ガールズちゃんねる

精神的なことから痩せたり太ったりしやすい人

71コメント2018/07/21(土) 21:30

  • 1. 匿名 2018/07/20(金) 23:38:53 

    私は何か精神的に不安定になったり心に負担がかかると痩せ、精神が安定すると太ります。

    今は太ってきた自覚があるので、精神的に安定しているんだと思います。

    精神状態があまりわからないので、身体の変化で自覚したりします。

    あまりよくはないと思いますが、こういうことはよくあるのか伺いたくトピ申請しました!

    旦那には言ってないので、最近太ってきた?と言われました…

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2018/07/20(金) 23:39:30 

    私は太る方です。
    食べることで現実逃避してストレス解消

    +249

    -0

  • 3. 匿名 2018/07/20(金) 23:39:54 

    ストレスがかかると食べちゃいます

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2018/07/20(金) 23:39:57 

    自分ではなんともないけど、ストレス溜まってたのか生理が不定期だったり、おかしくなります。

    +58

    -2

  • 5. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:05 

    冬に太り夏に痩せてを
    繰り返してます。
    (北海道民)

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:20 

    こんな嫁なんて旦那はハズレ引いたな

    +10

    -38

  • 7. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:24 

    ストレスがかかると食べてしまうので太り
    安定すると自然と痩せます

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:45 

    私も太る。
    食欲なくなるのに無理に食べるとかじゃなくめっちゃ食欲わく。いやだ

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:49 

    摂食障害持ちなのですぐ食に影響します。

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:53 

    恋をすると痩せる。これホント。

    +74

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/20(金) 23:40:57 

    摂食障害です。
    どうしても食欲をコントロール出来ず、
    拒食と過食繰り返してます。

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/20(金) 23:41:10 

    生まれて初めて、ストレスで4Kg痩せた

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/20(金) 23:41:41 

    イライラ→ドカ食いしてストレス発散、太る

    心の疲れ・落ち込み→食べることが辛くなり痩せる

    +143

    -1

  • 14. 匿名 2018/07/20(金) 23:43:11 

    ストレスで痩せてしまう方が良くないらしいよ。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2018/07/20(金) 23:43:13 

    精神的なことから痩せたり太ったりしやすい人

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/20(金) 23:44:09 

    食べられなくなる。
    今10キロ痩せてしんどい

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2018/07/20(金) 23:44:10 

    わたしはストレスですぐ10キロ15キロ増えてしまう…
    ストレスで痩せていく人って周りから大丈夫?ストレス?って心配されやすいけど、ストレスで太る人って心配されないよね。食べ過ぎだ、自己管理出来ない人だ、そんなに太ってるのにストレス悩みあるの?って思われがちで辛い…

    +135

    -3

  • 18. 匿名 2018/07/20(金) 23:44:24 

    +0

    -9

  • 19. 匿名 2018/07/20(金) 23:44:45 

    かなりのストレスを感じるとご飯が喉を通らなくなる
    つい最近もストレス抱えて2キロ痩せた
    このままダイエットしようと思う

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/20(金) 23:44:47 

    高校の時、教育実習に来てた女の先生が、「落ち込んでたりすると食べれなくなる」って言ってた。すっごい細くて、羨ましいと思ってたけど、いつも元気なかったししんどそうで、高校生ながらに心配してた。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2018/07/20(金) 23:49:20 

    ストレスで 胃腸が 弱るので
    食べれなくなり やせやすい

    辛い

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2018/07/20(金) 23:52:14 

    初めて引っ越ししたんだけど
    生活環境が変わっただけで色々と
    リセットされるんだなと思った
    数年後はまだ分からないけど
    暴飲暴食しなくなって痩せたし
    気分がいい日が多くなったよ
    散歩とか滅多にしない人だったのに
    散歩も楽しくなって出かけてるw

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/20(金) 23:53:08 

    ストレスの内容によって、太る時と痩せる時があります。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/20(金) 23:56:20 

    イライラすると食べ過ぎちゃう。仕事してるので特に金曜は月曜から溜まったストレス発散してまう。
    明日はジム行こ
    本当は今日ジム行って夜の時間潰せば飲み過ぎ食べ過ぎしなかったのに。分かってるけど難しい…

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2018/07/20(金) 23:56:25 

    友達が離婚して彼氏いないと不安らしく毎回ガリガリに痩せて結婚したらブクブク太る。
    また離婚されないか内心心配してるけど言えない。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2018/07/20(金) 23:57:14 

    ストレスで太る。

    そのストレスの原因の人に「太った?」「お腹出たね」とか言われると更にイライラして余計太る。

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/21(土) 00:00:35 

    食べて紛らわしてるのか、めちゃ太ったし太る。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/21(土) 00:03:36 

    軽いストレスやちょっとした辛い事→ドカ食いで太る

    かなりの辛い事→食べられなくなり痩せる

    食べられなくなったらさらに落ち込んじゃうな。


    +38

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/21(土) 00:07:29 

    精神的にやられると痩せる
    食べてるのに何故か痩せる
    つい最近まで5キロ減って37キロ(身長160cm)切りそうだったので増量頑張ってます。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2018/07/21(土) 00:08:51 

    仕事が多忙になると一気に太る。
    忙しさから自炊できず買い食いになり、休みが取れないからジムに行けない日々が続く。あと寝不足だといつもより食欲が増す。
    そんな時に「太った?」とか笑いながら言ってくる人がいると、もうね…

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/21(土) 00:10:52 

    仕事でストレス感じるとどうしても仕事終わりの晩御飯に高カロメニューを食べないと気が済まなくなる
    味の濃いもの食べてイライラ落ち着かせる感じ
    一気に大量は食べないけど天丼→帰りにスタバの甘いドリンクみたいな


    +22

    -1

  • 33. 匿名 2018/07/21(土) 00:18:16 

    痩せました!いつの間にか7kgも…。
    あばら骨が見えてちょっとやばいと思ってます…。
    たくさん食べたら気持ちが悪いし、外で一人前食べられない。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/07/21(土) 00:20:04 

    激しくストレスがかかると痩せて
    じわじわストレスがかかると太る。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2018/07/21(土) 00:21:23 

    私も辛かったり悲しい恋愛をすると痩せます。
    痩せるというか、病的にやつれます。
    恋愛だけじゃなくストレスを感じるとお腹を下したり食べ物受け付けなくなるので、体力がすぐなくなってしんどいです。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2018/07/21(土) 00:23:40 

    20代の頃は過食で悲しみから逃げていたけど
    35過ぎたら、胃が持たなくなった

    サインバルタ飲み始めて1ヶ月
    効いてるけど、食欲はあまりない
    痩せるというよりやつれて行く
    生活に疲れたババアな痩せ方でせつない

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2018/07/21(土) 00:26:02 

    仕事辞めると精神が安定して痩せる

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/07/21(土) 00:26:42 

    私も過度なストレスがかかると食べてしまいます。それで寝るの繰り返し。
    鬱病で通院してます

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/07/21(土) 00:28:34 

    痩せはしない。太る一方。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2018/07/21(土) 00:29:08 

    怒りが混じったストレスだと食べまくって太る。本当に精神やられるストレスだと、コーヒーしか受け付けなくなるから、病的に痩せる。もっと酷くなると、七味唐辛子ドバーってかけたそばつゆだけ飲んだり、ツナ缶にマヨネーズてんこもりにしてぐちゃぐちゃに混ぜて食べたり異常行動し始めるから、病んでるな…ってわかる。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/07/21(土) 00:36:58 

    私お酒飲めないから、過食に行くんだと思う
    悲しみから逃げたくて食べて血糖値上がってボーっとするのが良かったんだと思う

    お酒飲めたらキッチンドランカーになってたよ確実に

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/07/21(土) 00:40:51 

    10キロ痩せたり、16キロ太ったりしてしまう。
    体に良くないけど胃腸にきやすいタイプ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2018/07/21(土) 00:45:59 

    軽いストレスだと食べて太って60キロの小太りに、
    うつ病寸前の重圧がかかると食べられなくて38キロのガリガリに

    波が激しすぎて、カメラロールの自撮りの自動フォルダ分けが2つになってる

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2018/07/21(土) 00:46:43 

    今はそんなことないけど
    一昔前はストレスで痩せてた
    ご飯が喉通らなくて

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/07/21(土) 00:48:29 

    ダンスやってるんだけど、大きなイベントで踊る前は必ず5キロくらい痩せる。
    運動量も増えるけど、それ以上にご飯の量も増えるのに!
    多分アドレナリンが出まくってる状態が本番まで継続されるから痩せてしまうんじゃないかと思ってる。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/07/21(土) 00:52:58 

    ストレス今感じてなくて
    今年は痩せないと思っていたけど
    痩せましたよね?!って言われて体重計乗ったらへってた。
    過食するけどそれ以上に痩せてしまうから食べれないとかないから。。
    怖いかもと今振り返ると怖いことなのかもって思い始めた。。。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2018/07/21(土) 00:58:24 

    肉体的にストレスフルな時は痩せる
    精神的にストレスフルな時は太る
    私の場合はこんな感じ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2018/07/21(土) 01:10:26 

    わかります。
    精神が死にそうなくらいショックなことが起こるとガリガリに激痩せして、落ち着いて戻ってきたり中途半端なストレスだと激太り。±15〜20キロくらいは数年単位。そういう自分に疲れた。適正体重がわからないけど、そこでずっと止まってほしい。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/07/21(土) 01:14:01 

    ストレスと疲労がマックスになると、食事よりとにかく眠ろうとするので痩せる。
    気分上々の時は、深夜のご飯も美味しく感じられ、ふくよかになる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/21(土) 01:14:11 

    まさに今、激痩せ中です。病んでます。
    食欲もないし、食べてもすぐに下します。
    頑張って食べてはいるけど1カ月弱で5キロ落ちました。
    自分でもしっかりしなきゃと思いつつもなかなかうまくいきません。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/07/21(土) 01:14:29 

    ストレスで痩せる。食べられなくなる。
    この時期なんて倒れそうで心配だから、飲み物で栄養補給してる。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/07/21(土) 01:19:43 

    ペットロスの時は本当に酷くて35くらいまで落ちてた
    158センチだから骨皮

    体力もなくて階段上り下りすらキツくて途中でしゃがみこんでたよ
    今は58まで戻ったけど今度は太り過ぎで服がキツい…
    健康的な標準体重を維持したい

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2018/07/21(土) 01:45:52 

    ストレスと食欲のメカニズムを解明するネズミの実験があって、

    ①ネズミの尻尾に針を浅めに刺して、痛みを与えると、ネズミは痛みからストレスを感じイライラして、餌をカリカリと食べまくった。

    ②ネズミの尻尾に針を深めに刺して、ひどい激痛を与えると、ネズミは、壮絶な激痛に大ショックをうけて、全く餌を食べなくなった。



    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/21(土) 02:35:31 

    PTSDで苦しんでた時期2週間で10㎏痩せて、病院に担ぎ込まれてパキシル飲みだしたら安定したけど、1ヵ月で20㎏増えた。
    体重落ちてたときは細くなってく体を見て「これで死ねるアハハ」みたいな乾いたテンションでおかしかった。
    痩せると頭働かなくなるから、余計にエスカレートしてく。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/07/21(土) 02:36:15 

    接客業していたときはストレスで太った。
    帰り道にコンビニ寄るのが習慣でした。
    辞めたら自炊するようになり痩せました。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/07/21(土) 02:37:53 

    実家に帰ると太るね。
    って旦那に言われる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/07/21(土) 03:00:00 

    ストレスで食べてしまう派です。過食症と診断されて入院も勧められましたが根本的解決にならない気がしてやめました...

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/07/21(土) 03:42:21 

    私はそこそこのストレスだと
    酒に走るが体重変わらず、

    過度のストレスだと
    過食気味になり太り、

    極度のストレスだと胃がキリキリ痛み食べられなくなるので痩せます。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/07/21(土) 07:17:49 

    短い期間で太ったり痩せたりする人って、精神的に何か問題抱えてる人かな、って思ってしまう。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/21(土) 07:19:20 

    神経というか、脳を使うことが最もカロリーを消費するって聞いたことある。
    確かに試験の後は体重減ったわ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/07/21(土) 07:19:59 

    大変だと痩せ、平和だと太る。
    忙しかったりすると、食欲もわかないし、喉を通らない、食べてる暇があるなら横になりたい。
    食べるって、時間も手間もかかる。
    食べるの好きで疲れてても時間かけて料理する人が信じられない。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/07/21(土) 07:44:55 

    ストレスがあると痩せます。
    食欲が無くなり、食べ物の味がしなくなります。
    元気な時は食後のお菓子までモリモリ食べます。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/07/21(土) 08:15:56 

    >>13
    私もこのタイプで今食欲が無くなって痩せてってる。
    やばい。
    つらい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/07/21(土) 08:26:14 

    私は恋愛関係で悩むと痩せて
    仕事関係で悩むと太ります,,,(ToT)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/07/21(土) 09:21:28 

    激務のストレスで過敏性胃腸炎になり、食べてもどんどん痩せていきます...
    同じ人がいてよかったです!
    このまま減り続けたらヤバイなと思ってますが、薬も効かないし困ってます。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/21(土) 09:36:58 

    精神的に追い込まれると、食事か喉に通らないから痩せる。でも、落ち着くと一気に食べるのでプラス以上の体重になる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/21(土) 09:41:48 

    >>17わかる!私もそう、同じ
    普段通りにしか食べてないのに、ストレスでホルモンとかおかしくなるのか太る!
    そんなこんなで10年で20キロ増えた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:58 

    私はストレスが溜まると食べちゃうから太る

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/07/21(土) 12:57:30 

    寝ながら食べてるから知らない間にどんどん太る。

    嘘だと言われるけど、れっきとした病気です。夢遊病の食べる版みたいなもので料理もしてるみたいです。
    眠剤とか工夫してるけど、あまり効果なし。IHに替えたのと、火を使わなくていいようにすぐ食べれるものを置いてます。太るけど火事出すよりはマシなんで。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/07/21(土) 20:53:26 

    私は極度のストレスで痩せてくタイプだったのを最近知りました。仕事を変えて緊張とストレスで20キロ痩せました。食べられないという体験をはじめてしました

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/07/21(土) 21:30:41 

    ストレスで太るタイプ
    新卒で就職して3カ月で20キロ太った

    数年後そろそろ転職しようと思い退職し1年遊んでたら何事も無かったかのようにしぼんで元に戻りました

    そしてまた違うところに就職したら同じことの繰り返し
    次に転職するまではデブです
    寿退社して痩せたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード