-
1. 匿名 2018/04/13(金) 17:30:26
独身男女の結婚・恋愛に関する意識を詳しく見ると、「結婚も恋愛もしないよりした方が幸せ」が35%だが、「恋愛だけした方が幸せ」は29%、「結婚も恋愛も幸せではない」も31%いることが分かった。「結婚だけした方が幸せ」は6%に留まった。
+33
-18
-
2. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:09
幸せは人それぞれ
一生諦めない人がいてもいいと思う+256
-10
-
3. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:27
酸っぱい葡萄+44
-24
-
4. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:32
幸せの価値観は人それぞれ+179
-10
-
5. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:46
それは、鏡を見た時だ!+22
-9
-
6. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:52
もう諦めたよ
一人が楽すぎる+210
-15
-
7. 匿名 2018/04/13(金) 17:32:57
いろんな生き方や考え方があっていいと思うけど
独身と既婚者が対立するようなトピはよく立つよね+149
-11
-
8. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:01
いつかは一人で死ぬんだから
いつでも覚悟はできてる
+132
-10
-
9. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:11
今の気分で答えてるだけでしょ
私も失恋した直後はは恋愛も結婚もいらないと思っていたけど、今幸せだから180度意見が変わった+98
-12
-
10. 匿名 2018/04/13(金) 17:33:58 ID:29oDh9r4pl
恋愛に疲れた37歳です。
動物と暮らして幸せです。+169
-11
-
11. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:00
結婚しても悩むときはあるし、しなくても悩むときはあるよね+69
-10
-
12. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:01
どんなに遅くても、40過ぎたら嫌でも覚悟するでしょう
+141
-12
-
13. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:05
一生一人でもいい
友達もいるし
ただ、周りからかわいそうとか寂しそうとか勝手に言われるのはいやだなー
なんで結婚しないの?も余計なお世話!+146
-16
-
14. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:24
金なし独身とかメリットあんの?+68
-20
-
15. 匿名 2018/04/13(金) 17:34:51
1人で海外旅行するのが好き+70
-9
-
16. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:13
今は離婚も多いから結婚が幸せとは思えない。
でもしたいと思う人がいたらするかも。+128
-8
-
17. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:33
昔と違って選択肢がありすぎるんだよね。ある意味不幸だよ。+36
-17
-
18. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:34
彼氏は?結婚は?と余計な世話を焼いてくれてた周りの人達が
40歳を境に何も言わなくなって妙に優しくなった
諦められたんだなって+157
-9
-
19. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:34
>>16
離婚は多くないよ+10
-43
-
20. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:42
キツい話だけど出産が難しいと分かったときが一つの区切りだろうね。+148
-10
-
21. 匿名 2018/04/13(金) 17:35:55
他人と一緒に暮らすなんてストレスたまるから無理。ずーっとひとりのほうが気楽でいい+67
-15
-
22. 匿名 2018/04/13(金) 17:36:11
30代なら諦めなくてもよくない?+39
-6
-
23. 匿名 2018/04/13(金) 17:37:13
私は38歳で覚悟した
っていうか元々結婚願望なし
多趣味な為ひとりがラクです
猫がいればよい+154
-13
-
24. 匿名 2018/04/13(金) 17:37:22
はははw
そうそう幸せも生きる意味も人それぞれだよw
私は血を残すけどねw+12
-28
-
25. 匿名 2018/04/13(金) 17:37:28
年金がもらえるようになるのは68歳以降になるらしいですね。
独身女性が68まで働いて、その後の年金は一体いくらになるんでしょう?
既婚者ならば夫の年金と自分の年金を合わせて生活できるけど、ひとりだとキツイですね
+30
-43
-
26. 匿名 2018/04/13(金) 17:37:42
女が言う「結婚したくない」は気持ちの裏返しのケースが多い。
男前の高収入性格超優しい人から猛アプローチされれば必殺手のひら返し(ノД`)+133
-23
-
27. 匿名 2018/04/13(金) 17:38:24
最近こういう調査多いね+30
-2
-
28. 匿名 2018/04/13(金) 17:38:25
誰にも迷惑かけずに1人で生きていけるなら独身でも全然構わないよ
ただ自由に好きなことして生きてきたのに、最後は身内や親戚に頼ってくるのはムカつく+89
-20
-
29. 匿名 2018/04/13(金) 17:38:35
>>19
日本の離婚率は約約35%前後 離婚件数は22万件
3組に1組は離婚してる+49
-12
-
30. 匿名 2018/04/13(金) 17:38:40
若い内は健康だし、一人でも大丈夫!と強い気持ちでいられると思うかど年を重ねるごとにそうはいかないと思う。病気したり、体調異変から孤独を強く感じて辛くてたまらないと思うよ。
心の繋り、支え合えるパートナーはいないより
いた方が心強いはず。+99
-10
-
31. 匿名 2018/04/13(金) 17:38:42
独身の人よくペット飼うけど自分が働けなくなったらどうするんだろ+73
-15
-
32. 匿名 2018/04/13(金) 17:39:43
自分で稼げる人はしなくてもいいんじゃない?
専業主婦つまらなさそうだし。+28
-18
-
33. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:02
今の気分でこたえてもね、一人って年取ったら本当に孤独だよ+43
-12
-
34. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:05
私は既婚だけど、35超えて非正規でも焦りをみせない人もいるよ
ライブやイベントに行って楽しそうにしてる
幸せの形は人それぞれ+128
-19
-
35. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:41
>>29
これ離婚ピーク時から既に減少してるから、もっと減ってるで+10
-10
-
36. 匿名 2018/04/13(金) 17:40:59
ペット飼いたいけど、今の賃貸はペット不可で悲しい+8
-7
-
37. 匿名 2018/04/13(金) 17:41:01
旦那の愚痴ばっかり言ってる人に結婚勧められるのは納得できません+78
-16
-
38. 匿名 2018/04/13(金) 17:42:27
>>29
人口千対では1.7
なお婚姻は4越え
いつまで騙されるのかね+10
-14
-
39. 匿名 2018/04/13(金) 17:42:33
>>31
そんなの4人家族でも4人一緒に事故死するかもしれないよ+18
-10
-
40. 匿名 2018/04/13(金) 17:42:33
女の『 結婚したくない 』は、裏を返せば結婚したいだからね。これが本音だよ。
したくない、したくない言ってもいい人いれば
結婚するくせに。結局は今出来ないから強がりなんだよね+39
-38
-
41. 匿名 2018/04/13(金) 17:42:40
私は早く結婚したい+33
-17
-
42. 匿名 2018/04/13(金) 17:42:59
独身だけど自由だし幸せ。+31
-6
-
43. 匿名 2018/04/13(金) 17:43:14
これやな…+93
-8
-
44. 匿名 2018/04/13(金) 17:43:49
>>39
事故なんてレアなこと起きんと独身と同等にならんとか独身やばすぎない?+17
-17
-
45. 匿名 2018/04/13(金) 17:43:58
子供の成長環境が悪い、社会がエロ漫画で溢れているのを何とかするべき
親の教育厳しくすりゃいいけど面倒+35
-6
-
46. 匿名 2018/04/13(金) 17:45:01
>>12
覚悟の前に今まで何してたの?って思うけど。
+12
-16
-
47. 匿名 2018/04/13(金) 17:45:09
>>40
本気でしたくない人もいるでしょ。
芸能人でも、きれいで結婚してない人いるし。仕事続けたいとか、理由はいくらでもある。+60
-6
-
48. 匿名 2018/04/13(金) 17:46:11
結婚して幸せな人もいれば
不幸になる人もいる
私は前者にはなれなさそうなんだよな。根暗だしネガティブだしな。+64
-8
-
49. 匿名 2018/04/13(金) 17:46:27
>>32
専業主婦楽しいよ
若いうちはつまらんだろうけど40も過ぎると身体キツくなるよ
若いうちは実感わかないだろうけどね+69
-21
-
50. 匿名 2018/04/13(金) 17:46:52
またこのトピかよ。
独身トピいい加減にして+22
-7
-
51. 匿名 2018/04/13(金) 17:47:02
惨め+11
-17
-
52. 匿名 2018/04/13(金) 17:47:32
理想の相手ともあえて恋愛、結婚しないですか?って聞かないと+9
-12
-
53. 匿名 2018/04/13(金) 17:48:57
素直に結婚したいと言えばいいのに。
強がりは心を辛くするよ+16
-24
-
54. 匿名 2018/04/13(金) 17:49:50
何もしないで努力もせず王子と出会えるとかお姫様思考だから独身なんじゃないの?+28
-23
-
55. 匿名 2018/04/13(金) 17:49:54
>>19
増えてるけど多くはないよね
結婚生活続けてる人の方が圧倒的に多い
でも独身者は離婚した惨めな元既婚者を下に見ることで虫酸を下げてるんだよ。わかってあげよう
+15
-18
-
56. 匿名 2018/04/13(金) 17:50:10
まともな人結婚して幸せな結婚生活する事を知らずにずっと独身なんて嫌。+13
-17
-
57. 匿名 2018/04/13(金) 17:50:33
60過ぎて結婚とか最近多いしずっとおひとり様じゃないかもね
今はシニアの婚活とかあるぐらいだし+26
-6
-
58. 匿名 2018/04/13(金) 17:50:51
え、でもおばさんが「結婚したい!!」とか言うのも見苦しいでしょ?
友達いつもそればっかり言っててなんか哀れだもん。+5
-26
-
59. 匿名 2018/04/13(金) 17:51:35
>>58
既婚恨んで叩くよりはマシ+9
-11
-
60. 匿名 2018/04/13(金) 17:52:07
非正規雇用、金なし、独身女にメリットなしだろ。
それで一勝独身がいいとか自由が好きとか
強がりは愚かみっともない+28
-22
-
61. 匿名 2018/04/13(金) 17:54:06
>>47
芸能人と一般人一緒にするなよ(笑)+11
-12
-
62. 匿名 2018/04/13(金) 17:54:36
>>58
私は結婚したいなんて思ってないわよ。って態度とられるぐらいならハッキリ結婚したい発言してくれている方が話しやすいし応援しやすくて助かる+17
-12
-
63. 匿名 2018/04/13(金) 17:54:56
>>60
そういう人って自己責任ですまなくなりそう。
それが原因で将来生活保護とか申請されたら社会が一部のプライド高いだけの人のために尻拭いするはめになりそう。+12
-11
-
64. 匿名 2018/04/13(金) 17:56:12
35の時に相手がいなかったら…+5
-12
-
65. 匿名 2018/04/13(金) 17:57:19
>>58
哀れって…ひどいな+12
-6
-
66. 匿名 2018/04/13(金) 17:57:29
古臭い頭のコメント続いてるな?こんな人いまどき数少ないから連投だろうね。+24
-1
-
67. 匿名 2018/04/13(金) 17:58:54
いまは主婦タイムだもんねー。
こういうコメントになるわな。+25
-6
-
68. 匿名 2018/04/13(金) 17:59:47
結婚してもお一人様だよ…+30
-4
-
69. 匿名 2018/04/13(金) 18:00:21
いい人がいたら結婚したい って
若いときは素直に言えたことが、年を取ると言えなくなるのかな?
虚勢をはって現実逃避してるその姿の方がよほど哀愁誘うんだけどね+15
-13
-
70. 匿名 2018/04/13(金) 18:03:46
>>69
えー。私言えるよ。
お見合いとかまでしては結婚したくないけどいい人いたら結婚するよ。+16
-7
-
71. 匿名 2018/04/13(金) 18:05:43
50、60になった時1人だと考えたらゾッとする。介護の心配もあるし。自分が年取ったときに仕事があるかもわからない。誰かと寄り添っていたい。
みんなは不安にならないのかな。そんなに強い心の持ち主の人たちばっかりなの?+23
-17
-
72. 匿名 2018/04/13(金) 18:06:31
私は、自分か恋愛うまくいかなかったり周りの人と比べて何で自分ばかりと思って嫉妬したりと20代の時あって絶対結婚したくないと言いまくってた。
でも、その裏返しは結婚したい!幸せになりたい!自分の家庭を持ちたい!子供もほしい!だった。
こんな嫉妬ばかりの自分、周りと比べる自分が大嫌いで『幸せなりたければ努力しないとダメ!』も母から言われて、その時意味がわからなかったけど、出来る事、外見だけじゃなく内面、資格の勉強したり自分の為になることをどんどん取り入れていったら見た目はもちろん顔付きも心も変わって、
変化と同時に素敵な縁も転がってきて結婚したよ!!今は、専業主婦で妊娠中。あの時自分のための努力してよかっと本当に思う。
努力なしてまともな人結婚、幸せを手にするってムリ、相手だっていい人結婚したいと思うのは一緒で精神レベルが合わないと求める幸せは得られないと実感しました。
幸せになるためには努力が必要です。+5
-31
-
73. 匿名 2018/04/13(金) 18:08:57
>>72
あなたの幸せと私の幸せは違うのになんで決めつけるの?+33
-9
-
74. 匿名 2018/04/13(金) 18:09:27
>>21
同僚Aが口癖でよくそれ言ってたけど、去年の忘年会の時に3つ下の後輩Bといい感じになったときに、上司が
「おいB、Aさんは他人と一緒に住みたくないって生涯独身宣言してるからからかったらダメだぞ。部屋でパンツ脱いでも追い出されるぞ(笑)」ってネタにして皆で爆笑
Aさん涙目で一次会で帰ったけど、まんざらでもない様子だったから、素直になればいいのにとその時に思ったな
一人が気楽なんて他人に宣言しても得なんか全くないのに
+30
-21
-
75. 匿名 2018/04/13(金) 18:11:31
>>72
早い話、あなたの場合は必死に努力しなきゃ幸せまで辿り着けなかったってことね。
でも世の中には、しれっと生きてなんの努力もせずに幸せになってる女なんて沢山いるよ。要はご縁。+32
-11
-
76. 匿名 2018/04/13(金) 18:12:04
主婦の独身に対する嫉妬でしょ?
昔なら、素直にそうなのかな?と思えたかもしれないけど普段の育児トピや離婚したいけど出来ないとかのトピ見てたらわかってきたわ。+22
-13
-
77. 匿名 2018/04/13(金) 18:12:54
会社に非正規雇用のアラフォー独女いるけど、
強がりばかりで見てて哀れをこえてる。
こうなる前、若いうちにきちんとした男捕まえて結婚しなね。ほんと哀れでみちゃいられないよ+12
-24
-
78. 匿名 2018/04/13(金) 18:14:27
>>75
そのいい方(笑)だから惨めなのよ+4
-18
-
79. 匿名 2018/04/13(金) 18:15:24
14年という長い年月をともに過ごした彼氏が家を出て行って音信不通になりました。もしかしたらそのうちひょっこり帰ってくるかもしれないけど、帰ってこない可能性もある。もう私も30後半なのでこの先一生独りかもしれません。さみしいです。+15
-13
-
80. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:03
独女は底辺の結婚をみてるから結婚ヤダとか言ってるの?きちんとした結婚生活があるってことわかれば(笑)+21
-15
-
81. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:27
>>79
大丈夫なの?事件に巻き込まれてない?+0
-11
-
82. 匿名 2018/04/13(金) 18:16:29
>>78
おかげさまで良いご縁に恵まれてます。+3
-13
-
83. 匿名 2018/04/13(金) 18:17:15
結婚したけど
死ぬほど
つまらない
どこにも行けない
金ない+36
-5
-
84. 匿名 2018/04/13(金) 18:17:15
>>74
爆笑とか、嫌な人達だね。+25
-1
-
85. 匿名 2018/04/13(金) 18:17:52
アラフォーで彼氏とも上手くいかない。結婚なんて諦めてしまうしかない。+9
-11
-
86. 匿名 2018/04/13(金) 18:18:28
子供いらないなら結婚なんてしなくていいよ。
親戚とか面倒だし。+40
-13
-
87. 匿名 2018/04/13(金) 18:18:54
>>75
努力しないと結婚できないいい方だけど、
努力して良縁に恵まれたらそれでよくない?
そんなこと言ってるのあなたはどうなのよ?ww
努力して何が悪い?ただただ惨めな発言ですよ+3
-15
-
88. 匿名 2018/04/13(金) 18:19:08
自分がたまたま幸せだからって
考えを押し付ける人っているよね
結婚しないって決断した裏には
人それぞれの事情があるんだよ
+34
-15
-
89. 匿名 2018/04/13(金) 18:19:41
結婚して幸せならわざわざ惨めって書き込む心理って何だろう。幸せならわざわざ惨めな人と話す事ないよね。+24
-1
-
90. 匿名 2018/04/13(金) 18:20:23
>>82
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)+11
-2
-
91. 匿名 2018/04/13(金) 18:21:14
どーでもいいクソトピ+23
-1
-
92. 匿名 2018/04/13(金) 18:23:34
なんとなく見たら毒素たっぷりのトピ。
興味本位で見なきゃよかった。幸せな既婚者気分悪くなるからみちゃダメ。さっさと閉じて+6
-17
-
93. 匿名 2018/04/13(金) 18:24:31
>>76
独身に嫉妬とかないよw
かつては自分も独身だったんだから経験済みだもの
どちらかというと嫉妬じゃなくて、お節介かな
幸せになれるといいね的なニュアンスだよ
+13
-18
-
94. 匿名 2018/04/13(金) 18:25:43
40歳で死ねるよと言われたらハイパーになって何でもできそう 保険会社の100歳のは正直しんどい+16
-11
-
95. 匿名 2018/04/13(金) 18:30:33
もう10年は結婚願望ないというか、したいと思ったことがない30前半だけど、付き合う人や告白の人は殆ど結婚をと言ってくる。今も言われてる。けど子供が欲しくないので、結婚する理由がない。
今の人は一緒にいて楽しいし大切にしてくれるので、そんな人が一緒に住みたいと言ってるので、そしたら受けてみようかなとは思うけど(大人として責任のある付き合いしようかなと)けど基本的には自由でいたい。もっというとお付き合いという形を取る意味もないと思ってるので、取っていない。+5
-20
-
96. 匿名 2018/04/13(金) 18:31:12
お節介いらないよ。難のある旦那持ちに限ってお節介。+28
-2
-
97. 匿名 2018/04/13(金) 18:31:24
安楽死があったら日本人全滅するだろ+14
-12
-
98. 匿名 2018/04/13(金) 18:37:45
男どもはもっと年上女性を受け入れろよ!としか言えない。私は既婚者です+15
-8
-
99. 匿名 2018/04/13(金) 18:38:43
この文章も大分性格の悪さが出てるけどね+5
-11
-
100. 匿名 2018/04/13(金) 18:39:34
とりあえず20代で結婚しなくてよかったと心底思う。仕事したくない時期にしようと言われたこともあるけど、しないでよかった。そしたら今頃私は今頃ストレスのあるつまらない生活をしていたと思う。向いてないし、考えも幼かった。30代に入ってやっと人とやっていける考えを持ったとは思うけど、現状に不満はないから、したいって気持ちにならない。+15
-6
-
101. 匿名 2018/04/13(金) 18:40:23
割と年上女性受け入れてると思うよ。周りは少し離れてる程度だと年下旦那多い。+14
-6
-
102. 匿名 2018/04/13(金) 18:43:10
独身だって既婚子なしだっていたっていいのにね。肉体的、精神的強さは人それぞれだし、人には生きやすい場所ってあるはずなのに…。
独身・既婚対決も、既婚子あり・子なし対決も兼業主婦・専業主婦対決もしかり、適材適所って考え方にはならんのか。+27
-5
-
103. 匿名 2018/04/13(金) 18:45:10
>>72
どのトピでも長文だね+9
-0
-
104. 匿名 2018/04/13(金) 18:49:13
>>97
うん、結婚よりある程度年齢いったらもう安楽死したい。ヤバイね。+10
-12
-
105. 匿名 2018/04/13(金) 18:49:17
40手前で、長い事同棲してた人と別れた時に一生1人かもしれないなと覚悟したよ。
今も結婚諦めた訳じゃないけど、結婚したいとお互い思える相手に出会うのはかなり難しいだろうなぁとは思ってる。
男性もある程度若い女性がいいだろうし、私も芸能人の様に綺麗な訳じゃないからな〜。+23
-12
-
106. 匿名 2018/04/13(金) 18:49:42
結婚勧める友達は元々お節介で、結婚以外の話でもお節介なので、お節介だよと言うとやっと気づいたみたい。あーよかった。
姑のことお節介とか愚痴言ってるけど、似てるよ…。+4
-14
-
107. 匿名 2018/04/13(金) 19:02:04
良い男は皆結婚してるからなぁ。
余ってる男は惨めすぎる。+20
-12
-
108. 匿名 2018/04/13(金) 19:03:46
いい男は既婚者当たり前+17
-8
-
109. 匿名 2018/04/13(金) 19:04:14
人それぞれ。既婚向きの人と独身向きの人がいる、お互いに批判する必要はない。+14
-13
-
110. 匿名 2018/04/13(金) 19:04:24
いい週末を~♪+2
-9
-
111. 匿名 2018/04/13(金) 19:08:54
>>107
これ余ってる女がいってたら失笑もんだよな+12
-15
-
112. 匿名 2018/04/13(金) 19:09:36
>>107
まともな精神だったらこんな書き込みしないよ
最低じゃん+6
-14
-
113. 匿名 2018/04/13(金) 19:29:36
女性が男性のビジネスパートナーに求めるのは仕事ができて稼げる能力
女性が結婚相手に求めるのも仕事ができて稼げる能力
男性が女性のビジネスパートナーに求めるには仕事ができて稼げる能力
男性が結婚相手に求めるのはたくさん生み育てられる能力+6
-15
-
114. 匿名 2018/04/13(金) 19:30:00
33歳くらいからやばいと思い始めた+1
-15
-
115. 匿名 2018/04/13(金) 19:32:55
>>76
独身に対する嫉妬www
みんなかつては独身なのにwww
うわべだけ羨ましいと言いつつ本心は独身かわいそうって笑ってるよ+17
-13
-
116. 匿名 2018/04/13(金) 19:35:13
独身で羨ましいと思えるのは異性を選び放題でいつでも結婚したいときにできる人たち
20代前半までの美人か
若いイケメンか金持ち独身貴族の男性
それ以外の独身は全然うらやましくない
むしろかわいそう+16
-16
-
117. 匿名 2018/04/13(金) 19:41:45
45歳くらいじゃないの?
40代前半はまだいけるんじゃない?+18
-9
-
118. 匿名 2018/04/13(金) 19:46:33
底辺独身など羨ましくもない。ただ惨め+12
-14
-
119. 匿名 2018/04/13(金) 19:48:08
非正独女アラフォーほど独身がいいと強がってる+19
-12
-
120. 匿名 2018/04/13(金) 20:03:05
結婚したい!
40才
もう無理なのか+2
-14
-
121. 匿名 2018/04/13(金) 20:17:49
まともな恋愛をしたことがないし
もちろん結婚もしたことがないから
どちらもよくわからないわ・・・
でも世の中は、他に楽しいことが沢山あるよー。
+5
-8
-
122. 匿名 2018/04/13(金) 20:21:36
>>39
高校で数学をまともに勉強しなかったのか。+0
-12
-
123. 匿名 2018/04/13(金) 20:38:10
男と違って女性の独身は輝いている。
女性で独り立ちして、男なんかに頼らず生きているのはカッコいいと思う。男の独り者のが惨め。
女性に相手にされなかったんだな、ってなる+23
-14
-
124. 匿名 2018/04/13(金) 20:40:36
アラフォーでも結婚したいなら、年下男性を受け入れるのが必要だって婚活コンサルタントに聞いた。+11
-2
-
125. 匿名 2018/04/13(金) 20:42:14
年下か〜
ずっと避けて通ってきたけど、やっぱり年下でも受け入れないと結婚出来ないのかな?
なんとなく年下は苦手だ。
せいぜい3歳下までなら受け入れられるからかもだけど、10歳以上下なら、どんなにハイスペでも無理だわ+19
-15
-
126. 匿名 2018/04/13(金) 20:51:43
38で生涯独身を決意して都心にワンルームマンション買ったらその半年後に彼氏ができて39で結婚しました。しょうがないからマンションは賃貸に出してます。+9
-12
-
127. 匿名 2018/04/13(金) 20:56:00
>>125
いや、その前に向こうが10歳上の人は無理って思うんじゃ...私、今37だけど27歳の男性に恋愛や結婚の対象として見られたら結婚詐欺師かなって思っちゃうもん。+22
-14
-
128. 匿名 2018/04/13(金) 21:04:39
>>127
いや、勿論そんな事ないって思ってるし分かってるよ。ただ、可能性の話で実際にそういう事態に陥ったらどうしよう?って話なだけよ+6
-13
-
129. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:05
>>128
モテる人はそういうこと考えるんだろうね。
私は思いつきもしなかった。+2
-15
-
130. 匿名 2018/04/13(金) 21:32:29
普通に読んだらとても分かってるとは思えないわ。+3
-14
-
131. 匿名 2018/04/13(金) 21:48:03
せいぜいアラサーくらいまでは幸せな結婚ができると思う
どうしても結婚したい人(結婚が幸せだと思う人)は何歳でも結婚して幸せになれる
ただ、なんとなく結婚したほうがいいのかなぁ~くらいのアラフォー以上は独身の方が幸せな場合もあるよね
出会う人が難ありばかりになってくるし
もちろん私も難ありだし+6
-14
-
132. 匿名 2018/04/13(金) 22:13:43
こういうトピで、ここぞとばかりに独身を叩く既婚者が一番ストレスフルで不幸に見える+36
-4
-
133. 匿名 2018/04/13(金) 22:17:38
専業主婦だけど、義親と同居させられ、意地悪され、悪口言いふらされ、旦那にはいつでも義親の味方のされ、介護しろと言われ、養ってやってんのは俺なんだからなと言わんばかりの偉そうな態度され、こっちの親にはあんまりしてくれなかったくせに自分の親は大事にしろと言われ続けたら結婚が幸せとは思わなくなるよ。
自分の人生が、自分の為の人生ではなく、旦那や義親の為の人生になるんだもの。+13
-4
-
134. 匿名 2018/04/13(金) 22:22:03
不幸な結婚、可哀想な既婚者も多い
それこそ強がりで、円満な幸せ家族を演じてる仮面も少なくない
+23
-2
-
135. 匿名 2018/04/13(金) 22:35:39
10代の時に自分が子供出来ない体だと知ってから独身貫こうと決意して44歳になった今、老後の計画も立ててるから不安はあまりないなー。
独身の友達多いから旅行行ったりと楽しく過ごせてるし、元々人と自分を比べたりしないから悲観的になることも無いし、好きなことして死ねるならおひとり様でも幸せだと思うよ。+19
-11
-
136. 匿名 2018/04/13(金) 22:37:42
彼氏いない歴10年のアラサー。最近本気でマンション買おうかと悩み中…。
正直子供欲しくないし、行為も嫌いだから一人の方が楽なんだよね。孤独死覚悟してる。+12
-11
-
137. 匿名 2018/04/13(金) 22:56:24
お節介な姑を嫌ってる人が
姑みたいなお節介をしてるんだよ
しかも赤の他人に+21
-0
-
138. 匿名 2018/04/13(金) 23:16:19
38歳独身だけど、結婚願望もないし子供ほしくないし、一人が気楽だから「覚悟」とか言われると何か心外だわ。+12
-11
-
139. 匿名 2018/04/13(金) 23:22:06
アラフォーだけど子供のころからずっと結婚願望も出産願望もないから覚悟と言われてもピンとこない
別に親から虐待されてたとか男性にトラウマがあるとかではない
もう人としてどこかおかしいってことでいいよ
+10
-13
-
140. 匿名 2018/04/13(金) 23:47:12
あれ?案外伸びてないね。なんでだろ?+0
-12
-
141. 匿名 2018/04/14(土) 00:47:22
幸せな結婚ならみんなしたいから。
不幸になるような結婚しかできないような自分だから、そりゃ辛いわな。
幸せな結婚ができないんだよ。一人で生きていく方が幸せなくらい。+10
-6
-
142. 匿名 2018/04/14(土) 01:22:22
幸せと思える結婚をしている人が、周りにもネットでもいなさすぎ
結婚=幸せのモデルロールが世の中に溢れていたら少しは婚活に必死になろうと思えるけどさ
結婚したところで、こうして独身をけなすような人間にしかなれないなら底の浅い経験だなーと思う+24
-2
-
143. 匿名 2018/04/14(土) 01:29:32
親が喧嘩したり「お前がいるから別れられない」と泣かれたり
結婚したいと思えるわけない+10
-1
-
144. 匿名 2018/04/14(土) 01:34:10
男性と違って結婚で一発逆転狙えるから未練は残るよね+8
-5
-
145. 匿名 2018/04/14(土) 01:39:26
>>80
ごめん、他人の生活の面倒を見たくないだけ。
自分勝手に生きる方が楽。
ね?結婚しない方がいいっしょ?+12
-4
-
146. 匿名 2018/04/14(土) 01:55:08
既婚者が幸せそうじゃないから結婚しなくてもいいや、ってなっちゃうんだよ
実際は幸せだよ?とかいわれても知らんがな
他人にとっては外にでているものがすべてだから内情なんて知らん
既婚者が独身なら誰でも寂しい人間とみなして軽視すようにね+10
-3
-
147. 匿名 2018/04/14(土) 03:29:28
相手バツなしにこだわるなら、40過ぎたらハイスペ年下狙いしかない。
40代のバツなし婚活男性は100パーセント子供を欲しがっているので(口ではどちらでも良いとか言うけど)、35歳の壁が高すぎて40代女性なんて見向きもしない。+7
-9
-
148. 匿名 2018/04/14(土) 03:46:58
36歳の時。
でも、38歳で結婚した。43歳。とりあえず幸せです。覚悟して、色々と気持ちが自立した方が良い出逢いをした気がする。無駄ではないなと感じる。+13
-10
-
149. 匿名 2018/04/14(土) 03:48:52
>>142
不幸せな人が目立つのは事実だけど、その周りには大勢の幸せな人達がひっそり生きてるんだよ
幸せだったり、満たされてる人は自分の幸せをあまり声高にアピールはしないもの
既婚者は皆細かい愚痴は言うけど概ね幸せな人が多いんじゃないかなと思うよ
愛し愛される家族と未来を望める事って、言葉にする以上の幸せがある
面倒なこともあるけど、それ以上に満たされる
未婚者は既婚者の愚痴をあまり真に受けず
人生に一度くらいは結婚生活を体験してみても良いんじゃないかなと思うよ
↑これを言いたくてマジレスしてしまいました
+12
-14
-
150. 匿名 2018/04/14(土) 03:51:35
40歳独身の大企業管理職の女性を知っている。とりあえずしばらく結婚は無さそうだが、物腰が柔らかいのにしっかりしています。あの人は50…60代でもその気になったら結婚出来ると思っています。
きっと賢くて優しい人。…勝手に内心思っている。+12
-3
-
151. 匿名 2018/04/14(土) 03:55:18
>>120
出来るよ!いわゆる女性らしさを失わずに、笑顔が素敵な人は、きちんとした人が見ていてくれます。気長に人生楽しみつつ、チャンスが来たら見過ごさない!子育てしなくても人生のパートナーとして結婚する可能性はまだまだありますよ!+11
-2
-
152. 匿名 2018/04/14(土) 08:42:16
子供生むのがキツいなと思ったら結婚しない方が身のためよね
男にもリミットあるかもしれないけど女よりはハードル低いし、子無し夫婦で不倫されてる人自分の周りでは多いから、自分の周りだけで考えるのは視野が狭いかもしれないけど子供要らないなら結婚は必要ないかなと思った
子供必要ないと決めてる夫婦の不倫なら何か少しありかもと思ったり、でもそれくらいならお互い独身で自由でいた方がよさそう+12
-13
-
153. 匿名 2018/04/14(土) 09:02:18
現役で大企業もしくは公務員のキャリア組の独女なら、アラサー以上でもそう悲愴感ない。キャリア形成で結婚どころじゃなかったんだなと思われるし、老後も安泰。
でもそうじゃない高齢独女の方が圧倒的に多い。選んでもらえなかったんだと思われるし、老後を考えると生保予備軍で悲愴感すごい。
まぁ自分もこの先結婚しないままなら、後者なんですがね…
+9
-12
-
154. 匿名 2018/04/14(土) 09:56:22
まあ少なくともここに書き込んでいる時点で誰も幸せじゃないよねw
既婚者だからこその経験もあるけど、独身は既婚よりは時間の制約がなく色んな経験を長く積むことができるからどっちがいいという問題でもない
独身のときに経験したもん!みたいにいう人がいるけど、そういう人が結婚生活送っている間に他の独身はまた違う別の経験も積み重ねているわけで
どっちが成熟しているかなんて結局は個人差だよね
ただ世の中や既婚者は結婚の経験にウェイトを置きすぎて、知らず知らず独身を圧迫するのはやめてほしいな…ほとんどの独身は既婚者を馬鹿にしていないんだからさ
独身も既婚者も両方いなければ世の中回らないし+12
-3
-
155. 匿名 2018/04/14(土) 10:14:06
私は早く結婚して早く子ども産んで普通の家庭が欲しかったからなかなか結婚できなくて、なのに職場のおばちゃんたちのまだ独身?が嫌でした。
幸せの形は人それぞれだけど、まだまだ、独身?その歳で?的な事はあるかな。都会でキャリアウーマンとかならまだしも、地方都市で普通の事務員とかパートフルタイムとかそんなとこは特にね。
今は結婚したけど、両親も亡くなり介護もないし、独身だったら孤独扱いされるんだろうなぁと思う。+3
-16
-
156. 匿名 2018/04/14(土) 10:57:22
>>124
年下男性「お断りしますm(__)m年上おばさんは嫌です。」+5
-17
-
157. 匿名 2018/04/14(土) 11:12:50
小学校3年くらいの時から20代後半の今までずっと+0
-0
-
158. 匿名 2018/04/14(土) 11:20:52
30代はまだ体力に余裕があるけど、40代になって更年期障害を経ると
ホルモンバランスが崩れて体とメンタルがガタ落ちする時期がくる
それを乗り切れる自信があるなら、独身でもいけると思う
独身でバリバリ働いている女性はたいてい生まれつき頑丈な体の作りをしている人が多いね
おばちゃんになって思うのは、年とっても残業してもフルで働ける男性の体力は侮れんよ
+11
-13
-
159. 匿名 2018/04/14(土) 11:58:32
すごいおばさんになったとき
独身でも既婚でも、
若さを失ってることに変わりなくて
どちらになりたいとか思わない、、+5
-13
-
160. 匿名 2018/04/14(土) 13:06:33
自分に自信がないと結婚しても独身でも隣の芝生を羨ましがってるだけの面倒くさい人になりそう
お前結局何だったら満足するの?て感じの
そんなおばさんにはなりたくない+10
-4
-
161. 匿名 2018/04/14(土) 13:16:33
でも独身は一馬力だから自分が倒れたらそれまでで怖い。男性は歳くっても割と踏ん張れるけど、女性は更年期障害等身体にがたがきやすい。
無職男性は駄目だけど、真面目に働く男性となら意地張らず結婚した方がいいのは事実だよ。それわかってても結婚できてないんだけどね。+4
-16
-
162. 匿名 2018/04/14(土) 17:08:51
でも男性の方が早く死ぬよね
歳食っても踏ん張れているように見えるのは、
仕事以外のことをそれほどしていない男が多いからだよ
老いによる体への負担は男性だってあるわけだから
あと独身が皆意地張ってるみたいないい方はやめてほしい
あなたが一人でやっていく覚悟と気力がないだけ+10
-1
-
163. 匿名 2018/04/14(土) 17:31:16
>>162
本当にこれ。男の方が生命力は弱いんだよ。それなのに年下求めるとか頭おかしいとしか思えない。本来なら寿命は男のが短いんだから7歳ぐらい年上の女性と結ばれるのが生物として正しい。
こんな基本的なことが分かってないダメンズ多過ぎ。
特に結婚相談所のロリコン供+11
-2
-
164. 匿名 2018/04/14(土) 17:53:13
>>161
働く男性をアテにして結婚したって、その相手が倒れたら共倒れするじゃん(笑)
一馬力以上に負担かかる事になるけど?
あなたが結婚出来ない理由が分かります
+1
-14
-
165. 匿名 2018/04/14(土) 18:08:10
>>152
私の周りの不倫してる人は子供いる人ばかりだけど+9
-0
-
166. 匿名 2018/04/14(土) 21:39:39
確かに幸せは人それぞれだけど
この間、某番組で人類進化について
詳しくやってたときに、
ずっとあんな猿みたいな時から
勝ち抜いて生き抜いて私が
存在していると思うと
ここで終わらせたくないっていう
本能的な欲が
私は出たなあ。+4
-11
-
167. 匿名 2018/04/14(土) 21:59:45
独身なんだけど、
ウエディングソングをダウンロードしていいかな?
なんか、希望が持てそうな気がして。+11
-5
-
168. 匿名 2018/04/15(日) 15:53:59
>>163
別に7歳年上の女でも良いと思うけど。
生物的正しさというなら、その7歳年上の女性が出産可能な年齢でないと生物的にはおかしい。+3
-12
-
169. 匿名 2018/04/16(月) 11:39:32
独身?彼氏は?頑張らないと~
独身?早く見つけなきゃ~、子供の事があるし。
うるせえ
他人はその人にしか分からない人生があるだろう。
病気だったらどうする?
なのに笑顔で「は~い」って無理して対応してたらどうするの?
生きづらいと感じさせるな。くそが。
+0
-0
-
170. 匿名 2018/04/18(水) 13:38:51
>>163
生物学的にと言うなら7歳上のおばさんより若い女性のほうが妊娠率も高いし健康で美しいから男にとってはおばさんと結婚するよりメリットがある。+3
-12
-
171. 匿名 2018/04/19(木) 21:45:23
ある一定の時期に適切な人生経験を積んで生きてきた人と、積まなかった人とでは、中年になった時の顔つきや、雰囲気が違いますよね。
独身でいつまでも子どものように生きてきた人は、老化はしているのになんだか幼い。
+3
-13
-
172. 匿名 2018/04/19(木) 21:47:45
結婚すれば今の悩み全て解決とは思っていないけど、「独身女性」というカテゴリーから抜け出したい!
旦那が子どもが義理親が、というような次のステージの悩みを持ちたい!!32歳。もう遅いかな…。+2
-11
-
173. 匿名 2018/04/20(金) 02:41:04
>>172
まだ大丈夫
つらいのは35から
頑張って+2
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生涯未婚率は年々上昇傾向にある。2015年時点で男性が23%、女性が14%で、2035年には男性29%、女性19%にのぼると推計されている。 そんな中、リサーチ・アンド・ディベロプメントは4月12日、「恋愛・結婚・消費」についての調査結果を発表した。