ガールズちゃんねる

結婚以外の幸せ

326コメント2018/07/26(木) 17:37

  • 1. 匿名 2018/07/21(土) 17:42:45 

    物心ついたときから結婚願望がなく、子どもも欲しくありません。
    もう長い間、彼もいません。
    このまま独身で生きていくことになると思います。

    ただ、「家族のために生きるのが幸せ」「子どもと夫がいれば幸せ」という意見を聞くたびに、私の人生これでいいのだろうかと考えてしまいます。

    そこで、皆さんが考える「結婚以外の幸せ」を教えてください。
    未婚・既婚・年齢問わず意見をお待ちしています。

    +355

    -6

  • 2. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:19 

    自分の為に生きる事

    +506

    -8

  • 3. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:36 

    仕事とかペットとか趣味とか

    +342

    -8

  • 4. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:43 

    趣味とか?

    +177

    -5

  • 5. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:53 

    たべること。

    でぶです。

    +238

    -3

  • 6. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:54 

    ラーメンを食べる

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2018/07/21(土) 17:43:57 

    ここでは出てこないよ。
    結婚がすべてな人ばかりだから

    +376

    -49

  • 8. 匿名 2018/07/21(土) 17:44:05 

    はあ

    +3

    -14

  • 9. 匿名 2018/07/21(土) 17:44:20 

    結婚以外の幸せ

    +254

    -89

  • 10. 匿名 2018/07/21(土) 17:45:05 

    家族ではない誰かのためにボランティアなどをして生きるのは?
    恵まれてない立場の人々全般を対象に
    大変だけどめっちゃやりがいありそう

    +197

    -25

  • 11. 匿名 2018/07/21(土) 17:45:09 

    とにかく金から自由になるために稼ぐ。

    幸せにはお金が絶対必要。

    +489

    -6

  • 12. 匿名 2018/07/21(土) 17:45:23 

    同じように思ってます
    私は一人でネットサーフィンしてるときが幸せです

    +290

    -7

  • 13. 匿名 2018/07/21(土) 17:45:42 

    健康でいること。
    元気があれば何でもできる。

    +390

    -5

  • 14. 匿名 2018/07/21(土) 17:45:49 

    >>9
    これ本当に言ったの?

    +41

    -10

  • 15. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:14 

    結婚が幸せってのは国策による刷り込みだからあんまり気にすんな。好きに生きたらよろしい。
    でもみんながみんな好きに生きたら国が崩壊するから働くのが善とか、家族を養うのが当たり前、子供は産むべき、って言うんだよ。

    +541

    -22

  • 16. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:22 

    小さい頃からの夢だった仕事に就く
    私は教員になれて幸せです

    +154

    -11

  • 17. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:29 

    自分の為に金かけれるって幸せなことだよ

    +357

    -4

  • 18. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:45 

    旅行と趣味に打ち込む!
    気楽に?交際が楽しめそう!

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:55 

    全部自分の決断で生きていけるってそれだけで幸せなことだと思うけど。
    家族がいるとそうはいかない。

    +279

    -1

  • 20. 匿名 2018/07/21(土) 17:46:57 

    金。
    金があればある程度幸せだと思う。

    +248

    -8

  • 21. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:07 

    自分に正直でいるっていうことの意味がいまいちわからないんだよなぁ…

    +89

    -12

  • 22. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:09 

    小さいけど映画を見ることが幸せ
    子供の頃は家族で楽しく見ていて、
    学生のときは自分の好きな映画を開拓して、
    独身の時は一人でゆっくりしに行ったり、デートに使ったり、
    結婚して子供を持った今もずっと

    親とは未だに映画という共通の話題があって、見てきたものも知っていてくれるからコアな話ができるし、友達とも軽い話からディープな話ができる
    家族はそんなに映画は見ないけど、映画から得た知識とか映画を真似して作った料理を楽しんだりしてる

    +25

    -35

  • 23. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:15 

    私も病気の為、独身です。ペットがいますが本当に大切な家族です。

    +235

    -1

  • 24. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:35 

    それは主にしかわからないよ

    一般の大多数は、結婚が幸せ
    主は、結婚しないのが幸せ

    ここで、一般の大多数、に聞いても、答えがでるわけないよ

    +77

    -15

  • 25. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:35 

    わたしは週に一度くらいスーパー銭湯に行く事が幸せです。

    +190

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/21(土) 17:47:56 

    自分だったら恋愛を沢山したいなと思います。結婚はしなくても付き合い始めの頃が楽しくて充実しているから。

    +147

    -7

  • 27. 匿名 2018/07/21(土) 17:48:17 

    幸せとか深く考えないこと

    +141

    -1

  • 28. 匿名 2018/07/21(土) 17:48:21 

    日本人に産まれた事がそもそも幸せな事。

    +253

    -17

  • 29. 匿名 2018/07/21(土) 17:48:46 

    人それぞれだよ
    結婚イコール幸せじゃないと思う。いつ何が起こるかわからない世の中、人と比べないで楽しんだもん勝ちでしょ

    +223

    -1

  • 30. 匿名 2018/07/21(土) 17:48:58 

    一人で好きなとこに行けるからかな
    人のペースに合わせなくて済むし面倒

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/21(土) 17:48:59 

    毎日美味しいご飯が食べられるだけで幸せ。幸せって小さな事の積み重ねだよ。

    +153

    -1

  • 32. 匿名 2018/07/21(土) 17:49:45 

    心身共に健康で、悩みはあっても明日の寝床が無いとかの不安がない事。

    +175

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/21(土) 17:50:17 

    >>9
    正直意味がわからない

    +21

    -12

  • 34. 匿名 2018/07/21(土) 17:50:55 

    めっちゃ仲良い男子と遊ぶことかな。
    彼氏ではないけど映画とか買い物とか一緒にいくのが楽しい!

    +17

    -11

  • 35. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:05 

    何が幸せなのかは人それぞれだからなぁ
    主の好きな事をして嫌いなことは極力さけて生きればいいんじゃない?
    あとはどの幸せを選んでも多少の後悔はあるかもしれないよ
    すべては手に入らないのだから、その中から自分に合ったのを選ぶんだね

    +120

    -2

  • 36. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:25 

    独身ですが、自由で幸せです
    周りに人がいると気を使って疲れるタイプなので、ずっと誰か(旦那)がそばにいるのは耐えられない

    +205

    -3

  • 37. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:26 

    正直、夫や子供がいたって不幸が訪れる人はたくさん居る
    子供より先に死ねるなんて保証はない
    家族がいようがいまいが、幸せなんて人それぞれだよね

    +211

    -6

  • 38. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:28 

    一人の方が気楽だよ。
    老後の蓄えさえあれば好きに自由に暮らせる。

    +130

    -3

  • 39. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:44 

    >>1
    そればっかりは自分で探して~。

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:53 

    お金と健康があれば幸せでいられるんじゃない?
    結婚は苦労が多いよ

    +138

    -3

  • 41. 匿名 2018/07/21(土) 17:52:27 

    わかる。結婚してそれなりに幸せだけど
    たまに一人になりたくなる。

    +20

    -10

  • 42. 匿名 2018/07/21(土) 17:52:37 

    自分の幸せを見極める力が本当に大事。世間が言う幸せが自分に当てはまるとは限らないからね。

    +120

    -1

  • 43. 匿名 2018/07/21(土) 17:53:05 

    >>9
    良いこと言ってるようだくど、あまり共感できない

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2018/07/21(土) 17:53:08 

    新幹線で移動中にレイザーラモンRGの「人生はあるあるである」という本を読んだんだけど

    「小さい頃から好きなもの」あるある…あとで身を助けがち

    というのがなんか好きだった
    主さんも犬が好きとか、いちごが好きとか、食べることが好きとか、アイドルが好きとか、歌うことが好きとか、注目されることが好きとか、子供の頃に好きだった物や事を思い出してみたら?
    そこから幸せを感じられるものが見つかると思う

    小さくても心を支えてくれて元気にしてくれる何かがあれば幸せだと思うよ

    +142

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/21(土) 17:53:25 

    一年働いて、一年世界中を旅してっていうのを繰り返す人生してみたい。
    稼げる資格がないと難しいかもしれないけど、旅人憧れる。

    +127

    -1

  • 46. 匿名 2018/07/21(土) 17:53:49 

    極端な話お金さえあれば何でもできる。

    +71

    -3

  • 47. 匿名 2018/07/21(土) 17:54:12 

    女性は既婚でも独身でも不幸度は大して変わらんからね
    結婚以外の幸せ

    +80

    -3

  • 48. 匿名 2018/07/21(土) 17:55:10 

    好きな仕事に思いっきり打ち込めること!

    が理想だったけど、好きな仕事が見つからないままアラフィフに。

    現実には旅行に行くことかな。
    既婚子なしだけど1人旅がいいね。

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2018/07/21(土) 17:55:15 

    自分のためだけにお金や時間を使えること。
    これ本当にそう思う

    +104

    -2

  • 50. 匿名 2018/07/21(土) 17:55:54 

    好きな時に寝て、好きなものゆっくり食べて、思い立ったら即行動。最高ですぞ。

    +123

    -3

  • 51. 匿名 2018/07/21(土) 17:55:54 

    主は幾つ?
    まだ若いなら考え方も変わるかもしれないよ
    よほどのブスじゃなければ結婚したくなくてもこの人なら結婚してもいいかもと思える人から根負けするまで言い寄られて結婚するから

    +5

    -33

  • 52. 匿名 2018/07/21(土) 17:55:56 

    日本で1年働き東南アジアめぐりながら1年暮らす
    そんな生活してたら30超えてた
    でも辞める気はない

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/21(土) 17:56:08 

    私は映画を見ること、ライブに行くことが好きでその時間が幸せだよー!

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/21(土) 17:56:15 

    逆に結婚に執着がない人が一番幸せだと思う
    私は性欲もないし子供も本当は嫌いだけど、日本における通過儀礼としての結婚と出産に執着があって家庭と子供に執念を燃やして生きてる
    多分自分が舐められやすい存在でいつも見下されて軽んじられて生きてきたから、そこで増強するしか道がないと言うふうになって結婚子供しか幸せになる道はないと思うようになった
    実際、職場では若い頃から年を取るまでずっと下っ端でうだつが上がらなくてバカにされて見下されて仲間はずれにされて生きてきたけど結婚してからやっと人並みの応対を周りからしてもらえるようになった
    私の場合は

    だから結婚以外に、人からバカにされない見下されない軽んじられないからかわれない追い出されない方法があれば私も結婚しなくても幸せになれたと思う

    ちょっと今までの人生がそれしかなくて、真の意味で安らぎを得られる幸せを得られる事が何なのか分からない

    もし酒を美味しいと思える体に産まれていたら結婚なんかしなくてもお酒で幸せになれたろうと思う
    酒に焼けた声があれば、高い細い声を軽んじられて見下されることもないだろうし
    いくらでも酒を飲める体なら、顔を赤くして弱いと見下される事もないだろうし人生が何もかもうまくいっただろうなと思う
    酒好きな人なら、どうして私は酒やタバコを好まないんだろう、と死にたくなる事もないだろうし羨ましい

    +12

    -37

  • 55. 匿名 2018/07/21(土) 17:56:19 

    やっぱり歳行くと自分だけの為に稼いだり生きていく事に空しさを感じるものだよ
    だから何か人に喜んでもらえる仕事につくとか、ボランティアするとかがいいと思う

    +9

    -19

  • 56. 匿名 2018/07/21(土) 17:56:27 

    アクセサリーやジュエリーが好きで、数ヶ月に1、1万〜3万ぐらいまでのものを近くの宝石店に買いに行くのが幸せかな
    夫が他界して、子供も遠くで頑張っていて、親も遠方で、、という生活
    ちょっとした楽しみがあって、それが継続できるものだったらすごく幸せだと思う

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:00 

    考え方や性格によると思う。
    私はしたかった結婚して、マイホーム建てて、猫犬がいて、専業主婦で好きなことしてるけどネガティブだからマイナスポイントばかり目について人生楽しめないし、いつ死んでもいい。

    結婚以外に楽しいことなんて腐るほどあるよ。
    それを主が楽しめるかどうかじゃないかな。

    +61

    -8

  • 58. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:08 

    私は今の旦那に出会えたことが幸せだな。結婚が幸せなんじゃなくて、一緒にいたい人といれることが幸せ。子供はいないけどね。

    +16

    -12

  • 59. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:23 

    皆勘違いしてるけど、結婚や恋愛も"自分の為"だと思うんだけど…独身の人を誰かのために生きられない云々って叩くけど、結局は恋愛も結婚も自分の欲求を満たしたいっていうエゴだから。

    +134

    -5

  • 60. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:24 

    自分が幸せなら一人でも構わない
    行き遅れ、言わせたい奴には言わせておく

    お金も時間も恋愛も自由
    行きたいとこに行き、食べたいもの食べて、好きなもの、好きなことに囲まれて行きてるから今幸せ

    +94

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:28 

    私は毒親育ちだから、幸せな家庭とか子育てとか優しいお母さんとか全くイメージ出来ない。
    私も1人で生きていくことになると思う。
    とりあえず、貯金はしてる。趣味や老後の為に。

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2018/07/21(土) 17:57:36 

    趣味とペットの為に生きてるよ!
    彼氏いると趣味に没頭できないくて邪魔だからいらない(笑)

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/21(土) 17:58:36 

    何者にも縛られることなく、恋愛出来るなんていいじゃん。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2018/07/21(土) 17:59:34 

    27歳、独身です
    派遣で働いて、海外旅行行っての繰り返しです
    派遣だけの収入では足りないので、週3はクラブでアルバイトもしています
    海外旅行大好き
    今年はアムステルダムに行く予定!
    海外旅行が生き甲斐です(笑)

    +120

    -3

  • 65. 匿名 2018/07/21(土) 17:59:57 

    周りの職場の主婦おばちゃん見てると皆旦那の愚痴とか離婚寸前とか家庭内別居みたいになってる人ばっかり
    必ずしも結婚が幸せとは限らないのでは?
    ただ世間の圧力や強い風当たりからは解放されると思うけど

    +39

    -3

  • 66. 匿名 2018/07/21(土) 18:00:08 

    事情ありまくりの貧乏家庭で育ち、ごくごく普通の家庭に憧れて結婚したけどその夢もやぶれ、ストレスで元々弱い身体がより弱くなり毎日苦悩している私にとっては、「心身ともに自由になりたい」が希望です。
    その希望が叶った時が幸せになった時だと思いますが、希望が叶っている時ってきっとそれが当たり前に感じてしまっているだろうと思うので、だったら幸せってなんなのかわかりません。

    とりあえず、健康とお金と時間はとても大事な要素だと思います。

    寝込みがちでも、もっと不自由な状況にある人からすれば私は幸せなんだと思います。

    幸せになりたいというよりも、幸せを感じたいです。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/21(土) 18:00:34 

    人に何が幸せが聞かないとわからんような人は
    無難に平凡な人生送ったほうが幸せかもよ

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2018/07/21(土) 18:01:09 

    独身で自分で稼いで好きなものを買って行きたいところに好きな時に自由に行って…も楽しかったけど結婚してからも幸せだよ
    幸せって個々で比べられないものだし、その時々で変わっていくものだと思う

    +11

    -3

  • 69. 匿名 2018/07/21(土) 18:01:34 

    >>54
    長いし、結局何が言いたいのか分からん…。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/21(土) 18:02:18 

    好きに整えた部屋で好きな飲食物用意して読書かな。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/21(土) 18:02:40 

    結婚以外の幸せに結婚もしあわせです、って意見だけってトピズレ。

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2018/07/21(土) 18:02:46 

    結婚がすべてではないと思うよ。結婚してるからって絶対幸せかって言われたらそうじゃないしね。
    結婚=幸せ なら離婚って言葉は生まれない。
    幸せの価値観って人それぞれだし、仕事にやり甲斐があってバリバリ働いてるのが幸せな人もいるし、趣味に没頭するのが幸せに感じる人もいる!
    もちろん結婚して子供がいて幸せを感じる人もいる。
    極論生きてるだけ、普通に生活出来る事が幸せに感じる人も必ずいると思う。
    1人で生きていく!って言うより、長い人生どっかで、自分と合う人に出会うとは思うよ。先の事なんてわからないんだしさ!
    私は趣味とかないから、自分が好きな事を見つける事が出来たら、何か変わるかなぁって思う。
    飽きっぽい性格だから、持続させるのが難しくて
    (^_^;)今は何不自由なく生活出来てる事が有り難い事だし、幸せを感じてる。過去にそれが出来なかった時期があるから余計に。

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2018/07/21(土) 18:03:45 

    >>54
    結局結婚は逃げ道ってことでいいですか

    +24

    -2

  • 74. 匿名 2018/07/21(土) 18:04:37 

    独身だから義実家や旦那関係でイライラしなくて幸せだよ。
    お盆に義実家に帰省する憂鬱さもないし、旦那が家事育児しないってイライラしなくていいし。
    義実家や離婚のトピを見てみなよ。

    +32

    -5

  • 75. 匿名 2018/07/21(土) 18:04:53 

    自分の幸せに「独身でも」「結婚しなくても」を付けること必要?

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2018/07/21(土) 18:05:18 

    既婚者が結婚は苦労だからとよく言うけど
    独身者が苦労してないとでも本気で思ってるのかといつも思う

    +91

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/21(土) 18:05:19 

    私も結婚願望ない。

    四年付き合ってる彼と同棲してて、
    養って貰ってる。
    働いても働かなくてもいいって言ってくれる。
    支えて支えられてる。
    仲良しな時だけじゃないけど
    すごく幸せで、ストレスフリー。

    結婚願望がない事、子供が欲しくない事を
    彼と色々話し合うけど「俺は〇〇が幸せで2人楽しく暮らせるならそれでいいよ」って言ってくれる。

    ただ、親や親戚、友達からの
    「もうそろそろ結婚するよね?」みたいに
    雰囲気が辛い。
    結婚願望ない事を大きな声で言えないし。

    私の幸せは彼と健康に生きていくことで
    結婚することに魅力を感じない。

    彼氏いるから幸せでしょ、ではなくて
    周りと違う考えだからそれはそれで悩む。

    +44

    -17

  • 78. 匿名 2018/07/21(土) 18:05:48 

    自分だけのために人生使えるの、いいと思うよ。
    多くの人はそんなことできないんだもん。
    がむしゃらに働いて良いご飯たべて良い家に住んで好きなときに引っ越しして旅行して趣味の友人作って……あー、書いてるだけで本当に羨ましい。

    そんな私は乳児持ち兼業主婦。
    育児マジでしんどいし旦那も子どもみたいだけど、でもトータルで幸せだから絶対に手放さないけどね。
    軽自動車とかのって仕事行って家事してると、ほんと華やかな生活とはかけ離れてるなーって日々苦笑いよ。(笑)
    でも自分が選んだ人生だから後悔ないし、幸せなんだよねえ。人それぞれよ。

    +6

    -48

  • 79. 匿名 2018/07/21(土) 18:06:19 

    >>54
    怖いし子供が可哀想

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/07/21(土) 18:06:46 

    結婚して子供も居てそれなりに充実はしてるけど、結婚=幸せかと聞かれたら、そうでもないよ。みんな自分の選択にケチつけたくなくて幸せって言い聞かせてる場合もある。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2018/07/21(土) 18:07:38 

    >>78
    出たマウンティング
    独身上げして自分はもっと上げるw

    +77

    -5

  • 82. 匿名 2018/07/21(土) 18:08:53 

    むしろ結婚が地獄でしたよ?

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2018/07/21(土) 18:09:28 

    ここ見たらわかるでしょ
    女は結婚でしか幸せになれないんだよ
    だから既婚者が独身を羨ましがる振りして自分語りするし
    独身は必死で結婚ばがりが幸せじゃないと主張する

    +8

    -30

  • 84. 匿名 2018/07/21(土) 18:09:32 

    でもやっぱり男がほしくなるときあるから、彼氏でもセフレでもない趣味の男友達はいると思うな

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2018/07/21(土) 18:09:58 

    結婚の幸せなんて聞いてないのに。。
    以外の幸せ聞きたいんです。。

    +86

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/21(土) 18:10:24 

    >>77
    そんなん結婚したらもっとだよ。家建てないの?同居は?子供は?二人目は?女の子は?男の子は?働かないの?お子さんどこの学校?お子さん結婚は?お孫さんは?
    死ぬまで続くよ。

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2018/07/21(土) 18:10:44 

    結婚が幸せならなぜ離婚するか?
    離婚した人のほとんどはまた再婚するよ
    それが答えです

    +0

    -11

  • 88. 匿名 2018/07/21(土) 18:11:16 

    人生人それぞれ

    一人でも幸せに生きている人はいます!
    色々考えだしたらきりがない

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/21(土) 18:11:33 

    女の幸せが結婚って時代錯誤だよね。
    結婚したら育児家事全部しなきゃならないのに、私は御免だわ。

    +88

    -2

  • 90. 匿名 2018/07/21(土) 18:11:39 

    結婚=幸せじゃないよね
    じゃあ何でこんなに離婚してる人がいるのか
    離婚してなくても旦那の愚痴ばかり言ってる人たくさんいるよ

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2018/07/21(土) 18:12:08 

    >>76
    そういう意味じゃないと思うよ、真面目にその言葉を言ってる人は。
    結婚したことで新しいジャンルの苦労が増えるよ、そんな憧れたり絶対的な必要性を感じるものじゃないよ、ていう心からの進言だと思う。
    少なくとも私はそう思って言う。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/07/21(土) 18:12:18 

    結婚はマウンティングにはもってこいだよ

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2018/07/21(土) 18:12:48 

    ・物心ついた時から結婚に興味がない


    興味がないことはわかるのに、興味のあるものはこれまでの人生で見つけられなかったの?
    好きなことが別にあるならわかるけど、、嫌いなものとか苦手なものとか興味のないものを探していても満たされないと思う
    それなら幸せを感じられなくて当然

    結婚に興味がないというのが最初からわかっていたのなら、もうそのことについて考えなくても良くない?
    今の世の中独身も多いし
    興味を持てるものを探す方向にシフトしないといろんな意味で時間の無駄だと思う
    結婚や子供について計算しないぶん自分のことに時間が使えるのにもったいない

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/07/21(土) 18:13:01 

    >>78
    マウンティング気質の女の嫌な部分ギュっと詰め込んだみたいなコメント。

    +77

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/21(土) 18:13:02 

    えー私は男といるのが幸せなんだけど。
    不倫もできたらなお良し笑

    +2

    -9

  • 96. 匿名 2018/07/21(土) 18:14:02 

    彼氏とか結婚とかに興味が持てない気持ちはわかるけど
    それ以外に何か興味が持てるものは見つからなかったのかな?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2018/07/21(土) 18:14:20 

    独身でも幸せな人はいるけどかなり少ないよね 
    自分はそっちに入れると独身でも幸せになれるよう努力してる人ほどそっちに行けない
    案外欲もなく結婚もできたらしたいけどって感じで生きて来た独身が幸せになれてる

    +3

    -8

  • 98. 匿名 2018/07/21(土) 18:14:27 

    でもさ、よほどモテモテで女性的な魅力がない人でもないかぎり、「結婚したくない」「興味ない」って言っても負け惜しみと思われるのが現実だよね…
    ちょうど今、世間の価値観が変容する過渡期なんだろうな

    +32

    -3

  • 99. 匿名 2018/07/21(土) 18:14:57 

    >>90
    >>87

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/07/21(土) 18:15:02 

    人は一定の年齢になったら結婚して子供を産んで育てて無条件に親の介護をするって決めつけは
    昔よりは薄れてきてるし、
    結婚して家族と過ごしたり、子供なしで夫婦だけで寄り添ったり、結婚がゴールと考えずに気ままに
    生きる幸せもなんでもありだと思ってるので、人生への価値観が多様化してその面では生きやすい世の中に
    なってきたなあって思ってる

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2018/07/21(土) 18:15:31 

    >>85
    >>1さんかな?
    ごめんね、うまく幸せを提示できなくて…
    とりあえず私は、自分が頑張ってることを認められた時に達成感で溢れます。
    その達成感を幸せと呼ぶなら、その瞬間は幸せなのかもしれない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/21(土) 18:15:40 

    >>69
    見下されない人、人からからかわれない人、軽んじられない人、バカにされない人、適当にあしらわれない人、ないがしろにされない人

    こういう人は結婚しようがしまいがどちらにしても幸せだろうと思う

    逆に私は結婚してからやっと、前よりは人並みに人として扱ってもらえるようになった
    見下されからかわれ軽んじられバカにされ適当にあしらわれないがしろにされる事を減らすことができて人並みに一歩近づいた

    そんな私から見たら産まれながらに周りから軽んじられない人なら何やってても幸せでしょって思う

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2018/07/21(土) 18:16:03 

    普通の男の倍くらい稼いでるけど、自分のためだけに生きる、自分のためだけにお金使うって20代のうちに飽きた
    一人でやりたいことももう特に無い
    一生自分のためにだけ生きると思うとゾッとする

    +29

    -12

  • 104. 匿名 2018/07/21(土) 18:16:35 

    >>96
    いや、あるからべつに結婚にこだわらないって話でしょ。趣味は沢山あるよ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/07/21(土) 18:16:58 

    >>98
    「結婚したい」って言っても叩かれるのがオチ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/21(土) 18:17:20 

    >>85
    結婚以外の幸せとは、結婚しなくても生きれてる人間として産まれられた自体が幸せなんだよ
    私は結婚しでもしないと人としての扱いを受けられないアウトカーストのようなものだから

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/07/21(土) 18:18:35 

    >>81
    これがマウンティングに感じるあなたは真相心理で子持ち主婦になりたいんだろうね
    わたし子供いらないからふーんとしか思わなかった

    +33

    -10

  • 108. 匿名 2018/07/21(土) 18:19:01 

    私は一人で生きてく自信がなかったから子どもの有り無しは要相談所だけど
    結婚はしたかった

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2018/07/21(土) 18:19:16 

    わざわざ結婚生活も離婚も経験してない人間が結婚は不幸せだと批判したり言い切るのはどうかと思うし惨めに見えるから私は言わないかな
    独身かわいそーとか既婚辛そうーって言い合うトピではないような

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2018/07/21(土) 18:19:28 

    結婚願望ないのに、マウンティングだと感じるのは何故?結婚以外の幸せなんて自分で見つけるものじゃない?人に教えられて知る幸せなんて生き甲斐にはならなさそう。それ以外にないなら、残念ながら結婚した方が幸せだと思うよ。自分で見つけなきゃ。

    +5

    -18

  • 111. 匿名 2018/07/21(土) 18:19:46 

    29歳、未婚です。
    私は気ままな独り暮らしが好きなので、結婚は無理だなと思っています。時間を自分のために使えて、興味のあることに挑戦できるし。
    既婚の同僚が、何度も子どもが~と話しているのを聞くと、そういう生き方もあるんだなぁと遠くに感じます。
    結婚はゴールでもないし、人は人ですよ。

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/21(土) 18:20:09 

    結婚したくない、子供いらないっていう人は嫉妬に聞こえるよ。
    本当は他人の旦那見て羨ましいと思ってるんでしょう?

    +3

    -34

  • 113. 匿名 2018/07/21(土) 18:20:22 

    >>9
    いい事を言ってるようで全然良くないね
    ファミリー売りしてるキャラが結婚の幸せが1ヶ月て笑えない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2018/07/21(土) 18:20:23 

    >>107
    私もそう思う。願望あるなら素直に婚活すればと思う。

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2018/07/21(土) 18:21:23 

    結婚するまで周りから人間扱いされなかった私の人生と、結婚しなくてもそれなりに生きて行ける>>1
    どっちが幸せかって一目瞭然だよ
    私にとって結婚とは、独身いじりしてくる職場の人間コミュニティやガルちゃんからの脱北や亡命のようなもの
    結婚しなくても普通に暮らせてる人は、世界の総人口の中の、日本に生まれた日本人レベルに恵まれた勝ち組だよ

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2018/07/21(土) 18:21:47 

    >>112
    私は既婚だけど、さすがにそこまでは思わないわ。子ども要らない人は本当にいらないんでしょ。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/21(土) 18:21:56 

    >>107
    ここに来る時点で独身であることのコンプレックスはあるんじゃない?

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2018/07/21(土) 18:22:09 

    >>103
    ほんとそう
    自分だけなら最低限の暮らしが出来たらそれでもういいと思って仕事に張り合いがでない

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2018/07/21(土) 18:22:33 

    私は誰かと一緒にいるのが苦痛でしょうがない。
    だから学生時代は本当に辛かった。
    休み時間やお弁当時間、遠足、旅行。
    1人だとかわいそうと声をかけてくれるのが
    かえって辛かった。
    家族と一緒にいるのさえ苦痛で中学生くらいから1人だけ自室にご飯を運び1人ご飯をしてた。
    親もこの子は気難しい子なんだと割り切って
    そっとしといてくれたから助かった。
    一人暮らしの今は本当に幸せ。
    誰かと暮らすなんて考えられない。
    性行為も気持ち悪くて一生したくない。
    だから結婚なんて本当に無理。
    仕事はやりがいがあって好きだし、お金も貯めてる。
    自分が欲しいと思ったものは全部買えるし
    趣味も充実してる。
    ずっとこのまま一人で生きていきたい。
    心配なのは身体が動かなくなった時や
    死んだ後くらいかな。誰一人として知人がいないので。
    でもだからといってその為に結婚したり友達作りをしたくない。

    +75

    -3

  • 120. 匿名 2018/07/21(土) 18:22:38 

    絶対に彼氏や旦那いた方が幸せだよ。

    +4

    -26

  • 121. 匿名 2018/07/21(土) 18:22:56 

    私はアセクシャルなのか恋愛にも興味がありません
    同じような人いますか?

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/21(土) 18:23:31 

    マウンティングする人にマウンティングって言っても通じないよ
    なんでも嫉妬って捉えられるから

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2018/07/21(土) 18:23:58 

    >>101
    主さんではないです。。色々迷うこともあり聞きたかったんです。。
    気を遣ってくださりありがとうございました。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/21(土) 18:25:21 

    >>122
    ところでマウンティングって何がいけないのかな
    自虐風自慢をして、人を嫌な気持ちにさせているところがいけないという所かな
    教えてください

    +2

    -15

  • 125. 匿名 2018/07/21(土) 18:26:04 

    >>121
    本当に恋愛に興味ないの?
    街やテレビであの人かっこいいとか思わないの?

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2018/07/21(土) 18:26:16 

    >>120
    この世に絶対はないよ。
    それはあなたの話で他の人みんながそうじゃない。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2018/07/21(土) 18:26:52 

    幸せを計るのは既婚か未婚かじゃなく
    納得して今を生きているかどうかで
    幸福感(充足感)は変わってくるような気がする

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2018/07/21(土) 18:27:38 

    >>124
    人に見下されたら普通にムカつかない?

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2018/07/21(土) 18:28:14 

    >>120
    それは違う
    亡命して幸せになった人が、「絶対フランスに亡命したほうが幸せだよ!」って言うとするじゃん?でもシリアに生まれた人は亡命したほうが幸せになるかもしれないけど、日本に生まれた日本人は亡命しても幸せになるとは限らないんだよ
    結婚も同じ
    私は周りから軽んじられて苦しんできた人間だから結婚したほうが幸せだけど、生まれながらに軽んじられないで恵まれて生きてきた人は結婚しなくても幸せなんだと思う

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2018/07/21(土) 18:28:30 

    >>120
    あたたにとって絶対な存在なだけ。
    人それぞれ?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/07/21(土) 18:29:10 

    なんでもかんでもマウンティングって言う人こそ、自分の人生に納得いってないんだと思う。納得いってる人は、マウンティングなんて思いもしないからね…受けとる人次第だと思うし、それが丸見えだからあんまりマウンティングとかって言わない方が賢いよ。

    +3

    -10

  • 132. 匿名 2018/07/21(土) 18:31:21 

    離婚した。凄く幸せ!
    一人最高~。
    自分の為に生きてる!

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/21(土) 18:31:36 

    >>131
    マウンティングする人も人生に納得いってないんだよ、結局。だから過剰にアピールするの。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/21(土) 18:31:47 

    >>128
    お互いが、見下されたくない、自分が上に行きたいと思っているということ?
    それは野生動物のマウンティングと全く一緒の行動だけど、これは罪になる内容なのだろうか?
    また、マウンティングは罪にならないとしてもされたほうから恨みを買い、マウンティングした人間は将来的に悪い影響を受けるということ?
    内心に全くマウンティングの気がない場合でも、セクハラと同じで相手が不快感を覚えたらそれはマウンティングしたという事になる、ということですか?
    教えてください

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/21(土) 18:32:40 

    叩かれるの承知で書きますが
    もうすぐ30で独身で子供もいません
    大好きなペットは飼っています
    見た目は自分で言うのも良い方で背も高くスタイルも良いです
    仕事は受付です
    美容院もマツエクも2週間で通いフェイシャルエステも定期的に通ってます
    服装もかなり気を使ってます
    でも結婚願望が無いんです子供も好きでは無いです
    両親より上の世代の人にはなんで結婚しないのもったいないと顔合わすたびに言われ白目向いてしまいます
    子供産むのが幸せと言いますが産むのは良いけど育てたくないんです
    私は1番大切なのはペットです
    ペットの次に大事なのは自分なので自分に投資する事で幸せを得てます
    生活臭が出るのも嫌なんです
    周りになんと言われようがこれが私の生活スタイルイルで幸せなんです

    +91

    -3

  • 136. 匿名 2018/07/21(土) 18:32:53 

    さっきからすっげー面倒くさそうな奴がいるな

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2018/07/21(土) 18:33:46 

    >>133
    うん。でもそれはマウンティングされた側には関係ないことだよね。マウンティングする人は本当は幸せじゃないんだから~とか言ってるより自分の人生充実させることに時間使わないと。本当にもったいないよ。

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2018/07/21(土) 18:33:49 

    >>1

    私もそうだったよ。親が不仲で毒親だったから。
    でも生きるの大変。
    子供いらないって彼氏見つけて結婚したら毎日楽しいよ~。
    働かなくても生きていけるしペット飼って旅行とか行けば?

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2018/07/21(土) 18:34:00 

    >>132
    たとえ離婚したとしても、一度でも結婚した経験がある人と、一生独身の人とでは全然事情が違ってくると思うの…
    個人的には離婚することになったとしても、結婚はすべきだと思うけどね

    +4

    -11

  • 140. 匿名 2018/07/21(土) 18:34:38 

    最近のマウンティングの正当化みたいなの何なんだろうね。そりゃ些細な事でもなんでもマウンティングマウンティング言うのもあれだけど、
    がるちゃんのマウンティングは行き過ぎなところあるからね。

    +18

    -2

  • 141. 匿名 2018/07/21(土) 18:35:03 

    >>77
    養ってもらってるって事は今働いてないの?
    籍入れてなかったらもしか別れたら家に帰るの?
    まあ同棲でも何年かしてたら慰謝料とれるって聞いた事あるけど。

    結婚以外の幸せって沢山あるよ。
    結婚は家族を作る事でそれが必要ないなら結婚しなくて良くない?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/07/21(土) 18:35:18 

    >>128
    もう一つ質問です、何度もすみません
    私は>>54>>102>>129ですが、これは既婚の私からの独身の人へのマウンティングになりますでしょうか?教えていただければ幸いです

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/07/21(土) 18:35:22 

    △マウンティング
    ◎価値観の押しつけ

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2018/07/21(土) 18:35:38 

    34歳です。今は無難に働いているけど、いつかは障がい者の就労支援をやりたい。皆に働く楽しさとか必要とされる経験をしてほしい。それを考えると楽しくて、結婚を焦る気持ちが軽くなった。そんなに熱いタイプじゃないけど、仕事での目標が定まると楽しいんだなぁ〜と最近思います。そのための資金が欲しい!!

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/21(土) 18:36:03 

    >>137
    こんなとこでマウンティングしてる時間がもったいないよ。なんで充実してるならわざわざマウンティングするの?ってことだよ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/07/21(土) 18:36:16 

    >>143
    それだわ

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2018/07/21(土) 18:36:24 

    結婚したくないほど結婚について考えすぎじゃない?
    私は結婚したのが31歳だったけど、それまで結婚の意義とかほとんど考えたことがなかった
    したいかどうかもわからないぐらい興味ゼロ
    周りに結婚を勧められても嫌じゃなかったし、既婚者の幸せな話も普通に聞いてた
    幸せな話は自分も嬉しくなるし
    たまたま結婚することになったからしたんだけど、こういう経緯だから興味が持てないことについて深く考える人の心理がよくわからない

    +4

    -9

  • 148. 匿名 2018/07/21(土) 18:36:24 

    働いて、お金稼いでそのお金でマッサージ行ったりエステ行ったり好きな服を買ったり旅行行ったり‥仕事以外の時間を自分の好きなように使えるって本当に幸せ!

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2018/07/21(土) 18:37:10 

    マウンティングっていうとマウンティングしている側が優位に立っているみたいだから、価値観の押しつけってことで

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2018/07/21(土) 18:38:33 

    マウンティングって受ける側の主観だからなー。自分の意識変えないと、全部マウンティングに見えるよ?

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2018/07/21(土) 18:38:42 

    >>120
    この世に絶対はないよ。
    それはあなたの話で他の人みんながそうじゃない。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2018/07/21(土) 18:39:17 

    >>150
    でも、ハラスメントと考えれば、マウンティングする人が加害者側になるのではないですか?

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/21(土) 18:39:47 

    ここにいる人たち

    既婚 +
    独身 -

    +17

    -28

  • 154. 匿名 2018/07/21(土) 18:39:52 

    マウンティング=価値観の押し付けって納得
    誰だってそんなことされたら不快になるでしょ?
    マウンティングしてる人は不快にならないの?

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/21(土) 18:41:10 

    だからまずマウンティングだと思われることが心外なんだけどなー。押し付けてないし。

    +4

    -9

  • 156. 匿名 2018/07/21(土) 18:41:35 

    結婚って幸せだよと言うのは良いけど、結婚していない人は不幸みたいな言い方は嫌われるよ

    +74

    -0

  • 157. 匿名 2018/07/21(土) 18:41:37 

    >>59
    結婚や子育ても自分の欲求を満たしたいからするんだけど、好きな人を笑顔にすることで感じる幸せと、自分一人で笑顔になる幸せってまた違うし。私だったら自分一人でなる笑顔は30越えたら虚しいし飽きる。

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2018/07/21(土) 18:42:00 

    結婚をすれば、独身という事へのマウンティングとハラスメントを受けずに済むようにはなります。
    しかし、別なマウンティングとハラスメントを受ける可能性が生まれるリスクはあります。
    独身であっても、独身ハラスメントやマウンティングを受けないで生活ができている人は結婚しなくても幸せに生きられるでしょう。
    私には、独身でいながらハラスメントとマウンティングを跳ね返す方法を見つける事が出来ず結婚でやっと救済されました。

    +8

    -5

  • 159. 匿名 2018/07/21(土) 18:42:34 

    同じ人が同じようなコメしてるね、さっきから

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2018/07/21(土) 18:43:46 

    >>159
    それは罪ですか。教えていただければ幸いです。
    30分間に何コメントまでなら行ってもよいでしょうか。

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2018/07/21(土) 18:44:52 

    まあここでムキになっている人は、既婚未婚に関係なく、現状として幸せではないんだろうな

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/21(土) 18:45:53 

    実際は結婚以外の幸せは無いと思う
    独身でなければできないような事は別にないから

    +4

    -19

  • 163. 匿名 2018/07/21(土) 18:45:59 

    既婚だけど、私は欲深いから夫だけでいいとか子供だけでいいなんて思えない
    そういう性格だと思う
    これは結婚に限らず、あらゆることに当てはまると思う

    今は30代半ばから始めたピアノとギターをすることが幸せ
    BSNHKで「駅ピアノ」「空港ピアノ」という番組があるんだけど、そこに出てくる駅や空港でいつか弾いてみたいなというのが密かな夢
    オランダのアムステルダム駅ととイタリアのシチリア空港には誰でも弾けるピアノがロビーにおいてある
    そこに定点カメラをおいて撮影する番組
    みんな思い思いに弾いていて良いなぁと思う
    毎日通勤途中に弾くのが日課なおじさん、そのピアノで通行人から教わって弾ける奴になった青年、10分前にピアノの前で出会ってセッションをするピアニストと歌手・・なんか洒落てていいなぁと思う!
    上手くはないけど楽しいので弾いている間は幸せです

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2018/07/21(土) 18:47:06 

    >>161
    すみません、むきとは私のことですか、教えてください
    発達障害の恐れがあるので自分で考えてもわかりません

    +0

    -9

  • 165. 匿名 2018/07/21(土) 18:48:16 

    >>164
    どれがあなたの書いたコメントなのかが分からないから、なんとも言えないです

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2018/07/21(土) 18:50:40 

    >>165
    ありがとうございました
    もしむきが私のことなら、言い訳させてください
    結婚したから発達障害の症状が全て消えるなら幸せでしょうが結婚しても自分のこの症状とは一生付き合っていくので本当の意味での完全な幸せは手に入りません

    +4

    -9

  • 167. 匿名 2018/07/21(土) 18:52:25 

    >>166
    続きです
    なので、結婚以外の幸せとは、健常者や定型発達者として生まれることだと思います

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2018/07/21(土) 18:52:54 

    >>161
    幸せよ
    これもマウンティングに聞こえるかな
    幸せって言葉に過剰反応してしまう人達からすると

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2018/07/21(土) 18:55:10 

    >>162
    恋は?なんて言ってみる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/07/21(土) 18:55:14 

    愛し愛される人との結婚は幸せだと思う
    あとお金もね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2018/07/21(土) 18:55:23 

    結婚の幸せと、結婚以外の幸せ(趣味や友達付き合いや仕事など)って全然種類が違うからな
    何に幸せを見出だすかは人それぞれでは
    私は、結婚したくもない人が無理に結婚して産みたくもないのに子供産む方が問題だと思う

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2018/07/21(土) 18:57:09 

    >>162
    じゃあ結婚してる人は皆幸せなのか
    独身は不幸せなのか
    人それぞれじゃないの

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2018/07/21(土) 18:59:30 

    今日は午後から猛烈に頭痛がした
    いつものことなので、薬飲んで痛みが引くまで横になる
    それが許される状況なのが、私には本当に幸せだよ
    結婚してた時にはそれは許されなかった

    +54

    -1

  • 174. 匿名 2018/07/21(土) 18:59:43 

    ガルちゃんやって人と繋がってる限り、本来は人と話してたいんだと思う。1人でも楽しいっていうのは正直強がりだと思う。だから友達は大切にして老後も楽しく遊べるようにしておく。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2018/07/21(土) 19:00:05 

    >>7
    そんな事ないわ!

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2018/07/21(土) 19:01:01 

    >>172
    でも離婚しても再婚する人結構いるよ
    結婚が悪いのではなく相手が悪かっただけだよね

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/07/21(土) 19:01:14 

    ここは結婚したほうが幸せだよとアドバイスをするんじゃなく結婚以外の幸せを教えてくださいって
    トピだよ。

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2018/07/21(土) 19:01:36 

    >>154
    じゃあ浮浪者に路上生活って最高に幸せだからあなたも絶対やるべき!と言われたとしたら、それもマウンティングだと感じる?
    感じないでしょ
    聞き手が自分より上だと感じる内容じゃないとマウンティングだと感じないものだよ
    つまりマウンティングだと感じる人は羨ましい感情がそこにあるからよ

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2018/07/21(土) 19:04:27 

    >>9
    正直意味がわからない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/07/21(土) 19:05:11 

    生活の為にとにかく仕事
    高齢になったら健康の為にウォーキング

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/07/21(土) 19:06:25 

    >>174
    大丈夫。ババチャンあるから。これからもよろしく。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/07/21(土) 19:06:53 

    独身選択なら貯金

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/21(土) 19:07:13 

    トピの流れ見てるとまさに>>7だよなって思う

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2018/07/21(土) 19:08:02 

    >>162
    そうかな?
    結婚して幸せな人もいれば、してても幸せ感じない人もいる
    独身で幸せな人もいればそうでない人もいる
    人それぞれだと思う
    けど、あなたの考えも人それぞれの考えの一つなんだと思うから否定はしない

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/21(土) 19:13:39 

    >>103
    でも家族の為に生きてるって思い上がりじゃないのかなあ。
    自分の為にって訳でもないんだけどね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/07/21(土) 19:16:12 

    食べること、寝ること、あとは趣味

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/21(土) 19:19:09 

    結婚しないと幸せになれないというより、結婚しないと経験できない種類の幸せというのは確実にあるよね
    いくら独身で趣味が充実していても、自分の子供を産む幸せっていうのは分かりようがないからね

    +4

    -10

  • 188. 匿名 2018/07/21(土) 19:20:15 

    低所得の女性ほど婚姻率が高いというのは本当だろうか
    まあ相手も相応の男性だろうけど

    +12

    -5

  • 189. 匿名 2018/07/21(土) 19:20:59 

    主さん仕事はどう?
    私は結婚には向いてない(一度失敗したw)けど仕事は向いていたようで、学歴が高いわけではないのに得意な分野で起業し、あれよあれよという間に所謂 富裕層と言われる額を稼ぎ出すまでになりました。
    現在42歳ですが、大好きな猫達と何不自由ない生活をしていますよ^ ^
    因みにパートナーはいますが(お互いバツイチ)結婚はしません。
    ワガママな性格なので他人と一生を誓い合うことに煩わしさを感じてしまいます。

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2018/07/21(土) 19:21:08 

    >>185
    さすがに家族のために生きる、は思い上がりじゃなくてただの事実。

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2018/07/21(土) 19:22:04 

    30代未婚です。
    地味だけどDVD観ながらお菓子バリバリコーラがぶ飲みしてる時が幸せ。
    でも太りたくないからヨガやジムに通って水泳してる。
    だらしな〜い日と引き締める日を定期的に作って
    計画を立てるのが好き。
    あと部屋の片づけや模様替えが好きでしょっちゅうしてる。部屋をアパレルショップやインテリアショップみたいに近づけるのが好き。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/21(土) 19:24:02 

    独身でも平気って言う人は、ある意味自己肯定感が高いんだと思う
    ある程度収入も高くて容姿も悪くなく異性からもそれなりにモテる人が多いんじゃない?

    私なんてブスでバカで陰キャだし友達も少ないし仕事もできない
    こんな女、せめて結婚くらいはしないと誰も認めてくれない…

    +21

    -13

  • 193. 匿名 2018/07/21(土) 19:27:17 

    相手によるよ。
    私は元旦那の束縛が徐々に厳しくなってやりたいことを何もできなかった結婚生活だったから
    今はやりたかったことを一つ一つ取り戻してます。
    それでも年齢制限があることばかりなので
    本当に後悔しています。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/07/21(土) 19:28:26 

    私独身だけどそんな風に考えた事ないよ。
    自分が楽しくて幸せなら良い。そしたら周りにも優しくなれるし。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/07/21(土) 19:29:17 

    じぶんがすきなように自由に過ごす。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/21(土) 19:29:50 

    >>192
    そんな人と誰が結婚したがるだろうか。

    +3

    -5

  • 197. 匿名 2018/07/21(土) 19:31:44 

    前の職場でイジメに遭ったから
    今の職場の人間関係がすごく心地良くてたまに驚きます
    ミスは叱られる
    でも頑張ってる所も認めてもらえる
    ちょっとした所でありがとうって言われる
    前の職場もありがとうはあったけど、
    みんなが声かけ合ってやっていけてるんだから
    ありがとうを言えよ!とか言われつつ自分がありがとうを言われる事が無かった
    押し付けじゃなく普通にありがとうって言ってくれる人がいるんだ、って
    当たり前だけど驚きました
    前の職場では人のミスをフォローしても悪者扱い(いつの間にか私がミスをした事に)されてたけどそんな事もない
    誰かが誰かの噂話や悪口を言うのを聞く事もない
    起きてる時間で一番長くいる職場の居心地がいいって、すごく幸運な事だと思います

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/21(土) 19:32:35 

    独身で自由だけど時々フッとこれで良いのか虚しくなることが2つある。
    一つ目は徐々に見た目が老化してきて、この先自分は何かを失うことばかりなんだと思うこと
    二つ目は金も時間も自由だけど、私も主さんと同じで幸せを感じてないから、親が亡くなったら自分の存在意義が無いと思って
    いること

    結婚して子供がいれば人生の追体験が出来るし存在意義も出来るからね。
    私も結婚出産願望がないから、その分趣味でも資格でも何かを得て生きていきたいし、仕事でもボランティアでもペットでも誰かの為に何かをして自分の存在意義を保って生きたいと思ってるよ

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2018/07/21(土) 19:33:56 

    あなたが「結婚」という言葉を使うほど心の底では「結婚」したいと思っている自分がいるということだよ。

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2018/07/21(土) 19:34:23 

    自分に嘘をつかないことが
    幸せだと思います。
    みんな色々困難や迷いがあって
    我慢して自分に嘘をつくしかない時も
    あると思うけどね。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2018/07/21(土) 19:41:20 

    ただ毎日自分のことだけ考えて快適に暮らすっていいと思う。
    旦那や子供いる今は幸せだけど、手に入れてしまうと義務も発生する。守らなければいけなかったり責任や重圧も重い。
    最初から手に入れなければ違う幸せあったと思う。
    家族を維持するのしんどい時ある。
    変な意味じゃないけど、お互いに自分を犠牲にしなければ成り立たないし。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/21(土) 19:43:15 

    結婚以外の幸せを既婚未婚問わずに語るトピなのに、そういう可愛らしいコメントはほとんどないね
    結婚の意義とか興味がないアピールばっかり

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2018/07/21(土) 19:43:22 

    ブスでも若かったら結婚できるんでしょ。

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2018/07/21(土) 19:45:49 

    夢を追いかけると結婚とは両立させるの難しいよね。
    特に女は。
    北斗晶と中島みゆきも幸せでしょう。
    性質と本当に求めるものが違うだけ。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/21(土) 19:46:36 

    >>202
    あなた好みの女になれなくてごめんなさい

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2018/07/21(土) 19:46:53 

    年食った時にはみんな一人だよ。
    そういう時に一人でも友達たくさんいたり自分の好きなことに全力なお年寄りは本当に幸せそうだ。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2018/07/21(土) 19:48:07 

    仕事とか不倫とかやっぱり仕事じゃない?
    あと衣食住とか。
    ペット飼うのは男が結婚するのと同じ?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/07/21(土) 19:48:38 

    >>206
    私は友達作るの下手な人間だし、幸せな年寄りにはなれないと思う
    でもぼっちでも好きなことがなくても、ネットの人と違ってテレビ大好きNHKの番組も大好きでエンジョイしてるからいいかも

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/21(土) 19:49:26 

    >>207
    独身男性と付き合うより不倫のほうが幸せなんだね

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2018/07/21(土) 19:53:08 

    35歳の時に、自分は結婚できないんだと悟った。
    結婚は出来なくてもいいけど職場で売れ残りみたいな
    扱いをされたのがつらくて、
    このまま惨めな感じで職場にいるならいっそ自由になろうと正社員をやめた。
    現在は海外スーパーの品出し週3(朝5時半から朝9時)と
    深夜の通販受注コールセンター週3(夜23時から朝5時)のアルバイト生活。
    深夜とか早朝に働いてる人って訳ありな人多いし
    人付き合いが浅くて誰にも関心を持ってない人
    多いからストレスがなく働いてて非常に楽。
    幸せとは遠いけどあのまま正社員でいるより
    よっぽど今のほうがいい!
    退職金で株をはじめてたのもあって、自分の力で家を買うのが今の夢。早く家を買って、株だけで生活できるよう隠居生活したい。

    +64

    -1

  • 211. 匿名 2018/07/21(土) 19:53:54 

    >>208
    私もテレビ大好きなんだ。今はあんまり見てないけど高齢になったら毎日見ると思う。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/21(土) 19:56:14 

    >>13
    健康であることはゼロの状態で、別に幸せ(=プラスの状態)ではないよ。

    +0

    -11

  • 213. 匿名 2018/07/21(土) 19:57:31 

    >>7
    結婚してても、結婚だけが幸せとは思わないよ。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2018/07/21(土) 20:00:43 

    会社にはアラフォー独女沢山いるけど、エンジョイしてる人はドラム習ってるって言ってた。同年代の独身男女多いらしい。 男性が習うような習い事とかどうかな??

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/21(土) 20:02:17 

    >>209
    私はしてないよ。なんか自分に正直にって見たら不倫が浮かんだw

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2018/07/21(土) 20:03:58 

    女は当たり前に結婚して子供を産むっていう、無言の圧力がありますよね。
    結婚して幸せな友達は、内心自分のことをしてるだろうなーとは思います。
    でも私は、男の人があまり好きではないです。
    一緒にいて楽しいと思うけど、一緒に暮らしたいと思ったことないです。
    なので、私は結婚に向いてないし、子供もほしくないです。
    誰に何と言われても、私は自分のお金は自分の為に使いたいです。
    好きな旅行や、自分の好きなことに使えるのが本当に幸せです。
    結婚出来ない女は生きてる意味がないと言う言葉は、結婚して後悔している人の呪いの言葉だと思ってます。
    結婚しなくても本当に幸せです。

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2018/07/21(土) 20:07:22 

    小さいことでも楽しんだり感謝したりできる人は結婚しようが独身だろうが幸せな人生を送るし、何にでも不満を持つ人は結婚しようが独身だろうが幸せを感じられないと思う。
    幸せになれる『何か』よりも『幸せを感じられる思考』を育てた方がよいと思う。

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/21(土) 20:07:55 

    >>192
    別トピでは
    自己肯定感の低い人は結婚出来ない
    結婚出来る人は自己肯定感が高いって言われてたよ
    単純に自分の環境に当てはめた主観なんだと思う
    それが悪いのではないよ
    でも多分結果論ありきなんだとは思う

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2018/07/21(土) 20:08:28 

    家族の絆なんて案外ユルいもんよ。自分が幸せと思えばそれで良いよ。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2018/07/21(土) 20:11:39 

    私結婚してるけど、別に幸せでもないよ。
    好きにしたら良い。

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2018/07/21(土) 20:13:17 

    >>216
    女は当たり前に結婚して子供を産むっていう、無言の圧力がありますよね。 
    結婚して幸せな友達は、内心自分のことを見下してるだろうなーとは思います。 

    すみません
    見下してるが抜けてました

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2018/07/21(土) 20:13:44 

    >>196
    付き合っている彼氏はいるので、認めてくれる男性はゼロではないです

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2018/07/21(土) 20:15:45 

    最近、結婚しないで一人でもいいんじゃないかって思いはじめました。結婚して子供産んで子育てしながら働くって自分には出来ない。身体がもたないと思う。心の余裕もなくなりそう。家庭も仕事も両立してる主婦は本当に尊敬する。専業主婦なら子育てに専念できるからいいかもしれないけど、今の世の中共働きじゃないと生活がきついしね。自分の自由に過ごせる時間も欲しいし。ギャル曽根は仕事も子育てもあるから1日3時間しか寝ないでゲームや漫画を読む時間を作るとか。そんなの自分には無理。そう思ってしまう自分は未婚でいいかな・・・。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2018/07/21(土) 20:18:48 

    『結婚することで得られる喜び』もあれば
    『結婚することで与えられる苦痛』もあるわけで

    喜びがあること=幸せ、な人もいれば
    苦痛がないこと=幸せ、な人もいるわけで

    わざわざ『独身だからこそ得られる喜び』みたいなものに固執する必要もないと思う
    勿論あるならあるで素晴らしいことだと思うけど

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2018/07/21(土) 20:19:30 

    結婚しないことに引け目を感じてるようじゃまだまだ!
    これでいいんだっ!これがいいんだっ!って人生歩もう!
    やっぱ生物的本能が引け目を感じさせてしまうのか?

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/21(土) 20:25:54 

    親戚にも独身女性いるしアラフィフだけど独身の友達もいるから今は独身だからって昔みたいには思わない。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2018/07/21(土) 20:26:45 

    自分の子供って本当可愛い。
    何よりも大事。
    幸せだけど、だから、辛い。
    命を生み出してしまったら逃げられないし責任は半端ない。

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2018/07/21(土) 20:30:58 

    とにかく自由。

    離婚してそう思います。独身最高!

    夫は束縛するし暴言吐くしキツかった。

    結局他人だし男だし分かりあえません。そんな人間と何十年も1つ屋根の下で暮らすなんて私には無理でした。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2018/07/21(土) 20:33:26 

    結婚が幸せなんじゃなくて、愛し愛されの状態が幸せなんだよ
    主さんはそれも嫌なのかよく考えたほうがいい
    愛し愛されは若いときじゃないと難しいのが現実だから後悔のないよう

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2018/07/21(土) 20:36:18 

    結婚しないなら、色々な人と付き合いたい。
    で、半年くらいで別れたい。
    浅く楽しく付き合いたい。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2018/07/21(土) 20:36:20 

    結婚して子供産み育てるのも悪くないかもしれない。だけど単独行動が大好きで好きな時に好きなもの食べれてお金も自由に使えて、これ以上に幸せな事って多分ないだろうなと。
    もし結婚して家庭持ったとして、私の人生これでいいの?本当に幸せ?って毎日思ってる姿が想像出来るから結婚に踏み切れない。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/07/21(土) 20:39:23 

    最近、33歳で29歳の夫と結婚しました。既に価値観違いすぎてイライラ。
    結婚式→私はリゾート婚が良いが、夫は普通の結婚式をしたいと言っている。
    家→私は少し都心から離れても良いから広い家が良いのに、夫はせまくてもいいから都心がいいという。
    物→私の物は最低限しかなくてゴチャゴチャして生活感ある部屋が嫌いだけど、夫は物を捨てられない性格で物が多い。

    本当にイライラする。根本的に考え方ちがうのになんで結婚したんだろう。。一人の方が良かった。

    +26

    -4

  • 233. 匿名 2018/07/21(土) 20:41:40 

    34歳です。今のところ、結婚願望はありません。私の人生計画に子どもはいないので、結婚に対して焦りがありません。いつかできたらいいなとは思うけど。
    私は恋愛が苦手で。若い頃は彼氏もいたけど、恋愛をしている時の私はいつも無理をしてしまうし、精神が安定しない。もちろん幸せな時もあるけど、辛さや不安が勝る。
    私にとっての幸せは、毎日仕事をしてそれなりに忙しく、趣味が充実して、精神が安定していることかな。

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/21(土) 20:49:46 

    両親は子供を作って幸せだったそうです
    その家庭で育った私は幸せではなかったですよ
    親に悪いのでずっと幸せそうな演技はしていましたけど
    子供とはいえ、人に頼らないと幸せじゃない人生ってそんなにいいものですか?

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2018/07/21(土) 20:57:40 

    数年前に婚約したことがあるけど、色んなすれ違いが起こってしまい最終的にはお互い道端で罵りあって別れた。
    結婚って大きな賭けだよね。勝つ自信がないから私はコツコツ貯金して、犬とゆっくり暮らしているよ。

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:05 

    正直今の時代子育て凄く大変だと思う。お金だけじゃなくて周りが色々昔より厳しくなってきてるから自分が育った時代と違う。外国人も増えてるし。
    子どもが何か問題おこさないかとか、不登校児、引きこもりやら相当ストレスだと思う。
    不景気で旦那も仕事がいつなくなるかとか分からないし。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/21(土) 21:01:15 

    姉が入院することになって
    有給を使って
    甥(一歳)を1週間あずかることになった。
    もう本当に過酷な日々だった。
    今まで甥とたまに会うとかわいくて仕方なかったのに
    一緒に生活をするのがこんなに大変だとは…。
    よく自分で産んだ子ならまた違うよとか言うけど
    自分の子でもきっと無理だと思う。
    それ以来、結婚願望もなくなり子供が欲しくなくなった。
    自分は子育てに向かない人間なんだと結婚する前にわかって良かった。
    結婚以外の幸せはこれから探したい。

    +46

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/21(土) 21:20:37 

    可愛い猫を飼う

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/07/21(土) 21:25:18 

    結婚が幸せってより、好きな人と一緒にいる事が幸せなんだよね。他じゃ満たされない気持ちになる。
    好きだから結婚したいし、愛する人の子供も産みたい。仕事で成功した喜び、欲しい物を買えた喜びなんか比じゃない。
    まぁ普段思っても口に出さないから。

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2018/07/21(土) 21:28:34 

    50独身だと何もすることない
    毎日が暇

    +14

    -3

  • 241. 匿名 2018/07/21(土) 21:29:08 

    結婚してなかったら、堂々と恋愛楽しめるよね。
    恋人にならなくても、デートしまくるもアリ。

    お金の使い方、キャリアも自分だけで決められる。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2018/07/21(土) 21:33:11 

    不満のない人生なんてない!気がする・・・

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2018/07/21(土) 21:35:03 

    やっぱり「自由」が一番幸せなんじゃないかな。
    孤独と隣り合わせな部分もあるけど、それでも自由のメリットが勝ってると私は思うなー。
    思い立って海外旅行する、仕事に邁進する、ペット飼う、高い買い物する、昼まで寝る、午前まで遊ぶ、自由な恋愛関係を結ぶ。
    既婚者や子持ちが物理的時間的経済的にできないこれらを全部やっても誰からも文句言われないのはいいね。

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2018/07/21(土) 21:39:23 

    婚活してまで結婚したがる人の気が知れない。

    +22

    -2

  • 245. 匿名 2018/07/21(土) 21:51:50 

    子供のこと書いてる人いるけど、
    厳密に言うと結婚イコール子供ではない。

    結婚しても子供できない、作らないこともあるし、
    シングルで子育てもありえる。

    子供を持つ幸せは別にしない?

    +6

    -3

  • 246. 匿名 2018/07/21(土) 22:00:26 

    好きなことにとことんのめり込むこと!
    自分の大好きなことをしてる人って何歳でもいきいきしてるから、私もそうなりたい。

    スナフキンの「人の目なんか気にしないで、思う通りに暮らしていればいいのさ」って言葉好き!

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2018/07/21(土) 22:13:55 

    結婚しないと不幸になると親に不安を煽られて
    不安に駆られたときもあったけど

    そーでもないだろうと思う
    働きたくないし、一人ですることも無くなってきたけどさー
    ゴロゴロするのはサイコーだ

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2018/07/21(土) 22:15:16 

    好きな人(友達でも動物でも)と好きな場所で好きなことやって生きる。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/07/21(土) 22:15:40 

    既婚子持ちの私からすれば「自由」って一番の幸せだよ。

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2018/07/21(土) 22:16:23 

    結婚したって、相手と上手くいかなくて独身に戻りたくなって苦しかったら幸せじゃないし、幸せはどんな状況だろうが本人次第。幸せを感じられる心をもたないと結婚しようが趣味をしようが幸せにはなれない。人と比べても幸せになれない。自分で見つけていくしかない。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/07/21(土) 22:17:30 

    健康で元気なだけで十分幸せ。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/21(土) 22:24:46 

    自分の心に正直に生きること
    人それぞれの心、つまり性格に見合った人生を歩めないと人は不幸になる
    結婚したい、結婚しないといけないと心で強く思う人が、結婚しない幸せを探しても幸せになるのは難しい
    逆に結婚はしたくないと心で思う人が、周りに合わせたり、他人にすすめられたりと、自分の心以外の理由で結婚をしても幸せになるのは難しい
    結婚だけでなくすべてのことに言える

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2018/07/21(土) 22:35:15 

    自分がもし結婚しないなら。
    好きな仕事をしてバンバン稼いで、ファッション美容に時間もお金も掛けたい。小さいマンションを買ってインテリアも自分の好きな様にする。老後は仲の良い友達と沖縄かハワイに住む。
    想像しただけで幸せ。

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2018/07/21(土) 23:04:33 

    友達は結婚して遠くに行って
    親もいつかいなくなって
    と考えると寂しくないですか?

    +1

    -13

  • 255. 匿名 2018/07/21(土) 23:08:29 

    ほんとプロポーズされるって奇跡だよね
    それ以外の女の気持ちは主婦に分からなくて当たり前か

    +1

    -7

  • 256. 匿名 2018/07/21(土) 23:11:12 

    母親って自由ないよね
    自分の母を見てて思う
    自由に遊んではいるけど1日の中で絶対に家族のために動く時間がある

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2018/07/21(土) 23:11:50 

    できないのとしないのは違う

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2018/07/21(土) 23:12:19 

    一人で生活できないので
    自活できる女性はかっこいいです!

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2018/07/21(土) 23:14:21 

    >>254 自分の世界は友達と親だけで構成されてるものじゃないから。
    もちろん、寂しいときもあるし、焦りがよぎることもあるのよ。老後も心配だしね。
    前に誰かが書いてたけど、「結婚したい人が独身の幸せを探しても幸せになれない」ってその通りだわ。自分の娯楽に使える収入と、一人を楽しめる性格があってこその幸せだよ。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2018/07/21(土) 23:21:57 

    独身でいる事の1番の利点は働いたお金が全て自分の為に使える事でしょう。
    自分の趣味をお金をケチらずに満喫出来たら幸せなのでは?

    私なら世界中の海をダイビング。
    そして世界中の遺跡、美術品を見て回りたいですね。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2018/07/21(土) 23:22:44 

    >>1
    「結婚願望もなく子供も欲しくない」
    とここまでハッキリした意思があって独身を選んでるのに
    「私の人生これでいいのだろうかと考えてしまいます。 」と悩んでる
    主の気持ちは一体どっちなんだろう?

    特に理由もなく生涯独身ルートを選択してその道を歩き出してから、
    その後で「独身でもいい理由」を今から探してるの?順番が逆じゃない?

    +17

    -2

  • 262. 匿名 2018/07/21(土) 23:23:31 

    本当は結婚したいけど、人といるのが疲れるし合わせるのも疲れるからずっと独身でいたい。
    独身は寂しいけど、例えば最近のような猛暑続きで汗だくで家に帰ってきて、すぐシャワーに直行みたいな事が結婚したら出来ないわけで。

    家ではずっと好きなように自由気ままに生活していたい。
    老後は不安だから心不全で突然ぽっくり死んで闘病生活とかはしたくない。

    +46

    -1

  • 263. 匿名 2018/07/21(土) 23:27:06 

    夫はもういい
    やっぱり子どもって特別

    +1

    -6

  • 264. 匿名 2018/07/21(土) 23:29:29 

    絶対これが幸せ、なんて人間界が勝手に言ってることだから、自分の好きなように暮らせればいいんじゃないかな。そのためには健康が大事で、必要ならお金も貯めなきゃいけないとは思う。少なくとも私は結婚するデメリットが多くて、結婚のオススメはしない。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2018/07/21(土) 23:29:37 

    私も結婚願望はなく、一人で生きていこうと手堅い職種につきました。
    そこで、今まで出会った男性とは違うものを感じた方に出会い、惹かれ結婚。

    その後、子どもを持ちましたが、相手は狡猾なモラハラ野郎。挙げ句に舅もモラハラ。
    モラハラされる姑が一番大切な存在のマザコン夫。
    今まで出会った男性とは違うものを感じたとは、人格障害者たる所以なのかと思います。

    私は、子どもがいるので今は子どものために生きていきますが、やはり結婚はしなくて良かったと感じます。
    どうせ、死ぬだけの人生。
    心から楽しく充実した人生が一番です。
    明日死ぬかもしれないのだから。

    +8

    -4

  • 266. 匿名 2018/07/21(土) 23:49:05 

    婚姻生活って終わりがあるからな。生き別れか死に別れのどちらか。

    結婚して家族っていう集団生活でも独身生活でも、どちらでも幸せであることが最強。

    大切な家族や友達、親戚らの17人の死と向き合って思ったことです。

    自分の人生終わる時は自分一人畳1〜2枚くらいのスペースがあれば十分だしね。それまで喜怒哀楽いっぱいの時間過ごしたい。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2018/07/21(土) 23:58:10 

    結婚というか「結婚生活」に対して男女共に向き不向きがあると思っています。恋愛は出来ても結婚に向いてないタイプの人も居るし、逆もまたしかり。恋愛経験が多いからといって、幸せな結婚ができる訳でもないようだし。主さん、結婚=幸せでは無いと思うので、変に考え過ぎなくてもいいのでは。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2018/07/22(日) 00:01:26 

    人から認められる仕事!
    社会的な地位が付いてくるとやっぱりやりがいを感じる

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2018/07/22(日) 00:15:18 

    今ビール飲みながらがるちゃんやれてることが幸せ
    どこも痛くないし病気もない
    こんな幸せでいいのかと思う
    本当に

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2018/07/22(日) 00:28:27 

    >>10
    すごく良いと思います!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2018/07/22(日) 00:46:45 

    自分を成長させること
    これがないと何をしても空しい
    一生懸命に何かに打ち込むこと
    中身が空っぽなのにSNSで他人にアピール
    馬鹿でしょ

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2018/07/22(日) 00:48:04 

    私は一回は結婚したいと思いながらも独身 周りの同世代よりは確実に結婚願望も薄い
    先日初めての1人旅行しました!
    まーまー楽しかったかな⁉︎程度でした
    皆さまの楽しみ参考にさせて欲しいです!!

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/07/22(日) 00:48:20 

    そうだな、結婚したら堂々と好きな川や海に行ける、引け目なくファミリーです!ってデカいツラして行けるんだろうなぁとも思う。
    だけど、結局子供が主役になるだけで何一つ自分の満足に海でシュノーケリングできないなぁとか、魚観察に没頭できないなぁと思うと別にそこまでしなきゃいけない理由が見当たらないから今は結婚しなくていい。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2018/07/22(日) 00:56:52 

    >>272
    私はね、いつも疲れてるの。
    金という悪魔に取り憑かれているから賃金のいい都内から出られない。
    でもその賃金と引きかえに毎回、人波の多い満員電車に乗って、何もしてないのにぶつかってこられ、足を踏まれ、カカトを蹴られ、ベビーカーに押され、外人に居場所を占領され、車に乗れば煽られ、車間距離をつめられ、ドアから覗き睨まれ、渋滞でスムーズに帰れず、老若男女凶暴で暴力的なこの人の密集地から早く逃れたいと思ってる。
    おかげで人間なんて大嫌い。
    私もひとり旅によく行くけど、耳鳴りがするほど静かな所でただただゆっくり眠りたい。
    安住の地を探して彷徨ってる。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2018/07/22(日) 01:28:36 

    自民党の女議員からしたらみんな非国民だな笑

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2018/07/22(日) 01:45:00 

    何の才能もない人は結婚しか行き場がない

    +18

    -5

  • 277. 匿名 2018/07/22(日) 01:46:23 

    旦那の悪口言ってる人たちって、
    自分の男を見る目のなさを暴露してるのと同じだよね。

    だって、そのさんざん文句言ってる男と結婚することは
    強制されたわけじゃないよね?

    自業自得じゃないかって思う。
    あなたたちが選んだ男でしょ?と思うんだけど。

    自分で望んで結婚したんじゃないか、
    なんで相手の悪口ばかり言ってるんだろ、みんな。



    +18

    -5

  • 278. 匿名 2018/07/22(日) 02:02:02 

    心が自由でいること。何歳であっても、心から楽しい、リラックスしてるなと思えることをすること。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2018/07/22(日) 02:10:47 

    平日は仕事を頑張り、休日は彼氏と自分の家でまったりするのが幸せ。
    結婚したら今ほど自由は効かなくなるし、色々と煩わしいことも増えるから、世間体を気にしないでいられるなら結婚せずに交際関係を続けた方が幸せだと思ってる。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2018/07/22(日) 02:22:04 

    >>273
    子供メインの遊びなんてせいぜい15年の辛抱
    子供が大人になったら今度は子供が海外に連れていってくれたり、立場が逆転する日がくる

    +1

    -12

  • 281. 匿名 2018/07/22(日) 02:29:38 

    男を見る目がなく若い頃に嫌な目にあい散々。結婚願望無し。今後の目標はひたすら年収アップ。自分を裏切らない唯一の男性は諭吉さんだけ。

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2018/07/22(日) 04:51:41 

    シングルマザーだけど、
    結婚は不幸の幕開けだと思うし、
    子どもは本当に大事な家族で宝物。
    でも、独身小梨彼氏あり結婚しません。
    が、個人的には最強の勝ち組。
    子どもがいて本当に幸せも感じるけど、
    どんな風に育つか心配や責任も常にある。
    気楽に自分の老後だけ心配してればいい、
    そんな独身が一番楽で最強だと思う。
    家庭を持つと自分の人生は人のモノになる。
    それが幸せでもあるし、大変でもある。
    自由にお金も時間も恋愛もしたいなら、
    結婚や子育ては絶対にオススメしない。

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2018/07/22(日) 05:53:40 

    結婚するつもりで彼氏と同棲を始めてみたら、自分には結婚は向いていないし、子供も欲しくもないし、私も、どうしたものかと迷走中。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2018/07/22(日) 06:00:32 

    独身生活は自分の為に生きれば良いんです!もしかしたら明日人生が終わるかもしれない、これは既婚者だって独身だって同じ事。既婚者で不満な生活してたり、子育てで疲れ切ってる最期より、独身で充実した今を過ごしてる方が人生最高だったって思えると思う!自由こそが独身の最大のメリット!他人に口出しされずに自分の人生楽しむ為に自活してるから結婚以外に生き甲斐はあるよ。他人と暮らすなんてウザいと思いませんか?

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2018/07/22(日) 06:40:27 

    結婚以外の幸せなんていくらでもある。
    自分の夢を叶える事が幸せ。
    健康で平凡な事が幸せ。
    誰かのために生きたいのなら、ボランティアしたりペットを飼ったりするのも幸せ。
    幸せの価値観なんて人それぞれだと思う。
    50代以上になると、結婚で苦労をした人が周りには沢山いるよ。独身で仕事して自立できている友人達を見ると羨ましくなる。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/07/22(日) 08:35:18 

    幸せを感じるには結婚も相手次第、独身も仕事の将来性や状況次第だなと思うよ。

    根本的にどんな状況でも心から楽しいことを見つけられる、人が結局幸せ。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/07/22(日) 09:26:10 

    結婚を何かの逃げに使った人は愚痴言ってるよね
    結婚すれば幸せになれるって思ってるから

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/07/22(日) 10:06:00 

    >>258
    私も
    仕事出来ないADHDで結婚も出来なくて幸せって人いるのかな

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/07/22(日) 10:10:58 

    実家が色々あったので、自分を犠牲にしない安全な一人の生活を手に入れただけで幸せ。
    それでも若い頃はピリピリしていて、オバさんになってから、趣味を持ったりボランティアをしたり。
    もっといい人生はあるんでしょうけど、これで精一杯です。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/07/22(日) 10:51:49 

    お金と健康とルックス、好きな仕事がほしいかな
    それでお洒落して遊んで働いて自由に暮らしたい
    現実はお金が人並みだから自由度も低い
    結婚って枠に囚われてる一人かな
    周りの友達は子供子供言うけど、私自身子供がほしいかすら分からない
    理想的に育てる自信ない

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2018/07/22(日) 11:10:10 

    >>1
    結婚してるけど「家族のために生きるのが幸せ」「子どもと夫がいれば幸せ」とは思いません。

    ただ今の年齢で仮に独身だった自分と現在の自分を比べてみたら今の自分の方が幸せだと思います。
    家族のために~とは思わないけど、自分で築いた家族と生活出来るのは幸せなことなのかな?と思います。
    なんの能力もない私にはそれ以外の幸せが思い付きません。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2018/07/22(日) 11:26:04 

    誰かとずっと一生一緒に過ごすなんて無理。
    子育てなんて大変そうでしたくない。
    それらをしなくていい自分のために時間を使えることが幸せです

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2018/07/22(日) 11:45:28 

    >>262
    え?結婚しててもシャワー直行してる笑
    とくに気を使わず自由に過ごしてるけどそんなに気を使うくらいなら結婚してないかも

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/22(日) 12:04:18 

    >>102
    凄くわかる…
    私も102さんと同じです

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/07/22(日) 12:08:06 

    昔カナダで知り合ったおじさん。
    日本にいることがつらくて、このままじゃ心が壊れて人を殺してしまうかもしれないと思って、インドに行った。仏教を学んで、そのままカナダに移住して数十年。
    誰にも自分の人生を渡さず、自分を生きた、って言ってたな。
    社会通念や、求められるものに負けて常識的な人生を送る人って多いとおもう。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2018/07/22(日) 12:10:13 

    >>293
    うちは元旦那が私より早く帰ってくるので
    わたしも疲れて帰ってきているということに気付いてくれない。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/07/22(日) 12:49:16 

    結婚したらしたで、義父母とのトラブル、遺産問題、旦那が不健康なら介護とか色んな問題出てくるよ。私は結婚して子無しだけど、もし結婚してなかったらどうだったかなとか考える時ある。それほどさみしいとか思わない気がするな。遠くの親戚より近くの他人って言葉がすごく納得いく。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2018/07/22(日) 13:20:03 

    結婚に憧れるのは、すてきな旦那さんに恵まれて無問題に生活することができたら、、の話。
    そうでない限り、蓋開けてみたらへんな旦那さんで子供も生んでたら後戻りしにくい。

    私はそのリスクが嫌だし、自分が仕事で夢叶えててハイスペで、、ってこと考えると独身がいい。

    旅行とか時間とかお金を注ぎ込めるしね

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2018/07/22(日) 13:30:39 

    海外旅行が好きだから時間とお金が出来たら自分の好きな国に旅行に行く

    シンガポールが特に好きでお気に入りのホテルに泊まって買い物して、バーでゆっくりお酒飲んで

    最高に楽しいよ

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2018/07/22(日) 13:32:12 

    近所の未婚子無しの70くらいのおばあさんは、寂しさからスーパーのイートインでよくご飯食べてるんだけど、排尿のトラブルがあるみたいで、ご飯食べながらじゃんじゃん漏らしちゃってる。椅子に毛布を敷いてるんだけど、それもびっしょびしょで床にこぼれちゃってる。
    可愛いお婆ちゃんだったらみんながおむつの事教えてあげたり、声かけして親切にしてあげる事もあるんだろうけど、店員さんから行政の人、果ては道を歩いてる小学生にも攻撃的で、目があっただけで殺人犯だの自分のお金を盗んだだの怒鳴りつけてくる。だから誰も関わらない。
    身内がいればホームやら病院に入れてあげたりできるんだろうけど、世話してくれる人もなく、行政に相談する人もなく、死ぬか何かしでかしちゃうのを待たれている感じ。

    親もいて元気で働いて友人もいるうちは想像もつかないだろうけど、一人で生きていくって本当に大変なことだと思う。
    長文すみません。自分もいつかあのお婆さんみたいになるんじゃないかと震え上がってます。
    この恐怖を共有したくて…!

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2018/07/22(日) 13:47:21 

    好きなアーティストのライブいってるとき幸せ~

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2018/07/22(日) 13:50:47 

    結婚しても幸せな人もいるし不幸せな人もいるじゃん。
    結婚が幸せなんていつの話??
    結婚しない人って趣味とか充実してるイメージだけど、主さんからは何となく結婚したそうな雰囲気感じるな。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2018/07/22(日) 13:51:23 

    >>300

    1人ぼっちって若いうちは自由気ままで良い面しかないんだけど問題は年とって周りは夫や子供や孫がいて自分を気にかけてくれる存在がいるのに
    頼れる人が誰もいない状況に耐えれるかどうかだよね

    そのおばあさんはたぶん重度の認知症だよ

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2018/07/22(日) 14:12:17 

    結婚=幸せとは限らないけど、自分以外に守るべき存在があることは活力になる。私は「結婚できて幸せ」じゃなくて、結婚を含めた今の人生を自分で選んだことは幸せだと思う。

    結婚しなくても自分の人生を切り開ける人は幸せ。どんな人生を選んでも幸せの「保証」はないから、小さな幸せを積み重ねればいいと思う。自分の方法で。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2018/07/22(日) 14:13:35 

    世間からしたら私はかなり出遅れてます。でも生きてるから前向いていきます。他人と比べずに、自分は今日なにをできたかな、とか。穏やかだったかな、とかを感じることです。わたしは、、。レベルが低くて恥ずかしいけど。。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2018/07/22(日) 14:15:10 

    朝起きて、カーテン開けて、ご飯食べて、とか、そんな日常にわたしは涙出るほどいまセンチだわ、、
    生きててなんぼです。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2018/07/22(日) 14:26:26 

    >>300
    認知症じゃね
    70で孤独という条件が揃ってる方うじゃうじゃいるけど垂れ流しレベルは明らかに病気

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2018/07/22(日) 14:30:55 

    結婚もまあ、本当に心から好きな人とするなら幸せなんだろうなと思う。
    その人と分身みたいな子供なんかできちゃったらさ~!良さそう。そりゃ育てるのは大変だしいいことばっかじゃないんだろうけどさ。
    けど「本当に心から好きな人とする結婚」以外はどうなの?て思う。お金目当てで好きでもない人と、とかさ。意味ねえ。そんなのと一日中一緒にいなきゃいけないと考えると、そんな人生を賭した罰ゲームする意味ある???って冷静になってしまう…。
    どうせ死ぬときには一人なんだし結婚でも未婚でも最後にあー楽しかった!満足!って思える死に方ができたらどう生きてもいいんでは??と思う
    私は病気で妊娠出産の類ができないんだけど、仕事と趣味でめっちゃ満たされてる。
    結婚しないの?って言ってくる人が消えてくれればめんどくさくないんだけどな~~~~!消えてくんねぇかな~~!!!

    +11

    -3

  • 309. 匿名 2018/07/22(日) 15:21:01 

    お金たくさん稼ぐこと!自営業なので定年も肩叩きもなし。
    子育てないかわりに、生涯学習楽しみます。
    英会話、油絵などの習い事楽しいです。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2018/07/22(日) 16:01:29 

    結婚している人と話すと、優しい人でも押しが強くてびっくりする。
    他人と暮らすのがそういうことなら、押しが弱い人は自分の世界を守って静かに生きる幸せもあると思う。

    +18

    -1

  • 311. 匿名 2018/07/22(日) 16:19:17 

    お金に不自由しなくて、働かなくて毎日好きな事してられるなら、
    結婚する人、かなり減ると思うんだけど。離婚率も上がる。
    実家貧乏だし、自分も体力なくて短時間パートしか出来ないから結婚するよ。
    実家が超金持ちなら、結婚しないで親を看取って、旅行と趣味とグルメ三昧だな。

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2018/07/22(日) 16:30:32 

    >>300
    その人、お金には困ってないんだろうけど、孤独感で人格が歪んでしまった
    感じがするね。悲しい事だけど。そう言う精神的な事も含めて、一人で
    生きていくことって大変な事なんだと思う。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2018/07/22(日) 16:33:43 

    好きな人が居ること
    付き合ってはないけど、会ったら笑顔で挨拶し、お喋りして、別れ際には手を振ってまたねと言い合う
    その人を思うだけで張合いになる
    多分付き合ったら嫌なところもわかるからこの距離感がいい
    そのかわり死ぬまで仲良くして欲しい

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2018/07/22(日) 16:50:56 

    風俗してお金もらってる時が一番幸せだったなー。

    でも結婚妊娠して、いまはできない。
    不安ばかり。

    やっぱり私はお金が好きで、お金=幸せ!

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2018/07/22(日) 16:55:23 

    他人がどうこう言う事に振り回されない事。
    主が必要ないなら必要ないんだよ。
    生きがいなんて物はいりません。
    健康に一人でも満たされて
    生きてられれば幸せなんでしょ?
    結婚、子育てに価値がある人もまた
    それも人生なんだからほっといてあげて。
    家族持つと責任を背負う。
    だから原動力になる。
    でも一人だとその原動力を
    自分で注いで掻き立てないといけない。
    社会に貢献できるような技術や芸術、
    会社や商品を生み出したいとか情熱が
    ある人間は家族どころじゃないパワーを
    もって情熱を注いで命を燃やしてる。

    一人で生きるにも心の支えもなく
    情熱もなく私どうやっていきましょう?
    ときいてる。
    ならば手っ取り早く結婚しちゃいなよ~
    ってのが周りの意見。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2018/07/22(日) 17:03:34 

    結婚して子供作っちゃったらそれが幸せと思うしかないじゃん。後戻りできないし。思春期や中間反抗期ほんと最悪だよ。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2018/07/22(日) 17:15:01 

    結婚してるし幸せだけど結婚以外の幸せも今も続けてるよ~!
    それはライブに行くこと!
    1人で遠征もするし超幸せ!!!
    趣味をしてるときって本当に幸せだよね~!

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2018/07/22(日) 17:20:54 

    >>21
    自分に正直に生きてたら、私は今頃牢屋の中だと思うw

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/22(日) 17:54:47 

    世の中の役に立つ才能があれば、結婚するより幸せな人生送れるよ。
    結婚は博打だから、当たりくじひけた人はめちゃめちゃハッピーなはず!!しかし、くじはだいたいハズレばっかりなんだよね。怖い。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2018/07/22(日) 18:14:00 

    結婚しないと老後が孤独とは言っても、結婚しても子供ができるとは限らないし、平均寿命から見ても女は夫に先立たれる確率が高いわけで、結局一人になる可能性だってある。それに、じゃあ老後のために妥協して結婚して好きでもない男と子作りしてその人の子供産むの?と思う。
    私はまっぴらだ。
    結婚は好きな相手とじゃないと無理。
    そんな人に出会えたらいいけど、出会えないなら一人の方が断然幸せ。

    老後、体か頭が思うようにならなくなったら、福祉施設にお世話になる事を想定して、今から貯金を頑張ってる。

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2018/07/22(日) 18:44:43 

    >>320
    >>300みたいになっちゃうと、お金があっても厳しいかも。
    理想は自分で認知症かもって思ったら、速やかに施設に入居して、葬式の手配してみたいに自分の始末は自分でつけることだけど、出来るかなあ?
    愛想よくして、近所や親戚ときちんと付き合いがあれば、誰かが異変を感じて行政に連絡してもらえるかもしれないけど、コミュ障じゃ厳しいわ・・・

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2018/07/22(日) 23:23:00 

    子供を育ててく自信はないけど、子持ちの夫婦を羨ましく思う。。

    私はネガティブなので、結婚してても見込んでも幸せと感じられない。。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/23(月) 12:38:12 

    >>1
    既婚だから結婚抜きで幸せなんて考えられない。常に旦那も含めての幸せがある。
    2人で幸せになるために結婚したから。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2018/07/23(月) 18:26:16 

    結婚がすべてではないけど、独身で自分のためだけに生きる人生は虚しいよ
    結婚して夫のため、子供のために頑張る人生は大変だけど充実感がすごいよ

    +0

    -4

  • 325. 匿名 2018/07/23(月) 21:54:12 

    >>323、324
    主は「結婚以外の幸せについて教えて」と聞いているのにトピ違い。
    既婚者なんだろうけど、あなたは独身=虚しいかもしれないけど、そう感じない人も大勢いるんだよ。離婚した人や子供のいない人生を選んだ人だっているんだから、もっと視野を広く持とうよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/26(木) 17:37:32 

    恋愛結婚妊娠出産したくてもブスなんで相手にされませーん
    喪女こじらせてる厄年女

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード