-
1. 匿名 2018/05/26(土) 08:42:20
今週もよろしくお願いします出典:www.nhk.or.jp+73
-19
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:21
トヨエツが
いい味出してるから最後まで出ていて欲しい。+720
-17
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:27
最低を更新し続けた印象。+325
-82
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:10
回を経るごとにつまらなくなっていく+516
-119
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:11
タグ、半分白目でつぶやかれている内容に同意しかない。
北川の描く天真爛漫さって、バカってことなのかな?
天真爛漫とバカは同意じゃないよ。+575
-10
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:57
毎週、トピ画死守ありがとうございます+35
-7
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:58
昨日はひどかったねえ(笑)+468
-19
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 08:46:37
今週も炎上商法か?
+141
-6
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:09
今週は、医師の山ちゃんに救われた+280
-7
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:09
先生が話してるのに電話したいと立ち上がる鈴愛
分かっちゃいたけどどこまで非常識なの?
ほんと大人をなめたガキというのが鈴愛の印象だわ+1000
-14
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:10
わざと炎上狙ってるとしか思えない。話題になりさえすればなんでもいいんじゃん。てか、すずめ嫌い!+495
-18
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:37
半分、放送事故。+409
-10
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:55
あっ 今日見逃した+37
-3
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:57
8週目のおさらい
+69
-118
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:04
メールありませんでしたsnsありませんでしたとかわざわざ言う必要あるの?
画面にまでわざわざ表示してさ
これドラマだよ?+461
-25
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:19
朝っぱらからガンやら不倫、気分が悪くなるドラマ+305
-65
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:36
主役が無神経だなーと思って見てたけど、
自分で無神経だと自覚してる描写が出てきたので
その点は前作朝ドラよりマシだと思った+355
-30
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:45
佐藤健の美しい押しがキツイ
いつもボーっと生気のない律が、何やっても楽しいとかいきなりすずめに強い口調で説教し始めて、ただの佐藤健に見えた+636
-21
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:56
>>5
すずめはADHDにしか見えない
そう思えばイライラしないよ+599
-12
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:58
ドラマは今1989年?
ファッションや小物が懐かしくて見ています。脇は良いと思います。
鈴愛ちゃんだけ、2018年からタイムスリップしてきたのかな?
若い子が物怖じせず自分の意見を言いまくる脚本が本当に気になる。
火曜日の謝罪に岐阜まで来た秋風先生にパジャマで「ありがとう」はあり得ない。
「ありがとうございました」と言ってよ。演出も頼むよ。+822
-7
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:05
先生がガンだとベラベラ喋り、克服し話しの途中で立ち去り、更にクロッキーは後でやるからとっとけと言う
私が秋風先生だったらこんな弟子、破門にするけれどな+775
-7
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:07
全国の美濃さんと権太さんに謝れ+472
-11
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:43
>>15
ドラマでやったらだめな決まりでもあんの?
+31
-39
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:01
8週目のおさらい+323
-21
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:13
目を剥くのやめてほしい+367
-6
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:48
>>9
今日は家族で見てたんだけど
「山ちゃんだ!」と皆で反応してしまった笑+173
-3
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:51
すずめの演技が一本調子、ワンパターン。
目を見開いてアホなことを言う。
これがヒロイン?
うーん…脱落です。+536
-26
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:59
最初は面白かったのになぁ…
ヒロインが応援出来るキャラじゃない。
何だか残念+549
-11
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:03
鈴愛の性格の悪さでめいちゃんまで嫌いになりそう
しつこいナレーションのせいで風吹ジュンまで嫌いになりそう
二人とも、好きなのに+622
-25
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:11
すずめがアホの子にしか見えなくなって来た。
いつもきょとん、口ポカン。
大先生にタメ口。+687
-8
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:14
このドラマでは全然可愛く見えない永野ちゃん。。+410
-13
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:20
私はまだまだ楽しく見てます。笑
すずめは空気読めないし、非常識だなと思うこともあるけど
一生懸命でただただかわいいなぁ〜と愛でてます。
それは永野芽郁ちゃんの可愛さ所以でもあるかしら?
律がすずめにガチ怒になるのもわかるし、
すずめの必死さもわかる。
そこに中和役の正人くんでなんだかんだバランス取れてるなぁ。と。
来週も楽しみにしてます(*^_^*)+464
-114
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:37
8週目のおさらい
このドラマそのものな台詞+590
-6
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:59
>>23
あんなん表示されたら興ざめ
説明過多なナレーションだけでもイライラするのに画面にまで情報番組みたいなの出さないでほしいわ
何見せられてるんだろうってなる+246
-23
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:28
先生が話してるときに立ち上がって電話しようとするなんて、ちょっと発達に遅れがあるとしか思えない+572
-6
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:38
まあくんイケメンすぎ優しすぎる
すずめに+644
-34
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:59
すずめの声キライうるさい+270
-22
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:03
ボクテが全然「ボクって、」と言ってくれない件+914
-3
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:08
すずめ、初めはキラキラしてて可愛いなって思って見てたのに、最近は見る目が変わってしまった。
なんか残念すぎる。
キャストは魅力的な人がいっぱいなのになー。
+520
-10
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:14
鈴愛の片耳聴こえない設定っていらなくない?+820
-7
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:25
話が上っ面
正に!(苦笑)+364
-4
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:47
原田知世の役って、石田ゆり子のほうが合いそうって思うの私だけ?+36
-142
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:56
辛気臭い晴さんとめんどくさい和子さん
+322
-11
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:20
先週はそこまで思ってなかったけど、確かに今週のすずめは酷かった!笑
先生の土下座写真に撮ったり、ガンを言いふらしたり。がるちゃんで叩かれるだろうなーと思いながら見てたw漫画家は人の心の機微を分かってないとなれないよーすずめ。。
でも律くんはまだ常識持ってるし、すずめを成長させてくれると期待したい…!+570
-8
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:21
あのメイドの双子は一瞬しか出ないの?+469
-6
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:33
秋風先生が謝罪に来た時の回が私の中で最低最悪な回だった。家族全員謝ってるのにちゃんと自分の言葉で謝らない。頭下げてる師匠をパチリと撮影。+595
-5
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:35
ユーコまで律を称えるなんて+149
-4
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:48
病気の説明するときはベテランアシスタントは呼ばれないのね+270
-2
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:54
すずめがウザ過ぎ。何でも我を通そうとして…
でもまわりのキャラがいいから観てる。
井川遥のピンクハウスの着こなしがステキ!+440
-9
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:59
>>38
たしかに笑!+78
-3
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:59
すずめに苛立ちます!
無神経さが可愛いと思ってるの?
素直なら何でも許されると思ってるの?+290
-6
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 08:55:00
8週目名場面おさらい
+269
-4
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 08:55:32
>>19
ADHDの説明もないし(ご丁寧なナレーションがあるのにね)今の所、耳以外健常だけど突飛すぎる行動で周りを不快、迷惑な状態に陥れてます。
なんらかの障害があるなら納得もするでしょうが…。
別に障害があろうとなかろうと構わないのです。
ただ、北川の書き方に問題は大いにあると思いますよ。+287
-9
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 08:55:37
最初は我慢して見てたスズメの「~だ」口調、
ここ最近の酷すぎる言動とともに聞くのしんどくなってきた笑
あのしゃべり方めっちゃ気持ち悪い+442
-11
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:04
あんだけ五平餅で騒いでたのに秋風先生が帰るときに渡したのは違うもの+499
-4
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:29
口が軽すぎるのにも程がある。
田舎でのほほんと暮らしてきた人でもあんな人はいない。+370
-3
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:42
長野芽衣ちゃん、声張り上げて自己主張する演技が合ってないと思う
声も不快に聞こえるし、早口は滑舌悪くて耳障り
オープニングは爽やかで可愛いから、役柄が全然合ってないんだなって思った
まぁ、すずめを演じるのに合う役者さんなんて居ないと思うけど+347
-9
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:27
半分青いじゃなくて、半分アホい+317
-7
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:32
ただのドラマと思って見てるから、なんでそんなに皆熱くなるのか、不思議。
まあどうかなと思うとこはあるけど普通に毎朝楽しく見てる。+154
-78
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:33
耳の障害関係なしの展開の連続に、失礼な態度の連続…
なんじゃこりゃ+313
-1
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:38
毎日録画して仕事終わってから見てるんだけど
最近は(あー今日もイライラするのかー)と思いながら再生ボタンを押している(笑)
日課だから続けてるだけみたいになってきてます+197
-19
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:52
岐阜と東京の距離が近すぎるな
なんかある事にすぐ帰りがち+243
-7
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:54
設定の珍しさで最初読者を引きつけても、上っ面なストーリー展開とダサい台詞の連発だけじゃ人気は出ないよね。
漫画だったらドラマみたいに音楽や俳優で誤魔化すこともできないし、きっちり決まった放送枠もないから早期打ち切りだろう。
このドラマも朝ドラ初の打ち切りにならないかな。+107
-16
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 08:58:21
相談は相談、客から呼ばれたらとりあえず立って聞きに行ってくれないかなーってモヤモヤ。
バイトと言えど賃金を頂いているんでしょう?
遊びのつもりでいるの?
女の子ナンパしにきているの?
そんなことくらいって、マイナスもらうだろうけどモヤモヤしました。+251
-21
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 08:58:25
わざわざ三人並んで寝袋で寝るなら、敷地内のアパートで各部屋で寝ればいいのにw+450
-6
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 08:59:31
永野めいいらん+56
-36
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 08:59:58
ツインズ即解雇w+93
-0
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 09:00:34
>>51ドラマだよ。。?+17
-35
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 09:01:24
作者ツイの同時解説のせいでアンチを増やしてるみたい。
鈴愛嫌い北川さん嫌いの相乗効果+172
-3
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 09:02:01
>>65
私もめっちゃ思った。
なんだか「ごっご遊び」楽しんでるこどもみたい。+122
-8
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 09:02:33
律が正人くんと岐阜の実家に帰宅したとき
玄関の敷居を踏んで入っていた(正人くんはちゃんと跨いでいた)
もうそういうの注意する現場の人いないんだろうね+284
-10
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:19
8週目おさらい。
ドラマ内で『押しもおされぬ』と書き
正しくは『押しも押されもせぬ』に訂正し謝罪し、アイコンも変えたとTweet。
しかしそのアイコンは舌出し顔を落書きしてる パンの画像+68
-5
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:24
来週はロボットが見れる⁈
楽しみー+24
-3
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:25
舞鶴から八阪神社にパシられるブッチャー
不憫やわ〜+195
-1
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:28
だんだん、すずめちゃんの役の子が「大変そうだな」と思う様になってきた
あと、律くん役、秋風先生役が特にだけど、周りの方々の配役が良くて助けられてる気もする
ハネよりも軽い口のすずめちゃん、りつくんに直に指摘されたにも関わらず、先生が話されているさなかに「電話してきます」「話しは続けてて下さい」、しかも「電話借ります」
常識あるなしの範疇ではなくなってる感すらある+366
-1
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:47
すずめの言動、行動にイラつき
ナレーションにイラつき
なぜ私は毎日見るのだろうと思うけど
岐阜にいる時は面白かったから、いつかまた面白くなるかも…という期待を捨てきれずに見てるんだな+228
-5
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 09:04:37
今週で脱落。
いつも録画予約してたけど来週からはしないや。観ててイライラするし、前から永野芽郁ちゃんかわいくて好きだから観てて辛い。
すずめも律も好きじゃない。律いつもぼーっとしてるだけだし。
中村倫也くんの役、ここでは不評だけど私はあの優しい喋り方好きだったな。なかなか男の人であんな風に喋る人いないから。+273
-9
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 09:04:42
時代的にまだ流行ってない言葉や物が出てくるのが気になる。+103
-2
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 09:05:36
この時代は〇子って名前が殆どなのにほぼいない…+206
-16
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 09:06:32
>>74
京都府民からしたらあり得ない距離なんですけど+153
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 09:06:37
すずめ1回何かにコテンパンに凹まされて、人の心の痛みを知ってほしい。女たらしマーくんに遊ばれるとか?+218
-4
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:12
この脚本家、天真爛漫を勘違いしてないか?
非常識=天真爛漫ではないぞ?
天真爛漫な人は明るく楽しいから人にも好かれるけれど、非常識は嫌われる+328
-6
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:35
菱本さんが、あなたバカなの?と言ったり、律がスズメの口が軽いのを咎めるシーンとかはちゃんとあるのでスズメに批判あるのは分かってるんだろう
脚本家 はそれでもヒロインの天然?猪突猛進さが良い、という風に書きたいのだね…
自己の分身であるスズメはそりゃあ大好きでしょうが、視聴者は共感しないよ+261
-4
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:51
パジャマで上司の前に出る。
それを注意しない家族。
+448
-5
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:06
>>79
え、それは流石にないんじゃない?
子が多いのは更にその上の世代のイメージ。
みほとかエミとかのイメージだけど。+25
-42
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:14
>>68
ガルちゃんだよ。。?+69
-3
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:34
>>84
まだパジャマの話?+11
-47
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 09:09:22
すずめの口は羽より軽いって最初に聞いたときこの言い回しなんか違和感あるなと思ったんだけど、その後何回もこのセリフ使われすぎて気持ち悪い+203
-8
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 09:09:56
8週目おさらい。
スズメに方道4000円の距離をおつかいさせられるブッチャー。
+190
-8
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 09:10:50
こんなイメージ全くないんですが…+504
-4
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 09:10:52
>>86
上手い事返すね笑+53
-4
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 09:10:53
すずめがおかしい人と思わないと見ていられない。+226
-3
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 09:11:45
>>79
和子さん、裕子
子がつくよ+63
-5
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 09:11:50
秋風先生ががんを隠していたのに、自己満足の為に周りに言いまくるなんて信じられなかった。
今週でこのドラマが嫌いになりました。
+347
-12
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:15
喫茶店で、正人君が作ったパフェ(デザート)美味しいそうだった、食べたい・・・。
+179
-8
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:24
>>89
ブッチャーの扱いがいつも酷い。+202
-2
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:48
子供時代の律ママの「すずめちゃんがいると助かる」と言うセリフが私には違和感があった。「子守り要員なの?仲良くしてくれて嬉しいとかじゃないの?」と思って大丈夫かこのドラマと思ってたんだけど、ガルちゃんでは好評だったから私だけ見方が違うのかと思ってた。久しぶりにトピを覗いたら評価はダダ下がりのようで、小さい違和感て当たるもんなんだね。+86
-30
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:17
>>65
締め切りが終われば…ってナレで言ってたね。
締め切り直前なら帰る時間も惜しんで寝袋もわかるけど、締め切り終わったなら帰ってゆっくり寝ればいいのにバカだなーと思った。+226
-4
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:54
すずめが秋風先生のことを梟町の人にまで話しまくったくだりって、このドラマで何の効果があるの?
ただひたすら思慮のない常識のないことを印象づけただけじゃない?+238
-4
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 09:14:21
>>89
わざわざ調べたんだねwお疲れ様ですw+27
-10
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 09:14:25
>>93
和子さん、裕子さん。
育ちがいい人は○子なんだね。
まあ、すずめなんて名前つける親は普通じゃないよね。+177
-7
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 09:14:42
鈴愛が大人しくしてると安心して見ていられる。今日、鈴愛の描いたものを先生がやり直しと言って床にばらまいてスカッとした。ただ、反論してくるんじゃないかとビクビクする。この子常識はずれだから。+211
-6
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 09:14:43
脚本家を目指している人、可哀想
きっと沢山努力して苦しい思いもしているだろうに、こんなめちゃくちゃな脚本が朝ドラで通っているんだもんね
自分の努力や苦労はなんなんだ、と思うよね+168
-9
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:00
チベスナさんが出てくる隙もないほど、批判や非難で埋め尽くされているね+110
-5
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:17
わたしだったらもうマーくんに落ちてる。優しいイケメン…+148
-16
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:29
がんを軽く扱うなよ。先生はケチだから医療控除受けるはずとか不倫に主婦はみんな憧れたとかパジャマで上司の前に現れたすずめを誰も叱らないバカ一家とか今週はひどすぎたね。むしろいいシーンひとつでもあったか??
正装して謝罪に来てくれた先生をカメラでパチリって...ひどいね。「やめて下さい。私の方こそよく確認しないで捨てちゃって申し訳ありません」くらい言えよ。+419
-8
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:31
>>90
ポスターだけ見るとすごい面白そうなんだよねー...+167
-2
-
108. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:36
秋風先生の会社で、律・正人君が、絵描きポーズしていたのカッコいい・・・と思ったなぁ。
+109
-17
-
109. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:44
つまらないを通り越して、不快になってきたからそろそろ潮時かなーと思う。出てる俳優さんは好きな人多いんだけどね+207
-8
-
110. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:51
>>101
にれの家弟以外みんな頭悪そうだもん+162
-2
-
111. 匿名 2018/05/26(土) 09:17:04
ボクテもユウコさんも20歳は過ぎてると思ってたよ。+186
-0
-
112. 匿名 2018/05/26(土) 09:17:13
災子+144
-10
-
113. 匿名 2018/05/26(土) 09:18:50
>>101
猿と呼ぶのはやめてください親につけてもらった大事な名前があると言ってたけど、猿でもすずめでも動物だしと思った…+234
-13
-
114. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:38
北川はスイーツ朝ドラを書きたいんだよ。
それが朝ドラ革命だと思っている。
弓道少女は今までの朝ドラにはいなかった魔性の女です。
て、本人がネタバレしてる。北川の好きな魔性の女だな。
この人のドラマって絶対にこの系統が出てくるよね。
また朝から変なもの見せられるんだろうか?+197
-4
-
115. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:51
律とまーくんのデッサンにほぼ15分費やしてた回あったね。ただあの二人にいろんなポーズをさせたかっただけっていう+220
-4
-
116. 匿名 2018/05/26(土) 09:20:05
>>106
上司の謝罪をカメラパチリする娘の非常識に誰一人叱らない家族
中の役者さんもこれはひどい演出だ、と思ってて欲しい+313
-5
-
117. 匿名 2018/05/26(土) 09:20:22
監修が付いているところは割と面白いというか興味ある
糸電話もそうだった
だから次週はロボット監修の人がいるのでそこはたのしみです+41
-2
-
118. 匿名 2018/05/26(土) 09:20:28
鈴愛なりに一生懸命なのはそうなんだろうけど、それを応援したくなるヒロインではないなー
濡れ衣にブチキレて脅したり写真撮ったり、師匠の秘密を軽々しくしゃべったり、窘められてもその場で絶対認めず暴言吐いたり
若い女の子の物語だからそれくらいあるよねとは思えない。
自分の考えが絶対正しいと突っ走るような子は怖いわ。
+188
-3
-
119. 匿名 2018/05/26(土) 09:21:12
8週目おさらい
漢方薬で何でも治せると思ってる鈴愛と故郷の人達。
+166
-3
-
120. 匿名 2018/05/26(土) 09:21:23
元NHKアナ堀潤も炎上に一言。+69
-1
-
121. 匿名 2018/05/26(土) 09:21:42
+16
-239
-
122. 匿名 2018/05/26(土) 09:21:50
ボクテも未成年だったんだ。まさかすずめと同じ年齢か?+125
-0
-
123. 匿名 2018/05/26(土) 09:22:07
こっちが「どこが面白いんですか?本当に見てますか?」とツッコミたくなるくらい、どんなドラマを見ても「面白い」「感動した」と言う職場の先輩が、この作品は「あんまり面白くない」と言っていた+176
-9
-
124. 匿名 2018/05/26(土) 09:22:40
今回も脱落
今回こそはと期待したのにな
永野芽依ちゃんを嫌いになりたくないから脱落します
「まんぷく」に期待します+171
-6
-
125. 匿名 2018/05/26(土) 09:23:39
ボクテはすずめと同い年には見えない
裕子もなんで同い年にしたがるのか
タメ口で喋らせたかったんかな+131
-2
-
126. 匿名 2018/05/26(土) 09:24:35
不倫され離婚した私には辛かった金曜日の朝+143
-11
-
127. 匿名 2018/05/26(土) 09:24:53
律と正人はきちんと大学に行ってんのか?+221
-1
-
128. 匿名 2018/05/26(土) 09:25:39
>>87
パジャマって今週の話だよね?+56
-1
-
129. 匿名 2018/05/26(土) 09:25:58
NHKも、不倫は主婦の憧れなんて朝ドラでいっちゃ批判されるってわかってるだろうに。確信犯。
カーネーションも不倫はあったし当時は批判もされてたけど、茶化した表現じゃなかったし私は不快じゃなかった。
+160
-4
-
130. 匿名 2018/05/26(土) 09:26:11
>>104
お待たせしました+149
-1
-
131. 匿名 2018/05/26(土) 09:26:14
>>100
いえ。ツイッターからもらってきただけです。
+25
-4
-
132. 匿名 2018/05/26(土) 09:26:45
北川さんは炎上でもいいから話題になって欲しいのかな?
凄いかまってちゃんだもんな。ウザイおばさん。+153
-7
-
133. 匿名 2018/05/26(土) 09:27:45
来週は弓道少女が出るのかー嫌だー恋愛のゴタゴタとか腹立つ魔性系は朝ドラには勘弁してくれ
しかし、がるちゃんで文句言う為に見る+171
-6
-
134. 匿名 2018/05/26(土) 09:28:07
ヒロイン目を剥くのを本当やめて欲しい。+174
-5
-
135. 匿名 2018/05/26(土) 09:28:27
北川さんが病を経験しているから自分なら書ける書かねば書きたいと思い込みすぎてない?
結果似たような設定の話が多くて、そういうのが絡まないと書けなくなってる?
だとしたら脚本家としては厳しいんじゃないか。
+143
-1
-
136. 匿名 2018/05/26(土) 09:28:44
すずめの性格がどうも好きになれない。
先生が話している時に腰を折る。
病気をベラベラ喋べ回る。
人への思いやりが、
全く感じられない。
バカでも気の利く娘であって欲しかった。+303
-1
-
137. 匿名 2018/05/26(土) 09:28:55
苛つく週だったホントに!すずめは子役の頃から謝らないのが気になってたけど、大人になってからもとは!発達障害役だったっけ?+227
-4
-
138. 匿名 2018/05/26(土) 09:29:12
中村倫也でてなきゃ見ない+139
-7
-
139. 匿名 2018/05/26(土) 09:29:50
>>129
カーネーションは脚本がとにかく素晴らしかったから
糸子の挫折や頑張りが丁寧に描写されていたから視聴者はすっかり糸子に感情移入していた上での不倫だからね
それでも流石に不快には思ったから周防さん退場は寂しかったけどホッともした
+148
-7
-
140. 匿名 2018/05/26(土) 09:30:22
>>105
私には、クドカンを良くした感じに見える+78
-10
-
141. 匿名 2018/05/26(土) 09:30:33
来週の鈴愛と正人、チューしようとしてしないんでしょ?よくあるパターンだね+103
-3
-
142. 匿名 2018/05/26(土) 09:31:18
朝から
恋愛の話は見たくないな…
ましてやゴタゴタで絡まる恋愛は。+75
-1
-
143. 匿名 2018/05/26(土) 09:31:23
>>114
朝ドラは朝ドラってジャンルなの分かってないな〜
この人お得意のスイーツ、トレンディって民放でももうトレンドじゃない。+143
-3
-
144. 匿名 2018/05/26(土) 09:31:50
ここでは人気なんで言いづらいけど、正人が苦手
話し方もなんかキモい+130
-39
-
145. 匿名 2018/05/26(土) 09:32:23
また来週実家帰るの?
簡単に実家行き来したらありがたみなくなる。どうせあっという間に岐阜に着いちゃうんでしょ?+103
-1
-
146. 匿名 2018/05/26(土) 09:32:45
すずめの無神経さにイライラするより引いた。
計算高い時もあるし、あざといのか天然なのか微妙なときあるし、すずめがどういう子なのか全然わからない。少なくとも友達にはなりたくないわ。+202
-3
-
147. 匿名 2018/05/26(土) 09:32:53
すずめの難聴設定もいらないよね。
困った時の難聴様!て感じで聞こえない~とか嘘ついて
嫌な気持ちにしかならないんだけど。
難聴?だからどうした、何なんだ?としか思わない。
すずめは耳よりも頭と性格に難が有ると思う。+245
-3
-
148. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:06
秋風先生が病状の事を説明してる時に電話をするからって席を立つ鈴愛って
授業中でも平気で席を立って教室内を歩き回る部類だよね。+275
-1
-
149. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:38
>>112
最近の朝ドラヒロインの中では一番可愛いと思ったんだけどね…
役柄でこうまで憎たらしい顔に見えるもんなんだね
役者さんも大変だ+198
-3
-
150. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:41
頭が悪すぎる主人公
口が悪い言葉が荒い主人公
朝から、
本当に気分が滅入る。
+166
-3
-
151. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:47
>>127
律に「大学も楽しいし」と言わせて、きちんと通ってますよと思わせたいのだろうが、講義やゼミのシーンもなく体育しかやってないなら日体大でもよかったじゃん。西北(早稲田)大学の意味ない。+103
-2
-
152. 匿名 2018/05/26(土) 09:34:23
>>67
いやいや そこはせっせと料理するツインズを脳内補完するのよ!
by キタガワ
+19
-1
-
153. 匿名 2018/05/26(土) 09:34:31
あまりに呆れて、もう書くことがない。
言いたいことはもう、ここのみんなが全て言ってくれている。+151
-2
-
154. 匿名 2018/05/26(土) 09:34:34
空気は読めないがまあくんへの媚びはうまい+124
-0
-
155. 匿名 2018/05/26(土) 09:35:40
永野芽郁ちゃんも、矛盾を感じて悩みながら演じているんだと思う。私はそう信じたい。+178
-2
-
156. 匿名 2018/05/26(土) 09:36:33
毎週のように物議を醸すという点では革命かもね。
「つばさ」の唐突なサンバシーンを軽く超えて視覚的にもやらかしてくれてるわ。
どうか良作として今後の朝ドラ作りに役立ちますように!とは思わんわ。
+16
-1
-
157. 匿名 2018/05/26(土) 09:36:34
そうか!
すずめは発達障害者だと
思えばいいんだ。
だったらイライラが軽減するかも。+131
-9
-
158. 匿名 2018/05/26(土) 09:36:50
弓道少女の出現で三角関係、四角関係と複雑になってきます
お楽しみに!
て北川さん、張り切ってますよ。いや何も楽しみじゃないし。
何か朝ドラにはそういうの求めてないし。
北川さん、暴走が止まらないわね。+204
-2
-
159. 匿名 2018/05/26(土) 09:37:22
>>81
でも、まーくんは根っこは誠実そうだから、意外と違う方法で目を覚まさせてくれるだろう。いや、そうあってほしい。と、望みを託してみる。
余談で、朝ドラは「ひよっこ」ぶりなんだけど、あれも楽しく観ていたのに終盤の菅野ちゃんのキャラ変で、一気に台無しなった気がする。好きな女優さんだけに残念だったよ。
めいちゃんも風吹さんもやはり好きなのに、このままではやっぱりイメージダウンしてしまう気がする。これはまだ序盤だから、これから回復してほしいと脚本と演出に願うばかり。+118
-1
-
160. 匿名 2018/05/26(土) 09:38:09
北川って、スイーツ脚本で時代に助けられてもてはやされたけれど、実力の無さがバレて最近出てきてなかったのに、何をとち狂ったか朝ドラに抜擢されちゃって、お得意のスイーツ全開で暴走しているよね
この人、娘いるんだよね
娘の性格が心配だよ…旦那さんが良識ある人だといいけれど+108
-6
-
161. 匿名 2018/05/26(土) 09:38:12
主人公の女優さん
可愛くていいんだけど、
ドラマの中のこの子は、
性格ブスで見ていられない。+153
-2
-
162. 匿名 2018/05/26(土) 09:38:18
>>139
カーネーションは今まで洋裁一筋で結婚も恋愛ではなかった糸子の初めての恋愛なんだよね。それでも家族を傷つけたりしている描写もきちんとあった。
今回のドラマはテヘッ言っちゃったなんて軽〜く言っちゃうんだよなぁ。難聴しかりガンしかり軽く言えることじゃないことを軽く出しすぎ。+140
-5
-
163. 匿名 2018/05/26(土) 09:38:53
舞鶴市と京都市内、もしや徒歩圏内だと思ってるのか?北川大先生はww
京都府は南北に長いんだよ。
この人も、某監督と同レベルに関学を「かんさいがくいん」だと思ってそう。+113
-3
-
164. 匿名 2018/05/26(土) 09:39:04
働いている施設のロビーでワイドショーよりは無難なNHK朝ドラを流しているけど、今回のこれはだめだ。まだ他局のワイドショーのほうがマシ。+75
-3
-
165. 匿名 2018/05/26(土) 09:39:35
>>119
がん患者で治療が思わしくない人にとって、このサメの軟骨が効くってセリフだけでも藁にもすがる想いになると思う。バブル時代のドラマのセリフだからと思えない人もいるよ。
脚本家はほんっとに無神経で人の心の中を土足で入って踏み荒らしていくわ。+159
-4
-
166. 匿名 2018/05/26(土) 09:39:42
>>160
朝ドラは自分でやりたいやりたいと立候補したらしいっすよ+47
-1
-
167. 匿名 2018/05/26(土) 09:39:56
「私は片耳を失聴したことでキ○ガイの世界に来た」って言葉に泣きそうになるくらいの怒りと嫌悪感で生理的に無理になって脱落したけど土下座上司を撮影したって知って酷すぎて逆にその回だけ見たくなってきたw
でもすごくない?言葉のプロがキチガイとか簡単に発信するって。そういう疾患と戦う人をめちゃくちゃ馬鹿にして見下してるよね。+180
-3
-
168. 匿名 2018/05/26(土) 09:40:04
私の中のワーストは純と愛だったんだけど、あれは周りが酷くて主人公は真っ直ぐで一生懸命だった。
半分青いは周りより何より主人公が酷すぎて、こっちの方がワーストかもしれない。+190
-8
-
169. 匿名 2018/05/26(土) 09:40:52
女子的生活好きだったからボクテも楽しみにしていたんだけど
ヒロインの言動が朝から不快。
予約録画解除しました
たまにツイやここを覗いて次作品を待ちます+64
-4
-
170. 匿名 2018/05/26(土) 09:40:58
秋風先生は大事な話しをしているんだから、途中で
電話する!とか言って立ち上がるなよ。
若いから~とか擁護出来ないわ。
同年代のボクテも裕子さんも黙って聞いてるじゃない。
すずめがおかしいだけだよ。+226
-1
-
171. 匿名 2018/05/26(土) 09:42:15
こんな超駄作の夕方に再放送でカーネーションやってるから余計に粗が目立つ+92
-5
-
172. 匿名 2018/05/26(土) 09:42:36
古沢良太さんに書いて欲しいな
+52
-0
-
173. 匿名 2018/05/26(土) 09:42:43
豊川さんを「やつ」と呼べる私ドヤァ!
アイコンもツーショットドヤァ!
+100
-1
-
174. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:00
>>151
しかも、忙しい理工学部の設定+94
-3
-
175. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:08
このノリのドラマなら、ガンの再発じゃなくて痔をガンと勘違いしてた設定の方が、丸く収まったんじゃない?
まさか、ホントに新たなガンの早期発見だったとは…+191
-1
-
176. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:33
>>158
恋愛ドロドロなんて朝からみたくない
+77
-3
-
177. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:42
中村倫也が気持ち悪い
+68
-42
-
178. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:50
「シャッシャイセェ~」と言ったのまーくん?+11
-6
-
179. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:51
>>164
今回の朝ドラは地雷がいっぱいだよ。
うっかり見てたら大怪我するわよ。+84
-1
-
180. 匿名 2018/05/26(土) 09:44:33
荒れている朝ドラトピでも、大抵24時間は割りとアゲコメントが来るのに…
今回も駄作臭がする+66
-2
-
181. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:24
さっき前トピで書いたんだけど、新トピ立っているのに気づかなかったのでこちらにもコピペさせて下さい!もうそれだけ腹立ってます。
↓ ↓ ↓
漫画家って、単に絵が上手いだけでない。頭も相当良くないと、とてもじゃないけどできない仕事だと思う。そして、人一倍繊細で心の機微に敏感な人であるはず。中には変わり者の人もいるかもしれないが。
鈴愛は頭はバカだし、人の心が分からない超絶無神経な奴だし、こんな子に漫画家なんてぜっっっったいに無理!!
このドラマは世の中の漫画に携わる人全てを愚弄している、と思う。+132
-11
-
182. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:36
正人がバイトに入ったら消えた喫茶店の店長。
経費節減、働き方改革かしら?+128
-0
-
183. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:55
>>178
マスター(声)って土曜日のオープニングに出てたから、東根作さんだと思うよ^ ^
…にしても、酷い扱いだよねw w+66
-0
-
184. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:57
正人って女何人も部屋に連れこんでるような遊び人じゃなかった?アホなすずめは私の王子樣って…
+123
-1
-
185. 匿名 2018/05/26(土) 09:46:07
おてん様もキャラの薄いつまんないヒロインだったけどドクズのすずめよりは全然マシ+138
-5
-
186. 匿名 2018/05/26(土) 09:46:25
どの世代に向けて描いてるんだろう?少なくともお年寄り向けではないよね+78
-0
-
187. 匿名 2018/05/26(土) 09:46:45
※※皆さんに予告※※
今週もかなり醜い内容でしたが不思議と高視聴率が続いた週でした。
おそらく今週の「週平均視聴率」は第一週目を超す今作内最高の数字が出ます。
月曜日にはネットニュースで「半分青い
快進撃!!」みたいなアゲアゲニュースで溢れるでしょう。
作者と信者も相当浮かれる月曜日になりそうです。
+75
-7
-
188. 匿名 2018/05/26(土) 09:47:03
このドラマっていうか脚本家がものすごく嫌いになりました。+144
-1
-
189. 匿名 2018/05/26(土) 09:47:32
>>121
この台詞おもしろいと思って書いたのかな?
ヤバい子じゃん。。+115
-1
-
190. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:00
子どもの頃は良かったのにナ~+154
-3
-
191. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:01
昨日のすすめにイライラした。
先生の病気を人に言いふらしたり先生の仲間を馬鹿にしたりすずめっておかしいよね?+166
-2
-
192. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:01
思えば最初の1ヶ月もわろの後遺症でおもしろく感じてただけかもしれない...+129
-3
-
193. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:02
>>168
私の中ではワーストヒロイン決定だよ。+118
-6
-
194. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:36
正人、裕子、ボクテがすずめと同じ年って設定が無理。
全員3つ上とかならまだ納得出来る。
+175
-1
-
195. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:53
おてんちゃんが天使に思えてきた。+71
-28
-
196. 匿名 2018/05/26(土) 09:49:53
>>186
鈴愛より少しだけ下の世代です。
懐かしさよりも寒気で震えます。
怖いもの見たさで一応観てますが。
あさが来たを楽しんで観ていた実家の両親は、早々に脱落しています。+111
-7
-
197. 匿名 2018/05/26(土) 09:50:30
可愛いげがまったく無く無神経なヒロイン
どこを好きになれと?
あまちゃんも天然なところあったけど情熱があったしひよっこのみね子は健気だった
あのまれでさえ、まだ周りの人を大切にしたい気持ちは伝わってきたよ
純と愛の純も話はとんでもなかったけど困難に立ち向かう気持ちを持ってた
鈴愛は何?
脚本家は視聴者舐めてるの?+170
-5
-
198. 匿名 2018/05/26(土) 09:50:50
>>194
そうそう。そして暴走しそうになるすずめをビシッと抑える先輩であってほしかった。+88
-3
-
199. 匿名 2018/05/26(土) 09:51:10
>>181
ほんとにそうだわ!
すずめにマンガ描くなんて無理だわ。
あんなに無神経で人の気持ちの機微も全くわからないようじゃ…。どんなマンガが描けるっちゅーねん。
とにかく、すずめが人間的に成長しないともう無理だわ、このドラマは。
今の時点ではすずめが大嫌い。
+131
-1
-
200. 匿名 2018/05/26(土) 09:52:17
2010年代までやるなら愛・地球博とか出るんかな?ロボットが話題になってなかったかな?
それに東海圏では盛り上がったんだよね
校外学習で行ったり、モリゾー&ピッコログッズ貰ったよ。
今回は大阪万博出てたから東海県が舞台なら取り上げて欲しいけどなぁ+13
-1
-
201. 匿名 2018/05/26(土) 09:52:27
昔はネットがなかったから情報操作されてトレンディドラマ=お洒落今風みんな見てるって思わされてなかった?
私は見ると虫酸が走ってたけど、話題についていきたくて見た記憶はあるけど内容は全部忘れた。
朝ドラ視聴者には私みたいな人もいると思うんだよね。
トレンディドラマ風味は勘弁してもらいたい。
+80
-2
-
202. 匿名 2018/05/26(土) 09:52:46
Twitterのトレンド一位に即反応して狂喜乱舞する脚本家…
NHKよ!北川からスマホ取り上げろ❗
受信料払わんぞ❗+127
-3
-
203. 匿名 2018/05/26(土) 09:53:19
この子、常に目ん玉ひん剥いて、口を半開きで尖らせている。いい表情じゃないよね。+156
-3
-
204. 匿名 2018/05/26(土) 09:53:26
>>183
ありがとう
もうほとんどながら見なのでオープニングなんてちゃんと見てなかった。
マスターは当時はやった財テクでもやってるのかな。喫茶店は趣味とかw+29
-0
-
205. 匿名 2018/05/26(土) 09:54:14
東京ラブストーリーのパクリのようなBGM。
もう、胸焼けするだけだから。やり過ぎ。+94
-3
-
206. 匿名 2018/05/26(土) 09:54:24
>>195
てんてん天使のおてんちゃん元気にしてはるか?
+40
-8
-
207. 匿名 2018/05/26(土) 09:56:24
よくよく考えたらここまで価値観の違う人の書くストーリーに共感できるはず無いよな。
先ず、「この鈴愛が好き」というスタート地点から噛み合ってないもの
+138
-6
-
208. 匿名 2018/05/26(土) 09:56:25
子役の子に皆さんと一緒に涙したことが1年前のことのように感じます
大人編は完全に失敗いたしやした+104
-2
-
209. 匿名 2018/05/26(土) 09:58:14
鈴愛が喫茶店で電話のお金が足りない時に中村倫也がさり気なく300円投入して、初デートにカエルのワンピース着ると聞いた中村倫也が「着た時、見せて」言った所かっこいいなって思いました。+120
-20
-
210. 匿名 2018/05/26(土) 09:58:45
五平餅山ほど冷凍してると聞いて無反省、いやむしろ迷惑そう。
権太はきっともう五平餅熱冷めたね。
どうせただのきっかけアイテムにすぎないんでしょ。酷い扱いだな。
+91
-6
-
211. 匿名 2018/05/26(土) 09:58:46
脚本家のTwitterみてたけど
句読点のうちかたからして頭おかしいんじゃないのかと思う。すごーく読みにくい!
あんな文章書く人が脚本家とかなれるんだねw。+121
-3
-
212. 匿名 2018/05/26(土) 09:58:50
主人公が無神経ですっとんきょうで周囲の人々を困らせるけど同時に元気付けもし、失敗しながらも自分と向き合って成長していく話だと思ってた時期もありました……+86
-1
-
213. 匿名 2018/05/26(土) 10:00:13
あまちゃんのアキちゃんも、天然でちょっと自己中なところはあったけど、鈴愛みたいに無神経な言動で人を傷つけることは決してなかった。
あまちゃんの斬新さと、脚本家自身の栄光()であるトレンディドラマを融合させて、今ごろ悦に浸ってるんでしょうが、はっきり言って大失敗だよ。+157
-3
-
214. 匿名 2018/05/26(土) 10:00:28
おもしろいけど、役者がみんな老けすぎていて可愛らしさ、瑞々しさが足りない気がする
高校生の頃すでに20代半ば過ぎた感じだったし
単に空気読めない痛いやつらになっちゃっていて
若者のフレッシュ感がたりないような+47
-4
-
215. 匿名 2018/05/26(土) 10:00:46
顔怖いし肌汚いし、
芽郁ちゃんって
こんなに可愛くなかった?
CMとか観た時もっと綺麗だったと思うんだけど+103
-8
-
216. 匿名 2018/05/26(土) 10:01:39
>>207
この書き込みが、子ども時代のだったらまだわかる
子ども時代の鈴愛は可愛かった
でも、日付が昨日…+88
-1
-
217. 匿名 2018/05/26(土) 10:01:40
アキはかわいかったし福士も爽やかだったし
そこが最大の違いかも+112
-4
-
218. 匿名 2018/05/26(土) 10:02:00
永野芽郁ちゃんが気の毒になってくる。
本当に出演者は良いのになー+124
-3
-
219. 匿名 2018/05/26(土) 10:02:12
永野めいを全くいかせてない!
こんな朝ドラのヒロインなんてやりたくないよねw。+127
-2
-
220. 匿名 2018/05/26(土) 10:03:59
先生のガンは衆知されるべきや!
鈴愛と律が仕事場で長々口論していたとき
ゆうこがビクッとチラ見した顔
視聴者も同じ思いで鈴愛を見てます+131
-1
-
221. 匿名 2018/05/26(土) 10:04:07
ここまで来ると、永野芽郁ちゃんに同情しちゃうよね…+111
-3
-
222. 匿名 2018/05/26(土) 10:04:18
恋愛に重き置きすぎ。
すずめが頑張って努力して、漫画家を目指すところが見たいんだけどな。
+141
-1
-
223. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:15
まさか2作続いてこんなことになるとは…
鈴愛のことが前作のおてんさまと同じくらい嫌い
ナレーションも前作と同じくらい嫌だ
主人公とナレーションを今後すべて排除したら
少しはマシになると思う
今は朝からしんどい+105
-4
-
224. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:30
役者も悪くない
ミスキャストと思うな、、
おてんは老けなくて変だったけど
今回は若々しさ、瑞々しさ、新鮮さがなんか全然ない
ただ秋風先生とひしもとさん?はキャスティング素晴らしい+71
-6
-
225. 匿名 2018/05/26(土) 10:06:04
ブッチャーとなおちゃん好きだったのになー
また二人出してほしい+92
-4
-
226. 匿名 2018/05/26(土) 10:07:37
とりあえず中村倫也のためだけに見続ける。
つもりだけど、頑張れるか解らなくなってきた。+55
-3
-
227. 匿名 2018/05/26(土) 10:07:43
芽郁ちゃん、正人くんと喫茶店で話してる時は落ち着いた女優さんらしい演技してた。本来ならこんなお芝居ができるはずなのに、無理にあの非常識で妙なテンションの演技をさせられてるのかと思うとなんかかわいそう…+138
-5
-
228. 匿名 2018/05/26(土) 10:07:52
馬鹿なすずめを甘やかす女たらしまあくん
あんな男がいるから馬鹿女が調子に乗るんだよ
めいちゃんは嫌いじゃないからツラい+84
-4
-
229. 匿名 2018/05/26(土) 10:08:03
再発じゃないと喜んでるけど何が違うの?
ガンはガンじゃないの
ガンだと思ったら良性のポリープでホッとしたじゃダメなの?+91
-3
-
230. 匿名 2018/05/26(土) 10:09:33
実家まで謝りに来た先生の土下座を写真に撮る鈴愛…。サイコパスなのか?
癌のことためらいもなくペラペラ言いふらすとか、なんかちょっと怖くなってきたよ。+202
-2
-
231. 匿名 2018/05/26(土) 10:09:49
〜なのか?
〜ではないのか??
ってナレーションがイラっとする
おばあちゃんはお茶目なキャラなんだろうけどふざけすぎ
秋風先生のクロッキーでのポージングはやっぱスタイルいいと思ったよ+114
-1
-
232. 匿名 2018/05/26(土) 10:10:38
>>211
北川さんは鈴愛そのものなんだよ。
大した土台も無いのに「私はできる」という謎の自信と勢いだけでここまで来ちゃったんだろうね。
本も読んでないから文章もおかしいし
何の極めた知識も無いのに調べる作業さえすっ飛ばして「なんちゃって風」で書いてるだけ。
+111
-3
-
233. 匿名 2018/05/26(土) 10:10:40
脚本のバカさ加減に耐え切れず、今日で脱落決定しました!
来週からは、がるちゃんの感想を読むことにするわ。+114
-1
-
234. 匿名 2018/05/26(土) 10:10:49
+98
-1
-
235. 匿名 2018/05/26(土) 10:11:08
もはや炎上狙いのドラマとしか思えなくなってきた。
不倫は主婦のあこがれって、すごい偏見w
色々ひどくて逆に笑える。+126
-3
-
236. 匿名 2018/05/26(土) 10:11:09
今日は律は陰だったね
まーくんの存在感+25
-3
-
237. 匿名 2018/05/26(土) 10:12:33
菱本さんはまだ好きな方のキャラだったのに、だんだんウザくなってきたな。。
和子さんも同様。+87
-3
-
238. 匿名 2018/05/26(土) 10:12:51
>>200
やってまった!
ピッコロじゃなくてキッコロやったわ
ピッコロは大魔王やった…+25
-1
-
239. 匿名 2018/05/26(土) 10:13:47
月曜日ぐらいまでは普通に楽しく見てました。王道の名作朝ドラ見てないから、比べてる物もないし、漫画を読んでるみたいで面白かった。
でも、本当にスズメちゃんにイラッとしてしまった。口の軽さ、無神経さ、自分勝手さが目立ってうんざりしてしまった。周りがいい人過ぎるのも腹が立つ。何であんなに甘やかすのか。
律君と美少女の展開が気になるからもう少し見るつもりだけど、スズメちゃんもうちょっとなんとかならないかな。ユーコちゃんもう少しスズメちゃんに厳しくして欲しかった。+108
-3
-
240. 匿名 2018/05/26(土) 10:14:10
すんなりアシスタント業やってるのか、腑に落ちないな。
ボクテとユーコとのキャリアの差ってどれくらい?すずめは出来なくて当たり前だよね。+129
-0
-
241. 匿名 2018/05/26(土) 10:14:58
今から半年以上前に「半分、青い」の簡単なあらすじ&ポスターが公開されてから、「もしかしたら「まれ」みたいな内容なんじゃないか…」と危惧していたガルちゃん民が何人かいたけど、まれを超えそう。+115
-3
-
242. 匿名 2018/05/26(土) 10:15:18
まれで脱落し、あまちゃんの再放送ではまり、久々にさわやか系かなって見始めて、しばらく見てました。なぜか昔から大河と朝ドラは長続きできないんですよね。子供のすずめはかわいかったのになー、録画たまってます+28
-2
-
243. 匿名 2018/05/26(土) 10:15:34
菱本さんを見たいからとりあえず見てる
性格も好きだし、ピンクハウス可愛い+23
-9
-
244. 匿名 2018/05/26(土) 10:15:49
>>234
このツイートの前後もこの件についてかなりツイートしてましたよ。
多すぎて貼れないからこれだけだけど。
それ読んでも鈴愛の良さがちっとも共感できませんでしたが熱弁されてました(笑)
お暇なら読んでみてくださいw+19
-0
-
245. 匿名 2018/05/26(土) 10:16:58
>>201
それでも私と友人はいつも「あんな恋愛(不倫)は嫌だよねー。なら彼氏なしでいいよ」とか話してた気がする。トレンディドラマで憧れたのは恋愛ではなくて、キャリアウーマン的な都会のリッチな生活とかその辺だと思う。
+67
-3
-
246. 匿名 2018/05/26(土) 10:18:47
すずめは絵が描けるようになっても壊滅的にストーリーが書けないだろうね、あんなんでは。+75
-1
-
247. 匿名 2018/05/26(土) 10:21:17
>>211
僕と同じ文章でわらってまう
+2
-2
-
248. 匿名 2018/05/26(土) 10:22:00
拷問器具にハマっている段階で、もうサイコパスだったんだな…
サザエさんの堀川くんくらいのサイコパスなら可愛げがあるけど(笑)+91
-3
-
249. 匿名 2018/05/26(土) 10:23:05
いっそのことホリデーラブパート2でもやって度肝を抜いたほうがええわ+19
-0
-
250. 匿名 2018/05/26(土) 10:24:24
朝ドラのヒロインって1話に一回は白目むき出しになるほど目を見開いて口開けてポカーンをやれってノルマでもあるの?
あの表情不快なんだけど。現実で鈴愛みたいな非常識な事やられて言い返してあんな表情されたら殴り飛ばしたくなる+76
-1
-
251. 匿名 2018/05/26(土) 10:24:29
朝ドラ視聴者って保守的だしそこまで斬新さは求められてない。新しい層を開拓したいのはわかるけどこの路線でいくとしたら間違いなく朝ドラ全体が低迷するわ。+54
-2
-
252. 匿名 2018/05/26(土) 10:24:55
>>248
もう破れかぶれでこっから女性版ハンニバルになっるていう感じでええわ
+2
-0
-
253. 匿名 2018/05/26(土) 10:25:08
>>211
それについても言い訳してたよ。親指シフトだと休憩がほしくて句読点になるんだと。読んだ人のこと考えてない。脚本も無駄に俳優を悩ませる句読点多いんだろうな。全てにおいて自分本位。+57
-1
-
254. 匿名 2018/05/26(土) 10:26:27
>>201
そうだよね〜
むかしは、一部の人の声が大きくて。恋愛至上主義とか。+23
-2
-
255. 匿名 2018/05/26(土) 10:27:36
こばやんは、至極まともな感覚の持ち主だった。
こんな奴につき合える律の方がよっぽど変わり者だ。+98
-2
-
256. 匿名 2018/05/26(土) 10:27:43
スズメの無神経さが性格云々ではなくて、発達障害なんじゃないかと思ってしまう+119
-5
-
257. 匿名 2018/05/26(土) 10:28:27
このドラマ演出もなんか寒くない?
クロッキー描く場面で当時流行った懐メロ流したりとか。なんか茶化しているみたいでなんだかなぁ+93
-5
-
258. 匿名 2018/05/26(土) 10:28:35
人の感情の機微を全く感じられないドラマ。+72
-4
-
259. 匿名 2018/05/26(土) 10:28:42
永野芽郁ちゃんって右目の下に横線?しわ?入ってるけど普段気にならないのにどうしても気になってしまう+33
-1
-
260. 匿名 2018/05/26(土) 10:29:01
めいちゃんポスターやCMだと凄い透明感あるのに、半青見てると肌のアラがかなり目立つ...面白けりゃこんなん気にもならないんだろうけど。+98
-5
-
261. 匿名 2018/05/26(土) 10:29:18
最近ではただ中村倫也を見たいだけでみてる+47
-7
-
262. 匿名 2018/05/26(土) 10:29:30
この脚本家さん、あまちゃんとか逃げ恥みたいにSNS人気みたいなのが欲しくてちょいちょいコレおもしろいでしょ!!?みたいなのぶっこんで来るけどめっちゃ寒い。不倫は主婦の憧れとか今の時代に全然合ってない感がすごい。はっきり言ってズレてますよー!!+154
-4
-
263. 匿名 2018/05/26(土) 10:30:00
佐藤健達にポーズ取らせたところがBL受け狙っているみたいでキモい+138
-1
-
264. 匿名 2018/05/26(土) 10:30:34
>>256
その内、実は鈴愛は発達障害でした〜とか後出しジャンケン出してきても、この脚本ならあり得そう。
難聴もガンも、驚くほど軽く見ている人だから。+117
-2
-
265. 匿名 2018/05/26(土) 10:33:09
後出しが多いドラマだから
最終回でスズメは実は障害をもっていたのでした
それでもこんなに立派になりましたとかやるのではないか?+47
-1
-
266. 匿名 2018/05/26(土) 10:33:25
オープニングはあんなにも可愛らしいのに…
芽郁ちゃんの魅力が全然生かせてないよね。+142
-2
-
267. 匿名 2018/05/26(土) 10:34:52
家族が必死で頭下げているのをキョトン顔で真似したり
先生が謝ってるのを写真を撮るって考えが浮かぶあたり性格が悪いヒロインだなーって思った
+160
-2
-
268. 匿名 2018/05/26(土) 10:37:34
あまちゃん以降、あまちゃんを真似して失敗してヒロインがADHDみたいになってる朝ドラ多いね+169
-4
-
269. 匿名 2018/05/26(土) 10:39:08
ずっと見ていたけど、とうとう今日から見るのをやめました。
すずめの話し方、考え方、表情全てが朝から見ていてイラッとする。
あれは岐阜弁⁇
ほーか
なんでや
そうなんか
など、言いっ放しの語尾に毎度イライラ…。
すずめ、さようなら。
+107
-8
-
270. 匿名 2018/05/26(土) 10:43:08
もう無理に素朴で明るくて天真爛漫みたいなヒロイン出さなくていいよ。現実でもそんな子あまりいないでしょ。朝ドラに出しても大体が失敗して只の出しゃばりの非常識になってるし
ああいう子見てて爽やかになるどころか暑苦しくなる
+82
-1
-
271. 匿名 2018/05/26(土) 10:43:09
すずめが発達障害に
みえてきた+74
-4
-
272. 匿名 2018/05/26(土) 10:46:00
+117
-2
-
273. 匿名 2018/05/26(土) 10:47:56
ホント、すずめってアスペにしか見えなくなってきた。+115
-5
-
274. 匿名 2018/05/26(土) 10:48:27
朝ドラの主人公ってある程度視聴者が応援したくなったり愛せる存在でいて欲しいけど、北川さん、いやいやもう無理ですって。こっからどんなフォローがあるのか知らんけど。+76
-2
-
275. 匿名 2018/05/26(土) 10:52:17
>>54
「あまちゃん」も そういうキャラだった。
+9
-4
-
276. 匿名 2018/05/26(土) 10:52:53
スズメの半分白目ひんむきがホラー+87
-2
-
277. 匿名 2018/05/26(土) 10:53:29
脚本家の感性が古いよね。
昭和のドラマをやるからって昭和の感覚のものを平成で放送してもみんな目が肥えてしまっているからキツイんだと思う。
多少はアレンジしていかないとこのまま下降線だろうな。+79
-2
-
278. 匿名 2018/05/26(土) 10:55:09
>>261
ホリデーラブの中ちゃんが見たいんや、あの学生ではないな
全然違う人に見えるわ
+4
-1
-
279. 匿名 2018/05/26(土) 10:56:37
>>268
「ふぎょぎょ」も「じぇじぇじぇ」真似てみたみたいで不快。+160
-1
-
280. 匿名 2018/05/26(土) 10:57:14
>>14
>>52
ヒロインの目を見開く演技にイライラするようになった
最近はあのぶっきらぼうな口調と相まって
図々しく神経が図太い人にしか見えない
+104
-1
-
281. 匿名 2018/05/26(土) 10:57:38
そういえばあまちゃんも目をむいてたね+14
-0
-
282. 匿名 2018/05/26(土) 10:57:38
>>268
あまちゃんって奇跡的な作品やわ、くどちゃん、演出、俳優、音楽
すべてが絶妙に融合した
+105
-5
-
283. 匿名 2018/05/26(土) 10:58:15
すずめばっかり槍玉にあげられるけど、周りの人たちもおかしな人が多くない?
同じ脚本家から生まれたキャラだから当たり前なんだけど。
最近菱本さんのセリフが酷すぎて嫌いになってきたよ。
うろ覚えだけど
岐阜の猿に先越されたかと思った
あなた、バカなの?
美濃権太って名乗るのが恥ずかしいから病院に行かないんですか?
とか。
全部、酷い。
あと医療費控除を受けるのがケチって…
当然の権利だと思ってたよ…
+144
-7
-
284. 匿名 2018/05/26(土) 10:58:43
今は家事をやりながらでほぼ観ていないけど、声を聞くだけでイライラするようになった!
日を追うごとに面白く無くなっていく。脱落します。。+12
-5
-
285. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:13
朝ドラトピって敬遠されてない?+6
-0
-
286. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:18
>>277
もう平成に入ってるし、昭和のドラマじゃないよね。+10
-0
-
287. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:27
ヒロインより佐藤健と豊川悦司を推す脚本家の好みが出すぎでキモい
ひたすら引く+120
-1
-
288. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:48
そもそも美濃権太って名前のどこがおかしくてばかにされるのかも私にはわからない。
良い名前だと普通に思うが。+130
-4
-
289. 匿名 2018/05/26(土) 11:00:36
>>282ガルちゃんなら今ならヒュンダイとか
叩かれそうだよね
+4
-0
-
290. 匿名 2018/05/26(土) 11:00:42
>>262
あの当時は 不倫物のドラマが流行っていたんだから いいんじゃない?朝ドラなんて いろんな年代の人が見るんだから。今の不倫絶対悪!の価値観のネット世代の人にばかり合わせなくて。
とにかく、舞台になっているバブルの時代は、恋愛模様もキラキラからドロドロまで もうあふれかえっていたんだよ。+12
-12
-
291. 匿名 2018/05/26(土) 11:02:13
好感を持たれないヒロインなんて意味わからん
今までにない朝ドラを目指すなんて脚本家が息巻いてたけど、ズレてるよ
みんないい子で視聴者から好かれ、夢を持ってひた走るばかりが人生じゃないとでも思ってるのかな
毎朝15分
視聴者は明るく前向きな気持ちで過ごしたい
斬新さがありつつも成功したあまちゃんは
決して不快な気持ちにはならなかった+60
-1
-
292. 匿名 2018/05/26(土) 11:02:35
すずめの恋愛話全く興味が湧かない。
これから三角関係四角関係始まってもなんだかなぁという感じ。+41
-0
-
293. 匿名 2018/05/26(土) 11:03:18
ありがとうとごめんなさい
この2つがきちんと言えないヒロインに好意など持てない+156
-1
-
294. 匿名 2018/05/26(土) 11:03:50
>>290
ならば「当時は不倫もののドラマが流行ってました〜♪」と言えば良いだけ。これなら批判出ないよ。
「不倫は主婦の憧れです」と書くのと全く意味が違うよ。+123
-6
-
295. 匿名 2018/05/26(土) 11:04:12
トヨエツと井川遥のキャラはすごくいいのに、大人編になってから、主人公と律のキャラが全然良くなくてつまんなくなってきてる。
佐藤健の無駄遣いだよなぁ。演技上手いのにさ。あの役はマッケンでよかったよ。ただ綺麗なだけの役ならさ。+101
-5
-
296. 匿名 2018/05/26(土) 11:06:27
胎児スタートでかなり引いたけど
子役時代は優しい世界観でよかったのに
なぜこんなひどい話になったんだ
ヒロインへの不快感は、まれ&とと姉以上になりそう+106
-2
-
297. 匿名 2018/05/26(土) 11:06:29
前から思ってたけど、親指シフトだから句読点多いって言い訳はおかしいよね
だって、日本語入力に関しては親指シフトの方が疲労が少なく効率的って言われてるよね
北川悦吏子がローマ字入力したら、一音ごとに句読点打つのかって思う+23
-1
-
298. 匿名 2018/05/26(土) 11:07:03
永野芽郁は、特に可愛いとも演技が上手いとも思わないなぁ
ごく普通の容姿だし、あの目をひん剥く演技は嫌い+56
-3
-
299. 匿名 2018/05/26(土) 11:08:10
始まった当初は「カッコいいし年齢的に合わせて律の役が健太郎辺りで良かったのに」と思いましたが
こんな作品だとわかってつくづく
彼が律役で無くて良かった・・・とファンの私は心から思っています。
北川さんのお気に入りになって潰されなくて良かった。+24
-3
-
300. 匿名 2018/05/26(土) 11:08:59
すずめも可愛くないし律もまーくんもかっこよくない。この三人の恋愛のゴタゴタいらん。+26
-5
-
301. 匿名 2018/05/26(土) 11:09:32
永野芽郁ちゃんが
自分の出たドラマは見返さない、自分てブスって思っちゃうから
みたいに話してたけど
ちゃんと見返して自分の演技がどうか考察したらいいのに
ブスかどうかじゃないよ
女優なら今の演技が視聴者にどう映ってるか考えろ
+160
-4
-
302. 匿名 2018/05/26(土) 11:09:58
>>294
そうですね。わざわざ、風吹さんが ところどころで、注釈のナレーション入れているんだから、あの時代を知らない世代には その方が わかりやすかったですよね。あの時代を知っている人間には、そうそう懐かしいって思うだけだから、気がつかなかったけど。+27
-0
-
303. 匿名 2018/05/26(土) 11:11:02
永野さんは演技力はそこそこあるんじゃないかな?
だからこそ鈴愛というキャラクターに変にハマりすぎて
鈴愛の嫌な感じがMAXになってる気がするよ+126
-4
-
304. 匿名 2018/05/26(土) 11:11:09
>>292
ヒロインの恋愛より、脇役年上の菱本さんの恋愛の方に興味が湧くという、焦点がズレた有様になってる私。+11
-6
-
305. 匿名 2018/05/26(土) 11:12:15
中村倫也このドラマで認識したんだけど、佐藤健を喰っちゃってるね。
久々に見ていて楽しい俳優さん。+158
-17
-
306. 匿名 2018/05/26(土) 11:12:59
ソウタ、めぐみちゃん紹介しなさい+7
-0
-
307. 匿名 2018/05/26(土) 11:13:24
>>297
北川さんってプライドが高すぎて
変なところを指摘されたら
すぐ言い訳をツイッターで連ねちゃうのが欠点だよね
苦言を素直に受け入れられないなら徹底スルーしたらいいのに+116
-1
-
308. 匿名 2018/05/26(土) 11:14:04
>>301
毎回 朝ドラで思うんだけど NHKの監督・演出に問題があるんだと思う。新人若手の監督・演出なのかしら? 女優さん俳優さんの演技にOK出している方の責任だと思うけど。+45
-0
-
309. 匿名 2018/05/26(土) 11:14:59
あまちゃんに限らず、クドカン作品は
登場人物が全員キチガイ
だから、目ん玉ひんむき系ヒロインでもウザく感じない
他もみんな目ん玉ひんむいてるから
それが、クドカンの面白さ
目ん玉ひんむかせながら、ちゃんと物語をコントロールして
笑わせたと思ったら、ジーンとさせて、いつの間にか元気になってる
登場人物全てを愛されキャラになるよう緻密に計算された、見事な脚本
目ん玉ひんむきゃいいってもんじゃない
レベルが違う+113
-7
-
310. 匿名 2018/05/26(土) 11:15:28
+93
-1
-
311. 匿名 2018/05/26(土) 11:16:21
>>310
朝ドラヒロイン史上、
一番友だちになりたくない、そばに寄りたくないのが鈴愛だけどねぇ+147
-3
-
312. 匿名 2018/05/26(土) 11:17:03
なんか色々置き去りにされてる
律の喘息と晴の腎臓は治ったのか
ブッチャー一家、特にお姉さんのその後
すずめの拷問マニアのその後
つくし食堂の経営状態
何故菱本はピンクハウスなのか
子供の頃から寮育ちと言ってたがお茶女の付属で寮だったのか
ユーコさんの実家との関係
律とまーくんの大学生活
まーくんの過去 猫はどうしてる
今後こばやんは出てくるのか
パパイヤ鈴木と今日の山ちゃんは一回こっきりの出演か
秋風権太はいつ漫画を書いているのか
書き出したらキリがない
+93
-3
-
313. 匿名 2018/05/26(土) 11:17:11
+172
-1
-
314. 匿名 2018/05/26(土) 11:18:07
ナレーションの風吹ジュンって
夫に不倫されて離婚してるよね
それ知っててわざと言わせてる北川悦吏子
悪趣味+145
-4
-
315. 匿名 2018/05/26(土) 11:21:23
半分青いからCSでのあまちゃんを見てるけど、あまちゃんは、ちゃんと主人公を叱る人がいるから見てられる。夏ばっぱとか、きょんきょんとか...+97
-3
-
316. 匿名 2018/05/26(土) 11:22:16
お世話になりました。もう脱落します、さようなら。+85
-4
-
317. 匿名 2018/05/26(土) 11:24:17
>>261
あー本読んで知ってるけど正人は来週再来週くらいで出番終了。ついでに言うと秋風も律も退場が近いよ
残されたのはあの鈴愛だけ。。。
+81
-8
-
318. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:26
あのくるくる回るマシン
律とすずめが造った小人が踊るやつ
あのシーンで終わりで良かった。
律もすずめも残念なキャラになったしとりたてて好きなキャラもいない。+56
-1
-
319. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:29
>>302
でもナレーションは当時ではなく現代の語りの設定だし、「“いつだって”不倫は主婦の憧れ」って言ってるんだよね。。
当時だけの話ではなくて、今も昔も変わらずだと伝えたいみたい。+46
-6
-
320. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:30
時として役柄への不快感が役者への不快感になってしまう
まれととと姉で土屋太鳳と高畑充希が苦手になった
そして永野芽郁も苦手になりつつある
脱落した方が賢明かな+105
-6
-
321. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:45
正人くん、ホストにみたい。喫茶店ですずめと話ししてる時に他の客に呼ばれて、申し訳なさそうな顔して去るとことかw+91
-2
-
322. 匿名 2018/05/26(土) 11:28:44
不倫に憧れたことなんかないよ
いつだって憧れ?
ふざけんな
北川の浮かれた頭がおかしいだけ+131
-2
-
323. 匿名 2018/05/26(土) 11:28:45
>>315
しかも、叱る方も聖人ではなく
色々失敗重ねてきたからの言葉で、重みがあるんだよね+45
-3
-
324. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:18
>>317
良かった!じゃあ後、二週間苦行に耐えれば開放されるんだね
中村倫也さん、折角わたるんで爪痕残したのに朝ドラでは残念でした
でも演技上手い役者さんだから次作品に期待します+45
-5
-
325. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:53
>>319
ふーん、とっちらかったキャラを登場させて
とっちらかったまま退場なのか。
こういうのを書きっぱなしって言うんだよ。+18
-1
-
326. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:57
まーくん素敵きゃぁぁぁぁ言うてるけど実際に娘がこんなのに引っかからない事を祈る
+74
-1
-
327. 匿名 2018/05/26(土) 11:33:37
>>259
最初の頃にも右目の下って言ってる人居たけど、両目の下に入ってるよ
ゴルゴラインって言われるやつかな?
変な表情ばっかりさせられるから、目に付いちゃうのかもね
オープニングとか可愛い表情してる時は全然気にならない+47
-1
-
328. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:13
すずめは北川さんの分身ですよね
わがまま放題自由にやりたい、常識外れも賞賛されるべき、反省はしない
主人公を使って自分の願望を描きたいだけの人に見える
脚本家は物語世界の神という認識なのかな
同人誌でも作ってればいいのに+98
-1
-
329. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:28
懐かしネタがもうねー。ワザとらしい。
先週だか、かけアミの練習し過ぎてお姉さんの網タイツみてもそれに見えてしまう、、ってシーンがあったと思うんどけど、その時もお姉さんが公衆電話で話してたり、秋風先生が帽子被ってポンポコリン歌うとか。ストーリーに関係ないやん!言いたいだけやん!+75
-1
-
330. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:57
自由奔放、キテレツなヒロイン
大いに結構!だって「ドラマ」だもん
でもねあくまでもしっかり叱ってくれる存在が前提条件
糸子にはお婆ちゃんとお父ちゃん
白岡あさにはお父様と梅がいた
北川さんにはそこの所を聞いてみたい+71
-1
-
331. 匿名 2018/05/26(土) 11:36:01
アシスタントの裕子さんの毒親設定、ちゃんと回収してくれるよね?+98
-0
-
332. 匿名 2018/05/26(土) 11:38:08
まーくんみたいなたらし、一昔前の少女漫画やラノベによく出てきたよね。
誰にでも優しくて小動物愛でるみたいに女子も愛でる、でも情けないところもありプライドもなく自虐もする。
実際そんな男子あんまり見たことない、石田純一くらいかなw+19
-1
-
333. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:05
上京してから、すずめヤマトタケルノミコトみたいな変な髪型してるけど似合わない。ポニーテールとかでいいのに、変なの。ハイキングウォーキングのQ太郎みたい。卑弥呼さま~!+70
-1
-
334. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:32
永野芽郁ちゃんはUQのCMでしか知らなかったけど、可愛い子だなと思ってたのに、半青の目を剥く演技と声でとても苦手な人になった。
+78
-2
-
335. 匿名 2018/05/26(土) 11:40:42 ID:BlaHDsFaj1
>>25
本当に!目を見開いて飄々と喋るあの感じ苦手だ。
しかも無神経な役だから尚更イライラする!
耳聞こえない役ならもう少し要素を出してほしいなぁ
本当に羽より軽い口!非常識な行動ばっかだし、価値観押し付けてくる感じ。
キャストまで苦手になりそうだな〜
不倫の話題とかいる?朝から見るしNHKなんだからさぁ、ワンパターンでも爽やかなのが見たい。
ひよっこのみねこが恋しいわ。笑+73
-13
-
336. 匿名 2018/05/26(土) 11:41:51
こえ恋で、めいちゃんのファンになったので、今回は残念です。またいい作品に出会えるといいですね。+13
-3
-
337. 匿名 2018/05/26(土) 11:42:16
しばらくしたら間宮と斎藤工へバトンタッチだからねw
律はかなり大人になってから再登場かと予想する
+16
-1
-
338. 匿名 2018/05/26(土) 11:43:48
タージオとか佐藤健に世界一の美少年だった名前を使うな。+46
-5
-
339. 匿名 2018/05/26(土) 11:45:03
永野芽郁ちゃんの下の歯並びが気になる+24
-6
-
340. 匿名 2018/05/26(土) 11:45:40
秋風先生と菱本ちゃんはめっちゃ良いのに主役と律に魅力感じないよね。律は脚本家の理想を投影してるの?キャラが薄くて佐藤健も演じつらそう。+56
-2
-
341. 匿名 2018/05/26(土) 11:47:01
間宮と工藤も先生のお気になのか
わかりやすいなw
私はこの中の男子なら滝藤さんが一番好み
一番脚本の犠牲になってないし+43
-4
-
342. 匿名 2018/05/26(土) 11:47:36
じゃあ旦那役は誰?
追加キャストある?+12
-0
-
343. 匿名 2018/05/26(土) 11:48:59
ユウコさんの夏服はいつ送られて来るのですか。+74
-1
-
344. 匿名 2018/05/26(土) 11:50:47
六角さんの扱いの低さに驚いてる。+62
-0
-
345. 匿名 2018/05/26(土) 11:51:38
>>340
全然かっこいい設定じゃなかったけど
バクマンとか天皇の料理番の佐藤健のほうがいい
+68
-5
-
346. 匿名 2018/05/26(土) 11:52:38
人面魚ネタ要る??
これはすずめの物語なの?過去を懐かしむ物語なの?+47
-1
-
347. 匿名 2018/05/26(土) 11:54:23
>>342
それは誰になるかまだわからない
とりあえず、鈴愛の人生はピンボール?みたいだそうですw+14
-0
-
348. 匿名 2018/05/26(土) 11:54:55
>>345
だよね。佐藤健は体当たりの演技ができる子なんだから、第2のキムタクみたいな役やらせないでほしいなあ。+83
-3
-
349. 匿名 2018/05/26(土) 11:55:50
まだ前作のわろ○んかまでは嫌いになっていないが、見逃してもまぁいいいかで終わる作品。+15
-2
-
350. 匿名 2018/05/26(土) 11:56:02
>>341
滝藤さんに関しては脚本に負けない演技力と存在感があるからね。+26
-2
-
351. 匿名 2018/05/26(土) 11:57:19
>>282
あまちゃんのじぇじぇじぇも途中からお腹いっぱい感はあったよ。+58
-1
-
352. 匿名 2018/05/26(土) 11:57:54
鈴愛ってこんなに人の心がわからないのに、大衆に訴えられる漫画かけるの?かけるならマジで脚本ご都合主義だな。
金曜の鈴愛の言い分にはほんとムカついた。私にはわからん!って、、理解しようとしなよなんでそんな人の意見聞かないかな〜〜+119
-0
-
353. 匿名 2018/05/26(土) 11:58:35
>>245
201だけど、恋愛部分だけじゃないよ。
複雑な恋愛関係が一番めんどくさかったのは確かだけれど。
こういうのが今時の洒落た生き方よ、生活よみたいのに憧れなかった。
あぶ刑事、w浅野、月9、北川さん的な脚本のドラマがすごく持ち上げられてるのに違和感があったけれど、今思えば情報操作に乗っかってたんだなと思う。
+21
-3
-
354. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:04
鈴愛と菜生ちゃんに電話中、お金をさっと入れてくれた正人の笑顔よかった。
そのあと鈴愛から200円返されて受けとるんかーいってなったけど+54
-9
-
355. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:08
この頃って癌はもっと腫れ物扱いというか、悲観的な病気って空気だった気がするなあ。
他人に容易に話すような病気じゃなかったというか。
患者も知る義務があります、告知して一緒に治しましょう!ってなったのもっと最近じゃない?+167
-1
-
356. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:39
お箸の持ち方がイヤな感じだった+15
-1
-
357. 匿名 2018/05/26(土) 12:00:51
>>347
ピンボールとは上手い言い方だな
言い換えればあちこちにぶつかりまくりで脈絡がない
+13
-1
-
358. 匿名 2018/05/26(土) 12:02:33
不倫に憧れるんじゃなくて他人様の醜聞に興味がある人が多いのとは思う。
ただ、不倫ネタはお腹いっぱいなのでここで入れてくるのはずれてると思った。
+45
-1
-
359. 匿名 2018/05/26(土) 12:03:48
スズメは拷問器具に目がないような変わった趣味の持ち主なのに、なんで王子様うんぬんみたいなストーリーしか書けないの?
カセットテープの恋の方がマシだったんじゃ?+100
-1
-
360. 匿名 2018/05/26(土) 12:03:52
>>355
そうそう、当時は早期発見で良かったとは思わないと思う。
まだ本人告知も人によってはしていないし。
まだまだガン=死という時代だったと思う+112
-1
-
361. 匿名 2018/05/26(土) 12:04:32
あまちゃんは、テンポと勢いありきの コメディ寄りだったから、懐古の部分もその世代の共感呼んだし、新人能年ちゃんのぶっ飛び方とかも可愛いじゃんwみたいに好感持たれたんだと思う。
北川さんのドラマ、結構好きだったのがあるなーと思ったんだけど、思い返すと、役者さんやタイアップの主題歌の力量に恵まれてるよね。
素顔のままでとかロンバケとか。+61
-3
-
362. 匿名 2018/05/26(土) 12:06:03
秋風のことペラペラ言い触らすんだから、誰か鈴愛の恋心をまーくんに勝手に伝えちゃってよ!
じゃないと、鈴愛には自分のやってることの重大さがわからないよ!+94
-0
-
363. 匿名 2018/05/26(土) 12:07:32
正人のボーッとした表情とスローなしゃべり方にイライラさせられる+42
-11
-
364. 匿名 2018/05/26(土) 12:09:01
このドラマの中村倫也は扱いが残念なので、来週は孤狼の血を観に行きたいです
わろてんかで全然いいと思えなかった松坂桃李もかっこいいらしい+21
-1
-
365. 匿名 2018/05/26(土) 12:10:10
すずめがウザイ
片耳聞こえない設定消えてるし
声デカすぎて嫌い
トヨエツが主人公でいい(笑)+106
-5
-
366. 匿名 2018/05/26(土) 12:13:17
白眼のアップいらないわ
ドラマというよりお笑いみたい+11
-1
-
367. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:11
中村倫也くんもフォローしてくれてる。。。顔面いじりとか名前いじりとか、脚本がただただ失礼なだけなのに。
そういえば正人は難しい役だったと話してたけど、どういう意味だったのかな?と勘ぐってしまう。+70
-1
-
368. 匿名 2018/05/26(土) 12:19:02
今日のシーンだって秋風がみんなに自分が今思ってることを吐露してる途中で突然思い立って退席しちゃうとことか、ホント失礼極まりない。
すずめがそういう性格だってわかっていてもイライラするわ。+114
-0
-
369. 匿名 2018/05/26(土) 12:20:44
一度ガンになっているなら、今回は再発じゃなくて別のガンの初期発見で済んだ、の設定必要かなあ
出血があった→再発かと思い悩み旅に出る→検査したら痔でした
このドラマくだらないからこれでよくね?+93
-0
-
370. 匿名 2018/05/26(土) 12:21:10
岐阜県の方々は敬語を話す習慣が無いのかと勘違いするほどスズメの台詞はひどい❗️岐阜県の方々は本当にあんな話し方をするのですか?私が岐阜県人ならNHKに抗議します。まあスズメ以外の出演者の台詞はあまり気になりませんが。+88
-6
-
371. 匿名 2018/05/26(土) 12:22:12
脚本の犠牲者
永野芽郁 佐藤健など主要キャストほぼ全員
五平餅
くらもちふさこの漫画+105
-0
-
372. 匿名 2018/05/26(土) 12:24:13
もう永野芽郁ちゃんがかわいそうになってきたよ。。。
演技が下手とかかわいくないとか、そんな事では全くなくて、つまらない脚本のせいでヒロインが不快な存在にしか思えないんだもん。。。+112
-3
-
373. 匿名 2018/05/26(土) 12:25:25
このドラマは
脚本家の好きなキャスト
脚本家がツイッターで募集したバブルトレンド
SNSをざわつかせるようなワードで出来ています。+43
-0
-
374. 匿名 2018/05/26(土) 12:30:11
生きる屍、ってあの場面で使うの、なんか使い方間違ってるきがする。
生きる、じゃなくて、生ける、だし。
生ける屍+32
-0
-
375. 匿名 2018/05/26(土) 12:31:19
トンレド〜〜〜っ(どんだけ風に)
+52
-0
-
376. 匿名 2018/05/26(土) 12:32:48
今思えばあまちゃんのあきもちょっと発達だったのかもしれないな。
でも見てる時はそんなの思わなかった。
すずめはそう思えば納得がいく+24
-1
-
377. 匿名 2018/05/26(土) 12:33:05
予告で、
『鈴愛には律くんだと思ってた。』
と、お母さんのつぶやきがありましたが、図々しいわ。
+121
-2
-
378. 匿名 2018/05/26(土) 12:33:42
>>160
オワコン脚本家が昔の栄光を忘れられずに、自分も朝ドラ作家になりたいと持ち込んだ作品が
今 見せられてる駄作です+67
-1
-
379. 匿名 2018/05/26(土) 12:35:35
とと姉ちゃんの時の父親が娘に敬語を話すシーンも違和感が有りましたが今回の作品のヒロインの台詞まわしも岐阜県独特の話し方なのかわかりませんが相手をバカにしてるような話し方が気になってたまりません。+19
-1
-
380. 匿名 2018/05/26(土) 12:38:56
愛していると言ってくれの常盤貴子演じたヒロインも相当ウザかった
あの頃から何も変わらず年を重ねたのね脚本家+102
-2
-
381. 匿名 2018/05/26(土) 12:42:12
貼られてる北川さんのツイート見るとスズメのウザさも頷ける+71
-0
-
382. 匿名 2018/05/26(土) 12:42:36
>>232
本をほとんど読んで無い物書きの作品に深みがあるはずもない……
それを恥じるどころか 読んでないのに凄いでしょ私!って自惚れがダダ漏れで気持ち悪い人
この発言は読書家や作家目指してる人に対する冒涜だよ+83
-0
-
383. 匿名 2018/05/26(土) 12:42:46
ロンバケとかは好きだったけど、あの時代にツイッターがあったら嫌いになってたかも+34
-1
-
384. 匿名 2018/05/26(土) 12:44:39
>>370
言わないです 抗議したいと思いつつ堪えてます
もう堪えずに抗議した方がいいかな……
このまま ほっとくと岐阜が誤解される+26
-0
-
385. 匿名 2018/05/26(土) 12:45:46
>>380
今思えばね。でもあれは名作だった。
同じようなヒロインでも常盤貴子の目を見開いたりしない癖のない自然な演技と可愛さ、
トヨエツの演技力と神々しさ、
主題歌の良さ、ウケ狙いネタ無し、
ウザいナレーションなし、という要素に救われて良い方に出来上がってたね。+22
-4
-
386. 匿名 2018/05/26(土) 12:45:52
先週も言われてたけど、鈴愛、東京編以降イライラする。
秋風先生が実家に来た時パジャマのまま、謝罪してるところ突然カメラでカシャッ、帰り際「来てくれてありがとう」とタメ口。
全て親の前での出来事。親も注意しろよ!
先生の病気について軽々しく話したことを律が注意したシーンも反発しててイライラした。
+133
-0
-
387. 匿名 2018/05/26(土) 12:48:52
>>367
そう思わなきゃやってらんないよね。
中村くんカッコいいよ。+30
-2
-
388. 匿名 2018/05/26(土) 12:49:36
>>380
ロンバケの山口智子もね+57
-0
-
389. 匿名 2018/05/26(土) 12:52:35
秋風先生って売れっ子なのに
シロウト3人につきっきりで大丈夫なの?
何もかも設定がおかしすぎる。+89
-1
-
390. 匿名 2018/05/26(土) 12:53:14
中村( ´ ▽ ` )かっこいい、+5
-4
-
391. 匿名 2018/05/26(土) 12:53:51
今週は、1回のみの出演らしいけど山ちゃんが医者役で出てたのは嬉しかった
脚本はほんと最悪。
+8
-0
-
392. 匿名 2018/05/26(土) 12:56:28
すでにみんな書いてるけど、
初期だろうががんだよ。
なんでほっとしてんの?
転移してたら相当やばいでしょ。
死の恐怖でいっぱいだろうに。+82
-1
-
393. 匿名 2018/05/26(土) 12:56:36
すずめ役の子のだらしない口元が嫌い+26
-2
-
394. 匿名 2018/05/26(土) 12:56:39
裕子『あの子カッコいい、律くん』
鈴愛『やるよ』
決定的に鈴愛が苦手になったシーン。+174
-0
-
395. 匿名 2018/05/26(土) 12:59:25
めいちゃんはセキスイハウスの柴犬のCMが大好きだったのに。+22
-1
-
396. 匿名 2018/05/26(土) 12:59:44
次の朝ドラは何だっけ+25
-1
-
397. 匿名 2018/05/26(土) 12:59:50
背景のりテイクって先生の雪の降らせ方失敗が原因だよね。
結構理不尽な世界だね。+5
-2
-
398. 匿名 2018/05/26(土) 13:03:43
これ見たときは爽やかで期待したんだが…
+94
-3
-
399. 匿名 2018/05/26(土) 13:06:11
もうさ、早いけど次の朝ドラ「まんぷく」に期待!
ここ数年、ひどい朝ドラでも最後まで見てきたけど、これは脱落しそう…+84
-3
-
400. 匿名 2018/05/26(土) 13:08:31
すずめ見てて気になるんだけど
バブル期にあの格好の人本当にいたの?+23
-0
-
401. 匿名 2018/05/26(土) 13:13:20
>>388
本当だ ウザかったw
あのドラマも大瀧詠一にかなり救われたよね。+24
-4
-
402. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:17
裕子さんの服がダサい。
菱本さん、お給料全部服に使ってる?+56
-1
-
403. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:32
私は片耳が聞こえないから普通の人とは違う!っていう開き直りヒロインがなぁ…。
そもそも片耳聞こえないっていうハンデがこのドラマに必要だったのかな?
鈴愛は愛されキャラでいて欲しかったけど、ただの痛い子になってるよ。+141
-1
-
404. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:58
始まる前に今までの朝ドラの概念をぶっ壊す今までにないドラマ、みたいなこと脚本家が豪語してたけど
うん、今までに無いぶち壊し駄作ですね。+88
-3
-
405. 匿名 2018/05/26(土) 13:16:03
最初は面白かったけどすずめのウザさが擁護できない程酷くて、もうちょっとキャラ設定なんとかならんかったのかと思ってしまう…
+83
-0
-
406. 匿名 2018/05/26(土) 13:17:03
ぶっちゃけ今の時点では片耳聞こえない設定いらないよね
後々何かストーリーに影響してくんのかな?+98
-1
-
407. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:16
トヨエツ、右の奥歯抜いた?
今日、腫れて見えた。+9
-0
-
408. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:25
子供時代は良かったのにな
成長してからつまらなくなった+63
-0
-
409. 匿名 2018/05/26(土) 13:19:32
>>400
大学生ならちがうんだろうけど、スズメは田舎から出てきたアシだからあんなもんだよ
スズメよりちょっと下世代の私も中高時代あんなもんだった
ユーコさんの服はわりと忠実
全員がイケイケファッションするわけじゃないからね+62
-0
-
410. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:15
でも実在の人物じゃないから、その人やその企業とかにご迷惑にならないから、まだマシかもね。
オリジナルは主人公の目標がぶれるもんね。まれも。
でも、べっぴんさんのファミリアとかマイナスイメージしかなかったよ+27
-5
-
411. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:30
職場で社長が大事な話してる時に突然立ってひとりでしゃべり出したあげく、社長に「はい、続けてくださ~い!」って
社員だったら呼び出し喰らうしアルバイトなら解雇だわ+154
-1
-
412. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:40
現代の朝ドラやる時はあまちゃんみたいに!って無理してやらなくていいよもう
それで何回失敗してるんだよ。懲りねえな
+98
-2
-
413. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:49
北川さんはギャグセンスがないんだと思う
昔の作品が面白かったのは時代にあってて本人も若かったのもあると思うけど、ラブストーリーやシリアスな内容が多かったからなのかなーと+88
-1
-
414. 匿名 2018/05/26(土) 13:21:35
>>384
した方がいいですよ。
私も一度抗議したことあります。
詳しくは書かないけどモデルになった人があまりにも冒涜されてると思ったので
NHKのサイトからメールしたけど
番組製作スタッフまで行ったかどうかはわかりません。脚本家は絶対に読んでないと思いましたが。
でも同じような抗議がたくさん来たら評価として無視できないのではないかと思います。+53
-1
-
415. 匿名 2018/05/26(土) 13:24:33
ブッチャーの本名思い出しただろうか+16
-0
-
416. 匿名 2018/05/26(土) 13:27:03
>>400
私の個人的な記憶だと、ボディコンはイケイケ系のアイコンで、言われてるほどいなかったものの、モード系というかDCブランド系、海外ブランド系やカジュアル系とか、わりといろんな系統の人がいたけど、髪型はワンレンとかソバージュで眉毛はナチュラルに太い感じが多かったか気がする。
ただ、今みたいにファストファッションが普及してなかったから、ファッションに興味ない人はほんとに無頓着なダサい格好してたから、ああいう子もいたかも。+62
-0
-
417. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:03
>>140
分かるー‼︎ 私もずっとクドカンを綺麗に整えた顔っぽいってずっと思ってた!+11
-0
-
418. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:42
すずめ役の子のだらしない口元が嫌い+19
-10
-
419. 匿名 2018/05/26(土) 13:28:52
>>409
清楚系アイドルはユーコさんの服装でしたよね。
時代に忠実で細かいところは面白い。+15
-0
-
420. 匿名 2018/05/26(土) 13:29:55
朝ドラの主人公はベタでいいからもっと共感できる素直な性格の子にしてほしい…さすがに今週は空気読めなさすぎてありえないと思ってしまった+116
-0
-
421. 匿名 2018/05/26(土) 13:31:03
BSで録画で見てるから
マッサンの一回見たけど再放送やるから見よう
半分 青い 見ても見なくてもだけど再放送では
絶対見ないだろう+5
-0
-
422. 匿名 2018/05/26(土) 13:33:02
朝ドラって恋愛絡む話になるとつまらなくなる事多いな。恋愛話やっても面白い朝ドラは名作だったからそこを目安にしてるわ+24
-1
-
423. 匿名 2018/05/26(土) 13:36:35
菱本さんも、性格は別として髪型や服装などまんま菱沼聖子で名前まで似せて…
ファン喜ぶだろ?懐かしいだろ?みたいな安易な考えが透けて見える。
こんな駄作に大好きな動物のお医者さんのメインキャラを使わないでいただきたい+72
-1
-
424. 匿名 2018/05/26(土) 13:39:20
カーネーション糸子の仕事に対する情熱を半分、ひよっこのみね子の素直さ健気さを半分、鈴愛にあげたらどうか+120
-1
-
425. 匿名 2018/05/26(土) 13:40:07
確かに空気読めないヒロインだけど、私は好きだなー。
まれより腹立たずに見れてる。
人気なくてびっくりする。+8
-39
-
426. 匿名 2018/05/26(土) 13:42:45
スズメの実家の居間にあるタンスがかわいい
もしかして「べっぴんさん」で使った小道具をリメイクしたんじゃないかな
「ファミリア」でそっくりなのを売ってるから+4
-7
-
427. 匿名 2018/05/26(土) 13:45:18
先生の話ぶったぎって電話してくる!ってただのアホじゃんこの子
+119
-0
-
428. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:10
つまらないだけならいい
不快感・嫌悪感が半端ない+106
-2
-
429. 匿名 2018/05/26(土) 13:47:24
>>425
私の中では
まれと同等で済むか
まれ以下になるか
そこの瀬戸際よ+39
-2
-
430. 匿名 2018/05/26(土) 13:48:25
岐阜県人だけど訛りよりも個人的には「~だ!」とか常に!が付くような鈴愛の話し方が気になるし片言感がすごいと思う。
ドラマ好きだからノベライズ買って読んでるけど鈴愛の台詞は~だ!~しとった!~する!みたいな言い切り言葉みたいのが多すぎなんだよね。
それなら演じてる永野さんの勢いのある台詞回しも納得だなと思ったよ
+51
-0
-
431. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:56
>>426
朝ドラだといろいろリメイクするのは有名だけど、べっぴんとはAKとBKで分かれてるから違うんじゃない?+8
-0
-
432. 匿名 2018/05/26(土) 13:50:41
秋風先生の本名と同じ名前(苗字)なんだけど、何か凄くバカにされたようでモヤッとする
名前が面白いみたいにいじるのは普通に失礼だから止めて欲しい
よりによって視聴率が高い朝ドラで名前いじりみたいなことされるとは思わんかったわ+94
-6
-
433. 匿名 2018/05/26(土) 13:51:00
>>426
画像はれていませんでした
このタンスです+20
-1
-
434. 匿名 2018/05/26(土) 13:53:19
>>40
もはやトヨエツよりもすずめの方が佐村河内だよね。
別の意味で。+98
-0
-
435. 匿名 2018/05/26(土) 13:53:27
>>425
まれは東京編はわりと面白かったな
まれもズレてるけどまだ人に対する思いやりは鈴愛よりあったと思う。+27
-2
-
436. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:18
>>431
426です
そうか!わざわざ関西から東京に運びませんよね
気づきませんでした
教えて下さってありがとうございます+6
-0
-
437. 匿名 2018/05/26(土) 13:55:45
授業中先生が話していても、思いつくと席を立ってしまう子いるんだよね。
あと人の気持ちを察するのも苦手。
ADHDの特長だね。
+115
-2
-
438. 匿名 2018/05/26(土) 13:56:50
>>432
あれは、みのもんた?あ、ゴンタかw くだらね〜
って笑うところ
気にしないでいいと思う+14
-0
-
439. 匿名 2018/05/26(土) 13:57:04
先生が大事な話してる時にぶった切って電話してくる!って、天真爛漫でアホ可愛い子じゃなくてただの常識が無い不快な奴って印象しか無いよ…
面白い部分もあるのに主人公の空気の読めなさ、常識の無さ、自己中さがドラマを台無しにしてるわ+78
-0
-
440. 匿名 2018/05/26(土) 13:57:50
ピンクハウスが流行りそう+3
-16
-
441. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:57
すずめの漫画家になりたいっていう夢が
お菓子食べながら
あー痩せたい
と言っているのと同程度の願望にしか思えない
秋風先生への尊敬の念が感じられなくてとても見てるこちらが不愉快になる
+116
-1
-
442. 匿名 2018/05/26(土) 13:59:38
永野芽郁ちゃんも、台本読んでも鈴愛に共感できる箇所がまったくなくてキャラ作りに悩んでそう。気の毒。+68
-1
-
443. 匿名 2018/05/26(土) 13:59:55
山寺宏一が良かった+21
-2
-
444. 匿名 2018/05/26(土) 14:01:28
>>443
山ちゃんの無駄遣い
あの役、誰でも良くない?+39
-3
-
445. 匿名 2018/05/26(土) 14:04:26
五平餅に少し生姜が入ってると中村雅俊が言っていた。胡桃と味噌と砂糖?と生姜と・・・本物を食べてみたい。+27
-1
-
446. 匿名 2018/05/26(土) 14:07:03
来週の予告だと律の憧れの人と再会するんですね。+3
-0
-
447. 匿名 2018/05/26(土) 14:07:30
不器用でもいいから、せめて一所懸命で視聴者が応援したくなる主人公にしてほしい。+79
-0
-
448. 匿名 2018/05/26(土) 14:10:07
>>88
私も思ってた!!
別に上手くもないし、面白くもないし、綺麗な表現でもないし、気持ち悪かった。
それを何回も何回も言われるから余計に嫌悪感がわいてくる。
悪いことなのに肯定するような口ぶりで周りすずめを守るからイラつくのかな?
+50
-2
-
449. 匿名 2018/05/26(土) 14:13:22
何故不快か考えてみた
「ごめんなさい」が言えない子だからだ
てか、何が悪かったのかが分からない子なんだね
人の気持ちが分からないにも程がある
+113
-1
-
450. 匿名 2018/05/26(土) 14:15:31
私、観るの挫折組。
主題歌のアイデアも拒否反応+10
-1
-
451. 匿名 2018/05/26(土) 14:16:56
漫画への愛情も努力も師匠への尊敬も周囲に対する感謝も微塵も感じられないドラマ
何を楽しめばいいのか+69
-1
-
452. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:22
「あなたと同じ病気の子が主人公だよ」って言われて見始めたんだけど
なんでムンプス難聴の設定にしたんだろう?
普段の生活で困る場面とか
こんな風に工夫してしのいでいるとか
そういうのが全然出てこなくて違和感
ちなみに私も左耳が聞こえないんだけど、会話を脳内でかなり補完してます
それで頓珍漢な受け答えしちゃったり
自信がないから声が小さくなっちゃったりする。
あんなに自信満々に行動できるなんてすごいよー+139
-1
-
453. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:26
>>309
そればクドカン云々ではなく演出では?+5
-1
-
454. 匿名 2018/05/26(土) 14:19:31
>>112
マジ PHICO-PASS+9
-3
-
455. 匿名 2018/05/26(土) 14:20:59
ドラマでは省かれたけど
菱本さんが律に会社の合鍵渡すシーンがあったって本当?
そのシーン残してたら余計炎上してそう+16
-0
-
456. 匿名 2018/05/26(土) 14:21:21
>>454
クリックで災子ドーン
怖いわ+7
-1
-
457. 匿名 2018/05/26(土) 14:25:26
あまちゃんが良かったというか、北川えりこがズレてるんだと思う。
クドカンにはなれないし、あのセンスも無い。
おかげで永野芽郁ちゃんや風吹ジュンさん大ケガだよ。+148
-1
-
458. 匿名 2018/05/26(土) 14:25:32
なんだろう、あまちゃんのアキやひよっこのみね子的なヒロインを狙ってるんだろうけど、上滑りしてる感じ
脚本力ない人がああ言うヒロイン描いちゃ駄目
+113
-1
-
459. 匿名 2018/05/26(土) 14:25:39
回を重ねるごとにすずめの無神経さに嫌気さしてきてたら、みんな同じこと思ってて安心した笑
子役時代楽しかったのに残念すぎるよね+121
-3
-
460. 匿名 2018/05/26(土) 14:27:01
これ現代の話だったらまだ良かったのかも。いろいろ不自然。あの時代に、すずめなんてぶっ飛んだ名前をつける親はない。いたとしたら親からして本当に変わり者。
せめて手塚治虫ぐらい昔の話か現代なら納得できたけど、TVを一番見てる年断が知っている時代だからこそ不自然が目立つ。+62
-3
-
461. 匿名 2018/05/26(土) 14:33:56
菱本さんに「痔?かも?」って言わせた時点で今日も終わったって思った+47
-1
-
462. 匿名 2018/05/26(土) 14:43:04
律より正人が好きと気づいた(私が)+81
-5
-
463. 匿名 2018/05/26(土) 14:44:12
上司には敬語使わないとね+84
-0
-
464. 匿名 2018/05/26(土) 14:44:30
秋風先生、なんで謝りに行った?
クビのままでよかったじゃん+109
-1
-
465. 匿名 2018/05/26(土) 14:45:58
+9
-3
-
466. 匿名 2018/05/26(土) 14:49:20
>>461
私は秋風先生が「嘘ぴょ〜ん♪」と言った瞬間に「終わった、、、」と思った。+46
-0
-
467. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:34
なんなんだ否定ばっかりのコメント。
みんな見るの辞めたらいいのに。
楽しんでみてる側で話したいなぁ。+11
-32
-
468. 匿名 2018/05/26(土) 14:52:08
うん、やはり発達の障害ですよね…
耳よりもそっちに問題がある+82
-2
-
469. 匿名 2018/05/26(土) 14:52:18
ピンクハウスのワンピースってめちゃくちゃ高くなかった?+68
-0
-
470. 匿名 2018/05/26(土) 14:55:50
就職活動で面接全部落ちたのって、耳のせいじゃなく、この性格が災いしたんじゃない?+150
-0
-
471. 匿名 2018/05/26(土) 14:58:55
度々思うけど、今回の秋風先生の本名で笑かそうとするのは呆れる
こばやん、正人の顔を揶揄するシーンも。
名前や顔の特徴の本人にはどうしようもない部分をやり玉に挙げて笑かそうとするのは実力ない3流のすることじゃないの?本気で引くわ今時こんな脚本書くな+117
-3
-
472. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:17
すずめの態度は自分の若い頃と似てる
アスペではありませんが、発達障害あります
今はかなり落ち着いたけど、どこ行っても何かしらやらかして職も転々としてましたよ
口の聞き方もよく注意されてたし、親も躾は厳しかった方とは思うけど!それでもダメでした+21
-1
-
473. 匿名 2018/05/26(土) 15:01:40
>>112
鼻だけは私の勝ち+3
-2
-
474. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:40
>>467
今日は無理だね
また来週の土曜日に来てちょ
+16
-0
-
475. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:53
>>469
ブラウスやカーディガンまで揃えたら10万越えるらしいね。+29
-1
-
476. 匿名 2018/05/26(土) 15:05:33
>>469
菱本さんみたいにフルコーデしたら20万円は下らないよ~。+64
-0
-
477. 匿名 2018/05/26(土) 15:07:09
喫茶おもかげのアルバイトの時給。
1990年代前半に時給900円ってwww
ありえねーw
900円台って、2018年現在のコンビニバイトの時給だよ。
わたし、90年代後半でやっと時給750円だったよ。
+136
-4
-
478. 匿名 2018/05/26(土) 15:13:14
着てる服もな~
かわいくない
当時はああいう感じの着てたのか+9
-0
-
479. 匿名 2018/05/26(土) 15:13:35
鈴愛が目をひん剥いて逆ギレするシーン…
頭はキレるが、気に入らないことがあるとすぐ周りにブチ切れる元同僚そっくりだった。
かなりひどい人だったけど仕事は良く出来た。
あ、鈴愛は地頭もよくないから救いようないね。+44
-1
-
480. 匿名 2018/05/26(土) 15:18:07
叩き多いけど私は楽しんで見てる
でも熱心に感想書き込むほどじゃないんだよなー
まあ批判してる人の言ってることもわかるから特に擁護もしないし
そういう人けっこういるのかもね+45
-2
-
481. 匿名 2018/05/26(土) 15:20:47
勝手に病気のことをペラペラ言いふらして、その後に律にそれを注意されて「そうか」と反省なり自分の中になかった価値観にハッと気づくこともなく、みんなで共有して当然!!まったく自分は間違ってない!!!!!みたいにガッ!と言い返すのがイライラする…
とにかくいつも言い返すよね
ホント、人の意見を聞き入れる柔軟さもなけりゃ、反省も成長もないヒロイン。
+126
-0
-
482. 匿名 2018/05/26(土) 15:23:56
ナレーション あまちゃんの真似?
しつこい+24
-0
-
483. 匿名 2018/05/26(土) 15:30:48
録画観ました。
あースズメに本当にイライラする!
何故、話の途中でいきなり電話へ?
常識がなさすぎる!
親の躾がなっていない!
こんなにイラつかせてくれる主人公にはもうついていけません。
永野芽郁ちゃんは好きな女優さんだったけど、スズメを演じる永野芽郁ちゃんは苦手です。
もう観るのやめまーす。
+66
-3
-
484. 匿名 2018/05/26(土) 15:33:07
週タイトル、
「助けたい!」じゃないだろ
「言いふらしたい!」だろよ+133
-0
-
485. 匿名 2018/05/26(土) 15:37:46
爺ちゃんのヘアスタイル、キメすぎ。岐阜の田舎に、あんな爺ちゃん居ないと思うけど+50
-0
-
486. 匿名 2018/05/26(土) 15:43:58
スズメの口は羽根より軽い
この時代に「秋風先生がん再発」とか噂が立つとFocusやFRIDAYに狙われるよ!
あの頃はなんでもありだったんだから!
ただのアシが噂広めんなよ!
+90
-0
-
487. 匿名 2018/05/26(土) 15:47:34
秋風先生の病気の話、岐阜メンバーにストッパー役が誰もいないのがビックリ。
デリケートな問題なのにみんな知ってるって。。。+55
-0
-
488. 匿名 2018/05/26(土) 15:51:37
昔の少女漫画みたい、
ドタバタしてるとこが。
そしてまったくおもしろくない。
+39
-1
-
489. 匿名 2018/05/26(土) 15:52:35
すずめは何らかの障害あるとしか思えなかった。先生が大事な話してるのに電話するからって席外すとか。
すごく失礼だよね。
あの両親の子供だしそうなるのかしら。
まともに躾られてないのはわかった。
+60
-1
-
490. 匿名 2018/05/26(土) 15:55:05
>>320
同意
同意!
そのふたり、見るのも嫌です。
めいちゃん好きなのに…。+23
-0
-
491. 匿名 2018/05/26(土) 15:55:58
くらもち先生はどんな思いでこのドラマをご覧になっているんだろう…
+60
-0
-
492. 匿名 2018/05/26(土) 15:56:10
岐阜に日帰りってやっぱり無理ある
秋風邸が駅近ですずめの家も駅近だとしても朝一の新幹線で行って在来線乗り継いで着くのが昼頃
昼食べて在来線乗り継いで最終の新幹線で帰る
って物理的には可能かもしれないけどかなり疲れるよ。+24
-0
-
493. 匿名 2018/05/26(土) 15:56:42
このドラマの中ですずめが結婚するんだよね
何か結び付かない
子育てとか+66
-0
-
494. 匿名 2018/05/26(土) 15:58:24
律もさ、ただ感情の無いつまらないキャラに見える
静かで冷静でももっと魅力的に見える脚本、俳優無かったのか?+71
-1
-
495. 匿名 2018/05/26(土) 15:58:28
>>368
あんな弟子いないよね
まずお前が聞けよ+30
-0
-
496. 匿名 2018/05/26(土) 16:00:01
週のテーマの「謝りたい!」「助けたい!」が誰な気持ちなのかわからない。
鈴愛なの?そんなこと考えて行動してるように見えないし、ストーリーにしても沿った話作りじゃない気がする。+35
-1
-
497. 匿名 2018/05/26(土) 16:02:27
>>454
psychopath+6
-0
-
498. 匿名 2018/05/26(土) 16:06:17
ふぎょぎょ??ってじぇじぇじぇみたいに流行らせたいんですか?
親の家で見たときに言ってて、
普段見ない私でもあまちゃん?って思ったので不思議でした
トヨエツのキャラと演技力は凄いけど、
朝ドラって最近はあんなもんなの?
朝から価値観の押し付けの主人公のセリフはかなり嫌な気持ちになるね…+39
-0
-
499. 匿名 2018/05/26(土) 16:06:34
その世代じゃなくても、脚本や演出が上手だったらその時代の懐かしさを共有出来るのに、半青にはそれがない
井川遥の格好も痛い人に見えてしまう
井川遥が嫌いなわけでも、ファッションに偏見があるわけでもないのに+20
-0
-
500. 匿名 2018/05/26(土) 16:06:49
主人公の人間性を疑う…
いっそのこと子供の頃から
性格悪い悪役ヒロインにすればいいのに。+19
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する