-
1. 匿名 2018/08/13(月) 22:18:59
利用しようかどうか迷っています。
利用されてる方の良い意見や悪い意見を教えて欲しいです!+123
-7
-
2. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:07
きちんと見てなかったのか、知らない間に登録されていてビックリした!+510
-37
-
3. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:13
はーい!暇人にはすごい便利ですよ!+651
-3
-
4. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:14
暇な時はビデオ三昧!
FIRE TVも買って快適+629
-3
-
5. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:38
体験でひと月無料から試してみたらいいよ
自分には向かないなと思ったらちゃんと解約するんだよ+435
-3
-
6. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:39
結局、欲しい物がプライム対象外のことが多くて私は1年で止めました+16
-53
-
7. 匿名 2018/08/13(月) 22:20:39
映画やドラマも見れるし音楽も聴けるしいいよ!Amazonたまに利用してて次の日に着いたりするのも無料だしお得だと思う+600
-8
-
8. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:37
買い物より映画で元を取ってる+462
-3
-
9. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:41
Dtvより新作安くレンタル出来るし映画ドラマも沢山観れて荷物は翌日届くしセール安いし入らなきゃ損。
ファイアースティックをプロジェクターに差したら毎日が映画館。
+258
-5
-
10. 匿名 2018/08/13(月) 22:21:54
プライムビデオが大活躍です
新作も有料だけど借りれるし
返し忘れもないし
レンタル屋に行かなくなりました
無料で見れるのも沢山ですよ+422
-10
-
11. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:11
アマゾンプライムマジでお得だと思う。
ちょっとしたものでも、送料無料だし、翌日届くし、プライムビデオも結構見てる。
+538
-1
-
12. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:23
月に400円であのサービスが受けられるなんて夢みたいだわ。
毎日利用してます。
最近ではNHKの朝ドラも観られて、ゲゲゲの女房一気に観ちゃいました!+438
-6
-
13. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:51
子供たちも夫も観たい映画やドラマ、アニメがたくさんあるしTSUTAYA行くの面倒だしラク〜〜!と思って登録したけど、テレビに繋いでる間中ずっとスマホ使えなくて私は暇なんだよねw+9
-34
-
14. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:53
旦那が独身の頃から継続して入ってる
Amazonをよく利用する機会があって、なおかつゴールドカードとも併用すればポイントも貯まるしメリットはあると思う
正直私が独身のときなら入会はしないかな~って感想+152
-5
-
15. 匿名 2018/08/13(月) 22:22:53
プライムビデオが凄い
+375
-0
-
16. 匿名 2018/08/13(月) 22:23:19
AmazonMUSIC利用してます。
古い曲から新曲まで沢山聞けるので、通勤時に大活躍です。+277
-2
-
17. 匿名 2018/08/13(月) 22:24:16
今は年単位じゃなく月単位でも入れるんだよね。
欲しいものがある時に入ってその月は映画とかも見まくって退会する。+113
-4
-
18. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:42
この間買い物しようとしたら気付かずに体験入会していた。無料期間内に退会したけど、画面をよく見てないと上手いこと誘導されてるのが怖い。
そんなに買い物もしないし、あまりメリットを感じないなー。+97
-60
-
19. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:55
プライムビデオがダウンロードしておけば好きな所で通信量気にせず見れるから凄くいい!+330
-1
-
20. 匿名 2018/08/13(月) 22:25:58
映画とか見れるの知らなかった!どうしても翌日に欲しいものがあって無料で入会して品物購入→もうすぐ解約しようとしてたわ。+90
-4
-
21. 匿名 2018/08/13(月) 22:26:05
都会暮らしじゃなくてもお得ですかね?+126
-2
-
22. 匿名 2018/08/13(月) 22:26:15
荷物はすぐ届くし、映画も音楽も金額の範囲内で充実してるから嬉しい。
プライムリーディングだっけ?本読めるやつはもう少し充実してくれるともっと嬉しい。+166
-2
-
23. 匿名 2018/08/13(月) 22:26:33
動画は今はHuluの方が多いけど
買い物の方で元取れてるから
得かなと思ってるよ+125
-3
-
24. 匿名 2018/08/13(月) 22:26:47
何年かお試しだけしていましたが、今年インフルエンザの時にビデオのお世話になってからそのまま入ってます。月々コーヒー一杯分くらいの値段で色々たのしめるんだからオススメだよ。
この前のスーパープライムデー?の時にはがるちゃんで噂を聞いて、テレビに刺すスティクを買いました。これがかなり優秀。+278
-7
-
25. 匿名 2018/08/13(月) 22:27:17
prime入ってるとすぐ届いて便利です!
あとアニメとかドラマ見たりPrime Readingの無料漫画を読んだりしてる。
子供がいるならオムツとかも安く買えるから個人的には凄く助かってるよ。
たまに近所で買った方が安い時もあるんだけどね。+117
-3
-
26. 匿名 2018/08/13(月) 22:27:44
今まで携帯で見てたけど、Amazonスティック買ったからテレビで観れるようになってもう家から出てない!(笑)おススメ!+215
-3
-
27. 匿名 2018/08/13(月) 22:28:24
子育て中はアマゾンパントリー楽です。
子ども抱えてスーパーとドラッグストア回る手間もなくなったし、重い物持たなくてもいいし、買いに行っても目当ての物が売ってない!ってこともなくなった。+109
-4
-
28. 匿名 2018/08/13(月) 22:29:12
primeとmusic Unlimitedの会員です
Amazon ECHOとFire TVフル活用中+73
-4
-
29. 匿名 2018/08/13(月) 22:29:14
プライムビデオをTVで見るのに難しい設定必要だと思ってたけど、fire stick TVをTVに挿すだけでほぼ設定終わり。
値段も、4000いくらか。
無料ビデオはそこそこのラインナップ、でも300円とか500円とか払えば大抵の見たい映画やドラマが手軽に見れる。
なんでこのことCMでやらないんだろ〜
どうせTVで見るのはアンテナとかあって難しいし機材揃えると高いんでしょ、って思ってた+183
-4
-
30. 匿名 2018/08/13(月) 22:29:32
アダルトないから子供と安心して見られる+129
-3
-
31. 匿名 2018/08/13(月) 22:29:41
>>24
スティック優秀とのことですが、HuluやNetflixもこれ一台で〜って各サービスの月額は別途でかかるんですよね?
魅力がいまいちわかってない。+7
-31
-
32. 匿名 2018/08/13(月) 22:30:11
なにー!私無料入会してあと5日で解約なんだけど、TSUTAYAの月々1000円借り放題を解約してAmazonPRIME延長したほうがいいの…?!+465
-5
-
33. 匿名 2018/08/13(月) 22:31:22
ファイヤースティックでテレビで見てる!子どもも見るから良い!ユーチューブも見れるし、プライムミュージックも聞けるし、ゲオやTSUTAYAに全く行かなくなった!買い物は欲しいものがプライム対象で送料無料だったら買う感じ(^^)+170
-2
-
34. 匿名 2018/08/13(月) 22:32:49
>>32
月々1000円とかアホらしくない?
400円で済むのに
まぁ見たいの無いなら400円でも意味ないけどさ+277
-5
-
35. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:01
fireTVstickでいろんなドラマや映画見てるよ
最近見たのはゲゲゲの女房、功名が辻、春日局、TRICKの映画全作
あとアベマやGyaOも見れるから
border、米倉の黒革の手帖けものみちとかも韓ドラも見てた
無料配信終わったかもしれないけど
まどかマギカとかひぐらしとか話題になったアニメも一気に見れてよかったわ
+100
-1
-
36. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:07
もうすぐ2人目出産なので先月から専業主婦になったので、テレビにプライムビデオアプリ落として海外ドラマとか夜な夜な見まくってますw
子供向けのも色々あるんで家事するときに役立つし
年間3900円でかなり安いし、子連れで買い物行くのも大変なので荷物も到着が早くて活用しまくってるw+96
-8
-
37. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:07
PS4にプライムビデオを入れてテレビで観てます。
プライム作品の更新日時はTwitterで分かるそうですが、画面からも検索できるようにしてほしいですね。
この間まで日本昔話108話が無料で、ずっと観ていました。
今回の更新ではシン・ゴジラや銀魂が無料になっていたのですぐに観ました。
新しいアニメも作品によっては観られるので嬉しいです。
今は、あそびあそばせが待ち遠しい!+68
-2
-
38. 匿名 2018/08/13(月) 22:33:30
プライム会員でECHOを割引価格で買ったのはいいけど、
起動するのに「Alexa」って言うのがちょっと…言葉は変更できるの?+32
-4
-
39. 匿名 2018/08/13(月) 22:34:56
学生だと年間1900円だからお得!+78
-2
-
40. 匿名 2018/08/13(月) 22:35:03
キッズやファミリー向けアニメや映画が豊富で、台風とかで外出できない時は助かる。+71
-0
-
41. 匿名 2018/08/13(月) 22:35:40
骨折で長期入院したときに加入しました。
タブレットで映画、動画、音楽聴き放題。
助かりましたー。
※レンタルWi-Fiで病院でも使用可能でした。+80
-3
-
42. 匿名 2018/08/13(月) 22:37:27
昔の時代劇やドラマ、映画があるのが実に嬉しい。
海外のドキュメンタリーやAmazonプライムでしか観られない番組も面白い。
今はバチェラーばっかり観てるわ。+52
-1
-
43. 匿名 2018/08/13(月) 22:40:34
うっかり登録してたみたいだけど、送料無料だしある程度暇潰しに映画やドラマ、アニメ見れるしオトクだと思いますよ。守銭奴ですけど私、悪くないなと思ってます。+74
-0
-
44. 匿名 2018/08/13(月) 22:41:36
>>31 HuluとかNetflix契約すれば月額別途でかかるけど、プライムビデオにも結構、映画やドラマ無料で観れるのがあるよ〜
数は他に比べて少ないのかもしれないけど
毎月新しく見れるの更新されて増えるし。
自分が見たい映画とかドラマ、プライムオリジナルのシリーズがあったら、年間3900円は破格だと思ってるよ〜+73
-0
-
45. 匿名 2018/08/13(月) 22:41:36
>>39
まじですか+21
-0
-
46. 匿名 2018/08/13(月) 22:41:54
>>31
当然月額料金は掛かるよ。
TVで見れるようになるよって事で、TVに元々HuluやNetflixのアプリが入っているなら不要な物だね。
ちなみにWi-Fi環境も必要だよ。+79
-0
-
47. 匿名 2018/08/13(月) 22:42:17
映画に関してだけど…
月に定額で見放題なのは良いんだけど、見たいやつが有料だったりするしレンタル代も高め。人気作品はほぼ有料。
それならツタヤかゲオ行った方が安くレンタル出来る。出かけなくていいのはメリットだけど。
特に映画のジャンルの好き嫌いもなく無く何でも見れる人は良いのかも。私はパニック系の映画が好きだけどほぼ有料だし、種類も少ない。+13
-31
-
48. 匿名 2018/08/13(月) 22:42:52
知らない間に会員になってたみたいで4年間無駄に年会費払ってた
気づいてからはプライムビデオたくさん見てるし送料無料だしインドアの私には最高+143
-2
-
49. 匿名 2018/08/13(月) 22:42:54
ファイヤースティック!
まさに今日届いた!使ってみて感動した!+99
-0
-
50. 匿名 2018/08/13(月) 22:42:59
kindle fire HD 持ってれば 勝手に映画ダウンロードしてオフラインで観れる+18
-0
-
51. 匿名 2018/08/13(月) 22:44:37
子供できてから、Amazon様々。
ベビー用品、特にオムツ関係の消耗品が安いしすぐ届くし、Amazon以外で買えない。
それでいてプライムビデオもラインナップ充実してきたし、文句の付け所がない。
そしてポイント欲しさにAmazonクレジットカード作りました。
Amazonどっぷりw+49
-0
-
52. 匿名 2018/08/13(月) 22:45:05
私にはまぁまぁかなー
Amazonプライムビデオがいいというより、アマゾンの買い物のために会員になって、プラスαって感じなので、あまり使わないけどレンタルに行くこと考えたら400円では安い!+29
-1
-
53. 匿名 2018/08/13(月) 22:46:28
考え方の違いもありますね。
例えばプライムビデオの場合、勿論最新作は有料ですが、とりあえず気になったものを検索してみてプライム会員特典で観られたりすればお得、ぐらいに思っていると気楽です。
何でもかんでも年会費(月別でも可)払ってるからって観られるわけないしね。
でも、私は破格だと思ってます。+66
-0
-
54. 匿名 2018/08/13(月) 22:46:47
クーラーの効いた部屋で観るプライムビデオは最高+94
-1
-
55. 匿名 2018/08/13(月) 22:48:13
前はChromecastを使って、テレビに飛ばしていたんだけど、今はPS4で観てるから楽ちん。
+6
-3
-
56. 匿名 2018/08/13(月) 22:48:19
プライム会員の料金は日本が一番格安なのだそうです+93
-1
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 22:49:36
プライムビデオがいいです。
セーラームーンに子供がはまっています。自分も懐かしくて一緒に見ちゃう。
子供のアニメが豊富です。
モノによっては送料無料だし、お急ぎ便だと朝頼んで夕方に品物がくるときもあります。+31
-3
-
58. 匿名 2018/08/13(月) 22:50:38
BBCのドキュメンタリーとか海外ドラマ見まくってる!+20
-1
-
59. 匿名 2018/08/13(月) 22:51:12
>>45
まじ+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/13(月) 22:51:29
私はいいと思う。ドクターX一気に見て楽しかった。WOWOWドラマも落ち着いてていいのがいっぱいあるし。
この値段で躊躇する方が理解出来ない。+44
-1
-
61. 匿名 2018/08/13(月) 22:52:37
プライムビデオ、有料のやつうっかりレンタルしちゃったことない?
私、自分じゃあるかないか調べただけのつもりだった物をレンタルしてたことがある
それからは気を付けてるけど
+25
-9
-
62. 匿名 2018/08/13(月) 22:52:38
年間なら3900円、月額なら400円だね
この値段であれだけのサービス内容はちょっと驚愕だわ
プライムビデオも新しいテレビならアプリ入れればそのまま観れるし
古いテレビならファイヤースティック買えばいい
もちろんWi-Fi必須だけど
昨日遅ればせながらララランド観たけど面白かったよ+72
-0
-
63. 匿名 2018/08/13(月) 22:53:39
学生料金やっす!今の学生は何でも学割でいいなー!+17
-0
-
64. 匿名 2018/08/13(月) 22:54:01
>>62
ラララランド入ったんだ!
明日見よう!+54
-1
-
65. 匿名 2018/08/13(月) 22:55:41
>>53 そうですよね!
私も、あ!あの海外ドラマ無料かな?とか思いついたときに検索して無料で観れたらラッキーぐらいです笑+10
-0
-
66. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:12
>>56
調べたらアメリカは1年で99ドルって高いね…+40
-0
-
67. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:15
>>64
ずっと有料だったけど無料になってたよー
あ、あとラが一個多いで?笑+96
-1
-
68. 匿名 2018/08/13(月) 22:56:19
>>47
こう言う意見をよく言ってる人いるけど、最新や人気作品を月額400円のサービスに期待するの?て、思うんだよね。
旧作が見放題くらいの感覚でいると、凄いお得だと思える。+89
-1
-
69. 匿名 2018/08/13(月) 22:58:42
ゴーティマー・ギボン 〜ふしぎな日常〜
が本当にオススメ!!子供向けかと思うけど、大人も面白いよ。男女3人の友情素敵だしみんなキャラ濃い。色が綺麗で少し奇妙な世界が私にはツボ。+18
-0
-
70. 匿名 2018/08/13(月) 22:59:59
魔法のレシピもオススメ。子供向けだけどストーリーがよく出来てる。+50
-0
-
71. 匿名 2018/08/13(月) 23:01:54
テレビで映画やドラマを観たいのですが、
家にWi-Fiがありません。
Amazonプライムに登録してファイヤースティック?を購入しても、結局観れないのでしょうか??
スカパー!とかもWi-Fiがないと観れないのでしょうか。。+43
-0
-
72. 匿名 2018/08/13(月) 23:02:26
映画作品もかなり充実してきたし通販も含めるならアマプラ最強だと思うよ。他の国では年間料金は日本の数倍だし日本のサービスは本当に充実してると思う。パソコンからだけど動画のストリーミングも他のサービスと比べても安定してるし音楽もかなりの曲が聴き放題だし。+11
-0
-
73. 匿名 2018/08/13(月) 23:03:07
>>61
有料の作品を購入する時には、PINコードを入力するようにしたら良いよ。
ウチも子供が有料のを購入しないように防御策としてしてる。+51
-0
-
74. 匿名 2018/08/13(月) 23:05:41
ウォーキングデッド目当てでずっとDTV入ってたけど
ウォーキングデッド飽きたからプライムに乗り換えた
スティックも買ってますますインドア人間になったけど
月400円でAmazon送料無料、プライムビデオ見放題、音楽も聴ける、youtubeも見れる、最高でしかない+48
-0
-
75. 匿名 2018/08/13(月) 23:06:38
>>71
ファイアスティックはWi-Fiがないと見れないけど、スカパーは外にCSアンテナ付ければ見れる。+20
-2
-
76. 匿名 2018/08/13(月) 23:07:01
>>71 Wi-Fiが無いとスティックも使えないです。
スカパーとかはアンテナの工事が必要になるんじゃ無いのかな?
スカパー繋げるなら、ネット接続の工事して家でWi-Fi使えるようにした方がプライムだけじゃ無くて他にも色んなアプリあるから映画、ドラマ見る選択肢が増えると思います。+37
-1
-
77. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:29
セッションっつー映画みた。
衝撃が止まらない。
すっげー映画だった+54
-0
-
78. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:38
>>73
ありがとう
これ知らなかった
+13
-0
-
79. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:24
>>76
横だけどWi-Fiがないとか曖昧だね。ネット回線契約してて無線LANルーターだけ無いならLANケーブルで直接繋げば観れるよね?もちろんテレビとかレコーダーとかがアプリ対応してたらだけど。
ネット回線契約してるかどうかがポイントじゃないの?まぁたぶん無いんだろうけど(笑)+5
-15
-
80. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:34
>>57
うちの娘もセーラームーン はまってます!
周りはプリキュアなのにうちの子だけアラサーの先生達と話しが合うみたいです笑+29
-1
-
81. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:10
クレカの請求書みてびっくり。気づかない間に入会してた。アマゾンあまり使わないからこんなのいらない…調べたら退会したら返金可だったのでソッコー手続きしました。
+20
-30
-
82. 匿名 2018/08/13(月) 23:18:09
バラエティーのほうは充実してますか?+2
-0
-
83. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:48
アマゾンプライムビデオでピラティスやヨガエクササイズやってる。
+16
-1
-
84. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:58
>>81
アマプラ知らない間に契約とか言ってる人が5ちゃんねるとかにもいるけど
DQNだって叩かれまくってるよ。
お金に関することでこんないいかげんなバカもそうはいない+85
-23
-
85. 匿名 2018/08/13(月) 23:21:07
ビデオもミュージックも送料無料も使いまくってます!
これで月数百円とか安すぎるくらい!
+43
-0
-
86. 匿名 2018/08/13(月) 23:22:43
>>38
出来るよ、でも好きな名前にはまだ対応してなくて
アレクサ、エコー、コンピューター、アマゾンから選ぶの
アマゾンとかにすると子供が仮面ライダーみてるとアマゾーンに反応して、ちょっとわかりませんとか急に言い出してビビるからやめた方がいいよ
結局アレクサが一番呼びやすいけど、これもアレクサンダーとかアレクサンドロスってテレビの音声に反応してときどき独り言呟いてるのよ+42
-0
-
87. 匿名 2018/08/13(月) 23:25:51
71です!
皆さん、教えていただきありがとうございます!
パソコンを使わなくなった為、先日Wi-Fiを解約してしまいました(^_^;)
このトピでAmazonプライムに興味を持ち、Wi-Fiがなくてもテレビで観れるなら良いなと思ったのですが。。
諦めます。。ありがとうございました(;_;)+17
-4
-
88. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:59
絶対得。好きな時に好きな映画をみれるからいい。TSUTAYAなんて会員期限とっくに切れてるし、今更返却日気にして借りるなんてできない+50
-1
-
89. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:03
>>74 私、ウォーキングデッド絶賛ハマり中で
10月からFOXでウォーキングデッドのシーズン9がリアルタイム配信されるらしいからdTV契約しようかなと悩んでる…w
dTVも500円で安いしなぁと。
トピズレしちゃうけど、dTV海外ドラマ充実してますか??海外ドラマばっか見るから観れる種類が増えるなら良いなとw+8
-1
-
90. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:15
>>21
アマゾンが配達してくれる所なら、むしろ都会より有用だと思うよ+52
-0
-
91. 匿名 2018/08/13(月) 23:29:14
>>86 独り言呟いてるに何かうけたw+22
-0
-
92. 匿名 2018/08/13(月) 23:30:01
ユーチューブ見たくて夫がプライム会員だったからファイヤースティック買ってテレビで見ています。
子供もユーチューブ見たり、アニメ好きなように見られるのでヒマな時にはもってこいです。
小学1年の息子は、夏休みなのでお留守番する時や勉強の息抜きに好きなものを検索して見ています。
+25
-0
-
93. 匿名 2018/08/13(月) 23:31:11
>>82
ダウンタウンとか好きならまあ有りかも
+6
-0
-
94. 匿名 2018/08/13(月) 23:34:06
>>93
ダウンタウン好きです(東野幸治が一番好きだけど)
ドラマはみないのでバラエティーが充実してたらいいなぁと思って聞いてみました
ありがとう+4
-0
-
95. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:04
質問です!
Amazonミュージック?も聴き放題みたいな感じですか?
DLすればオフラインでも聴けるのでしょうか?
電池の消耗はどうですか???
今検討中なんです。+38
-0
-
96. 匿名 2018/08/13(月) 23:39:05
Amazon利用頻度も高いし、映画ドラマも見れるし私にはいい事しかない。
Amazon定期便が本当助かる。+16
-0
-
97. 匿名 2018/08/13(月) 23:41:06
ファイアスティックって1つあれば
どこでも見れるんですか?
WiFi環境下なら見れるのかな?
たとえば自宅と実家とか。
どうなんでしょう。+45
-1
-
98. 匿名 2018/08/13(月) 23:44:49
プライム会員になったらテレビでもスマホでも映画が見れるんですか?+33
-0
-
99. 匿名 2018/08/13(月) 23:45:43
プライムビデオやプライムミュージックがいいのは勿論だけど、
プライムリーディングも結構いいね!
対象の本は少ないけど、売れ筋の本も少しはあるし、普段は見ないジャンルの本を試しに読んでみたりするきっかけにもなって楽しい
今日は、ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室ってやつ読んでみたら面白かった!+17
-0
-
100. 匿名 2018/08/13(月) 23:47:03
>>89
私は見てない海外ドラマもたくさんあったから満足してたよー
HuluとかNetflixは使ったことないから比べられないんだけど
月500円でWDの最新シーズンをリアタイで観れるだけで超魅力的だった
最初の1ヶ月お試し無料やってるから10月から入ってみたら?
それで物足りなければ退会すればOK!+7
-2
-
101. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:47
>>97 スティックは、テレビで見たいけど
テレビが昔のでネット接続できない〜とかの場合に使う感じかな?テレビ1台に1つ必要。
今のテレビだと大概のが直接テレビにアプリ落とせるから必要無いと思う。
テレビじゃなくて、スマホ、タブレットで見るので良かったらWi-Fiがなくても、Wi-Fiある所で見たい映画とかダウンロードしておけばどこでも見れるよ〜+18
-1
-
102. 匿名 2018/08/13(月) 23:50:37
楽天ユーザーだけど先月アマゾンで買い物するといつのまにかプライム会員になってた。そして最近からプライムビデオ見始めたけど、なにこれ最高!
でも勉強に手がつかなくなるので、解約します、、。+65
-1
-
103. 匿名 2018/08/13(月) 23:53:11
fireTVstickってプライム会員じゃなくても使えますか?
たまにしかアマゾンで買い物しないので会員になるつもりはないけどNetflixをテレビ画面で観たくて。
+27
-0
-
104. 匿名 2018/08/13(月) 23:53:48
>>98
自宅にネット環境があって、アプリ対応のスマートテレビがあればすぐ観れる
古いテレビならファイヤースティック買うか、PS4とかのゲーム機あれば観れる
スマホはプライムビデオのアプリ入れれば観れる+23
-0
-
105. 匿名 2018/08/13(月) 23:54:36
>>95
アプリがスマホとの相性にもよるけどクソだからあまり期待しない方がいいかな。それに聴きたいアーティストが無くてオルゴールミュージックだけという被害に遭った人は多いはず(笑)
暇つぶし程度で考えるならそこそこ充実はしてると思う。洋楽はまぁある程度は揃ってるよ。+22
-0
-
106. 匿名 2018/08/13(月) 23:59:10
>>97
stickを持ち運べは、Wi-Fi環境がある所なら、どこでも見れるよ。
私の場合は、旅行に持って行って、ホテルの部屋にWi-Fiが有れば、TVに繋いで見てました。+43
-0
-
107. 匿名 2018/08/14(火) 00:05:58
今までAmazonで買うたびにプライム会員になりませんか?ってしつこいなぁと思っていたけど、ここ読んでたらかなり気になってきた…!
でもテレビとスマホしかないんですが、活用するにはスティックとやらが必要なんですか?タブレット買うべき?+26
-12
-
108. 匿名 2018/08/14(火) 00:13:40
>>107
何回同じ質問するんだよー
スティック必要かはもう答え書いてくれてる人たくさんいるでしょ?
ここまでのコメント全部読んだら分かるよ
+54
-12
-
109. 匿名 2018/08/14(火) 00:14:42
なんといっても送料無料がうれしい!+52
-0
-
110. 匿名 2018/08/14(火) 00:14:58
知らぬ間に登録されてて腹立つから使いまくってる。バチェラー何気に見てたらハマった!
トイレットペーパーとか洗剤とか、かさばる重い物は車のない私には助かってる。
更新してしまいそうだな…+53
-0
-
111. 匿名 2018/08/14(火) 00:16:44
今までfireTVstickでYouTube見てたんですが、今年に入ってから見られなくなりましたよね?シルク?とかなんとかってやつなら見られるんですか?会員登録とか必要ですか?+9
-5
-
112. 匿名 2018/08/14(火) 00:16:56
>>103
プライム会員じゃない人も、プライムビデオが見られないだけで、Netflixを契約しているなら、stickをTVに繋いだら見れますよ。+20
-1
-
113. 匿名 2018/08/14(火) 00:17:16
>>111
わたしはfirefoxからYouTubeにはいってますよー!+37
-0
-
114. 匿名 2018/08/14(火) 00:18:07
バチェラー見ましょう!+12
-3
-
115. 匿名 2018/08/14(火) 00:18:33
最近ラ・ラ・ランド見放題なったよね!さっき何十年ぶりにトゥルーマン・ショー見た。面白かったわー。+43
-0
-
116. 匿名 2018/08/14(火) 00:20:02
レンタルビデオ店に行ってもこれだいたいプライムビデオでみれるなーってなって結局借りないw+37
-0
-
117. 匿名 2018/08/14(火) 00:20:22
プライムリーディング気になってます
これはダウンロード(?)しておけばオフラインでも見られるものですか?+11
-1
-
118. 匿名 2018/08/14(火) 00:25:03
プライムビデオは吹き替えか日本語字幕しかないんですか?
以前、英語の勉強を兼ねて入ろうと思ったけれど
英語音声や字幕がなくてあきらめたので。+3
-7
-
119. 匿名 2018/08/14(火) 00:30:19
>>117
kindleのアプリを使って、10刷までDLできて見られます。
でも、prime readingで読める雑誌や本はかなり限られています。videoとmusicがメインでこちらはオマケ的な感じです。+10
-1
-
120. 匿名 2018/08/14(火) 00:30:50
>>110
知らぬ間にというか、ちゃんと文字を追っていくとわかるようになっているんですけどね。
それにうっかり申し込んでも、後で気づいてその間になんのサービスも受けてなければ
返金してくれたと思う。
+45
-0
-
121. 匿名 2018/08/14(火) 00:38:10
レンタルショップで借りて急いで見て返却しに行ってたあの頃…
たまに返し忘れてて期限過ぎてて絶望したり…
思い出すと懐かしいけど私は2度と戻れない笑
ありがとうプライムビデオ+90
-0
-
122. 匿名 2018/08/14(火) 00:43:47
>>89 うちはAmazonとdtvどっちも入ってるけどどっちかって言ったらdtvの方が充実してる。海外ドラマは見ないから分からないんだけど日本のドラマ、映画はdtvの方がいいかな…+8
-5
-
123. 匿名 2018/08/14(火) 00:44:24
>>113
>>111です。教えてくださりありがとうございます!
ちなみに分かれば教えていただきたいんですが、firefoxとsilkは何が違うんでしょう?どっちも会員登録とか年会費は不要なんですか?
無知ですみません(´・_・`)+2
-5
-
124. 匿名 2018/08/14(火) 00:46:56
ここのトピ見て勝手に入ってることに気付きました!
なんでいつも送料無料なんだろう?って思ってました。
これからはビデオ見たり使っていきたいです。+34
-5
-
125. 匿名 2018/08/14(火) 00:47:20
>>123
正直シルクもfirefoxもかわらないですね!
使いやすい方でいいとおもいます!
登録も必要ないですー!+8
-0
-
126. 匿名 2018/08/14(火) 00:48:16
大雪続き 子供が骨折、インフルエンザの時は助かりました+25
-0
-
127. 匿名 2018/08/14(火) 00:50:12
この前のプライムデーでFireTVStick買ったら便利すぎて感動した
YouTubeもニコ動もDアニメもテレビで見れるし、CSで放送しないアメドラもたくさんあるからめっちゃ見てる+23
-1
-
128. 匿名 2018/08/14(火) 00:51:14
アマプラがすごいのは他のストリーミングサービスと揃えてる映画作品とかほとんど遜色ないのに、音楽とか書籍とかの無料もどんどん充実してて、しかも通販も全て送料無料なこと。映像コンテンツだけならアマプラよりNetflixが優秀かなって思うこともあるけど総合力ではアマプラ断トツでしょ。+34
-1
-
129. 匿名 2018/08/14(火) 00:51:20
>>125ありがとうございます!明日さっそくやってみます!+1
-1
-
130. 匿名 2018/08/14(火) 00:54:16
ジャンル分けだけもうちょっと頑張ってー+13
-0
-
131. 匿名 2018/08/14(火) 01:01:28
ガルちゃんのプライムビデオのトピでおすすめされてた
「世界一キライなあなたに」っていう映画
内容的に賛否両論あるみたいだけど、私はすごく好きだった
これ以降ずっとラブストーリーばっかり観てる
日常に潤いがない干物女なもんで…w+36
-0
-
132. 匿名 2018/08/14(火) 01:01:45
スティックほしいけど、うちのテレビはHDMIの差し口がひとつしかないんだよなー
スティック使ってる人はテレビに差しっぱなしにしてますか?使う度にHDMIから録画機器の線外してスティックつけて...だとたいへんなのかな+21
-0
-
133. 匿名 2018/08/14(火) 01:04:47
>>132
光回線とかのネット契約しててテレビがアプリ対応してたら
LANケーブルつなぐだけで観ることできるはず+5
-0
-
134. 匿名 2018/08/14(火) 01:15:17
>>132
コンセントみたいに複数のHDMI差し込み口のあるハブが電気量販店で売ってますよ。
私は三股のハブを使ってます。
+47
-1
-
135. 匿名 2018/08/14(火) 01:17:09
>>132 何のテレビですか??
わたしも古いレグザのテレビでHDMI1つしかないやんけー!(1つはレコーダー繋いでる)で諦めかけてたら、もう1つHDMIが全然違う離れたところに付いてたwそんなことは無いよね?w+21
-1
-
136. 匿名 2018/08/14(火) 01:25:06
>>133 >>134 >>135 さん色々お教え頂き大変助かります。三股のハブがあることを知らなかったので、この方法でいけそうです!! 全然違う場所にもう1つあることもあるんですね。それはびっくりですね笑 皆さんありがとうございます。+22
-0
-
137. 匿名 2018/08/14(火) 01:25:11
今月豪華だよね。
シン・ゴジラとバクマン観た。
あと何気にプライムミュージックも活用してる。+34
-1
-
138. 匿名 2018/08/14(火) 01:30:48
今月のおすすめはやっぱりゲット・アウトでしょ。
これはホラーじゃなくてアメリカのバカ白人を楽しむ映画だけど(笑)+8
-0
-
139. 匿名 2018/08/14(火) 01:38:11
ちょっと馬鹿にしてたけどFireStickの音声検索が中々優秀だった+24
-0
-
140. 匿名 2018/08/14(火) 01:46:15
日本昔ばなしが見られなくなってて残念。。
復活してほしいなあ+20
-0
-
141. 匿名 2018/08/14(火) 02:01:03
>>136 ハブのやつ
電力?が足りないと起動しない場合があるから
ちゃんと選んだ方がいいと思う!
あと家電量販店によっては、誤作動起こすことあるからって販売してないことが多いです。+11
-0
-
142. 匿名 2018/08/14(火) 02:05:38
プライム会員になって、まだ3ヶ月目。
送料が無料なので、本は気軽に注文できる。
映画が大好きなので、よく観ている。
無料で充実しているのが嬉しい、
アート系やドキュメンタリーもあるし。
一番嬉しかったのはミュージックかな。
色んな曲があるからかなり重宝している。
入って損してとは、全く思わない。+21
-1
-
143. 匿名 2018/08/14(火) 02:09:39
>>118
残念ながら、日本語字幕か吹き替えのみ。
簡単なTVドラマなら英語字幕が選択できると良いのにね。
私は、日本語字幕付きが好きだけど。+15
-0
-
144. 匿名 2018/08/14(火) 02:09:42
>>97
Wi-Fiがある環境ならリモコンとスティックを持っていけば見られるんじゃないかなー。
スティック自体にプライムの情報が入力されてるからね。
うちもテレビ2台あるんだけど付け替えれば見られるし、多分実家とかでも大丈夫だとは思う…けどやった事ないから出来なかったらごめん。+7
-1
-
145. 匿名 2018/08/14(火) 02:10:05
年間3900円とか安すぎでしょ。一か月325円だよ?
これで映画見放題、音楽聴き放題、本や雑誌も見放題、送料無料とか
他の映像コンテンツサービスの料金とか海外のアマプラの料金を知れば
どれだけ安いか分かるよ。
YouTubeなんかアマプラで無料の映画が800円とかだよ?
別にAmazonの社員でもないけどね(笑)+54
-1
-
146. 匿名 2018/08/14(火) 02:19:07
>>99
>プライムリーディングも結構いいね!
知らなかった。
教えてくれてありがとう。+8
-0
-
147. 匿名 2018/08/14(火) 02:27:30
へええ~
買い物した時毎回誘導されて、プライムに入会させられて解約するという
不愉快な思いしかなかったのにそんないいんだ。
入会してみるかなあ。+27
-1
-
148. 匿名 2018/08/14(火) 02:30:26
トピずれかな?
アレクサ便利ですか?
CM見てるとミュージックの再生と買い物の注文くらいしか使い道なさそうなんですが、皆さま他に何に使っているのでしょう
Siriみたいな感じ?+7
-4
-
149. 匿名 2018/08/14(火) 02:31:42
去年のプライムデーの時に会員になってfireタブレットとfirestickも購入
元々海外ドラマも映画も好きだったので、今では必須って感じだわ
今年の1月の終わりにゲームオブスローンズが追加されてから
HBOのドラマと映画が山のように増えてラインナップもとてもよくなったと思う
今年のプライムデーはechodotを買ったけど、これもかなり便利
化粧中ファンデとかで手が汚れてる時も、声で指示すれば
曲を変えられてすごく良い。
天気もニュースもradikoもきけるしいい感じだよ+7
-1
-
150. 匿名 2018/08/14(火) 02:33:13
>>64
寄生獣もそこそこ面白かったですよ。+4
-1
-
151. 匿名 2018/08/14(火) 02:40:05
海外ドラマの『スーツ』、今更ながらハマって、
シーズン6まで、一気に見た。
おもしろかった。+20
-0
-
152. 匿名 2018/08/14(火) 02:41:48
>>148
便利だよ
上にも書いたけど手が離せない時に曲が変更出来るのが嬉しい
プライムミュージックは邦楽はあまりないけど洋楽とサントラはそこそこあるよ
クラプトンとかビートルズとか古いのもあるし
ブルーノマーズとか新しいのもある
サントラもララランド、gleeとか人気なのが揃ってる
昨日グレングールドがあることに気付いて即マイミュージックにいれたわ
エアコンとか照明を操作出来るようにする人もいるみたいだけど
そこまではやってない
毎日使ってるのは、NHKニュースと天気と音楽+9
-0
-
153. 匿名 2018/08/14(火) 02:45:28
>>147
年に数回でもAmazonで買い物するならそれだけで元が取れてるよ
そこに話題の映画見放題とか音楽聴き放題とか追加されるイメージ
ちょっと前までは映画のラインアップも微妙だったけど今は
映画もドラマもかなり力入れてるから全く損は無いと思うよ+31
-0
-
154. 匿名 2018/08/14(火) 02:46:16
プライムミュージック
邦楽だとドリカム、槇原敬之、スピッツはまぁまぁあったかな
アニメだと進撃の巨人がやたら揃ってるよ
洋楽は聴きたいのが大体ある感じ+7
-2
-
155. 匿名 2018/08/14(火) 02:48:45
今月の追加作品
+35
-1
-
156. 匿名 2018/08/14(火) 03:15:24
>>135
ありがとうー!
分配器?を買おうとしてたけど、今見てテレビの裏みたら別に3つあったよ。
お金浮いたからリモコン買います、昨日動かなくなりました。
テレビのリモコンじゃあ、スリープ状態にできないです。
ワンピース、面白いねぇ。
レンタルじゃあ、借りないやつでも試しに見てみると面白いやつは沢山あるねぇ。
ますます引きこもりになるわ。
+6
-0
-
157. 匿名 2018/08/14(火) 03:33:44
昔のアニメや海外ドラマ、ちょっと待てば新作映画もどんどん追加されるしいいよね。ただ見たいのあり過ぎて全然追いつかないw
だからテレビじゃなくスマホでちょこちょこ見てることが多いかな!一度家でダウンロードしちゃえば外でも見れるし、テレビのない部屋でもゴロゴロしながら見れるw
子供とお出かけ前にひとつでもダウンロードしておけば、保険の相談とかどうしても静かにしてほしい時は便利です!+24
-0
-
158. 匿名 2018/08/14(火) 03:59:19
>>157
しまじろう、ハローキティ、クレヨンしんちゃん、ドラえもん、トーマス
ピーターラビット、はなかっぱ、ミッフィー等々揃ってるもんね+15
-0
-
159. 匿名 2018/08/14(火) 04:22:22
子供が産まれてからアマゾン使いまくってるので、かなり重宝してます
夜中の長湯にはタブレット持ち込んでプライムビデオ観てるよ+15
-1
-
160. 匿名 2018/08/14(火) 05:08:37
>>148
キッチンタイマーに使えるのが地味に便利
音楽聞きながら料理とかしてて、両手ふさがってるときに、アレクサ、タイマー5分かけて、でタイマーになる。まあ、普通にかければいいって言われたらそうなんだけどさ
はじめの頃より音声認識の間違い減ったような気もするし、何かと便利よ。
+6
-0
-
161. 匿名 2018/08/14(火) 05:36:46
「僕のヤバイ妻」ってドラマをプライムビデオで最近見ました!
リアルタイムでは見てなかったけど、なんとなくずっと気になっていて、いざ見てみたら面白くて一気見しました!w+36
-0
-
162. 匿名 2018/08/14(火) 06:22:36
プライムビデオには皆さんと同様にお世話になってます。
スティックさせばアマゾンフォトをテレビの大画面でスライドショーで見れるのも子どもがいると結構便利。
ミュージックは最近曲によっては歌詞が出るようになったので懐メロを歌うのが捗るようになった。
パントリーは配送料390円がネックで使っていなかったんだけど、対象商品6点で300円引きをやっていて、飲料もドラッグストアで1本86円で買えるものが3本270円とかでほぼ変わらないので使い始めたらすごく楽です。早く試せばよかった!+14
-0
-
163. 匿名 2018/08/14(火) 06:29:03
なんでそんなに安いんですかね+7
-1
-
164. 匿名 2018/08/14(火) 06:37:55
プライムビデオのおかげで、名作揃いのHBOドラマを見まくれて便利。
昔は週に何度もTSUTAYAに通っていたのが信じられない。+20
-0
-
165. 匿名 2018/08/14(火) 06:39:22
海外ドラマ見まくってるー!
挿すだけだし、小さいから旅行にも持ってくよー。ってくらい重宝してる。+12
-0
-
166. 匿名 2018/08/14(火) 06:40:27
アマプラとHuluとネトフリ契約してる我が家は民法地上波とは完全にオサラバしたわ
でもどれか辞めたいな年間三万弱払ってるのもどうかと思うし+33
-1
-
167. 匿名 2018/08/14(火) 06:40:58
>>165です。
ちなみに旅行って義実家帰省ね。
Amazonプライム・ビデオのおかげで、旦那の自室で時間つぶせていい感じー。
+16
-2
-
168. 匿名 2018/08/14(火) 07:09:44
ビデオは見ないけど翌日に商品が届くから使ってるけど便利いい。
翌日に届くのが有り難いけどもっと商品の数を増やしてくれたらなと思う。+6
-0
-
169. 匿名 2018/08/14(火) 07:36:30
私はamazonであまり買い物しない。
ビデオ見るために年会費払ってる。
もっと早く入ってれば切迫早産の安静生活を楽しく過ごせたかもと後悔w+28
-2
-
170. 匿名 2018/08/14(火) 07:36:55
パディントン楽しかった。+22
-0
-
171. 匿名 2018/08/14(火) 07:37:57
DVDをいちいち出しする手間が無いのが私は楽。
勝手に次の回が始まる。
+41
-0
-
172. 匿名 2018/08/14(火) 07:41:29
最近プライム勧めるコメントすると回し者と思われそうで気軽に勧められなかったw
でも、アンテナもいらないし月400円でこんなにいいから本当に心からオススメなんだけどね。
音楽もキンデルも読み放題だよ。
お得だよ。+39
-0
-
173. 匿名 2018/08/14(火) 07:52:59
プレステをテレビに繋いでるので
テレビでプライムビデオ見てる。+7
-1
-
174. 匿名 2018/08/14(火) 07:54:05
私は大きい画面で見たいからスティック買った。
エクササイズの動画探してやってるよ。+7
-0
-
175. 匿名 2018/08/14(火) 07:55:47
>>171
久しぶりに連ドラのDVDを見た時に、それを痛感したわ。
ほんの数メートルなのに、DVDの入れ替えがすごい面倒くさく思えた。前は全然苦じゃなかったのに。+34
-1
-
176. 匿名 2018/08/14(火) 08:12:55
4年前から会員で、映画やドラマ見まくってるけど、音声で俳優の名前で検索すると違った作品が出てくる。
例えば堤真一で検索すると出演してないものがでる。
これ、アマゾンに文句言ったけど治ってない。
これ以外は満足。+8
-0
-
177. 匿名 2018/08/14(火) 08:19:32
チームバチスタシリーズ全部観れるから嬉しい
暇な時1から全部見るw
他の懐かしいドラマもいっぱいあるー
もっと増えて欲しい+22
-0
-
178. 匿名 2018/08/14(火) 08:19:41
スマホのアプリは広告強制になったからちょっとマイナス
でもやっぱり内容と料金はすごいよね+4
-0
-
179. 匿名 2018/08/14(火) 08:21:18
海外ドラマを見たい人はレンタルビデオ借りるよりも絶対にお得。+21
-0
-
180. 匿名 2018/08/14(火) 08:22:42
>>161
まさに今視聴中w
連ドラを一気に見られるのがほんと楽しい♪
最近では重版出来見たけど、すっごく面白くて終わるときはもう終わっちゃうのかと淋しささえ感じました
あとバチェラージャパンもハマった!
昨日ララランドが見られることに気がついてウハウハ♪♪
ここ見てファイヤースティックマジで欲しくなりましたが、息子の高校受験が終わってからにします+26
-1
-
181. 匿名 2018/08/14(火) 08:24:08
入ってるけど、特に会員コンテンツ使ってない。笑 配達が早いだけだけど、まぁ月400円だし何気に便利だから解約してない。+3
-0
-
182. 匿名 2018/08/14(火) 08:25:44
本当に無知なので、スティック、キンドル、アレクサ…よくわかりません(T ^ T)
でもこのトピ見たらかなり良さそうなので、入会したくなりました!+13
-1
-
183. 匿名 2018/08/14(火) 08:28:22
プライムビデオ1度も見たことないわ。
今日さっそく見てみようかな。
今年の正月休み中に「プライム会員なのに観てないなんてもったいない!」的な CM をばんばんやってたから
「我が家同様、見てない人多いんだな~」なんて思ってた。+27
-0
-
184. 匿名 2018/08/14(火) 08:40:45
孤独のグルメシリーズ見てる。
+7
-0
-
185. 匿名 2018/08/14(火) 08:42:27
有田と週刊プロレスと
面白いシーズン3はじまったけど
歴史の勉強です最早
すごい知識をモノマネ入りでやる有田
+4
-0
-
186. 匿名 2018/08/14(火) 08:58:12
キャリアスマホ使うなら。
格安スマホ+ Wi-Fi +アマプラの方が同じくらいの値段で充実度かなりあがるよね。 +家族なら Wi-Fi共有できてお得度倍増。
+4
-3
-
187. 匿名 2018/08/14(火) 09:49:49
子供ができて、アマゾンなしでは生活できません!
オムツの定期便、日用品の買い物
大変な思いして、買いに行くより、
値段が安い‼︎ついでに、映画とかも無料で見れるので、本当助かってます。
+18
-0
-
188. 匿名 2018/08/14(火) 09:59:07
>>155
ありがとう!
星守る犬、一番泣いた映画だわー
二度と見たくない(笑)+9
-0
-
189. 匿名 2018/08/14(火) 10:00:50
>>119
ありがとうございます~!
プライム会員になってみようと思えました!+4
-0
-
190. 匿名 2018/08/14(火) 10:14:46
アマゾンプライムに入ってて買い物も利用されてる方はアマゾンのクレジットカードに入ってますか?
ゴールドに入りましたがポイントの貯まり方が凄くいいような気がします。ゴールドだとプライムがついてるし買い物で2.5パーのポイントたまるし良いですよ!+10
-0
-
191. 匿名 2018/08/14(火) 10:59:58
入ってもう10年以上
最近遅配が多くなった
デリバリーサービスってとこが配達するようになってから
昨日も午前中に来なくて、今もカスタマーサービスと連絡しあってる最中+0
-3
-
192. 匿名 2018/08/14(火) 11:00:46
>>190
他のカードから切り替えようかな+3
-0
-
193. 匿名 2018/08/14(火) 11:05:09
たった年間3900円で、荷物は早く届くし、旧作が多いとはいえ無料で映画やドラマ、アニメが見放題!音楽も聞ける!
レンタルショップまで車で20分かかってたし、一本50円とはいえ一週間で返しに行かなきゃ行かないし、手間とか考えたらAmazonめっちゃお得!
アプリ入れて携帯でも見れるし、ファイヤースティック安くなった時に買ったけど操作も簡単で子どもたちも見まくってる。
DVD入れ替えるのとか地味に面倒だし、Amazonだと見たいの探すのもサムネイルと詳細ですぐわかるから便利だよー。
Wi-Fi環境あるなら絶対おすすめです!+18
-0
-
194. 匿名 2018/08/14(火) 11:30:24
>>192
ゴールドの場合年会費がかかるので注意ですが、設定で数百円にまで年会費を下げられます。最初だけ少し面倒でした。
+6
-0
-
195. 匿名 2018/08/14(火) 11:43:06
海外行くことが多いので、ipadにドラマやバラエティなどダウンロードして行くと機内でも見れてイイ!!
長期フライトで映画ばっかりだと疲れるし、たまにバラエティとか見て気分転換してる!
昔のゴットタンとかモヤさまとか。+10
-0
-
196. 匿名 2018/08/14(火) 13:04:44
Huluとdテレビ入っててAmazonのstick買ったんだけど、せっかくだからプライム会員になろうかなって思ってる
その場合Huluかdテレビ解約したいけどどっち解約しようか悩む+13
-0
-
197. 匿名 2018/08/14(火) 13:27:32
うちの近所、昔ゲオとTSUTAYAとあと1つ名前忘れたけど
合計3つもレンタルビデオ屋さんあったのに全部潰れたよ
月額400円とか500円で見放題やられたら太刀打ちできないよね
でも仕方ない、消費者にしてみたら便利過ぎて本当にありがたいもん+26
-0
-
198. 匿名 2018/08/14(火) 13:37:13
8/17までfire tv stickが定価4,980円→3,980円で買えるよ!+30
-0
-
199. 匿名 2018/08/14(火) 13:45:35
テレビに指すやつすごい便利だよね
プライムより何よりYouTubeをテレビで観れることが嬉しい
ネットサーフィンもできるし+7
-0
-
200. 匿名 2018/08/14(火) 13:46:37
プライム会員1000円offキャンペーンの時に入会してそれからずっと会員です。
買い物は送料無料になって、すぐに届いて良いです。
プライムビデオは海外ドラマが好きなのでありがたいです。
今fire tv stickが安くなってるので買いました。
Huluも会員なのでテレビで観られるようになってうれしいです。
夏休みなので子供達がアニメ観たり楽しんでます。+9
-1
-
201. 匿名 2018/08/14(火) 14:20:33
最近は有料レンタルも使ってる
TSUTAYAが地味に料金設定上げてきたから尚更わざわざ借りに行ってわざわざDVD入れてわざわざDVD抜いてわざわざ返しに行くとかもう無理
+42
-0
-
202. 匿名 2018/08/14(火) 15:16:03
近所にあったレンタル店がなくなってからdtv・Hulu・Amazonプライム・Netflixと色々試してます。月額換算325円で送料無料、お急ぎ便が使えて動画も見られるのはかなりお得ですよね!買い物は楽天も利用してるけどAmazonの方が安い時が多いし。
特撮が好きなので平成仮面ライダーシリーズや戦隊シリーズ、あと孤独のグルメと深夜食堂が揃っている時点で個人的には325円の価値があります(笑)。大好きだけどマイナー過ぎて中々見られなかったシャンゼリオン(特撮)もで配信されてとっても嬉しい。
もう少しメニュー画面が見やすくて検索がしやすいと尚嬉しいけど。+16
-0
-
203. 匿名 2018/08/14(火) 15:28:01
自分ごとなのですが、
スタバのコーヒーに600円とか払えるのに
映画見放題で400円を払うのを躊躇しちゃうって
どういう心理なんだろう。
ほんと不思議+71
-5
-
204. 匿名 2018/08/14(火) 15:30:37
ゲオとかツタヤって延滞金で稼いでるイメージ。
1日50円で借りれるのに
返すの忘れると1日300円取られる
5本借りてたら、1日1500円
なんで、返すの忘れただけで、あんなにお金取られるの?
おかしくない??+13
-13
-
205. 匿名 2018/08/14(火) 15:38:48
>>204
私、前やっちゃって延滞でプライム年会費くらい払った…自分が忘れてたんだけど、金額にびっくりだよ。
それからファイヤーTV購入して、こっちで見ることにした。
まだ数日なんだけど、Primeって付いてれば無料なんだよね?!ってドキドキしてる。+48
-2
-
206. 匿名 2018/08/14(火) 15:55:47
地方住みのせいか
最近プライムでも翌日に届かない事増えてきた
まぁ楽天も同じだけどね
+9
-0
-
207. 匿名 2018/08/14(火) 16:07:03
前にGEOで借りたDVDを子供が無くしてしまい、どうにも見つからず結局15000円も払わされた。100均でも売ってそうな乗り物DVD。騙されたかな?Amazon知ってからはもうレンタルは怖くて出来ないです。+15
-12
-
208. 匿名 2018/08/14(火) 16:17:41
5年位前?プライム始まったときから入ってると思う。
プライム・ビデオがスタートしてからは特に入っていて良かったーって思ってる。
もっと高くてもいいんじゃないかと。
マイナス面ってなにもないと思う。
送料は無料だし(マーケットプレイスは別)、すぐに届くし。
ただ、アマゾン年に1回とかしか使わないとか、マーケットプレイス以外は頼まないとか
プライム・ビデオとか興味ないとかそういう人は入らなくてもいいのでは?+8
-2
-
209. 匿名 2018/08/14(火) 16:29:00
Amazonで見たらfirestick新しいのと古いのあるけど大差あるのかな。期間限定で安いから気になる!+5
-0
-
210. 匿名 2018/08/14(火) 16:50:05
プライム会員2年目だけど、fuluやってるからかプライムビデオ?一度も見たことなかったわ。
このスレ見てもっとプライムビデオ活用しようと思ったw+6
-0
-
211. 匿名 2018/08/14(火) 17:04:01
>>145
本や雑誌読み放題ってどうやるの?
Amazonプライム分かりづらい。
プライム会員なんだけど、Amazonプライム 本でぐぐったらKindle30日間無料なんちゃらってやつしか出てこない。
本読み放題にするにはまた別料金なの?+20
-0
-
212. 匿名 2018/08/14(火) 17:27:29
正直、スティック買うなら新しくレコーダー新調した方が割安だと思う
+0
-19
-
213. 匿名 2018/08/14(火) 17:52:07
アマゾンをよく利用するなら絶対お得だよ
一人暮らしだから、水の箱買いとか米とか重いものはめちゃくちゃ助かる
プライムビデオは最新映画なんかはすぐには無料で観れないけど、一定期間すぎると会員限定で無料配信もされる
アマゾンで有料なんて馬鹿らしいってずっと思ってたんだけど、お試ししてみたら良すぎてそのまま延長してる 笑+10
-0
-
214. 匿名 2018/08/14(火) 17:57:48
>>212
え?レコーダー?スティック安い時なら3980だよ値段全然違うけど笑+32
-0
-
215. 匿名 2018/08/14(火) 18:03:43
うっかり間違ってボタンを押しちゃったらしく、気が付いたら入会していた。
退会しようと思ったけど、アマゾンミュージックやプライムビデオが使えるのでそのまま
アマゾンのやり方はどうかと思うけど、プライムビデオに満足しているからいいかなーってかんじ。+7
-1
-
216. 匿名 2018/08/14(火) 18:06:52
>>204
レンタルショップの機会損失だからじゃない?
(返ってきたら、別の人に貸し出せるのに)+11
-0
-
217. 匿名 2018/08/14(火) 18:08:21
一人暮らしでテレビが1台とかなら別だけど
スティックだと寝室のテレビ、居間のテレビなど、台所のテレビなど各部屋で使えて便利。+9
-0
-
218. 匿名 2018/08/14(火) 18:17:14
>>211
Prime Reading+7
-1
-
219. 匿名 2018/08/14(火) 19:00:21
子供に見せるためにhuluもプライムも登録したのに、子供に見せるためってなると何にもない。
アンパンマン、戦隊モノとか幼児向けが多いなぁ。
そしてあたらしい作品もなかなか更新されない、されてもハズレばっかり。
大人が見ようにも子供がいるとなかなか見てる時間がなくて....。
もうどっちもやめよかな。+6
-9
-
220. 匿名 2018/08/14(火) 19:03:55
このスレにあった、僕の妻がやばいを見てます。
面白いねーー
かなり、ドロドロしていて、胃が痛くなるけどw+10
-0
-
221. 匿名 2018/08/14(火) 19:16:37
primeとNetflixとYouTubeのおかげでもう数年間テレビ観てない+8
-1
-
222. 匿名 2018/08/14(火) 19:27:18
でも昔の見たいドラマとかはプライム対象外で残念になる+5
-0
-
223. 匿名 2018/08/14(火) 19:28:43
プライム会員だと音楽も聞けるし助かる+7
-0
-
224. 匿名 2018/08/14(火) 19:36:21
AmazonMusicはジャズとかイージーリスニングばかり聞く私には神だったわ(*´∀`)
ヘミシンクが途中で抜けちゃったのが残念...(´・ω・`)+10
-0
-
225. 匿名 2018/08/14(火) 19:48:02
スティック使ってる人音響悪くないですか?
テレビで見るときめちゃくちゃ音を上げないと聞こえないし迫力がない気がする
テレビのせいなのかなぁ?+6
-0
-
226. 匿名 2018/08/14(火) 19:53:35
>>225
テレビのせい+7
-0
-
227. 匿名 2018/08/14(火) 20:07:51
通勤中に電車でドラマとか見てる人けっこういるけど、家でDLしといて見てるのかな??
バッテリー消費早くなりますか??+5
-1
-
228. 匿名 2018/08/14(火) 20:15:57
AmazonプライムだとAmazonミュージックも無料でダウンロードしてオフラインで聴ける曲が沢山あるから、音楽好きな人にもオススメ。
最新曲やアーティストによってない曲もあるけど、アルバムごとダウンロード出来るから、家族全員音楽好きな我が家はダウンロードしまくって、レンタルで借りてくるより安く済んでる。
+11
-0
-
229. 匿名 2018/08/14(火) 20:26:10
大好きなANTMとウェントワース女子刑務所を見るために
HULUにも入ってるけど、アマプラも入ってる。
映画すごい数観てるよ。400円なんてあっという間に取り返せる。
おかげでテレビはさっぱり見てない。+6
-0
-
230. 匿名 2018/08/14(火) 20:28:41
ゲームオブスローンズはHuluだとシーズン7まで観られるのに、
アマゾンプライムは6までとか細かい違いがあるんだよね。
ただ、Huluって古いヤクザものとか特撮映画とかで映画の数を
増やしてるけど、新しい洋画が少ない。+13
-0
-
231. 匿名 2018/08/14(火) 20:29:00
入ってます。
スティックじゃなくてもともとテレビに繋いでたps3(まだ3)でプライムアプリ入れてます。
映画好きなのと最近テレビがあんまり見たいもの無いのですごい活用してます。
でも、ショッピングの翌日配達は仕事で受け取れない事多いからほとんど使う事無いです。+5
-0
-
232. 匿名 2018/08/14(火) 20:44:10
みなさんに質問です。
私は一人暮らしでネット環境がないので、Wi-Fiを契約しようと思っています。
どこのがおすすめですか?
どこも初期費用高くて躊躇しています…。+5
-4
-
233. 匿名 2018/08/14(火) 20:49:33
注文した品がすぐに届くし、送料も気にしなくていいから楽でした。
プライムビデオも毎日観てます。
…ですが、一年でやめる予定です。
プライムビデオにあまり観たいものがなかった。+7
-0
-
234. 匿名 2018/08/14(火) 20:56:22
最近 ララランドの映画をプライムビデオでみたよ!アカデミー賞の作品から、懐かしのも沢山あってレンタルビデオ屋に行かなくなりました!
アマゾンミュージックはもうちょい邦楽を充実してほしいなぁ。アマゾンミュージックの曲をIphoneダウンロードして車にBluetoothで飛ばして聞けたりするよ。+12
-0
-
235. 匿名 2018/08/14(火) 20:58:03
便利だから使い倒してるけど、amazonって確か100億以上税金日本に払ってないんだよね?日本の稼ぎもアメリカ本国の稼ぎにしてまとめてアメリカに納税でいいよって取り決めがあるみたいで(日本国税局がアメリカに逆らえずそうなった)
気持ちよくは使えてないなー。+14
-6
-
236. 匿名 2018/08/14(火) 20:59:46
アマゾンエコー、5chで
アレクサ キッチンペーパー注文して。(CM)
に反応して今月キッチンペーパーが20個注文されてた。
って書いてあって笑ったんだけどほんとにありえることなの?+12
-1
-
237. 匿名 2018/08/14(火) 21:13:27
>>236
誰の声にも反応するからね、あり得ない話ではないよ。今のところ買い物できない設定?にしてるから家ではないけどテレビの音には反応するよ+6
-0
-
238. 匿名 2018/08/14(火) 21:19:03
インターネット契約した時一年無料のクーポン貰っていま利用中~
海外ドラマ好きだからめっちゃ便利!休みの日は旦那と映画三昧だよ!
利用料も安いからこのまま契約しちゃおっかなぁと思ってます。+4
-0
-
239. 匿名 2018/08/14(火) 21:43:14
しろくまカフェが配信中止になってしまいましたが、リクエストすれば復活しますのでぜひ協力お願いします!+7
-2
-
240. 匿名 2018/08/14(火) 21:56:50
>>230
Huluとは月額が全然違う
+9
-0
-
241. 匿名 2018/08/14(火) 21:59:34
プライム会員です。
主に買い物でしか使ってないけど、片田舎なのに翌日に届くので非常に便利です。
田舎では売ってないものも買えるし。
そして、スティックという存在を初めて知りました。
プライムビデオ使わないと損ですよね?
今から勉強します‼︎+17
-0
-
242. 匿名 2018/08/14(火) 22:05:09
し…知らなかった
そんなに便利だとは!!
ためしにこれから登録しようと思います
皆さんありがとう!!+9
-0
-
243. 匿名 2018/08/14(火) 22:14:55
プライムビデオ利用者さんに質問です。
+持ち運べるWiFi利用者ですか??
-固定回線ですか??
一人暮らし初めて動画配信サービス利用しようかと思ってて、YouTubeぐらいならWiFiだけでいい気もするんですが、動画配信サービスだと固定回線じゃないと不便ですよね?!+0
-16
-
244. 匿名 2018/08/14(火) 22:55:58
>>232
一人暮らしならポケットWiFi買えば+8
-0
-
245. 匿名 2018/08/14(火) 23:11:48
>>235
Amazonが法人税払えば、確実にプライム会費や商品は値上げするだろうね。
日本は潤うだろうけど、それによって私たちの住民税や所得税は安くなるの?消費税の増税はなくなるの?年金も多く貰える様になるの?
そうなるならAmazonには法人税を払って欲しいけど、変わらないなら法人税を払わずに安いサービスを提供してほしいわ。
今でも割りに合わないくらい高い税金払っているのに、少しくらい得したっていいじゃん!+18
-2
-
246. 匿名 2018/08/14(火) 23:45:31
そろそろecho dot に飽きてきた+0
-2
-
247. 匿名 2018/08/15(水) 04:25:07
>>245
日本のお金が、アメリカに吸い取られているのだから、
日本が貧しくなるんだよ!
税金ぐらい払ってくれないと。。。
EUとかだと、2兆円ぐらい取られてた気がする。
日本もアマゾンから、税金取るべきだよ。
日本の保育などに当てれるよ?? 1000億とかもらえれれば。+8
-6
-
248. 匿名 2018/08/15(水) 07:07:44
>>247
いやいや議員増やしたりするだけでどうせ無駄使いするのはミエミエなんで今のままでいいよ+10
-1
-
249. 匿名 2018/08/15(水) 07:32:06
>>247
消費者は税金を今まで通り払い続け、更にAmazonの値上がりも我慢しろって事ね。
その保育に充てるのは、ちゃんと公表してくれるのかな?
+8
-1
-
250. 匿名 2018/08/15(水) 07:42:37
スティックを義実家のテレビに差してプライムフォトでこどもの写真を見せる。これ最高。
自分のスマホやタブレットを義親に渡さなくてすむ。+8
-0
-
251. 匿名 2018/08/15(水) 08:03:18
>>235
プライム年会費が、本国と比べて日本が破格な金額はのは、日本に税金払ってないから
簡単にいえば、
税金払う→日本へ還元
税金払わない→利用者へ還元+7
-0
-
252. 匿名 2018/08/15(水) 08:17:16
243です。
固定回線の方向で考えます!ありがとうございました。+5
-0
-
253. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:17
子どもが寝たらお世話になってます。
私はアニメも好きだからdアニメも入ってます!
もうレンタルなんか出来ないわ。+5
-0
-
254. 匿名 2018/08/15(水) 19:26:43
ここ見てps4で見れること知りました
早速設定したんだけど簡単だし便利~!!画像も綺麗だ!!
皆さんありがとうございました!!
本も早速活用しなきゃ!
+10
-0
-
255. 匿名 2018/08/17(金) 00:18:54
半年前からfire stickで見てます!
が、いつも終わり方が分かりません。
←戻るボタンの後、ホームボタンを押してますが。
きちんと終わらないと、地上波とか見てる時でも裏でまだ起動(再生)している気がして...。
どなたか教えてください。+3
-0
-
256. 匿名 2018/08/17(金) 15:39:58
>>255
ホームボタンでホーム画面に戻せばそのうちスリープになるよ、気持ちが悪ければ一番上のメニューの右端で設定から端末(だっけかな)の電源を切るを選択するばキレるけど、面倒くさいので、電源を抜いちゃえば確実にオフになります。
いまprime musicみたら竹内まりやが配信になってたよ、今までなかったのでちょっとうれしい。+1
-0
-
257. 匿名 2018/09/06(木) 23:23:03
>>111
YouTube はFirefoxで私は視てまーす!
+0
-0
-
258. 匿名 2018/09/06(木) 23:25:42
>>255
ホームボタン長押しで スリープに
しております。
+0
-0
-
259. 匿名 2018/09/06(木) 23:27:39
>>255
ホームボタン長押しで
スリープにしてます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する