-
1. 匿名 2018/07/26(木) 23:00:50
生卵や温泉卵をのせたり、オムレツをのせたり卵でとじたり、卵黄をのからめたりすると美味しくなる料理を挙げていきましょう。
私は牛丼に温玉をのせるのが大好きです。+214
-19
-
2. 匿名 2018/07/26(木) 23:01:27
うどん+173
-3
-
3. 匿名 2018/07/26(木) 23:01:39
アボカドとにんにく醤油のたれに卵黄+89
-4
-
4. 匿名 2018/07/26(木) 23:01:50
インスタントラーメン+159
-0
-
5. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:02
カレーに半熟目玉焼き+160
-5
-
6. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:26
カルボナーラ+92
-3
-
7. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:34
暫定1位はすき焼きだもんね+115
-6
-
8. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:48
この時期家で冷たい蕎麦に温玉と納豆乗せてよく食べてる
こんにゃく蕎麦って言うのがあって食感が最高です+75
-0
-
9. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:50
あ、ヨダレ出てきた
ちょっと明日卵買ってくる+36
-4
-
10. 匿名 2018/07/26(木) 23:02:50
+105
-2
-
11. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:04
卵好きじゃないから、なんでもかんでも乗せるなって思う。
海鮮丼に乗ってるのが許せなかったなー。+55
-37
-
12. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:05
焼きそば+95
-4
-
13. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:14
立ち食いそぱに生卵+20
-6
-
14. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:16
カレーライス、焼きそば(目玉焼き)、ハンバーガー
お店でも卵つけるオプションあったら絶対つけますw+68
-3
-
15. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:16
お昼にドリアに卵落としたばかり♡+39
-2
-
16. 匿名 2018/07/26(木) 23:03:58
釜玉うどん
+149
-2
-
17. 匿名 2018/07/26(木) 23:04:04
私はそんなに好きではない。+44
-29
-
18. 匿名 2018/07/26(木) 23:05:18
チャーハンに目玉焼き+46
-2
-
19. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:21
豆腐と卵炒めただけで美味しかったよ。ちょい離乳食みたいだけど。+11
-1
-
20. 匿名 2018/07/26(木) 23:06:40
半熟だとなお良し。+73
-4
-
21. 匿名 2018/07/26(木) 23:07:05
雑炊に卵落とすとかなり豪華な感じになる+67
-1
-
22. 匿名 2018/07/26(木) 23:08:56
うまうま~+121
-9
-
23. 匿名 2018/07/26(木) 23:09:08
+81
-11
-
24. 匿名 2018/07/26(木) 23:09:29
温玉にクルトンがのってるシーザーサラダって豪華に見えませんか?
味も大好きです。+124
-8
-
25. 匿名 2018/07/26(木) 23:10:19
>>13
そぱwwwwwなんかかわいくて笑ってしまったww+57
-2
-
26. 匿名 2018/07/26(木) 23:10:58
半熟卵だと自分的には検証可決されました!って感じ
ただ完熟と生卵だと不可かなあ+25
-1
-
27. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:08
誰かが、「卵は最高の調味料」っていってたな+12
-4
-
28. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:19
逆に玉子が合わない料理って思いつかない。洋食にも和食にも生でも茹でても焼いても炒めてもいけるもん。+57
-2
-
29. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:33
煮込みハンバーグに温泉卵か目玉焼き乗せるの大好き!+52
-0
-
30. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:43
>>22
う、うごいてる
飯テロすぎる涙+54
-2
-
31. 匿名 2018/07/26(木) 23:11:50
納豆はまずい・・・+10
-15
-
32. 匿名 2018/07/26(木) 23:12:32
サラダに温玉やゆで卵入ってると嬉しい気持ちになる+47
-1
-
33. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:03
美味しい卵ならね
最近の卵まずい+4
-12
-
34. 匿名 2018/07/26(木) 23:13:54
サラダに卵。地味に好き+75
-2
-
35. 匿名 2018/07/26(木) 23:14:39
半熟卵が乗ってるときの、いつ黄身を潰そうか…って悩むのが至福のひととき♡+27
-5
-
36. 匿名 2018/07/26(木) 23:14:39
濃いめに作った親子丼に温泉卵+25
-2
-
37. 匿名 2018/07/26(木) 23:15:18
体調不良で、菓子パンや調理パン、おにぎりも美味しくなくて困っていたとき、コンビニのゆで卵食べてみて、心底美味しくて救われた。
あの元野球選手おじさん並みに好きになりそうで、こわい。
さらに体調戻ったら、牛丼に合わせたい。+58
-2
-
38. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:02
トーストに目玉焼き+38
-1
-
39. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:11
カレーに目玉焼き乗せるのすき。+23
-0
-
40. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:16
温玉のラスボス感+23
-0
-
41. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:17
美味しくなる料理を挙げていきましょう。 って言ってるのに
嫌いだってわざわざ書きに来る人は本当に
ズレてると思う。
本当に世の中は大変だよね、こんな人達がゴロゴロいるんだもん。
+44
-5
-
42. 匿名 2018/07/26(木) 23:16:21
わかる!
うどんでもカレーでもトッピングに卵があったら必ずつける!+26
-1
-
43. 匿名 2018/07/26(木) 23:17:07
今日の夕飯、まさにカレーうどんに温玉トッピングしました+15
-0
-
44. 匿名 2018/07/26(木) 23:17:32
味噌汁に卵落として、半熟で食べるのが好きです!+44
-2
-
45. 匿名 2018/07/26(木) 23:18:59
生卵と半熟は気持ち悪くてむり
固めのゆで卵やたまごスープをチャーハンにかけるのが好き+5
-12
-
46. 匿名 2018/07/26(木) 23:19:01
半熟たまご「あんまり俺に頼るなよ」+51
-2
-
47. 匿名 2018/07/26(木) 23:19:55
温玉のってるだけで
つい食べたくなっちゃう。。
牛丼とか豚丼にのせるのすき!+25
-0
-
48. 匿名 2018/07/26(木) 23:20:05
>>41
貴女も愚痴だけのコメだよ+4
-9
-
49. 匿名 2018/07/26(木) 23:20:55
>>38
安定のラピュパンですね(うっとり)+14
-1
-
50. 匿名 2018/07/26(木) 23:22:04
ハンバーーーグ+48
-3
-
51. 匿名 2018/07/26(木) 23:23:08
スクランブルエッグをトーストに乗せるのも好き+13
-1
-
52. 匿名 2018/07/26(木) 23:23:23
なんでも温玉乗ってるとそそられるよねw+16
-1
-
53. 匿名 2018/07/26(木) 23:25:30
>>18
あーいいよねぇ♡
私が作るチャーハンにはもれなく半熟目玉焼きが乗っかってるよ!
あとやきそばにも絶対乗せちゃう。+8
-1
-
54. 匿名 2018/07/26(木) 23:27:31
>>50
ヤツの声で再生されたww
エッグバーグディッシュ様たまりませんっ!!+8
-1
-
55. 匿名 2018/07/26(木) 23:28:40
納豆に生の卵黄+8
-1
-
56. 匿名 2018/07/26(木) 23:28:48
豚キムチ+6
-1
-
57. 匿名 2018/07/26(木) 23:29:43
ミートソースに温玉+22
-1
-
58. 匿名 2018/07/26(木) 23:30:45
あああ、やってしまった、、
検索して飯テロに見悶える。わたしはマゾか
+13
-0
-
59. 匿名 2018/07/26(木) 23:31:00
前にマタコの知らない世界で、マツコが「なんでも卵乗せりゃあいいってもんじゃない。卵乗ってると残念な気持ちになる」的なこと言っててさ。
私マツコ好きだけどそれは共感できねぇ!って思った+13
-2
-
60. 匿名 2018/07/26(木) 23:31:13
お腹減った涙+22
-0
-
61. 匿名 2018/07/26(木) 23:33:11
最初はそのまま味わい、途中で卵を割り味に変化をつけるのが好きです。
+9
-0
-
62. 匿名 2018/07/26(木) 23:35:11
そうめんつゆに卵黄を落とし、麺とからめて食べるのが好きです。
まろやかになってめちゃめちゃおいしいよー+20
-5
-
63. 匿名 2018/07/26(木) 23:36:28
>>59
マタコww
+26
-1
-
64. 匿名 2018/07/26(木) 23:40:30
何でも卵のせるな、とか苦手って人もたくさんいるだろうけど
やっぱり卵が大好きだから卵がのってると浜ちゃんばりに喜んでしまう+19
-1
-
65. 匿名 2018/07/26(木) 23:41:38
基本的には合うものが多いと思うけど
ローストビーフ丼に卵は何か違うと思ったかな〜
同じ牛肉でもすき焼きだと卵との相性最高なのに不思議+15
-3
-
66. 匿名 2018/07/26(木) 23:41:50
唐揚げを小さく切って卵でとじて、からたま丼にする。
親子丼はこっちの方がいいんじゃないかと思うくらいおいしい。+10
-0
-
67. 匿名 2018/07/26(木) 23:51:07
アラフォー体質代わり、半熟卵で必ず腹下すようになってしまって辛い。
大好きなのにーーーっ!+5
-0
-
68. 匿名 2018/07/26(木) 23:51:51
生卵の白身、テレビで鼻水みたいって言ってるの見てから卵かけご飯食べられなくなってしまった。大好きだったのに。
食べ物系のそういうの公共の電波で流すのやめてほしい。+15
-1
-
69. 匿名 2018/07/26(木) 23:52:49
キーマカレー温玉のせ大好き
週末作ろうかな+21
-0
-
70. 匿名 2018/07/26(木) 23:54:26
カレーには必ず+11
-0
-
71. 匿名 2018/07/26(木) 23:54:51
焼きそばに目玉焼きがのってないと物足りない!+6
-1
-
72. 匿名 2018/07/27(金) 00:04:36
>>46
頼らせてくれよ、味付け苦手なのいつもカバーしてくれてサンキューでーす!!+6
-0
-
73. 匿名 2018/07/27(金) 00:15:50
温玉のせると見た目も良いよね。
カルボナーラやシーザーサラダ、ほうれん草とベーコンのサラダにのせるのが好きです。
いつもお世話になってます。+16
-0
-
74. 匿名 2018/07/27(金) 00:16:36
こないだうな丼に温玉のせたら凄い美味しかった!うな丼だけで贅沢に更に贅沢してしまった。+3
-0
-
75. 匿名 2018/07/27(金) 00:35:18
ナシゴレン+18
-0
-
76. 匿名 2018/07/27(金) 00:52:36
えびそば+5
-1
-
77. 匿名 2018/07/27(金) 00:53:30
>>76
すみません、トピ間違えましたw
飯トピしかいかないデブだとバレたかな+6
-2
-
78. 匿名 2018/07/27(金) 01:32:29
ガパオライスにも卵は必須ですよね+6
-0
-
79. 匿名 2018/07/27(金) 01:32:53
良質の美味しい牛肉なら卵いらない
+2
-0
-
80. 匿名 2018/07/27(金) 02:16:04
ガパオに半熟の目玉焼き乗せたやつがお気に入り!
+4
-0
-
81. 匿名 2018/07/27(金) 02:18:18
ラーメンのトッピングは、最近はチャーシューより煮卵のほうがホッとするというか何というか笑+3
-0
-
82. 匿名 2018/07/27(金) 02:43:56
>>44
味噌汁に玉子って意外といけるのよね+4
-0
-
83. 匿名 2018/07/27(金) 02:47:32
>>59
マタコってどうやって間違えたんだ?
片仮名に変換するとき一回で出来ないでしょ、知り合いにマタコかいて辞書が学習してたのかしら??+0
-7
-
84. 匿名 2018/07/27(金) 03:25:28
昔、どっちの料理ショーって番組で、絶対に卵を使ってる方が勝つという法則があった。特に最後に乗っけるの。みんな卵大好きなんだよ。
個人的には冷たいうどんに生卵とゴマが一番好き。+4
-0
-
85. 匿名 2018/07/27(金) 03:26:05
マグロのユッケ丼には欠かせない+5
-2
-
86. 匿名 2018/07/27(金) 06:12:53
いいなあいいなあ
突如として卵アレルギーになって搬送されたわが身にはつらいトピ
ああ卵食べたいなあ
みんな私の分も幸せに…!+12
-0
-
87. 匿名 2018/07/27(金) 06:34:47
麻婆豆腐丼にしてのせる!+2
-0
-
88. 匿名 2018/07/27(金) 08:48:04
最近卵安くなったから凄い助かるよね(*´ω`*)+2
-0
-
89. 匿名 2018/07/27(金) 12:43:25
卵はスーパーフードだからね!+2
-0
-
90. 匿名 2018/07/27(金) 14:28:36
焼きそばの上に半熟の目玉焼き
さっき作って食べました。
美味しかった。+0
-0
-
91. 匿名 2018/07/27(金) 15:51:22
野菜炒めに炒り卵のせるの好きです
カロリーは気にしない+0
-0
-
92. 名無しの権兵衛 2018/07/27(金) 15:55:35
>>1 料理に何でも卵を乗せるのは、日本独自の食文化らしいです。
海外にも卵を乗せた料理はあるにはあるけど(ナシゴレンなど)、日本のように和・洋・中問わずありとあらゆる料理に乗せるということはないようです。
日本好きな外国人から聞いた日本ならではの文化girlschannel.net【日本人は料理に卵を乗せるのが好き】和食にでも何にでも、卵を乗せていると。たしかに、目玉焼き・温泉卵・味玉、これらが乗るととっておきメニューになりますね。...
私は温泉卵が好きです。
私が子供の頃は温玉が一般的ではなかったので、乗せるとしたら普通の目玉焼きかゆで卵でしたが、温玉はどんな料理にでも合いやすい気がします。+3
-0
-
93. 匿名 2018/07/27(金) 17:58:30
外じゃ出来ないけどステーキに目玉焼き
ふるさと納税で肉来るときはそれ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する