ガールズちゃんねる

【半分、青い。】第17週「支えたい!」

6765コメント2018/08/08(水) 17:19

  • 1501. 匿名 2018/07/30(月) 08:17:42 

    >>1495

    看板が出てたけど、妙にデカデカと吊るしてあったよね。
    ロケ用に用意したようにしか見えなかった。

    +51

    -1

  • 1502. 匿名 2018/07/30(月) 08:17:43 

    このカンちゃん高熱エピソードも、不在のりょうちゃんに電話をかけて一波乱起こさせるための一手段にしか過ぎない。
    まあ、今日のクレジットで、電話に出た女が誰なのかはもう分かってるけどww
    色々浅はかだね、このストーリー。

    +113

    -0

  • 1503. 匿名 2018/07/30(月) 08:17:58 

    じーさんが
    かんちゃんが生まれた時から
    たった一年で
    すっごく老けた。
    顔だけ老けて
    仕草は中村雅俊そのものだけど。

    +74

    -0

  • 1504. 匿名 2018/07/30(月) 08:17:58 

    1歳ってもう離乳食も3回食になってるしミルクあんなあげる??
    離乳食があまり進んでなくて…なのかな?
    あと時期的にお座りやハイハイ、つかまり立ち位はする時期なんだけど、扱いがまるで寝んね期みたい。

    ま、成長には個人差あるし、大テンテーはそこまで考えて書いてないか^^;

    +84

    -3

  • 1505. 匿名 2018/07/30(月) 08:18:18 

    仙吉さん急に老けた

    +45

    -0

  • 1506. 匿名 2018/07/30(月) 08:18:39 

    半分、光江

    +52

    -1

  • 1507. 匿名 2018/07/30(月) 08:18:42 

    42度はひきつける
    これは後遺症で頭に障がいを持つ危険性があって悠長に昔話してる場合ではない

    +73

    -2

  • 1508. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:05 

    涼ちゃんの携帯に電話する
    女の人がでる
    登録してある番号にかけてあるとしても
    あれ?こちら〇〇さんの電話ではないですか?とか言うでしょう?
    緊急事態だよ?
    このドラマバカばっかり

    +128

    -0

  • 1509. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:11 

    相変わらず台詞のセンス無い。違和感感じる事が多すぎるわ、、、

    +39

    -0

  • 1510. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:14 

    3オバがあんな豪華な誕生日パーティー開いてくれてたけど
    涼ちゃんが幼少期もきっとやってくれてたよね
    愛されてたし
    それなのに涼ちゃんはその愛が迷惑だったわけか…
    夫婦そろってやってもらって当たり前タイプか

    +124

    -0

  • 1511. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:37 

    >>1463
    すずめはよく「死ぬ」という言葉を使うよね
    朝から聞きたくない

    +106

    -0

  • 1512. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:40 

    緑子さんにひょっこりはんなんかさせるんかこの脚本家は
    シリアスな場面で不意のギャグ面白いウケるでしょう!って思ってそう

    +43

    -0

  • 1513. 匿名 2018/07/30(月) 08:19:57 

    42℃設定は、みんなに心配して欲しかったんだよカマッテ脚本家が。

    実社会で誰にも心配されてなさそうじゃんw

    +64

    -0

  • 1514. 匿名 2018/07/30(月) 08:20:17 

    スズメの抱っこの仕方が1歳じゃなくて
    ネンネの時期の赤ちゃんみたいだった
    1歳だったらもう縦抱っこだよ
    演技指導ちゃんとしてよ

    +120

    -2

  • 1515. 匿名 2018/07/30(月) 08:20:17 

    ハイハイ、佐野弓子だよね、
    若村さんのクレジット出てたもん。
    バカじゃないの。

    +76

    -1

  • 1516. 匿名 2018/07/30(月) 08:20:21 

    直前まで抱っこしてたよね。ちょっとおしゃぶりをさがしてる間に42度に体温急上昇したの?それってすごくヤバくない?

    +98

    -1

  • 1517. 匿名 2018/07/30(月) 08:20:27 

    もうさ…オープニングで
    (声)若村麻由美
    って出てるからさ…

    +84

    -2

  • 1518. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:14 

    またこういう嫌な終わり方させる。
    求めてるのは「続きが気になる~」ってワクワクする終わり方なんだよ。

    +38

    -1

  • 1519. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:42 

    >>1428

    お空から見てますよ、お空に居ますよ

    とかだったら良かったのにね。

    +52

    -0

  • 1520. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:42 

    田辺さんの後付けエピソード来たー!
    相変わらずこの手法多いね、大先生。

    +63

    -1

  • 1521. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:47 

    赤ちゃんかわいかった

    +25

    -2

  • 1522. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:47 

    こんな小さな子に点滴なんて!ってところにもすずめのモンペの片鱗が見て取れる。

    +125

    -2

  • 1523. 匿名 2018/07/30(月) 08:21:58 

    仙吉さん、ようやく老けメイクした?

    +26

    -1

  • 1524. 匿名 2018/07/30(月) 08:22:02 

    てか、涼ちゃんまだ帰ってなかったでしょ。連絡もついてなかったでしょ。3おばの一人は家に残って涼ちゃんとの連絡係やらないの?

    +49

    -0

  • 1525. 匿名 2018/07/30(月) 08:22:08 

    うん…片耳が聞こえなくなる事を心配してたけど

    鈴愛自身が片耳のハンデを乗り越えて
    色々苦労してきた描写があれば我が子を心配する気持ちも分かるけど…

    いつも聞こえてた感じだし

    気になる男子の前でだけは聞こえなくなってただけだし…

    +112

    -0

  • 1526. 匿名 2018/07/30(月) 08:22:27 

    涼ちゃん、枕営業?

    +9

    -1

  • 1527. 匿名 2018/07/30(月) 08:22:53 

    40℃じゃだめだったのか?

    +86

    -1

  • 1528. 匿名 2018/07/30(月) 08:23:03 

    >>1502

    その人、クレジットされてましたね。
    (声)って。

    +25

    -0

  • 1529. 匿名 2018/07/30(月) 08:23:58 

    親が生まれてくるか半々とか言う人やで死ぬんやないかって簡単に口に出せるのかな

    +23

    -0

  • 1530. 匿名 2018/07/30(月) 08:25:11 

    えしこが欲張って42度とか盛っちゃうから色々おかしくなってるぞ

    +98

    -0

  • 1531. 匿名 2018/07/30(月) 08:25:14 

    若村真由美
    こんな使い方だったのか…

    +21

    -0

  • 1532. 匿名 2018/07/30(月) 08:25:43 

    衣装や髪型で変化つけないと、時間の経過がわからないんだよなぁ。同日なのか数週間後なのか、いくつになったのか。

    演出や衣装、メイクもその実力に疑問。。ひょっとして北川さんのコネなんじゃないかって思う。

    +30

    -0

  • 1533. 匿名 2018/07/30(月) 08:26:29 

    >>1526
    華大さん、取り乱してたw
    そうよねー。率直に受けたら圧力かかるし、スルーしても文句言われるし、大変よね。

    +60

    -2

  • 1534. 匿名 2018/07/30(月) 08:26:44 

    公衆電話とかならどちら様ってなるけど、携帯から携帯なら「みつえおばさん」とか表示されないのかな?

    +65

    -1

  • 1535. 匿名 2018/07/30(月) 08:27:32 

    毎日何個違和感があるか探すクイズドラマなのかな?
    今日は普通に見れたって回がこんなにないとは…

    +61

    -0

  • 1536. 匿名 2018/07/30(月) 08:27:37 

    女が出たからって電話切るって・・・娘が生きるか死ぬかの状況なんだぞ

    +80

    -0

  • 1537. 匿名 2018/07/30(月) 08:28:03 

    赤ちゃんの40度超えは珍しくないよ
    うちも42度で慌てふためいた事ある

    +5

    -16

  • 1538. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:20 

    >>1480確かにそこに突っかかる意味わからなかった!

    +28

    -0

  • 1539. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:38 

    昨日の、この世の片隅で、あっという間の1時間だった。半青の場合、まだ6分か…まだ12分か…長い長い。

    +70

    -1

  • 1540. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:41 

    今日久々に観たけど、鈴愛も普通の我が子を心配する母親に見えたし、他の人達もいい人達のように思えた。
    あの脚本家も世の中の声が気になってきたのかな。

    ただ、まぁ、最後の場面だけは違ったけれど。
    あの女の人が誰かは、ラストのクレジットでわかったけど…(何だよ、あの(声)って)。

    こういうところが、このドラマに携わる人達って、下手だと思う。

    +7

    -8

  • 1541. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:49 

    「私物書きなのに大学出てないの。」
    高卒の物書きって結構いるよな…

    「ゲイだから取り柄がない」
    取り柄あるおねぇタレントいっぱいいるような…

    「あんたも立派な30代のおばさんや。」

    そりゃそうだけどいちいち朝ドラて言うか…

    いちいちセリフに逆撫でされる。鈴愛の鬱屈そうな顔といい本当憂鬱な気分にさせられる。

    +86

    -1

  • 1542. 匿名 2018/07/30(月) 08:29:51 

    枕ならタクミがいいなー
    私なら。笑

    +21

    -2

  • 1543. 匿名 2018/07/30(月) 08:30:07 

    セリフの最後に「小学3年生によく言うなと思った」とか「おい!」って突っ込みとか無駄なセリフが多いから早口で落ち着かなくなる。
    余韻も大事だと思うのだけど。
    最近はぶつ切りも気に入ってるみたいだし、「イブイブ」も白ける。
    北川の普段の口調や口癖のまま脚本書いてるんだろうね。

    +62

    -0

  • 1544. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:02 

    何で毎回こんなに面白くないんだろうと思いながら見るドラマって初めてだ 

    +66

    -0

  • 1545. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:34 

    42度ってかなりヤバイからね
    北川の子供が熱だした時そんな大事にならなかったからこんなので書いたの?
    他のお母さんにリサーチしたり、体験談聞いたりしないの?
    自分中心の脚本だね

    +28

    -0

  • 1546. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:39 

    42度は盛りすぎ。
    晴さん「ウチは強い家系だから大丈夫」とか言ってたが、いやいやそういうの関係なく普通に42度はマズいレベルだから。

    +106

    -0

  • 1547. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:52 

    女性が人の携帯に出るのもおかしいけど、あの頃はそんなだったかしら?それともテンテーの周りは電話でちゃうの?もし出てほしいと頼まれていたならきちんと頼まれていると言うけどね。もしもーしじゃなくて、佐野先生よ。

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2018/07/30(月) 08:31:59 

    特殊メイクってクレジット出てたけど仙吉さんだったのね
    最初は店長のトナカイメイクの事かと思った

    +25

    -0

  • 1549. 匿名 2018/07/30(月) 08:32:41 

    たとえ電話口に女が出たとしても状況が状況だし
    フツーならりょうちゃんに代わってもらわなきゃでしょ
    そんなんで動揺してる場合じゃない
    何はさておき今は赤ちゃんが最優先だろうに

    +50

    -0

  • 1550. 匿名 2018/07/30(月) 08:32:48 

    >>1419

    ボクテ、コストコにでも行ったのか?

    +8

    -0

  • 1551. 匿名 2018/07/30(月) 08:33:26 

    赤ちゃんの扱いが変過ぎるわ
    1歳であの抱き方はないし、多くの子はもうごそごそ動き回ってるよね
    早い子はヨチヨチ歩いてるし
    しかもまだミルク⁇
    一番気になったのは新生児の口に指入れたとこだけどね
    いろいろ、ないわ〜

    +129

    -1

  • 1552. 匿名 2018/07/30(月) 08:33:34 

    >>1546
    ホントそうよ。まじでぐったりで、泣きもしないレベルだったわ。

    +31

    -0

  • 1553. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:10 

    元住吉、雑誌に今年活躍した10人で出てた
    やっぱりすずめ夫婦が疫病神だったんじゃ?

    +106

    -0

  • 1554. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:29  ID:PBzuO1hubB 

    もうみんな若村真由美ってわかってるから

    +47

    -0

  • 1555. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:36 

    作者ちゃんと子ども育ててんかな
    普通こういう時はこういうことするとかっていう男の脚本家でも想像つきそうな当たり前のことを全然しない
    シッターに任せきりでパーティ三昧?

    +48

    -0

  • 1556. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:49 

    ユウコ、何回も言うけど
    そいつあんたにタックルして突き飛ばしたヤツだよ

    +108

    -0

  • 1557. 匿名 2018/07/30(月) 08:34:50 

    3オバはカンちゃんの事は本当に可愛がってくれてるね
    この夫婦のせいで引き離されると思ったら気の毒

    +50

    -1

  • 1558. 匿名 2018/07/30(月) 08:35:01 

    出産してオープニング後、もう一年後かよwwww
    色々飛びすぎてやばい

    +116

    -0

  • 1559. 匿名 2018/07/30(月) 08:35:18 

    実家は出産のときは神棚、子供がお熱のときは仏壇(婆ちゃん)に無事を祈ってた。安産のお守りもあちこちの神社から買うし、なんか節操ないな。

    +37

    -0

  • 1560. 匿名 2018/07/30(月) 08:35:35 

    鈴愛が耳のことを主張するのは、相手が返事に困って弱るような場面だけ。障がいをハラスメントに利用しているとしか。

    +94

    -0

  • 1561. 匿名 2018/07/30(月) 08:35:39 

    ゆう子とすずめたまにレズっぽくなるよね

    +66

    -0

  • 1562. 匿名 2018/07/30(月) 08:37:40 

    >>1551

    カンちゃん、緊張してしまってあまり動かなかったとか?

    ところで、カンちゃん泣く演技が多かったと思うんだけど…どうやって泣かせたんだろう?
    まだ意識的に泣けないはずだよね。

    +20

    -0

  • 1563. 匿名 2018/07/30(月) 08:37:42 

    裕子、仙台に行くなら小2のお子さん転校だね。いろいろ英才教育してたみたいだけど私立じゃないのかな?新幹線で2時間なら単身赴任でもよくない?

    +58

    -3

  • 1564. 匿名 2018/07/30(月) 08:37:51 

    スズメに子どもがかわいいという気持ちがあるんだ!
    今日はまずそこに驚いた

    +44

    -2

  • 1565. 匿名 2018/07/30(月) 08:38:45 

    そう言えば初期で「まゆみ」って名前を名指しでディスってたよね。
    若村麻由美さん…あのシーン見たかな。

    +24

    -0

  • 1566. 匿名 2018/07/30(月) 08:39:11 

    いきなりカンちゃんって言われてもねえ…
    結局、花野って名前は誰がつけたのかな。

    +85

    -0

  • 1567. 匿名 2018/07/30(月) 08:40:26 

    朝ドラ受け〜その①
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +38

    -0

  • 1568. 匿名 2018/07/30(月) 08:40:53 

    しかしなぁ…産んだばっかでまだ分娩室にいる時に、あんなぞろぞろ両家親族が入って来んのヤダ(汗)

    +61

    -0

  • 1569. 匿名 2018/07/30(月) 08:40:56 

    朝ドラ受け〜その②
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +42

    -0

  • 1570. 匿名 2018/07/30(月) 08:40:59 

    みんなでフクロウ町に住めばいいのだ

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2018/07/30(月) 08:41:12 

    今日の晴さんの落ち着いたアドバイスは良いとは思うけど、今まで散々すずめに過干渉で、秋風先生に社会人の娘の今後の仕事や結婚の不安を相談していた人とは思えない。

    +62

    -0

  • 1572. 匿名 2018/07/30(月) 08:41:14 

    どうやったらミュージシャン志望の男と製紙会社のご令嬢が知り合うんだよ

    +95

    -1

  • 1573. 匿名 2018/07/30(月) 08:41:28 

    ねえ、永野芽郁ちゃんってもっと透明感あって綺麗じゃなかった?
    すずめ役の時なんかすごい不潔感漂ってる

    +129

    -2

  • 1574. 匿名 2018/07/30(月) 08:42:13 

    いろいろ突っ込みたいところはあるんだけど、北川先生は子育てをどの程度したのかな??
    子育てしてたら、ちょっとおかしいことわかると思うんだけど…。

    でも、カンちゃんがちょっと厚着(動きづらそう)だったこととか、掴まり立ちとかする頃だろうにあのベッドの柵の高さは不安だとかは、大道具さんとかのお仕事なのかな??

    +52

    -0

  • 1575. 匿名 2018/07/30(月) 08:43:05 

    あんな暇そうな100均だけの収入でよくやってんなー。鈴愛は育児休業中でしょ。ぜったいムリ。

    +90

    -0

  • 1576. 匿名 2018/07/30(月) 08:43:57 

    ママのおっぱいだと思って指吸う仕草もかわいいから見せたい気持ちもわかるけど、よほど洗ったにしても消毒してたらしてたで怖いし、爪の間の雑菌も怖いし、今はあんなことも当然なの?

    +58

    -1

  • 1577. 匿名 2018/07/30(月) 08:44:12 

    朝ドラ受け〜その③

    テロップが「海」になってますが、子供の誕生日に「飲み」に行って怒られたことあるでしょう…の誤りでした。
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +33

    -0

  • 1578. 匿名 2018/07/30(月) 08:44:46 

    分娩台じゃないんだ。なんでベッドなんだろ。
    身内ぞろぞろ、ポジション的にグロ注意だと思うんだけど。

    +42

    -3

  • 1579. 匿名 2018/07/30(月) 08:44:48 

    不潔感というかなんか老けたね
    すごく疲れてる感

    +37

    -0

  • 1580. 匿名 2018/07/30(月) 08:46:50 

    北川先生はもうこの年だから子育てのことはよく覚えてないとかかね
    だったとしてももっと情報収集してよ

    +18

    -0

  • 1581. 匿名 2018/07/30(月) 08:47:03 

    赤ちゃんに指吸わせなくても、赤ちゃんに指出したらぎゅーって小さい手でにぎってくれるからそれでいいのに…。

    +94

    -0

  • 1582. 匿名 2018/07/30(月) 08:48:25 

    指吸わせるの私もびっくりした!新生児のころは授乳するときも、いちいち乳首消毒してから吸わせて覚えが。

    +70

    -0

  • 1583. 匿名 2018/07/30(月) 08:48:32 

    永野芽郁の?指ーーーっ!汚い!
    赤ちゃんに何させてんだよ!
    私がその子の親なら絶対イヤだ!!

    +78

    -0

  • 1584. 匿名 2018/07/30(月) 08:49:15 

    あの夫婦、服装もなんか野暮ったいんだよね、分厚いトレーナーとかチェックのネルシャツとかさ。2003年頃はユニクロのフリース全盛期だと思うけど、誰一人着てないね。

    +67

    -2

  • 1585. 匿名 2018/07/30(月) 08:51:11 

    >>1566
    おじいちゃんイチオシのかえではどう却下されたのだろう?
    名付けにこだわった演出してたはずなのに、花野にはなんの説明もなかったね。
    不思議!

    +71

    -0

  • 1586. 匿名 2018/07/30(月) 08:51:24 

    なんか千吉さんも、もうすぐ死なせるために急に思い出したように老けさせたんだなって感じが見え見えでなんとも言えない気持ち

    +75

    -0

  • 1587. 匿名 2018/07/30(月) 08:54:51 

    >>1503

    中村雅俊は俳優じゃなくて、歌手業だけの方がイメージ崩れなくて良かったかも。
    じいちゃん役をやるのが若すぎたかもしれないけど、じいちゃん役でも中村雅俊なのが伝わってくるもんね。
    本当に演技が上手かったら、中村雅俊であることを消せる演技ができるはず。

    +47

    -0

  • 1588. 匿名 2018/07/30(月) 08:54:55 

    >>1435
    ホントに面白くて良作ドラマだったら
    鈴愛も良い子だったら

    鈴愛 落ち着いて!
    鈴愛 可愛かよ!w

    ってなってたかもしれないね

    +24

    -0

  • 1589. 匿名 2018/07/30(月) 08:55:58 

    大先生の娘って、養子?

    だったら経験ないもんね。それならポンコツなの理解できる。

    +21

    -2

  • 1590. 匿名 2018/07/30(月) 08:56:23 

    私も指を吸わせてるのを見てドン引きした
    ペットみたいに扱ってるように見えた

    +61

    -0

  • 1591. 匿名 2018/07/30(月) 08:56:44 

    >>1558
    謎の神回のために回数使っちゃったから、律と再婚するまで尺が足らなくなったのでは…

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2018/07/30(月) 08:57:51 

    >>1541
    物書きって、学歴不問な職業だと思ってた。
    作家の佐藤愛子さんが、「昔は、物書きになる人間というのは、変わり者がなるもの。私のように何の取り柄もない人間がなるものと相場が決まってた」と、昔エッセイで書いてらしたのを思い出した(佐藤愛子さんは素晴らしい作家で、私は大好きです)。

    +46

    -0

  • 1593. 匿名 2018/07/30(月) 08:58:03 

    じいちゃん、そんな老けたの?
    半分、画面、見てない、から。

    見のがしたわー。

    +9

    -0

  • 1594. 匿名 2018/07/30(月) 08:58:38 

    >>1587
    柳ヶ瀬でスナックの流しをやってる、という設定だったら理解できる。
    草太の謎の年上シンママも。

    +18

    -0

  • 1595. 匿名 2018/07/30(月) 09:01:11 

    >>1502
    全部色恋がらみに繋げてるね

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2018/07/30(月) 09:03:29 

    >>1511
    普通、お医者さんや看護師さんに「この子、死にますか?」と聞かないよね? 普通の母親なら、一番聞きたくない言葉

    +115

    -0

  • 1597. 匿名 2018/07/30(月) 09:04:15 

    >>1576

    ユーコみたいに、カンちゃんにはペンだこを吸ってもらったのかな?w
    やめてくれー!

    +18

    -0

  • 1598. 匿名 2018/07/30(月) 09:05:35 

    朝ドラじゃない。

    メロドラマw

    +4

    -2

  • 1599. 匿名 2018/07/30(月) 09:06:30 

    小学校3年生の時に聞いたとかいうのいらない
    その場の空気にそぐわない台詞が普通に出てくるのって脚本家が本当にアスペだからなんだろうな

    +38

    -0

  • 1600. 匿名 2018/07/30(月) 09:07:15 

    >>1581
    赤ちゃんのお母さんも、撮影現場でドン引きしてたのでは…。

    +41

    -0

  • 1601. 匿名 2018/07/30(月) 09:07:19 

    仙吉さんの老け具合を見逃してしまったので昼の分を録画してからでかけようと思うw

    +19

    -0

  • 1602. 匿名 2018/07/30(月) 09:08:26 

    こばやん元気ー?キアリスのベビー服
    ミルクの匂いしますねって言ってたなぁ

    +47

    -1

  • 1603. 匿名 2018/07/30(月) 09:08:35 

    ミュージシャン志望だったとか令嬢と結婚話とか、素振りも見せなかったのに相変わらず後付けっぽいネタ色々ぶっ込むよね。
    だから話が薄っぺらくなるんだよ。

    +80

    -1

  • 1604. 匿名 2018/07/30(月) 09:10:38 

    もし良作だったらユーコが仙台いく発言した時実況は、ユーコ言もなしかよ、ずっと一緒だったのに冷たい...、いやいやすずめを悲しませないために急なタイミングで伝えたんだよ!
    とかあったのだろうか
    実際はこんな作品だからすずめに厳しい意見ばかり

    +18

    -0

  • 1605. 匿名 2018/07/30(月) 09:11:46 

    えしこ中村雅俊好きなんでしょ?
    手放さないよ最後までピンピンって私は予想する。
    せいぜい扇風機開発成功見届けて、ばあちゃんと一緒に仏壇でナレーションとか?

    +27

    -0

  • 1606. 匿名 2018/07/30(月) 09:12:32 

    >>1381
    え?くぅちゃんはユウコの子供だよね?

    +18

    -0

  • 1607. 匿名 2018/07/30(月) 09:12:32 

    「おめでとう」言われた時案の定ありがとう言わなかったね

    +48

    -0

  • 1608. 匿名 2018/07/30(月) 09:15:04 

    電話に女が出たらあんた誰?くらい言いなよ、気使ってる場合か!

    +61

    -1

  • 1609. 匿名 2018/07/30(月) 09:15:11 

    >>42
    もう、スタッフも投げやりなんだよ、たぶん。

    +26

    -0

  • 1610. 匿名 2018/07/30(月) 09:16:14 

    >>1587
    中村雅俊って、もう普通に
    おじいちゃん役やる年齢だよね。
    いつまでも若い気でいるのが
    脚本家と同じ。

    +30

    -0

  • 1611. 匿名 2018/07/30(月) 09:16:56 

    熱が出たからって家族みんなで仏壇に祈るとかw
    草太くらいはパソコンで病状を検索するとかマトモでいてくれ。2003年だよね。

    +85

    -3

  • 1612. 匿名 2018/07/30(月) 09:17:07 

    赤ちゃんが1歳になる迄のエピソード沢山有りそうなものなのに、いきなり誕生日と病気って…
    同じ日にしなくても良いのに

    ベビーベッドから抱き上げて抱っこする迄のスズメの仕草が乱暴で、赤ちゃんの脳が悪くならないか心配

    +76

    -2

  • 1613. 匿名 2018/07/30(月) 09:20:15 

    じいちゃん、最後までいるのか?

    最後に床に伏せながらギター弾いて中村雅俊リサイタルしそうw

    +24

    -0

  • 1614. 匿名 2018/07/30(月) 09:20:30 

    主演の子、老けたねー。ビックリ。

    +26

    -1

  • 1615. 匿名 2018/07/30(月) 09:21:05 

    カンちゃん誕生から1歳になるまでスズメがどんな子育てしてきたのか
    全然分からないけど朝ドラってそういう感じなんだっけ??
    里帰り出産してたのに家から帰るシーンもなかったよね?
    そんなもんだっけ?
    なんかもっとみたいシーンがいつもない気がするけど気のせい…???????

    +63

    -0

  • 1616. 匿名 2018/07/30(月) 09:21:38 

    42度設定やめて。
    もっと慌てなきゃいけないレベルで、大人4人で見てて何でこうなるまで誰も気付かないんだ!って怒鳴られるよ。

    +85

    -1

  • 1617. 匿名 2018/07/30(月) 09:23:08 

    >>1596
    とりあえず、何が原因なのかとか病状とか、今どんな処置してるのかとかを聞くよね。

    +25

    -0

  • 1618. 匿名 2018/07/30(月) 09:23:20 

    晴さん、落ち着きすぎておかしい。

    あの母親だから、もしかしてすずめがおたふくになっても気付かなかったとかないよね。

    +70

    -2

  • 1619. 匿名 2018/07/30(月) 09:23:46 

    私が出産した時、胸の上に置くカンガルーケアあったけど事前に布かけられて、清潔にしたいから絶対に手で触らないで。爪は特に雑菌あるからって注意されたんだけど。

    指先入れててホントびっくりした。
    スタッフの中に誰も出産や立会い経験者いなかったの?
    赤ちゃんのお母さん、すごく嫌だったと思うよ。

    +104

    -4

  • 1620. 匿名 2018/07/30(月) 09:24:44 

    バアちゃんサッサと死んだのって、ジュンさんに突っ込まれて

    『あ"? ババアさっさと死ぬ設定に書き直そう♪
           女優のくせにナレーション笑えるw』

    だったのかな?

    +35

    -3

  • 1621. 匿名 2018/07/30(月) 09:26:18 

    >>1619
    あれはきっと、怯える赤ちゃんの本当のママが、落ち着かせるためにやったところを撮ったのだと信じたい。

    +47

    -1

  • 1622. 匿名 2018/07/30(月) 09:26:42 

    三姉妹が全員病院について行かなくてもいいんじゃないだろうか?
    それのが涼とも連絡取れるかもだし

    +26

    -0

  • 1623. 匿名 2018/07/30(月) 09:26:55 

    理由はなんであれ子供の初めての誕生日に連絡がつかないような状態である父親はイヤだわ
    電話には出ろよ
    たった15分でこんなにもいろいろ突っ込みどころのあるドラマってなんなんだ

    +96

    -0

  • 1624. 匿名 2018/07/30(月) 09:27:48 

    もう、色々おかしい。
    作家さんは本書くとき、校閲する人がいるけど、脚本家はそのままなの?
    大先生は恐れ多くて校閲しないのかしら。

    +54

    -0

  • 1625. 匿名 2018/07/30(月) 09:28:00 

    自分の子どもにも人差し指なんて
    口に入れたことないよ。
    あと、熱出て心配してたけど
    スズメが耳聞こえなくなったのは
    高熱が原因じゃなかったよね。

    +72

    -1

  • 1626. 匿名 2018/07/30(月) 09:28:06 

    教育熱心なゆーこさん。小学校私立じゃないの?幼稚舎から。2時間ならご主人だけ行けばいいのに。

    +33

    -0

  • 1627. 匿名 2018/07/30(月) 09:28:42 

    >>1593
    >>1601

    この1年で老け込んだみたい。おじいさんらしくなった。
    髪型は七三分け。トップを立たせているのは変わらずだけどウェイビー感はなくなった。

    今日一番の見どころは仙吉の老けメイクかも?

    晴の電話の後、家族で仏壇に手を合わせてる場面で出ます。

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2018/07/30(月) 09:29:29 

    ゆう子が仙台に行くってことは退場か?
    しかし年内には引っ越すって何で?
    会社の転勤とかでもないなら、子どもの
    学年が変わる時に合わせてとかしてやれば
    いいのに。

    +56

    -1

  • 1629. 匿名 2018/07/30(月) 09:31:15 

    私も42度!?って思った。
    へたすれば脳にも影響が出るくらいのレベル。
    晴さん電話で冷静過ぎだし、もっと慌てる。

    +60

    -0

  • 1630. 匿名 2018/07/30(月) 09:33:11 

    中村雅俊おじいちゃんはまた歌うのかしら?
    さすがにミュージシャンでもない食堂の
    おじいちゃんが変わらない歌声とか無理ある。

    +6

    -0

  • 1631. 匿名 2018/07/30(月) 09:33:46 

    3おばさんの所行くまで42℃か〜って感じで慌てずのんびりしてたのに、病院行った途端、急に変な心配スイッチ入ったの不思議!?!?

    +65

    -0

  • 1632. 匿名 2018/07/30(月) 09:34:35 

    子供が何かを要求しているときに、ふと机の引き出しが気になって見たりしないでしょ。そんなだから、高熱出るまで気づけないんだよ。

    +93

    -0

  • 1633. 匿名 2018/07/30(月) 09:35:40 

    大納言の店長、お嬢様と結婚すれば良かったのに。
    律のプロポーズを断った時のすずめと同じ思考か。
    俺ミュージシャンとして成功するから!てやつね。

    +26

    -0

  • 1634. 匿名 2018/07/30(月) 09:36:21 

    レダハーですから〜

    キアリスですから〜

    +25

    -1

  • 1635. 匿名 2018/07/30(月) 09:36:50 

    離婚して実家帰るんでしょ?
    打ち切りでいいです。

    どうせ、バルミューダ絡みだっけ?
    要らないもん買わない。

    +34

    -0

  • 1636. 匿名 2018/07/30(月) 09:36:58 

    42℃の熱ってかなりじゃない?

    +32

    -1

  • 1637. 匿名 2018/07/30(月) 09:37:18 

    看護師さんに詰め寄る口調も、いつもの周囲に自分の言いたいことだけ言うすずめと同じ

    +68

    -0

  • 1638. 匿名 2018/07/30(月) 09:37:25 

    晴さん、大丈夫やあんたは強い、じゃないよ。
    そんな時まず、子どもの病状を聞いて、自分の経験からいろいろアドバイスを与えて落ち着かせるんだよ。
    なんなの、この親子はいつもまったく。
    それにスズメ、晴さんの前に、まずりょうちゃんに電話しろや!

    +101

    -2

  • 1639. 匿名 2018/07/30(月) 09:38:03 

    昔は赤ちゃんがお腹空かせて泣いてるのか、関節をちょっとくちびるに当てたような…
    指をダイレクトに入れたことないわ。
    人差し指の爪なんてバイ菌いっぱいだよ。
    子育て経験者もいるはずなのに
    誰もやめたほうがいいって言えないんだね。

    +35

    -0

  • 1640. 匿名 2018/07/30(月) 09:39:07 

    律→ユーコ→りょうちゃん&3オバ→再び律

    と、常に近くにいる誰かに依存先変更

    +18

    -0

  • 1641. 匿名 2018/07/30(月) 09:41:04 

    帰郷編
    より子VSすずめ
    楽しみだなフフフ

    +0

    -17

  • 1642. 匿名 2018/07/30(月) 09:42:29 

    おばさん、女が電話に出たからって、あわてて切るか?普通。
    親代わりなんだから、女にりょうを出せと命じて、りょうが出たら怒鳴りつけないと。
    子どもが42度(!?)の熱出してんだぞ!

    +64

    -0

  • 1643. 匿名 2018/07/30(月) 09:43:14 

    バルミューダ買わないよー

    +17

    -0

  • 1644. 匿名 2018/07/30(月) 09:44:06 

    ゆーこ引っ越しするって初めて言うのに
    『きいとらん』てなに。
    それいらない。
    10代じゃないんだから。
    ショックを表す言葉ならいろいろあるじゃん……

    +84

    -1

  • 1645. 匿名 2018/07/30(月) 09:44:47 

    >>1558
    あんな生まれて間もない時期の赤ちゃん使って、おそらく苦労して気を使って撮影して、かわいいとか感動のシーン狙ったのかもだけど、感動よりも指問題とかで不評かっただけという、赤ちゃんもほんとのママも救われない状況に。
    どうせ時間すっ飛ばしには慣れたから、「生まれた」のあとはもう1歳のシーンで良かった気がする。

    +12

    -0

  • 1646. 匿名 2018/07/30(月) 09:45:54 

    生まれた赤ちゃんが横に置かれた時の
    キョトン顔
    あり得ない

    +62

    -0

  • 1647. 匿名 2018/07/30(月) 09:47:11 

    Kの法則ってさ。

    北川悦吏子も含んでるのかしら?

    絡むとロクなことないw

    +15

    -0

  • 1648. 匿名 2018/07/30(月) 09:48:35 

    >>1634
    あれキアリスにしてたら、シャレ効いてたのにねw

    +19

    -0

  • 1649. 匿名 2018/07/30(月) 09:49:06 

    山田菅田のディーリーもテンポが早いけど、それは、沢山の要素からムダを削ぎ落とした心地よさ。
    半青の展開の早さは雑なだけ。

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2018/07/30(月) 09:50:11 

    水銀の体温計ある人いる?

    振り切れて見えるポジションあるからw

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2018/07/30(月) 09:50:18 

    >>1638

    こんな非常時に精神論。
    ほんと、娘の一大事だと思って
    症状聞いたり、アイスノンはあるかとか
    具体的なこと話すから。

    +57

    -3

  • 1652. 匿名 2018/07/30(月) 09:51:29 

    レダハー再登場。寒いわ。

    +69

    -0

  • 1653. 匿名 2018/07/30(月) 09:51:39 

    涼ちゃん、今からタクミさんや佐野弓子の方へ行くのね。若い可愛い嫁と可愛い子より、そっちを選ぶ「これが先生の素敵な夢〜夢〜」なのね。それこそがこの作品の真髄かしら。家庭と両立できないなーてありえないわ。

    +55

    -0

  • 1654. 匿名 2018/07/30(月) 09:52:30 

    ユーコが仙台行くって言ったら
    ユーコやくうちゃんを案じない?普通
    新しい土地に行くんだし

    速攻で 不安や、、、
    って自分のことばっか

    +122

    -1

  • 1655. 匿名 2018/07/30(月) 09:53:43 

    >>1646
    永野芽郁ちゃん若いから仕方ないのかもしれないけど
    お産の時の演技とか子供に対する感情とかあんまり表現できてないよね…

    +111

    -0

  • 1656. 匿名 2018/07/30(月) 09:54:43 

    すずめはりょうちゃんに電話してなかったね
    おばさんがガンガンかけてたけど、こんな時は留守電に入れないか?
    メールとか送らないか?
    ってかまず母よりダンナに電話だと思うけど

    +93

    -0

  • 1657. 匿名 2018/07/30(月) 09:56:24 

    カンちゃんも幼稚園か保育園のお友達とお別れするんだよね
    ただカンちゃんかなり母に振り回されるよね

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2018/07/30(月) 09:57:59 

    この朝ドラ、口出し無用なんでしょ?えしこパワーで。

    どんどん酷くなるのは、えしこが口出し過ぎて台無しになってるんじゃない?

    +51

    -0

  • 1659. 匿名 2018/07/30(月) 09:58:12 

    一昨年 肺炎で41度
    救急病院で人間42度で死ぬからねと言われたよ
    赤ん坊に42度は やり過ぎやわ

    +122

    -2

  • 1660. 匿名 2018/07/30(月) 09:58:38 

    クゥちゃんはスズメの事が嫌いで会いたがらないんじゃないかな?ユウコが頑なにクゥちゃんを連れてこないのはクゥちゃんが拒否してるんだよきっと。
    よかったね、クゥちゃん。これからはママもスズメに会いに行くことはなくなるよ!

    +42

    -1

  • 1661. 匿名 2018/07/30(月) 10:01:39 

    北川テンテーは本当に子持ちなのかと
    思ってしまう。ああ、すぐに忘れるって
    言ってたもんね。娘の赤ちゃん時代も
    すぐに忘れたか。

    +66

    -0

  • 1662. 匿名 2018/07/30(月) 10:03:07 

    えしこ、犬猫と体温勘違いしてんだよ。。。

    +56

    -0

  • 1663. 匿名 2018/07/30(月) 10:03:21 

    すずめ、32歳、一児の母
    しかし全く成長してない。

    +60

    -0

  • 1664. 匿名 2018/07/30(月) 10:04:41 

    成長しないヒロインってつまらないなあ。
    すずめはバアサンになってもこれか…

    +61

    -0

  • 1665. 匿名 2018/07/30(月) 10:05:25 

    やっぱりすずめが母親って
    子どもがかわいそうと思った。

    +45

    -0

  • 1666. 匿名 2018/07/30(月) 10:06:10 

    体温計が42度までしか測れないのはそれ以上体温上がると死んでてもおかしくないから
    北川先生はもういうのわかっててやってんの?
    晴さんの腎臓の病気とか鈴愛の失聴とか病気を軽々しく扱うんじゃないよ

    +92

    -0

  • 1667. 匿名 2018/07/30(月) 10:08:11 

    えりこ42℃でギャグやって!

    もちろん本人。

    +32

    -1

  • 1668. 匿名 2018/07/30(月) 10:10:42 

    北川悦吏子氏自身が。

    女かどうか疑わしいレベル。

    +37

    -0

  • 1669. 匿名 2018/07/30(月) 10:14:14 

    >>1566
    そうだよね。命名シーンとか大概あるよね。
    カーネーションでもよく出てきてた。
    どうしてこの名前にしたかの説明とかね。
    いきなり一年後。なんだろう本当に。

    +64

    -0

  • 1670. 匿名 2018/07/30(月) 10:14:22 

    >>1621
    いや、リアルタイムで見られなかったから、いま録画見てたんだけど…
    あれ、永野芽郁ちゃんの指だったよ…
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +75

    -1

  • 1671. 匿名 2018/07/30(月) 10:17:00 

    >>1601
    今朝の仙吉じーさんがコレ。

    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +44

    -0

  • 1672. 匿名 2018/07/30(月) 10:17:07 

    なんで先生が電話に出るんだろう?
    固定電話ならまだしも

    +43

    -1

  • 1673. 匿名 2018/07/30(月) 10:17:39 

    あの巨大な熊のぬいぐるみ、あの部屋に住んでて自分だったら絶対貰いたくないプレゼント。
    あれどうやって持ってきたの???

    +62

    -0

  • 1674. 匿名 2018/07/30(月) 10:17:55 

    ゆうこが仙台に行くとかどうでもいいエピは伏線なの?
    例えば行き先が大阪なら律か嫁とバッタリなんて想像も出来るけどさ。
    単に退場なら、北川さんのリアル知人が仙台に行ったってエピかい?笑

    +43

    -0

  • 1675. 匿名 2018/07/30(月) 10:18:04 

    成功とか生活の豊かさとか、えしこさんのやっすい価値観がよく窺われる脚本だよね。
    大企業の社長の椅子とかレダハーとか、あーハイハイって感じ。ミュージシャン目指して挫折して独身中年のままフランチャイズ店の雇われ店長やってる彼の悲哀もおっさんの愚痴にしか聞こえない。
    一発当てられなければ堕落。総じてキャラの魅力がない。

    +56

    -1

  • 1676. 匿名 2018/07/30(月) 10:21:11 

    >>1669
    まれは歩、匠
    匠は塗るしから
    弟は徹とって徹志だっけ?

    +5

    -1

  • 1677. 匿名 2018/07/30(月) 10:21:52 

    >>1564
    スズメは、自分サイドの物事は大事にするんだよ。
    りょーちゃん監督問題も、一貫してりょーちゃん視点で、脚本完成までは力になってくれ自殺未遂までした元住吉のことは、気使うことも全くなくひたすら敵視。
    精神が幼稚なんだよね。

    +60

    -0

  • 1678. 匿名 2018/07/30(月) 10:22:00 

    >>1671
    ありがと。
    安っぽい爺ちゃん化にびっくり。。。
    老けたと言うより。
    やけど?

    +52

    -1

  • 1679. 匿名 2018/07/30(月) 10:22:38 

    ハイハイ、今週は離婚フラグだからね。
    北川さん、もうそれしか頭になくて、初めての子どもが1歳を迎えるまでの育児の奮闘ぶりとか、誕生日を家族で祝うとか一切カットで、ナレさえなし。

    代わりにユーコとボクテのいつものサポート要員をテキトーにあてがうとか。
    おまけにりょうに女を絡ませるとか。
    この分だと、今週は先週以上に大炎上の予感。

    +62

    -1

  • 1680. 匿名 2018/07/30(月) 10:23:39 

    ひ孫が出来たらいきなり見た目が老けた
    仙吉おじいちゃん。

    +48

    -0

  • 1681. 匿名 2018/07/30(月) 10:26:08 

    裕子は仙台かー。
    岐阜里帰りのスズメと縁切り確定おめでとうw

    +29

    -0

  • 1682. 匿名 2018/07/30(月) 10:26:12 

    仙吉おじいちゃんの年齢が知りたい。

    +15

    -0

  • 1683. 匿名 2018/07/30(月) 10:29:43 

    鈴愛って最終的に何歳になるの?
    40はいくよね
    永野芽郁が太ってきたのは役作り?
    ストレス太り?
    何にしろ無理があるから早く終わって欲しい

    +40

    -0

  • 1684. 匿名 2018/07/30(月) 10:32:45 

    『色々、引いた。』

    +40

    -0

  • 1685. 匿名 2018/07/30(月) 10:33:46 

    朝ドラ感不足にストレス感じてる人は
    この世界の片隅に見るといいよ
    あっちはもの凄く朝ドラ朝ドラしてるから

    考え方変えてさ
    この世界の片隅に=朝ドラ
    半分、青い。=月9
    そう思えばいいんじゃない?

    +15

    -7

  • 1686. 匿名 2018/07/30(月) 10:34:39 

    あまりに突っ込まれて爺ちゃん特殊メイクしたんでしょ。

    今まで、どうみても中村雅俊だもん。

    +47

    -1

  • 1687. 匿名 2018/07/30(月) 10:36:55 

    >>1685
    月9と思ってもつまらなくて不快なドラマは、つまらなくて不快なドラマのまま。

    +38

    -0

  • 1688. 匿名 2018/07/30(月) 10:36:58 

    >>1671
    ヤケドした中村雅俊。

    +10

    -0

  • 1689. 匿名 2018/07/30(月) 10:37:35 

    >>1671
    なんか肌の質感のせいでバケモノみたいなんだけど

    +35

    -1

  • 1690. 匿名 2018/07/30(月) 10:37:53 

    >>1659
    このドラマ、校閲がついてなさそう
    いろいろめちゃくちゃ

    +26

    -1

  • 1691. 匿名 2018/07/30(月) 10:39:37 

    いつかのセリフで登場人物の誰かに子供を持つ事で「箔がついた」って言わせてたじゃない?
    まさに今日の回なんて、産みました→誕生日パーティーやりました→高熱だした子供に心配させられました→つまり親っぽい事いろいろ経験してますからあーって見せられてるだけの回に感じる。
    カンちゃんすごく可愛いのに、そういうプロセスの小道具みたいに使われてるだけでかわいそう。

    +47

    -0

  • 1692. 匿名 2018/07/30(月) 10:39:48 

    >>1670
    普通、口に指突っ込まないよね。指をギュッと握らせるのはよくするけど。

    +77

    -0

  • 1693. 匿名 2018/07/30(月) 10:40:20 

    >>1671
    朝ドラハザード?

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2018/07/30(月) 10:42:56 

    >>1693
    仙吉アンデッド?
    こわいわ感染w

    +6

    -0

  • 1695. 匿名 2018/07/30(月) 10:43:49 

    スズメはくぅちゃんのお誕生日に何かお祝いあげたことあったのだろうか
    ありがとうを言わない人だから貰うのは当たり前であげることなど頭になさそう

    +52

    -0

  • 1696. 匿名 2018/07/30(月) 10:49:31 

    かのちゃん→かんちゃん呼び
    ここでもう違和感。
    神の娘に寄せてるってとこがもう…うわぁ…

    +48

    -0

  • 1697. 匿名 2018/07/30(月) 10:50:06 

    旦那のおばさんが、立ち会いたい立ち会いたいとか朝からうるせーなぁ気持ち悪いなーとドラマに嫌悪してしまった!!

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2018/07/30(月) 10:50:21 

    北川悦吏子の脚本に描かれていたのか、現場の演出か、永野芽衣のアドリブかは知らないけど
    いずれにしろ生まれたばかりの赤ちゃんの口に指を突っ込むなんてマジでありえない!!!
    新生児って哺乳瓶の乳首でも何でも煮沸等で消毒してから与えるくらいなのに
    このドラマって展開や台詞のみならずこういう所もデリカシーが無くてホント雑
    ドン引きしたわ

    +101

    -0

  • 1699. 匿名 2018/07/30(月) 10:51:47 

    >>1696
    やればやるほど
    娘が嫌われるのにね

    お前の母ちゃん えしこだろ?
    えしこえしこ キチガイえしこ〜

    可哀想に、娘
    いじめられて

    +6

    -5

  • 1700. 匿名 2018/07/30(月) 10:54:26 

    朝ドラに離婚やシングル、LGBTなんかを採り入れるのはこれからの時代構わないと思うんだけど、ドラマチックにしたいとかネタみたいにしたい意識が透けて見えるから半分て嫌い。

    +22

    -0

  • 1701. 匿名 2018/07/30(月) 10:54:34 

    私の中じゃ、かんちゃんは一人。
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +37

    -1

  • 1702. 匿名 2018/07/30(月) 10:56:14 

    カンちゃん役の子、急に知らない大人の顔が3つも近づいてきたことが怖かったんだね…。涙目になってる…。
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +145

    -1

  • 1703. 匿名 2018/07/30(月) 10:58:03 

    ユーコが
    東京から仙台
    ではなく
    青山から仙台
    に引っ越すってセリフ。
    いろいろすっ飛ばすけどマウント系のセリフだけはキッチリ!
    これが悦吏子クオリティ

    +147

    -0

  • 1704. 匿名 2018/07/30(月) 11:00:03 

    弟はなぜ家にいたのか…?
    カンちゃんの一つ下の子がいるってどっかでみたような…
    あれ?時系列どうだったっけ?

    +13

    -0

  • 1705. 匿名 2018/07/30(月) 11:02:43 

    ほんとどうでも良くて、家事しながらみてる。

    dデータって視聴率に反映されんのかな?
    、、、って思って、回線外してる。

    +2

    -2

  • 1706. 匿名 2018/07/30(月) 11:07:13 

    これ、絶対カンちゃんの体温を大げさに42度って盛って言ってるよね。
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +75

    -0

  • 1707. 匿名 2018/07/30(月) 11:08:49 

    >>1671
    老けたじいちゃんの指に相変わらず光る指輪に違和感。
    年取ると指もゴツゴツしてくるし何十年もサイズピッタリなんてスゴいわ。

    +22

    -0

  • 1708. 匿名 2018/07/30(月) 11:09:48 

    カンちゃんって、男の子っぽい。

    +30

    -0

  • 1709. 匿名 2018/07/30(月) 11:12:08 

    >>1671
    病気のかんちゃんのために仏壇に手を合わせてくれてるんだろうけど一族総出でなんか不自然に感じてしまう

    +71

    -0

  • 1710. 匿名 2018/07/30(月) 11:12:12 

    >>1702
    大人だって知らない人に取り囲まれたら怖いもんな
    ちっちゃいのによく頑張った

    +67

    -0

  • 1711. 匿名 2018/07/30(月) 11:12:44 

    >>1561
    レズなのか子供扱いなのかは謎だけど、たまに、え?って思うような気持ち悪〜い行動やセリフを言うよね。
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +120

    -2

  • 1712. 匿名 2018/07/30(月) 11:13:18 

    生後すぐに汚い指を舐めさせたことが原因で、1年かけて体内で未知の細菌が増え続けて、42度の高熱がって設定なの?それくらい、生後すぐ指なんか舐めさせないし、何かしらの原因がないとそんな高熱出さない!

    +80

    -1

  • 1713. 匿名 2018/07/30(月) 11:13:22 

    >>1655 コウノドリの高校生で赤ちゃんを産んだ山口まゆちゃんの演技を見せてあげたい。

    +47

    -0

  • 1714. 匿名 2018/07/30(月) 11:14:52 

    真冬に薄着で外連れ回してたか、放置してて42度ってことかしら。医療現場で虐待疑われない?

    +18

    -1

  • 1715. 匿名 2018/07/30(月) 11:17:40 

    >>1702
    よく見たら、その前からすでにちょっと怯えた表情してた…
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +81

    -0

  • 1716. 匿名 2018/07/30(月) 11:20:54 

    1歳の誕生日の御祝いを3オバがやってくれるのに、涼ちゃんは何の用事って言って出掛けてんのかね?
    あと 42℃も熱が出る前に何らかの症状でないか?
    朝から食欲ない、ミルク吐く、愚図って泣く、グッタリして元気がない…など。
    赤ん坊の抱き方も あんなの首の座ってな子供の抱き方だよ!
    違和感だらけ…子供いるんだよね?
    きっとシッターさんに任せきりだったんだね!
    性格はスズメ、暮らしぶりはユーコってことか…

    +59

    -2

  • 1717. 匿名 2018/07/30(月) 11:21:41 

    カノちゃんでいいじゃない。

    なんでアレンジすんの?

    +85

    -1

  • 1718. 匿名 2018/07/30(月) 11:23:04 

    >>1675
    環境的にも経済的にも豊かに楽しく生きてる、いわゆる幸せに暮らしてる人の多くは、一発当ててウハウハしてるわけではなく、地道に勉強したり下っ端として真面目に働いてきたとか、進みたい道を諦めずにものすごい努力したのちに、目指してた生活を手に入れられたというパターンだよね。
    そういう人が全然出てこない(ちょっとした壁ですぐやめるし、地道に働く人はつまらない人みたいに扱われてる)から、なおさら薄っぺらいんだよね。

    +9

    -0

  • 1719. 匿名 2018/07/30(月) 11:23:15 

    土曜日出産して今日は1才って…
    子育てエピソードもなにもナシで話は進んでいくなんてムチャクチャだわ
    明日あたりにはりょうちゃんから離婚話?
    そんなに急がないと最終回までまとめられないのか

    +66

    -0

  • 1720. 匿名 2018/07/30(月) 11:23:36 

    遊んでる最中におしゃぶりがなくなるのはあるあるだけど、家を出るときに片付けないのかなぁ~。おしゃぶりは持っていかないのかなぁ~。
    とか
    保育園に行ってるのかなぁ~。この頃はまだ“待機児童問題”とかなかったかなぁ~。なによりこの環境なら保育園行かなくていいのかぁ~。
    とか
    話の本筋とは全然関係ないことを考える暇を与えてしまうくらい薄っぺらいんだよなぁ~。

    +43

    -1

  • 1721. 匿名 2018/07/30(月) 11:29:41 

    >>1720
    だよね、いくら離れで近いとはいえお世話グッズは持って行く
    ミルク作るあいだ3ババに見ててもらってたほうがラクじゃん
    おしゃぶりホルダーとかマグマグとかテーブルチェアとかそうゆう小道具が出てこないから「ウチも使ってたよねぇ」みたいな感じがまったくない

    +32

    -1

  • 1722. 匿名 2018/07/30(月) 11:30:28 

    スズメ、タイムリープさせたらいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1723. 匿名 2018/07/30(月) 11:31:52 

    新生児に指咥えさせるのはダメだよねと思ってここ来たら、やっぱり同じ様な意見ばっかだったわ。

    +69

    -0

  • 1724. 匿名 2018/07/30(月) 11:32:31 

    >>1702
    こ、これはコワイ!
    目線の先はママかしら
    救いを求めてるよね
    かわいそうに…

    +69

    -0

  • 1725. 匿名 2018/07/30(月) 11:39:43 

    >>1581
    透明なゆりかごのドラマの中で赤ちゃんの原始的な反射?の説明やってたよね。
    透明なゆりかごでの赤ちゃんとの接し方が違うから、本当の赤ちゃんのお母さんはヒヤヒヤしたことだろうね。

    +47

    -0

  • 1726. 匿名 2018/07/30(月) 11:41:37 

    今日から見ないつもりだったけど、皆さんのコメント読んでいたら、また何かすずめと周りの人達がやらかしたみたいで逆に見ようかと思ってしまった。

    +10

    -1

  • 1727. 匿名 2018/07/30(月) 11:56:03 

    そういえば北川さん、1961年イブ生まれだったねw

    +1

    -5

  • 1728. 匿名 2018/07/30(月) 11:57:56 

    晴さん今幾つ?
    松雪泰子は老けメイクを拒否したのかしら

    +27

    -0

  • 1729. 匿名 2018/07/30(月) 12:00:26 

    >>1702
    カンちゃん「ワテに友情を誓わんといてぇな」

    +22

    -0

  • 1730. 匿名 2018/07/30(月) 12:03:13 

    >>1728
    老けメイク要らないでしょw
    普通にしてりゃおばあちゃん

    +1

    -17

  • 1731. 匿名 2018/07/30(月) 12:03:35 

    カノンちゃんならカンちゃんてあだ名分かるけど、かのちゃんを何で敢えてカンちゃんて呼ぶのか分からない。
    無意味な所にこだわるよね。

    +77

    -0

  • 1732. 匿名 2018/07/30(月) 12:28:43 

    >>1717
    どうしてもかんちゃんにしたいなら、大好きな(はずの)漫画のいつもポケットにショパンから、花音(カノン)ちゃんとかでよかったのに。
    まー、カノンといえばバッハなんだけどねw

    +45

    -0

  • 1733. 匿名 2018/07/30(月) 12:30:11 

    律(佐藤健)とくっつくまでは消化試合なんだよ。
    だから時間かけないんでしょ。
    すずめ(北川テンテー)が佐藤健とくっついたら
    本番だよ。私の王子様との時間は丁寧に書くわ!
    って感じじゃない?
    律とすずめの19歳の誕生日までやけにダラダラ
    やってたもんね。
    律が一時退場したら時間経つの早い早い。
    一気に2年、4年、とか1日でナレーションで
    飛ぶからね。しかも雑に飛ぶから訳がわからない。

    +54

    -0

  • 1734. 匿名 2018/07/30(月) 12:32:47 

    カノちゃんの一歳の誕生日会やってるのに、涼ちゃんはなんで帰りが遅いの??
    こんな日くらい、早く帰ってこいよ!

    +52

    -0

  • 1735. 匿名 2018/07/30(月) 12:33:45 

    >>1723

    新生児がおうちにいて
    神経使ってるママさんは
    おぉーっと思っただろうね。

    +20

    -1

  • 1736. 匿名 2018/07/30(月) 12:34:36 

    花野はかのちゃんでいいと思う。
    何でカンちゃん?
    しかし朝ドラの私物化いい加減にして。
    自分の子どもの名前が野々花でしょ。
    こんな脚本家いないと思うわ。
    ヒロインも、えり子にすれば良かったじゃん。
    脚本家の自伝願望ドラマなんて誰得だよ。

    +68

    -0

  • 1737. 匿名 2018/07/30(月) 12:35:04 

    かのちゃんが生まれたときにお祖母ちゃんがナレーションで「もう私は死んでますが~」って言ったり、熱が出て病院に行ったときにすずめが「この子死んだりしないですよね?!」って言ったり、今に始まったことじゃないけど「死ぬ」ってことば簡単に使いすぎてて不快。

    +86

    -0

  • 1738. 匿名 2018/07/30(月) 12:35:52 

    >>1728

    髪を一本縛りするとかだよね。
    メイクを変えたくなけりゃさ。

    +14

    -0

  • 1739. 匿名 2018/07/30(月) 12:40:50 

    >>1737

    自分の子ども40度出して病院かけ込んだことあるけど、死なないですよね?は言えなかったわ。
    物を書いて生業にしてる人は
    言霊っていうのを意識してもらいたい。
    もっと小さい赤ちゃんで
    頑張ってる親子もいるんだから。

    +75

    -0

  • 1740. 匿名 2018/07/30(月) 12:44:50 

    花野ちゃんもまたいろいろな呼び方されるんじゃない?
    かのちゃん、かんちゃん、かーちゃん、はなちゃん……あと、君!

    +16

    -0

  • 1741. 匿名 2018/07/30(月) 12:47:07 

    指舐めさせないでー、

    +35

    -0

  • 1742. 匿名 2018/07/30(月) 12:47:16 

    テンテーのお嬢ちゃん由来の名前を使ってくるあたり、さんざん名前をこき下ろしてきた自ら築いた高い高いハードルは越せず。お嬢ちゃん由来なら絶対に世の中はdis「れ」ないと思ったね、先生。直球勝負をしてもらいたかったわ。どんなすごい名前かと楽しみだったのよ。

    +17

    -0

  • 1743. 匿名 2018/07/30(月) 12:49:52 

    仙台に引っ越すだけでいいんでない?
    東京青山から仙台って言わんでも

    +61

    -1

  • 1744. 匿名 2018/07/30(月) 12:50:00 

    ボクテのくま、わたしには大受けよ。プレゼントには絶対に許可が必要なデカさだけど、いつかクマやってみたい。

    +5

    -0

  • 1745. 匿名 2018/07/30(月) 12:50:22 

    かんちゃんて呼びたいなら元の名前もかんちゃんでいいのにね。
    なんで花野(かの)なんてつけたのだろう?
    由来とかも全くわからないね。
    いきなり一歳で森山花野ってテロップ出てきて「かんちゃん」って、このトピで予習してなかったらわけがわからなかったかも。

    +24

    -0

  • 1746. 匿名 2018/07/30(月) 12:50:46 

    ギュー、やめたげて!
    かんちゃんが怖がってる

    +19

    -0

  • 1747. 匿名 2018/07/30(月) 12:50:49 

    ドラマだって分かってるけど出産直後はガルガルしてるし後産だなんだ点滴受けたり出血具合見てもらったりしてとてもじゃないけどあんな大人数分娩台に近寄れないでしょ
    邪魔だよ!!外で待ってろよ!!

    +47

    -1

  • 1748. 匿名 2018/07/30(月) 12:51:30 

    モアイ店長はまだいたんだね。

    +25

    -0

  • 1749. 匿名 2018/07/30(月) 12:51:58 

    かんちゃんの「早よ帰らせてーや」感wwww

    +24

    -0

  • 1750. 匿名 2018/07/30(月) 12:54:13 

    勝手に見るなよ

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2018/07/30(月) 12:54:29 

    ナレではなく、、掃除をしていて見つけたシーンを見せてよ

    +37

    -1

  • 1752. 匿名 2018/07/30(月) 12:54:38 

    >>1747
    分娩台のあとの処置室かな?
    あの人数、看護師さんが許さない。

    +50

    -1

  • 1753. 匿名 2018/07/30(月) 12:56:39 

    大納言の店長独身だったら失楽園でも何でもないじゃん‼️
    相手が既婚者?
    あんな若いキャピキャピギャル。

    +76

    -0

  • 1754. 匿名 2018/07/30(月) 12:57:03 

    ボクテとユーコとの絡み
    いつまで続くんだろう
    お腹いっぱい

    +71

    -1

  • 1755. 匿名 2018/07/30(月) 12:57:18  ID:CVfbhd9yUO 

    看護師さん、もっときつく言ってもいいよー

    +50

    -1

  • 1756. 匿名 2018/07/30(月) 12:57:58 

    年賀状に子供の写真わろた〜www
    さすがやなこの脚本家
    あとやっぱり指咥えさせたのまずかったよね?(´・ω・`)
    よくわからなかったけどいいの?って直感で思った

    +51

    -0

  • 1757. 匿名 2018/07/30(月) 12:57:59 

    晴さん生きてるよね?亡霊?みたいじゃない…?

    +27

    -0

  • 1758. 匿名 2018/07/30(月) 12:58:32 

    看護師どっかで見たような記憶が…

    +6

    -0

  • 1759. 匿名 2018/07/30(月) 12:58:53 

    >>1669
    じいちゃんの使われない名付けシーン入れるならこっちをちゃんとしろよ!って感じよね
    優先順位おかしくないかい

    +71

    -0

  • 1760. 匿名 2018/07/30(月) 12:58:54 

    30すぎたおばさんって、

    +29

    -0

  • 1761. 匿名 2018/07/30(月) 12:58:59 

    >>1702

    ウチの子どもでさえ
    表情が変わってくるの見て
    『泣く!泣く!泣いちゃうよ~』
    って心配してたw

    +33

    -3

  • 1762. 匿名 2018/07/30(月) 13:00:12 

    3オバ主催の、カンちゃん誕生日会

    食事、誰も手を付けずに病院に行くんだね。
    テーブルに食事がてんこ盛りだけど、3オバが油っこいものばっかり食べたら胃がもたれないか心配になったw

    +25

    -0

  • 1763. 匿名 2018/07/30(月) 13:06:54 

    明日の予告が出てるよ。
    熱の原因も明日には分かるけど、本当、ちゃんと医療監修して!
    いい加減すぎる!
    かのちゃん、保育園行ってないよね?どこでもらってきたのか、謎なんだけど。

    +38

    -0

  • 1764. 匿名 2018/07/30(月) 13:08:59 

    >>1459
    そうだよね、3オバ待合室にいたんかいって思ったわ。

    +10

    -0

  • 1765. 匿名 2018/07/30(月) 13:14:15 

    一歳で粉ミルク?あげなくはないけど、何か。

    +30

    -0

  • 1766. 匿名 2018/07/30(月) 13:16:31 

    死なないですよね?とか
    自分の母親に電話して
    のうなってまう←岐阜弁で亡くなってしまう

    こんなの絶対に口にできない
    大丈夫ですよね?助かりますよね?
    親なら確実にこっちでしょ

    +89

    -0

  • 1767. 匿名 2018/07/30(月) 13:19:04 

    子育てや1歳の子育て経験が無い人たちの集まり?
    北川センセーはプロ集団って言ってなかった?

    新生児に指つっこまないし、1歳に横抱きって。。
    呆れたわ。もうワザとと思うことにした
    炎上目的でしょ?

    +71

    -0

  • 1768. 匿名 2018/07/30(月) 13:23:06 

    >>1717

    かのちゃん って、ちょっと言いにくい。
    かのちゃんと呼んでいたのがだんだんカンちゃんに変化していったのだろうと予測してるけど。

    カンちゃんって呼びたいなら、カンナちゃんと名付けた方が良かった。
    フィクションなんだから、登場人物の名前はどうにでもなるのにな…残念。

    +31

    -0

  • 1769. 匿名 2018/07/30(月) 13:23:14 

    >>1711
    以前もユウコはすずめのペンだこにキスしてたよね
    幼子とその母親ならわかるけどフツーの友人関係じゃ絶対ありえない
    あのシーン、ゾッとしたわ
    まぁこれに限った事じゃないけど脚本家の感覚は異常だと思う

    +89

    -0

  • 1770. 匿名 2018/07/30(月) 13:24:56 

    スズメのワーストシーン
    暴力、暴言に加えて
    今日の新生児に指つっこむがベスト5入りした

    +65

    -0

  • 1771. 匿名 2018/07/30(月) 13:27:02 

    カンちゃん役の子、人見知りの時期がマックスなのかもしれないね。
    3オバ主催の誕生日パーティーでも笑ってなかったし。
    怖がってる表情が多くて心配。

    +32

    -0

  • 1772. 匿名 2018/07/30(月) 13:28:54 

    赤ちゃんに指を吸わせる鈴愛。
    42度の熱を出す赤ちゃん。
    取り乱す鈴愛。
    久々に観たけれど、今日の展開は特に不快には感じずに、鈴愛がパニックになる気持はよくわかった。でも、ここでは上記のようなことでも非難轟々。

    今まできちんと、真面目にドラマが描かれていたとしたら、ここまで叩かれることはなかったはず。

    +7

    -18

  • 1773. 匿名 2018/07/30(月) 13:32:49 

    >>1698
    ほんと、新生児の口におもむろに指ツッコむなんて(怒)
    まるでペットに対する接し方のような感じで不快感きわまりなかった
    人間の赤ちゃんにあんなこと絶対NGでしょ
    脚本家も含めてこのドラマに関わってる人たち非常識が過ぎる

    +69

    -0

  • 1774. 匿名 2018/07/30(月) 13:35:49 

    >>1773
    消毒してたかも知れないし
    何もそこまで怒ることないんじゃない?
    昔はそんなの普通だった
    おっぱいだって消毒しなかったでしょ?
    鈴愛の子だもん
    死にはしないよw 図太く生きるから大丈夫

    +2

    -55

  • 1775. 匿名 2018/07/30(月) 13:47:53 

    細かいことだと思うけど、一歳にあのベビーベットは小さい。
    よじ登って落ちちゃうよ!

    +39

    -0

  • 1776. 匿名 2018/07/30(月) 13:50:27 

    >>1774
    いやいや仮に消毒した指だとしても生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には突っ込まないよ
    わざわざ突っ込む意味が解らない
    しかもあの赤ちゃんリアルに他人の赤ちゃん借りてるわけだし
    やっぱり非常識だと思うわ

    +75

    -0

  • 1777. 匿名 2018/07/30(月) 13:50:59 

    ストーリーが面白くなくて
    突っ込みどころ満載のシーンはいっぱい

    +26

    -0

  • 1778. 匿名 2018/07/30(月) 13:52:17 

    あらすじ読んだけど 、カンちゃんのこのエピは 大事な時に涼ちゃんがいなかったってことを責めるためだけに北川が考えたんだよ。
    これから先、カンちゃんがスズメと同じように片耳失聴になって苦悩するとかそんなのじゃ全くない。
    また都合よーく耳のこと出しただけ!
    小さい子をわざわざ泣かせるような脚本にするなんて本当にかわいそう。
    せっかくのお誕生日シーン、3ババとご馳走食べて、御祝いして そのあとで「パパ、間に合わなかったね…」で終わったってよかったのに

    +47

    -0

  • 1779. 匿名 2018/07/30(月) 14:05:33 

    +45

    -0

  • 1780. 匿名 2018/07/30(月) 14:06:56 

    >>1765
    ほんとそれ
    粉ミルクあげなくはないけど離乳食食べ終わってから少しあげるくらいでしょ
    ご飯前にミルクあげたら食べないじゃん
    それと、ミルクあげるの3叔母の前でいいよね
    おっぱいなら別の部屋っていうのも分かるけど

    +41

    -0

  • 1781. 匿名 2018/07/30(月) 14:07:16 

    今日の晴さんへ電話したシーン、
    以前にあるネタバレサイトで見た時はパニクって
    思わず律に電話する、ってなってた。
    ネタバレ予想がはずれたか変更されたかは不明だけど。この作者なら律に電話させるだろうと
    予想したのかな?
    確かにそのくらいやりかね無いし、炎上させたいならそちらが正解かも。

    +29

    -0

  • 1782. 匿名 2018/07/30(月) 14:07:24 

    ユーコの子、くうちゃん。
    くうちゃんって、愛称だと思うんだけど…くうちゃんの本当の名前ってなんだろう?

    +26

    -0

  • 1783. 匿名 2018/07/30(月) 14:14:17 

    あんな緊急事態にもし律に電話されても何て言っていいか分からないよね。
    もし初稿がそうなって居たらさすがに佐藤健も演技拒みそう。
    ヘタにポエムかましてスズメをうっとりさせたら
    こいつら子どもそっちのけで何してる!!って
    リョウジ以上にクズ認定されたはず。

    +16

    -1

  • 1784. 匿名 2018/07/30(月) 14:15:36 

    >>1782
    名前聞いた気がするけどその後全く出ないから
    忘れた。覚えていられるわけがない。

    +6

    -0

  • 1785. 匿名 2018/07/30(月) 14:19:00 

    どうがんばってみてもカノちゃんがすずめの子だと思えなかった
    1年間お母さんしていた感じが全然ないのは当たり前なんだけど
    せめて縦抱っこしてよ
    それに1歳ってミルクじゃなくて離乳食食べてるよね
    おばさんたち張り切って準備してくれてるのに
    席にも座らず退席って意味不明っていうか
    母親ならお祝いしてくれる時間に合わせて飲み物準備してきて
    みんながいるところで飲ませるよね
    なんでおっぱいあげるわけでもないのに部屋に戻るの?
    失礼すぎてビックリしそうになったけどそういえばスズメだった…と思った

    +64

    -1

  • 1786. 匿名 2018/07/30(月) 14:19:16 

    >>1774
    我が子にやってるのは、親子の問題だから関係ないにしても、赤ちゃんモデルの子だよ?昔はやってたとしても、それを演出にいれなくてもいいんじゃない?
    もし、自分の子が他人から口に指突っ込まれたら引くわ。

    +35

    -1

  • 1787. 匿名 2018/07/30(月) 14:21:05 

    晴さんもすずめがムンプス難聴って言われた時、医師に怒鳴り散らしてたよね。
    親子そっくり!

    +40

    -1

  • 1788. 匿名 2018/07/30(月) 14:22:04 

    律が励ますとしたら
    スズメ落ち着いて思い出して。マグマ大使が絶対助かるって言うんだからそれが運命なんだよ、とかささやき声で言いそう。
    長電話中に看護師さんがイライラしてカノちゃんのお母さーん!今どちらですか?って探してそう。
    そのバージョンだったらテレビ壊してた。

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2018/07/30(月) 14:22:25 

    北川先生か永野芽郁、本来なら、おたふくのワクチン受けましょうって啓発の仕事来るはずだよね。
    でも、本当のムンプス難聴の恐ろしさが伝わらないから、敢えて医師会は声掛けないのかしら。

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2018/07/30(月) 14:23:59 

    >>1781
    律ってどちら様とか言ってたのに律に電話したら視聴者からの
    クレームすごそう…
    すずめの携帯に律の番号登録されてるのかな
    それもこわいね

    +26

    -0

  • 1791. 匿名 2018/07/30(月) 14:24:23 

    視聴を止めようと思っていても、突っ込みどころが満載と知りチラッとみて、うわーっホントに最低って思わずにいられなくなるドラマ、半分、青い。

    +26

    -0

  • 1792. 匿名 2018/07/30(月) 14:26:17 

    ユーコが仙台に引っ越しって……今までの命の扱いの軽さから言ってすごく嫌な予感がするんだけど
    まさかの北川悦吏子でもそこまではぷっこんでこないよね……?

    +40

    -0

  • 1793. 匿名 2018/07/30(月) 14:27:31 

    高熱にうなされてる赤ちゃんの両親が
    父親は女と浮気
    母親は男と長電話
    って話はさすがに無いわね。でもそういう事がありそうな夫婦だと思われちゃってるけどね。

    +9

    -1

  • 1794. 匿名 2018/07/30(月) 14:30:13 

    >>1790
    漫画家の時に律からスズメに携帯かけちゃったから
    多分しっかり登録されてる。
    ブッチャーにスズメの番号聞いたからって言ってた。また余計なことを。

    +7

    -0

  • 1795. 匿名 2018/07/30(月) 14:32:31 

    明日5歳なら2007年
    やっぱり愛地球博はないか…

    +14

    -0

  • 1796. 匿名 2018/07/30(月) 14:38:07 

    >>1781
    最近なんかこういうネタバレあらすじと違ってるシーン多いみたいね。しかもだいたいそのままだったらまたスズメが視聴者から反感を買うだろうなというシーン。NHKがクレームの多さにえしこに上手いこと言って(本人未だにクレームがあるなんて思ってなさそうだから)手直しさせてるとしか思えない。えしこがよく「また直し」ってツイートしてたもんね。

    +26

    -0

  • 1797. 匿名 2018/07/30(月) 14:39:42 

    >>1792
    私も同じこと思った
    わざわざ仙台に引っ越しさせる意味
    フラグじゃなきゃいいけど
    薄っぺらい展開と不愉快な台詞が得意な北川悦吏子には震災の件は断じて絡めてほしくない

    +60

    -0

  • 1798. 匿名 2018/07/30(月) 14:42:38 

    >>1717
    ダレも言わないから遠慮してたけど、やっぱそうだよね。
    2文字なんだから、なにもワザワザ。
    投稿してくれて、ありがとう(>ω<)

    +13

    -0

  • 1799. 匿名 2018/07/30(月) 14:44:50 

    >>1646
    >>1655
    同感。
    ひょっとすると赤ちゃんの口の中に指を突っ込んだのも永野芽衣のアドリブかもしれないと思った。
    まるでペットの赤ちゃんに対する反応だったから。

    +16

    -0

  • 1800. 匿名 2018/07/30(月) 14:46:59 

    清でサヤがキヨシになったように
    カンちゃんもカノ呼びになりそう。
    そもそも鈴愛でさえもうスズメとしか書かれない。
    作者自身がスズメ表記してるくらいだしね。

    +12

    -1

  • 1801. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:13 

    里帰り出産してたけどりょうちゃんもずっと仕事休んでたのかな?
    そこらへんの話ってありましたっけ?
    分娩室で産むときに母親が頭もとにいるのって普通のことなのかな?
    なんか自分の中の常識とこのドラマの常識がずれすぎている

    +50

    -0

  • 1802. 匿名 2018/07/30(月) 14:48:16 

    今まで役者と役を混同してる人たちを
    「いやいや、ドラマだし」と冷めた目で見てたんだけど、
    今日の新生児の口に指を入れた永野芽郁見て
    鈴愛と同じぐらい
    永野芽郁も嫌いになった。
    脚本に書かれてても、演出に言われても、
    やっちゃいけないよ。
    若い子でも、女の子ならそれぐらいわかる。
    アドリブでやったんなら最低。
    なんとなく不潔な感じが拭えないのは
    本人の性格や生活がにじみ出てるのかなって思っちゃうよ。

    +74

    -10

  • 1803. 匿名 2018/07/30(月) 14:49:09 

    旋律の律も戦慄とかりーつー!とか言われてるしね。なんか名前とか呼び方にこだわりあるのが裏目に出てる。

    +23

    -0

  • 1804. 匿名 2018/07/30(月) 14:51:56 

    半青の演出家ってカーネーションとおなじなんだね。田中健二さん。本人のwikiには半青は載ってないけど。

    +11

    -0

  • 1805. 匿名 2018/07/30(月) 14:52:53 

    >>1792
    このトピか前のトピで、2010年間までって言ってる人いたよ。
    明日から2007年なら 残り2ヶ月で3年分やることになるね。
    スズメは最後38歳?娘は7歳か…またあの子役たちにやらせるとかないよね?

    +20

    -1

  • 1806. 匿名 2018/07/30(月) 14:53:24 

    カンノちゃんでいいよ
    ハイ!かわいいー

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2018/07/30(月) 15:00:01 

    >>1797
    え…。仙台に住んでる者としてはこんな最低最悪ドラマであの時の震災を扱ってもらいたくないです‼︎ 本気でやめて欲しい!

    +49

    -0

  • 1808. 匿名 2018/07/30(月) 15:00:24 

    花野とかいてカノなんだねハナノちゃんかと思った
    離婚したら楡野花野ニレノカノちゃんになるのか
    イン踏んでる…ww

    +27

    -0

  • 1809. 匿名 2018/07/30(月) 15:01:26 

    >>1805子役に罪はないけどもうみたくないなぁ
    あまりすきな子役さんじゃなかった…

    +27

    -4

  • 1810. 匿名 2018/07/30(月) 15:04:00 

    ヒロインが若いからさすがに40代後半まではやらないのかな?
    今まで飛ばし過ぎて最後すごくスローペースに進むとか?
    不愉快なエピソードどんどん増やされる位なら回想シーンばかりでもいいよ。
    むしろ今から学生時代の律とキヨシカップルとか
    新たな過去のシーンやって欲しい。
    時系列が前後しまくる朝ドラ革命で。

    +8

    -2

  • 1811. 匿名 2018/07/30(月) 15:05:58 

    >>1808
    ラッパーかYO!!ってくらい韻踏んでる。
    わざと?

    +10

    -1

  • 1812. 匿名 2018/07/30(月) 15:06:05 

    そういえば……りょーちゃんさんって帽子作りの才能があるとか無いとか…3オバの誰かが言ってなかったけか?

    +25

    -0

  • 1813. 匿名 2018/07/30(月) 15:06:10 

    ドラマに出てる生後一か月未満の赤ちゃんって大抵スタッフの知り合いや身内にお願いするって聞くよね
    永野芽衣に指を入れられた赤ちゃんのリアルお母さんが気の毒
    私だったら凄くイヤだ

    +64

    -1

  • 1814. 匿名 2018/07/30(月) 15:07:52 

    >>1810
    べっぴんさんのとき確か70代くらいまでやってコントみたいになってなかったっけ…?

    +34

    -0

  • 1815. 匿名 2018/07/30(月) 15:09:12 

    子役とか娘役とかがメインで終盤もたせるは朝ドラあるあるなんだよね。
    概ね不評だけど。
    律にも息子いるからその子どもたちの話はやるだろうね。ステップファミリーならはずせないし。

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2018/07/30(月) 15:11:01 

    >>1812
    よく覚えてるね!今聞いて思い出したわ。帽子の才能使い捨てなら出す必要ない情報。

    +28

    -0

  • 1817. 匿名 2018/07/30(月) 15:12:47 

    新しいママだよ、パパだよみたいなシーンあるのかな?家族構成がいつの間にか変わる大家族の密着番組みたくなりそう。

    +4

    -2

  • 1818. 匿名 2018/07/30(月) 15:13:12 

    再婚する所から時間がゆっくりになる計算なのかな
    離婚まで早足だね
    離婚の理由が知りたいからまだしばらくは見るわ

    +9

    -1

  • 1819. 匿名 2018/07/30(月) 15:15:12 

    >>1803
    流石に旋律の律やった気がします
    晴ママが素敵ね〜って言ってたし

    +8

    -0

  • 1820. 匿名 2018/07/30(月) 15:17:18 

    弟はもしバツイチママと結婚してたら
    1999年で7歳と言ってたから子どもは2010年で18歳?だったのかな?

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2018/07/30(月) 15:17:43 

    私は子ども育てたことがないからよくわからないけど、色々なコメント欄見るとスズメの子育ての描写に有り得ないことが多いみたいね。男性とか子育てをしたことがない脚本家ならまだしも(それでもキッチリ調べて書くと思うけど)子どものいる北川先生が何でちゃんとかけないのか?

    +43

    -1

  • 1822. 匿名 2018/07/30(月) 15:17:57 

    月曜日 1歳
    水曜日 5歳
    土曜日 離婚で岐阜へ

    これ総集編?
    何の感情も湧かない自信アリ

    +80

    -1

  • 1823. 匿名 2018/07/30(月) 15:18:26 

    >>1819
    すみません元コメしっかり読んでなかった

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2018/07/30(月) 15:21:26 

    花野ちゃんは彼カノのイメージ
    雪野月野花野三姉妹可愛かったな〜

    なぜカノからカンちゃんになるのかは謎

    +23

    -0

  • 1825. 匿名 2018/07/30(月) 15:21:58 

    涼ちゃん、3つの時に両親がいなくなったとおっしゃったのは先生です。同じことを我が子にするでしょうか…。

    +39

    -1

  • 1826. 匿名 2018/07/30(月) 15:25:35 

    昨日の「この世界の片隅で」は視聴率が一桁だったのに、こんな駄作な半青が20%超えって納得がいかない。
    絶対えしこが図に乗ってるはず。
    もし半青が民放だったら3%くらいしか獲れずに途中で打ち切りだっただろうに。

    +78

    -0

  • 1827. 匿名 2018/07/30(月) 15:25:58 

    >>1802
    アドリブでやるわけがない
    ほぼ新人だよ?永野芽郁なんて
    脚本に書いてあることをやってるだけ

    永野芽郁は悪くない
    全て脚本が悪いんだから
    一生懸命演じてる役者を悪く言うのは違うと思う

    +17

    -21

  • 1828. 匿名 2018/07/30(月) 15:30:16 

    >>1776
    別にどうでもいいじゃん
    鈴愛の子がどうなろうと
    何でそこまで狂ったように批判するのかが分からない
    金でももらってるの?
    大河の脚本家にw

    +1

    -40

  • 1829. 匿名 2018/07/30(月) 15:32:26 

    >>1659
    私も去年肺炎で41度まで行きました
    同じこと言われましたよ 42度で死ぬよと
    なのでさっきお昼に見て え? 42度ってよくあることなの? 病院の先生大げさ?と思ったけど
    トピに来てやっぱり!一大事だよね
    ええ加減にせい!えしこ

    +44

    -0

  • 1830. 匿名 2018/07/30(月) 15:32:39 

    >>1767
    私は子供いないんだけど、違和感もりもりだったよ。出産直後の集いとか、42度とか、指とか。
    さすがに脚本家さんは子育てした人だから、そういうパターンもあるのか?と思ったけど、やはりここ見たら変だとわかった。

    +35

    -0

  • 1831. 匿名 2018/07/30(月) 15:34:56 

    花野→カンちゃん って、北川センセーの娘が
    野々花→ノンちゃん だからそれに合わせてるんだよね?不自然過ぎてすぐわかったw

    +51

    -0

  • 1832. 匿名 2018/07/30(月) 15:35:49 

    かのちゃんが何でかんちゃんになるの?
    しかも誰かが名付けしたシーンとかあったのかな?

    +11

    -3

  • 1833. 匿名 2018/07/30(月) 15:36:32 

    >>1827
    永野芽郁を甘く見てはいけない
    彼女は9年前に子役としてデビュー
    ここ数年は映画の主演やヒロインを幾つもやってるよ
    若手だけど決して新人ではない

    +53

    -1

  • 1834. 匿名 2018/07/30(月) 15:38:29 

    結局「ボクってぇ」って数えるくらいしか聞いたことがない

    +40

    -1

  • 1835. 匿名 2018/07/30(月) 15:41:31 

    あんなごちゃごちゃした部屋におしゃぶり落ちてたらそりゃばい菌ついて体調も悪くなるわ

    +51

    -0

  • 1836. 匿名 2018/07/30(月) 15:41:58 

    そういえば……りょーちゃんさんって帽子作りの才能があるとか無いとか…3オバの誰かが言ってなかったけか?

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2018/07/30(月) 15:43:34 

    永野芽郁は確かに一所懸命演じてるとは思うが、正直役づくりは失敗してる。
    ただでさえ最低な脚本に加えて、永野芽郁の表情や喋り方は更に不快感が増す。
    彼女が涙を流しても全く心に響かない。

    +96

    -0

  • 1838. 匿名 2018/07/30(月) 15:46:13 

    >>1828
    大河の脚本って誰のこと?

    +12

    -0

  • 1839. 匿名 2018/07/30(月) 15:51:58 

    >>1824
    脚本家が娘の名前にちなんでいて
    ののかをのんちゃんってツイッターで呼んでるから、かの をかんちゃんってリンクさせてるんだと思うよ。

    +31

    -0

  • 1840. 匿名 2018/07/30(月) 15:55:45 

    >>65
    私、律恐怖症になった見たくない
    律が出てくるとぞわぞわする

    +30

    -1

  • 1841. 匿名 2018/07/30(月) 15:56:39 

    >>1621
    私もそう信じたい
    でも、もしそうだったとしたらあのシーンは編集でカットしなきゃよね
    あのまま流すなんてNHKサイドもどうかしてるわ

    +23

    -0

  • 1842. 匿名 2018/07/30(月) 15:58:31 

    子どもの命名シーンぐらいはやって欲しかった。えしこが自分の娘から付けたあの名前にどういう意味を持たせるのか。結局、仙吉さんが名前考えてたあのシーンは無駄かい?

    +48

    -0

  • 1843. 匿名 2018/07/30(月) 16:00:45 

    >>1733
    私利私欲出しすぎw

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2018/07/30(月) 16:02:32 

    >>1828
    なんかちょっといろいろズレてて意味不明
    ドラマの中の話しじゃなく、他人のリアル赤ちゃんの口に指を突っ込んだことをみんな指摘してるんだけど…

    +37

    -0

  • 1845. 匿名 2018/07/30(月) 16:06:39 

    30はおばさんなのか?
    立派な大人であるとは思うけど

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2018/07/30(月) 16:06:54 

    >>1737
    「私はあの世にいますが~」とか、「この子、大丈夫ですよね?」などと言えばいいこと。
    脚本家もプロデューサーも、言葉に対するデリカシーがないよね。

    +30

    -0

  • 1847. 匿名 2018/07/30(月) 16:08:36 

    >>1828
    なんか怖いわ
    あなた

    +19

    -0

  • 1848. 匿名 2018/07/30(月) 16:09:07 

    >>1834
    そういえばボクテの口癖だったね
    すっかり忘れてたw
    てか脚本家もその設定をすんなり忘れてると思う

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2018/07/30(月) 16:10:46 

    >>1826
    今年は水害や猛暑で天気予報を見る人が多かっただろうから、高視聴率なんだろうね。
    Yahoo!の「みんなの感想」見るだけでボロカスに言われてるがわかるはずなのに、マスコミは絶賛してるよね。いかにいいかげんにニュースを書いてるか、よくわかる。

    +30

    -0

  • 1850. 匿名 2018/07/30(月) 16:11:10 

    >>1828 って、スズメみたい
    真似する人もいるかもしれないし、影響力のあるテレビで流してはいけないシーンだってことがわからないんだね

    +18

    -0

  • 1851. 匿名 2018/07/30(月) 16:14:11 

    暑いし、個人的にはつまらない案件との闘いだし、なーんか先生のツイートをめぐる状況も含めて変な勇気と心の支えだわ。
    優れた作品に優れた結末では、追いつかなくて、やるせないわ。ちょーどいいって。
    ありがとうございます。理由はともかく、お礼の言える人でないとね。

    +1

    -13

  • 1852. 匿名 2018/07/30(月) 16:14:55 

    >>1779
    蚊でもいたんじゃないの?
    つぶやく前に殺虫剤まくとかすれば良いのにね。構ってちゃんみたい。

    +26

    -0

  • 1853. 匿名 2018/07/30(月) 16:21:51 

    赤ちゃんの口になんで指を入れたんだろ?
    必要だった?

    +71

    -0

  • 1854. 匿名 2018/07/30(月) 16:22:45 

    >>1833
    有村架純は「ひよっこ」で
    橋田賞新人賞を受賞しました

    永野芽郁が有村架純より演技力、人気ともに上とは思えません
    よって、永野芽郁は新人でよいと思います

    +11

    -14

  • 1855. 匿名 2018/07/30(月) 16:24:04 

    >>1850
    指入れたくらいで死なないから大丈夫
    あなた達もいろんな物 咥えてきたけど
    生きてるでしょ?

    +2

    -55

  • 1856. 匿名 2018/07/30(月) 16:32:28 

    >>1774 いやいや!実際はすずめの子じゃないからみんな心配してんでしょ?大丈夫?

    +77

    -0

  • 1857. 匿名 2018/07/30(月) 16:39:50 

    >>1856
    ドラマの中の人を心配してどうするの?
    あなたと何の関係もない人でしょ
    全くの他人を心配する暇があったら、自分の家族の心配したら?
    私は自分や自分の家族のことを考えるのが精一杯
    ドラマの中の人を心配する余裕なんてないけどな
    永野芽郁が他人の赤ん坊の口に指突っ込んで
    もし、その赤ん坊が病気で死んだら
    それは、NHKの責任だし、NHKとその赤ん坊の家族の問題
    視聴者がとやかく言うことじゃないと思うけど?

    そんな事より、ドラマがつまらない方が大問題だよ!

    +1

    -67

  • 1858. 匿名 2018/07/30(月) 16:43:16 

    >>1822

    子供がまだ幼い時の離婚ってよほどのことで、乳幼児期とかからの積み重ねだと思うんだけど、そこをすっ飛ばされてしまうんだね。

    +42

    -0

  • 1859. 匿名 2018/07/30(月) 16:49:45 

    >>1857
    いやコレ20%以上の人が観てるんだよ
    消毒したかどうかは映ってないし
    抵抗力無い新生児に指突っ込むのが通常だと思ってやる人が発生したら?
    テレビの前の良い子は真似しないでくださいってレベルだよ。
    ドラマがつまらないのは同意だけどね

    +67

    -0

  • 1860. 匿名 2018/07/30(月) 17:01:36 

    >>1858

    大事な所をすっ飛ばしは今にはじまったことでもないよ。

    +17

    -0

  • 1861. 匿名 2018/07/30(月) 17:03:57 

    そのままカノちゃんでいいのになあ。
    響きもかわいいし。
    カンちゃんて昭和の男の子のイメージだわ。

    +64

    -0

  • 1862. 匿名 2018/07/30(月) 17:09:36 

    3つの時に両親がいなくなって悲しかったというのが涼ちゃんの人生の主軸。なぜに我が子を捨てるのかなぁ。ないわないわ。子供が出来てからの人生は何のために働くのか考えちゃうわ。せめて立派になって最後には迎えに来てよ、涼ちゃん。

    +43

    -0

  • 1863. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:09 

    スズメの汚い指をベビーに咥えさせることにより
    駆けつけた家族の皆が抗菌対策していた意味がないwwバカかよ。

    +73

    -1

  • 1864. 匿名 2018/07/30(月) 17:14:18 

    そんな3分クッキングみたいに、はいこちらが1歳のカンちゃんですとか言われてもこっちとしてはへぇという感想しかでないわ
    今日1日でも新生児の赤ちゃんを頑張って育ててるってシーンあってもよかったのに一切ないとはね…
    まだ涼ちゃんの抱っこシーンすらないのに
    こんなんだからなんにも心が動かされない

    +93

    -0

  • 1865. 匿名 2018/07/30(月) 17:15:37 

    みんなあと2ヶ月だよー!
    博己待ち

    +33

    -1

  • 1866. 匿名 2018/07/30(月) 17:16:48 

    カンってなんだよ?
    っめ調べたら花野だった。

    手間かけさせやがって、、

    +30

    -0

  • 1867. 匿名 2018/07/30(月) 17:18:11 

    >>1862
    涼ちゃんはラストくらいに成功して迎えにくるのでは?と予想
    でも2人に拒否されるまたは律と仲良くしているところを見てしまい諦めるかもしれない。

    +6

    -1

  • 1868. 匿名 2018/07/30(月) 17:20:32 

    片耳失聴もアイデア、貧乏生活もアイデア、子育てもアイデアでどんどん乗り越える裏ワザドラマくらいのを見ながら、皆さんとアイデアの意見交換したかったわ。当初、アイデアってコンセプトをお源さんに伝えて出来たOPじゃないのかしら(遠目)

    +44

    -0

  • 1869. 匿名 2018/07/30(月) 17:21:20 

    せっかく里帰りしてるのに
    なおちゃんが赤ちゃん見に来るシーンとかないのか…
    産まれてすぐから一気に1歳の誕生日まで端折ったけど
    なんでなんだろう?面倒くさかったのかな…
    里帰りして自宅にもどってあのせまい一部屋で
    スズメどうやって子育てしてきてたんだろう
    大納言にはもういってなかったのかな?
    3オバがヒマそうだからいつもカンちゃん~って
    面倒みてくれてたんだろうか?
    産まれてからの1年が全く分からないのって…
    おもしろみがないなぁ

    +71

    -0

  • 1870. 匿名 2018/07/30(月) 17:22:36 

    >>1641
    VSにはならんよ
    より子さんは登場前から最後まで悪者扱い
    すずめのほうがずっと性格も口も悪いのにさ

    +41

    -0

  • 1871. 匿名 2018/07/30(月) 17:26:16 

    >>1859
    今どき朝ドラでやってたから大丈夫!なんて思う親いる??
    あさイチでやってたならともかく、朝ドラを情報源に子育てする親はいないと思うけど

    +2

    -37

  • 1872. 匿名 2018/07/30(月) 17:29:12 

    >>1862
    親が離婚した人って、自分も離婚するよね
    夫婦関係に幻想持てないから、すぐ諦める

    +6

    -19

  • 1873. 匿名 2018/07/30(月) 17:30:10 

    >>1840
    私も半目で口を尖らせてボソボソボソボソ喋る律、嫌い
    気持ち悪い

    中の人は嫌いじゃなかったけど、このドラマでは無理

    +55

    -0

  • 1874. 匿名 2018/07/30(月) 17:32:10 

    >>1871
    >>1872
    リアルすずめ登場

    +18

    -0

  • 1875. 匿名 2018/07/30(月) 17:33:24 

    その服、その靴、その髪型…バルミューダの扇風機のデザインは誰がするの?そのあたりは漫画家の才能…が都合よく使用されるのかしら。貧乏生活でもオシャレできるって言っているのに、先生にはオシャレとお金は切り離せないものなのかしら。

    +12

    -0

  • 1876. 匿名 2018/07/30(月) 18:01:26 

    元住吉監督が雑誌に載るくらいなら涼ちゃんが脚本書いた映画が注目されたって事だよね?だったら脚本書いた涼ちゃんも注目されるんじゃないの?普通なら。

    +65

    -1

  • 1877. 匿名 2018/07/30(月) 18:06:12 

    先生のお部屋で何かが鳴いているらしい。とても小さく。虫かな? 片耳しか聞こえないと独特な怖さがあるとおっしゃる。否定はしません。でもこの場合、誰でも怖いし気味悪いです。ご苦労もわかるのですよ。助けられる機会があれば何でもする人でありたいですが、でもそういうところだと思います。線引いて特別感出しているのは先生じゃないかしら。すずめちゃんしか伝えられないことが、画面の外の人に伝わっていない。例えばバリバラのスタッフとよーく話をするべきだったと。先生のお城の外の様子は大分変わってきてます。2020パラリンピック担当国です。

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2018/07/30(月) 18:06:29 

    ネタバレとちょっとづつ違ってきてるよね。
    テンテーTwitterで直しに愚痴ってたもんな。
    律と再婚しないかも?なんて思ってきたわ。

    +42

    -1

  • 1879. 匿名 2018/07/30(月) 18:09:25 

    なんで扇風機作って終わりなんだ?
    すずめが漫画家やってたのは何だったんだ?
    片耳失聴って設定いらないじゃないか?
    本当に意味がわからないドラマ。

    +66

    -0

  • 1880. 匿名 2018/07/30(月) 18:10:34 

    >>1878
    ラストは絵本作家に変更されたんでしょ?
    扇風機開発で終わりじゃ意味不明だもんねw
    ざまあえしこ

    +23

    -5

  • 1881. 匿名 2018/07/30(月) 18:12:53 

    里帰り出産って結局、すずめに律の情報
    教えるためだけの設定だった感じ。
    なんか律はもう過去の人って感じだから
    出さなくていいと思った。
    ましてや再婚とか、今さらですか?と思う。

    +30

    -0

  • 1882. 匿名 2018/07/30(月) 18:19:08 

    家電会社を創業するのでは?
    と想像してました。

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2018/07/30(月) 18:31:08 

    >>1871
    夏休みに、見ていた子供が大人のいない時に試してみましたって、浮かんじゃった。
    赤ちゃんが産まれた感動が表現された効果もないし、いい事ないのに意味不明。

    +17

    -0

  • 1884. 匿名 2018/07/30(月) 18:31:27 

    >>1857
    えっと、とりあえず落ち着こうか(z_z)

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2018/07/30(月) 18:33:13 

    仙台ってフラグじゃないよね…
    やっぱり思ってる人いたんだね
    それだけはやめてよほんとに…
    ただ扇風機つくるだけにしろよな

    +47

    -1

  • 1886. 匿名 2018/07/30(月) 18:35:51 

    >>1868
    そう思うと…鈴愛ってアイディア出して何かに活かした事って…ないよねー(汗)

    +12

    -0

  • 1887. 匿名 2018/07/30(月) 18:36:10 

    >>1785
    演技指導が悪いんじゃない?

    +9

    -0

  • 1888. 匿名 2018/07/30(月) 18:42:10 

    先週のネタに戻っちゃうかもしれないんだけど。
    最近、母子手帳交付とか分娩予約とかで家族構成や周りに頼れる人がいるかとかいろいろ聞かれる機会があって、ふと思った。

    鈴愛の場合…
    ・あなたの職業は?→パートです。
    ・旦那さんは仕事をしていますか?→してません。
    ・出産準備等にあてる十分なお金の用意はありますか?→ありません。

    いやぁ改めていろいろヤバいよね。

    +36

    -0

  • 1889. 匿名 2018/07/30(月) 18:45:49 

    >>1880
    さすがに扇風機の発明を変更できないんじゃないの?!
    そんな途中から軌道修正できたの?!

    +22

    -0

  • 1890. 匿名 2018/07/30(月) 18:49:32 

    >>1880

    もう無茶苦茶ですね。

    ホントにプロなのか?

    +15

    -0

  • 1891. 匿名 2018/07/30(月) 18:55:33 

    里帰り中でもうたろうがおじいちゃんだぞ~!って可愛がったり、この名前どうや?って半紙持ちながらじいちゃんが言ってきたり、はるが赤ちゃん撫でながらスズメの赤ちゃんの頃思い出したりなんかそういうエピソードなかったの?いくらでも出来そうなのに

    そういうので赤ちゃんの話自体にも厚みがでていくと思うけどペラッペラのまま1歳ですか…

    +58

    -0

  • 1892. 匿名 2018/07/30(月) 19:02:45 

    白目タグの人が必死に併記しないで下さいしながら他人の文章引用リツイートしてるの草
    馬鹿だろアイツら
    内容をどうこう言うのはいいけど脚本家凹やり過ぎてとうとう一般視聴者に反感を買い始めたね
    鬼義母か鬼小姑まっしぐらの人達完全に逆効果でしょ大嫌いな脚本家のツイと感じ悪さ何ら変わりませんよ

    +2

    -30

  • 1893. 匿名 2018/07/30(月) 19:06:50 

    じいさんが名前考えてた件とか普通にスルーされて、いきなり今日は1歳。
    そのうちナレーションで
    「そうそう皆さん覚えてますか?あんなに名前を考えて考えて考えぬいていた訳ですが…○○な事がありまして。結局今回も、名付けは出来なかったのでした♪」
    なーんて感じで後付けされそうな予感。

    +40

    -0

  • 1894. 匿名 2018/07/30(月) 19:11:00 

    さげてあげるではなく
    あげてからさげますよね…。
    後付で実はウソです。とか
    本当のなのか?嘘なのか?登場人物が何考えてるか分からないです。

    +12

    -0

  • 1895. 匿名 2018/07/30(月) 19:19:45 

    >>1892
    最近のネットスラングに疎いのでこれは本気で聞くんだけどさ
    凸じゃなくて凹なのは、わざとなの?

    +6

    -1

  • 1896. 匿名 2018/07/30(月) 19:31:26 

    今、ふっと思い出して!
    ひよっこのすずふり亭で預かっていた重箱。おぉ、そう使うか!と感動したこと。

    +22

    -0

  • 1897. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:05 

    指突っ込まれて可哀想…汚いよ。
    しかもこれ本当のママの指じゃないでしょ?

    +31

    -0

  • 1898. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:43 

    普通のドラマ 起→承→転→結
    半青 起・転・起・起・転・起

    +31

    -0

  • 1899. 匿名 2018/07/30(月) 19:38:56 

    今アマプラ配信のゲゲゲの女房見てるけどブレイク前の斎藤工が味のある脇役で出演してて実に美味しい
    同じ朝ドラなのに半青での斎藤工の使い方はほんと勿体無い

    +25

    -1

  • 1900. 匿名 2018/07/30(月) 19:43:28 

    この子はいつまでたっても甘えん坊やって友達にいう言葉じゃないし、そもそもすずめが甘えん坊な姿見たことない!

    めっちゃわがままで友達をディスる姿なら腐る程見たけど!

    +52

    -1

  • 1901. 匿名 2018/07/30(月) 19:45:22 

    つーか、後の話
    スズメが扇風機の発明するってなんなのさ
    バカだし理系でもないし
    まったくわかんね

    +69

    -0

  • 1902. 匿名 2018/07/30(月) 19:50:17 

    >>1901
    結局鈴愛とくっつく律が理系担当
    でも扇風機開発なら律だけでいいしむしろ鈴愛が不要

    +64

    -1

  • 1903. 匿名 2018/07/30(月) 19:52:42 

    >>1901
    一応、珍しく伏線はあったよ
    大納言の扇風機

    +22

    -1

  • 1904. 匿名 2018/07/30(月) 19:53:27 

    >>1869

    スズメが指突っ込んだのを見てしまった、赤ちゃん役の実母がドン引きして「やめてください!!」と言った。
    これ以上の撮影が無理になったので、0歳の頃の花野の成長が撮影できなかったのかも…と想像したよ。

    +55

    -1

  • 1905. 匿名 2018/07/30(月) 19:55:43 

    >>1853

    赤ちゃんのほっぺを撫でたりするぐらいで十分だったよね。

    +55

    -0

  • 1906. 匿名 2018/07/30(月) 20:03:53 

    うちの家系は強い

    たしかにな。
    爺さん老けずにずーーーーっと生きてるもんな

    +74

    -0

  • 1907. 匿名 2018/07/30(月) 20:04:46 

    >>1880
    やっぱり絵本作家になったのかな?
    実家の母(68)と何となく話していたときに
    扇風機開発じゃないよ、絵本作家になるんだよって言ってて
    ネットでネタバレサイトとか見れない人だから
    どっかに書いてあるのかな。
    また母に聞いてみよっと

    +16

    -2

  • 1908. 匿名 2018/07/30(月) 20:06:37 

    >>1904
    そんなシーン、あったの?
    つまらないから家事をしながら見てるので知らなかったわ。いつの話ですか?

    +9

    -0

  • 1909. 匿名 2018/07/30(月) 20:08:16 

    >>1610
    妻役でナレーションの風吹ジュンさんと同じくらいの年齢だと思うけど、風吹さんは「あさが来た」のとき、晩年のシーンはヘアメイクも仕草もちゃんと可愛いおばあちゃんになってて、でも役から離れたら若々しくて綺麗で、女優さんてすごいなーと思ったんだよね。
    そういう役づくりとかのレベルで差が出てしまうから、風吹さんは故人でナレーションなのかなとか、割と本気で思ってしまった。

    +27

    -1

  • 1910. 匿名 2018/07/30(月) 20:11:55 

    >>1908
    オープニングの前、赤ちゃん産まれておめでとうのときにすずめが赤ちゃんの口に指突っ込んでてドン引きしました…

    +44

    -0

  • 1911. 匿名 2018/07/30(月) 20:13:59 

    >>1904
    あ、それっぽい!
    スズメが口に指突っ込んだの見た赤ちゃんの実のお母さんが怒ってもう無理ですって中止にして
    その後の育児シーン撮れなかったってありそう。やっぱ指は無いよ

    +50

    -7

  • 1912. 匿名 2018/07/30(月) 20:15:37 

    >>1902
    そういうことー?ありがとう
    ドラマの最後までウザい女なのね…

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2018/07/30(月) 20:18:46 

    普通ならヒロインの子供が高熱を出したらハラハラするんだけど、今回はあんまり興味がないわー。あら、そう?って感情しかわかないよ。

    +50

    -0

  • 1914. 匿名 2018/07/30(月) 20:20:31 

    >>1910
    1908です。ありがとう!
    一応毎日見てるんだけど、気付かなかった。どんだけ見てないんだーって感じだけど。

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2018/07/30(月) 20:20:38 

    >>1903
    大納言の扇風機とは…
    見落としてるわ (つД`)ノ

    +1

    -0

  • 1916. 匿名 2018/07/30(月) 20:26:32 

    カーネーションとかも主人公が生まれて、おばあちゃんになるシーンまで描いてるけど…ここまですっ飛ばしてないよな。
    ひとりひとりの感情や生き方が丁寧に描かれてる。

    半青ひどいよ…
    朝ドラ好きだから見るけどさ…

    +26

    -0

  • 1917. 匿名 2018/07/30(月) 20:28:32 

    >>1915
    横だけど、大納言で扇風機を壁に向けてるシーンがあったよ。
    ナレーションで風がソフトになりますとか何とか言ってたから、その事じゃないかな?

    +31

    -0

  • 1918. 匿名 2018/07/30(月) 20:29:01 

    花野ちゃんは秋草の咲く野
    萩尾の萩は秋の七草

    すずめは鳥
    律の子供は翼君

    +10

    -0

  • 1919. 匿名 2018/07/30(月) 20:34:14 

    >>1871
    何をムキになってるのか知らないけど親が情報源にするわけないでしょ、国民の2割が観てるNHK朝ドラって枠でこんな不衛生なことをやるなって話。子供だってジジババだって観てるんだし、花火人に向けて笑ったり、お酒一気させてるのを面白がったりするのと同列。常識みたいに放送するなって話。

    +45

    -0

  • 1920. 匿名 2018/07/30(月) 20:36:33 

    >>1913
    高熱が原因で片耳が聞こえなくなったとしても、可哀想より、やっぱりねって感想になると思う。

    +15

    -1

  • 1921. 匿名 2018/07/30(月) 20:38:02 

    みんな言ってるけど、生まれたての赤ちゃんの口に指を突っ込むか!?
    本当に理解できない。
    しかもすずめ笑ってるし…怖いよ…

    +59

    -0

  • 1922. 匿名 2018/07/30(月) 20:40:07 

    >>1879
    最初、発明するというから難聴向けの商品開発するのかと思ったわ。扇風機なんて難聴のことなんかカスリもしないじゃん。

    漫画家の世界は耳のことなんか関係ない!と喜んで実家に電話してたのにね。 漫画家辞めてもイラストの仕事したりとか、キャリアを活かすんだと思ってた。

    片耳失調も漫画のことも視聴者を引っ張るための餌。まんまと騙されたわ。

    +38

    -0

  • 1923. 匿名 2018/07/30(月) 20:43:25 

    >>1918

    がるちゃんでも元カノ元カレに絡んだとか思い浮かぶような名前を子供に付けたらフルボッコになるであろうに、ドラマとはいえ、いつまでぐだぐだ言ってんのかって思うわ

    +33

    -0

  • 1924. 匿名 2018/07/30(月) 20:46:30 

    >>1670
    メイちゃんが指入れちゃったのかな…
    いけないことだと知らなかったのかもしれないけど、一応他人の子だし、やっぱりまずいってわかりそうだけどね。何も考えなかったんだろうな。

    +38

    -4

  • 1925. 匿名 2018/07/30(月) 20:50:37 

    人差し指は汚いっていうのが
    染みついてるから、ドキッとした。
    味見でもなんでも人差し指は使わないもんだと
    おばあちゃんから聞いてる。

    +24

    -2

  • 1926. 匿名 2018/07/30(月) 20:54:28 

    2003年にゆーこが仙台に引っ越し
    8年後にスズメの作った扇風機のおかげで
    避難先で何か…
    仙台は意味があるのか…

    +23

    -0

  • 1927. 匿名 2018/07/30(月) 20:54:35 

    萩尾律
    萩尾鈴愛
    萩尾花野
    萩尾翼

    より子「…」

    +24

    -0

  • 1928. 匿名 2018/07/30(月) 20:56:29 

    鈴愛は
    何でもいいから一番になりたい!って人
    漫画家で秋風先生を超えてトップに立てると思ったけど全然無理だったから
    逆ギレして辞めた
    次は、りょうちゃんさんが映画界で元住吉監督を超えてトップに立てると思ったけど
    ダメだったから逆ギレして子供産んだ
    今は子供生まれて、世界一幸せになった気分でいるけど、そのうちトップじゃないと気付いて
    またキレる
    で、律の才能を利用して扇風機開発してヒットするけど
    それって結局律の手柄だって事に気付いて、またキレる
    結局、自分が得意なのは絵しかない、でも漫画は嫌だ!
    で、絵本作家になる

    という流れじゃないかと妄想w
    多分、オープニングにつながるサランラップ絵本を作って終わりなんじゃないかな


    +24

    -0

  • 1929. 匿名 2018/07/30(月) 20:57:54 

    涼ちゃんがカノちゃん産まれて嬉しいのか、産まれてみたらそうでもなかったのか、よくわからない

    +43

    -0

  • 1930. 匿名 2018/07/30(月) 21:00:48 

    >>1924
    私、一年生の時に妹が生まれて、ウチに帰ってきた
    時、うれしくて、顔じゅうさわってたら、たまたま口に入った時ちゅう〜って吸ってくれたのが可愛くて繰り返しやってたら、母親に、すごく怒られたのを覚えてる。バイキンが入るから!!!!って。
    すずめは、それ位子供なんだと思う。
    妹は35歳なのでそんな前の話ですから。

    +44

    -0

  • 1931. 匿名 2018/07/30(月) 21:02:50 

    >>1670
    指を舐められてる時の永野さんの視線がどこか見てるね。母親役なら赤ちゃんを見ろよ。
    周りの人に指を口に入れてみてっ言われて永野さんやっちゃった感じだね。
    もうこのシーンに関与した人みんな頭おかしいよ

    +56

    -2

  • 1932. 匿名 2018/07/30(月) 21:10:16 

    赤ちゃんの口に指を突っ込むような
    相変わらずアホの子スズメ…
    何も変わらないスズメ…
    ってことかな、
    客用のパリパリシーツにでんぐり返しするやつだからねw

    +46

    -0

  • 1933. 匿名 2018/07/30(月) 21:10:35 

    >>1931
    永野さんはまだ18歳?で、赤ちゃんの扱いについて知識があるとは思えない。
    もし台本に書いてあったとしても、現場で誰か止めろよ…。本当、いろいろひどいドラマ。

    +52

    -0

  • 1934. 匿名 2018/07/30(月) 21:12:11 

    皆さん…
    完全脱稿したってツイートしてましたよ…。
    とんでもなく恐ろしいもの見ちゃって不快になったからお時間ある方見てきてここに戻ってきて。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。

    +39

    -0

  • 1935. 匿名 2018/07/30(月) 21:14:58 

    演出家の口にも、誰か指突っ込めば?
    日本中のお母さんが、「汚い!」と心の中で思ったよね。永野さんのせいではありません。

    +24

    -2

  • 1936. 匿名 2018/07/30(月) 21:19:47 

    >>1935

    今日は赤ちゃんのお母さんはみんな
    『ウチの子の口に人差し指なんて入れられたら…!』
    って思ったよね…
    抗議の電話はいってるかも。

    +43

    -0

  • 1937. 匿名 2018/07/30(月) 21:26:55 

    今日は店長さんが、ミュージシャンの夢を諦めきれずに婚期を逃した話をしてたね。
    でもあの様子じゃ社長令嬢と結婚しても結局うまく行かなかったんじゃない?という気がした。

    涼ちゃんは結婚選んで良かったみたいな言い方だったけど、結婚したって働きながら映画作っても良いと思うんだけどなぁ。よくわからない。

    +49

    -0

  • 1938. 匿名 2018/07/30(月) 21:29:47 

    先生完全脱稿おめでとうございます。ツイートによると素晴らしい皆様に助けられておられる。しかしながら天下のNHKの台本の字が反転なのは、やはりツイートは先生の個人的なものなのですね。そしてお写真も残念ながら…優しいお顔にみえないわ。
    誰か撮って差し上げてよ。

    +20

    -0

  • 1939. 匿名 2018/07/30(月) 21:36:43 

    岡田惠和とさりげなく仲良いようなアピールをしつつ、お前の助けはいらん。ときっちり配信ww

    +45

    -1

  • 1940. 匿名 2018/07/30(月) 21:39:24 

    >>1938
    自分で鏡見ながらポーズ決めて撮ったのかな?想像したらなんとも…

    +15

    -0

  • 1941. 匿名 2018/07/30(月) 21:40:43 

    あの指なめさせ場面。

    赤ちゃんものすごく嫌がってるんだよねぇ…。
    吸てつ反射とか把握反射とか、多分生まれたての赤ちゃんが吸い付く所を見せて感動させようとしたんだろうけど、押し戻してるようにしか見えなくて私には逆効果…。

    監督さんはあれをみてどうして『いこう!』『使おう!』って思ったんだろう?しかもあんな長々と…。
    みんなちょっとずつ感覚がずれてる人が作ってるドラマなのかな?

    +41

    -0

  • 1942. 匿名 2018/07/30(月) 21:41:03 

    >>1938
    最後にセンセイ自ら ホラー写真を掲載してくれるなんて素敵よね。
    半分ホラーも これには負けるわ!

    +23

    -0

  • 1943. 匿名 2018/07/30(月) 21:50:42 

    >>1940
    鏡に映る自分の顔は見慣れているからお好きなのね。台本の字よりもお顔が大事よ。反転しなくても普通に撮る事も出来るわけだし。

    +16

    -0

  • 1944. 匿名 2018/07/30(月) 21:55:34 

    えしこがト書きに
    “赤ちゃんの口に指を突っ込む”
    と書いている可能性は…?
    実際は違うだろうけど奴なら書くかもと思わせる力があるのがある意味すごい

    +26

    -0

  • 1945. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:20 

    >>1938
    調子悪い時お粥も作らず、脱稿したのに誰も撮ってくれる人はいない。
    なのにツイートは勝手に消すスタッフwww

    +21

    -0

  • 1946. 匿名 2018/07/30(月) 21:56:51 

    えしこのtwitter見に行っちゃって背筋が凍った。
    暗い部屋で見なくてよかった。
    ついに脱稿したそうだけど、散々宣伝してる8/3発売のノベライズとは違う内容になるのかな?
    発売日に間に合わないよね?
    まさかこちらの方は放送できないレベルでさらなる炎上間違いなしな内容なのかな?

    +25

    -0

  • 1947. 匿名 2018/07/30(月) 22:00:39 

    >>1934
    すごいナルシスト感伝わってきた
    あの人きっと あさイチゲスト狙ってる、、、

    +29

    -1

  • 1948. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:11 

    >>1880
    絵本作家ってどこ情報ですか?
    ググっても出て来ない。

    +9

    -0

  • 1949. 匿名 2018/07/30(月) 22:01:34 

    お腹空いて泣いてるのか見る時
    指の関節とかちょっと口に当てると
    吸おうとするけど、何も出なくて怒るよ。
    どういうつもりで人差し指吸わせてるのか
    よくわからなかったし
    誰かにやってみなって言われてやってるんだなと
    思った。
    見舞い客が感染防止のフル装備なのにw

    +20

    -0

  • 1950. 匿名 2018/07/30(月) 22:02:15 

    すずめの指を舐めさせられた赤ちゃんが本当にかわいそう。赤ちゃんのお母さん、今日の回を見てどう思われただろうね。

    +29

    -0

  • 1951. 匿名 2018/07/30(月) 22:06:07 

    >>1947
    放送事故になるのが目に見えてるからNHK側は承諾しないはず
    永野芽郁がゲストの時にVTRで出るのが限界だろうよ

    +28

    -2

  • 1952. 匿名 2018/07/30(月) 22:06:14 

    >>1917
    店内を見渡してどーして扇風機を壁に向けてる?ってスズメが聞いて、風が優しくなるからって店長が答えたはず。
    スズメが何か工夫したわけじゃない。
    店長がお客さんの為にしていたことを突然質問した謎シーン。
    これで伏線はったつもりなんだな、と思ったわ。

    +50

    -0

  • 1953. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:04 

    透明のゆりかごで捨てられてた赤ちゃんが主役の子に抱かれて哺乳瓶からミルクを飲むシーンはかわいくてかわいくて。
    同じ新生児のシーンなのに、半分、青いはなんで指を口に入れて舐めさせたりして不快にさせるんだろう。

    +65

    -1

  • 1954. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:34 

    成功者として掲載された雑誌。タクミはなぜか裸足でした。見逃さなかったぞ 笑

    +58

    -0

  • 1955. 匿名 2018/07/30(月) 22:15:45 

    >>1948
    絵本作家はガセ情報
    ソース無しだから気にしなくていいよ
    律と扇風機作って大儲けして
    時代の寵児となって
    念願の業界トップになった 鈴愛のドヤ顔で 完

    +18

    -1

  • 1956. 匿名 2018/07/30(月) 22:22:29 

    北海道では半青視聴率16%きってる。
    義母娘の方が視聴率高いよーー *\(^o^)/*

    +47

    -0

  • 1957. 匿名 2018/07/30(月) 22:23:25 

    >>1906
    晴さんは出産で持病治しちゃうしねw

    +45

    -0

  • 1958. 匿名 2018/07/30(月) 22:24:38 

    スズメの指にきれいな印象がないのも問題
    漫画家時代にペン入れで黒く汚れた指と爪
    ペンだこの指とそのタコにキスするユーコという
    みたくない汚いものを視聴者はみせられているから
    スズメの指イコール汚い感じが余計にするから
    今日のシーンは本当にダメだったと思う
    (漫画家の人の手が汚いと言っているわけではありません)

    +55

    -0

  • 1959. 匿名 2018/07/30(月) 22:27:22 

    脚本家が完全脱稿を報告したという記事を見たのですが、そこに脚本家本人も左耳を失聴していると情報がありました。なんだかもやもやしました。

    +21

    -1

  • 1960. 匿名 2018/07/30(月) 22:28:02 

    仙台とか「地の果てだ!」とか「鬼の住むとこだ!」とか喜んでディスりそうな作者なのに、そんな表現なくて意外〜って思ってたんだけど、震災と絡める気なのかな?それだけは勘弁してと東北人からのお願い

    +55

    -0

  • 1961. 匿名 2018/07/30(月) 22:31:32 

    +68

    -0

  • 1962. 匿名 2018/07/30(月) 22:39:42 

    脱肛写真怖い……寝る前に見るんじゃなかった

    +25

    -0

  • 1963. 匿名 2018/07/30(月) 22:49:26 

    >>1962
    脱肛写真だったらもっと怖いと思うよ…載せちゃダメなヤツだよ

    +45

    -0

  • 1964. 匿名 2018/07/30(月) 22:50:37 

    佐野弓子先生と携帯の機種が一緒で…いやないな。資産レベルが違い過ぎる。なぜに他人の携帯の着信に応答するの?花野ちゃんの1歳の誕生日。ちゃんと言えば元住吉先生ならば、長話は又の機会にって言ってくれるだろ〜に。タクミさんだぞ。

    +19

    -0

  • 1965. 匿名 2018/07/30(月) 22:51:42 

    安易に戦争や震災などを絡めるのは
    やめていただきたい。
    そんな力量無い脚本家なんだから自覚しろ。
    時代遅れのポエムセリフで自己満足に
    浸っていればいいの。

    +46

    -0

  • 1966. 匿名 2018/07/30(月) 22:53:50 

    >>1961
    怖かった…((( ;゚Д゚)))

    +10

    -0

  • 1967. 匿名 2018/07/30(月) 22:54:04 

    >>1961
    special だよね。。。specilって・・・
    間違えちゃいけない所だよね
    大学出てないけど分かったよ

    +64

    -0

  • 1968. 匿名 2018/07/30(月) 22:58:04 

    登場人物の容姿に変化がなさすぎておかしいよ!!
    スズメなんて、髪型もファッションも漫画書いてた頃と何も変ってないじゃん!
    ◯年後とかやって時代だけ進ませても何も変わっていないし、総集編かってくらいに雑で登場人物に感情移入する隙も与えてはくれないよね。

    +39

    -1

  • 1969. 匿名 2018/07/30(月) 22:59:10 

    スペシルてww
    ドラマと同様、常に何かしら欠けてやがるw

    +58

    -0

  • 1970. 匿名 2018/07/30(月) 23:07:28 

    スポニチの北川悦吏子完全脱稿の記事

    >放送中の連続ドラマの脱稿を、脚本家自らリアルタイムで明かすのは異例。ドラマの裏話など、ツイッターで連日のように視聴者と交流している北川氏ならではのつぶやきとなった。

    そうだよね 普通脚本家が目立とう目立とうなんてしないもんね

    +52

    -0

  • 1971. 匿名 2018/07/30(月) 23:13:06 

    2度も入院しながら書き上げました!すごいでしょ!というアピールかな?
    入院好きなんだねーとしか。。
    そういえば前に、自ら入院したいと言ったけど拒否されたってツイートもあったね。

    +58

    -0

  • 1972. 匿名 2018/07/30(月) 23:17:16 

    >>1946
    ユウコのセリフ「スズメも私もちゃんと挑戦した」??
    だからあの時ああすれば良かったとか後悔がない?
    律のプロポーズ断って後悔してるって100回言ってるんではなかったか?

    +64

    -0

  • 1973. 匿名 2018/07/30(月) 23:19:58 

    >>1934
    ヒェ…
    夏の夜に見てはいけないものを見てしまった…

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2018/07/30(月) 23:20:36 

    スペル間違えてるので思い出した
    今日のマッサンで「I love you」「I love you too」というやりとりがあってこれが会話として正しいらしい
    鈴愛が告白してきた涼ちゃんに対して「Mee too」と返したけどこれは「私も私の事が好き」という自己愛の意味になってしまう
    会話としては間違ってるし北川先生もわかってなさそうだけど鈴愛が自分大好きという意味ではピッタリはまってたんだなw

    +64

    -0

  • 1975. 匿名 2018/07/30(月) 23:21:28 

    そう言えば、なおちゃんとブッチャーは結婚しましたか?

    +3

    -2

  • 1976. 匿名 2018/07/30(月) 23:21:41 

    スペシルにサンクスならば、岐阜の2文字や母校は欠かせないところかしら?感謝しているようで、実はご自慢の武勇伝なんだから〜先生ったら。

    +18

    -0

  • 1977. 匿名 2018/07/30(月) 23:22:47 

    赤ちゃん、もしかしたら若いスタッフの子どもだったんじゃないかな
    タレント赤ちゃんなら実母にちゃんと確認取るだろうし、母親が嫌がればやらないと思う
    でもそれが若手スタッフだったら上の意見にはなかなか逆らえないだろうし…
    とはいえあんな小さい子だし出産シーンは産科医監修してると思うだけに、指吸わせシーンが謎すぎるし不快

    +25

    -0

  • 1978. 匿名 2018/07/30(月) 23:26:49 

    >>1898
    起き上がりこぼしかなw

    +11

    -0

  • 1979. 匿名 2018/07/30(月) 23:31:30 

    花野って名付けた理由のエピとかあった?
    ひーじーじが名付ける気満々みたいなのは見た記憶あるけど
    あえてちょっと珍しい名前にしたのって、まさか自分の娘の名前(ののか)の逆読みにしたかったってだけの理由じゃないよねー?!!

    +35

    -0

  • 1980. 匿名 2018/07/30(月) 23:32:15 

    >>1970
    わろてんかの脚本家もツイッターで脱稿報告してたしそれ自体は別に変とは思わない
    北川が悪目立ちしすぎなんだよ

    +33

    -0

  • 1981. 匿名 2018/07/30(月) 23:35:46 

    >>1961
    代打扱いの岡田さんの方が北川さんより打率高いと思うわ
    北川さんは2軍どころか戦力外レベルよ

    +67

    -1

  • 1982. 匿名 2018/07/30(月) 23:38:13 

    >>1961
    「奇跡の人」で盲聾児をきっちり描いた人だから、
    鈴愛はどんな場面でも片耳失聴で、
    秋風ハウス、おもかげやともしびのシーンでは演者たちが
    鈴愛の右側から話しかけられるよう配置されたんではなかろうかと思う

    +17

    -0

  • 1983. 匿名 2018/07/30(月) 23:39:59 

    母親になるって、そういう事じゃないんだよな〜。レダハーの子供服とか…そういう事じゃない。大事なこと何も描いてくれない。
    最初は好印象だった、ボクテとユーコとの友情も、本当に薄っぺらい。
    ユーコって、陰でセレブママさん達とスズメのことdisってるんだろうな〜とか思っちゃうわ。

    +68

    -0

  • 1984. 匿名 2018/07/30(月) 23:42:00 

    いくら赤ちゃんがすぐ熱を出す生き物だからって
    42度はないだろう!

    +53

    -0

  • 1985. 匿名 2018/07/30(月) 23:43:49 

    岡田さん朝ドラ視聴してるのかな
    感想が聴きたいわ本音の

    +45

    -0

  • 1986. 匿名 2018/07/30(月) 23:48:22 

    もし岡田さんが代打してたら「チャンス!」以来の共作だったのね

    +12

    -0

  • 1987. 匿名 2018/07/30(月) 23:51:10 

    代打と言わず再試合で岡田さんが同じ設定で作り直したやつが見たいw
    2022年あたりで
    北川を完全に屠る事になりそうw
    100%ありえない妄想なので悪しからず

    +41

    -1

  • 1988. 匿名 2018/07/30(月) 23:52:02 

    スピンオフをひよっこさんの方に書いてもらうとか?

    +4

    -2

  • 1989. 匿名 2018/07/30(月) 23:58:40 

    >>1987
    超同意。「君の手がささやいている」の脚本を書いた岡田さんに全編書いてもらいたかった。

    +24

    -1

  • 1990. 匿名 2018/07/31(火) 00:02:06 

    朝から花野ちゃんギャン泣きでこちらまで辛かったわ。子供がテレビでウケるのはなーんにもわからない天使だから。ただオギャーと泣いているなら赤ちゃんのお仕事だからアララで笑えるけど、不幸の場面を背負わされて泣いているのはかわいそうね。

    +41

    -0

  • 1991. 匿名 2018/07/31(火) 00:02:23 

    >>1986
    なるほど!
    私は三上博史見たさに全話録画してみてたんだけど、回によって波があるなーみたいな感じがあったのは覚えてる。腑に落ちた。
    VHSだからもう自力では見直せないんだけどね。

    +8

    -0

  • 1992. 匿名 2018/07/31(火) 00:07:50 

    岡田さんに律のスピンオフでも書いてもらいたいわ。
    運命の相手というのに、何を思って何をしてきたんだか、さっぱりわからない。
    メインキャストで、こんな謎の人物いないわ。
    コイツがまた幽霊みたいにふらーと現れて、突然スズメと結婚なんていったら、今度こそぶっ飛ばす。

    +41

    -0

  • 1993. 匿名 2018/07/31(火) 00:20:01 

    これさあ北川の持ち込みなんでしょ?朝ドラの脚本書きましたの肩書きが欲しかっただけでしょう
    どう考えても
    なんでオファー来なかったか考えろよ
    器じゃねーんだよクソが
    半年無駄やん
    自覚して大人しくしとけ

    +49

    -0

  • 1994. 匿名 2018/07/31(火) 00:23:05 

    >>1959
    それは最初からそうだから・・・
    ほぼほぼ自伝なのは、みんな知ってること

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2018/07/31(火) 00:27:18 

    >>1974
    Mee Tooって言ったの?
    Me Tooじゃなくて??
    馬鹿だね本当に大学出てるのか怪しくなってきた
    親指シフトのせいじゃないよねw 本格的に頭悪いし、間違いなくADHD
    もう二度と脚本書かなくていいよ
    引退宣告

    +20

    -3

  • 1996. 匿名 2018/07/31(火) 00:27:36 

    岡田さんで思い出したけど、「泣くな、はらちゃん」で越前さんが好きな漫画のキャラを使って自分の愚痴を代弁させる漫画を描いているのが、えしこがお気に入り俳優を使って自分の妄想を具現化させたドラマを書いてる行為とそっくりと指摘してるツイートを見かけた。
    はらちゃんの漫画内のキャラは創造主の越前さんに不満を持ってたけど、半青内の人物がえしこに対してどう思うかぜひ聞いてみたい。

    +14

    -2

  • 1997. 匿名 2018/07/31(火) 00:29:47 

    >>1985
    岡田さんどころか、全脚本家さんたちに聞いてみたいわ。
    当然、みんな変に思ってるでしょうけど。

    北川さんの奇行は、もの書きさんの間でも話題になってるらしく、ある芥川賞作家が、ラジオで「いま、ツイッターで本人が「神回」言うのが流行ってるんですよ~」て言ってたとか。

    +28

    -0

  • 1998. 匿名 2018/07/31(火) 00:29:50 

    急に岡田惠和と友達アピールしてきたのは
    この世界の片隅にの方が朝ドラらしいと評判だからだよね
    クドカンがいかに素晴らしいか話題になった時も仲良しアピールしてたし

    北川悦吏子、ガルちゃん見てる。

    +48

    -0

  • 1999. 匿名 2018/07/31(火) 00:30:56 

    >>1945
    スタッフが勝手にブロックしてるっていうの嘘ですよ(;´Д`A ```
    人のせいにして否定されたの片っぱしらからブロックしてるの本人⋯こわいこわい:(;゙゚'ω゚'):
    【半分、青い。】第17週「支えたい!」

    +53

    -0

  • 2000. 匿名 2018/07/31(火) 00:31:26 

    >>1997
    岡田惠和はドラマ研究家でもあるからね
    ドラマ愛がものすごい

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード