ガールズちゃんねる

これ手作りする?既製品を使う?

137コメント2018/08/20(月) 21:46

  • 1. 匿名 2018/08/19(日) 18:20:22 

    ミートソース。

    主は高くつくけど市販品を買ってます。

    +225

    -252

  • 2. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:26 

    麻婆豆腐
    ハンバーグ

    +62

    -193

  • 3. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:29 

    ミートソースとかホワイトソースは作るなあ
    市販のだと量が多かったり少なかったりする
    味も好みじゃないし…

    +337

    -52

  • 4. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:29 

    >>1 絶対手作りだわ。

    +243

    -68

  • 5. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:45 

    温泉卵
    手作りプラス
    市販のマイナス

    +429

    -204

  • 6. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:53 

    餃子

    +415

    -149

  • 7. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:02 

    カレー
    ルー +
    レトルト -

    +840

    -35

  • 8. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:10 

    餃子
    作ったほうが美味しい

    +444

    -68

  • 9. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:27 

    お弁当袋

    +35

    -52

  • 10. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:40 

    炊き込みご飯

    炊き込みご飯の素を入れるだけ→+
    具材や調味料を入れて作る→-

    +157

    -345

  • 11. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:44 

    >>2
    どっちも作るわ
    市販のハンバーグはお肉が不味いし、市販の麻婆豆腐のソースはしょっぱすぎる

    +214

    -26

  • 12. 匿名 2018/08/19(日) 18:22:56 

    化粧水

    +4

    -83

  • 13. 匿名 2018/08/19(日) 18:23:08 

    >>1
    家で作る。
    うち(農家)のトマトで作ったトマトソースを使ったミートソースは絶品。

    +87

    -52

  • 14. 匿名 2018/08/19(日) 18:23:31 

    スイーツ系は絶対買った方がいいと思う
    その方がおいしい

    +522

    -26

  • 15. 匿名 2018/08/19(日) 18:23:51 

    シチュー  

    手作り +
    市販のルー -

    +97

    -303

  • 16. 匿名 2018/08/19(日) 18:23:56 

    >>13 あらそう

    +105

    -16

  • 17. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:03 

    >>2
    麻婆豆腐の素使うって事?
    あれ、美味しくないよー。

    +52

    -101

  • 18. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:05 

    >>8
    作った方が美味しいのはわかってるけど市販品を買ってしまう。
    うちはもっぱら冷凍の。

    +265

    -10

  • 19. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:09 

    ヘアアクセ
    子ども用にくるみボタンとか作る

    +15

    -35

  • 20. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:19 

    ミートソースは既製品に、
    挽肉と玉ねぎ、ケチャップを足す。
    麻婆豆腐は作ります。

    麻婆春雨は一から作りますか?
    わたしは既製品にもやしを足します。
    作る+
    既製品−

    +52

    -77

  • 21. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:27 

    >>16
    えぇ、そうです。

    +10

    -40

  • 22. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:37 

    プリン

    手作り+
    買う-

    +33

    -210

  • 23. 匿名 2018/08/19(日) 18:24:54 

    麦茶

    +222

    -20

  • 24. 匿名 2018/08/19(日) 18:25:07 

    >>14
    作るのは楽しいんだけどね。

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/19(日) 18:25:28 

    料理上手な方だと作った方が美味しいんだろうな

    料理下手だし失敗した時の損失が怖いからチャレンジできずにいる

    ミートソースそんなに美味しいわけじゃないけど88円のパスタソース買う

    +223

    -8

  • 26. 匿名 2018/08/19(日) 18:25:39 

    >>11
    麻婆お手製のレシピ知りたい

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/19(日) 18:26:44 

    ペット関係のグッズ
    最近、ハムスターのケージを衣装ケースと網で作った。
    市販で大きいのがない。

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2018/08/19(日) 18:26:47 

    >>11
    多分作る人は、全般的に作るよね。

    +135

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/19(日) 18:26:53 

    牛乳寒天

    作る・・・プラス

    みかんが入ってるやつ。以前は買ってたけど最近は作ってます。

    +78

    -17

  • 30. 匿名 2018/08/19(日) 18:26:59 

    ミートソース、一人の時は市販品だったけど、家族や友人のを一緒に作る時は手作り。

    +90

    -4

  • 31. 匿名 2018/08/19(日) 18:27:50 

    上履き、上靴袋などの幼稚園用品

    +22

    -20

  • 32. 匿名 2018/08/19(日) 18:27:51 

    ピザは?
    手作りしたら、宅配のは高すぎて買えない。

    +152

    -11

  • 33. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:23 

    コロッケはお惣菜のあの安さを見ると作る気しない

    +422

    -20

  • 34. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:49 

    着メロ

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2018/08/19(日) 18:28:49 

    1人ご飯の時は殆ど既製品
    家族に食べさせるときは手づくり

    +85

    -3

  • 36. 匿名 2018/08/19(日) 18:29:06 

    >>14
    私はダメだー。
    市販のは甘すぎる。

    +14

    -19

  • 37. 匿名 2018/08/19(日) 18:29:10 

    麻婆豆腐って簡単に作れるの?
    簡単に作れる方法あるなら作り方教えてほしいわ〜\(^ω^)/

    +132

    -5

  • 38. 匿名 2018/08/19(日) 18:29:14 

    食パン

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2018/08/19(日) 18:29:38 

    ペットの餌

    手作り+
    市販-

    +9

    -49

  • 40. 匿名 2018/08/19(日) 18:30:09 

    >>1
    ソースも作るけど、どうしてもフィットチーネを合わせたいのでパスタも手打ちする。
    市販のフィットチーネ高いから。

    +6

    -20

  • 41. 匿名 2018/08/19(日) 18:30:12 

    >>26
    好みによるけど、ワタシはこのレシピ参考にしたら本当に美味しかったよ
    材料通りの調味料を揃えた方が美味しい
    5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりデザイン研究所
    5ヶ月以上の試行錯誤でできた、黒い麻婆豆腐の作り方 - ゆるりデザイン研究所blog.yururi.design

    京都市左京区に「駱駝」という四川料理のお店がある。ここの麻婆豆腐がとにかくうまい。 真っ黒で旨味たっぷりなひき肉・香りの良い麻味・柔らかめの豆腐ととろみの少ないタレにもうメロメロ。大学生のころからもう数え切れないくらい行ってるなあ…。 そしてそのおい...

    +22

    -5

  • 42. 匿名 2018/08/19(日) 18:30:21 

    >>32
    市販のピザ、味が濃くて好きじゃない。
    ホームベーカリー買ってからピザ生地作るよ!

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2018/08/19(日) 18:30:39 

    コロッケ
    家で作ると手間がかかる。
    冷凍コロッケ買って揚げるか、もっとラクしたい時はお惣菜コーナーで買っちゃう。

    +182

    -12

  • 44. 匿名 2018/08/19(日) 18:30:50 

    麻婆は市販のソース
    頻繁に使う調味料じゃないから揃えられない。
    麻婆豆腐の調味料って他の料理にどう使ってる?

    +122

    -11

  • 45. 匿名 2018/08/19(日) 18:31:14 

    麻婆春雨、基本は手作りだけど、たまにむしょーに永谷園の麻婆春雨をたべたくなる!

    +69

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/19(日) 18:31:42 

    お昼ご飯がお蕎麦の時につける天ぷら

    +23

    -5

  • 47. 匿名 2018/08/19(日) 18:31:50 

    コロッケは?
    断然買うほうが手間ないしおいしいやつは普通においしいし、前に作ったら家族の反応もそれほどだったから、これなら買おうってなってるうちは

    +124

    -12

  • 48. 匿名 2018/08/19(日) 18:32:14 

    >>39
    かなりこだわってる人で、飼ってるウサギにも自分で育てた(家庭菜園)野菜しかあげないって人いた。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/19(日) 18:32:51 

    ハロウィンの仮装用衣装

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/19(日) 18:33:13 

    布ナプキン

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2018/08/19(日) 18:33:53 

    コロッケ
    普段は冷凍を買ってきて揚げるだけ。
    気合いが入った時は作る。手作りコロッケはうまい。

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/19(日) 18:34:45 

    ネギなどの薬味を自宅で育ててる人いる?

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:07 

    母子手帳ケース

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:23 

    パソコン

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:31 

    クリームシチュー
    市販+
    手作り-

    +80

    -40

  • 56. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:39 

    >>44
    豆板醤はキュウリの浅漬けにちょっと足すとピリ辛になるし炒め物にも入れる 甜麺醤は炒め物や炒飯とかにちょっと入れるとコクがでて美味しい
    花椒も砕いて炒め物や浅漬けに使う
    毎日は使わないけど、作るものによって入れてると自然と消費していくよ

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:45 

    仕事の時のお昼ご飯

    親or自分で手作り … プラス

    外食orコンビニ弁当…マイナス

    +43

    -28

  • 58. 匿名 2018/08/19(日) 18:35:58 

    >>55 既出

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2018/08/19(日) 18:36:01 

    >>5
    外食ででてくるようなのならともかくもスーパーはコンビニの温泉卵って微妙じゃない?
    後卵は一パック150円位なのに温泉卵買うと60円位するから買わないかなー

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/19(日) 18:36:34 

    シュウマイ
    市販 プラス
    手作り マイナス

    私は手作りします。具材はひき肉とネギorタマネギだけだから簡単。しかも、焼きじゃなくて蒸すだから放置できる。

    +92

    -33

  • 61. 匿名 2018/08/19(日) 18:37:20 

    麻婆豆腐

    子供が麻婆豆腐好きなんだけど市販の甘口でも辛いというので、面倒くさいけど、しゃーない

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/19(日) 18:38:05 

    >>54
    10年くらい前まではパーツ買って自作していたけど、今は性能の良いPCが安価で買えるから、よっぽどのこだわりがない限りはもったいないよ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/19(日) 18:38:57 

    >>56
    ピリ辛きゅうりの浅漬けおいしそうですね。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/19(日) 18:40:33 

    麻婆豆腐、家族で意見分かれて面倒い。素が美味しい派と辛くて不味い派。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/19(日) 18:41:44 

    餃子って皮から作る?

    +6

    -28

  • 66. 匿名 2018/08/19(日) 18:42:15 

    >>64
    そういうときはママの好みで
    嫌なら自分で作って!で終了~

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/19(日) 18:42:58 

    >>65
    気が乗ってたら皮から作るわ
    時間が無いときや乗らないときは市販の買う

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/19(日) 18:46:43 

    >>63
    自炊するなら豆板醤、甜麺醤、紹興酒はあると便利だよ!ご参考まで_(*._.)_
    きゅうりのピリ辛あえ by小林まさみさんの料理レシピ - レタスクラブ
    きゅうりのピリ辛あえ by小林まさみさんの料理レシピ - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    冷蔵庫で冷やすとさらにおいしい「きゅうりのピリ辛あえ」のレシピです。プロの料理家・小林まさみさんによる、きゅうりなどを使った、1人分64Kcalの料理レシピです。


    マーボなすのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング
    マーボなすのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキングwww.kikkoman.co.jp

    マーボなすのレシピをご紹介。豚肉とひき肉を使って簡単お手軽に調理できます。炒め物や煮物から揚げ物まで様々な献立レシピを簡単検索!お弁当や健康(ダイエット)レシピもご用意しています。キッコーマンのレシピサイト【ホームクッキング】

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/19(日) 18:46:49 

    チャーシュー

    豚肩ロースかたまり肉が安かったので、圧力鍋で作ってみたら、おそろしく美味しく出来た!

    誰とも共有できずに、一人でビール飲んでますw

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/19(日) 18:46:54 

    グラタン
    作る+
    市販-

    +112

    -25

  • 71. 匿名 2018/08/19(日) 18:48:35 

    クリームコロッケは1回作ったけど、ホワイトソースはダマになりそうになるわ、衣つけてるうちに形崩れてくるわで作ってる最中に二度と作るかっ!ってなった。

    +52

    -4

  • 72. 匿名 2018/08/19(日) 18:49:27 

    離乳食

    手作り プラス
    市販 マイナス

    +45

    -9

  • 73. 匿名 2018/08/19(日) 18:49:41 

    焼き鳥は焼き加減難しいし、食べに行くのが一番おいしいです。

    これ手作りする?既製品を使う?

    +108

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/19(日) 18:49:51 

    ハム

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2018/08/19(日) 18:50:13 

    タルタルソース

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/19(日) 18:55:29 

    同居で家族が多い上に大食らいが二人いるから市販品を買うと金額がとんでもないことになってしまうので、基本的に手作りばかりです

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/19(日) 18:55:39 

    >>71
    わかる!私は揚げてる最中に崩壊したことがあって二度と作るかー!ってなったwww

    +39

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/19(日) 18:57:52 

    コロッケは 自分で作った方が喜ばれるよ。新しい油だからか ホクホク周りはカリカリで美味しい

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/19(日) 18:58:49 

    サラダチキンは?作ってみたら美味しかったので、経済的なので手作りしてる

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/19(日) 19:02:52 

    >>71
    小麦粉とバターをよく炒めて、少しずつ温めた牛乳を入れるとダマになりにくいのと、形成して冷凍してからだと、衣を付けやすいよ!

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/19(日) 19:04:02 

    >>75
    作るわー。ピクルスやしば漬け入れたり、気分で変える

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/19(日) 19:04:37 

    >>17
    いや、美味しいよ

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2018/08/19(日) 19:06:28 

    パイ生地
    バターを折り込むのは面倒だけど楽しいし、上手く出来て綺麗に膨らんだ時の達成感が快感w

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2018/08/19(日) 19:08:04 

    >>13
    あらそう、
    レシピはよ?

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2018/08/19(日) 19:11:00 

    >>69
    私はバラ肉で作ったよ、今日ね。
    私の方がカロリー半端ないって(笑)
    美味しいよー

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/19(日) 19:17:52 

    >>77
    私は天ぷら鍋に入れようとしたらグニョって崩れてコンロや床に落下だよ…揚げるところまで行けなかった 泣

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/19(日) 19:21:10 

    コロッケは結構な手間なのに「やったー!ごちそうだー!」って雰囲気にもならないので作らない

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/19(日) 19:25:44 

    >>71
    ホワイトソースは先にバターとタマネギを炒めてから小麦粉を振るった方がダマになりにくいですよ!
    あとは80さんが言うように温めた牛乳を少量入れてはかき混ぜてを繰り返すとダマになりにくいです!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/19(日) 19:29:31 

    餃子は餃子屋さんの冷凍餃子買う!
    手作りより断然美味しいw

    +17

    -6

  • 90. 匿名 2018/08/19(日) 19:35:41 

    >>89
    私もそれしてたお気に入りの店あったのにつぶれた(泣)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/19(日) 19:46:49 

    >>56
    お料理上手なのね、すごい!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/19(日) 19:51:17 

    時間に余裕がある時は一から作る。しんどい時は市販の物を頼る。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/19(日) 19:51:53 

    今は市販のものも美味しいから時間があるときしかちゃんと作らないけど、ここ見てたら作りたくなってきた。
    麻婆豆腐作った後の甜麺醤、豆板醤などがいつも残ってたけど、ここで教えてくれた炒め物とか浅漬けに使います!ありがとう。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/19(日) 19:59:07 

    >>1
    私は市販のソースだけじゃ物足りないからそれにひき肉とか茄子・しいたけ足すよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/19(日) 20:00:07 

    >>22
    プリンは買うし作るしどっちもだよ。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/19(日) 20:10:39 

    茄子料理は手作りだな
    メチャうまい

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/19(日) 20:10:48 

    うちは子供が小さいからなんちゃって麻婆豆腐作るよ〜。生姜とニンニクと長ネギがあれば出来ちゃう。味は合わせ味噌と鶏ガラスープのもと。最後にごま油。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/19(日) 20:13:10 

    >>86
    クリームコロッケは衣付ける前に中身を冷凍すると良いんじゃなかったっけ?私もコロッケは作らない。買っちゃう。唐揚げも自分が嫌いだから、家族が食べたいときは買っちゃう…。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/19(日) 20:15:39 

    >>60
    私もシュウマイ作ります!しかも、手抜きなので餃子の様にフライパンで直接蒸し焼きです。慣れてくると餃子より楽ですよね、材料少ないし包んでしまわなくていいし。売ってあるシュウマイの倍くらいの大きさになるので、食べごたえ十分で家族に好評です。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/19(日) 20:16:53 

    パンを焼くのが好き。って言ってもホームベーカリーだけど、レーズン、クルミ、チョコチップ入れたり出来るから自家製サイコー。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/19(日) 20:20:26 

    豚の角煮作ります。美味しい

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/19(日) 20:20:56 

    モツ煮。冬の時期はサイコーにうまい。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/19(日) 20:22:48 

    作れと言われれば作れるけど、パンとケーキと和菓子は買う!職人が作った商品の方が良い!

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2018/08/19(日) 20:34:36 

    ミートソースを作る人が多くてびっくりした。一度作ったけど、手間暇かけたわりに子供に不評だったから二度と作るかとなった。もう一度作ってみようかな。

    +31

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/19(日) 20:44:00 

    かぼちゃプリン。
    市販のは一部を除いて大抵かぼちゃ感が薄い。
    自分で作るとめっちゃかぼちゃ、そして甘さが控えめに調節できる!

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/19(日) 20:45:20 

    麻婆だのチンジャオロースだのスパゲッティのソースだのは市販の物だと味が濃すぎるしょっぱすぎるし明らかに飽きて嫌気が差す味。
    自分好みに調整しながら作るのが良い。

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2018/08/19(日) 20:45:51 

    手作りホワイトソースで作るクリームシチュー。
    ルーを使うより絶対おいしい。

    +14

    -4

  • 108. 匿名 2018/08/19(日) 20:47:26 

    餃子作ったら旦那に家で作る餃子好きじゃないって一つも食べずにお菓子食べ始めたんだけど殺意沸いた。
    もう作らない

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/19(日) 21:05:30 

    >>7

    カレー粉から作るよ。
    ルーはくどいので。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/19(日) 21:08:27 

    >>71

    このレシピなら失敗せずに上手に出来るよ。


     ☆かにクリームコロッケ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが295万品
    ☆かにクリームコロッケ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが295万品cookpad.com

    「 ☆かにクリームコロッケ☆」★★★つくれぽ300件話題入りレシピ★★★中はトロトロ♪かにの旨味たっぷり♪大人気のクリームコロッケ* 材料:バター、小麦粉、牛乳..

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/19(日) 21:11:50 

    ミートソースや麻婆豆腐は一から作るのは面倒なので、
    市販のをベースにお肉足したりアレンジしたりする

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/19(日) 21:54:21 

    え、ミートソース作った事ない…
    ミートソースは安く売ってるし買うなぁ

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2018/08/19(日) 21:55:30 

    うちの麻婆豆腐はそんなに凝った調味料使わないよ。

    みじん切りの生姜
    斜め輪切りにした長ネギ
    豚薄切り肉を5ミリくらいの短冊切りにしたもの
    炒める(ひき肉でも良いけど短冊切りが美味しい)
    塩 醤油 甜麺醤 中華だし(シャンタンとか使うなら塩醤油は控えめで)
    たっぷり目のコショウ 唐辛子をin
    大きめに切った豆腐を入れてひと煮たちさせたらゴマ油を回し入れて一回火を止める。
    水時片栗粉をinしてかき混ぜて完成。

    塩、コショウ、醤油、唐辛子、片栗粉
    中華だし、ゴマ油、甜麺醤

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2018/08/19(日) 21:56:18 

    餃子は作った事ない
    冷凍の餃子とか安くて美味しいし焼くだけでいいし
    でも子供ができたら一緒に餃子の皮包みやりたい

    +3

    -8

  • 115. 匿名 2018/08/19(日) 21:59:51 

    春巻。

    青椒肉絲(多少具材や味付けに変化あるときもあるけど)を1から作った上に、さらに巻いて、さらに揚げる工程を考えると作るのが面倒で、よっぽど手作りを求められない限りは冷凍を買って揚げるだけ。

    なんなら、その揚げることすらも面倒w

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/19(日) 22:02:33 

    >>113
    炒めたらお酒入れるの書き忘れた

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/19(日) 22:04:16 

    コロッケや餃子は家族の人数が多いなら手作りしようって気にもなるけど
    人数少ないと馬鹿らしくてやってられない

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/19(日) 22:04:58 

    >>115
    青椒肉絲でなくても好きな具材包んで、少し多めの油で揚げ焼きすると、カリッとして美味しいですよ~
    私は豚挽き肉とブロッコリーのオイスター炒めを春巻で作ったけど、市販の皮でそれなりに美味しく出来ましたよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/19(日) 22:08:43 

    よく考えたら手作りの餃子って食べた事ない気がする
    市販の餃子とどっちがおいしいのか知らないし
    手作りのおいしさを知らないから冷凍でいいやって思う

    +4

    -8

  • 120. 匿名 2018/08/19(日) 22:11:51 

    ミートソースは自分で作るとどうしても
    ひき肉、トマト、ケチャップの別々の味になってしまいます
    うまいことミートソースの味にするにはなにが足りないんだろう
    教えて欲しいです

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/19(日) 22:13:17 

    シュウマイ
    自分で作ると固い肉団子を皮でくるんだものになってしまう
    なので、100%買ってます
    自分で美味しいの作りたい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/19(日) 22:46:52 

    子供が小さいので給食の麻婆豆腐を参考に作ります。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/19(日) 23:50:54 

    ニンニク大好きだったのに食べれなくなって(食べたら体調悪くなる)餃子とかニンニク料理は自分で作ってる 家族はニンニク欲しいだろうけど 市販の食べると臭いが気になるから
    結局いつもの私のがいいみたい
    あと 甘さや調節したいけら基本手作りになる
    でも子育て仕事家事と大変な時代だから
    食べれるだけでも感謝だよねー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/20(月) 01:47:15 

    カレーは
    ルーにもカレー粉にもニンニクが入っているので
    スパイスを揃えて本格的なインドカレーにしています。
    ニンニクが食べられないので苦肉の策です。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/20(月) 08:39:27 

    手作りと言ってもどこからが手作りなのでしょうか?

    例えば餃子だと皮から作ってるのでしょうか?

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/20(月) 09:55:57 

    ミートソース、グラタンのホワイトソース、そして麻婆豆腐は作ります
    麻婆豆腐はカレー作るより簡単だよ

    油に豆板醤みじん切りの生姜、ニンニク炒めて挽肉炒め
    切った豆腐とネギ入れて水入れ
    醤油とかガラスープとかオイスターソースとか適当に味付け
    片栗粉でトロミを出して出来上がり
    最後にごま油、ちょっと醤油を混ぜたりします

    切るのは生姜、ニンニク、ネギ、豆腐だけで楽

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/20(月) 11:50:48 

    自分化学調味料を一時期避けたら納豆のたれですら違和感感じるようになった。
    添加物が入っていない納豆は高いので、3個150円の納豆に醤油とからし入れて食べてる。
    付属のたれは食べられない。

    こんなレベルだからクックドゥーとかレトルトは無理。
    手間がかかるしお金もかかる。

    ただ、フルタイムで働いたらこんなことやってられないんだろうなとは思う。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/20(月) 11:53:34 

    エビチリと麻婆豆腐は
    元を使った方が断然早くて美味くて簡単

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/20(月) 12:42:03 

    麻婆豆腐は、素使わないほうが美味しいし安いよ!
    意外と家にある調味料でできる!

    鶏ガラスープの素
    味噌(うちは赤味噌)
    にんにく
    しょうが
    砂糖
    豆板醤
    好みで花山椒

    豚ひき肉炒めて、それに水入れて調味料入れて煮立たせて、それに木綿豆腐入れてネギ散らして一煮立ちしたらラー油かけ回して出来上がり。

    もはやこれがうちの子たちにとってはおふくろの味らしい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/20(月) 16:54:59 

    >>120
    デミグラスソース(缶入り)入れてますよ
    残ったら2センチ角に切り分けて冷凍⇒必要な分だけ使う
    ほぼ同じ材料で煮込みハンバーグも作れるし、オムライス作るときに塩・胡椒・ケチャップ2センチ角1個入れたりすると洋食屋さん風のオムライスができますよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/20(月) 16:58:43 

    >>130訂正です
    デミグラスソースとウスターソースやとんかつソースも入れてます。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/20(月) 17:44:34 

    市販のエビフライは身が小さくて衣多めだから、手作り
    それ以外のコロッケ、トンカツ、アジフライ、カキフライ等のパン粉使うやつは冷凍とか惣菜買う

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/20(月) 21:37:52 

    >>37
    調味料が必要だけどね。甜麺醤、トウチ醤、豆板醤、花椒、ラー油、鶏ガラ。

    レシピは調べれば、いくつも出てくるよ(←書くの面倒になった。ごめん)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/20(月) 21:39:03 

    餃子は家で作るものでしょ。80個くらい作るよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/20(月) 21:41:05 

    >>120
    挽き肉、玉葱、人参、セロリ、トマト、で出来るよ。味付けは塩胡椒と赤ワインくらいかな。ケチャップは我が家は入れないなー。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/20(月) 21:42:23 

    >>135
    あ、ニンニクもね!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/20(月) 21:46:27 

    店で食べる餃子を美味しいと思ったことがない。我が家の餃子が一番美味しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード