-
1. 匿名 2018/07/28(土) 08:56:33
今週も‥よろしくお願いします‥
+263
-8
-
2. 匿名 2018/07/28(土) 08:56:54
ほとんど、限界。+982
-8
-
3. 匿名 2018/07/28(土) 08:57:09
こちらこそよろしくお願いします+248
-10
-
4. 匿名 2018/07/28(土) 08:57:11
破水したヒロインに「明日産むんだ。明日が誕生日の方が絶対に素敵」
と、台詞に自分の誕生日をシレっと盛り込む大先生。
視聴者全員が朝からドン引きの、朝ドラの私物化。いい加減にして。+1501
-11
-
5. 匿名 2018/07/28(土) 08:57:27
斎藤工の無駄遣いだったと思うの+1746
-15
-
6. 匿名 2018/07/28(土) 08:57:54
赤ちゃん産まれたね!
やっぱ女の子かぁ〜って思ったよ笑
脚本家娘いるもんね笑
脚本はひどいけど、赤ちゃんが生まれるシーンはやっぱり好き!
そこは朝から癒された(^-^)+34
-328
-
7. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:10
天皇誕生日をディスってびっくりだわ!+1194
-11
-
8. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:21
各方面へのdisりばかりでウンザリしてます+814
-3
-
9. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:26
>>1
たくみwwww+303
-3
-
10. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:30
なんだかねぇ。。と思いながらも、習慣で見てる。
そういう人多いと思う。+849
-14
-
11. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:39
視聴者の声は支えたくないだよ!
+415
-10
-
12. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:58
我が家では半青のことをドライヤーと呼んでます
マッサンで流した涙を一瞬で乾かしてくれて重宝してます+778
-40
-
13. 匿名 2018/07/28(土) 08:58:59
妊娠をクロと言う脚本家の感覚が恐ろしい+1303
-7
-
14. 匿名 2018/07/28(土) 08:59:05
今日の見て、弟と10歳年上の彼女との結婚話しがなくなってて唖然とした。あの話なんだったんだろう?+1465
-9
-
15. 匿名 2018/07/28(土) 08:59:26
スズメ⇨夫と不仲
律⇨嫁と不仲
2人が再会
このパターンだわね。+1384
-15
-
16. 匿名 2018/07/28(土) 08:59:28
なんかもう設定がよくわかんなくなってきた!!+802
-4
-
17. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:08
涼ちゃんと元住吉の映画監督になる話の方が面白そうって思ったよ
すずめ主役辞めてそっちがみたい+588
-20
-
18. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:09
「律?どなた?アテクシは結婚もして身篭って幸福です。未練なんてございません。幸せをお祈りしますワ。」
と上から言ってたのに、笛は大事に保存してありました。+1027
-8
-
19. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:18
予告の最後に笛が鳴ってゾッとしたわ+979
-9
-
20. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:22
律が犬助けて高校入試に間に合わなかったエピ、「イタズラなKiss」で入江くんの弟の彼女が入江家の犬助けて高等部の試験に間に合わなかった話にそっくり!
あちこちでパクってるな+863
-7
-
21. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:22
弟の嫁さんが、
とても爽やかに見えてしまったわ。+619
-9
-
22. 匿名 2018/07/28(土) 09:00:51
3人のおばさんの茶番劇が始まったあたりから、我慢できなくなって脱落しました。
私何見せられてるんだろうって。
律が出てくるあたりからまた復活しようかな。+821
-12
-
23. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:03
>>18
あ!あの最後の予告の
ピュイイィイィイン
って音笛だったのw+538
-5
-
24. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:03
律の妻、出番も少ないのにdisられて可哀想に+908
-5
-
25. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:19
もう何の話かわからん。+605
-4
-
26. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:34
>>21
弟、バーのママとは別れたってこと??+517
-3
-
27. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:42
仙吉さんの年齢は?+670
-4
-
28. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:52
半分、青い。のタイトルの意味を教えて+490
-12
-
29. 匿名 2018/07/28(土) 09:01:54
またピーピー笛ならすのかな…
自己中な主人公についていけない+614
-7
-
30. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:05
弟の年上の子持ちの女性の件は全く必要じゃないよね?
何のために入れたのか分からない+982
-6
-
31. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:06
家族総出で病院に来てたのにビックリしたよ。
まあ、楽しみだし心配なのはわかるけどね。+371
-20
-
32. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:27
マーチンショー連呼くらいでなんであんなにイライラしてたんだろう。
誰も傷つけてないのに。ごめんよ、おてんちゃん。+993
-15
-
33. 匿名 2018/07/28(土) 09:02:31
いい役者さんが出ても脚本のせいで台無し+646
-2
-
34. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:05
やっぱり律出てくるかw+300
-7
-
35. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:18
>>24
今から不仲な伏線だしておかなきゃだもんね+347
-5
-
36. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:31
経過を年ではなく回で描写
先生 その辺は面倒くさいんでしょうね
そりゃ先生本人が頭ん中 経過が訳わかんないことになってるんだから視聴者が分かるわけない+462
-7
-
37. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:44
私は面白いよ+46
-131
-
38. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:46
>>32
わろた
本当にね笑+273
-3
-
39. 匿名 2018/07/28(土) 09:03:52
全部、黒い…+1546
-3
-
40. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:09
律の子が男の子、スズメの子が三つ歳下の女の子。
北川が良からぬ妄想してそうで心底気持ち悪い。流石にNHKが全力で止めるんだろうけど。+654
-8
-
41. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:19
もうほんとキャスト皆の
無駄遣い感
+612
-1
-
42. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:24
もう呆れて流し見なんだけど、
耳を疑うようなセリフあるよね
「僕はゲイだから何の取り柄もない」みたいなの本当に頭おかしい
脚本家がおかしいのはもう分かったけど、他のスタッフで
「いやぁこのセリフはまずいでしょ」って思う人はひとりもいないの?
このセリフ、設定、内容で「よしっ」と思って作ってるの?
末期だね+1137
-5
-
43. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:34
これ、あと2か月もあるの…
「まんぷく」はよ…+771
-6
-
44. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:36
破水してるのに明日産みたいから家に帰るとか
我が子の事より自分優先にした鈴愛
ここまでクズだとは(笑)
呆れたよ+1303
-11
-
45. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:38
斎藤工
自分で映画を撮りたい。
って言った割には弱い…。
結局は良い人に見せたい脚本家の
愚かさが見える場面だわ。
中途半端な人物を出し過ぎなんだよ。+608
-4
-
46. 匿名 2018/07/28(土) 09:04:50
なおちゃん、親の店に出資させるの目当てならすぐに結婚してるはず+346
-5
-
47. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:11
律も義母の方がいいし
間宮もゼロの方がいいで
+431
-8
-
48. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:11
現実さ、
旦那の親でもないおばさんが3人も産まれてすぐ来るって辛いよね
イエスキリストの誕生説かよwww
と思ってしまった+645
-5
-
49. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:29
予告最後の律の顔
安定の無気力さ(笑)
ありゃやる気ゼロだね。+606
-6
-
50. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:38
>>39
毛の長い犬みたい+289
-5
-
51. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:54
トピ画の匠の表情は半青見てるガル民の心情を表していますw+291
-4
-
52. 匿名 2018/07/28(土) 09:05:55
あさイチに出てたりょうちゃんは好感持てた+332
-27
-
53. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:01
これ何の話なの?
最初は障がいある人の話か、律との恋愛話か、漫画家目指す話のどれかが主軸だと思ってたけど、今はもう何がなんだか。テーマなんなの?こんなテーマないドラマってドラマっていうの?主人公も成長しないしわけわかんないわ。+948
-3
-
54. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:02
今朝の朝ドラの感想
エマが可愛くて可愛くて仕方ない+358
-10
-
55. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:05
文句ばかり…
だったら見なきゃいいのに+48
-211
-
56. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:18
草太の年上女性との結婚話はなんだったの????
おもしろおかしいつもりだったの??+573
-0
-
57. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:41
涼ちゃんが壊れたってさあ…
なんかあの生活を送る亮ちゃんが自然体に見えたんだよね。
つまり、あの姿が本来の涼ちゃんの姿なんだよ。
自堕落で自分勝手、飽きっぽいクズ。
+690
-3
-
58. 匿名 2018/07/28(土) 09:06:51
律と鈴愛の子供が結婚する未来が見えた+480
-4
-
59. 匿名 2018/07/28(土) 09:07:12
>>1
主さんのセンス好きです笑
いつも画像の選択がナイスです!+119
-4
-
60. 匿名 2018/07/28(土) 09:07:26
せんきち爺さんも昔の方が爺さんだった気がする
いちいち爺さんの演技するの疲れたのかね……+559
-2
-
61. 匿名 2018/07/28(土) 09:07:30
そして、律の息子とすずめの娘が結ばれる
+211
-2
-
62. 匿名 2018/07/28(土) 09:07:47
この朝ドラ、全ての回が何かの伏線で最終話で綺麗に回収とはいかないか……+221
-5
-
63. 匿名 2018/07/28(土) 09:07:59
安易な自殺未遂とか一応結婚してる夫婦の妊娠が黒とか出産日に対してこだわる理由が「嘘つきになりたくないから」とか、このドラマの命の扱いが軽々しい。+622
-2
-
64. 匿名 2018/07/28(土) 09:08:07
白目+594
-4
-
65. 匿名 2018/07/28(土) 09:08:21
来週また律、律、本当に気持ち悪い
自分の親だったらって考えたら最低だよ
これですずめを守るために先に生まれてきたって
律のいつもの臭いセリフ今後言ったら
自分の家庭守れないやつがうるせーーー!!!だよ+650
-3
-
66. 匿名 2018/07/28(土) 09:08:44
弟と父がシーってやってるシーンが気持ち悪い
ナレーションつけないと意味が分からないシーン+278
-4
-
67. 匿名 2018/07/28(土) 09:09:29
受信料巻き上げといてこんなポンコツドラマを長い期間押し付けるなんて…ほんとにヤ○ザ+486
-11
-
68. 匿名 2018/07/28(土) 09:09:39
>>55
文句以外の感想をお願いします。
ないなら黙ってて。
ここには書きたくないとか屁理屈こねるなら、好意的トピで書くことをお薦めする。+174
-4
-
69. 匿名 2018/07/28(土) 09:10:13
節約主婦でも喫茶店に入れば何か1つオーダーするのがマナーだよ
店長さんの好意に甘えて何が「私はいつものようにお水だけで」だよ
それなら友達には家に来てもらったら?
本当に脚本家の人格を疑う+1044
-7
-
70. 匿名 2018/07/28(土) 09:10:17
りょうちゃん、「はした金」とか「貧乏くさっ」とか
ついに本性あらわしたと思ったわ
妊娠発覚してすずめちゃんごめんね〜心を入れ替えてカタギになる〜
ってもう一度でもあんな態度とられたら信用できないよ。怖い!
+805
-3
-
71. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:00
多分草太をシングルマザーと付き合わせたのは
スズメがシングルになった時の理解者にするためで
でも結婚はめんどくさいから若い子とさせたんじゃないかなと予想
+410
-3
-
72. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:01
とうとうインスタの公式アカウントでももっと丁寧に書いて欲しい・つまらないってコメントだらけ。+557
-3
-
73. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:03
あの糸電話
考えて見てよ、
約30年前の物が、
押入れに入っぱなしで、
使えるわけがない。
あのベビー服も黄ばみが無い状態。
真空状態にしていたのかい?
+770
-7
-
74. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:22
>>55
文句言うために見てるのよ
もはやそういう朝ドラなの
あとは半分ホラーを楽しむため+360
-7
-
75. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:38
毎朝必ずこんな表情になる私がいます。
+752
-2
-
76. 匿名 2018/07/28(土) 09:11:39
来週離婚、律と再会ならちょうど良い打ち切りタイミングだな。
もうこのドラマあと9週もいらない。+413
-8
-
77. 匿名 2018/07/28(土) 09:12:41
スズメが「娘の誕生日正月で提出したら?昔の人はそうする人も居たよ」って言われて
「いやだ。生まれたときから子供をうそつきにしたくない」的なこと言ってて
はるさんが失礼よって突っ込みいれてたけどそれでも余りに酷くない?
内内での軽口ではありがちかも知れないけどドラマのシーンとしてこんなん入れる?
嘘つきって、親がやったことなのにさー
たとえ嘘をつかなくてもスズメみたいなクズだったら意味ないよ+602
-8
-
78. 匿名 2018/07/28(土) 09:12:52
主さんのテンションが週を追うごとに下がっていくwいつも画像で笑わせてくれてありがとう!ドラマよりずっと面白いです。+268
-4
-
79. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:02
若村麻由美の無駄使い。+705
-1
-
80. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:24
スズメは口とがらせながら早口で話すので何言ってるかわからない時がある+398
-2
-
81. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:34
2010年までを描くんじゃなかったっけ?
だったら律とスズメの子が結婚はないかな。
げ……あと8年に2ヶ月強も使うの?
今まではしょり過ぎたんじゃない??+339
-7
-
82. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:36
>>70
私も思いました!普段優しくても、あんな言葉吐けるなんて怖すぎる!+392
-5
-
83. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:37
>>28
三十過ぎで歳ばかり取っても、クリスマスイブに子供産みたいとか言う、分別のなさが熟しきってない、半分青いのかと、こじつけてみました。
うちの娘は、何の意図もなくイブ生まれです。+43
-57
-
84. 匿名 2018/07/28(土) 09:13:56
「生まれていきなりこの子を嘘つきにしたくない」
は?どの口が言うか。
スルスル嘘つく嘘つきスズメが。+682
-1
-
85. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:03
旦那だけでなく両親じいちゃん立ち合う気満々の出産シーン、病院の廊下に家族揃ってあんな格好してたら異様な風景だわ。
+322
-3
-
86. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:17
華丸さんも言ってたけれど、軽いんですよ
+530
-1
-
87. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:19
3オバの必要性が未だにわからない。。+600
-2
-
88. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:29
今日華大さんは見ていないんだなと思いながら見てる+273
-2
-
89. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:37
方向性が全くわからない。+209
-2
-
90. 匿名 2018/07/28(土) 09:14:40
まさか、
まさか、
すずめの娘と
律の息子は、
同じ誕生日?って事はないよね?
そうならホラー北川は最低だわ。+360
-6
-
91. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:05
りょうちゃんにとって妊娠は自分と血が繋がる唯一の人だもんね、そりゃあしっかりと生き直そうと思うよねうんうん頑張れと思ってたけど、就活が難しくて大納言でお手伝いって。
父親になるのに100均でお手伝いって。
+749
-6
-
92. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:11
みんなさ、わろてんかとどっちが嫌い?+121
-10
-
93. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:14
破水してるのにお腹の我が子より
自分優先の鈴愛
晴さんも母親ならヘラヘラしてないで娘にビシッと言いなよ
生まれてくる子がこの先も一番に考えて貰えないフラグがすぐに立ったね
かわいそうだ……+446
-2
-
94. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:15
ボクテ「ぼくってゲイだからなんの取り柄もない」とか気持ち悪いセリフよく書けるな…+686
-6
-
95. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:25
好意的に見てる人の為のトピがあるから
そちらに行ってね。
やっぱり棲み分けは大事よ。お互いの為に。+244
-1
-
96. 匿名 2018/07/28(土) 09:15:53
昨日のりょうちゃんの態度(はした金・貧乏くさ)が本当に無理で、妊娠出産の描写も駆け足。今までも無理だったけど改めて無理(笑)あー無理。+397
-4
-
97. 匿名 2018/07/28(土) 09:16:07
すずめが妊娠伝えた時の涼ちゃんのアップに耐えられなくてテレビ消しました。
+288
-5
-
98. 匿名 2018/07/28(土) 09:16:26
>>71
草太からそんなアドバイス出てくるのかなあ?
シングルマザーの気持ちなんてわからないまま自然消滅的に逃げるように別れたっぽくない?+135
-0
-
99. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:00
>>68
新トピには見てない人も寄ってくるからね+8
-1
-
100. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:04
朝から自殺未遂匂わす描写やめてよ
話にどうしても必要ならいいけど、そうじゃないでしょ
それにしても麻生祐未はなぜそあの日工部屋に行ったんだろ。。
まったく分からない+458
-4
-
101. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:09
斎藤工の髪型どうにかならなかったの?
ホコリ絡まってそうで不潔だよ~。+289
-5
-
102. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:28
さあ、
来週から自分の左耳をアピールするぞ。
聞こえない事
苦労してきた事
イジメにあってなくても
イジメられたと言い切ったり
被害者意識満載だろうな。+367
-3
-
103. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:50
夫婦で大きな夢を追うマッサン
子供が産まれるのに生活すらままならないDQN夫婦の半分、青い
同じ朝ドラとは思えない
+559
-4
-
104. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:52
毎週何かしらコメントしてたけど、もう何も言うことはないわ
脱落した+222
-4
-
105. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:57
草太は普通に同年代のかわいいお嫁さん
もらうのね。バーのママとの結婚話しは
いらないエピソードだったじゃないの。
何でそんな話しぶっ混んできた?+424
-3
-
106. 匿名 2018/07/28(土) 09:17:59
本日も歌広場さんお疲れ様です!+225
-5
-
107. 匿名 2018/07/28(土) 09:18:27
タクミもこんな朝ドラに出ちゃって前髪で目も隠したくなるよね……+460
-1
-
108. 匿名 2018/07/28(土) 09:18:27
>>92
ダントツで半分、青いが嫌いです+361
-5
-
109. 匿名 2018/07/28(土) 09:18:56
>>92
砂を噛むか苦虫を噛み潰すかの違いだわ
どっちも嫌w+170
-6
-
110. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:04
もうそろそろ産まれるねーっていう時期の何気ない会話ならまだ分かるけど、破水して入院までしているのに
「明日産む」
とか、どんだけお花畑なんだよ。
それも30過ぎの妊婦が。
+529
-3
-
111. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:18
鈴愛が、涼ちゃんが2年間脚本書いてた間、大納言で働いて働いて残業もしてって言ってたけど、その2年間をすっ飛ばしてるから視聴者には何も伝わらないんだわ。丁寧に書いて欲しいところをすっ飛ばすよね…+652
-6
-
112. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:39
このトピ脚本家の話ばかりで最近つまんないよ。脚本家の家族とか誕生日とかどうでもいいよ。なんでみんなそんなこといちいち知ってるの?半青見てもやっとしてここのツッコミみてスッキリしてたのに、もうドラマだけでなくトピもつまんなくなってるよ+13
-109
-
113. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:46
子供が出来た事を知って態度が急変
大喜びした涼ちゃんに対して
オバサン達が心配してたのはなんで?+386
-6
-
114. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:49
+214
-9
-
115. 匿名 2018/07/28(土) 09:19:57
スズメは何かを発明するって聞いてるけどあと2ヶ月で突然何か発明できるの?漫画家→100均バイト→発明家ってこと?+306
-0
-
116. 匿名 2018/07/28(土) 09:20:33
斎藤工の自殺未遂とすずめの出産を同じ週
に入れる神経がわからない。
なんだこのドラマ。+518
-4
-
117. 匿名 2018/07/28(土) 09:20:58
叔母さんから大納言のチェーン店から外れて、スズメのアイディアもりもり入れたお店にしなさいって言われたあと、どうなった?
看板は大納言のままだし、アイディアもりもりのエピソードもない。
色々やりたいって鼻息荒くしてただけで、今もまだ普通の100均?
計画性のない妊娠、本性をさらけ出した旦那、本筋の迷走、一体どこにスポットをあてて鑑賞したら良いのかわかんないよ!+432
-8
-
118. 匿名 2018/07/28(土) 09:21:08
スズメが妊娠出産っていうのが、不潔っぽくて生理的に無理。+307
-21
-
119. 匿名 2018/07/28(土) 09:21:14
なんで涼ちゃん壊れたん?
急すぎて分からん+180
-6
-
120. 匿名 2018/07/28(土) 09:21:56
明日日曜日で無いのがつまんなーい
半分ホラー
日曜日は番外編やって欲しいなー+14
-22
-
121. 匿名 2018/07/28(土) 09:21:59
今まで好意的に見てた方だと思ってたんだけど…。
さすがに何が主軸で何を伝えたいんだか、主人公の鈴愛が何に頑張ってるのかがさっぱり分からない。
理解したくてもほんと分からない。+391
-1
-
122. 匿名 2018/07/28(土) 09:22:23
>>110
母親教室とか行かなかったのかね?
出産前にちゃんと勉強する機会があるばずなのに。+175
-4
-
123. 匿名 2018/07/28(土) 09:22:25
>>114
怖いからw+64
-1
-
124. 匿名 2018/07/28(土) 09:22:27
>>111
漫画家編もそうだよね
スズメが苦労した部分をナレーションで飛ばしたから
何にそんな苦労したのかわからなかった+393
-0
-
125. 匿名 2018/07/28(土) 09:22:59
結局涼ちゃんはどれくらい壊れてたの?
時系列とか季節とか全然わからないドラマだ。+272
-1
-
126. 匿名 2018/07/28(土) 09:23:10
何日に生もうが元気に生まれてきたら
それでいいと思うけど、クリスマスイブ
に生みたい!とかもうアホ過ぎて…+413
-1
-
127. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:11
3オバは土地持ちの資産家 働かなくても生活には困らない。りょうちゃんは3オバのペット
そばにいてくれたらどんな嫁をもらおうが、なんの仕事しようが関係ないんだね。
すずめにバシバシ言ってくれるかと期待したのに。
ユーコもそうだけどみんな甘いよ。+355
-4
-
128. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:32
わろてんかがまだましに思えてくる+298
-11
-
129. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:42
鈴愛の、出産シーンが全然感動しなかった・・・誰も涙出ていない、鈴愛の出産シーンだった
+272
-1
-
130. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:43
妊娠検査薬は自宅で使って。
何でわざわざ喫茶店で使うの?+488
-3
-
131. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:49
>>114
顔ってか頭?デカいな~ってしみじみ…+80
-1
-
132. 匿名 2018/07/28(土) 09:24:56
友達と喫茶店行ってる時に
検査薬する?笑+543
-1
-
133. 匿名 2018/07/28(土) 09:25:37
>>110
観てないからビックリ
出産、我慢できるもんじゃないよね
出すの我慢できるか?
ていうか、赤ちゃん死んじゃうわ…+228
-2
-
134. 匿名 2018/07/28(土) 09:26:33
カンニング竹山は年度末生まれなのを3日遅らせて次の年度初めで出生届出されてるけど、彼も嘘つきなの?竹山の親にも失礼じゃない?+279
-20
-
135. 匿名 2018/07/28(土) 09:26:52
律が離婚したって聞いた途端すずめも無理!ってなって離婚しそう。+206
-3
-
136. 匿名 2018/07/28(土) 09:27:02
もう本当に本当にスズメが嫌い!
涼ちゃんもクズキャラだけど、祥平さんには一応敬意を示してるしまだマシ。
スズメの人をバカにした態度がとにかく嫌い+442
-5
-
137. 匿名 2018/07/28(土) 09:27:31
りょうちゃんが助監督やめたから
麦さんが斎藤工に鳥のアドバイス
するのも無しになったんだよね?
+119
-2
-
138. 匿名 2018/07/28(土) 09:28:19
昨日の放送さ、
喫茶店で妊娠発覚→帰宅涼ちゃん荒れて出て行く→すずめ腹痛病院→涼ちゃん大変な時にしばらく妊娠言えなかった、、、
ってしばらく?ってびっくりしたんだけど
あれは日にちが経ってた設定なのかな服も同じだったけど+427
-5
-
139. 匿名 2018/07/28(土) 09:29:04
>>112
今更?脚本家がモデルの話だし
脚本家自身がツイッターで話を補完してるし仕方ないよ+129
-6
-
140. 匿名 2018/07/28(土) 09:29:33
>>115
甘い! まだまだ発明編には行きませんよー
つくし2号店(五平餅専門店)出店の為の五平餅継承修行編がありますから+152
-5
-
141. 匿名 2018/07/28(土) 09:29:57
娘を嘘つきにはしたくない!
いやいや、すずめがそれ言う?笑
すずめなんて嘘ばかりついてるくせに。+297
-4
-
142. 匿名 2018/07/28(土) 09:30:29
>>128
最近「ひゃーっこい、ひゃーっこい、ひやしあめ~」
を思い出す。
どうしてあれくらいでイライラしてたのか?+374
-2
-
143. 匿名 2018/07/28(土) 09:30:39
毎朝リアクションしなきゃいけない華大さんがかわいそうだなと思う+298
-6
-
144. 匿名 2018/07/28(土) 09:30:58
律の子がもう3歳になるのに何も知らなかったすずめ。
親同士も仲良いしみんな知ってるはず、
もう結婚もしてるし気ぃ使いすぎだろ周り。+379
-1
-
145. 匿名 2018/07/28(土) 09:31:27
人生の起点のエピソードくらい丁寧に描けばいいのに+175
-7
-
146. 匿名 2018/07/28(土) 09:31:37
まれもとと姉ちゃんもわろてんかも全然マシだったんだわと気付くよね+419
-14
-
147. 匿名 2018/07/28(土) 09:32:01
ドラマの最初では少しボケたとか、自転車で転んだとか、律の受験日に倒れたりしてた設定の千吉さんがどんどん若返ってる。
リサイタルやフェイスペイントどころか、今日の雰囲気はラグビー部の顧問やりそうだった。+474
-1
-
148. 匿名 2018/07/28(土) 09:33:07
>>113
私も分かりませんでした。
言葉にしちゃダメ。すずめちゃんまだ気づいてないから。とか言ってたけど何のことだかさっぱり読み取れませんでした。
分かる方いますか?+277
-6
-
149. 匿名 2018/07/28(土) 09:33:07
>>110
陣痛は起きてすぐに病院に行っても、子宮口の開き具合とかで出産まで時間がかかりそうだったら一旦家に帰る(帰される)事もあるけど、破水したら生まれるのがまだまた先でも家には帰れないよ、羊水が無くなったら危険だから。
私がそうだった。
本当に自分本位だね、この主人公。+398
-2
-
150. 匿名 2018/07/28(土) 09:33:22
>>146
一応目指すものはあったからね+47
-2
-
151. 匿名 2018/07/28(土) 09:33:41
朝ドラはヒロインのオーディションじゃなくて、脚本のオーディションして欲しい。
今回のは本当にひどい。+711
-1
-
152. 匿名 2018/07/28(土) 09:33:54
今日の放送もすずめが早口で滑舌悪くて、字幕にしないと何言ってるかわからなかった。+204
-0
-
153. 匿名 2018/07/28(土) 09:34:11
>>125
壊れました。のナレと
昼間?から布団に寝てスナックボリボリ
すずめに飲みに行く金を無心
3000円をはした金と言う
でも後悔したかプレゼント持って帰ってきてすずめの妊娠知り「イエ~~」カタギになる宣言
どれくらいの期間がちっともわからない。
これくらいじゃ壊れたと言うよりふて寝だな。+488
-3
-
154. 匿名 2018/07/28(土) 09:34:12
>>77
秋風先生にメシアシ言われて、セクハラされたと言いふらすと脅す、上京して掃除洗濯ご飯作ってくれたお母ちゃんが岐阜に帰る日、一緒にランチしよう言われたのに、まー君とのデートを優先するため仕事があると言ってお母ちゃん一人で高級イタリアンに行かせる、涼ちゃんと祥平さんの同情を引くために、プロポーズされて無理だと断った律をずっと思っていたのに、と裏切者扱い…
こんな事しといて嘘つきにしたくないだぁ?!
お前が嘘つきやないかい!!+540
-3
-
155. 匿名 2018/07/28(土) 09:34:44
律の奥さんがチクチク悪く言われてたね。
でも律が一流企業で働いていて一応高学歴
奥さんも同じ会社で働いていて多分高学歴
だったと思うと子どもの教育に力入るのも
分かる気がするけど。
和子さんだって東大東大と言ってたしね。+522
-1
-
156. 匿名 2018/07/28(土) 09:35:37
北川さん自身もウソついて12/24産まれになったんじやないかな。+250
-2
-
157. 匿名 2018/07/28(土) 09:35:52
どうしよう…。
今日までせっせと録画してきたんだけど、なんかブルーレイディスクが勿体無く感じてきた。
残しておきたい作品なのかどうか…。見直すこと二度と無いような気がするし。
+224
-1
-
158. 匿名 2018/07/28(土) 09:35:55
ゲイだから〜って言わせるのやめてほしい
恋愛対象が同性なだけで皆と変わらない人だよね
今時こんな差別ドラマないわ+519
-3
-
159. 匿名 2018/07/28(土) 09:36:18
>>7
見てなくて分からない
どう言ってたの???+5
-2
-
160. 匿名 2018/07/28(土) 09:36:46
>>27
下手すりゃ90歳くらいだよね??
めっちゃ元気w+269
-1
-
161. 匿名 2018/07/28(土) 09:36:47
おてんちゃんが爽やかなヒロインだったとわかったよ。+325
-15
-
162. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:09
夏休みに入った!
もう、出勤時間気にして、早朝NHKつける必要ない!見なくてすむ!
もう半青関係は、ここと、あさイチの華大さんのウケをのぞくだけで十分。
クソのような3ヶ月だった。+157
-2
-
163. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:31
>>39
半分ホラーで見つけた+107
-3
-
164. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:36
ごめん、スズメがオバサンから「あなたが社長よ!」って言われてから離脱したんだけど、社長になったんじゃなかったの?
100均「大納言」はどうなったの?
あと、弟が年上女性との結婚するって話はどうなった?+255
-2
-
165. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:44
NHKってさ、
打ち切りってないよね。
評判が悪かろうと
税金や国民からの徴収金を
湯水の様に使ってもいいしさ、
支払わない連中を裁判にかけて、
その弁護費用も税金。
やりたい放題だな。+365
-4
-
166. 匿名 2018/07/28(土) 09:37:55
義母と娘のブルースに出てる佐藤健はほんとに魅力的。これがほんとの佐藤健なんだと改めて思った。律は佐藤健の魅力を全てぶっ壊してできた存在。+325
-14
-
167. 匿名 2018/07/28(土) 09:38:13
鈴愛が照れてる時に、「∨」みたいなぶりっ子な口になるよね。あれ、なぜか腹が立つ。分かってくれる人いるかな?+281
-10
-
168. 匿名 2018/07/28(土) 09:38:15
このドラマ友人はすごく好きらしいんだが
どうしよう
理解できない+327
-4
-
169. 匿名 2018/07/28(土) 09:38:24
朝ドラ駄作横綱
東の半分、青い
西のわろてんか
+23
-43
-
170. 匿名 2018/07/28(土) 09:38:31
子どもが出来たと知ったら、サンシャイン池崎
みたいになったりょうちゃんが怖かった。
+368
-1
-
171. 匿名 2018/07/28(土) 09:39:05
>>164
あれは全部中止。
理由は、全部説明セリフで取って付け(いつものこと)+138
-1
-
172. 匿名 2018/07/28(土) 09:39:33
>>140
え⁉︎
そ、そうなの⁉︎
五平餅修行って…(O_O)+196
-2
-
173. 匿名 2018/07/28(土) 09:39:34
まだみてないけど笛まだ持ってたの!?
それを吹くの!?
昨日の糸電話ばりに汚い…+259
-0
-
174. 匿名 2018/07/28(土) 09:39:46
今までのスズメのひどいキャラからして「支えたい!」って無理がある
いつの間にそんな普通な人に激変したん?
そういうところ、ちゃんと描いてよ
自称コメディな部分はいらんから
+170
-5
-
175. 匿名 2018/07/28(土) 09:40:06
誕生日ってそんな重要か?いつでもいいやん
いつでも元気に産まれてきてくれたらうれしいのが母親じゃないの?
A級戦犯はえしこに脚本依頼したプロデューサーだな+276
-3
-
176. 匿名 2018/07/28(土) 09:40:51
予告で涼ちゃんが「映画の世界が僕を呼ぶんだ」
とか言ってたけどさ
元住吉に添削されて添削されてやっと脚本書き上げて、原作者の受賞歴のある元住吉で映画化してほしいって意向で同時に監督デビュー出来ないくらいで「壊れて」最大のチャンス逃して。
「足を洗う」「カタギになる」と言って業界から去った人は映画の世界から二度と呼ばれません。
一生おばのお手伝い気分で100円ショップを手伝っなさいよ。+256
-3
-
177. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:05
>>147
笑った
我ら青春とか言って浜辺走りそうだw+188
-1
-
178. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:11
終わった話を脚本にするなら嫁の漫画を脚本にすればいいのに。
大ファンだったのに。+420
-1
-
179. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:18
一般人としての人生だったらアリアリなんだろう
そんな公の目に晒されないし
朝ドラの主人公としては色々ゲスい+135
-3
-
180. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:22
律別れない説出てるから、鈴愛一人子育てで終わりそう。扇風機も作らないかも?+11
-6
-
181. 匿名 2018/07/28(土) 09:41:41
律、また出てくるの?
律と鈴愛の関係は、小学生時代がピークだったよね。
あとは落ちるばかりで、今や他人以下。
今後、鈴愛とくっついたとしても、何の感情も湧かない。
まわりの人も、大納言編になってから本当にどうでもよくなった。
好きなキャラクターもいなくなった。鈴愛の性格も悪くなっていく一方。
話も冗長で、何がやりたいのかわからないし。
大納言編はいらないから、秋風塾編をもっとていねいにやってほしかった。
「失敗は楽しい」というテーマなのに、まったく楽しくない。+336
-1
-
182. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:05
純と愛は脚本崩壊してたけど、ヒロインが健気で一生懸命なところにはまだ共感できた。
このヒロイン鈴愛は、向かうところブレブレだし、嘘つきだし、惚れっぽいだけで飽きっぽいし。脚本も登場キャラもクソ。+291
-4
-
183. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:22
半分、青い。の北川。
高嶺の花。野島。
本当にカビ臭い。
どこの局も採用してはならない。+361
-6
-
184. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:30
子供が登場人物の役名と同じ
ドラマが始まった頃は良い名前だねーって言われた
なんか今複雑な気持ちです
+77
-5
-
185. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:34
出産時に両親族があんな総出なんて嫌だわ〜。
+175
-0
-
186. 匿名 2018/07/28(土) 09:42:51
>>92
半分、青いでしょ。
これより酷い朝ドラは
もう出てこないと思う。+215
-5
-
187. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:03
子ども生まれて先生から「おめでとう」と言われた後にけっこうな間があったから
おお!スズメここでやっと「ありがとう」って言えるのかな!?
って思ったけど何にもなくてズコーッてなったw+198
-3
-
188. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:03
破水してるのに明日産む??
赤ちゃんが危険な目にあったらどうするんだ!
赤ちゃんに合わせろや!
うちの子イブに陣痛おきたけど長引いて次の日に生まれてたよ!
別にいいんだよ、元気ならいつ産まれてもいいんだよ!
普通の親はそう思う+348
-2
-
189. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:18
>>169
さすがに「わろてんか」を同じ土俵に上げるのは失礼だよ。
「半分、青い。」の一人横綱。+311
-3
-
190. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:20
>>163
ひ、ひどい笑笑
けどお年寄りが見てる朝ドラであのたくみの髪型は不評だと思う+36
-2
-
191. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:40
北川悦吏子
生年月日1961年12月24日だってさ。
どんだけ自分好きなのよ。
ってか天皇陛下に膝ついて謝れ!!+470
-9
-
192. 匿名 2018/07/28(土) 09:43:57
鈴愛がお菓子ぼりぼり食べて、涼次に腰揉んでもらってたシーン、普通のヒロインなら妊婦さんは大変だから、夫婦愛ね♡って思うんだけど、今までの鈴愛の言動と、その時の表情でものすごーい腹が立った。
こんなにかわいく思えないヒロインはなかなかいないわ。+338
-3
-
193. 匿名 2018/07/28(土) 09:44:41
100均の店長からも結婚や妊娠祝われたり言及あっても良かったと思うけどね
身近な人や友達以外でお世話になってる人との関係性作れないよね、この脚本家+137
-2
-
194. 匿名 2018/07/28(土) 09:44:49
半青の次にわろてんかだったら、もう少しおてんちゃんを応援できてたかも 笑+306
-3
-
195. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:02
ん?そうたは10個上のシングルマザーとの結婚はやめたってこと?+82
-2
-
196. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:14
>>169
続くのは良くないやね。
とと、べっぴんの後ひよっこで少し盛り返したから良かったけど、
+20
-5
-
197. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:35
>>167
あまちゃんの子もよくやってたけど、アキちゃんは可愛かったのになぁ
すずめはイラッとするわw+197
-3
-
198. 匿名 2018/07/28(土) 09:45:56
まだ残り2カ月もあるのに話がワープし過ぎで内容が頭に入ってこない。
2年間も鈴愛の収入でどう家庭を支えてきたのか…とか細かい描写がないし…
赤ちゃん産まれたと思ったらまた来週から1歳くらいに成長してるし、本当に端折り過ぎ…+259
-0
-
199. 匿名 2018/07/28(土) 09:47:08
永野芽郁ちゃんが朝ドラヒロインに決まった時、爽やかなはじける笑顔が朝にピッタリと思ったのに。。。
北川悦吏子脚本で嫌な予感はした。ここまでヒドイとは思わなかった+375
-2
-
200. 匿名 2018/07/28(土) 09:47:52
別にさ、教育ママが全て悪いわけじゃないんじゃない?もちろん度を過ぎたらダメだけど。
より子さんの性格がここまで全然分かんないから、教育に熱心なお母さんを単にdisってるだけにしか聞こえない。+197
-1
-
201. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:02
わろてんかは歌子さんなど好感持てるキャラもいたもんね。
良い演技してる脇役さんもいたし。
衣装も和服だから、割りとお金掛かってると思う。
ボーダーTシャツとチェックシャツよりかは。+164
-3
-
202. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:05
なんかもう
脚本家のバブル脳がそこかしこにあって、今と全く合ってなくて
アホスズメが誕生したんだと思うと
メイちゃんはじめ、出演者全員が不憫で仕方ない。
経歴から消してあげて欲しい。+251
-0
-
203. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:21
>>172
しかもオープン直前に爺ちゃんお役御免+10
-4
-
204. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:25
うちの子12/23生まれですけど
ほんと嫌なドラマ
もう見ない+328
-9
-
205. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:37
無駄に登場人物多いよね。
ツインズなんて絶対要らない+375
-3
-
206. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:43
朝ドラも来年の100作品目を区切りに
真面目に考えた方がいいんじゃないかな。
何か面白くない作品が続いているし。
起用する脚本家を間違えると大惨事だよ。
ちょっと原点に帰って王道の朝ドラ
作って欲しい。無理なら朝ドラやめても
いいとまで思ってきた。+331
-3
-
207. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:52
涼ちゃんが立て替えた制作費は返してもらったの?+249
-1
-
208. 匿名 2018/07/28(土) 09:48:53
こんなにかわいい格好を一つもさせてもらえない成長しないままのダサいヒロイン、今までいた?
+289
-1
-
209. 匿名 2018/07/28(土) 09:49:37
>>5
トヨエツが去ったあとは、タクミのきらめき(キャラのまともさ含)だけを期待していたのに、良さをすべて封印され、モップ犬になってまで熱演してくれたのに、残念な去り方になってしまった( ;∀;)+348
-2
-
210. 匿名 2018/07/28(土) 09:49:41
ふーん
やっぱりハチャメチャになってきてるんですね
百均辺りから脱落してます+84
-0
-
211. 匿名 2018/07/28(土) 09:49:52
ふりかえると、おてんちゃんの笑顔は癒しだったね。
脚本がもたついてしょうがなかったから評価は低かったけど、主人公には不快はなかった。
半青は、主人公不快、脚本不快、おまけに脚本家自身がもっとも不快、という三重苦。
朝ドラ歴長いけど、こんな酷いの初めて。+309
-17
-
212. 匿名 2018/07/28(土) 09:50:13
朝ドラ受けとかいう謎の習慣に振り回される華丸大吉が不憫でならない
華丸も大吉も目が泳いでて一生懸命言葉を選んでるのが見ててしんどい
無理に毎日やらず何か感極まったものがあったらコメントとかでいいんだよ
始めはそんな感じだったんでしょ?
そうすれば半分青いはノーコメントで済むのに+293
-4
-
213. 匿名 2018/07/28(土) 09:51:14
今日の子供生まれるシーンスズメ一日遅らして24日に産みたい!ってごねてたけど、結局23日に生まれたってとこ、それなら最初から脚本で24日出産にすればいいのに。なんかただスズメの印象悪くなるだけのエピソードだったな…。脚本家何がしたいの?+361
-0
-
214. 匿名 2018/07/28(土) 09:51:54
鈴愛の出産する所、人集まる過ぎ、3姉妹いらない
+131
-1
-
215. 匿名 2018/07/28(土) 09:52:01
第一子を出産後、寝不足続きで子どもと一緒に寝落ちしないと体力が持たない。ドラマはもちろん見れなくて、唯一観れるのが朝ドラだけだった。
星野源も好きだし、昔過ぎない時代で楽しみだったのに見れば見るほど気分が悪くなる。こんなドラマはじめてです。
先週から脱落しましたが、なんという爽やかさか!時間の有効活用か!ここは好きで覗きにきましたが、あいかわらず酷い展開みたいですね。
見てなくても腹がたつなんて、逆に凄い才能。+174
-2
-
216. 匿名 2018/07/28(土) 09:52:10
忙しくて、録画が溜まってます…
最後に観たのは確か、初めて斎藤工が予告に出た頃
なんかここの書き込み見ると、観る気になれません+87
-2
-
217. 匿名 2018/07/28(土) 09:52:47
とにかく出産とか命とかデリケートな脚本はこの人には無理なんだとわかった、+215
-1
-
218. 匿名 2018/07/28(土) 09:52:52
>>208
まれの土屋太鳳もそうだったよ。衣装のチョイスがおかしくて、主人公の性格も母になっても何も成長してなかった+191
-5
-
219. 匿名 2018/07/28(土) 09:52:55
>>191
嵐の相葉くんも確か12月23日生まれだった
気がするわ。相葉くんも天皇陛下も何か
残念な誕生日扱いよね。日本人なんだから
クリスマスなんてどーでもいいわ。+209
-17
-
220. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:00
>>69
>>69
これさ、かりそめ天国でもマツコが言ってたわ
注文しない奴クソだって
そんなこと朝ドラでやっちゃったら
あ、注文しなくていいのか!って思う人出るだろうなと思う+256
-1
-
221. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:02
脚本家から見れば、
あの笛は、
純愛の象徴なんでしょ。
赤い糸みたいな。
夢見る夢子ちゃんなんだよ、きっと。+165
-3
-
222. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:28
>>183
面白くないとまでは言わないけど、この時代の脚本家って、特有の癖があるよね。
名言みたいな言葉を、とにかく詰め込む。その名言を言わせるためにシーンを描いている感じ。
話がおざなりで、破綻している。
言葉も体言止めが多い。(「今日、友だちと遊園地に行ったの」という言葉だったら、「今日、友達と遊園地に」みたいな感じ)+121
-6
-
223. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:34
>>202
何個か前のトピでも嘆いた気がするけど、私はバブル経験世代だけど、こういう感覚の人のせいで、ますます肩身が狭くなってるのだと確信した。+94
-1
-
224. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:52
>>218
まれのさ、双子妊婦のときのお腹の出方がもはやコントだったの覚えてる人いる??笑笑+101
-1
-
225. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:53
>>206
そう、半年って長くてダレるから1年4ヶ月クール×3本とかでもいいような…。
+102
-0
-
226. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:54
最終的にスズメの半生をボクテが漫画化するってオチじゃないよね?w+129
-2
-
227. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:54
>>190
>>163
特にぶつ切りの前髪がね、、うっとうしいし、
目の表情が見えないからもったいないわ+14
-1
-
228. 匿名 2018/07/28(土) 09:53:58
ありがとうもごめんなさいも言えないヒロイン
急に翌日に産みたいからって郷に帰ってその先の病院は受け入れてもらえなくない?そんな簡単じゃないよね受け入れ体制
+224
-3
-
229. 匿名 2018/07/28(土) 09:54:20
朝ドラ出演者が夏ドラマや次の作品に出てるのが多いのは気のせいかな。
事務所が黒歴史をさける為に、仕事入れたように思えてしまう。
+99
-0
-
230. 匿名 2018/07/28(土) 09:54:32
>>216
見なくて正解。
もし見るんなら、朝はお勧めしません。朝から気分悪いよ。
見るなら、休日前の深夜とか、メンタル調整可能な時間に。
+118
-0
-
231. 匿名 2018/07/28(土) 09:54:41
クリスマスイブに生みたかったのか
私クリスマスイブが誕生日だけど、良い事は特にないけどね
ケーキもプレゼントも一つだし
+132
-0
-
232. 匿名 2018/07/28(土) 09:54:56
>>1
主さん
ヒロシです…
面白くなかとです…+75
-2
-
233. 匿名 2018/07/28(土) 09:55:01
>>209
本当に!
トヨエツと同レベルの扱いにしてほしかったわ+61
-2
-
234. 匿名 2018/07/28(土) 09:56:44
>>212
華丸さん、北川に目つけられて話したいってツイッターで言われてるとかあったよね??
可哀想
もう朝ドラ受け毎朝期待してんじゃん脚本家+215
-1
-
235. 匿名 2018/07/28(土) 09:56:57
>>39
この一部分だけ白髪ってのは何か意味あるの?
それにしても汚ならしい髪型だな+137
-1
-
236. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:02
>>218
まれなんて全然マシだよ。最後までパティシエ
だったし、好きな人と結婚してそれなりに
幸せそうな人生だったと思う。
すずめは結婚も出産も全く感動しない。
いつまでも律、律で気持ち悪いよ。+295
-7
-
237. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:33
無駄に登場人物増やして芸能事務所に製作費がとられるシステム
他に必要なセットや小道具、衣装などの予算が減る。
今日の草太嫁もあきらかなバーター+99
-1
-
238. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:39
>>7
そうだよね。
私は別にそういうことに敏感な方でもないけど、配慮が足りないのはあからさまだよね。+29
-4
-
239. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:46
一話から今回の朝ドラはコミカルでいくんだろうなーと冷笑してた。
コミカルどころかもうイライラしっぱなしですよ。
OPは朝にしてはうるさい曲だし登場人物クズ多いし、なにより脚本家がヤバイ人。
やっぱり一話で作品の結果が見える。+77
-8
-
240. 匿名 2018/07/28(土) 09:57:47
>>226
それはそれで面白い
+8
-2
-
241. 匿名 2018/07/28(土) 09:59:00
子供の誕生日をクリスマスイブにしたーいなんて10代の妊婦さんでも言わないと思うのにスズメときたら…+214
-4
-
242. 匿名 2018/07/28(土) 09:59:11
>>219
芸能人の誕生日とかどうでもいいし+30
-5
-
243. 匿名 2018/07/28(土) 09:59:14
>>64
ベッド回り古くない?うちの姉が2001年に出産したときの産科はもう現代と変わらなかったけど+103
-3
-
244. 匿名 2018/07/28(土) 09:59:26
ひよっこ面白かったなあ
子供産んだばかりで寝不足だったけど、ひよっこだけは見たかったから
なんとか頑張れた
今は張り合いがない+261
-13
-
245. 匿名 2018/07/28(土) 10:00:06
>>216
そのまま消してもいいと思うけど、気になるなら3倍速くらいで見てみれば?+72
-0
-
246. 匿名 2018/07/28(土) 10:00:30
斎藤工が映画監督の役なのに、扱いが酷い。+85
-2
-
247. 匿名 2018/07/28(土) 10:01:32
24日に誕生日にしたいからって明日産む宣言にゾッとしたよ。母親って、無事に生まれるなら何日でもいいものでしょう。順調に妊娠期間過ぎてなかった私はとにかく無事に生まれて欲しかったけど。
脚本が残念すぎ+246
-2
-
248. 匿名 2018/07/28(土) 10:01:56
一日またぎの「あんた社長になりなはれ!」は何だったのか…
展開薄っぺらすぎてもう分からん!+287
-1
-
249. 匿名 2018/07/28(土) 10:01:57
見なくても前半戦の総集編あるとか大先生つぶやいてなかった?それでじゅうぶんじゃない?
+14
-0
-
250. 匿名 2018/07/28(土) 10:02:05
朝イチに出てた時とチコちゃんに出てた時の間宮君の髪型が気になった。
朝イチでは、大テンテーを気にしてたのかな?+28
-4
-
251. 匿名 2018/07/28(土) 10:02:13
しかし、こんなクソドラマでも、タイトルバックの魅力だけはまだかろうじて残ってて、あの曲と爽やかな絵だけは、それほど不快にならない。
ドラマとはまったく別物としてあれを作ったクリエーターと、星野源には、さすがの一言を進呈。+415
-9
-
252. 匿名 2018/07/28(土) 10:02:17
臨月の出産間近に手を後ろについて体反らす体勢は取れない。胎動が激しくて痛いもん。+57
-5
-
253. 匿名 2018/07/28(土) 10:04:24
すずめの性格が悪すぎる。
人の嘘は許せないのに自分は人にしゃあしゃあと嘘をつくのも(耳の聞こえない自分に就職のコネを作った祖父と親を嘘つきだと責めた直後に、自分は嘘をついて上京。結婚式の時も、「岐阜の仏滅は東京では大安なんだよ」と母親に嘘をつく)、
人に取り返しがつかないような暴言を吐いておいて反省しないのも(秋風先生に「先生には人の心がない」「だから結婚もできずに独りなんだ」と怒鳴る。すずめをなぐさめた裕子に「漫画から逃げたくせに!」と当たり散らす)
人に対して酷いことをしておいてまったく反省しないのも、
脚本家の道徳心が低いからだと思う。
性格の悪い人には、みんなが応援したくなるような性格のいい人は書けない。+369
-0
-
254. 匿名 2018/07/28(土) 10:04:59
朝ドラは爽やかで元気が出るのがいいなあ。
まあ戦争とか絡んでも、そこを上手に書く
脚本家がいるから面白い朝ドラになるし。
いつからこんな安っぽいコントみたいな
作品ばかりになったんだろう?+213
-0
-
255. 匿名 2018/07/28(土) 10:05:20
昨日の透明なゆりかごで、持病があって子供を作る気はなかったけど体調悪化を覚悟してでも産みたいって言ってた妊婦さんが出てきて、晴さんやすずめとつい比べてしまった。+145
-1
-
256. 匿名 2018/07/28(土) 10:05:59
私、12月23日生まれだから
今朝、うわぁまさかのディスりは誕生日まできたのかよって思ったけど
NHKやん、天皇陛下の誕生日ですが、、+269
-1
-
257. 匿名 2018/07/28(土) 10:07:22
あーあ、やっぱし より子さんが悪妻みたいな扱いになってる。
最後にどうしてもスズメとくっつけるにしても、死別とかでいいじゃないのね。悪者にしなくても、お互い深い心の傷を癒しあ得る相手だったってことで。
まーでも、スズメに妻と死別した男の心を癒せるとは思えないから仕方ないのかな。あんなキャラにしちゃったからねw+166
-1
-
258. 匿名 2018/07/28(土) 10:07:25
クリスマスイブに生みたい!て
31歳の妊婦が言うか?
誰か怒れよ、こんなバカな妊婦。+268
-0
-
259. 匿名 2018/07/28(土) 10:07:35
私も年末生まれだけど特になんも良いことないよ
クリスマス、誕生日、正月全部まとめられてたし
そんないつだからいいとかこだわるほどのもんでもないと思うんだけどな誕生日って
+52
-2
-
260. 匿名 2018/07/28(土) 10:08:21
>>220
注文しないのはクソだと私も思ったわ。
あと、すずめの貧乏時代、ボクテと裕子がすずめの家に、高級なチョコレートやお米を持って来てくれたのに、
すずめがむちゃくちゃ薄い節約インスタントコーヒーを出しているのもクソだと思った。
よくしてもらったんだから、ボクテと裕子の分だけでも普通の濃さのコーヒーを入れてやれよ。+325
-2
-
261. 匿名 2018/07/28(土) 10:10:03
>>228
『ありがとう』『ごめんなさい』は大事
大岩純一捜査一課長を見習ってほしいわ!+142
-0
-
262. 匿名 2018/07/28(土) 10:10:19
このドラマは脚本家の人生を書いてるの??+153
-0
-
263. 匿名 2018/07/28(土) 10:10:50
>>229
てか、朝ドラで全国知名度をまずあげる。
その後別の作品に出て朝ドラとは違う印象、最近は朝ドラよりいい役をしてイメージあげる作戦。
でもながのめいさんはダメージ大きいかも+171
-0
-
264. 匿名 2018/07/28(土) 10:11:35
律の奥さんとすずめの旦那を悪者にしないと
律とすずめがくっついた時に後味悪いからだよね。
お互いにあんな奥さんや旦那なら別れて仕方ない
だから律とすずめが一緒になってもいいよ、いいよ
の展開にしたいからだね。+220
-0
-
265. 匿名 2018/07/28(土) 10:12:46
>>57
まぁ公式に出てるように本来の姿だと思うよ+71
-0
-
266. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:31
自分がもうすぐ産休だから気になる
スズメはバイト?正社員?
りょうちゃんは100均のバイトなの?育休なの?
お休み中の収入は?
出産費用払えるの?
そんな収入で子育て心配じゃないの?+153
-0
-
267. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:46
初恋の人ってさ、思い出フィルターがかかってよくみえがちだけど実際再会すると幻滅したりしない?そんなに律、律ってこだわるほどのもんでもなくみんな新しい生活に上書きされていくよね
それは悪いことじゃないよね?成長だと思うんだ
なんかなぁいろいろと気味悪いこのドラマ+104
-0
-
268. 匿名 2018/07/28(土) 10:14:55
>>224
まれの双子出産、お腹の出方コントだったね!笑
『変顔対決』とか謎の演出が多かった+93
-1
-
269. 匿名 2018/07/28(土) 10:15:46
オープニングが一番面白い+122
-0
-
270. 匿名 2018/07/28(土) 10:16:11
>>156
自称「12/24産まれ」だったりして。
…何のメリットがあるの?
+72
-0
-
271. 匿名 2018/07/28(土) 10:16:22
>>262
うん。
あと、理想を描いているらしい。
「スズメは私の理想。うらやましい(律という存在がいることを指していたと思う)」
というようなことを言ってたと、どこかにあった。+59
-1
-
272. 匿名 2018/07/28(土) 10:17:11
3人の喫茶店の会話の冒頭、
外のセミがうるさくて
すずめがなんて言ってるのかわからんかった。
てか、晴さん共々滑舌悪い。+92
-2
-
273. 匿名 2018/07/28(土) 10:18:46
出産だけでこんな無駄に長く引っ張ると思わなかった。
今まで飛んで飛んで飛んでいつの間にこうなった?ってシーンばかりだったのに、もっと他に伝える描写あるでしょ。+57
-0
-
274. 匿名 2018/07/28(土) 10:20:57
べっぴんさんも駄作だと思ってたけど、ヒロインの性格の悪さ、頭の悪さはスズメの方が酷いかな?
すみれもぽーっとしてるくせに以外とあざとくて嫌いなキャラだったけど。
胸糞悪さは良い勝負だけど「半分、」は現代劇だけに余計イライラするのかも?
+124
-2
-
275. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:14
だってスズメ誕生のシーンもかなりかなり引っ張ってなかったっけ?初見からどん引きだったこのドラマ+111
-0
-
276. 匿名 2018/07/28(土) 10:21:25
「これより酷いドラマはない」って言われながらも、それを上回る酷いドラマが次々出てくるのが、朝ドラ界の不思議だから、これより酷いドラマも出てこない可能性はゼロとは言わないけど、
一つ言えるのは、もの知らずでヘタクソなくせに、自分は偉いとふんぞり返って世の中を見下してるる傲慢で自己中で無礼な不愉快極まりない脚本家は、おそらくこれからそうはいないだろうということ。
今回の朝ドラで、一番腹が立つのは、脚本家の人となりだわ。主人公は作家の分身なんだから、スズメがバカでこれ以上ないほど不快な人間なのはあたりまえ!+236
-3
-
277. 匿名 2018/07/28(土) 10:22:36
>>266
二人はバイト
家賃、光熱費は生活費の足りない分は3オバに援助して貰う。
出産費用は低所得者はいくらか返金あるよね。
普通なら不安になるが、あの二人だから不安にならなない。+97
-4
-
278. 匿名 2018/07/28(土) 10:23:11
>>59
このトピ主は先週からだよ。
その前の人と違う+6
-2
-
279. 匿名 2018/07/28(土) 10:24:13
今週も、「半分、青い。」が全然朝ドラっぽくない、昔当時の方が良かった朝ドラ
+39
-1
-
280. 匿名 2018/07/28(土) 10:24:32
>>258
そういうトシの方がDQNネームをつける率が高い+28
-1
-
281. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:40
今週は1話も見てない。
来週のあらすじ読んだけど展開が。
神回とかもういいや。+149
-1
-
282. 匿名 2018/07/28(土) 10:25:44
映画監督になれなくても、脚本家としていけるんじゃないの?
映画は監督と脚本家は一緒じゃないとダメだったか?+146
-1
-
283. 匿名 2018/07/28(土) 10:26:13
>>264
スズメと律が惹かれあって、涼次や律の奥さんを傷つけることを覚悟しながら離婚して、
そのうえでくっつくのならまだ理解できるけど、
「相手がクズだから仕方ないよね」「事情があったから仕方ないよね、自分たちは悪くない」と
相手を悪者にして離婚するのはちょっとな…。
主人公を正当化するために悪人が作られていることに納得できない。+224
-0
-
284. 匿名 2018/07/28(土) 10:26:31
>>175
その子の生まれた日が、特別な日になるんだと思うけどね。+159
-1
-
285. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:00
親がセリフ聞き取りづらいって言ってたけどみなさんどうですか?
親は興味無くなったからかなと言ってた。+108
-0
-
286. 匿名 2018/07/28(土) 10:27:34
半青やまれを考えると
同じ現代物のあまちゃんって奇跡的なバランスだったんだなって思う+256
-5
-
287. 匿名 2018/07/28(土) 10:28:16
律ん家には子供いないのかと思ってた。
お互い子供いるのに離婚してくっつくの?
本当になんだこれ~~?+166
-0
-
288. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:17
>>235
ずーっとそれメッシュだと思ってた。
マイナーだけど個性的な雰囲気を醸し出す監督っていう風にしたくてグレイのメッシュ入れてるのかと思ってたら、どうやら監督という職業は凄いストレスで部分的にハゲが出来たり、白髪が出来るらしくて、あんな髪にしたってなんかに描いてあった。+56
-3
-
289. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:24
TV雑誌の記事に鈴愛の娘の命名「花野」名前だけど、誰が命名したんだろう・・・
鈴愛の娘の命名は、ひらがなで“あおい”の方が良かったと思うな
+60
-7
-
290. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:31
>>29
サブタイトルは、「スズメが来たりて笛を吹く」でいいかも。+152
-0
-
291. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:46
>>140
それ、本当ですか!+14
-1
-
292. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:51
それでも今まで楽しく見てきた
でももうレベルが低いって言うか
全部おままごとに見えて仕方ない…
弟の結婚相手あのフリ必要だったのか?+75
-1
-
293. 匿名 2018/07/28(土) 10:29:55
なんか、読んでないけどネタバレがドラマと違ってきているそうだね。
脚本にいろいろ手を入れてる模様。
NHKがまっとうなダメ出しをした結果ならいいんだけどね。
今回は、作家の暴走にNHKが何もできずにいたから、こんな酷いことになったわけで、いろんな人を傷つけてるし、NHKの罪も重いよ。+134
-0
-
294. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:46
毎回毎回人を不愉快にさせる話、よく書けるなーと感心する。
だから今週のユーコがちょっといいこと言ってるでしょ、みたいなエピソードも何もひびいてこないわ。
今日の誕生日の話も、せっかくだからもっとごねて無理矢理にでも24日生まれにして欲しかった。
そしたらもっと、コイツ最低だなと思えたのに。+111
-0
-
295. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:54
スズメの発声が脳天から出てるみたいで聴きづらい。
+67
-2
-
296. 匿名 2018/07/28(土) 10:31:57
何気にちょこちょこと、結婚できない人を見下したり、
女の価値は若さにあることを強調するような言葉が出てきて、
不快感を覚えた。+195
-2
-
297. 匿名 2018/07/28(土) 10:32:39
永野芽郁ちゃんが可哀想…
もっと言うとか出演者みんな可哀想
あんなチープな脚本のお芝居させられて+144
-5
-
298. 匿名 2018/07/28(土) 10:33:06
>>115
>>291
ネタバレはしないで、おねがい
+4
-32
-
299. 匿名 2018/07/28(土) 10:33:20
昔当時の方が朝ドラっぽいかった、現在の朝ドラは良くない、10月の「まんぷく」に期待・早く見たい
+73
-0
-
300. 匿名 2018/07/28(土) 10:33:48
>>290
横溝正史wwww+28
-1
-
301. 匿名 2018/07/28(土) 10:34:03
申し訳ないけど、五平餠も美味しそうに見えたことない。
日持ちしなさそうなお菓子なのに宅配便で送ったり、お土産で人に渡したりちょっと気持ち悪いなと思ってた。
出来立てをすぐに食べるものだと思ってたから。
ネチャネチャしてるから、噛んだときに少し音がするのも気持ち悪かった。+183
-9
-
302. 匿名 2018/07/28(土) 10:34:13
>>285
うちの親も聞き取りづらいって言ってた。それこそ片耳が難聴気味なんだけどね。
かなりボリュームを上げても早口過ぎるのか、言葉選びが変なせいなのか、台詞が理解できないみたい。+78
-1
-
303. 匿名 2018/07/28(土) 10:34:25
超超超前向きに考えると
スズメがダメ女だから、涼ちゃんのクズ化がある程度控えられたのかも
これスズメに経済力あったら涼ちゃんは一生ヒモしてるよね+27
-6
-
304. 匿名 2018/07/28(土) 10:34:51
70代の母と友人達が楽しく見ているのに驚いたと以前コメした者ですが、昨日帰省して久しぶりに会った母が半分への不満をいきなり振ってきた。
母いわく、鈴愛が漫画家として大成する物語だと信じて見ていたのに、急に100均の店員になってしまって、そこから先は展開が早過ぎてよくわからないドラマになったと不満が溜まってしまっていたらしい。
次作、まんぷくについて教えてあげたらメンタル持ち直してくれて安心した。
高齢層は、ネットでガス抜きしたり情報を得たり出来ない人も多いのだから、ここまでの駄作を作り出した側は猛省して欲しい。
何十年も朝ドラを見て来て、わろはかなりな駄作、半分それを上回る駄作にガッカリしている母みたいな人はたくさんいると思う。+216
-7
-
305. 匿名 2018/07/28(土) 10:35:07
>>289
苗字みたいな名前ね。
野のつく名前の人と結婚しづらそう。+88
-1
-
306. 匿名 2018/07/28(土) 10:35:14
排水したのに、家に帰りたい?明日に産みたい?鈴愛、何言っているんだ
+10
-25
-
307. 匿名 2018/07/28(土) 10:35:15
ネタバレ禁止をお願いするほど楽しみにしてる人いるんだね、驚き
このドラマに関してはネタバレされたからって別になにも感じないわ
大先生にあきれるだけ+174
-5
-
308. 匿名 2018/07/28(土) 10:36:53
23日生れで失礼した。by明仁+122
-12
-
309. 匿名 2018/07/28(土) 10:38:27
祥平さん、お気りの椅子に座る時、足組みばかりだった+8
-1
-
310. 匿名 2018/07/28(土) 10:40:49
早く、「半分、青い。」最終回を
早く、「まんぷく」startを+98
-5
-
311. 匿名 2018/07/28(土) 10:41:02
クリスマスイブに拘るのもバブル脳というか幼稚でバカっぽいね。
スズメがクリスマスに思い入れがあったわけでもないのに。
生まれた月日なんていつでも良いだろ。+188
-2
-
312. 匿名 2018/07/28(土) 10:41:23
>>252
母が同じこと言ってた!+18
-1
-
313. 匿名 2018/07/28(土) 10:41:50
え、31なの?
驚愕…+51
-0
-
314. 匿名 2018/07/28(土) 10:41:55
森山花野。
出来すぎで美しいと思えるのに、半分だとネタ臭い。
+101
-1
-
315. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:31
12/23
天皇誕生日、知らないの?
妊娠がクロ??
マジありえない脚本。
ある意味、何がでてくるか
興味本位でみてます。
(楽しみではない笑)+172
-1
-
316. 匿名 2018/07/28(土) 10:42:57
クリスマスに拘るバブル脳がクリスマスに生まれたら、彼氏がいないバースデーを更に寂しがりそうじゃない?(棒)
自立できない女の脳+48
-0
-
317. 匿名 2018/07/28(土) 10:44:17
凄いどうでもいい話しだけど、
裕子が鈴女に「お風呂にペットボトル入れて節約してたものね。」って言ってたけど、鈴女と旦那が住んでいる離れってお風呂ないから、叔母屋敷からお風呂借りてるって前言ってなかった?
よそ様の家のお風呂にわざわざペットボトル持参して入れてるって事だよね。+182
-3
-
318. 匿名 2018/07/28(土) 10:44:42
私は前置胎盤で帝王切開だったから、先生の手術のスケージュールで 出産日が決まったよ。
本来の予定日と全く違ったけど、そんなのこだわってたら命に関わるもの!
同じ病室のお母さんもみんなそうだった。無事に産まれてくれ!ってそれだけ考えるもんだよ 母親って…+145
-1
-
319. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:08
「半分、青い。」は、いい朝ドラだと予想と思っていたけど、当時の朝ドラ「純と愛」「まれ」に、似ている所シーンがあった
+7
-17
-
320. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:34
相葉ちゃんの誕生日は12月24日だよ!+26
-8
-
321. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:46
>>307
テレビガイドに最終回までのあらすじが書いてあったんだけど、書いてもいいかな?
律とすずめが岐阜にもどってくる理由とか、どんなことをするとか+130
-10
-
322. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:46
唯一好きだったブッチャーが
まさかのヨリ子下げ発言、、、+56
-5
-
323. 匿名 2018/07/28(土) 10:46:54
>>94
ゲイのひとに失礼極まりない台詞。
そんな心無い言葉を使うなんて、ひどいな。+142
-2
-
324. 匿名 2018/07/28(土) 10:47:23
私情が入りすぎなんだよなあ
24日が脚本家の誕生日、私の誕生日ってすてき♪
そういうのがいろんなとこに散りばめられてる
ケーキでつわりってこれも案外脚本家の経験なんじゃないの?+139
-1
-
325. 匿名 2018/07/28(土) 10:47:28
>>204
一生言ってれば?
フィクションと現実の区別もつかないの?
子供が可哀想+3
-41
-
326. 匿名 2018/07/28(土) 10:47:37
>>73
え?あれはスズメのお古だったの?
晴さんが孫のために新品を買ったんじゃなかったの?
残念だわ。
そして同じく保存状態の良さにビックリ!
取り扱ってるかは微妙だけど、新品のベビー服をおしゃれ木田原で買ったとかがあれば良かったのにな…+110
-1
-
327. 匿名 2018/07/28(土) 10:47:59
祥平足組みばかりしていた
+5
-1
-
328. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:00
30年前の紙コップは、さすがに汚いと思う+183
-0
-
329. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:16
ここまで律の存在消しといてこれから登場されてスズメとの絆を匂わされても、違和感今更感ワケわからん感。+156
-1
-
330. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:29
>>321 私は寧ろ聞きたいし鼻で笑いたいくらいだけど他の人どうかな?+100
-4
-
331. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:35
>>307
ネタバレなんてされたら、観る気なくなっちゃうよー。
こんな風に、みんなと先を予想しながら、いろいろ言い合えるのが楽しいんだもん。+12
-51
-
332. 匿名 2018/07/28(土) 10:48:46
>>321
というか
みんな知ってるよw
ネタバレしても誰も怒らないドラマ
前代未聞+172
-5
-
333. 匿名 2018/07/28(土) 10:49:32
しかし草太の10歳年上シングルマザー
いらんかったね。
時間稼ぎでしかない、、、+167
-1
-
334. 匿名 2018/07/28(土) 10:49:53
ブッチャー・菜生ちゃん、小さい時は良かったのに、現在は良くないわ
+106
-0
-
335. 匿名 2018/07/28(土) 10:49:53
>>37
好意的トピにも行ってあげて!
今日はまだ0コメだから+66
-0
-
336. 匿名 2018/07/28(土) 10:50:42
くらもち先生も漫画を諦めてほしくなかったって言ってる。すずめやりょうちゃんをクズに書いてもいいから、ピシッと締める脇役用意してほしい。俳優さんはいいのに。+152
-1
-
337. 匿名 2018/07/28(土) 10:51:32
>>220
このドラマの信者の人たちは、「あ、そうか。そうやって節約しよう!」と思いそう…w+12
-0
-
338. 匿名 2018/07/28(土) 10:52:03
来週も絶対に、良くない「半分、青い。」だそう
+16
-0
-
339. 匿名 2018/07/28(土) 10:52:07
>>324
子供の名前も自分の名前と酷似らしいし、
私たちは受信料払って北川自叙伝を見せられてると
やっと気づいた…+147
-1
-
340. 匿名 2018/07/28(土) 10:52:12
すずめの家族はりょうちゃんのこと何とも思わないの?
まだ働いてないよね?+93
-0
-
341. 匿名 2018/07/28(土) 10:53:09
>>339
しかも盛られたやつな。+55
-0
-
342. 匿名 2018/07/28(土) 10:53:28
スズメが2年間涼ちゃん支えたとか力説しまくってたけど、実際は、そのスズメを支えてくれた人がいたからなんとかなっただけだなんだよね。
3オバは、涼ちゃんかわいさもあるとは思うけど、稼ぎが乏しくてもとりあえず、雨風しのげて食事にもお風呂にもありつける家を提供してくれてたわけで、あのピンクのアパートに住んでたら無理だっただろう。
そして、脚本完成させられない涼ちゃんに付きっ切りで指導してくれたタクミがいなきゃ、書き上げられないままあっという間に2年くらいたっただろうと思う。書き終えたとしても、売込めたのは、受賞歴あるタクミのネームバリューがあってこそなんだよね。
そこには一生気付かないんだろうな。
「私(だけの尽力)が涼ちゃん支えた!」と信じて疑わないんだろう。
あとでわかって感謝するって流れにもっていくのはありかもだけど、この脚本家だと、運よく色々な状況に恵まれるのもヒロインなのだとか考えてそうで、そういう描写はなさそう。
+145
-0
-
343. 匿名 2018/07/28(土) 10:53:29
なんだろ、今日だけでも
涼ちゃんにマッサージされてるスズメの顔
律の嫁に対するディスり
子供の誕生日が12月24日じゃないとごねる
イラッとくるシーン満載。
15分のなかによくこれだけつめこめるわ。+176
-0
-
344. 匿名 2018/07/28(土) 10:53:50
>>310
まんぷくが面白いと思う?
大阪制作だよ?
わろてんか作ってた人たちだよ?
しかも
日清食品マンセードラマ
いくら安藤サクラが頑張っても無駄だよ
絶対につまらない
白々しい チキンラーメン&カップヌードル宣伝ドラマ
私は
カップヌードルはカレーが好き+15
-93
-
345. 匿名 2018/07/28(土) 10:55:29
「半分、青い。」は、当時の連ドラ「愛していると言ってくれ」に似ている朝ドラだと思っていた
+27
-0
-
346. 匿名 2018/07/28(土) 10:56:23
>>339
自分の子供の名前ね。
いっつもTwitterでのんちゃん言ってる娘
野々花
スズメの娘は
花野
娘に貴方の名前つけたよー!わーいとかやってるのかね+154
-2
-
347. 匿名 2018/07/28(土) 10:56:29
>>290
そういえば今晩プレミアムでやるね
悪魔が来たりて笛を吹く
いろんな金田一で見たけど見ようっと+42
-1
-
348. 匿名 2018/07/28(土) 10:58:34
来週は、律が出てきて、うるさいいらない笛が出てくるんだ・・・
+65
-0
-
349. 匿名 2018/07/28(土) 10:58:52
律に子供いるんだ。
ステップファミリーになるってことかい?
なんだかなぁ。+64
-0
-
350. 匿名 2018/07/28(土) 10:59:51
こんな朝ドラを放送してしまった罪は重い。
つまらない云々ではなく、ちゃんと問題視しなきゃいけないレベル。
脚本になってない。おかしい人の妄想の映像化でしかない。
本気で抗議して打ちきりにさせる方法ないかなマジで。+137
-1
-
351. 匿名 2018/07/28(土) 11:00:25
>>103
エマの健気さに涙したわ。
すずめよ、、朝から寝っ転がってまんじゅうを食べる姿を見せないで。+103
-3
-
352. 匿名 2018/07/28(土) 11:00:29
北川大先生は鈴愛が作るうっすーいインスタントコーヒーの様な人生経験と人間関係の中で生きてきたのだろうから、まともな脚本が書けるわけない
+124
-1
-
353. 匿名 2018/07/28(土) 11:00:52
あれだけの役者さん揃えたらほかの脚本家ならきっと名作ができるよね
勿体ない
若手から中堅からベテランまで選り取り見取り+160
-0
-
354. 匿名 2018/07/28(土) 11:01:24
祥平って足組みばかりしているんだ、足組みばかりしている所いらない、祥平の足裏、臭そう汚いそう
+8
-9
-
355. 匿名 2018/07/28(土) 11:02:13
えしこ信者は予告の笛で、きゃー!律ぅー!と歓喜に湧いたんだろうね
私は、やべぇ呪いの笛きたよとしか思わなかった+179
-1
-
356. 匿名 2018/07/28(土) 11:04:19
>>339
いや、これ、完全に北川エリコの私小説だよ?
子ども時代、母親がいやにべたべたするところから、もろにそうだった。
あれも、自分の母親とお母さんとうまくいってなかったことの反映だし、大学進学のことも、職を変えることも、離婚することについても、全部盛り込まれてる。
(しかし、子どもの名前や自分の誕生日までとは・・・呆)
それに加えて、自分の好きな男優をどんどん投入して、仮想恋愛を展開。
つまり、もういいようにドラマを私物化して、好き勝手やってる。
そんなものを見せられて喜ぶのは、ほんと、信者だけだよ。
普通にに朝ドラを楽しみたい一般視聴者こそ、いい面の皮。ほんとに腹が立つ。+175
-1
-
357. 匿名 2018/07/28(土) 11:04:23
鈴愛うざいけど
とにかく暗くて何も起こらない脚本羽鳥嫁のべっぴんよりはまだマシだと思えてしまう+5
-51
-
358. 匿名 2018/07/28(土) 11:04:34
本当に色んな職業の人をディスってるね、この脚本家(笑)は
今週はりょうちゃんに、「カタギの仕事を探す」だの「映画の世界から足を洗う」だの…
ヤクザかよかと思ったわ
そこは「もう夢を追いかけるは止める」とか「いつ芽が出るか分からないし」とか言い方あったでしょうに+182
-3
-
359. 匿名 2018/07/28(土) 11:05:17
花野とエマ
これから毎日比べられるんだろうね+59
-2
-
360. 匿名 2018/07/28(土) 11:06:03
ここのトピは10代~20代前半の若い子いるかな?
自分が若ければこのドラマ楽しめたかな?ってふと思ったんだよね
でもやっぱり無理かなぁ
主題歌目当てで見てたけどあすなろ白書もそんなに好きではなかった+54
-0
-
361. 匿名 2018/07/28(土) 11:06:50
101話見て~「え?そこはデビューしようよ」っと納得いかなかったんですけど。
また一から頑張るのも辛いし仕方ないのか。
こんな形で信頼してた人に夢壊されるとか‥。
現実世界でも似たよう事はまぁあるよね。
とりあえず、りょうちゃん脚本家デビューしてしょうへいさんが監督で撮ったら駄目だったのかな??+101
-1
-
362. 匿名 2018/07/28(土) 11:07:52
今日は忙しくて見れなかった
生まれてすぐ嘘つきにしたくないなんて言ったの?
自分は嘘ついて仏滅に結婚式したくせに+131
-3
-
363. 匿名 2018/07/28(土) 11:08:35
>>344
大阪制作テンション下がる。
安藤サクラには、東京制作でヒロインやってほしかったです。安藤サクラの無駄遣いするな!と思う。
カーネーションは関西だけど、尾野真千子が関西人なわけだし。
安藤サクラなんて、本当に東京の子っぽい人なのにね。+9
-45
-
364. 匿名 2018/07/28(土) 11:10:53
言葉選びがとにかく人を不快にさせる下品さなんだよね
言葉選び、どころか、口調も、下品、なんだ、けど。+164
-0
-
365. 匿名 2018/07/28(土) 11:11:56
2年間引きこもり脚本書く→監督外され再度引きこもり→妊娠
いつ作ったんだよ子供。
そんな状態でも子作りデキるのか?!
脚本書き終わったときならなくはないか。+103
-1
-
366. 匿名 2018/07/28(土) 11:13:03
>>344
あのね、東京制作とか大阪制作とか、関係ないの。いつまで言ってんの。
東京ー大阪間で、スタッフはどんどん異動してるんだから。
要は、何より脚本なんだよ。
いい脚本なら、それに引きずられて、スタッフがいい仕事をする。
今回みたいな駄脚本は、どんな優秀なスタッフがいてもダメ。それに脚本家がふんぞり返ってるから、意見もできない。
みんなでいいものを作っていこう、という現場の意気がなくて、おざなりの仕事をする。
この結果は、脚本家が作った以外の何ものでもない。+138
-5
-
367. 匿名 2018/07/28(土) 11:13:08
>>30
ほんと何だっただよ!だよね
+17
-2
-
368. 匿名 2018/07/28(土) 11:13:09
yahoo記事のあらすじを読むだけで見た気になっていたけど
一挙放送みると、やっぱり実際視聴しないとダメですね。
まさか、30年前の紙コップとかクリスマスイブ産まれにしたいとごねるとか、こんなイライラする内容とは知らなかった。
こんな朝ドラ毎朝文句言いながらも視聴してる人えらいなぁ。
ながのめいちゃんの頬のシワさえもイライラするわ+111
-2
-
369. 匿名 2018/07/28(土) 11:13:25
>>357
半青を持ち上げるには、そこしかない・それしかない・・という悲しい現実+10
-0
-
370. 匿名 2018/07/28(土) 11:14:11
>>248
「社長になりなはれ!」宣言のとこ。ほんとスズメ社長になっていろんなアイデアで人の役立つ商品作って、店繁盛させてそれで涼ちゃん支える方が朝ドラっぽいよね。あんな辛気くさい顔でレジに立たれて「残業までして…」とか恩着せがましく言われても、なんか見ててワクワクもしないし。+167
-0
-
371. 匿名 2018/07/28(土) 11:14:24
>>344
プンプンしたコメントだと思ったら、
最後の一行が可愛いかった
気に入った!+16
-7
-
372. 匿名 2018/07/28(土) 11:14:27
今日の感想
・・・+28
-1
-
373. 匿名 2018/07/28(土) 11:14:56
ガルちゃんはほぼ批判的な意見で私も同意なんだけどそれが世間とズレているのか知りたくて、半青の公式インスタを見てきた。みんな普通に批判的なコメ残しててやっぱそうだよねと確信に変わったよ。
つまらない、以上。+125
-1
-
374. 匿名 2018/07/28(土) 11:15:33
>>55
文句言うために必死で見てるんでしょうね
普通に楽しんで見てる人より熱中してるんだと思う+3
-40
-
375. 匿名 2018/07/28(土) 11:16:19
実話ものではないんでしょ
それなのに離婚してハッピーエンドなんてありえないんだけど+28
-0
-
376. 匿名 2018/07/28(土) 11:16:43
ぶっちゃーの話だと、律に子供がいてお受験??
律のところも、わりと順調に子供できてたんだね(笑)
パナソニック的な企業に技術者として就職。
あんな高そうなマイホーム買って、受付嬢と結婚して、息子さん生まれてお受験して、もう人生のレール敷かれたようなものなのでは?
それなのに奥さんに捨てられるんだ??
それこそお受験できなくなっちゃうじゃん!
ステイタス欲しさなら律にすがりつくはずなのにね。
律が息子連れて、岐阜に戻るとは思えない。
ということは、養育費を関西に送りながら、岐阜に暮らすの?花野ちゃんという子のパパになるってか?
律もひでーなー。
律に子供できない設定かと思ってた。+156
-2
-
377. 匿名 2018/07/28(土) 11:17:06
斎藤工好きなのに「まあ!監督さん?俳優さんでもいけそう〜」とか持ち上げセリフがある割に
髪型も服装も変だし、ずっと裸足って事は靴履く時も?と嫌な方向に想像が膨らむ
なんであんな小汚い風貌にしたんだろう+103
-3
-
378. 匿名 2018/07/28(土) 11:17:33
>>344
私は結構楽しみ。カップヌードル博物館?だっけ、あそこにも行ったから。
ただ、ガルちゃんのみんなが嫌いな中国人の話だからね。
それと、石原さとみが主演だった「てるてる家族」の上野樹里の役がオマージュっていうかヒントに作られてて、そこかぶってるけど、とは思う。+25
-7
-
379. 匿名 2018/07/28(土) 11:17:46
妊娠中でも編み物したり、本を読んだり、生まれてくる子供のことを思ってますって映像が見たかった。+123
-0
-
380. 匿名 2018/07/28(土) 11:17:49
心ある視聴者がだれも幸せにならないドラマ、それ半青。+71
-2
-
381. 匿名 2018/07/28(土) 11:18:22
緊張すると笑い出す癖があるリョウちゃん。
工の謝罪で来るかなー?不発
離婚話っぽい場面で来るかなー?不発
出産シーンで来るかなー?不発
もう来週予告にあった子供風邪ひく所か
スズメと離婚する時か
ふははははは!って笑い転げるのは+117
-1
-
382. 匿名 2018/07/28(土) 11:19:05
>>55
NHKにはお金を払ってる。
だったら、それ相応の内容を提供しなよ!
脚本が、低レベルすぎるっていうの!
駄作を放送するな!!!+104
-4
-
383. 匿名 2018/07/28(土) 11:19:09
斎藤工のまだらの白髪?うっとおしい前髪が気になった。
わろてんかもつまらなかったけど、半分青いはとても不快。+84
-4
-
384. 匿名 2018/07/28(土) 11:19:50
>>366
関係あるよ
大阪制作は予算が少ない
力入れてるのは東京制作作品
そんなの誰でも知ってる
東京と大阪が同等と思ってるのは大阪人だけ+5
-54
-
385. 匿名 2018/07/28(土) 11:21:00
>>95
だったらここアンチ限定にしておけば?+4
-25
-
386. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:06
>>374
そういう人達のお陰でこんなドラマでも視聴率がいいんですよww
+22
-1
-
387. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:27
>>360
うん、うちの小学校5年生の娘だけが毎日楽しく観てる。
子供の世界観からしたら面白いらしいけど、大人が観て楽しいとは全く思えないよね。+19
-3
-
388. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:39
>>382
偉そうにw
何様?
それ言ったら
受信料払ってる人の中に
半分、青いファンがいたらどうするの?
その人は受信料分楽しんでるけど?
あなたの趣味と合わないだけでNHK批判
身勝手な人
鈴愛みたい…
+5
-88
-
389. 匿名 2018/07/28(土) 11:24:56
律のとこに子供が出来ず、妻とだんだんすれ違い上手くいかなくなって離婚の方が律が今後スズメの子を可愛がっても違和感ないのに
子供のお受験が原因で離婚??てか律は仕事辞めて岐阜に戻るの??+132
-0
-
390. 匿名 2018/07/28(土) 11:25:03
登場人物がみんな良い人では成立しないだろうけど、脚本家って登場人物に愛情持ってるものなんじゃないの?
鈴愛と律が再婚するのはまだいいけど、再婚させる為に涼ちゃんをクズ男、より子を落とす、この脚本家ほんとに性格悪いんだろうなって思う。+120
-0
-
391. 匿名 2018/07/28(土) 11:27:08
>>360
24歳だけど無茶苦茶なのはわかります…+24
-1
-
392. 匿名 2018/07/28(土) 11:27:14
>>384
わたしもあんまり大阪放送局の面白いと思ってなかったんだけど、志尊淳主演の「女子的生活」のスタッフほとんどがべっぴんチームだったんだよね。
半青までは、べっぴんが最強の駄作と思ってた(まれは見てない)。
だから志尊君は好きだけど、ドラマそのものに期待してなかった。でも、良かったよ。
きみちゃん役の人とか、武ちゃん役の人も出てて、うまかったし。
で、やっぱり脚本だと思った。
セットや役者さんにお金かけれないかもしれないけど、脚本が良ければ楽しめる気がする。+103
-3
-
393. 匿名 2018/07/28(土) 11:27:22
>>384
予算少ない大阪制作でも素晴らしい朝ドラはあったし関係ないかも。要は人だと思う。
最後の~大阪人だけっていうのはもっと関係ない(笑)。+69
-0
-
394. 匿名 2018/07/28(土) 11:28:36
朝ドラは打ち切りってのがないから、天国だよね。
毎日一つずつ騒動を入れておけば、どんなに駄作でも視聴率20%はいくという経験則があるから、それにのっとってやっとけば楽勝。
時間やプロセスや事情は全部すっ飛ばしてナレでぺらぺら解説し、プロットも場当たり的に埋め込むだけ、SNS使って支援者を煽って宣伝かましておけばご安泰。
いや、つくづく楽な仕事してますなあ。
これでお金がもらえるんなら、脚本家いいじゃん!と安易に考える人が増えて、また駄作作家が量産されないかと、とっても心配。+83
-0
-
395. 匿名 2018/07/28(土) 11:29:02
>>374
普通に楽しんでる人がどの程度いるのか知らんけど、観方は人それぞれ。まさか絶賛する人だけが視聴者だと思ってる?
それよりあなたは随分ここの人に興味あるんだね。
暇人レベルはあなたのほうが上かもよ笑+14
-2
-
396. 匿名 2018/07/28(土) 11:29:39
Twitterの信者は今まで朝ドラを見てない人なんだろうな~。
+43
-0
-
397. 匿名 2018/07/28(土) 11:29:48
仕事してる時はゆっくり、朝ドラ観られなかった。
今はせっかく観られるのに、わろてんかもつまらない。半分青いは不愉快、まんぷくはそうでありませんように。+60
-2
-
398. 匿名 2018/07/28(土) 11:29:49
律と鈴愛が再婚なんてしたら好感度低いし生々しくて見たくない。
律は出戻り鈴愛の扇風機作りに協力しつつ適度な距離は保ち、もっと年を重ねて子供達が独立したら共に生きていくのも素敵かもね~くらいの余韻で終わらせてもいいと思うけど。
まあ、どうなったとしても今更好きなドラマにはならないけど。
+85
-1
-
399. 匿名 2018/07/28(土) 11:31:07
こんな内容なのに
最近の朝ドラの中でも視聴率いいのはなんで?+14
-5
-
400. 匿名 2018/07/28(土) 11:31:09
昼ドラのラブレターに似てるよね
一回離れたけど、最終的には結婚するのかな
+7
-1
-
401. 匿名 2018/07/28(土) 11:31:13
>>384
予算が少ないから何?
質は予算の問題じゃないでしょ。予算が潤沢なのに、じゃあ、なんで半青みたいな駄作ができるの?+53
-3
-
402. 匿名 2018/07/28(土) 11:33:19
>>399
もう視聴率話飽きた+8
-2
-
403. 匿名 2018/07/28(土) 11:34:04
親権はより子さんだよね
これ、律が親権ならより子さんがかわいそうです…。
そもそも離婚しないエンドかも…
+60
-0
-
404. 匿名 2018/07/28(土) 11:36:08
>>401
半分、青いは予算少ないよ
朝ドラ予算は 夏空に集中してる
ここ数作は全部低予算+4
-13
-
405. 匿名 2018/07/28(土) 11:37:28
予算とかどーでもよ〜+76
-2
-
406. 匿名 2018/07/28(土) 11:37:31
もう……よくわかりません(笑)!!!+14
-0
-
407. 匿名 2018/07/28(土) 11:38:58
まれ、わろてんか等はひたすらつまらなかった
でも半分、青いみたいに人を不快にするヒロインや脚本じゃなかったから、まっしだったなと思えてきた
そのぐらい今回の朝ドラは酷い…
+158
-3
-
408. 匿名 2018/07/28(土) 11:39:36
大納言店長誘いに来る女とか
弟の年上女の話とか
何の為にぶっ込んだの?+235
-0
-
409. 匿名 2018/07/28(土) 11:39:41
視聴者置き去り。
もやもやと???の状況で進む展開。
もう、ご勝手にどうぞ!+26
-0
-
410. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:05
>>289
北川先生のお嬢さんの名前が、のんちゃんで、本名をもじったらしいですよ…。+52
-1
-
411. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:47
変な荒らしが現れて
ドラマの内容批判から
話題をそらすんだよね~+62
-0
-
412. 匿名 2018/07/28(土) 11:40:56
>>399
普通に見ている人たちに、アンチの人たちも見てるので、トータルでは高い、と。+9
-1
-
413. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:08
>>344
まだまだ青いな
不快作の次は良作がくるのが朝ドラの伝統なのだよ
純と愛→あまちゃん
まれ→あさが来た
さらに言えば、食の嗜好も青い
カップヌードルは普通味に戻るんだよ、結局のところ+16
-10
-
414. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:20
「さすがに、私も、人の嫁であり、こうして、赤子まで授かり、律、どなた? どちらさま?」
来週の予告で
《ピーピーーィ》
また夜だろうが早朝だろうが関係なく笛鳴らして律を呼び出すの??+162
-1
-
415. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:32
>>399
災害のニュースがあったからでは。ニュースの流れでつけっぱなしの人いると思います。むしろニュース見たいのに間に半青があったってだけとか。+54
-1
-
416. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:39
>>388
改行に特徴あるの気づいてます?
いつもクドカン批判やらお疲れ様です+55
-3
-
417. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:41
>>399
視聴率なんて今さら持ち出すようなことじゃないよ。
朝ドラは特別枠で、がちゃがちゃしてる、よくわかんないけど何か楽しそう~、どたばたしてる、何か変わったことやってる~、急に叫ぶ、アホなことを言う/やる、を脈絡関係なく適当にぶち込どけば、モラルとか人間として大切なこととかドラマの質、とか関係なく、普通に視聴率取れるんだよ。
とと姉とかこの半青で証明されたでしょ。+34
-2
-
418. 匿名 2018/07/28(土) 11:42:49
北川は役者がどんどん役をものにしていってるみたいな事言ってたけど、
全然そんなことない。
みんな台詞が浮きっぱなし。
役をものにしたってのは
ひよっこのみねこが恋人と別れた後に
「ありがとうと言ってない」と、感謝の気持ちを伝えられず泣く、というアドリブが自然と出るくらいじゃないと。+174
-1
-
419. 匿名 2018/07/28(土) 11:43:43
おてんちゃんも女の前では強くて自分を好きな男の前では泣き崩れる嫌な女だったけどね
すずめは更にその上をいく不快キャラだからある意味すごいわ+100
-1
-
420. 匿名 2018/07/28(土) 11:43:57
>>42 きっと今までも周りのスタッフの助言色々あっただろうけど、はい、そうですか!で済まないだろうし、凄い反論もするだろうから、もう諦めて余計なこといわないんじゃないかな。+28
-0
-
421. 匿名 2018/07/28(土) 11:45:54
えしこが脚本する朝ドラにたっぷり予算が出てたらヘリやクルーザーがでてきてバブリー感が増すだけで中身は今と変わらないから結局クソドラマになるだけ+110
-0
-
422. 匿名 2018/07/28(土) 11:46:05
>>63 このクソドラの毒を透明なゆりかごで解毒しました。+90
-2
-
423. 匿名 2018/07/28(土) 11:46:06
>>94
杉田議員に噛み付いてる人たちは、このセリフをどう思うんだろうね+48
-0
-
424. 匿名 2018/07/28(土) 11:47:29
朝ドラのヒロインが夫婦そろってDQNって今まであった?+103
-2
-
425. 匿名 2018/07/28(土) 11:47:38
一貫性がなさすぎて、リアルタイムで見るのやめた…今日の「今週の総集編」ちょっと見たけど…やっぱりワケわからなくて、やめた…Eテレの子供劇場のほうが面白いかったりする~+24
-0
-
426. 匿名 2018/07/28(土) 11:47:55
ブッチャーとなおが笑顔で律がうまくいってない現状を語るのを見て、なんて言うか演出も役者も脚本の雑さのせいで世界観作れてない気がした。
幼なじみの親友が笑顔で語る事柄なのかな。
+171
-0
-
427. 匿名 2018/07/28(土) 11:48:24
>>418
ほんとだよねー。
ああいう、自分勝手な言い分って、どの頭から出てるんだろうって思う。
今までさんざんドラマ書いてドラマ見てきてるんだから、役者が乗って演じているかどうかぐらい見分けがつきそうなもんなのに。
なんか、見えてる世界が一人だけ違う。+42
-0
-
428. 匿名 2018/07/28(土) 11:48:27
>>413
わろてんか
半分、青い。
どう説明するの?
+13
-1
-
429. 匿名 2018/07/28(土) 11:50:00
>>421
予算があったら
コアラ出るくらいかなw+19
-0
-
430. 匿名 2018/07/28(土) 11:50:39
北川さんにとっては鈴愛=自分だから、鈴愛の社会人としての至らなさをたしなめるキャラなんか作るわけがない。
良かれと思った意見でも自分への批判としてブロックし、称賛だけを視界に入れるtwitterでの対応通り。+97
-0
-
431. 匿名 2018/07/28(土) 11:52:20
>>236
まさか伝説のトンデモドラマ「まれ」がマシだと言われる日がこんなに早く来ようとは・・・朝ドラのみならずテレビ界全体の地盤沈下を感じずにはいられない。+108
-4
-
432. 匿名 2018/07/28(土) 11:53:05
>>416
何その決めつけ
鈴愛そっくり
最悪な女+2
-33
-
433. 匿名 2018/07/28(土) 11:53:49
せっかく西郷どん遊びに来て写真撮ってるのに
この笑顔に裏がありそうでやだ+119
-4
-
434. 匿名 2018/07/28(土) 11:54:36
映画フラガールの松雪泰子さんとトヨエツ、凄くいい演技してたんだけどなぁ
ここでは松雪さんも子供の職場の上司に手紙を出す痛い親になってるし
出てくる役者みんな脚本家に愛し殺されてるよ+134
-0
-
435. 匿名 2018/07/28(土) 11:54:57
>>432
横だけどさっきから口癖は鈴愛そっくり。
もう少し捻ったら?飽きたわ。+18
-1
-
436. 匿名 2018/07/28(土) 11:55:03
透明なゆりかごのアオイちゃん(アスペ設定)よりスズメの方が
アスペルガーなんじゃないかと思うほど酷い。
+149
-3
-
437. 匿名 2018/07/28(土) 11:55:21
>>178
本当にそう思う。
佐野弓子?とか突然出てきたベストセラー作家の本を出された時、
目が点だった。
スズメの大ファンだったくせになぜそれを脚本にしないのか、
漫画化時代がまったくの無駄。+132
-1
-
438. 匿名 2018/07/28(土) 11:56:31
OPと最後のアイデア写真は好き。+38
-2
-
439. 匿名 2018/07/28(土) 11:57:05
>>416
知れば知るほど嫌いになる、
クドカンコク、
半分青い反日臭して来た、
反日ドラマあまち○ん同類
反日スタッフだらけ+1
-58
-
440. 匿名 2018/07/28(土) 11:57:15
ひよっこから朝ドラデビューの私
ひよっこ・・・すごい!朝ドラってこんなに面白いものなんだ!
わろてんか・・・ん?
半分、青い。・・・何これ
次はもう見ません
+94
-4
-
441. 匿名 2018/07/28(土) 11:59:02
>>439
また出てきたw
話題になってよかったね
どんどん暴れていいよ
どうせクソドラマ+1
-1
-
442. 匿名 2018/07/28(土) 12:01:18
>>411
なにかっちゃ、大阪批判、あまちゃん批判、べっぴん・わろてんか批判を持ち出して、ダイレクトな半青批判を弱めようとしてるのは、荒らし臭い。+38
-0
-
443. 匿名 2018/07/28(土) 12:01:57
>>433
どっちもつまらんよね
西郷どんは視聴率も低いし
2人とも国民的俳優になりそこねた
女の脚本家はダメだわ+9
-28
-
444. 匿名 2018/07/28(土) 12:03:31
>>428
半分、青い。が始まってからわろてんかの評価を見直した人は多かったよね
でも突き抜けるってのはいい事だと思う
純と愛は未だに駄作、不快という比較対象として出てくるもの+3
-10
-
445. 匿名 2018/07/28(土) 12:04:02
主人公よりなおちゃんが好きだなあ。
すずめとは友達になりたくない〜。
なおちゃん中心ですずめの人生を教訓にしたドラマが良かった!
浅はかで、身勝手で、落ち着かなくて、声がでかくて、朝からは見たくない主人公だわ。+33
-7
-
446. 匿名 2018/07/28(土) 12:06:52
勇者ヨシヒコで池谷のぶえさんと中村倫也さんが親子役ですごくいい演技してたのにな。低予算だけど。だから予算は関係ない。
半分、青いでの二人の使い捨て感が半端ない。+78
-0
-
447. 匿名 2018/07/28(土) 12:07:09
>>439
あまが反日ドラマという記憶が無いんだけど?
このドラマも、どこが反日なの?+15
-5
-
448. 匿名 2018/07/28(土) 12:07:28
>>360
おばちゃんの方の世代のコメントで恐縮だけど、私も過去に2~3作北川さんのドラマみたけど、主題歌やキャストに惹かれて見てた。時代には合っていてお金もあったのか、演出は悪くはなかった。
という感想。
要は内容はイマイチだったってイメージ。20代の頃に見てたんだけどね。
今の20代の人だと、当時っぽい演出も理解しづらそうだし、そこを楽しむってのもピンと来ないんじゃないかという気がする。+26
-3
-
449. 匿名 2018/07/28(土) 12:09:47
この脚本家はビューティフルライフの時に車イスの人の気持ちを知る!と行って、
車イスが必要な障害者のふりをしてデパートを練り歩き、親切にしてもらったのに、何故かその人たちを「何だか気持ち悪かった」とエッセイに書くような人でなしです。テレビジョンのエッセイ、本当に性格の悪さがにじみ出てて、こいつのページだけ読まずに破ってたわ。+237
-1
-
450. 匿名 2018/07/28(土) 12:10:25
良作を見て涙流して心がスッキリするのが一番いいんだけど、駄作見てうんざりするだけじゃなくて、自分ならこういう流れがいいとかこのセリフは理解し難いとかあれこれ考えるのも、見る目を養うとかキャパを広げると考えれば全くの無駄ではないと個人的には思う。
ネットで瞬時に感想を言い合えるようになってからはそういう視点で見るようになりました。
+10
-1
-
451. 匿名 2018/07/28(土) 12:10:38
OPがアイデアだし、貧乏暮らしのなかでも工夫して楽しく生きるみたいなのも
見せてくれると思ったんだけど
2年経ってもスズメと涼ちゃんの部屋は全く変わりないよね
二人の服装も外見も+150
-0
-
452. 匿名 2018/07/28(土) 12:10:57
>>423
えっ?普通にあり得ないって批判じゃない?
むしろ杉田を擁護する層はこの発言も聞き流すんだろうか+0
-1
-
453. 匿名 2018/07/28(土) 12:11:52
癒しはオープニングの歌とラストのアイデア写真ですw
+179
-1
-
454. 匿名 2018/07/28(土) 12:12:51
今日見てて、次週の予告で律呼ぶ笛のピーーーーって音「うわぁーデタw」って寒気しましたがw+137
-1
-
455. 匿名 2018/07/28(土) 12:13:22
>>384 『あさがきた』『カーネーション』、さかのぼれば『ちりとてちん』『いもたこなんきん』も大阪制作。大ヒットです。+152
-4
-
456. 匿名 2018/07/28(土) 12:15:10
>>449
何そのエピソード…。本気で引いた。
人間として何か欠けているというレベルじゃないね。+174
-0
-
457. 匿名 2018/07/28(土) 12:15:26
まじで!永野芽郁ちゃんが!かわいそうすぎる!
+25
-17
-
458. 匿名 2018/07/28(土) 12:16:47
>>453オープニングとエンディングはかなり良い出来だよね。おもしろい。本編どしたん…+113
-0
-
459. 匿名 2018/07/28(土) 12:18:00
いつまでも年取らない爺さんが生きているより、厳しいおばあさんが生きてた設定の方が良かったよ。晴さんの子育ては甘すぎるとか、客人の布団の上ででんぐり返ししてるバカ孫のお尻を叩いてくれるような。
それでこそ、視聴者も溜飲が下がるってもんだ。
ただ、風吹ジュンさんだとかわいらしすぎるから、佐々木すみ江さんみたいな方がいいけど。+124
-1
-
460. 匿名 2018/07/28(土) 12:18:28
>>447
あまちゃんは
韓国マンセーシーンがたくさんあったからね
クドカンが在日なのもあるけど
当時のテレビ局、特に冬ソナのNHKの韓国愛はすごかった
テレビ局や新聞社などが朝鮮人だらけなのは本当です
芸能界もそうだけど
でも面白けりゃ国籍とかどうでもいい
あまちゃんは面白かった
半分、青い。はつまらない
+4
-60
-
461. 匿名 2018/07/28(土) 12:18:29
>>454
えーーーー?またーーー?ゾゾゾゾッ+29
-0
-
462. 匿名 2018/07/28(土) 12:20:57
>>455
それしかないんでしょ?
ほとんどのヒット作は東京制作
事実は変えられない
大阪人は悔しいだろうけど認めないとダメよ+4
-51
-
463. 匿名 2018/07/28(土) 12:24:20
スズメも涼ちゃんも、すごく厚遇してもらいながら、師(秋風先生・元住吉監督)のもとを離れる時は、感謝する様子も見せず、「もう自分の事は忘れてくれ(ほっといてくれ)」的な態度で、後足で砂かけるに近い感じなのが、ほんとに気分悪い。
わざとそういうシナリオにしてるのかもだけど、視聴者の反感かいたいのかなw+150
-2
-
464. 匿名 2018/07/28(土) 12:25:23
>>417
確かにね
あまちゃんはその代表格
脈絡なく馬鹿騒ぎしてただけで最高傑作w
もう、連続テレビ小説じゃなくなってる
連続テレビバラエティに改名すればいいのに+2
-43
-
465. 匿名 2018/07/28(土) 12:31:03
もうここまで来ると、どうにかして好意的に考えてみようと思い妊娠発覚について私なりに…。
・すこし前から遅れていて、おかしいなぁと自宅で検査薬を使って縦線が出たものの、今ほどメジャーじゃないし、信じられない・信じたくないって思いから、現実から目を背けていた。
・数日後、ボクテ・ゆーこと女子会。ケーキをみて『うぅ』ってなってトイレに駆け込む
(私には『うぅ』がなかったようにも思えたけど…)
で、やっぱりそうなのかもしれない…。と経験者のゆーこに打ち明ける。
(喫茶店では使ってない。)
・その日の夜、お腹痛くて病院に行って、正式に(?)分かる。
その道中なりに3オバたちに経過を話していて、そこから「しばらく黙ってたのよ!」という台詞が出る。
(だから女子会の日と洋服が同じ)
ダメかなぁ~。
+9
-21
-
466. 匿名 2018/07/28(土) 12:31:49
この朝ドラ凄いわ
大納言になってから
1週目涼ちゃんと出逢う
2週目涼ちゃんと付き合う
3週目涼ちゃんと結婚する
4週目妊娠する
5週目出産する
毎週コントかよ!って思うわ
こんな朝ドラ初めてじゃない??
再来週ぐらいには離婚してそう笑+177
-3
-
467. 匿名 2018/07/28(土) 12:32:21
まぁ・・・朝から自○はね・・・さすがに生きてますよね。+39
-2
-
468. 匿名 2018/07/28(土) 12:35:25
>>449
・・・人でなしって、こういうことを言うんだろうね。+60
-1
-
469. 匿名 2018/07/28(土) 12:35:39
>>346
自分の誕生日と娘の名前。
信者の皆さんは、「わ~、素敵♡」と絶賛してるのかなw+64
-0
-
470. 匿名 2018/07/28(土) 12:36:01
>>465
正式に結婚してる夫婦なのに
なんで妊娠して困るの?
嬉しいことでしょ?+17
-3
-
471. 匿名 2018/07/28(土) 12:36:26
>>463 いや、本人が辞める時はそういうものだと思ってるんだと思う。何せ辞めてすみません、色々とお世話になりました。とかないんだから。+13
-0
-
472. 匿名 2018/07/28(土) 12:38:18
私が斎藤工だったら、監督のギャラを全部涼ちゃんにあげるけどな…。
しかも追憶のカタツムリ2で涼ちゃんが出資したお金も返してないよね?
自殺まで追い込まれてた割に、ケチなのね。+114
-3
-
473. 匿名 2018/07/28(土) 12:39:44
>>445
でも実際なおちゃん主役のドラマだったら
ぶりっ子とかブスとかムカつくとか言いそう
みね子もここでは嫌われてた+8
-36
-
474. 匿名 2018/07/28(土) 12:43:42
永野芽郁が見るたびに不細工になってるような気がする+162
-3
-
475. 匿名 2018/07/28(土) 12:44:35
すずめは結局何を発明するの?
もう結末だけ誰か教えて+20
-2
-
476. 匿名 2018/07/28(土) 12:51:19
妊娠が発覚して喜ぶ涼二をみて、麦おばさんが「あの喜びかたはヤバい。」て言ってて、他の2オバが「スズメが知らないのは幸いだ。」というシーンがあったけど…
このネタ振り、無事回収してくれるんですか?できるんですか?
北川テンテー…+150
-0
-
477. 匿名 2018/07/28(土) 12:53:01
>>475
扇風機+6
-0
-
478. 匿名 2018/07/28(土) 12:53:02
ラブレターが見たいなー昔昼ドラでやってたやつ。あれは両耳だったけど良くできてたよ。
めいちゃんと佐藤健が出るからって純情きらりぶりの朝ドラだったのにつまらん。純情きらりも男好きなヒロインで酷かったけど+8
-3
-
479. 匿名 2018/07/28(土) 12:53:50
そうたのおっさん役もう無理があるよね
中高生にしか見えない、、
+92
-0
-
480. 匿名 2018/07/28(土) 12:54:54
>>476
絶対そのまま放置だよ
カシオミニ賭けてもいい+25
-0
-
481. 匿名 2018/07/28(土) 12:55:05
永野芽郁ちゃん透明感あって可愛らしいのに、鈴愛は性格が悪すぎて可愛く見えない。
性格ってこんなにも人をブスに見せるんだね。+175
-13
-
482. 匿名 2018/07/28(土) 12:56:13
弟の10才年上のシングルマザーとの結婚の話は何のために必要だったの?
その時も、水商売の女だから騙されてるって失礼なナレーションだったよね。+174
-0
-
483. 匿名 2018/07/28(土) 12:58:07
来年の連続テレビ小説第100作が最大に盛り上がるための、捨てドラマ?もはや。+54
-0
-
484. 匿名 2018/07/28(土) 12:58:37
神棚に向かって「これに頼んだ」はなでしょ。
商売やってるなら尚更。+57
-1
-
485. 匿名 2018/07/28(土) 12:58:50
今、再放送見てるけど、涼ちゃん、いきむ鈴愛の横で爆笑すればよかったのに。
+106
-1
-
486. 匿名 2018/07/28(土) 12:59:25
サッカーワールドカップが平成14年6月。
この頃に脚本書き上げ(元住吉最終チェック中に試合見てる)→原作者に読ませて採用→映画制作発表→楽屋トーク→元住吉自殺未遂→涼次ニート化、だったけどこの一連の出来事はだいたい一ヶ月くらいかな?
その後すずめの妊娠判明だけど、母子手帳の発行日が平成14年6月20日だった。
いつものことだからいちいち指摘するのも馬鹿馬鹿しいけど、時間の経過が不自然に思える。
+53
-0
-
487. 匿名 2018/07/28(土) 12:59:39
リディクラス‼︎+3
-3
-
488. 匿名 2018/07/28(土) 12:59:47
今までの朝ドラは出産シーンで泣けてきたけど、今回はカラッカラやわ+35
-1
-
489. 匿名 2018/07/28(土) 13:00:48
子供生まれたんだから、りょーじは百均で働くんじゃなくてちゃんとしたとこ就職しろ
その時には匠がインディード紹介してあげればいいわww+147
-1
-
490. 匿名 2018/07/28(土) 13:00:56
ドラマの出産シーンって、視聴者側もがんばれ!とエールを送ったり、不必要に力んでたりするもんだけど…
こんなに感情移入しない出産シーンて観たことないわ〜+84
-1
-
491. 匿名 2018/07/28(土) 13:01:46
なんか普通出産ってもっと先生もバタバタしない?w
+13
-2
-
492. 匿名 2018/07/28(土) 13:02:00
>>470
いくら正式な夫婦だったとしても、あんな生活力のない男との子どもは、私だったら手放しで喜べない。+67
-0
-
493. 匿名 2018/07/28(土) 13:02:50
>>486
6月に妊娠発覚で12月23日が誕生日?
随分気づくのがおそかったのかな?
+61
-2
-
494. 匿名 2018/07/28(土) 13:03:26
>>114
これ本当怖かった!子供ほしかったとか言ってたけどさ、なんの実績もない映画人モドキ→元住吉が手を入れまくった脚本を監督できず壊れる→引きニート。その間収入は妻の100均での稼ぎだけ。
結婚してから、ただの一度も子供を育てられる環境になった試しがないのに。むちゃくちゃすぎ(笑)+94
-0
-
495. 匿名 2018/07/28(土) 13:03:43
きみか先生もじいちゃんも老けないねぇ〜+36
-1
-
496. 匿名 2018/07/28(土) 13:03:55
>>464
お前つまらんからもう来んな
リアルでも絶対嫌われてるタイプ+13
-6
-
497. 匿名 2018/07/28(土) 13:04:20
こんなに中身がない朝ドラはじめてじゃ!?
純愛ですらただただ悲惨という要素だけは貫き通したし
まれもチベスナになりつつもまぁ一応夫婦二人して職人になりたい気持ちは貫いたし
+75
-0
-
498. 匿名 2018/07/28(土) 13:04:37
>>489
りょーじもタウンワーク開けw+56
-1
-
499. 匿名 2018/07/28(土) 13:05:33
スズメ「律に未練はない」
りょうちゃん「映画に未練はない」
今日の放送でキッパリ言いながらのあの予告w
もっと伏線は間を空けるなりこっそりしてて欲しいわ。+94
-0
-
500. 匿名 2018/07/28(土) 13:05:54
>>451
衣装担当の澤谷良って人のインタビューが記事になってたけど、ボーダー柄がコダワリらしいよ。
衣装も全然変わらないから時代がどれくらい経ってるのか分かりづらいよね。+81
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する