ガールズちゃんねる

「いい生活のためには子どもが欠かせない」と考える日本人は3割「幸せな結婚生活」も6割近くが必須ではないと受け止めている模様 

2744コメント2018/01/06(土) 09:46

  • 1. 匿名 2017/12/15(金) 20:01:52 


    「いい生活のためには子どもが欠かせない」と考える日本人は3割 「幸せな結婚生活」も6割近くが必須ではないと受け止めている模様
    「いい生活のためには子どもが欠かせない」と考える日本人は3割 「幸せな結婚生活」も6割近くが必須ではないと受け止めている模様news.careerconnection.jp

    GfKジャパンは12月15日、理想的な生活に求めるものの意識調査結果を発表した。調査は今年夏に、世界17か国の、15歳以上の2万3000人を対象に実施。いい生活、理想的な生活に欠かせない要素は何か、複数回答で聞いた。 17か国全体では、1位が「健康」(78%)、2位が「経済的安定」(70%)、3位が「自由な時間」(68%)で、「幸せな結婚生活」や「旅行」が続いた。全体の結果では、1位から5位まで全てが50%以上から支持されていた。


    日本の1位から3位は17か国全体と同じ「健康」「経済的安定」「自由な時間」

    リリースではこれらの結果を受け、「上位3つの要素以外は『いい生活』に絶対必要な訳では無いと考える人が多い」「未婚化や少子化の進行を裏付けるような結果」だと分析している。
    「いい生活のためには子どもが欠かせない」と考える日本人は3割「幸せな結婚生活」も6割近くが必須ではないと受け止めている模様 

    +207

    -23

  • 2. 匿名 2017/12/15(金) 20:02:52 

    その通りだよ。子供=幸せってありえない!

    +2475

    -232

  • 3. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:02 

    健康一番

    +1971

    -16

  • 4. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:13 

    綺麗事言ってるねw

    +59

    -286

  • 5. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:30 

    子供嫌い

    +1174

    -366

  • 6. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:31 

    そりゃそうだろう
    子供のある無しで、使えるお金が全く違ってくるもん

    +2095

    -55

  • 7. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:41 

    結婚して子供産むのが当たり前と思ってるのは年寄り世代じゃないの

    +2103

    -122

  • 8. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:47 

    欠かせないのは金

    +1850

    -27

  • 9. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:08 

    幸せ=結婚、子供 が絶対っていうのは
    そんな思想はもう古い時代遅れだよ

    +1694

    -130

  • 10. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:24 

    幸せの形がそれぞれ違うからね。

    何が幸せかなんて決まってないのよ。

    +1356

    -16

  • 11. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:34 

    子供が居たら金がかかるから経済的に安定しないしね

    +1301

    -67

  • 12. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:34 

    自然災害も多いし、子供が親よりも先に逝ってしまうこともある物騒な世だからね。

    +880

    -58

  • 13. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:40 

    中学行くような頃になると大変よ…
    お金かかるし、反抗期だし、不良にならないか心配も尽きないし…

    +1173

    -62

  • 14. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:51 

    いい生活に必要なのは、お金と健康です。

    +1438

    -21

  • 15. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:54 

    庭や芝生、素敵な庭が20%ってほんと?笑

    +674

    -21

  • 16. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:11 

    子供いないほうが心穏やかで、良い暮らしができるよ。
    何よりも夫婦の絆が肝心要。

    +1323

    -230

  • 17. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:36 

    動物は繁殖しようと子孫残すのは絶対みたいなのあるけど、人間は知性が発達して様々な選択を取れるんだから。

    +906

    -69

  • 18. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:44 

    子供いてもバカで不良で殺人犯とかになったら元も子もない

    +1182

    -63

  • 19. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:47 

    健康とお金だね。

    +800

    -18

  • 20. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:55 

    人によっていい生活はちがうからね。年をとってもまた変わるかもしれない。
    大学生のいまは、健康で金銭的に余裕のある生活がいい生活です。

    +434

    -19

  • 21. 匿名 2017/12/15(金) 20:06:52 

    子供いる生活幸せだよ!笑

    +526

    -405

  • 22. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:02 

    子供ほしいかわからない。でも妊活してる。
    「結婚したからにはスタンダードな生活を送りたい」そんな程度かも。

    それでも子供がもしできなかったら辛くなる気がする。周りの目を気にしているのかもしれない。

    もし産まれたらちゃんと愛情が沸くのかちょっと恐い。

    +830

    -115

  • 23. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:04 

    「子は鎹」
    ではなく
    「子は足枷」
    になってる仮面夫婦を見ると、切なくなる(;_;)

    +955

    -69

  • 24. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:06 

    がるちゃんにはお婆もいるから反論してくる予感

    +227

    -81

  • 25. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:12 

    独身でも、子供がいない夫婦でも、子供がいる夫婦でも幸せの形は人の数だけあると思う。

    +1040

    -11

  • 26. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:38 

    まぁそれでも私は産んだ今の方が比べ物にならない程幸せだけど

    +603

    -326

  • 27. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:45 

    子供を持つことも幸せだろうけど、いまはオプション的位置なんだろうね。

    +647

    -41

  • 28. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:22 

    時間もお金も自由に使いたいなら子どもはいらないになりそう。

    +596

    -21

  • 29. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:57 

    いい生活って漠然ですね。
    裕福な「いい」なら子ども必要ないですね。
    いいって人によって違うから子どもが絶対な「いい」暮らしもあるかもね。
    私は子どもいないのでよくわからないけど。

    +399

    -9

  • 30. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:20 

    はーい、本日の対立煽りトピですよ~~ww
    「いい生活のためには子どもが欠かせない」と考える日本人は3割「幸せな結婚生活」も6割近くが必須ではないと受け止めている模様 

    +252

    -26

  • 31. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:33 

    マウンティング子持ち様が湧いてくるよー

    +557

    -94

  • 32. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:37 

    でもやっぱり子供がいると責任感が全然違う。
    肯定派の人は子供いない人かな?

    +93

    -265

  • 33. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:53 

    子どもいて幸せよ。社会人になったから、その先は子どもの人生。別に子どもには老後期待してない。

    +532

    -137

  • 34. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:31 

    一生困らない資産がすでにあるなら子供いたらもっといいと思うけど、ほとんどの家庭はそんなゆとりないからね。
    やっぱお金だわ。

    +720

    -24

  • 35. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:38 

    子に障害があっても本当に幸せだと100%言い切れるのかな?
    私なら無理だわ。

    +907

    -76

  • 36. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:13 

    子供を持つのが不幸せとは言ってないからね。ここで 幸せだから!て叫んでる人は周りに認めてほしいんだろうね、あなたは幸せよって
    本人が幸せなら幸せよ。

    +596

    -38

  • 37. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:51 

    どんな事でもそうだけど、向いてない事に一生を捧げるのは地獄です
    それが向いてる人にとってどんなに楽しいことであっても

    +495

    -8

  • 38. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:19 

    幸せの形はそれぞれでいいよ。

    +383

    -5

  • 39. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:20 

    >>36
    ね。幸せなら幸せ!で終わっとけばいいものを「いない人は云々」言うから叩かれるんだよ

    +425

    -23

  • 40. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:23 

    突き詰めれば子ども以前に結婚が無駄。自分で稼いだお金を自由に使い、時間も自由。

    +336

    -43

  • 41. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:25 

    子供が不良になったり…って心配してる人。
    親が信じないと誰が子供を信じるの?

    +48

    -199

  • 42. 匿名 2017/12/15(金) 20:11:28 

    子どもは50歳60歳になってから産みたい!育てたい!って訳にはいかないもんね。
    バリバリ働きたい!遊びたい!綺麗にしていたい!時期が子どもを産む時期とまるっと被るし
    何かを捨てないといけない。

    +682

    -19

  • 43. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:10 

    ニート飼ってる親って子供いて良かったと思ってるのかな?
    かなりの数いるんでしょ。高齢の引きこもりって

    +604

    -38

  • 44. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:29 

    子供はいても、いなくても、幸せでしょ。
    どちらがより…だなんて比べるものでもない。
    (細かい個々の希望は置いといて)

    幸せを感じるのは、金銭的余裕があってこそだと思う。

    +482

    -11

  • 45. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:42 

    「いい生活」というのが、家族でわいわい豚こま肉食べるより一人でステーキ食べるって事なら、そりゃそうだろうね
    人の価値観はそれぞれだし、私は独り身を否定する気も既婚や子持ちを否定する気も無いよ

    +591

    -4

  • 46. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:50 

    >>26
    「私は」って書いてるのにマイナス押す人は子供いて幸せな人が嫌いなの?

    +44

    -122

  • 47. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:09 

    子供いる身からすると、結婚はどうでもいいけど子供は欲しい。

    +44

    -115

  • 48. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:12 

    >>43
    たぶん良かったと思ってるよ。

    +22

    -56

  • 49. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:15 

    子どものいる生活幸せだし、後悔もしていない。
    自由な時間なんか全くないけどね!

    +247

    -98

  • 50. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:16 

    >>43
    後悔しかないでしょうよ。

    +158

    -31

  • 51. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:47 

    子供がいて幸せじゃなく、子供に十分お金かけられる生活が幸せなんだよ…

    +367

    -9

  • 52. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:47 

    子供を持つと子供いない生活が想像できないんだよね。

    +234

    -24

  • 53. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:58 

    >>46
    嫉妬して欲しいんですか?

    +73

    -8

  • 54. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:03 

    >>48
    え?んなわけないでしょう。笑

    +43

    -9

  • 55. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:08 

    このデータは幸せ=子供を設けること
    という押し付けがなくなってきた。
    世間の見栄のために子供を作る人らが減少したのではないかな。結婚生活における選択肢が広がっていると見られる。

    +255

    -9

  • 56. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:21 

    子供いらない。金の無駄

    +250

    -73

  • 57. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:32 

    >>41
    ちょっと何言ってるかわからない

    +82

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:34 

    子供がいるけど、幸せと思うことは少ない。
    思い通りにならないし、自分に時間もお金もかけられない。旦那とも喧嘩だらけで、結婚すら後悔してる。

    +306

    -41

  • 59. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:50 

    >>50
    後悔しても捨てるわけにはいかないでしょうね。
    ガルちゃんにも引きこもりいるだろうけど。

    +74

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:51 

    老後 子供に期待しないって言えるのは若いから。
    80になってほったらかしにされたら 発狂するよ。
    親不孝!って怒鳴ってる老人 何人も知ってる。

    +345

    -16

  • 61. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:11 

    子供がニートとか言ってる人は自分の子がそうなると?自信ないんだね。
    そんなことで人生楽しめるの?

    +23

    -50

  • 62. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:11 

    >>50
    なぜこれにマイナスが付くのか。
    ガルちゃんニート多いの?

    +28

    -17

  • 63. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:36 

    >>41
    たらればの話しても仕方ないけど、現実には不良や道を踏み外した人は沢山いて、その人達には必ず親がいるんだよね。
    それでも親は子供いて良かったと思ってるのか純粋に気になる。

    +283

    -3

  • 64. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:40 

    マイナスに敏感すぎ 笑

    +40

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:00 

    管理人も好きですねぇ〜

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:11 

    子供はかわいいと思うけど私は授かれなかったから、夫婦2人仲良く健康に暮らせればいいかなと思ってるかな。
    親戚の集まりなんかがあると、従姉妹の子供達や甥っ子、姪っ子はすごくかわいい。
    知らない人の子供でもかわいいなーって思う。
    育てるのはかわいいだけじゃなくて大変な面も沢山あるでしょうけど。
    幸せの基準とかいい暮らしって人それぞれ違って当たり前だし、自分の人生だから自分が決めていくことだと思う。

    +278

    -6

  • 67. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:17 

    >>58
    大変だよね‥‥あと少しの辛抱だと思う。
    早く大きくなるといいね。

    +63

    -5

  • 68. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:20 

    >>59
    引きこもりってずっと引きこもってるの凄いね。
    つまんなくない?

    +15

    -7

  • 69. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:32 

    これだけ犯罪者や モラルの無い人がいると言うことは、親になるって必ずしも幸せじゃ無いね。

    +157

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:33 

    むしろ子どもがいない方がいい生活できると思う。

    +281

    -14

  • 71. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:49 

    >>58
    自分で稼げばいいじゃない。
    子供いても好きなもの買えるよ。

    +17

    -35

  • 72. 匿名 2017/12/15(金) 20:17:17 

    しあわせはいつもじぶんのこころがきめる みつを

    みんなちがってみんないい 金子みすゞ

    それぞれの立場からのマウンティングコメは不幸せの証拠

    +248

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/15(金) 20:17:25 

    面倒くさがりでマイペースな私は子どもいなかった時の方が幸せかもしれない。
    頼れる人もいないし、子どもが持病持ちで保育園も一時保育も無理で、自由が全く無くて辛い。
    大好きなゴロゴロも出来ない。
    子育ては仕事に似てる。

    +259

    -8

  • 74. 匿名 2017/12/15(金) 20:17:54 

    子持ちに聞いたら、子供=幸せと答えるのか当然だと思う
    戻る選択肢ないし、実際可愛いんだろうし

    +229

    -13

  • 75. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:06 

    核家族化して実際には母親が仕事やめて家にいないと子供の面倒なんてみられないし、専業で子育てして大学資金貯めてマイホーム買ってなんて無理。
    無理するくらいなら二人だけで少しでも贅沢に暮らしたい。

    +214

    -5

  • 76. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:39 

    >>46
    コレ、おまえの感想とか要らないんだけどってことでマイナスでしょ。

    +58

    -4

  • 77. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:53 

    でも子どもが居なかったら知らなかった幸せもたくさんあるのも事実だしどっちがってこともないわ

    +178

    -12

  • 78. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:06 

    相方死んだら寂しいよ

    +30

    -20

  • 79. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:23 

    もういいよ、こういうの笑
    自分はこなしだけど、子供がいた方が幸せに決まってんだろ!って人がたくさんいるのもわかるよ。別にその逆ももちろん居るし。

    +203

    -5

  • 80. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:27 

    いい生活の条件(優先順位)であればまず、健康とある程度のお金かな。子供を作るなら整った環境の元で暮らしてほしい。

    +134

    -4

  • 81. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:30 

    命を懸けて守る存在がいるということは、人間として成長させてくれる。
    それが子供か男かは人によって違うだろうけど。

    +21

    -48

  • 82. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:02 

    荒れされトピはこちらでよろしいでしょうか?

    +32

    -3

  • 83. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:14 

    二人なら5000円で済む外食が、子供いたら一万になったりするでしょう
    無理だわー。気分的に落ち込みそう

    +173

    -58

  • 84. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:05 

    子供には命懸けれるかもだけど、ダンナには無理だ!

    +31

    -35

  • 85. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:33 

    マウンティング子持ちが人間的に成長してるとは思わんがな

    +239

    -20

  • 86. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:46 

    ほんとに好きだね。
    独身、子なしが慰め合うトピ。
    はいはい、お金が大事。自由が大事。

    +51

    -124

  • 87. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:49 

    「いい生活のため」ってモチベーションで乗り切れるほど
    子育てって簡単じゃないよ。

    +149

    -4

  • 88. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:56 

    >>83
    1人なら2500円ですむよ

    +157

    -8

  • 89. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:12 

    結婚してるけど
    子供嫌いだからいらない
    旦那もそれを承知して結婚したし
    子供いなくても幸せだよ

    +178

    -15

  • 90. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:34 

    子供を一人前の大人に育て上げるんだから、子育ては大変だよ。

    +153

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:45 

    すでに子供がいる人は、もう子供いないのなんて考えられないから、子供って答えるよね。
    私もそうだけど、子供できる前は子供が必要なんて思わなかったな。

    +129

    -9

  • 92. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:53 

    >>86
    はいはい子持ち様
    こんなとこで煽って幸せじゃないんだね。

    +151

    -31

  • 93. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:06 

    >>86
    子持ちおばさんもうるさいから

    +121

    -20

  • 94. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:11 

    子供嫌い!て生物的にどうなんだろ

    +17

    -78

  • 95. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:12 

    幸せに感じるなら、どっちでも良いじゃん
    他人の幸せを自分の価値観で決めつける事は
    しては、ダメだし
    それを決めつけて、批判するのは
    本当に恥ずかしい

    +131

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:01 

    互いに主張と違う人生歩んでみて、はじめて理解できることが大半だと思うしそれでもなお理解できない部分もあるでしょう。つまり人それぞれ。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:32 

    >>83
    結婚しなかったら2,500円だよ。

    +61

    -6

  • 98. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:10 

    自分の歩んできた道が正しいと 人は思い込むもの。

    +59

    -4

  • 99. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:18 

    親がこんなとこに書き込んで煽ってると思うとゾッとする

    +191

    -10

  • 100. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:27 

    こればっかりは自分次第だからな
    お金にゆとりがあって自由なのがいい生活なのか、家族でにぎやかなのがいい生活なのかは人それぞれだから…置かれた環境で幸せたくさん見つけられる人にはなりたいな

    +67

    -3

  • 101. 匿名 2017/12/15(金) 20:24:54 

    >>52
    それ言っちゃうと、どっちもどっちでわかんないでしょ?てなるからさ

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:27 

    結婚も子どももできなくて悩む人がいるから、そういう人をみて自分の方が上だと勘違いする人が一定数いる。
    未婚や子どもができない人が羨んだりするのは事実の部分であって、あなたたちに対してではない。

    +127

    -10

  • 103. 匿名 2017/12/15(金) 20:26:17 

    まぁマウンティングBBAに煽られようが世間に批判されようが自分の人生生きられるのは自分だけだからさ。

    +104

    -4

  • 104. 匿名 2017/12/15(金) 20:26:21 

    子供は神からの預かりものだと思ってる。
    自分より子供を優先し、究極のボランティアだと。
    だから私には無理。
    みんな子供いるから、老後に世話になりたい、老後寂しいからなどの理由でつくるのは利己主義だと思うし、いらない。

    +169

    -14

  • 105. 匿名 2017/12/15(金) 20:27:05 

    >>21の御宅はお子さんにてをやいてないんだな〜〜
    羨まー

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/15(金) 20:27:47 

    他人の幸せを批判する事でしか
    優越感に浸れないなら
    どっちにしろ幸せじゃ無いって事でしょ

    +113

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:13 

    うーん、
    今小さい子供いる人が、将来コイツらに世話させるぜ!って思ってるひとはいないと思う。ただただ幸せになって欲しいと願ってる。

    +197

    -14

  • 108. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:13 

    子どもって生んだら生んだで、一人っ子じゃ可哀想だの、両方の性別いた方がいいだの、同姓の兄弟が必要だの、私立通わせたいだの、有名大学出したいだの、結婚するかな孫できるかな、ほんっとーに延々と悩みごとが増えるし、母親になった瞬間から自分の時間皆無。大好きな人との愛しい愛しい我が子、幸せなんだけど、自由だったころが懐かしい!

    +173

    -5

  • 109. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:30 

    友達は親が大企業勤めだけど一緒にいる時間が少なくて寂しかったと話す。私は貧乏家庭で、欲がなくなるくらい欲しいものを我慢してきて、お金の余裕が大事と話す。
    自分にとっての幸せが、子にとっての幸せか分からない。だからこそ、他の誰でもなく自分自身が現状を幸せと言えるような心持ちであって欲しい。

    +105

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:53 

    私は自然に任せてる、不妊治療してまでは作るつもりはありません。夫婦二人でも、とても幸せだから。自分は世間とズレているんだろうなと思っていたけど…世間もそう思っていたなんて、少しびっくり。子どもいなくてもいいと言っているのに可哀想に思われるから。

    +151

    -6

  • 111. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:16 

    既婚者です。子供きらいで産むつもりなくできず40になってそれなりに幸せだけど、父が死ぬ前にお前の子供が見たいと言っていたことだけが気掛かりだったけど、現在、弟も若くして癌に侵されて家族がどんどん減っていくのを目の当たりにするとさみしい気持ちになります。幸せか不幸せかはわかりませんが、自分たちの選択してきた事だから後悔はしていないけれどさみしいなとふと思いますね。

    +107

    -8

  • 112. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:46 

    >>108
    それが親になるってことじゃないのかな。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:06 

    こういう記事を使って日本人削減を目指す人がいるんだろうね
    メディアに流されたら駄目だよ

    +37

    -28

  • 114. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:49 

    >>113
    お前こそメディアに毒されてるだろw

    +52

    -14

  • 115. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:31 

    >>86
    好きで子供持てなかった私には、ちょいきつい言葉
    意味わかっててもきついな

    +63

    -4

  • 116. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:33 

    あー、どうしよ!
    子ども欲しくない(笑)
    なんで、育てないといけないのってかんじ。
    毎年海外行くのが生きがいだから無理かも!

    +124

    -28

  • 117. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:48 

    不妊治療してるけど、夫婦2人でも確かに幸せ。
    それでも子供を望むのは何でかなぁ、もっと幸せになりたいというワガママなのかな?ちょっと疲れてきてる。

    +96

    -5

  • 118. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:56 

    子供は、世界にひとつの存在だし、自分が守らなくちゃって思うからね。きっと私も産めばまた立場変わるだろうな。と思いながらこのトピを
    見る。

    +9

    -11

  • 119. 匿名 2017/12/15(金) 20:32:38 

    管理人は対立コメ見てニヤニヤしてるの?

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:22 

    結構肯定的な意見が多いんだね。
    確かに子供が生まれて自分にお金はかけられないし、自分の時間もない。思い通りにならなくてイライラする事も多々ある。
    でも、それらを忘れてしまうくらい幸せだなぁと思う事もある。

    子供がいることがイコール幸せではないけれど、子供を産まなければ味わえなかった幸せもある。幸せの価値観は人それぞれだから、どんな選択をしてもその選択なりの幸せがそこにあると私は思う。

    +155

    -18

  • 121. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:26 

    自分の人生楽しく生きたもん勝ちだよね。

    +125

    -3

  • 122. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:52 

    子持ちおばさん
    マイナスに必死になってないで
    回れ右してどうぞ

    +28

    -20

  • 123. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:55 

    ここまで読んだけど子持ち幸せ側の意見ほぼないね
    もう何を言おうとマウンティングとか言われるし平行線だから関わらないでおこうってとこかな
    それがお互いのためかもね

    +175

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:04 

    でもこれ口にすると発狂する既婚者いるよね…

    +53

    -7

  • 125. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:18 

    >>113
    というネットの煽りを鵜呑みにしてるんですね。

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:22 


    人それぞれ。
    私は子供がいて幸せだけど
    たまには独身時代に戻りたいと
    思う事だってあるよ。
    自分の幸せは他人の幸せじゃ
    ないんだから、統計取る必要があるの?

    +108

    -4

  • 127. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:50 

    子供をもつ暮らしを選んだ自分を否定したくないし子供にも悪いからそう思うしかない
    って人も少なくないと思う

    +148

    -9

  • 128. 匿名 2017/12/15(金) 20:35:37 

    ちゃんと育てたつもりでも犯罪の加害者になったりしたら嫌だな
    子育ては何が正解なのかわからないから子供はいらない

    +103

    -8

  • 129. 匿名 2017/12/15(金) 20:35:37 

    うん
    ガルちゃん民の親も、うちの子なんて産まなきゃよかったと思ってるのかもね

    +77

    -8

  • 130. 匿名 2017/12/15(金) 20:35:54 

    >>113
    騙されちゃダメだよね。
    大きな陰謀を感じるもん。

    +10

    -10

  • 131. 匿名 2017/12/15(金) 20:36:47 

    >>123
    子持ち側も子なし・未婚の幸せ聞いても強がりとしか言わないでしょうが

    +36

    -5

  • 132. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:46 

    無我夢中な時って気づかないのよね。
    ふっと、自分の立ち位置を見つめた時に思うことがある。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/15(金) 20:38:10 

    子供は可愛いけど幸せではないわ

    +60

    -9

  • 134. 匿名 2017/12/15(金) 20:38:54 

    そだね。
    自分の親が子供産んで損したわ〜って思われてても良いって事だよね…

    +42

    -5

  • 135. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:35 

    子供産んで良かった!貧乏だけど、出産した事は宇宙の原理だと思う。

    +9

    -33

  • 136. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:40 

    >>32
    責任感と、いい生活、理想的な生活は違うからねぇw
    子供がいて精神的に幸せを感じる人は当然大勢いるけど、子供がいればそれだけ経済的負担も増えるし、ママ友付き合いや学校行事の雑務やらの負担も増えて、いい生活からはどんどん離れていくからね。それもお金があれば解決できるけど。

    +51

    -3

  • 137. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:43 

    >>111
    子供が居て幸せだと思える人は子供が居ない人を、
    どういう理由で居ないかは別としてかわいそうと思っているかもしれない。
    子供が居ない方がいいとか夫婦二人で生きて行きたい、今それで幸せだな〜
    と思っている人は、子供が居ないご夫婦を見ても何も思わないと思います。
    思うのは自由だけど、言葉にしてしつこく言ってくる人がいたら、
    その人は多分 自分の選んだ道を後悔している人だと思います。

    +81

    -4

  • 138. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:44 

    昔の人って見栄と世間体に基づき、見下されたくなくて必死に子供作って、家族の奴隷になって生きて来たんですよね。
    不妊も全て女のせいにされてたらしいし。
    未だにそう言った前時代的な価値観を刷り込まれて、結婚していても子供のいない夫婦を見下したりイジメたりする意地悪な人はガルちゃんにもちょいちょいいる。
    大抵は不妊認定、欠陥品認定して名誉毀損まがいの暴言を吐いてる。
    なんか、いちいち反応する方が悪いとか言うけど、不妊の人もいれば病気やあらゆる事情で諦めた人もいるのに言葉の暴力をやめない人がいる方が明らかに悪質。

    だいたい既婚子なしの人って「自分の事だけ考えてる自己中は老後の年金受け取るな」って言われますよね。酷い時は死ねとか言われる。
    子供を生んで不幸になった一部の馬鹿親なんですかね?そうやってストレスの憂さ晴らしを必ず既婚子なしの人に向ける奴は。大抵カネカネ言ってるけど、そりゃ育て甲斐のないクソガキを金かけて育てるのなんか虚しくてたまらないだろうなとは思う。
    だけど、それは子供いない人たちのせいなんですかね?
    ガルちゃんもよく、未婚や子無を問い詰めたり、追い込んで言及するようなトピばかり立てないで、子供に人生ぶっ壊された親の闇を解放するようなトピもたまには立ててやればいいのにと思う。
    子供のいない人達は、一部の親たちのサンドバッグや人柱ではありません。


    +193

    -24

  • 139. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:59 

    幸せの形は千差万別よね♡
    と言いながら、自分と違う立場の人が幸せだと言えばマイナス

    多様性を認めてるのも上部だけ

    +22

    -8

  • 140. 匿名 2017/12/15(金) 20:40:20 

    結婚は=幸せではなかったけど
    子供は持てて幸せだよ
    旦那はしょせん他人だからね、、、、、

    +28

    -17

  • 141. 匿名 2017/12/15(金) 20:40:59 

    どっちでもいいけど
    ここで 私は〜だから幸せ!とか主張すると強がり見えちゃう…

    +25

    -5

  • 142. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:05 

    うちは貧乏なくせに3人も作った
    案の定親は金がない、金がないって小さい頃から嘆いてた

    +89

    -2

  • 143. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:18 

    不妊の人は別の話じゃない?

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2017/12/15(金) 20:42:03 

    >>124
    自分の人生否定された!と思うんだろうね。

    +31

    -2

  • 145. 匿名 2017/12/15(金) 20:42:39 

    こどもかわいいと思うけれど
    欲しいってわけじゃないかな

    一人が好きすぎてw

    +68

    -2

  • 146. 匿名 2017/12/15(金) 20:43:21 

    いい生活に必要なのは金だ。

    +107

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/15(金) 20:43:23 

    親に言ってみなよ。
    子供は金がかかるし自由もなくなる無駄だ!って。
    自己否定だよ。

    +12

    -27

  • 148. 匿名 2017/12/15(金) 20:43:25 

    夫婦二人でなかよく
    老人まで暮らせてる人たち凄いと思う
    とても、真似できない

    かといって老人になるまで一人も絶対やだな
    つまらなそう
    どーにも出来ないwww

    +60

    -3

  • 149. 匿名 2017/12/15(金) 20:43:43 

    子供居ないときは3人欲しいとか言ってた旦那が一人産まれてから欲しいって言わなくなった。確実に我慢することが増えるからね。

    +132

    -1

  • 150. 匿名 2017/12/15(金) 20:44:06 

    私が子供嫌いなのは自分勝手におしゃべりや買い物して猿のような子供を野放しにして知らん顔の親がはびこっているからだ。

    +107

    -7

  • 151. 匿名 2017/12/15(金) 20:45:42 

    今はたくさん人生を豊かにするものがたくさんあるから子供にとらわれる必要はない。けど、子供が人生を豊かにするもののひとつなのは間違いないんじゃないと思う。

    +70

    -11

  • 152. 匿名 2017/12/15(金) 20:45:29 

    今不妊治療してるので、なんだか肩の力が抜けました。
    子供がいないのは不幸って思われてると思い込んでました。

    +129

    -3

  • 153. 匿名 2017/12/15(金) 20:45:53 

    育てる自信もない癖に文句だけは一丁前笑

    +4

    -44

  • 154. 匿名 2017/12/15(金) 20:46:18 

    自分と同じじゃないと不幸せって思ってる人は余計なお世話だよね。

    +102

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/15(金) 20:46:51 

    これ、いい生活、理想的な生活に不可欠な要素は何かと聞くから、健康とお金が1位と2位にくるのは当然だと思うけど。子供がいようがいまいが誰だっていい生活をするには健康な体と経済力が必要だと思うでしょ。幸せな生活に不可欠な要素は何かと聞いたら、子供や家族がもっと上位にくるんじゃない?

    +44

    -6

  • 156. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:30 

    子供はお金かかるからねかわいいのは2歳までだよ

    +12

    -17

  • 157. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:42 

    子供いない方が幸せ自慢する女もいるんだから子持ちばかり攻撃してもね。

    +15

    -24

  • 158. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:47 

    >>153
    そもそもいらないし
    イライラしないでね子育て疲れてるのかな?

    +52

    -6

  • 159. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:48 

    まじめに、老後どーしよう
    働けるだけ、70頃まで雇ってもらって働くか、もっと生きた時の為に農家に転職しておいて死ぬまで働けば暇潰しになるか?老人の一人農家なんて可能なのか??
    このまま生涯独身て辛すぎるかも

    +47

    -4

  • 160. 匿名 2017/12/15(金) 20:49:39 

    なんか水を得た魚みたいにイキイキしてるね。肯定されて良かったね!

    +19

    -20

  • 161. 匿名 2017/12/15(金) 20:49:41 

    独身が増えたからね。

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/15(金) 20:50:21 

    50過ぎたら見合いでもするか
    でも、年寄りになってから他人の年寄りの世話とかしたくない(笑)ご飯用意したり、相手の機嫌伺ったり、汚いパンツ洗濯したり(笑)
    気を使って生活するの大変そうだな

    +71

    -4

  • 163. 匿名 2017/12/15(金) 20:50:31 

    >>104
    そのボランティアが出来ないくせに産んだのが私の親。
    男の子にはかけても見返りあるが女の子は捨て銭って感覚。
    なのに世間体だけで私と弟作った人。
    その考えで子供を作らないのは自分に正直だし、犠牲になるのわかって産まない優しさ。

    +91

    -3

  • 164. 匿名 2017/12/15(金) 20:50:32 

    独身多いよね。アラフォーの友達わんさかいるわ。

    +75

    -1

  • 165. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:03 

    家庭環境関係ありそうだね。

    +10

    -10

  • 166. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:21 

    子どもがいてもいなくても
    自分が人生楽しいと思えるなら
    それでいいよ

    +101

    -3

  • 167. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:24 

    いい生活の為には独身でいることが欠かせない!

    1人だと暇だから、パートナーはいてもいいかな♪

    +38

    -4

  • 168. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:47 

    >>162
    お互い様です

    +1

    -7

  • 169. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:01 

    私は大学卒業して2年後くらいに結婚して、すぐに子供ができました。
    まだ子供2人幼稚園だけど、たまに独身の友達と遊んだりSNS見ると、仕事充実してたりヨガやネイル、服など自分に投資できるのが羨ましいなと思います。私はそんな経験するまもなく今の生活になっていったから。

    だからこのトピの言わんとする事はすごくよくわかるけど、それでもやっぱり子供は大切だし幸せです。幸せのかたちはひとつじゃないと思う。

    +95

    -17

  • 170. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:31 

    まず金銭的余裕 がどれほどなのか人によって違うもんね。そこそこの家庭で育ってたら 海外旅行行くお金持ちでなくても十分!→優先からはずれる
    比較的貧しい家庭で育ってると 周りの子と遜色ないほどのお金は必要→第一優先 になるから…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:49 

    子供ができることによって夫婦仲がおかしくなって離婚するのが多いと思うよ。だから子供がいるからって幸せな家庭が築けると思ったら大間違いだよ。
    周りにも発達障害児の親は離婚率高いし生活もボロボロだわ。

    +140

    -13

  • 172. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:51 

    私は好きな人との子供が欲しいから産んだけど、これからの世の中を考えると良かったのか正直分からない。でもやっぱり可愛くてもう1人産もうと思う…
    子供がいなくていいっていう選択肢を選べる人を羨ましく思う時がある。

    +14

    -14

  • 173. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:59 

    子供いらない人はやっぱ毒親だったりするのかな?
    そういう統計取って見てほしい

    +16

    -37

  • 174. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:15 

    女ひとりで老後どうしようと悩むけど、子供が面倒見てくれるなんて期待しない方がいいと割り切ってます。今のうちに必死に稼いで貯めて保険入って死ぬ。検診や人間ドックいく。幸せはお金と健康!

    +82

    -2

  • 175. 匿名 2017/12/15(金) 20:54:22 

    芸能人は、結婚もして年頃の子供までいるのにマスクや帽子で変装してまで浮気繰り返して、
    なんてアグレッシブなアラ還の多いこと!!!
    もうすぐ60歳近いのに、お金持ってると色んな欲が溢れてくるのか?不思議
    一般人にもそのパワー分けてくれ

    +55

    -2

  • 176. 匿名 2017/12/15(金) 20:54:24 

    >>14ほんとにそう思います

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/15(金) 20:54:53 

    >>159
    結婚していたって70頃に旦那が先立ったら1人だよ。子供がいても独立して盆暮れぐらいしか会えなくなるかもしれない。そんな未亡人がたくさんいるけど、たいていは同世代の女友達と楽しくやってる。老後こそ女友達が大事になってくるよ。巣鴨なんておばちゃん、おばちゃんが連れ立って楽しそうに歩いている。

    +111

    -2

  • 178. 匿名 2017/12/15(金) 20:55:31 

    >>137

    >>111 ではなく >>110 でした
    すみません、間違えました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/15(金) 20:55:42 

    おばあさんは孫自慢ばっかりだよ。

    +64

    -4

  • 180. 匿名 2017/12/15(金) 20:55:46 

    >>173
    すごく我儘な弟がいて、小さい子が嫌いになった!いつも我慢させられてたから。小さい子が幼い頃から苦手。わがままな子が産まれたら育てる自信ないから、欲しいと思えない(;´∀`)

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2017/12/15(金) 20:56:15 

    お金と健康かぁ
    働いて働いて、健康的に生活すればいいのね!
    今やるべきことをやる
    それしかないよね。なんか元気出てきた‼

    +52

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/15(金) 20:56:23 

    子供は自分にとってはかわいいけど、世界が変わるとかそこまでではない。
    他人にとっては別に特別じゃない。
    子供いるけど、産んだら価値観が変わるとか世界が変わるとか言うママは苦手。
    自分の子はどこに出しても誰にとってもかわいいとか特別とか思ってそう

    +80

    -6

  • 183. 匿名 2017/12/15(金) 20:57:12 

    >>173
    時代の流れでしょうよ。
    どんだけ脳ミソ少ないのよ。

    +20

    -6

  • 184. 匿名 2017/12/15(金) 20:57:39 

    子供がいないそんなに収入が多くなくても案外贅沢できる。

    +41

    -4

  • 185. 匿名 2017/12/15(金) 20:57:40 

    >>176
    お金と健康があったら、
    既婚子あり、既婚子なし、独身、離別・死別、
    どのパターンでも幸せに、というか、何とでもやっていけると思うよ。

    +66

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/15(金) 20:57:56 

    子供いなくてよかったけど自慢はしない。
    それは自分が勝手に選んだ人生であってアピールするような事では無いと思う。新しい命の誕生は素晴らしい事なので、否定はしたくないですね。
    それに子供を生んで育てる事は大きな社会貢献であるのは事実だから、私はお子さんを生んで育てている方には尊敬しかない。時代からドロップアウトした出来損ないの自分には成し得なかった事業を成し遂げている人達なので。
    社会貢献が出来なかった引け目はずっと捨てきれません。しかしその反面、子供いなくても死ぬ訳じゃないし、税金も微々ながら払ってるからまあいいか、と割り切ってます。子供を社会に生み出せなかった代わりに、自分にできる事を精一杯頑張って生きたい。

    +67

    -26

  • 187. 匿名 2017/12/15(金) 20:58:30 

    >>183
    毒親っぽいコメント結構あるよ

    +31

    -2

  • 188. 匿名 2017/12/15(金) 20:58:50 

    今日の独身ぼっちの痰壷トピ

    +7

    -15

  • 189. 匿名 2017/12/15(金) 20:59:35 

    不妊治療通ってるし子供好きだからやっぱり子供いる家庭は幸せにだと思う

    +11

    -18

  • 190. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:01 

    そうか、女友達ね~ 老後は大事か。
    30代40代はみんな自分の家庭が忙しくて
    疎遠になっちゃうからね 全然交流出来てない
    時間出来たら、これからゆっくり作りたいな
    気の合う友達でも

    +77

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:03 

    仕事も子育ても、負荷があってそれを乗り越えてその後何だか楽になるみたいな事じゃないの。
    そういうの無かったら楽だけど虚しい。あったらストレス。どっちを取るか。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:22 

    結局一番大切なのは金
    愛じゃ飯は食えない

    +76

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:24 

    >>173
    毒親で、きょうだい差別されてたから絶対一人っ子って決めてた。で、一人っ子にした。
    別のタイプの毒親で子供いらないって思う事もあるだろうけど、ケースバイケース

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:46 

    子供作らないなら同棲でもいいんじゃない?

    +9

    -25

  • 195. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:14 

    自分で稼げるなら無理して結婚なんてしなくても良いと思う。結婚して苦労して離婚するよりもまし

    +58

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:36 

    独身はしょーがないけど、結婚してて子供いない知り合いって少ないわ〜
    結構大変な不妊治療してまで産んでる。

    +7

    -30

  • 197. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:37 

    そりゃ子供いたら楽しいだろうけど欲しくてもできないカップルもいるわけで。特に昨今なんて若くて健康でも不妊で悩んでる人たち多いのに・・・
    結婚=子供っていうのはなんか違和感。

    +76

    -2

  • 198. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:25 

    >>188
    ぼっちでもないしリア充してます♡
    子持ちババア嫉妬乙〜

    +23

    -16

  • 199. 匿名 2017/12/15(金) 21:01:52 

    子供産まれて、仕事人間だった私は
    別人になった笑

    専業さいこー
    子供との時間さいこー

    そういうタイプの人少ないのかな??

    +18

    -22

  • 200. 匿名 2017/12/15(金) 21:02:23 

    産んだら価値観変わるなんてある意味当たり前だよね、大きな環境の変化なんだから

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2017/12/15(金) 21:02:27 

    うん気楽!お金と健康な身体があれば楽しいことなんでもできる!そういう友達たくさんいるよ!いらない悩みもないしね♪

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/15(金) 21:03:00 

    子供がいる人ほど、理想的な生活に欠かせない要素に子供とは答えないんじゃないの?
    現実の子供は自我があるんだから自分の理想通りに育つわけがないし、愛する子供に良い環境を与えるにはお金が必要なのを身を持って感じていると思う。子供を幸せにしたいからこそ、まず選ぶのは健康とお金でしょう。

    +71

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/15(金) 21:04:20 

    >>202
    そうだよね!
    この子のために頑張って働いて、健康で長生きしなきゃって思う。

    +24

    -10

  • 204. 匿名 2017/12/15(金) 21:04:29 

    結婚してるけど子なしの友達が
    子供嫌いだしいらない。
    自由がなくなるとか言っててそういう人もいるんだなと思ってたら食事後薬飲んでてまとめて捨てようと思った時に薬名ちらっと見えちゃって、それがクロミッドだった。
    私も飲んでたから気づいたけど何も言えなかった。

    +11

    -28

  • 205. 匿名 2017/12/15(金) 21:04:59 

    >>186
    出来損ないではないと思うけどな…
    真面目な自分を褒めてあげてください。

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2017/12/15(金) 21:05:22 

    子供いたってすぐ独立しちゃうからね
    10年経ったらもう思春期突入、中学生でほぼ何でも一人で出来ちゃうし、親は所詮親。自分の世界作ってくから。
    親が出来るのは家庭でのフォローだけ
    早ければ10代で家出るし、ハタチ過ぎた頃には就職で、そしたらそろそろ結婚!早いもんだよ~
    ちゃと育てたらちゃんと自立して親離れするからね。 孫見る楽しみだけはあるけど
    寂しいもんだ

    +44

    -3

  • 207. 匿名 2017/12/15(金) 21:05:55 

    >>203
    私は働きたくない、1秒でも一緒にいたい笑

    子供を預けたがる最近の世の中の風潮についていけない。

    +12

    -22

  • 208. 匿名 2017/12/15(金) 21:06:47 

    人生いろいろ思い通りにいかないこともあるけど、それでも自分なんだかんだ幸せだ〜と思えるタイプな人が幸せ

    だから子供いてもいなくても幸せな人は幸せ、自分は不幸だと思うタイプの人はどっちの道を選んでも不幸

    +52

    -2

  • 209. 匿名 2017/12/15(金) 21:07:13 

    >>186
    こういうのいつも自虐・自分批判に見せかけた煽りかと思ってしまう

    +13

    -9

  • 210. 匿名 2017/12/15(金) 21:07:40 

    独身貴族、バリバリ働く、旅行三昧、美食三昧、買い物三昧、そういう時期も必要。でも飽きない?結果ぼっち老人でもいいの?

    +9

    -36

  • 211. 匿名 2017/12/15(金) 21:07:41 

    >>207
    まあそれは父親含めてってことで

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/15(金) 21:08:12 

    幸せの形は人それぞれ
    子供がいたっていなくたっていろんな幸せがある
    結婚するしないもまた然り
    縛られたくない

    +44

    -2

  • 213. 匿名 2017/12/15(金) 21:08:34 

    >>211
    そうだね!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/15(金) 21:09:48 

    >>198
    リア充できるのも健康あってのことだよね。年取って肢体不自由になったり、自分で自分の世話すらままならない認知症になったり、人間は若さを過ぎれば失う一方だよ。
    別に結婚や子供を保険にしてるわけじゃないけど、年老いて優しくする相手もされる相手もいない将来考えてみたことある?
    まあ身寄りのない孤独老人になったら預金の残高と心中でもしてください。その時になって人に情けを求めないでね。

    +11

    -48

  • 215. 匿名 2017/12/15(金) 21:10:15 

    義両親が孫を猫可愛がりして、七五三の写真を近所中の人に見せびらかしてるのを見ると幸せそうだなと思う。

    +7

    -25

  • 216. 匿名 2017/12/15(金) 21:10:32 

    >>186
    自分のこと言うのは構わないけど他の子なしの人達のことも出来損ないって言ってるのわかる?

    +50

    -6

  • 217. 匿名 2017/12/15(金) 21:11:28 

    >>215
    孫の自慢って犬自慢みたいにライトにしやすいみたいで、うちの親もめっちゃしてるわw

    +4

    -16

  • 218. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:09 

    子供も特に願望ないし、かといって働きたくもない。笑
    働くけど。
    無気力に生きてます。

    +28

    -2

  • 219. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:12 

    >>210
    夫婦いても同時に最期を迎える人達なんてほとんどいないから、
    みんな結局最後はぼっち老人じゃない?

    +68

    -3

  • 220. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:17 

    うちの隣のヒステリックおばさんが小学校低学年の息子に
    通報される並みに怒鳴り散らしているのが聞こえてくると
    子供は産めばいいというものではないと強く思う。

    先日はたまたま玄関先でヒステリックになったのか
    外で息子にキーキーおばさんが怒鳴ってたら、息子が
    「本当は産みたくなかったんでしょ?そう言ってたじゃん」
    と言って大泣きしててかわいそうだった。
    産みたくないけどできちゃったのかね…
    結婚したら子供を産まないといけないような風潮で
    仕方なく産むとこういうことになるんだなと思った。

    +99

    -5

  • 221. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:19 

    まぁ好きな人と結婚、そしてその人の子供産めたらそりゃ幸せだろうと思ってるけどブスには縁ないからね…そういうの。
    人生つくづくお金もそうだけど見た目・容姿も大事‼︎って思います。

    +41

    -3

  • 222. 匿名 2017/12/15(金) 21:12:32 

    マイホームかって子ども部屋も2つ用意したけど、今はそこまで子供欲しいと思わない。
    20代ももうすぐ終わりで、結婚もしてるから次は出産と漠然と考えてた。でもキャリアも伸ばしたいし、もっと贅沢に遊びたいねって主人と話してる。
    ただ数年後後悔したくないから、迷う。40代でも普通に出産できればいいのにね。

    +36

    -3

  • 223. 匿名 2017/12/15(金) 21:13:20 

    独身アラフォーだけど、結婚はあんまりしたくなかったけど、
    子供はずーっと欲しかったんだよね。
    でもそれは、いい生活や幸せの為ではなくて、
    「自分の出来なかった人生を代わりに送らせたかった」っていう
    自分の代用品を求めてたのかもなー、と最近気付いて。
    自分の子に生まれてたら、その子は不幸だったかもしれないから、
    誰も不幸にしなかったんだからまあいっか、と思うことにした。
    でも時々、女の子がいて、一緒にケーキ作ったり出来たら幸せだろうなー、
    とか夢を見たりする。

    +53

    -6

  • 224. 匿名 2017/12/15(金) 21:13:36 

    昔みたいに
    子供は跡継ぎとか、老後の保険とか、労働力とか、妻の地位を安定させる手段ではなく
    もはや結婚生活の一要素にすぎないのだから
    趣味、道楽、愛玩、慰め、モチベーション維持の一つにすぎない

    つまり
    子供の居る生活=いい生活
    ではなく
    費用対効果を計って、いい生活に必要かどうかでしょ?

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2017/12/15(金) 21:13:41 

    私にとって自分(と旦那)だけの人生は長すぎる
    子供がいて中間の20年くらい基本人のために生きるの生ちょうどいいなと思った
    その代わりバリバリ働いたり世界中旅したりできないけどそういうタイプでもないので今が丁度いいんだろうな〜

    +26

    -3

  • 226. 匿名 2017/12/15(金) 21:13:50 

    >>219
    や、、それは全然違うよ、、
    母の友達の独身の人とか
    独身の叔父とか見てると。
    子供がいるのといないのは。

    +6

    -17

  • 227. 匿名 2017/12/15(金) 21:14:13 

    >>214
    こういうことを言う人は人から優しくされないでしょうね

    +30

    -1

  • 228. 匿名 2017/12/15(金) 21:14:44 

    >>215
    イタイ義両親ね。周りは興味もないのに付き合わされちゃうわけね。

    +27

    -4

  • 229. 匿名 2017/12/15(金) 21:14:49 

    産まなくてもいい風潮に流されるのも一緒じゃない?
    女は期限があるけど男は先だからね。やっぱり子供欲しいって若い女に…よくある話じゃん。

    +4

    -18

  • 230. 匿名 2017/12/15(金) 21:15:37 

    >>229
    産めという風潮
    産まなくてもいいって風潮

    どっちにしろ風潮に流されなければいいのでは?

    +48

    -2

  • 231. 匿名 2017/12/15(金) 21:16:05  ID:BscV3qvhdY 

    >>214
    ですよね、でも今は子供に期待するのはギャンブルみたいなもので…

    +50

    -2

  • 232. 匿名 2017/12/15(金) 21:17:05 

    >>214
    ぞっとするほど意地悪ですね‼︎
    こんな婆さんが身内や知り合いにいなくて本当に良かった。何故、そこまで相手が不幸でなければ気が済まないのかが謎過ぎるし、「預金通帳の残高と心中」とかいうアホ丸出しのパワーワードが意地クソ悪過ぎて笑けて来ます。

    +73

    -3

  • 233. 匿名 2017/12/15(金) 21:18:26 

    がる民を駆除しないと大和なでしこに悪影響を及ぼす事がはっきりしたね
    子どもが嫌いとか信じられない
    今すぐ日本から出て行ってください

    +4

    -31

  • 234. 匿名 2017/12/15(金) 21:18:35 

    いてもいなくてもそこまで必死にならなくてもいいやん。自己肯定人間多すぎ。

    +46

    -2

  • 235. 匿名 2017/12/15(金) 21:18:52 

    最近は高齢化社会だからね、
    子どもがいても、60代でがんで先立たれて、親は老後独りぼっち、
    という人もたくさんいる。

    子どもがいても、老親の面倒を全く見ない
    (というか見られない、諸事情があって)という人もいる。

    子どもがいるから老後は安心、というのは非常に短絡的な考えだよ。
    子どもは当てにしていない。彼らには彼らの生活があるから。

    +66

    -3

  • 236. 匿名 2017/12/15(金) 21:19:20 

    >>231
    期待なんかしないよ、愛情をかけるだけ
    自立出来て、かつ人生を謳歌してほしい
    ジジババなんかほっといてくれていい笑

    うちの親も義両親も完全にそういう考え方で
    子供の世話にはならん!て感じだから
    尊敬してるし、自分達もそうなりたい。

    孤独になりたくないから産んだんじゃないよ!
    子供を幸せにするために育ててる

    +54

    -7

  • 237. 匿名 2017/12/15(金) 21:19:29 

    >>196
    私の周りは独身か夫婦だけの人がほとんどです。
    都市部は多いのかも。

    +23

    -2

  • 238. 匿名 2017/12/15(金) 21:20:09 

    子供がいないと子供嫌いと決めつけてる人が出てくるからややこしくなるよ。私は極論はでっち上げだと思う。

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2017/12/15(金) 21:20:46 

    私なんて祖父母のオムツ替え等、親と共に介護してるけど 当てにされたくはないよ せめて感謝してくれるような腰の低い人でなきゃ… 時間とお金使ってお世話してるんだから
    >>214みたいな人のお世話したくない

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/15(金) 21:21:04 

    >>233
    うるせーネカマ

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2017/12/15(金) 21:21:00 

    管理人って何がしたいんだろうね…

    +13

    -2

  • 242. 匿名 2017/12/15(金) 21:21:43 

    出来の悪い子供がいると子供無しを認めたくないし攻撃したくなるもんね。人間なんて小さい生き物。

    +44

    -4

  • 243. 匿名 2017/12/15(金) 21:21:58 

    このグラフ見ると日本人は他国に比べて経済的だけじゃなくて
    精神的にも貧しいってだけじゃない?

    +49

    -0

  • 244. 匿名 2017/12/15(金) 21:22:05 

    >>204
    私も同じようなことあった。
    204とほぼ同じような事言ってた子の家にお邪魔して奥さんがご飯作ってるときにその子の旦那さんがうちの娘抱っこしたり遊んでくれてて珍しくすごく懐いてるから凄いねって言ったら子供好きだからって言ってて疑問に感じた。
    そしたら旦那さんがうちはできなかったから今日はいっぱい遊んじゃうぞーって娘とたくさん遊んでくれた。
    欲しい気持ちと今のままでもいい気持ちどちらもある人もいるんだろうね。

    +3

    -7

  • 245. 匿名 2017/12/15(金) 21:22:15 

    子供はお金かかる上にお母さんは自由に働けないのは事実だから、老人になって子供いてよかった!とか思うかもしれないけど、それまでがめちゃ長い。

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2017/12/15(金) 21:22:29 

    >>214
    もしこのコメをあなたの家族に見られたとしたらあなたは孤独な最期となるでしょうね。

    +25

    -2

  • 247. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:05 

    ここで嫌味を書いて、子供のいない人を貶す人って幸せじゃないんだろうな。
    ガルちゃんは子持ちが多いし、既に生まれてしまった子供を否定するようなトピはあんまり立たない代わりに、独身者や子供のいない人は本人が傷ついて済むだけだと思われてるのか子なしイジリみたいな話題はやたらと頻繁に上がる気がする。
    性悪管理人は荒れさせたくて立てるんだろうけど、言い争いになんて意味はないと言う事に気付いた人も多いのかなと思った。
    管理人は本当に、絵に描いたような老害脳ですね。

    +62

    -6

  • 248. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:32 

    >>233
    えっ?たいへん!日本にはいさせてください!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:54 

    今すぐ不老不死改造手術が発達しないかなあ。
    これ以上年もとらず子孫繁栄させる必要もなくなればこんな見苦しいトピ無くなるだろうに。
    恋愛、結婚、出産全ての営みがこんなに人を傷つけるとは。

    +17

    -2

  • 250. 匿名 2017/12/15(金) 21:24:01 

    >>247
    どっもどっちじゃん

    +17

    -6

  • 251. 匿名 2017/12/15(金) 21:24:47 

    >>236
    子なしだけど、正論だなと思います。

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2017/12/15(金) 21:25:18 

    でも産まないとみんなの嫌いな移民がたくさん入ってくるよ

    +38

    -13

  • 253. 匿名 2017/12/15(金) 21:25:45 

    >>210
    それが全然飽きない人間もいるんだよ
    私は結婚はしたけど、必ずどっちかが先にいくしその後はひとりだけどそれを寂しいとは思わない
    大好きな夫の顔が見たいなーとは思うだろうけど、ひとりでも好きな事できれば最高に幸せ

    夫も同じような考えだから子供作らないと決めたうえで結婚したし、もちろん夫婦2人の暮らしも幸せ
    老後や死後に他人に迷惑かけないよう準備さえしとけばどう生きたっていいと思う

    どんな人生が幸せかは人それぞれ

    +40

    -4

  • 254. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:06 

    女性ホルモン足りてない人が集まるところなのね、ここは。子どもが嫌いって、生き物としてどっか欠損してるとしか思えないんだけど。

    +14

    -40

  • 255. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:35 

    >>214
    あなたに人の人生を決める権利などない。
    それに自分は安全な場所にいると思うのは間違いだから。

    +35

    -2

  • 256. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:46 

    とにかく今は子供育てるのに金がかかりすぎる。金持ちの道楽レベルだと思うよ。

    +67

    -4

  • 257. 匿名 2017/12/15(金) 21:27:46 

    でも子供が増えないと年金もらう頃にはえらいことになるんじゃなかったっけ?
    今の年金受給者って私らの払った分から出てるんだよね?

    +11

    -6

  • 258. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:08 

    繁殖は人間の生理的行動でその先に出産がある訳で本来の人間からしたら出産子育ては当たり前にあるけど、
    今の日本じゃ産みたい人が減っても仕方ない。
    兼業が当たり前なのに女性のキャリア確保が乏しいし、無駄な増税繰り広げて搾取する。
    不妊治療はいつまで経っても保険適用外、せめて20代だけでも保険にするべきと問題が多いよね。
    だから出産ではなく今の自分のを大事にする人が増えてきてるんじゃないかな。

    +25

    -2

  • 259. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:10 

    いい人生を送るには子供が邪魔になる親もいるよ。沢山いる。

    +58

    -3

  • 260. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:30 

    >>251
    ちょっと最後がイヤらしかったかな、と
    書き込んでから思いました。笑

    子供を幸せにするために、、って
    そんな使命感背負ってても本人が幸せかどうな感じるかは本人次第だしな、、と笑

    幸せそうにしてるところを見たいから育ててる、
    ですかね。

    +22

    -1

  • 261. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:37 

    >>229
    若い女に行きたければいけばいいし
    子供いても居なくても不倫する奴はするよね。
    男も女も。

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2017/12/15(金) 21:29:15 

    >>257
    バカか。保証なんて始めから無いよ。

    +23

    -2

  • 263. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:53 

    >>216
    出来損ないなのは自分個人の話であって、同じ立場の方を否定しているつもりは全くありません。
    言葉の選び方が不適切でしたね。誤解を招いてしまい申し訳なかったです。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2017/12/15(金) 21:29:56 

    選んだ道の最悪の場合を想像しておくんだ。そうすれば何かあったときに耐えられるから。
    幸せに違いないと信じていると、外れたときのショックが大きいよ。

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2017/12/15(金) 21:30:56 

    >>214
    ほんとそれ!プラス押しまくりたい。こんな正論に、何でマイナスつくのか。
    私は貧乏しても子ども孫がいる人生の方がいいよ。ちゃんと育てればいい子になるに決まってるし。

    +8

    -39

  • 266. 匿名 2017/12/15(金) 21:30:59 

    生まれてこのかた子供が欲しいと思ったことがありません。
    悪いですか?

    +39

    -7

  • 267. 匿名 2017/12/15(金) 21:31:20 

    >>254
    だから、子供がいないイコール子供嫌い、じゃないから。
    釣られましたかね?

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2017/12/15(金) 21:31:40 

    窃盗の常習犯や前科もんの子供はさすがに嫌だわ。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2017/12/15(金) 21:31:51 

    ここでは子供いらない人がたくさんいるみたいだけど私は欲しい
    孤独死とか将来の為ではなく自分の子供に出会ってみたい。ただ、経済的に一人しか産めないのが悲しい。

    +31

    -12

  • 270. 匿名 2017/12/15(金) 21:32:01 

    >>265
    マイナスくらうのわかってて叩かれ目的コメですね。
    ネカマさんいい加減にしなさい。

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2017/12/15(金) 21:32:14 

    下手な釣りが沸いてるみたいですね。
    管理人も良くやるわ

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2017/12/15(金) 21:32:33 

    >>252
    でも気違いみたいに、キーキー言う子供なら日本人でもいやだわ

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2017/12/15(金) 21:32:38 

    釣り師=管理人

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2017/12/15(金) 21:33:20 

    >>265
    「決まってる」という言葉が出るようじゃ何もわかっていないね。妄想でしかない。

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2017/12/15(金) 21:33:44 

    結婚や子供以外のこともグローバルより全然低いのに
    精神的な充実だけがグローバルよりそれなりに多いのが
    今の日本人の闇なんだと思う。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:19 

    246.239
    礼節はわきまえてますから心配ご無用。
    何度も言うけど保険をかけてるわけでもないし、将来自分の世話を見させるために子供を産んでる訳ではありません。
    貴方方のように自分の時間と預貯金が減ることばかり考えてる利己的な輩が反吐がでるほど嫌いなだけです。
    どうせ貴方方みたいな考え方じゃ優しさも目減りする代物なんでしょうよ。

    +5

    -15

  • 277. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:20 

    日本人って、真面目だし、ルール守るし、よく働くけど、恋愛が下手なんだね。この調査結果見ると分かる。だからすぐ別れるし、独身多い。

    +2

    -7

  • 278. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:26 

    今子育てしてる人してない人、個人の価値観だから押し付けいらない。60.70代くらいのいろいろ知ってる人の意見が聞きたい。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:29 

    ここで怒ってる人は子供欲しいけどできなかった人じゃない?

    元々要らないならこのページすら見ないし、ムキになってコメまでしないと思う。
    周りから見たら子供に敏感になってるように見えるよ。

    +24

    -12

  • 280. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:40 

    50,60くらいになったら未婚子無しは後悔すると思う
    そりゃ20代30代なら子無しでも楽しいことはいくらでもあるさ

    +19

    -23

  • 281. 匿名 2017/12/15(金) 21:34:58 

    子ども嫌いって、人としてどーなの?ここの意見片寄りすぎてない?

    +22

    -24

  • 282. 匿名 2017/12/15(金) 21:35:02 

    たしかに自分の子供の顔は見てみたいけど
    立派に育て上げる自信がない。
    自分みたいな人間に育ちそうで、喜ばしくない。

    理想の自分なら子供もほしいかも。

    +31

    -4

  • 283. 匿名 2017/12/15(金) 21:35:18 

    イチローや大谷みたいな優秀な息子以外は要らない

    +11

    -14

  • 284. 匿名 2017/12/15(金) 21:36:54 

    >>276
    ちゃんと返信入力してくれないとすぐに飛べないよ~(´・ω・`; )

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/15(金) 21:38:37 

    子供がいてもいいけど、子供がいる生活は想像できないな。
    私はこの人だと思える人と結婚できたから幸せだと感じる。
    産めない年齢になったら違った思いが浮かぶのかもしれないけど
    二人で寿命を全うできれば幸せかなと思う。
    最後はどちらかが一人になるけど、徐々に心の準備をしつつ。
    毎日忙しいけど、なるべく穏やかに過ごしていきたい。

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2017/12/15(金) 21:38:39 

    誰が子供が嫌いなんだよw暴走しまくり

    +16

    -4

  • 287. 匿名 2017/12/15(金) 21:38:56 

    >>278
    ネット以外の情報源をおすすめする

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:31 

    私は子供3人産んだけどよかったよ。
    一人ひとり違うし子育てで自分も成長できるしなによりかけがえのない家族が増えた。
    そしてなにより子供の成長は今までしたことのない感動をくれる。
    親になることを選択しないの悪いことじゃないけど煩いとか嫌いって言い放つのはどうかな。
    これからその世代に支えてもらうわけだし。

    +32

    -29

  • 289. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:44 

    >>276
    決め付けすごいですね。
    自分の脳内世界が全てって感じが怖い。
    妄想と現実の区別が付かないのは病気だからですか?認知症か統失なんですかね?とりあえず脳が少なそう。
    あとアンカーくらいまともに打ってね老害さん

    +14

    -7

  • 290. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:59 

    男は育てにくいしほとんどがダメ人間になるみたいだよ。怖いね。

    +11

    -13

  • 291. 匿名 2017/12/15(金) 21:40:27 

    ほら、こうやって日本人を絶滅しようとしてるのですよ

    +13

    -8

  • 292. 匿名 2017/12/15(金) 21:40:37 

    子供ができてもその子供が結婚できるとは限らないしね。
    30代やアラフォーで非正規実家暮らしの子供抱えてる親なんて
    こんはなずじゃなかったって本心だと思ってるでしょう。

    +42

    -4

  • 293. 匿名 2017/12/15(金) 21:40:41 

    平均年齢アラ還の老害が暴れ回ってるクソトピはここですか?

    +10

    -6

  • 294. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:04 

    子持ちってなんか意地悪だなぁと思ってた
    パートのおばさん達見てると
    ごめんなさい

    +62

    -14

  • 295. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:21 

    >>285
    そんなに大好きな人の子供が欲しいとは思わないの?そっくりの息子とか可愛いよ?

    +4

    -22

  • 296. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:36 

    子供が嫌いかと、自分の子供つくらないのは別だと思う。
    自分の子供いても人の子供は嫌いな人もいるみたいだし。

    +34

    -1

  • 297. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:46 

    >>276
    屁理屈の正体は他力本願。

    +14

    -2

  • 298. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:53 

    ほんとがるちゃんの年齢層気になるw
    ババアちゃんねるって改名した方がいいってw

    +13

    -4

  • 299. 匿名 2017/12/15(金) 21:42:15 

    >>276
    自分自身は心の広い人間と思ってるんですね。
    ボランティア精神でなんでも取り組めればいいですけど、時間とお金は有限です。それに私はきちっとすべきことしてますから。

    私の近くにも、独身の方がいて周りに甘えがちに生きてるな、と思うことあるので気持ちはわかりますが、それは既婚未婚子なし人それぞれだと思います。

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2017/12/15(金) 21:43:03 

    悪いけどもうここのトピはネット脳の老害と釣りしてる管理人しかいないよ。
    まともな人はもうトピタイ見ただけで子ありと子なしのバトルが予想できるから最初から来ない

    +12

    -2

  • 301. 匿名 2017/12/15(金) 21:43:17 

    子供嫌い、お金かかりすぎ、仕事したいってそりゃそうだろうけどさ。
    じゃあこの国どうなるの?産んだ人を否定する様な事ばっか言うから子無しが面倒くさい人ってひとくくりにされるんだよ?

    +17

    -19

  • 302. 匿名 2017/12/15(金) 21:43:20 

    子供いないパートのおばはんに意地悪はいないと?

    +13

    -16

  • 303. 匿名 2017/12/15(金) 21:43:24 

    大谷さんや、羽生さんみたいに、子どもを優秀に育てるのはあなた次第です

    +15

    -8

  • 304. 匿名 2017/12/15(金) 21:44:10 

    子供産んだ身としては産んでよかったし幸せです。
    あんなに小さかった子に勇気をもらったり支えられたり。親とはまた少し異なる家族愛を教えてくれました。
    でもね、お金はかかるし思うようにはもちろんならない。
    経済面で断念してる人がいるのは悲しいな。

    +17

    -14

  • 305. 匿名 2017/12/15(金) 21:45:32 

    >>295
    できれば女の子がいいですね。

    +6

    -7

  • 306. 匿名 2017/12/15(金) 21:45:54 

    >>295
    そ、れ、が妄想なのに。。

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2017/12/15(金) 21:46:35 

    ページが変わった途端に子なし叩きとか意図的すぎて気持ち悪い。どれだけ不幸なんだよ笑

    +15

    -6

  • 308. 匿名 2017/12/15(金) 21:46:55 

    >>303
    本人の努力と才能次第でしょ。

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2017/12/15(金) 21:48:38 

    >>292
    親が代わりに婚活したり子供に結婚急かしたりするのは
    子供の世話をいつまでもするのが親にとって都合が悪いから。
    子持ちの人もなんだかんだ言っても子育ては大人になるまでで
    終わらせてそれ以降の世話は負担ってことでしょ。

    +23

    -3

  • 310. 匿名 2017/12/15(金) 21:48:43 

    子ども嫌いな人って、親から愛情もらえてないのかなぁって思う
    貰えてなくても、赤ちゃん見ると素直に
    可愛いいって思うよ

    +16

    -21

  • 311. 匿名 2017/12/15(金) 21:48:49 

    >>294
    私も子持ちだけどわかります。
    自分たちのやり方以外許さなくて、子供の話する時だけはきゃいきゃい言って、子供がいるから!とシフトは絶対譲らない。
    それでも真面目に仕事する人ならいいけど権利だけ主張する人。
    前の書き込みに子供といたいから働きたくないならまだ一貫してるからわかる。
    だけどお金は欲しいくせに子供といたいで休むんだよ。
    付きっきりでいなきゃいけない年齢の子供じゃなくても。
    毒親だけでなく他人の親子見てあまり羨ましい人いないよね

    +47

    -3

  • 312. 匿名 2017/12/15(金) 21:48:54 

    子供を産みたいと望みましたができませんでした。夫と二人で楽しいことを見つけて幸せに死にたいと思います。

    +31

    -2

  • 313. 匿名 2017/12/15(金) 21:50:16 

    >>301
    国の行く末を案じて子供作りを決意する夫婦がどれくらいいるというの?
    子供を持った側の後付けのように感じます。
    少子化は、国にとって重要な課題ではありますが。

    +52

    -4

  • 314. 匿名 2017/12/15(金) 21:50:34 

    >>311
    羨ましい人はパート先にいないよ笑

    +13

    -3

  • 315. 匿名 2017/12/15(金) 21:51:42 

    ガルちゃんだと自分の親を毒親って叩くけどその親からしたら
    そんな娘を持ったことのほうがよっぽど辛いよ。
    親も子供を選べないから。

    +6

    -18

  • 316. 匿名 2017/12/15(金) 21:51:43 

    子供がいる
    かわいいし大事に育てようとは思うけど…

    楽しいか楽しくないかで言えば正直、子無しの頃の方が楽しかったなー
    自由に使えるお金もあったし
    今は子育てだけが生き甲斐だった大昔とは違って一生もののコンテンツもたくさんあるし、お給料は少なくても自由がある

    昔は「女は子育てと家事してりゃいいんだよ」って一見男尊女卑だけど、ある意味子育てに専念できるもの
    今はあれもこれもやれって無理がありすぎる

    突き詰めれば…給料あげろってことだけどw

    +50

    -2

  • 317. 匿名 2017/12/15(金) 21:52:00 

    貧乏で不幸で旦那に甲斐性なくて夫婦仲も悪くて、ついでに子供の出来も悪くてストレスたまりまくの子持ちオバサン達でしょ?毎回子なしを目の敵にして攻撃するのは。自分がしてる苦労を回避しやがってるように見えて、悔しくてたまらないんでしょうね。
    まともな子ありの方や、自分とは違う生き方も認められる子ありの方も沢山いるから、この手の不幸まみれのバカ親が目立つし滑稽に思える。

    +52

    -7

  • 318. 匿名 2017/12/15(金) 21:52:02 

    不妊はややこしくなるから

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2017/12/15(金) 21:52:04 

    >>314
    あと、レジャー施設にもイオンにも羨ましい人いないよ。
    だいたいは、うわぁ…って親子

    +43

    -2

  • 320. 匿名 2017/12/15(金) 21:52:49 

    わたしの身内に子供できなかったいとこがいたけど
    離婚した。
    いとこは男で離婚原因聞くと奥さんが不妊治療で精神的に不安定になっていとこはまだ続けたかったのに奥さんは子供がいらない、急に嫌いになったらしい。
    しかも不妊治療は絶対人に言わないことと決められ悩みを吐露することすら出来なかったって。

    皆さんはこうならないでね。いとこが不憫すぎて何も言えなかった。

    +4

    -24

  • 321. 匿名 2017/12/15(金) 21:52:53 

    >>317
    まあまあ落ち着いて

    +6

    -4

  • 322. 匿名 2017/12/15(金) 21:53:02 

    子供を作らないと子供が嫌いは別だよ。
    子供がいない=子供嫌いと決めつけたがる人、ならどうして児童虐待や養育・育児放棄が起こるの?ちゃんと説明してよ。

    +45

    -3

  • 323. 匿名 2017/12/15(金) 21:53:43 

    私的にはそりゃあ子供がいたら幸せな反面、面倒な事増えるけど、そう言っていられるのは元気なうちだけだぞと思うよ。
    楽なのや自由なのは当たり前。
    私は子供がいない叔母の介護してるよ。
    私の母も父も交代で。
    旦那さんは先に亡くなったし。
    介護の為に子供産む訳ではないけど、叔母に子供がいたら私らは少しは楽だっただろうなって本当に思う。
    だからなんで子供産んでくれなかったんだろうって恨んだ時もあるくらいです。
    今は楽だよ~とか経済的余裕がある~とか子供がいなきゃいけないなんて古い!ってガルちゃんに書き込めるくらい元気だから分からないだろうけどね、、それはあなたたちが元気だから。体が動くから。
    叔母は50代、若くしていきなり障害発症した。
    何か起こった時、他の身内に迷惑かけますよ・・・
    自分の親もずっと元気じゃない。
    先にいなくなります。
    ずっと楽チンなんて、それは甘い。



    +16

    -20

  • 324. 匿名 2017/12/15(金) 21:54:44 

    >>323
    誰もそんなこと言ってないよ?大丈夫?

    +18

    -4

  • 325. 匿名 2017/12/15(金) 21:55:17 

    まあどこかで弊害でるよね。

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2017/12/15(金) 21:55:19 

    子供が嫌い、幼少期の家庭環境が悪かった、お金が無い、自分の遺伝子を残したくない、仕事を第一に考えたい。
    理由はいろいろあるね。
    私もキャリアか子作り迷った。

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2017/12/15(金) 21:55:56 

    >>315
    だったら毒になるクソガキ育ててる親集合ってトピ立てればいいのにね。毒子毒ガキ育ててる人や、欲しくなかったけどデキたから仕方なく生んだもののやっぱり子供はウザい、邪魔クサイって親。私は別に毒親育ちじゃないですけどね。

    +20

    -2

  • 328. 匿名 2017/12/15(金) 21:55:58 

    >>312
    国を憂う資格すらそちらにはないですもんね

    +1

    -17

  • 329. 匿名 2017/12/15(金) 21:56:00 

    >>319
    デパートにはいるし、羨ましい人はバイトしてない笑

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2017/12/15(金) 21:53:58 

    >>322
    ここは犯罪者について話すところじゃないでしよ。
    健常で子供がいるか否か。
    落ち着いて。

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2017/12/15(金) 21:57:23 

    >>323
    だから人の人生を決めつける前に自分の人生を心配しろ。ただの自己肯定人間が。

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2017/12/15(金) 21:57:28 

    >>324
    トピの流れを追ってれば不自然な発言じゃないよ。
    おつむ大丈夫?

    +2

    -8

  • 333. 匿名 2017/12/15(金) 21:58:05 

    >>325
    子供が災いを運んでくるかも知れないしね。

    +19

    -1

  • 334. 匿名 2017/12/15(金) 21:58:15 

    ここ見てると子供いない人達が機嫌悪くなってない?
    やっぱり欲しいの?って思ってしまう。

    +23

    -29

  • 335. 匿名 2017/12/15(金) 21:58:43 

    将来性なくて不安な人が多いんだから結婚や子供以前の問題。

    +31

    -1

  • 336. 匿名 2017/12/15(金) 21:59:10 

    >>328
    クソ老害はそろそろ土に還ればいいのに

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2017/12/15(金) 22:00:00 

    産んでもちゃんと育てられたらいいけどさぁ
    川崎の事件で加害者の少年みたいなクズ野郎を産み出しちゃったらどうします?

    +15

    -7

  • 338. 匿名 2017/12/15(金) 22:00:26 

    BAAとか老害とかどっちのことかわからん笑

    +3

    -3

  • 339. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:28 

    私も産むまで子供はどっちでも良かった。
    今大学生だけど、貴重な経験させてもらったなという感じです。
    心配や悩みは尽きないし辛いこともあったけど総括すると産んでよかったし、もう1度産むか産まないか選択できても間違いなく産む。

    +8

    -14

  • 340. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:36 

    みんな自分の子を信じて育ててるんだよ。
    悪い方ばっかり考えなさんな。

    +18

    -7

  • 341. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:40 

    >>252

    そう!純日本人の夫婦にはたくさん子供を作ってもらわないと、日本が乗っ取られる

    +9

    -11

  • 342. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:56 

    さんまさんだったかな、誰かが言ってた、
    人生で、お金と健康と愛情、この三つがそろえば怖いものなしだけど、
    三つそろうことはめったにない。
    二つそろえば御の字だって。

    どのような状態にあろうとも、
    まあこのうち二つそろってたら、いい生活、幸せな生活なんじゃない?

    +43

    -1

  • 343. 匿名 2017/12/15(金) 22:02:45 

    ポジティブな子無しという選択には違和感を覚えるよね
    もちろん子有りってだけで子無し全てをディスる人もアレだけど
    子無しという要素自体は積極的に肯定されるものではないと思う

    +11

    -19

  • 344. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:07 

    >>337
    そんな心配をするということはあなたにその毛があるからじゃない?
    だいたいは親に似るから大丈夫。
    てか考えたこともない。

    +1

    -10

  • 345. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:18 

    >>339
    今大学生??学生で産んだの??

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:22 

    >>332
    流れじゃなくあなたの決めつけ

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:24 

    >>334
    もうそうやって煽るのやめたら?最低だな
    ワザと傷つけてやろうと意地の悪いコメント連投しておいて「なにキレてんの?本当は欲しいんじゃねえの?」ってさ、コレ只のイジメだろ。
    こいつが子持ちでない事を祈りたいです。
    ここの管理人の子なしイビリに対する執念も異様。
    田舎住みの老害様は怖いよ

    +26

    -5

  • 348. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:44 

    >>345
    あっもう大学生になったて意味ね笑

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:48 

    >>336
    ババアと老害以外で自分の考え書いて見なよ。ほらどうぞ!!

    +1

    -9

  • 350. 匿名 2017/12/15(金) 22:04:07 

    やっぱりアホな奴はコメントも無責任だな。決めつけばかり。

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2017/12/15(金) 22:04:13 

    どっちでも幸せになることは自分たち次第で可能。
    他人がとやかく言うことではない。

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2017/12/15(金) 22:04:34 

    子なし対子持ちトピ大好き!馬鹿馬鹿しくて笑える。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:04 

    子どもというメンバーが加えるのがスタンダードな結婚生活だからね

    +2

    -6

  • 354. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:12 

    いいかんじに荒れてまいりました~♪
    管理人が喜ぶね(笑)

    +18

    -1

  • 355. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:15 

    >>343
    ポジティブな子なしってより、試行錯誤した末に子なしを選んだけど前向きに生きたいって意味なんじゃないんですかね?偏見ウンザリ

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:21 

    子供可愛いですよ。
    お金無い人は産まないでほしい。
    あと自分がおかしい、犯罪を犯しそう、在日のかたもご遠慮ください。

    +18

    -7

  • 357. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:18 

    子供がいる人はそれが一番幸せと思うだろうし、子供がいない人はそれが一番幸せと思う。稀に後悔してる人もいるだろうけど、それが全てだと言わんばかりにお互いを罵倒し合って、どっちもカッコ悪いよ。
    幸せなら喧嘩するなよ。

    +33

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:54 

    とりあえずコウノドリ観よ?
    出生前診断がテーマだよ。

    +0

    -13

  • 359. 匿名 2017/12/15(金) 22:05:58 

    良い生活のために子供を産んだわけじゃない。
    自分たちが楽して楽しみたいだけなら、きっと子供は産まなかったと思う。
    うちは子供3人。
    大学まで行かせようと思ったらかなりしんどい。
    金銭的な面だけでなく、食事の用意や洗濯掃除などの負荷も大きくなる。
    でも、人生楽しみばかり、楽ばかりもつまらないのかな?と思うんだよね。
    この20年目一杯頑張ってきた。
    楽しかった事も、辛かった事も、死ぬほど悲しい出来事も、良い思い出に変わりつつある。
    私はこの人生を選んで良かったと思っています。

    +18

    -13

  • 360. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:14 

    どんどん煽れや産む機械どもが!
    ああ笑い止まんねえわwww
    by 管理人

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:13 

    独身だったら、どんなにお金を用意していても、入院の手続きとか親族にお世話になることになる。全く迷惑かけないってことにはできない。
    でも、だからといって独身を貶すのはどうかな
    万が一の時に世話される側、する側がどう対応するか。それは個人によると思う。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:42 

    >>342
    さんまさん良いこと言うなぁ。それに比べて子無しをサンドバッグにするここのバカどもはw

    +7

    -12

  • 363. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:43 

    コウノドリ?なんか流行ってるけど全く興味無い・・・笑

    +26

    -3

  • 364. 匿名 2017/12/15(金) 22:07:31 

    いづれ誰かの子供だった人に介護してもらうようになるのに。
    幸せは、ひとそれぞれだけど、いないのが、ステイタスみたいにとられるのは、どうなんだろう?
    子供がいないと、世界は終わっちゃう

    +19

    -10

  • 365. 匿名 2017/12/15(金) 22:07:50 

    子なしさんは子育ての分自分に使えるから遊べるしいいんじゃない?
    子ありは大事な家族が増えてたくさんの愛情につつまれる。
    お互い良いとこあるよ

    +32

    -3

  • 366. 匿名 2017/12/15(金) 22:08:11 

    >>310
    本当に、無責任なアドバイスだね。

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2017/12/15(金) 22:08:33 

    太陽燃え尽きて 地球はいつか滅亡するし、産まなくてもたいした問題はないよ

    +32

    -3

  • 368. 匿名 2017/12/15(金) 22:09:11 

    そもそも出産子育てに興味ないです。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2017/12/15(金) 22:09:28 

    同期でこどもができないと嘆いてる男がいるけど聞いてたら奥さんのヒステリーでたいへんそう。
    こういう人以外のこなしは幸せなんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2017/12/15(金) 22:10:40 

    このトピ、子持ちの人の方が多そう。
    子なしはまた子供がいない事を叩かれる事が100パーわかってるから見ない人の方が多いと思う。
    中にはほしくても諦めた人や不妊の人もいるからね、まあなんていうか残酷なトピですね。

    +12

    -4

  • 371. 匿名 2017/12/15(金) 22:09:56 

    >>364
    それ誰が言ってんの?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2017/12/15(金) 22:09:58 

    人生なんてある時を過ぎたら老いてくばかりだし、産んだもん勝ちと思う
    老人になった自分を、子や孫以外の誰が大事にすると思う?

    子なしの意見だけど

    +16

    -9

  • 373. 匿名 2017/12/15(金) 22:10:47 

    >>372
    黙れなりすまし

    +6

    -12

  • 374. 匿名 2017/12/15(金) 22:11:25 

    >>236
    キレイな事言ってるけど、じゃあ実際問題老後本当に子供の世話にならないの?
    絶対になるよ

    +9

    -8

  • 375. 匿名 2017/12/15(金) 22:11:29 

    歳取るまではそんな感じだろうね
    歳取ったら子供いた方が良かったと思う人が増えると思う

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2017/12/15(金) 22:11:54 

    まともな子アリの子なし批判してないレスにもマイナスついてるところを見ると
    子なしで正解の人が多いんじゃない?
    産んじゃダメな人多そう。

    +27

    -5

  • 377. 匿名 2017/12/15(金) 22:12:02 

    >>373
    何番の?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2017/12/15(金) 22:12:04 

    >>364
    いない事がステイタスとか誰が言ってるんだよ。
    それは子なしイコール悪、と思い込んでるあんたが、単に楽しそうな子なしが許せなくて植え付けた偏見だと思う。

    +4

    -4

  • 379. 匿名 2017/12/15(金) 22:12:46 

    子なしがピリピリしてるように読み取れる。
    子供もいないのにそんなにイライラすることある?

    +17

    -17

  • 380. 匿名 2017/12/15(金) 22:13:03 

    子供至上主義らの頭の悪さはもはやガル名物だわ..。
    上っ面の言葉を変えただけの子無し叩きなんだもん。悪趣味だよ。

    +13

    -6

  • 381. 匿名 2017/12/15(金) 22:13:22 

    勝手になりすまし認定されちゃったw

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2017/12/15(金) 22:13:39 

    このスレの子なし怖すぎる。

    +15

    -14

  • 383. 匿名 2017/12/15(金) 22:14:07 

    子供がいて幸せと書くだけでマイナスってこれもマウンティングになるから?
    なんか子持ちのが叩かれてる気が…

    +12

    -6

  • 384. 匿名 2017/12/15(金) 22:11:23 

    >>374
    子供じゃなく大人だと思う。子供に介護は出来ません。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2017/12/15(金) 22:14:17 

    >>374
    気持ちの問題じゃない?当てにしてないわよと言える立派な親なら多少の負担くらい背負える、見ようと思える可能性あるだろうし当てにされちゃ些細なことにもイライラしてお手伝いしたくなくなるもの

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:06 

    >>376
    子なしが許せない一部の子ありが、余計な事言って子なしをつけ上がらせるんじゃねぇ!ってマイナスしてるパターンもあると思います。
    逆もしかり。
    子なしの立場で子ありを上げるコメントに、子なしがマイナスしてる場合もあると思う。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2017/12/15(金) 22:15:37 

    綺麗事いうつもりは無いけど子供産めたこどが人生で一番の幸せです。

    +13

    -12

  • 388. 匿名 2017/12/15(金) 22:15:41 

    別に子なしでも子ありでも、どうでもよくない?
    こんな世の中に生まれてきて、自分世代だろうが子供世代だろうが、どうせ最後は病気になり死んでいくだけだもの。人の人生なんて

    +42

    -0

  • 389. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:10 

    いつも子ありから煽って吹っかけてくるのに被害者面しだすよね。

    +13

    -5

  • 390. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:24 

    調子にのって悪ふざけしてると将来あなたの子供がグレちゃうよ?あ、一生独身か。こりゃ失敬笑

    +1

    -8

  • 391. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:46 

    不妊治療を諦めた者です。
    私だったらアンケートなどでは「幸せな人生に子供は必須ではない」と答えると思いますが、心の中ではやはり子供はいた方がいいと思っています。
    アンケートは建前や理想論で答えてる人も多いと思います。
    アンケート結果を真に受けてはいけないと思います。

    +11

    -5

  • 392. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:51 

    >>379
    とか見てるとすごくイヤミ臭いよね!

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:54 

    ここの子あり=煽りネカマ
    が正解だと思いますよ、皆さん

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:54 

    子供いてもいなくても幸せか不幸せかはその人次第。こういう統計取ってること無意味。

    +16

    -3

  • 395. 匿名 2017/12/15(金) 22:17:20 

    ここでバカのひとつ覚えみたいに、やたら老後老後お世話お世話言ってる老害様が絶滅する事が第一歩です。

    +23

    -3

  • 396. 匿名 2017/12/15(金) 22:17:49 

    やっぱり子ありは優越感感じてるんだね、
    ウケるwww

    +13

    -6

  • 397. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:04 

    私の人生だ、私が決めさせていただく。

    +33

    -1

  • 398. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:17 

    大人になったら悩みも後悔も増えるのかしら

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:23 

    考えれば考えるほど

    人それぞれ。

    でしかない。

    子どもが大好きな人に子ナシのほうが幸せとか説いて見せても無駄。
    逆も然り。

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:40 

    あーあ。
    煽りとネカマと管理人が頑張り始めちゃったから退散

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:58 

    >>395
    え、親とか祖父母とか居ないの?

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2017/12/15(金) 22:19:01 

    お隣が子なし夫婦でいい人なのにここ見てたらなんか怖くなってきたw

    +4

    -15

  • 403. 匿名 2017/12/15(金) 22:19:12 

    >>387
    子供を生めたこどが出来て嬉しい!おしまい!みたいで軽いですねw

    +13

    -7

  • 404. 匿名 2017/12/15(金) 22:19:32 

    恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

    運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

    金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

    心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアム

    +1

    -4

  • 405. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:05 

    クソ老害とクソバブルが絶滅したら、どうでも良くなるよこんな問題。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2017/12/15(金) 22:20:22 

    子供いなくても普通に生きていけるでしょ。
    人間には知恵があるんだから❗以上。

    +28

    -1

  • 407. 匿名 2017/12/15(金) 22:20:25 

    >>402
    ここで荒れてる小梨はそもそも独身だと思われ

    +6

    -12

  • 408. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:06 

    子供のいない人生なんて考えられない。子供にかかるお金は、無駄なお金だとは全く思わないよ〜。

    +9

    -13

  • 409. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:09 

    >>402
    然して仲良くもないのに

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:23 

    まだ結婚すらしてないけど子供はぜった欲しい。
    女に生まれたからには大変だろうけど出産したいし自分の子みてみたい

    +10

    -16

  • 411. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:27 

    >>367
    これ。
    子ども産んだって孫はできずに家は絶えるかもしれないし、産めばOKという訳でもない

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:37 

    息子2人を育てています。よく「女の子いなくて可哀想」と言われますが、もはや世の中の感覚はそんな次元ではないんですね。20年後、30年後はもっとこういう考え方が浸透していきそうですね。

    +27

    -1

  • 413. 匿名 2017/12/15(金) 22:22:21 

    >>401
    親も祖父母も老害じゃないし。
    老害っていうのは、ここで他人の人生を断罪して人権侵害を繰り返してるキチ老人の事だから

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2017/12/15(金) 22:22:50 

    >>408
    そうだねぇ。出来の悪い子供にはアホほどお金が掛かるもんね..。お察しします。

    +9

    -3

  • 415. 匿名 2017/12/15(金) 22:23:20 

    >>409

    釣りだよ。
    ここの釣り師は子なしトピ大好物だから

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2017/12/15(金) 22:23:23 

    産みたくない人こんなにいるんだね。
    私は不妊治療中でまだいませんが子供欲しいです。

    +10

    -4

  • 417. 匿名 2017/12/15(金) 22:23:25 

    子持ちだけど、必須とは思わない。我が子はもちろんかわいいけど大変だと思うこもしょっちゅう。
    ただ実家に帰った時とかに自分の両親か見た事ない笑顔で自分の子供をあやしてたら少し親孝行した気分にはなる。

    +16

    -3

  • 418. 匿名 2017/12/15(金) 22:24:12 

    煽りやネカマというならそのようなレスはスルーすればいいと思いますよ。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2017/12/15(金) 22:24:53 

    >>415
    もしかして私の兄?支離滅裂なところがソックリだわ。兄はバツイチ子持ち。

    +0

    -6

  • 420. 匿名 2017/12/15(金) 22:25:38 

    出産が古い価値観と言い出すなら移民は受け入れないと。真のバカじゃないんだろうから、このまま子供が生まれなかったら国がどうなるか解ってるだろうに。
    なぜ自分が死ぬまでは安定していると思えるんだろうか。
    自分さえ良ければ&子供は嫌い!それは胸を張ってあちこちで露わにして良い態度では無いんだけどね。
    最近は露骨に小さな子を睨みつけてる犯罪者予備軍みたいな真っ赤なリップ系女がやたらいる。
    在日なのかもしれないけどね。まさか日本人がこんな腐ってはないだろう。

    +13

    -6

  • 421. 匿名 2017/12/15(金) 22:27:35 

    こんなに無学で意地の悪い先達ばかりの世の中に我が子を送り出すの怖い。
    私は日本じゃ子ども産まない。

    +13

    -4

  • 422. 匿名 2017/12/15(金) 22:29:19 

    ここの子ありを装ってる釣り師は、高齢独身のネカマジジイだよ。
    自分は子供は愚か結婚すら縁がないのに女叩きして憂さ晴らしする。
    女にとっての一種のアイデンティティである妊娠、出産、子供をダシに嫌がらせすれば簡単に叩きのめせると思ってるんだよ。
    自分が女に選ばれなかった事を女のせいにして鬱憤晴らしたいからね。

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2017/12/15(金) 22:30:26 

    >>389
    炎上させるのが目的だから毎回こういう事平然と言うよ。これがガル・クオリティだから(笑)

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2017/12/15(金) 22:30:26 

    貧乏子沢山はなぜ?お金ないないって言ってイライラしながら子育てしてる親いっぱいいる。買い物してて子供に怒鳴ってる親よく見る。不思議でしょうがない。お金がない親の元に生まれた子供がかわいそう。

    +49

    -0

  • 425. 匿名 2017/12/15(金) 22:31:09 

    >>424
    子供しか生産出来ないからである。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2017/12/15(金) 22:31:27 

    >>420
    そういう極論を詭弁と言う。
    また自分の幸せを第1に考えることと自分さえ良ければということは異なる。
    子どもを産むだけが社会貢献ではない。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:27 

    子供を産んだことがない人が、子供がいない人生の方が幸せと言っている事に違和感があります。余程自分の家庭環境が悪かったのかな?

    +12

    -17

  • 428. 匿名 2017/12/15(金) 22:33:00 

    なんとなく産んでなんとなく育ててなんとなく幸せです
    あんまり考え過ぎると何にもできなくなるね
    色んなコメ読んで思った

    +20

    -2

  • 429. 匿名 2017/12/15(金) 22:33:18 

    老人大国だし普通に老人が紛れ込んでそう。ただし生き損ないのバカ老人。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2017/12/15(金) 22:33:23 

    >>426
    じゃ独身税受け入れるんだな?
    貢献すんだろ

    +6

    -7

  • 431. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:26 

    >>420
    都合の悪いことは在日のせいにばかりして酷い奴だな。おい

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:37 

    むしろ邪魔だろ

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2017/12/15(金) 22:36:10 

    独り身だが既婚者子持ちはとても幸せな人生送ってる的な感じに
    思ってるのだがそうじゃないのかな 自分の子供可愛いねとか思って育児生活充実してるんじゃないのか・・?
    皆汚い・泥臭い部分は見せたがらないだろうから よそもんに恥をさらしたくないもんだろし
    日本人の隣人の実情・内心など到底分かるわけないか

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2017/12/15(金) 22:36:48 

    >>427
    あなたは何を言ってるの?

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2017/12/15(金) 22:37:00 

    >>422
    あの在日クソ無職だろうね(笑)

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2017/12/15(金) 22:37:49 

    老後、後悔するって言われても…
    現役の時の子供と老後の時の子供の存在意義なんかちがうよね。
    老後に感じる子供の必要性って戦前に近いものじゃないかな?
    子供いなくても肉親のように愛せる人がいれば役割は変わらないと思う。

    +13

    -2

  • 437. 匿名 2017/12/15(金) 22:37:54 

    既婚者でも未婚者でも自分が幸せならそれでいいと思う

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2017/12/15(金) 22:38:23 

    >>428
    こんな生ぬるい人生なんかごめんだw
    刺激がないと人間はボケるよん(爆)

    +2

    -6

  • 439. 匿名 2017/12/15(金) 22:41:01 

    >>356
    自分も子供も頭がおかしいですが、何か?

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2017/12/15(金) 22:41:53 

    >>354
    よ、太鼓持ち!

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2017/12/15(金) 22:42:47 

    『いい生活』か…
    結婚して子供一人いるけど、フルタイムで働いて家事も全てやってる
    毎日くたくた
    子供は可愛いから生んだ事は全く後悔してないけど稼ぎの少ない男と結婚したのは後悔してる
    『いい生活』なんて全く出来てない

    +27

    -2

  • 442. 匿名 2017/12/15(金) 22:40:07 

    外出先でケンカしてる親子を目撃したばっかなんで複雑。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2017/12/15(金) 22:44:01 

    いい生活ならお金と健康さえあればなんとかなる。

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2017/12/15(金) 22:44:35 

    子供は可愛いし嫌いじゃないけど、自分のDNAを分けた子供がこの世に生まれることも怖いんだよね
    私が優等生で友達もたくさんいて、子供時代や社会人時代に虐めの苦労も味わったことない人間なら、そんなこと思わないんだろうな
    生きてくことは大変だって思って行きてきたから、もし子供もそうなったらって思ったら産みたいとはならないな…
    あと親になりたい願望が純粋にない

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2017/12/15(金) 22:45:16 

    >>358
    しょせん漫画

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2017/12/15(金) 22:47:06 

    出産遅かったから海外も買い物も夜遊びも仕事もガンガンやってたけど、やっぱり子供を持つことと同列には語れないな。

    +9

    -3

  • 447. 匿名 2017/12/15(金) 22:47:43 

    >>444
    私も職場で子持ちのオバハンが子供だけは思い通りにならないと言ってたし、淡い期待をして生むのは間違いだと思う。苦労と自己犠牲で生きていけるのか。

    +18

    -1

  • 448. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:36 

    >>430
    独身税には反対意見が多いようだ。
    好きで独身でいる人もいるけど、婚活しまくり頑張っても独身の人も多いし。

    +11

    -1

  • 449. 匿名 2017/12/15(金) 22:50:48 

    いい生活って人によって様々だと思う。
    私は結婚できないと思ってたから、出来た今、
    子供が欲しいって欲がでてきた。
    いい人生だったって思えるように、精一杯足掻いて生きるよ。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2017/12/15(金) 22:51:04 

    >>447
    苦労と自己犠牲だけじゃないよ〜笑笑

    +1

    -3

  • 451. 匿名 2017/12/15(金) 22:51:31 

    老後の面倒を子供に見てもらおうとしてる人がいてびっくり

    +32

    -2

  • 452. 匿名 2017/12/15(金) 22:51:30 

    >>315
    親も子供を選べない?子持ちの本音コメント?ヤバ過ぎるよこれ。

    +24

    -2

  • 453. 匿名 2017/12/15(金) 22:52:16 

    独身の人の幸せは既婚の人にはわからない。子無しの夫婦の幸せは他の人にはわからない。子供がいる人の幸せもわからない。人それぞれだ。

    +25

    -1

  • 454. 匿名 2017/12/15(金) 22:52:54 

    >>451
    子供に期待するとバカを見る

    +9

    -3

  • 455. 匿名 2017/12/15(金) 22:53:14 

    お金に余裕があって子供がいるのが結局1番幸せ。

    +13

    -9

  • 456. 匿名 2017/12/15(金) 22:53:28 

    子供産んで後悔したことなんか1回も無いんだけど本当にそんな人いるの?笑

    +18

    -15

  • 457. 匿名 2017/12/15(金) 22:54:25 

    >>447
    もう苦労も自己犠牲もたくさんだな
    一生子供を持つ親としての責任や、子供が大変なときに支えられる自信がないよ
    母親向いてないのかも
    自分で一杯一杯だ

    一回流産してるんだけど、その時色々考えてしまったのもある
    この子をちゃんと育てなきゃって思いすぎて、いきなりノイローゼ気味になった
    育ててる人すごいよ

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2017/12/15(金) 22:57:11 

    頑張って煽ってるんだけど思うようにトピが伸びないね管理人w
    今更産む方が幸せ/幸せじゃないなんて話題で心を掻き乱されるほど程度の低い人種さすがにガルちゃんにも少ないでしょうよ。相対評価世代の残党は大体そんな分かれ道とっくに通り過ぎてるし。

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2017/12/15(金) 22:57:11 

    結婚前は子供は二人以上欲しいと思ってたけど、結婚したら6年出来なくて治療の末授かった。

    子が出来るまで夫婦仲良く毎日楽しかったけど、子が生まれてから旦那の浮気発覚するし、夫婦生活はなくなるし、旦那への愛情がなくなってきた。
    今は子供の生活の為に一緒にいるようなものだなあ。

    子なし夫婦の知り合い多いけど、夫婦仲良くて毎日楽しそうだよ。
    子供は生まれて良かったと思うし幸せだけど、子が出来なくても幸せだったと思う。

    +25

    -3

  • 460. 匿名 2017/12/15(金) 22:57:21 

    私は結婚も子供も今のところ良かったと思ってるけど
    実際は、仲良い友達がみーんな結婚・出産して
    気付けば女友達と遊ぶことがなくなっていて
    なんでか焦って結婚・出産したってのが本当かも。

    自分がなくて弱いんだと思う。
    そういう世間体に飲まれないで、自分なりの幸せを
    見つけられて自信持ってる人、尊敬する。

    +39

    -1

  • 461. 匿名 2017/12/15(金) 22:57:38 

    戸籍上子供というだけで現実は他人以下になる恐れもある。子供に安心、安全の保証はない。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2017/12/15(金) 22:57:54 

    シングルマザーです。もともと何も生きがいなかったけど子供産んで子供が生き甲斐になった。成長が嬉しいし楽しいし本当に幸せ。辛い時もあるけど、その倍以上幸せな時間も本当にある。見返りは求めていない。

    +31

    -5

  • 463. 匿名 2017/12/15(金) 22:58:14 

    >>459
    いやあなたのとこは子供いようがいまいが崩壊してるでしょ、、笑

    +7

    -4

  • 464. 匿名 2017/12/15(金) 23:00:11 

    私も子供ができるまでは、夫婦だけで自由だし。独身の頃の延長線上的な感じで、その生活が好きだったけど。
    子供が出来てからは、子供がいてよかった!と思う。何に価値を見出すかは人それぞれだけどね。

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2017/12/15(金) 23:01:07 

    子供がいる人、いない人は結局相容れないよ。価値観か全く変わってくるし、今いるステージも全然ちがう。自分の現状を話すのは自由だけど、想像で異なる立場の人を幸せかどうか口出しするのはどうなんだろう。

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2017/12/15(金) 23:01:25 

    >>460
    日本は周りの多数決で生きていないと悪者扱いするけどそんな狭い偏見なんかすでに達観しちゃってる。強いよ。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:25 

    子供産めて幸せだけどな~
    でも確かに、キャパ以上に産んでる人は幸せじゃないかもね
    極端に自由は無くなるだろうし、精神的にも金銭的にも余裕がなくなるだろうし
    私は子供二人で丁度よかったし、これが一番幸せな数だと思ってる
    何事もよくばり過ぎは駄目だよね

    +20

    -1

  • 468. 匿名 2017/12/15(金) 23:03:16 

    子供がいてよかったトピじゃないのにひしひしと必死な子持ち様。誰も聞いていないのに。

    +10

    -11

  • 469. 匿名 2017/12/15(金) 23:04:58 

    >>465
    相容れないのはここだけですよ。現実に酷いのはママ友同士のバトルよ。

    +10

    -2

  • 470. 匿名 2017/12/15(金) 23:05:17 

    >>453
    え?いや、独身の幸せも子供いない幸せも、わかるでしょ。
    独身だったことあるし、子供いない時期だってあったんだから。デキ婚でなければ。

    +8

    -4

  • 471. 匿名 2017/12/15(金) 23:05:24 

    >>468
    トピズレじゃなくね?子持ちじゃない人しか書き込めないスレなの?ここ?

    +7

    -5

  • 472. 匿名 2017/12/15(金) 23:05:43 

    >>460
    自分もそうだよ
    周りがどんどん結婚・出産して淋しい&焦って自分も結婚・出産した
    子供を生んだ事は後悔はしてないけど、自分は情けない人間だと思う

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2017/12/15(金) 23:06:49 

    >>45
    家族でワイワイステーキ食べてる家もあるからな。とは思う。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2017/12/15(金) 23:06:52 

    子供いて幸せならここで自慢することないのに。自画自賛の変な子持ちが多いな。

    +13

    -5

  • 475. 匿名 2017/12/15(金) 23:07:52 

    私が子供のときに、いつも成績がオール5の優秀な兄弟と比べられて嫌な思いした
    その私も兄弟も結婚したけど、きっと孫まで比べられるんだろうな思うと想像だけで無理…
    うちは学歴と容姿が全てと言う家族がいて、子供も比べられてしんどいと思う
    私もなんだかんだ成績とか気にしまくる嫌な母親になるだろうから、子供が可哀想だから産みたいとは今の所なってない…
    親からの呪縛みたいなもんだと思ってる

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2017/12/15(金) 23:09:19 

    どっちでも、自分が幸せならいいよ
    幸せは人と比べるもんではないし
    私は子供のいない生活が合ってて幸せだけど、子供のいる人が、子供がいて幸せだって思うのも分かる
    どっちも、それぞれの幸せがあるよね

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2017/12/15(金) 23:09:48 

    >>468
    いい生活を送ってる派の人達のコメに批判とは。。現状の人生に不満ありまくりなんですね

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2017/12/15(金) 23:10:16 

    >>455
    将来必ず親の相続争いで子供同士が醜い骨肉の争いしますよ。まさに子供はハイエナだと思う瞬間です。

    +5

    -4

  • 479. 匿名 2017/12/15(金) 23:11:05 

    自分の性格に問題があるから親にはなれないと思うので出産はしない
    既婚者の『子供を生んだら変わる』も真に受けないようにしてる
    毒親まっしぐらだろうから

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2017/12/15(金) 23:12:01 

    世間の有り様を代弁しますが、いくら子供がと自分語りしても誰も興味ありませんから。

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2017/12/15(金) 23:12:52 

    >>474
    子供がいて幸せな事は本音しか書いてないけど!なんか可哀想な人。

    +9

    -7

  • 482. 匿名 2017/12/15(金) 23:15:16 

    >>481
    顔の分からない掲示板じゃなく職場で自慢すればいいのに。

    +5

    -3

  • 483. 匿名 2017/12/15(金) 23:15:38 

    幸せな人に対して不満ばかり言ってる人は本当に幸せじゃないんだろうな...って思っちゃうな。別に馬鹿にしてるわけじゃないけど、なんか可哀想。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2017/12/15(金) 23:15:45 

    まーた子持ちが逆ギレしてる。

    +8

    -11

  • 485. 匿名 2017/12/15(金) 23:16:05 

    子は宝

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2017/12/15(金) 23:17:49 

    上に書いてる人がいるけど既婚者でも未婚者でも自分が幸せならそれでいいじゃん
    自分と違うからといって否定し合うのは良くない

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2017/12/15(金) 23:17:50 

    ここの子供自慢が胡散臭い通販の口コミに似ててワロタ( *´艸`)

    +9

    -9

  • 488. 匿名 2017/12/15(金) 23:18:01 

    結婚したばかりですが、仕事して家事して、それだけでも毎日目まぐるしく
    自分の睡眠時間確保するだけでいっぱいいっぱいなのに、プラス子供なんてほんと考えられません。

    別に子供が嫌いなわけじゃないし、むしろ好きな方ですが、育てる自信もない。

    少子化だとわかってはいますが、体力、時間、お金、全てにおいてついていけません。

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2017/12/15(金) 23:18:15 

    うちの弟の子はダウン症だけど、
    子どもはいろいろな病気や障害を持って生まれてくることもある。
    すると子どもの世話が結構苦痛と感じることもあるかもしれない。

    +28

    -0

  • 490. 匿名 2017/12/15(金) 23:19:14 

    不幸な人間が集まり幸せな人を妬むガルちゃん民

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:18 

    ゲームばかりして調子にのってるバカ息子。叱っても無駄だしストレス貯まる!キー!

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:47 

    上手い具合に荒れてるけど子無しガキが多いなここ

    +5

    -4

  • 493. 匿名 2017/12/15(金) 23:18:35 

    独身だけど、子供の時は30過ぎて独身なんてあり得ないと思ってたのに、今はその30過ぎの独身生活を楽しんでる。
    明日から旅行だけど、好きな洋服を着て友人達といい音楽を聴いて美味しいものを食べてお酒を飲んで、ちょっと贅沢にインターコンチネンタルに泊まる今の生活が楽しいし、ずっと続けばいいなと思ってる。
    経済的な余裕は必要だけど、私みたいな価値観の女も増えてきてると思う。
    どちらがいいとか悪いとかじゃなくて、自分がどんな人間で、何を選びたいかだと思う。

    +26

    -5

  • 494. 匿名 2017/12/15(金) 23:22:32 

    >>254
    みんながみんな子供嫌いって言ってないですよ。良く読んで。子供いない=子供嫌い に変換されるのは気分良くないです。

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2017/12/15(金) 23:22:34 

    >>489
    ダウン症の子供はゆっくり成長するからゆっくり育てたい親は愛情込めて育てていそう。何も悪いとは思わない。

    +17

    -1

  • 496. 匿名 2017/12/15(金) 23:24:52 

    子供いても無事に育つかわからないからと子供を持つ幸せを否定するけどさ、周りにいるキャピキャピした可愛い大学生、颯爽とビジネス街を歩くサラリーマン達、汗を流しがら肉体労働に励む作業員、みんな誰かの子供ですよ
    ニートとか犯罪者とか極端な例を持ち出しても、大半の親は、子供が自立して社会に貢献してることを誇りに思ってるはずですよ
    もちろん、子供を望まないのも夫婦にとって理想的な場合もあるでしょうが、子供を持つことを根っこから否定するのは違うのではと思います

    +12

    -3

  • 497. 匿名 2017/12/15(金) 23:24:57 

    >>492
    ここにいる子持ちだって幼稚だしモノを知らないじゃん。コメントもおかしいし。

    +4

    -6

  • 498. 匿名 2017/12/15(金) 23:25:25 

    >>493
    なんかかっこいい!
    こういう価値観の人も多いし、子供がいて幸せな人も多いし、五分五分なのかなー?今の時代!

    +7

    -7

  • 499. 匿名 2017/12/15(金) 23:26:19 

    >>469
    ママ友達の中から本当に気の合う最高の友達出来たよ。今ではかけがいのない存在。その他大勢のママ友には苦労もしたけどね笑

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2017/12/15(金) 23:27:58 

    なんか子供っぽいね!
    幼い大人が増えてるのかな?

    +8

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。