ毎日外食〜
    家建てるときも飲食店が多い町で探したくらい。
    我が家の外食での出費やばいんだろうなと思いつつ、家計簿も面倒でつけられませんw

    +15

    -2

  • 422. 匿名 2018/08/23(木) 04:12:27 

    お惣菜は味が濃いしパックのゴミがかさばって邪魔、素も口に合わない…
    毎日パスタ(フライパンに野菜も麺も放り込む)かサンドイッチ(挟むだけ)で十分なんだけど、家族は和食派でキツい。
    サプリで済めば良いのに!

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2018/08/23(木) 04:28:54 

    はい私本当に嫌いです
    結婚してるけどベビーフード頼ってるし夜も外食やお惣菜に頼ってる
    駄目主婦って分かってるけど本当に嫌い、苦手

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2018/08/23(木) 04:31:48 

    作るけど、一汁二菜まで。
    専業子なしなのにやる気なし。
    実家にいた時は単品の日も多かったから、
    私にしては頑張っている方ではある。
    もう少ししたら生まれるけど、離乳食とか成長に合わせて作る量も増えるから嫌だな。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2018/08/23(木) 04:36:36 

    >>409
    旦那の昼吉野家とか普通に羨ましい。
    家族にとっては、家庭料理も自分で作ったものではないから、ある意味主婦にとっての外食と同じだよね。

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2018/08/23(木) 05:38:27 

    優秀な女性科学者を輩出する国は
    料理に手をかけないことが当たり前の国、というのを読んだことがある。
    缶詰のスープにパンのみとかさ。

    私たち料理は愛情なんて言葉に縛られて、どんだけ未来のノーベル賞候補
    を失ってきたんだろって思う。

    +19

    -3

  • 427. 匿名 2018/08/23(木) 06:05:55 

    料理の献立を考えることができない。
    クックパッドが無かったら無理。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2018/08/23(木) 06:12:14 

    わたしは掃除や片付けのがきらいだし、苦手
    料理は自分がおいしいものたべたいからわりあいやってる

    料理嫌いの人はそうじ好きみたいね

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2018/08/23(木) 06:29:30 

    私は1人の時は作るくらいなら食べなくていい!と思ってしまうので本当に何も食べずに過ごした事もあるよ。
    作る労力より空腹我慢する方が楽。
    普段は家族がいるから本当に仕方なしにやってる。

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2018/08/23(木) 06:30:37 

    クラシルってアプリにかなりお世話になってます。
    ネット環境無かったらなーんもできないわ、私。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2018/08/23(木) 06:39:54 

    優秀な女性科学者を輩出する国は
    料理に手をかけないことが当たり前の国、というのを読んだことがある。
    缶詰のスープにパンのみとかさ。

    私たち料理は愛情なんて言葉に縛られて、どんだけ未来のノーベル賞候補
    を失ってきたんだろって思う。

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2018/08/23(木) 07:08:28 

    子供が巣立って旦那と2人の生活になったら、安い定食屋やうどん屋でいいから毎晩外食で済ませたい

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2018/08/23(木) 07:12:02 

    料理は得意だから割となんでも美味しく作れる。
    でも得意なだけで好きではない。朝から晩までご飯の事を考えるのがただただ苦痛。

    旦那は「やっぱり家のご飯が最高!」って飲みの誘いを断って直帰してくる。毎日しんどい。
    たまにサボってレトルトのソースかけたパスタとか出すと、明らかにガッカリした感じで食べてる。

    最近は料理の事を考えるのが嫌すぎて、離婚したいレベルまでストレス溜まってる。

    +19

    -2

  • 434. 匿名 2018/08/23(木) 07:18:50 

    >>378
    意味わからない
    なんで料理が嫌いというだけで離婚されなきゃならないのよw
    みなさん嫌いと言いながらできる範囲でやってる人ばっかりじゃん
    食生活なんてのそれぞれの家のスタイルがあるんだからこれが正解なんてない


    +7

    -3

  • 435. 匿名 2018/08/23(木) 07:19:35 

    こういう人達が離婚するのか、旦那に浮気されるのか!
    参考になりますBBA!

    +6

    -7

  • 436. 匿名 2018/08/23(木) 07:19:47 

    料理上手な人は「揚げ物簡単だよ。揚げればいいだけだもん」って言うけど、キッチンが油でベトベトになるし、使った油の処理も面倒くさくて。そんなの全然簡単じゃないし‼︎ 料理嫌なんて嫌い。
    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +11

    -2

  • 437. 匿名 2018/08/23(木) 07:22:50 

    惣菜買ってばかりだからデブが多いのか。納得。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2018/08/23(木) 07:32:00 

    もうレシピ見ながら作るような気力もない…
    スーパーでいいもの見つけたらそれメイン
    +数日分適当にまとめ買い。味付けも適当。

    新婚の頃は料理本片手にじっくり献立考えたり
    お品書きなんかもやってみてた…w

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2018/08/23(木) 07:34:46 

    >>436
    揚げ物やっちゃうと
    早めに油使い切らないといけないしね。
    だからと言って集中的に揚げ物メニューもマンネリだし

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2018/08/23(木) 07:36:05 

    料理嫌いで離婚されるくらいならとっくにしてるし
    そもそもプロポーズもされてないと思うわー

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2018/08/23(木) 07:37:37 

    ネグレクトw

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2018/08/23(木) 07:38:34 

    朝から一人でマイナスぽちぽち乙w

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2018/08/23(木) 07:39:26 

    揚げ物は、揚げ浸しにしても結局重いもんね〜

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2018/08/23(木) 07:40:24 

    トピ荒らすことでしか発散できないとか
    かわいそう笑

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2018/08/23(木) 07:40:56 

    4歳息子が偏食で一生懸命作っても食べないからもう嫌になった。
    それまでは惣菜買わずに頑張ってたのに。
    おまけに周りの子はもりもり手作り食べてて、え!?惣菜なんてあげてるの!?とか言われるから余計にムカついてくる。
    息子がもりもり食べてくれるなら私だって作るっつーの
    ちなみに旦那は食に興味がないから惣菜だろうが弁当だろうがカップラーメンだろうが一切文句言わないから助かるw

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2018/08/23(木) 07:44:21 

    >>445
    早死しそう…

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2018/08/23(木) 07:45:17 

    >>445
    親とは思えない言葉遣いw
    家柄悪そうw
    DQNネーム?

    +2

    -9

  • 448. 匿名 2018/08/23(木) 07:49:23 

    献立考える→スーパーいく→作る→後片付け
    全部めんどくさい。

    どれだけ時間かけても、10分でおわってしまう。

    +17

    -1

  • 449. 匿名 2018/08/23(木) 07:49:38 

    献立考える→スーパーいく→作る→後片付け
    全部めんどくさい。

    どれだけ時間かけても、食事は10分でおわってしまう。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2018/08/23(木) 07:49:53 

    うちの旦那もカップラ大好きで
    惣菜にも文句一つ言わないうえ
    「デリバリーでも外食でもいいよー」って人だけど
    できる範囲で作ってるよー

    年中料理やってると休みたくもなるよねえ
    きつい時は無理せず甘えてる

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2018/08/23(木) 07:50:52 

    夫の
    宅配でも外食でもいいよ〜は本当助かる。

    +18

    -3

  • 452. 匿名 2018/08/23(木) 08:02:08 

    5chにもいるわ・・

    ゆるくやっていく人たちのスレなのに
    わざわざ粘着して説教したり
    「いつか廃業だな!」って
    ただの願望押し付けてくタイプ。

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2018/08/23(木) 08:03:04 

    まだ子供が小さいから大人と別に作るのが面倒。頑張って色々ストックこしらえて、食べてくれなかったときの絶望感…( °_°

    +19

    -1

  • 454. 匿名 2018/08/23(木) 08:03:13 

    母親が料理上手で、毎日の品数が半端なかった。毎日お酒飲む父親のつまみまで何品も完璧に用意して、和洋中なんでも得意で。

    今の自分のレパートリーと品数の少なさが情けない。
    比べてもしょうがないことはわかってるけど、あんなに完璧にできない。

    外食への罪悪感もすごいし、なんだかしんどい。
    母親が栗原はるみの料理本をよく送ってくるのもプレッシャー笑

    +34

    -2

  • 455. 匿名 2018/08/23(木) 08:09:04 

    だらしないね!

    +1

    -14

  • 456. 匿名 2018/08/23(木) 08:10:48 

    >>452
    ゆるくやっていく人って!プッ
    笑わせるわ〜
    だらしない人じゃん!

    +5

    -9

  • 457. 匿名 2018/08/23(木) 08:15:09 

    料理も面倒だけど掃除も面倒で嫌い。
    朝はパンとヨーグルトと珈琲。
    昼は社食。夜は最近はそうめん、カレーとか。外食も惣菜も頻繁。
    夫婦二人の洗い物でも毎日面倒と思いながら洗ってる。
    子供いなくてよかった。これからも人生のご飯なまけるぞ。
    将来はお金ためてご飯尽きの介護ホームに入居するのを夢見てる。

    +36

    -3

  • 458. 匿名 2018/08/23(木) 08:19:49 

    母方の祖母が料亭レベルの料理出す人で、影響受けた時だけは謎のスイッチ入るけど基本的にはズボラ飯。
    私の分だけだともっと手抜き。
    旦那は昼外食で弁当要らず。助かる!

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2018/08/23(木) 08:21:46 

    >>456
    荒らし行為でマウントw

    なんか嫌な事でもあった?
    話してみ!

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2018/08/23(木) 08:22:15 

    前世に台所で殺されたとかに違いないってくらい台所にいるのが嫌い。
    食べることに興味もないし、毎日弁当支給してくれないだろうかと思う

    +26

    -1

  • 461. 匿名 2018/08/23(木) 08:25:08 

    納豆とかもずく酢とかお漬物とか、食卓の「あと一品」的なオカズが嫌いな主人。手を加えずにパッと出せる小鉢系オカズがあるかないかで随分食卓の充実度が変わるのに…。野菜も嫌いなものが多いし、頑張って作っても渋い顔されると本当に面倒くさくなる。こればかりは義母を恨みます(好き嫌い矯正してなかったから)

    +38

    -0

  • 462. 匿名 2018/08/23(木) 08:40:04 

    偏食とか実家での食生活も関係するよね
    うちの人はなんでも食べるって言ってた割にちょいちょい嫌いなものがある。焼き魚なんかは最初綺麗に骨外して食べることもできず、食べ方教えてと言われた。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2018/08/23(木) 08:43:19 

    料理が苦痛って人、こんなに多いと知って驚いた。
    うち30過ぎのDINKSなんだけど、共働きのトピで
    家事分担の内容と夕食は1汁3菜って書いたら、ATM兼家事奴隷とか言われてビックリだったんだよねw
    (私は平日の買物&夕食と週末の掃除、あとは基本的に夫担当)
    献立考えるのも調理も好きで、別に大変でもないから不思議だったけど
    料理嫌いな人からすると、それほどまでに辛いことだったんだね。
    嫌味とかじゃなく、普通に納得した。

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2018/08/23(木) 08:44:12 

    私は1人もんで料理も嫌いなので
    水耕栽培の野菜を買って(洗わんでいい、虫いない)
    アボカドやトマトや洗うの楽なそのまま食べられる野菜とサラダ作って
    あとは米だけ炊いといて納豆や卵焼いただけで済ませます。
    実家に帰省したら、母はパートとはいえ半日働いて
    さらに天ぷらや煮物や、メインだけじゃなくて副菜もしっかり作ってて泣きそうになった。
    ほんとご飯出てくるってありがたい…
    手が荒れちゃってたから、母に食洗機だけでもせめて買ってあげたい。

    +20

    -1

  • 465. 匿名 2018/08/23(木) 08:49:15 

    私の料理のモットーは手間ひまかけないです。
    いかに作業行程が短いか洗い物をなくすかを考えるのが楽しい。

    おいしい料理より生きていくために作る感じ。
    ただ旦那には言えない(笑)

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2018/08/23(木) 08:51:55 

    作るも苦手だけど、その前にメニューを考えるのが嫌いすぎる!

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2018/08/23(木) 08:54:39 

    引っ越して台所が広くなったので料理するのが楽になったけど、それでもだるい。皿洗いも嫌い。
    食洗機ついてるけど食洗機非対応の食器や箸があるし、大きなフライパンや炊飯器のお釜は入らないし、洗い物が全部機械任せにできるわけじゃなくて面倒。

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2018/08/23(木) 08:56:23 

    ドイツだっけ?暖かい料理は作らないんだよね。
    パンを買って、チーズやハムやサラミを切って
    オリーブやピクルスをお皿に出して、
    冬の時期だけそれに、スープつけたりして。
    それだけ。

    羨ましい…
    ドイツ式です!って言ってクノールのスープと
    スーパーのパン出したいわ…

    +40

    -0

  • 469. 匿名 2018/08/23(木) 08:58:57 

    昨日は料理が嫌過ぎてほっともっと行ってきたよ(・∀・)
    でも幼児2人だから小さく切ったり取り皿とかあるから結局洗い物は出るんだよね…。
    片付け本当嫌だ!!毎日毎日。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2018/08/23(木) 09:00:46 

    >>463
    いやそれ完全に奴隷…
    DINKSって書き方的にパートじゃなくてフルタイム正社員とかでしょ
    女をフルタイムで働かせてしかも一汁三菜作らせるとか無いわあ
    うちは専業させてくれて外食惣菜で良いよって言ってくれる甲斐性のあるダンナでよかった笑

    +23

    -14

  • 471. 匿名 2018/08/23(木) 09:01:37 

    私も家事の中で料理が一番億劫かな。。
    洗濯みたいに溜めて一度にやるって出来ないし
    掃除みたいに気が向いたらじゃなくて一日3回やんなくちゃだし
    すぐ健康に影響きたすから

    しかも子供は偏食がすごくて
    肉派、魚派がいるから色々作らないといけない。。
    でも食べることは好きなので、嫌々献立考えて作ってます。

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2018/08/23(木) 09:01:43 

    料理面倒くさい。必要に迫られてしている感じだよね。
    メニューを考える→買い物→調理→片付け…全てが面倒くさい。

    ドラえもんの“グルメテーブルかけ”が欲しい。
    これって広げて、口頭で食べたい物を言うだけで、食べたい物が出てくるんだよね。
    本当欲しいわ。
    料理が嫌いな主婦の方いますか?

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2018/08/23(木) 09:08:45 

    主婦兼個人事業主なので通退勤はないけど
    母みたいに毎日仕事後に何品も凝った料理作るの無理だ。
    茶碗蒸しとか中華とかさらっと作って片付けも速攻終わらせてた。
    今みたいに便利家電充実してなかった時代によくこなしてたなと思う・・

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2018/08/23(木) 09:12:01 

    レパートリーはそれなりに持ってても献立考えるの面倒だし、考えてるうちに何が食べたいのか分からなくなってくる

    料理が嫌いっていうか、もはや食べること自体が面倒くさい
    結婚18年です

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2018/08/23(木) 09:12:02 

    >>441


    確かに!
    でも何だかんだ、ここの人はちゃんとやってると思うよ

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2018/08/23(木) 09:14:57 

    ホント1人ならお菓子だけで暮らしていける。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2018/08/23(木) 09:16:01 

    嫌いというより毎日の献立考えるのが億劫。
    たしかに毎日のルーティーン作業はめんどくさいね。
    総菜や冷凍品はフル活用してます。ただ変なものが入ってないのは見極めて。
    もちろんそのまま出したら芸がないから工夫してね。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2018/08/23(木) 09:18:47 

    私パートだけど>>463みたいな人には尊敬しかない。。もとが有能なんだろうね。
    てかこの人はケンカ売ってきてる訳でもないのに、変なマウンティングスイッチ入っちゃってるコメはなんなの?
    ここそういうトピじゃないよね。。

    +19

    -2

  • 479. 匿名 2018/08/23(木) 09:20:23 

    子育てが終わったら旦那と外食、惣菜生活しようと思っている。

    本当に料理が嫌いー

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2018/08/23(木) 09:24:10 

    仕事から帰ってからの料理きついー!旦那よ、たまには作ってくれ。クタクタだー。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2018/08/23(木) 09:28:39 

    大嫌いです。めんどくさい。
    旦那がうるさいので渋々作ってます。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2018/08/23(木) 09:33:50 

    >>477
    分かるわー。
    惣菜や冷凍食品も盛り付けは工夫して、『頑張りました!(盛り付けを)』オーラだけ出しておくw

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2018/08/23(木) 09:38:13 

    母は元々料理好きで、小さい頃はよく手の込んだ料理作ってくれたけど、その分健康管理にはうるさくて干渉がすごかった。
    だから、みなさんみたいに料理てきとーーーで、のびのびしてるお母さんの方がいいと思います!

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2018/08/23(木) 09:40:20 

    夫は一人暮らしが長く料理も苦手ではない。
    ある時作ってくれるというので嬉々として一緒に買い物に出かけたら、値段一切見ず次々と高い食材や調味料を買い物カゴに放り込んでいた。

    以来夫任せにしないことを心に誓っている。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2018/08/23(木) 09:58:37 

    >>484
    そうなんだよね…
    料理って味や見栄えだけじゃなくて
    健康管理やお金のことも大事だし
    同じメニューが続くと飽きるし
    毎日継続してやるのが大変なんだよね
    一回きり好きなもん作ればいいなら楽しいさ

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2018/08/23(木) 10:09:49 

    料理もだけど家事全部嫌いですw
    料理を作るよりも後片付けが1番嫌い
    食器をつい流しに溜めてしまう
    料理は作るなら手作りをとことんする時と手抜きの時の差が激しい

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2018/08/23(木) 10:11:23 

    キッチンが開ければもう少しやる気出るのにとは思ってる

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2018/08/23(木) 10:18:12 

    >>487
    いや、うちそこそこ広いけどやる気0だから関係ない

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2018/08/23(木) 10:19:41 

    夫が偏食でたべれないものが多い上に、味付けしても醤油かけちゃうような人だから、レシピ本とか見ても「あーこの食材ダメだなー」「あーこの調味料と味付けしても醤油かけられちゃうなー」と思ってヤル気が全く出ない。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2018/08/23(木) 10:20:27 

    カレー(大盛)とサラダを出したら夫が「物足りない…これだけ?」と。
    カレーとサラダ以外に何が必要なの?
    大盛おかわりしたくせに?
    お義母さん食べさせ過ぎじゃ!

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2018/08/23(木) 10:24:06 

    海外ドラマとか流しながらの「ながら作業」じゃないと料理するの嫌です。意識を動画のほうにもっていって面倒な気分を紛らわしています。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2018/08/23(木) 10:27:07 

    嫌い嫌いなコメントの中ですが、私は料理が唯一のストレス発散!!
    みんなの家にボランティアで作りに伺いたいわ(笑)
    ネギ切ってる時なんか、すごい発散になる(笑)

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2018/08/23(木) 10:32:05 

    料理キライって言うとえっ?ってびっくりする人が多くて、
    自分が特殊なのかと思っていましたが安心しました。
    料理したくないのでできれば安全安心な栄養素サプリで毎日を過ごしたい。
    味わいたい時は外食で食べる喜びを満たすような未来がこないかな。と思う。
    洗い物も汚れを落とすだけになんでこんなに労力を費やすのか。
    ということで紙皿とか試してみたけど結局、調理器具洗うことになるので意味なかった。
    どうやって手を抜くか試行錯誤中。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2018/08/23(木) 10:40:30 

    飲食店という仕事が成り立ってるくらいなんだから
    貰えるお金は少なくても立派な職業だと思う
    そこらへんを男はもっと理解するべき。

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2018/08/23(木) 10:46:58 

    料理もお菓子作りも大好きだったけど、結婚してから変わりました。

    限られた食費でやりくりして、仕事の時間に合わせて、夫は濃い味好きの油好きなので好みが合わないのも我慢して、、が苦痛です。
    文句言われると余計疲れるので、自分の好みは抑えてます。

    今は子供達の気がそれた時に急いで作ってるので、余計に辛いですが、子供は正直に反応するので作りがいがあります。

    今日は夫が出張なので私の大好きなメニューにして、ワイン買いに行きます♪楽しみー

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2018/08/23(木) 10:50:12 

    継続するには頑張り過ぎないのがコツ。
    結婚したらそれからの人生一生毎日ご飯つくらないといけないのだから手抜きながらじゃないと無理。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2018/08/23(木) 11:09:18 

    冷蔵庫にあるものでパパっと作るなんてのは尊敬する。っていうか料理どころか買い物も嫌いだから冷蔵庫にそれらしい食材すらない

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2018/08/23(木) 12:21:48 

    私に手作り料理させるのを申し訳なく感じているうちの旦那。

    週末は全部外食で、朝ごはんもこちらが用意してなければスタバでコーヒーと何か食べてきてくれるし。なんなら私の分まで買ってきてくれるし、気楽。

    こんな良い感じの旦那にまで悪態ついて、さらに料理イライラしながら作ったりする最悪な嫁だわ、、

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2018/08/23(木) 12:43:27 

    皆様日々の家事(特に料理)お疲れ様です。
    私も下手くそだからほんとに毎日疲労困憊です。
    苦手なことをなんとか頑張るだけでも十分だと思うので罪悪感持たないでください!

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2018/08/23(木) 13:30:31 

    >>492
    是非、来て欲しい!
    私も492さんのように料理がストレス発散だったらなー。
    私のストレス発散は食べること…しかし、料理・後片付けが面倒なので、スーパーやコンビニの弁当をチンして、食べたら空箱をポイに限る。

    料理の片付けは面倒だけど、部屋の片付け&掃除は全然苦にならない…この差は何だろうと考えてみたところ、料理は基本毎日1~3回、片付け&掃除は週に2回の頻度な気がしてきた。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード