ガールズちゃんねる

「結婚した方が幸せ」と思う妻がたった26%な理由

153コメント2017/05/08(月) 20:08

  • 1. 匿名 2017/04/24(月) 14:03:33 

    株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントが首都圏に住む3,000名から回答を得た「生活者調査」によると…

    「結婚しないよりした方が幸せになれる」?

    ・「そう思う」+「ややそう思う」・・・夫85%/妻77%

    「そう思う」に限定した割合

    ・「そう思う」・・・夫43%/妻26%

    なんと、妻の回答割合が3割にも満たない、という結果に!
    ―――――――
    同じ調査の中には、家事に関する質問も。

    「毎日あるいは週に2、3回負担する家事は?」との問いに、挙がっていたすべての家事において、妻の回答割合が夫を圧倒的に上回る、という結果になっていました。

    つまり、ほとんどの世帯で、家事は妻が多くを負担している、という現実が見えたのです。

    さらに由々しきことに、専業主婦世帯を除いた、共働きの男女に絞った回答を見ても、その差の大きさはそれほど変わらなかったのです。
    例えば……、

    ・料理・・・夫24%/妻98%
    ・洗濯・・・夫23%/妻97%
    ・掃除・・・夫18%/妻80%

    お互い仕事を持っているというのに、この差!
    ――――――
    ・「家事や育児は協力してやっている」・・・夫73%/妻65%

    これは共働き夫婦に限定しない全体の数字ですが、この回答割合からは、世の中の夫の多くが、「自分は家事をやっている」と自負していることがわかります。
    夫に知ってほしい!「結婚した方が幸せ」と思う妻がたった26%な理由 - BizLady(ビズレディ)
    夫に知ってほしい!「結婚した方が幸せ」と思う妻がたった26%な理由 - BizLady(ビズレディ)bizlady.jp

    結婚なんて、しない方が幸せかも……世の中、そう思っている妻が少なくないという事実を、あなたはご存知でしょうか。 そしてそのことに、夫は気づいているのか……おそらく答えは「NO」。 そんなことがわかる、ある調査結果があります。 結婚生活に不満を募らせる妻……その裏には、「結婚当初の約束と違う!」という恨みつらみもあるかもしれず……。 あなたのご家庭にも、当てはまるのでしょうか?


    +45

    -15

  • 2. 匿名 2017/04/24(月) 14:05:19 

    首都圏の3000人て少ないし偏りすぎ。

    私は結婚して幸せですよ。

    +362

    -109

  • 3. 匿名 2017/04/24(月) 14:05:48 

    韓国人がたてたトピ

    +19

    -54

  • 4. 匿名 2017/04/24(月) 14:05:50 

    人それぞれ

    +167

    -12

  • 5. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:06 

    女は不満を言う生き物だから
    あまのじゃくってやつね。

    +30

    -56

  • 6. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:11 

    幸せを感じられないだなんて可哀相

    +108

    -41

  • 7. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:11 

    むしろ独身にもどりたくない

    +255

    -56

  • 8. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:11 

    私は幸せだよー!
    夫へ、いつも幸せをありがとうございます!

    +230

    -67

  • 9. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:14 

    結婚したほうが幸せとは思わないけど
    結婚して幸せです!

    +246

    -30

  • 10. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:17 

    ひとりで生きていける経済力がなかったから、諦めて結婚したよ
    お金に余裕あるぶん幸せではある

    +160

    -15

  • 11. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:22 

    共働きでも家事手伝う夫まれでしょ、やらないね男性は

    +134

    -12

  • 12. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:26 

    こういうので、私ばっかりが家事仕事育児やってる!って不満を持ってる人多いけど
    私が倒れるより旦那に倒れられた方が困る(収入などすべての面において)から
    無理せんでいいよって思っている
    まあ私はパートだけど、男性と同程度収入の奥さんは不満あるだろうな

    +261

    -11

  • 13. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:29 

    やってないのにやってると思ってるんじゃ、なかなか意識変わらないだろうね…

    +34

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/24(月) 14:06:40 

    仕事に休みがあっても家事育児には休みがない
    なのに旦那は家でスマホゲーム
    怒っても怒られてる意味を理解しない

    +120

    -8

  • 15. 匿名 2017/04/24(月) 14:07:01 

    この会社今調べたけど結婚否定派な会社だった

    +51

    -9

  • 16. 匿名 2017/04/24(月) 14:07:07 

    こればっかりはケースバイケースとしか。

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2017/04/24(月) 14:07:44 

    手に入らないものは価値あるものに見える

    隣の芝生

    結婚してなきゃ結婚生活素晴らしく見えるとか

    +43

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/24(月) 14:07:53 

    家事はまだいいけど、育児にもっと協力的になってほしいなぁ

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/24(月) 14:08:06 

    そんなに少ないの?じゃあ、幸せを感じている私は本当に幸せ者なんだ!

    +18

    -18

  • 20. 匿名 2017/04/24(月) 14:08:57 

    こういうのを見てみんな幸せ確認できてるわけだからいい記事じゃん(笑)

    +14

    -5

  • 21. 匿名 2017/04/24(月) 14:08:59 

    何か一つが満たされても人間は新しい不満がすぐ出てくるからアンケートなんてあてにならないねー

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:10 

    結婚したら愛情表現が少なくなるのも原因のひとつだと思う。
    家政婦じゃないし。何やっても当たり前というか。

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:20 

    ややそう思うが大半だから幸せって思ってるじゃん。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:33 

    確かに不幸になる人もいると思う。
    自分が早世したり、夫と死に別れたり。

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:36 

    クロスマーケの関連会社か

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:44 

    仕事も家事も育児もって、女にとって結婚はあまりメリットがないね

    +89

    -10

  • 27. 匿名 2017/04/24(月) 14:09:46 

    ガルちゃんでもアンケートとろう
    幸せなのはどっち?
    結婚前プラス
    結婚後マイナス

    +21

    -35

  • 28. 匿名 2017/04/24(月) 14:10:04 

    私は基本1人じゃ生きられないタイプ。誰かがいるから頑張れる。1人でしっかり生きてる人すごいなって思う。

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2017/04/24(月) 14:12:16 

    くだらないな

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2017/04/24(月) 14:12:31 

    結婚して専業主婦になったので幸せです。
    専業主婦はハイリスクと言われますが、会社員でも定年まで健康に働ける保証も無いですし、リストラの可能性もあるので。

    +28

    -19

  • 31. 匿名 2017/04/24(月) 14:12:54 

    ややそう思うも含めると77%もいるでしょうが。

    +35

    -4

  • 32. 匿名 2017/04/24(月) 14:13:24 

    家事をやらない夫が多いと言いたいだけの記事

    +45

    -5

  • 33. 匿名 2017/04/24(月) 14:14:03 

    幸せじゃないって答えた人は、逆に自分の旦那がこの手のアンケートで幸せじゃないなんて答えていた日には眼の色変えてキレそう

    +11

    -9

  • 34. 匿名 2017/04/24(月) 14:14:24 

    独身が多いほうが物が売れるし企業もガンガン働かせられるから、イメージ操作必死だな
    売国アンケートに騙されちゃいかんよ

    +14

    -12

  • 35. 匿名 2017/04/24(月) 14:14:26 

    稼ぎが良い妻は人生を共にしても良いと思えるよほど好きな人が現れない限りはとくにプラスにはならないだろうね
    やること増えるから

    +107

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/24(月) 14:14:31 

    ダンナを疎ましく思うときも多々あるけど、子どもがいて、ご飯つくったり忙しくしていられるのは私はありがたいです。
    独身もいい。自分の時間を有効に使えるから。
    人生いろいろ。
    楽しまなきゃ!

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/24(月) 14:14:36 

    ややそう思うが80%前後なら、大半の人は独身より結婚した方がいいって思ってるじゃん

    +51

    -4

  • 38. 匿名 2017/04/24(月) 14:15:28 

    日本の女性は仕事に家事に育児と忙しくて世界一睡眠時間が短いからね、ちなみに夫より妻の睡眠時間が短いのは先進国で日本だけ
    なぜ、日本の働く女性は世界一睡眠時間が短いのか -結婚と家事分担・女の言い分 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    なぜ、日本の働く女性は世界一睡眠時間が短いのか -結婚と家事分担・女の言い分 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp

    日本の「働く母」の睡眠時間が世界的に見ても短いのは、男性の“家庭進出”が進まないから。男性が家事育児を優先できないのはなぜか。

    +54

    -6

  • 39. 匿名 2017/04/24(月) 14:15:36 

    夫が家事を手伝うものなら乱しまくりでイライラするから手伝わなくていいよ。
    ゴミ出しと私が家事をしている間に子守りしたり遊んでくれたらそれで良い。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/24(月) 14:15:50 

    トピ画の旦那のくつろぎ方むかつくww

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/24(月) 14:16:02 

    >>31
    ほんとそれ。
    変なアンケート。
    こんなのトピ採用すんな。

    +13

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/24(月) 14:16:05 

    年を取ってからも独身でいると見下されたり
    可哀想と思われたりす事も有るよ。
    既婚者より独身の方が風当たりが強いと感じる。

    +65

    -5

  • 43. 匿名 2017/04/24(月) 14:16:36 

    ふーん
    離婚率の高さは知ってるから、じゃあ再婚率も載せたら説得力あるかな。
    これだけじゃなんとも言えない。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/24(月) 14:17:53 

    みんな幸せそうでいいな。
    私は一年目に何もかも諦めた。絶望しかない。

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/24(月) 14:18:15 

    結婚5年目ですが、結婚して本当に良かったって思ってますよ。主人が一番の見方で支えになってくれてるから。

    +14

    -10

  • 46. 匿名 2017/04/24(月) 14:18:24 

    わかるわかる
    他人の世話しながら仕事して出産して育児もするんだからそりゃ大変だよ
    絶対結婚したくないw

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2017/04/24(月) 14:18:48 

    首都圏みたいな偏った人間の巣窟で調査して意味あるの?

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2017/04/24(月) 14:19:21 

    一生暮らしていけるだけのお金はありますという前提で、
    ぶっちゃけ結婚という制度利用しますか?
    恋人でいますか?
    というアンケートのほうが女の本音が聞けそう。笑

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/24(月) 14:19:44 

    私も結婚後の方が幸せだけどな〜。
    昨日親戚の集まりで叔母にちょうど言われたけど、最近の男の人は家事も進んでやってくれる人が多くて奥さんの負担がかなり減ってるって。
    まさにうちがそうだから夫を大切にしなきゃと思った。

    +13

    -9

  • 50. 匿名 2017/04/24(月) 14:19:47 

    幸せ感じるのはずいぶん後じゃない。幸せだったんだな、とかね。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/24(月) 14:19:56 

    うちは私もフィルタイムだけど、
    夫は家事は全く手伝わない。
    洗濯機を回したこと、
    料理をしたこと、
    生まれてから一度もない。
    私が高熱でも関係ない。

    子供が巣だったら、
    捨てます。

    +43

    -5

  • 52. 匿名 2017/04/24(月) 14:20:28 

    家事分担はまだまだ女性の方が多く担ってるよね。
    共働きならば相応に分担しなきゃ不平等なのに。
    夫側も意識を変えてもらわないと妻の不満はつのるばかりだ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/24(月) 14:20:41 

    「結婚して幸せか」と「結婚した方が独身より幸せか」では回答が変わると思う。

    20代で結婚して今50代で夫婦仲が悪い人に後者の質問をしたら、
    独身=楽しかった20代、結婚=不幸な今(50代)を比較して
    「そうは思わない」と答えるんじゃないかな。

    実際はその人は「結婚しなかっだ場合の20代から50代」を経験していないんだから
    どっちが良かったかなんて本当のところは分からないと思う。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/24(月) 14:20:43 

    確かに不満やムカつくことは多々あるけど
    独身子ナシに戻りたいかと聞かれれば、絶対戻りたくないw

    +6

    -7

  • 55. 匿名 2017/04/24(月) 14:22:42 

    家事と育児と仕事。
    夫は半年生活費くれないようなクズ。
    10年以内に義両親と同居が始まる。
    既に障害者で介護も必須。
    私が働けなくなったら終わる。
    何の希望もない。死にたい。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/24(月) 14:23:49 

    思うに、日本人は「幸せ」のハードルが高すぎるんじゃないだろうか
    愛があってもお金がなければ不幸、お金があっても愛がなければ不幸
    そしてその両方があってもかわいい子供がいなければダメ、子供がいてもお互いの義両親がいい人じゃなければダメ

    誰がどう見ても恵まれていなければ幸せとはいえない、みたいな風潮だから

    +11

    -11

  • 57. 匿名 2017/04/24(月) 14:23:54 

    不満はあるし、自由は少ないけど、独身の時のあの心に穴があいたような寂しさや不安はなくなったから、
    私は結婚してよかったなと思う。

    夜、横で寝てる夫がいるだけでほっとする。
    結婚生活に慣れると、それを忘れそうになるから、たまに夫の死後を想像してみると
    びっくりするくらい部屋が寒々しく感じる。

    +17

    -4

  • 58. 匿名 2017/04/24(月) 14:23:58 

    大変な事もあるけど、結婚せずに独身のままだと思うとゾッとする。
    結婚して良かったと思う。

    +19

    -5

  • 59. 匿名 2017/04/24(月) 14:24:40 

    不満言ってる人でも、じゃあ独身のままが良かったの?と聞けばいいえと答えるよ。笑

    +21

    -6

  • 60. 匿名 2017/04/24(月) 14:24:39 

    結婚年数や年齢で変わってきそう

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/24(月) 14:24:43 

    独身「独身であんまり幸せじゃない」
    既婚「既婚であんまり幸せじゃない」

    どうすりゃいいんだよ?

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/24(月) 14:24:52 

    ・首都圏に住む3,000名から回答を得た

       → 男女比は? 田舎だとどういう傾向が出るんだろう?

    ・「結婚した方が幸せになれる」?
     「そう思う」+「ややそう思う」・・夫85%/妻77%

       →「結婚して幸せじゃない」は 
         女性では23%しか居ない。

    しかもこのアンケート、【独身女性】には訊いてないかもしれないので
    「独身でも幸せです」率が、全く見えてこない。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/24(月) 14:25:09 

    旦那邪魔っていってる嫁は贅沢だと思う。
    こっちは相手いないのにさ

    +6

    -13

  • 64. 匿名 2017/04/24(月) 14:25:09 

    >>55
    介護が始まる前にシングルマザーに
    なった方が希望がありそう。
    何故、楽に生きる道があるの
    それを選ばないの?

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/24(月) 14:26:10 

    離婚、不倫が多いのは事実だから、そんな驚かない。日々の生活だからしたから幸福感度が上がるわけではないから驚かんよ
    養ってもらえたら幸せみたいなのも極貧にしか当てはまらないわけで

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/24(月) 14:26:23 

    自分も含め周りは家事もやってくれる旦那が多いからちょっと意外かも。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2017/04/24(月) 14:26:47 

    >>63
    でもたとえばさ、ゲス川谷みたいなのだったら
    「いるだけマシ」とは思えないんじゃないかな。

    ※川谷を嫌いな芸能人に置き換えてご想像下さい。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/24(月) 14:27:26 

    家事好きだから結婚したいけど相手がいない。家事全部するから誰か結婚してくれー!

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/24(月) 14:28:09 

    成婚率、離婚率、再婚率、不倫率で統計並べて出してくれたら女の本音がわかりやすいわ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/24(月) 14:28:12 

    私は幸せだよ
    今、癌治療して抗がん剤やってます。
    金銭面滴な心配もなく専念できる。もし結婚してなかったら仕事もお金もない。
    絶望的だったかも。
    子供達にも恵まれて絶対良くなる、長生きしたいって思える。
    両親に加えて義家族も心配面倒見てくれてほんとに良かった。
    病院には色々な人が闘病してるから、孤独で頑張ってる人もいる。
    支えてくれる家族がいてやっぱり幸せです。

    +7

    -8

  • 71. 匿名 2017/04/24(月) 14:28:18 

    私は圧倒的に結婚した方が幸せ。
    自分1人で食べて行けるような職についてたわけじゃないし、将来への不安も軽くなった。
    安心感がちがう。

    +13

    -6

  • 72. 匿名 2017/04/24(月) 14:28:32 

    >>51
    フィルタイムww
    ごめん、ツボったww

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/24(月) 14:29:17 

    独身時代、愛されてたし、稼ぎもあったし、何もかもが自由だった。
    今はその全部を失った。

    +25

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/24(月) 14:29:21 

    いやいや、ほとんどの人が結婚して良かったと思うって結果じゃん
    書き方が悪いわ笑

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/24(月) 14:29:40 

    >>51
    それは当然ですね!
    時が来たらとっとと見切り付けましょう!

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/24(月) 14:29:54 

    私から結婚を取ったら何も残らない!
    専業させてもらってるし、
    小さな不満はあるけど

    浮気もせず毎月お給料稼いで来てくれるだけど有り難いと思っている。
    幸せじゃないと言ったらバチがあたりそう。

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/24(月) 14:30:00 

    色々しんどいけど、あの会社(激務)で今も毎日、満員電車で通勤して、深夜まで働いて、なおかつ独身36歳だったら
    すごくしんどかっただろうなと思う。

    お金や時間は自由になるから、もっと旅行とかすればよかった!って今になると
    思うけどね。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/24(月) 14:30:06 

    独身の時、漠然とした不安や、寂しさがいつもあったからもう戻りたくない。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/24(月) 14:31:02 

    一人なら楽でいいなって思うことある
    でも家族がそれぞれいなかったりすると寂しい
    みんなが集まると気兼ねなくて心休まる
    御飯も美味しい
    結婚はいいと思うんだけどな。。。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/24(月) 14:31:26 

    >>73
    結婚したら女は稼ぎと自由を失うのはあるあるだけど、愛まで失ったの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/24(月) 14:32:20 

    私は専業だけど手に職があっても結婚してた方がいいと思うよ

    +10

    -8

  • 82. 匿名 2017/04/24(月) 14:33:31 

    >>80
    ナイスなツッコミ!ww

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/24(月) 14:34:04 

    >>64
    勇気を出すなら同居前ですよね。
    自信が持てないんです。そっちが「楽な道」とも思えなくて。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/24(月) 14:35:04 

    >>80
    失ったよー。一年目からレスです。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/24(月) 14:35:08 

    >>51
    え~~~それは捨てましょう!!

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/24(月) 14:36:03 

    旦那次第でしょ??

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/24(月) 14:37:49 

    独身は肩身狭いよ
    入院したとき家族構成書いたり
    みんな家族が来てるし
    本当に辛かった、、、、、

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/24(月) 14:38:36 

    人の幸せと比べたりすると、結婚しようがしまいが
    不幸かもって思ってしまうよ。
    結婚して不幸なら独身でも不幸だって思うんだろうな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/24(月) 14:42:57 

    子供の数、子供の有無、既婚離婚未婚、恋人の有無、と外側のオプションで自分の幸せ測ってること自体が幸福感度低そう
    自分が感じる本音より外からの世間体に惑わされてる

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/24(月) 14:43:06 

    相手が不幸を持ち込むっていう結婚は仕方ない。DV借金女など。
    まともな人と結婚できたなら、それだけで幸せじゃない。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/24(月) 14:46:39 

    恋愛する自由はなくなるから本当に好きになって結婚できた人は幸せでしょうな
    惚れてないのにとりあえず結婚して不倫か離婚する人の多さ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/24(月) 14:49:29 

    >>83
    楽ではないけど、頑張ったぶんだけ自分が幸せになれる道だよ。

    その旦那だと、同居介護はいくら頑張っても報われない、ただただ無駄につらい道だと思う。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/24(月) 14:53:55 

    定職についていなかったので今人並みの生活が送れているのも旦那のおかげ!
    今頑張ってもらってる分将来は介護がんばります!

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/24(月) 14:57:24 

    結婚して幸せだけどな
    周囲の友達も皆結婚して幸せそうだよ

    親がいるうちは良いかもしれないけど
    親が死んだら独身の人は寂しそう

    周囲の結婚している子達は家族が一番
    友達は二の次だしね

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2017/04/24(月) 14:58:22 

    私は結婚して良かったな。家事なんか手抜きまくってるけど、旦那は一切文句言わないしむしろ感謝される。ありがたや。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/24(月) 15:05:09 

    幸せ~。働かなくても良くなったし!家事が元々好きなので。

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2017/04/24(月) 15:06:12 

    >>92
    度々ありがとうございます。
    38歳、子ども5歳。会社役員だけど年俸260万円なんです。
    年内に350になったら逃げたいです。頑張ります。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/24(月) 15:07:37 

    幸せななんて気持ちの持ちよう。
    結婚して幸せな人は独身でも幸せだろうしその逆も然り。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/24(月) 15:09:58 

    こういうのって逆に
    女性も男性並みに仕事しろって言われたら無理って言うんだから
    アンケートになってないんだよね
    共働きで同じくらいの勤務内容と勤務時間の二人にアンケートしなければ意味がない

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2017/04/24(月) 15:10:20 

    「ややそう思う」を合わせると結婚して幸せだと感じてる人が77%もいるのに「そう思う」だけを抽出して結婚して幸せな人は26%しかいないと誤解させるように記事を作ってる
    マスコミの悪い部分がすべて詰まったような記事

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/24(月) 15:13:20 

    質問の仕方が悪いよ。
    私自身は結婚した方が幸せだったけど・・・
    一般的な話として回答するなら、私も「ややそう思う」と答える。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/24(月) 15:26:51 

    結婚自体が幸せなのかはわらないけど、
    今の旦那と暮らしてるのが幸せ。

    イケメンとかじゃないし若くないんだけど表情が可愛んだよな〜照

    寝てる姿はとくに。

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2017/04/24(月) 15:28:32 

    他の人じゃなくて私がこの人と暮らせて本当によかったと最近感じる。

    なのに文句言う自分。

    +2

    -8

  • 104. 匿名 2017/04/24(月) 15:51:36 

    >>2
    私もだけど昼間っからガルちゃんやれるくらいの余裕がある人は割と幸せだと思う

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/24(月) 15:59:46 

    最近は気候も良くて過ごしやすいしレジャーも楽しいし、今日は洗濯物も良く乾いて今日一日だけでもなんて幸せなんだろうって何回も思ってたよ。既婚者が不幸せならもっと離婚するだろうし再婚もしないはず。こんな統計あてにならないね。結婚できなかった人が自分を肯定したいがためにこんなトピを立てたのかなぁ。

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2017/04/24(月) 16:03:25 

    人間の欲って留まるところ知らないんですよね。
    無いものねだり。
    結婚して子どもと旦那がいて犬までいて、生活や病気の時なんかも心配なくて。
    そんな時刺激が欲しくなたり。
    1人で自由に暮らしてる人が羨ましいとさえ思っちゃうんだよね。
    じゃあ、持ってる物全部と自由や刺激を交換してもまた同じ事思うんだろうけど。
    欲がなくなれば常に幸せと感じられるんだろうな。
    本当にわがままな自分。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/24(月) 16:05:36 

    首都圏3000千名(笑)
    もうそこから間違ってるよ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2017/04/24(月) 16:16:48 

    結婚すれば幸せになれるとは思わないけど幸せだよー!
    勿論腹が立つ事も増えるけども。笑
    パートだけど家事育児一緒にやってもらってる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:24 

    >>70
    そうやって1人で闘病してる人を見下してるんだね。あぁ私はあの人に比べたら幸せだなと。
    最低だね。そういう考え大嫌い。癌治らなければいいのに。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2017/04/24(月) 16:29:17 

    ちくしょう、結婚なんかするんじゃなかった、って呟いたこと何回もある。ただし私は気分が毎日上下するから、タイミングによって回答が変わる。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/24(月) 16:30:49 

    セックスあるから幸せなんでしょ
    うちらはレスだから邪魔なんだよ
    別れた方いいかな

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2017/04/24(月) 16:37:27 

    >>87
    親は来ないの?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/24(月) 16:40:56 

    幸せだよ。
    正直、喧嘩して
    「こいつとなんか結婚するんじゃなかった」って
    思うこともあるけど。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/24(月) 16:42:58 

    >>111
    20代、30代なら別れる。40代以降なら諦める。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/24(月) 16:50:36 

    うちは夫婦ともに同程度の収入があるので、家事は完全分担制。
    早く帰宅した方が料理し、作らなかった方が洗う。
    同時間なら一緒に作る。
    洗濯も夫が干してくれたら、自分は畳む。
    金銭面だけじゃなく、精神的にも1人暮らしの時に比べてずっとずっと楽しいし、幸せ。
    相手がいるから、家事も頑張れると思う。
    一人暮らしの時のような心に余裕のない生活には戻りたくない。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/24(月) 17:45:29 

    私は幸せな結婚じゃなかったから
    幸せっていうコメントが多くて
    ビックリした
    年々、離婚率が高くなってるのに
    ここでは幸せな結婚が多い矛盾

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2017/04/24(月) 17:58:20 

    旦那親と同居で働いて家事ってのは不満多そうな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/24(月) 18:18:39 

    うざー

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2017/04/24(月) 18:19:26 

    結婚してもしてなくても、生き方次第で幸せにも不幸にもなるような…。
    私は結婚して今幸せだけど、してないときも幸せだったよー!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/24(月) 18:21:34 

    >>30
    あなたの旦那さんもそうだよね
    夫が病気や事故で…ってなったらどうするんだろうとは思う
    専業という事は働く気ないだろうし

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/24(月) 18:25:44 

    ゼクシィのCM
    「結婚しなくても幸せになれる今の時代に、私はこの人と結婚したい」みたいな台詞あるんだけど、なんだかな〜
    妙にマウンティングを感じた。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/24(月) 18:27:30 

    偏ったデータと言うなら年齢ごとの出会いや出産リミットも結局個人差を平均にしちゃってる。
    人の出入り少ない会社にずっといたら自然にそうなるだろうけど、孫持ちの人に出会いは自分で作るものと言われた。確かにな。
    他にも、35以上で出会いは男女減るだったのが、女だけになったり、32以上になったりで数字がバラバラ。
    環境にもよるし友達なんか23で結婚してできなくて25で治療始めて10年も音沙汰なし。子供ありきの夫婦は意味無いしあえて聞かないけどね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/24(月) 18:27:56 

    >>116
    ガルチャンやってる人は専業多そうだから、家事手伝って貰わなくても不満に思ってないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/24(月) 18:29:12 

    >>48
    絶対利用しない
    自由気ままに趣味を楽しんだりして暮らしたい
    自分の時間がなくなるし結婚なんて地獄、牢獄じゃん

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2017/04/24(月) 18:33:32 

    子供の存在が大きいんじゃない?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/24(月) 18:40:47 

    今の世の中まだまだ独身、離婚の人達には厳しいよね。
    同じこと言ったりやったりしても「結婚もしてないからね~」なんて言われちゃう!
    本人はバカにされたくないから
    凄く色んな所で頑張ってるのにね。
    独身がいいと思ってても、世間に対抗できる強さを持った人じゃないと押し潰されそう!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/24(月) 18:51:05 

    自分が感じる本音より外からの世間体に惑わされてる

    これだな。周りと比較して正当化。データとは、そうであってほしい専門家が飯食う種の為に無作為に選んでる。現在の既婚全員に聞かないと。
    50以上で家族に先立たれた主婦の場合、どう暮らすか参考になるし、同居してる奴は同級生で0だけどね。仕事不安だし楽だしATMだしと言うのは妥協なんだろうな。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/24(月) 18:51:26 

    しかし、独身で30代で辛い環境って日本での女の立場を表してるな
    ブスは悲惨だろうけど同僚の美人は30代でも出会って結婚してるの見てるといつも人それぞれと思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/24(月) 18:58:14 

    何歳で独身なんて考えられないーって書いてる人間って本性がダダモレで怖い
    自分の幸せなら良いのにワタシオマエヨリシアワセ感
    離婚の方が労力高いから歳とっても生活のために粘るけどね
    因みに同居で上手くいくのは双方利口な人と祖母が言っていた

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/24(月) 19:05:29 

    小さくても自分の部屋かスペースが欲しい
    ついでに兄弟は家庭持つと他人と同じとかも聞くけど親は勿論配偶者も自分もいつどうなるか分からないと思ったり早く親亡くなったならいつ結婚しても良いと思えるのかなと思ったけど
    祖父母まで元気で腰が重い自分

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/24(月) 19:11:46 

    独りもんは皆んな年取ってから後悔するよ。周りが急かしてくれるうちに頑張ってお嫁に行くべき。女の1人なんてみっともないし孤独過ぎる。
    うなるほどのお金が無いなら早く相手をみつけるべき。

    +3

    -6

  • 132. 匿名 2017/04/24(月) 19:44:06 

    幸せになる、ならないを環境とか他人のせいにしていれば
    こういう結果にしかならない。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/24(月) 19:51:08 

    ウケるーwww
    『早く結婚したぁぁ〜〜い』って言ってたのに、現実はこんなんですか。

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2017/04/24(月) 20:34:27 

    てか思う思わないの2択なら思うが77%もあるのにまるで幸せじゃない人が多いような口振りなん?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/24(月) 20:36:47 

    私は今は独身で数ヶ月後に結婚しますが、ぶっちゃけて言ってしまえば結婚なんかしたくない。
    仕事したいから専業の道はないし、働きながら家事の負担が増える。
    文句は言わないけど、周りの目もストレスもなくて結婚しなくていいなら本当にしたくない。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/24(月) 20:45:23 

    結婚って
    忍耐なんじゃない?
    子供できたら我慢の連続じゃない?

    だから、わたしはある年齢までやることやって
    後悔しなくていいようにして、時期が来たら結婚考えてる

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/24(月) 20:48:43 

    結婚して、幸せ感じるのって、相手が元気でおおきな病気にならず、仕事を元気にしてることじゃない?

    子供なら、喜ぶ顔が幸せだと思う、

    お金を使うことだけが幸せではないと思う。

    幸せって 家族や相手と色々悩めることや決断とか
    できることも、全て幸せだとおもう。
    ささえあうことも^ ^

    ないたり、笑ったり、怒ったり、喧嘩できるのも幸せなんじゃないかな

    と、考えてるけど…。

    全ては健康あってだとおもう。

    わたしは、相手が健康なのが一番幸せ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/24(月) 20:51:40 

    結婚は忍耐じゃない?

    お弁当作ってあげられることも
    家計をまわすために必死なのも
    喧嘩できるのも、笑ったり泣いたりできること全てが幸せなんじゃないかな?

    子どもがいたらその子が喜んで生活してたらそれが一番なんじゃないかな?

    お金があっても家族が不健康だと不幸だとおもう。
    お金があまらなくてもきつくても、家族が健康なら
    幸せ。

    旅行がたくさんできるとか、高級なことばかりできるとかそういうのは本当の幸せではないとおもう。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/24(月) 21:00:20 

    何人か専業主婦ってコメント見るけど、全部恋愛結婚だよね。
    婚活で専業主婦って若いか、かなり美人じゃないと無理だよ。

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2017/04/24(月) 21:14:37 

    このアンケート嘘くさ。
    ネットってネガティブな記事ばっかだよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/24(月) 22:22:16 

    ウチの夫は家事やってはくれるんだけど、いまいちクオリティが低い
    一人暮らしでそれで10年もやってきてた人だから夫的には全然平気みたい
    でも私は満足できないから代わりにやっちゃう
    男の家事参加が少ないのってこういうクオリティのハードルに男女差があるからなんじゃないかな~って思う

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/24(月) 22:27:10 

    幸福感の50%は遺伝子
    生活環境は10%
    残り40%は気づきだそうです

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/24(月) 23:04:25 

    >>121
    なんかひねりすぎだよね。
    ゼクシィなんだかならもっとストレートに
    幸せいっぱいな感じでいいのに。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/24(月) 23:17:16 

    19で最初の結婚 23で2度目 凄い幸せと思ったけど 夫が自営した35ぐらいからしんどくなってきた
    経済力出来て夫が偉そうになってきたのが皮肉でした ビンボーも嫌だけど お金持ちはそこそこでいいと思う 離婚したかったけど若い男性が好きだからBFは出来ても結婚は難しい
    結婚は忍耐です

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/24(月) 23:26:08 

    同じくらい稼いでいるから、家計も家事育児も折半なんだけど、第三者(主に義母)が夫の仕事だけが尊いかのようなことを言うのが納得いかない。
    大黒柱だとか、家事や育児で疲れて仕事にならないとかわいそうとか。母親だから夫の肩を持つのはわかるけどと言うと、「私は誰の肩も持たずに平等に物を言っている!そんな言われ方をしてショックだ!!」とか言い出した。話にならないよ。
    義母は外で働いたことのない主婦なので、フルタイムで働いている女性のことなど分からないのは仕方ないのかもしれないけど。
    もうさ、自分はやったことないから分からないことを自覚してくれるだけでいいんだけど、それすら認めないあの全能感はなんなんだろう?
    自分中心で生きることができて羨ましいときがある。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/24(月) 23:33:43 

    専業して子供いなくてもう暇にも家事にも慣れたけど幸せだよ。
    毎日が日曜日って感じで、自由に友達と遊びに行っても文句言われないし、旅行もいきたいとこいけて楽しい。
    でも正社員で夜遅くまで働き家事もほとんどして、子供の塾の送り迎えも今日も親に頼まなくてはと言ってる友達は自分の時間がなくていつも独身に戻りたいといってる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/25(火) 10:25:53 

    共働きだと不満が募るばかりだね
    共働きでないと結婚できないような経済力の男と
    結婚するのが悪いけど

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2017/04/25(火) 11:38:36 

    結婚する前は結婚した方が幸せだと思ってた。
    でも、相手がモラハラ夫だった。生活費、食費、含め3万円で生活しろと言われた。私は妊婦でそれを理由にパートも首になってしまった。なのに他を探せと怒鳴られたり。私だって雇って貰えるんだったらギリギリまで働きたいよ…。
    住んでる地域が田舎過ぎてバスも1時間に一本。出掛ける交通費も自分の貯金から出せと。
    最近はお金が足りないと猛反発し、やっと増やして貰えました。私が間違っているのか最近よく分からなくなって来ました…

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/25(火) 13:41:54 

    >>55
    離婚しない理由ある?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/25(火) 14:50:06 

    独身のとき、自分が愛する人に出会えず一生1人だったらどうしよう…って不安でマジでハゲそうだった。

    結婚した今は、特別金持ちな訳じゃないけど、自分のことを愛してくれて、守ってくれる人と毎日一緒にいられることに幸せを感じてるよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/25(火) 14:59:17 

    >>110
    わかる!自分のコンディションによって変わるよね!!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/27(木) 22:17:01 

    こういうタイトルのトピには「私は違うよ!」って奥様がたくさん来ると思うし、私もその一人

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/08(月) 20:08:14 

    ややそう思うを排除する理由がわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード