ガールズちゃんねる

無意識にマウンティングしてくる人

210コメント2018/07/22(日) 12:32

  • 1. 匿名 2018/07/19(木) 08:07:09 

    最近友人に、これは無意識にマウンティングしているのか?という発言をされます…。
    なぜ無意識と思うかというと、例えば
    私の携帯が壊れたという話をしたら
    「えっ、主の彼氏修理代出してくれないの?」
    デートで割り勘にするって話をすると
    「えっ、奢りじゃないの?」
    等明らかなマウンティングではなく、心配気に言われるからです。
    その子のことは嫌いじゃないですが、上記のようなことが多々あるためモヤモヤするし、色々卑屈な考えが浮かんでしまい、自分が嫌になります…涙

    ガル民の皆様の経験談をぜひ聞かせてください!

    「それはマウンティングされてるよ」にはプラスを、
    「それはあなたが卑屈な性格なだけ」にはマイナスをお願いします!

    +273

    -286

  • 2. 匿名 2018/07/19(木) 08:08:50 

    同じように一度言ってみる。相手の顔色見れば、普段のそれがわざとかどうか分かるよ。

    +385

    -3

  • 3. 匿名 2018/07/19(木) 08:09:07 

    無意識にマウンティングしてくる人

    +26

    -26

  • 4. 匿名 2018/07/19(木) 08:09:13 

    なんで彼氏が彼女の修理代出すの?

    +735

    -3

  • 5. 匿名 2018/07/19(木) 08:09:49 

    そんなレベルなら
    あるあるだわ

    +155

    -6

  • 6. 匿名 2018/07/19(木) 08:09:49 

    修理代くらい自分で払えよバーカ!って心の中で思えばよい。その女との付き合いも減らしてこ!

    +405

    -8

  • 7. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:10 

    >>1

    食事の奢りはまだ良いとして、スマホの修理代まで彼氏頼りとは…………、主の友人は「たかり屋」かい?

    +523

    -7

  • 8. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:14 

    わざとじゃないんなら、主さんを普段から見下してて、その気持ちが言葉として出ちゃってるんだろうね。

    +256

    -6

  • 9. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:15 

    主の友達みたいな人は逆にこっちもマウンティングしちゃうというか、性格ひねくれてる人だなぁーって下に見ちゃう!

    +117

    -5

  • 10. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:23 

    もしマウンティングじゃなかったとしても、相手を不愉快にさせる人であることに変わりない。

    +287

    -5

  • 11. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:24 

    家庭の事情で仕事を辞めざるを得なかった私に同僚から

    フロアリーダーになっちゃってー
    ほんと困るよー

    +14

    -34

  • 12. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:28 

    マウンティングと言うより普段から考えなしで思ったことを口にするタイプな気もする

    +257

    -4

  • 13. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:50 

    流石に携帯の修理代はないだろ笑
    男に貢がせてるんじゃない??

    +174

    -2

  • 14. 匿名 2018/07/19(木) 08:11:16 

    ガルちゃんで
    黒目が小さくて三白眼だからカラコン手放せない、って書いたら

    私なんて黒目がデカイから、カラコン入れても
    カラコンより元の黒目の方がでかくて。。
    みんなからも黒目大きいねって言われるけど嬉しくないです!
    と返信されました。これはマウンティングですか?

    +507

    -14

  • 15. 匿名 2018/07/19(木) 08:11:24 

    ご飯を奢る、奢らないは当人同士決めればいいし
    他人が口挟む問題じゃないとは思うけど携帯の修理代は使ってる本人が出すのは当たり前だと思う。

    +180

    -2

  • 16. 匿名 2018/07/19(木) 08:11:39 

    >>4
    彼女がブッ壊れたんだろうね

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2018/07/19(木) 08:11:50 

    「お宅の息子はいい子でいいわね~(地味で目立たない)。うちの子なんてうるさくてうるさくて(クラスで目立つ人気者タイプ)」とでかい声で言われた

    いや、あんたんちの息子、ジャイアン基質でみんなに迷惑かけてるの知ってる?ってイラッとした

    +46

    -93

  • 18. 匿名 2018/07/19(木) 08:12:38 

    いますね、そういう女。私はこれだけしてもらってるよ!ってアピール。誰も聞いてないのに。へぇーいいなぁとか言って欲しいんかな?

    +172

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/19(木) 08:12:44 

    「えっ?携帯の修理代まで彼が払うの?なんで?自分の携帯なのに?」
    って聞き返したら?あなたの考えおかしくない?って気持ちを込めて。

    +263

    -2

  • 20. 匿名 2018/07/19(木) 08:12:52 

    無意識ってことは悪気がないってことだよね?余計タチ悪いじゃん。

    +73

    -5

  • 21. 匿名 2018/07/19(木) 08:12:53 

    そのお友達はパパがいるのでは?

    +15

    -6

  • 22. 匿名 2018/07/19(木) 08:12:54 

    顔コンプレックスだらけ!って友達に愚痴ってたら、私コンプレックスはないなーって

    あんた整形じゃん。

    +147

    -17

  • 23. 匿名 2018/07/19(木) 08:13:04 

    携帯の修理は自分でするでしょ?
    そんなの出せないの?
    って言ってやれ!

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2018/07/19(木) 08:13:15 

    ただの何も考えずに発言しちゃうバカって感じ

    +60

    -3

  • 25. 匿名 2018/07/19(木) 08:14:27 

    >>17
    それマウンティング?
    卑屈過ぎない?

    +110

    -7

  • 26. 匿名 2018/07/19(木) 08:14:53 

    気にし過ぎるのもね…
    段々コミュ障になって行くよ

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2018/07/19(木) 08:15:06 

    >>1
    「携帯の修理代出せないほど○○ちゃんって生活に困ってるの?」
    って本気で心配してるような顔で言ってやれ!

    +188

    -4

  • 28. 匿名 2018/07/19(木) 08:15:16 

    単に友達の頭がおかしいだけ
    気にすんな

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2018/07/19(木) 08:15:20 

    とても敏感な人だなという印象。よくある話のような。。

    +7

    -18

  • 30. 匿名 2018/07/19(木) 08:15:22 

    私は無意識にマウンティングしてしまうタイプです。
    どうしたら治りますかね?

    +23

    -27

  • 31. 匿名 2018/07/19(木) 08:16:35 

    へえ〜?
    それはそれは…
    ところでさぁ!

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2018/07/19(木) 08:16:42 

    時給を聞かれて、えー私その時給じゃもう働けない〜とか言われた。200円しか変わらない癖に。ムカついていつ辞めても暮らしていける貯金あるから時給そこまで拘ってなかったわと言ってしまった。

    +214

    -8

  • 33. 匿名 2018/07/19(木) 08:17:02 

    凄いね
    流石だね
    羨ましい

    と態とらしい位オーバーに言って差し上げてる。
    「そろそろ気づこうか」とは思ってます。

    +101

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/19(木) 08:17:19 

    辻ちゃんなんて、子供が100点取って嬉しいと書いただけで、自慢と取られてしまうんだからね。

    +157

    -5

  • 35. 匿名 2018/07/19(木) 08:17:30 

    >>22
    それはわざわざ整形した友人に言わなくていんしゃないの?なんか違和感あるよ。

    +86

    -9

  • 36. 匿名 2018/07/19(木) 08:18:22 

    悪口よりはまだ許せる
    ってだけ

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2018/07/19(木) 08:18:49 

    背が低い人に多い。
    すらっとしたした人はデカイとディスる。
    チンチクリンというワードすら、かわいいってとらえていて驚く。

    +30

    -45

  • 38. 匿名 2018/07/19(木) 08:19:24 

    でもマウンティングって言葉が定着してきて、何でもマウンティングって言う人も増えたよね。

    +134

    -8

  • 39. 匿名 2018/07/19(木) 08:20:21 

    あれ、なんか息臭いね
    胃の調子悪いんじゃない

    +2

    -21

  • 40. 匿名 2018/07/19(木) 08:20:37 

    >>17
    そのママが、
    「うちの子がご迷惑かけてすみません」
    と低姿勢で言えばよかったの?

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2018/07/19(木) 08:20:40 

    マウンティングするやつは、マウンティングに敏感だよ。わかって言ってると思う。

    +149

    -6

  • 42. 匿名 2018/07/19(木) 08:21:02 

    自虐とか、マイナスなこと言ってるのに、自分を上げた発言する人は単なる無神経。

    自慢に取れる発言したら自慢してくるのは負けず嫌い。

    ただマウンティングしてくるのは、相手を上に見ているか、嫌いか。

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2018/07/19(木) 08:22:27 

    >>37
    わかる、デカいとかって失礼

    逆に正直に短足だねって言われたらなんて思うのかな。

    +27

    -10

  • 44. 匿名 2018/07/19(木) 08:22:30 

    >>17
    よく分からない。
    ジャイアン気質だから、うちの子うるさくて、で合ってるんじゃないの?
    なんのマウンティングになってるの?

    +71

    -5

  • 45. 匿名 2018/07/19(木) 08:22:45 

    労働条件良くない友達が休職した時「え、うそ、手当て出ないの?大丈夫?」って心配して言った別の友達がいる(その子はホワイト勤務)んだけど、その二人今仲悪いよ
    悪気なくても相手が嫌がるってことはある
    実際私も転職勧めたいけど、言わずにいるよ

    +33

    -12

  • 46. 匿名 2018/07/19(木) 08:23:57 

    親の介護で結婚を延ばしていた私に、事情を良く知る友人に、結婚て良いよーと言われた
    いや、末期の親を置いて家を出られるわけなかろうよと思った
    言えなかったけど

    +159

    -5

  • 47. 匿名 2018/07/19(木) 08:24:32 

    >>37小さい人って、子供と並んで抜かれたーとかやるの好きだよね。
    横幅は二倍あるけどな。

    +27

    -10

  • 48. 匿名 2018/07/19(木) 08:25:10 

    >>1

    なぜ、半分くらいマイナスなのかわかんないけど、主が卑屈だとは全く思わないよ。

    逆に
    「え?やだ、自分で働いてるのに携帯代まで彼氏に払わせ様なんて考えた事もなかったわ。。」って

    逆に驚いた様に言って返せば良いと思います。

    +134

    -3

  • 49. 匿名 2018/07/19(木) 08:25:28 

    姑‥
    基本的に優しいんだけど、義妹と比べられてしんどい。
    普段めちゃくちゃ優しくしてくれるんだけど、ちょっと私や私の実家を下に見てるのかなーと思ってしまう。
    実際は人の気持ちに鈍感というか空気読めないだけなんだろうけど‥

    姑をいじめる夫の親族にも無意識にディスってしまったり、マウンティングしてしまって、ますます虐められたりしてるし‥
    ↑姑の自業自得なんだけど、今の言い方はまずかったとか教えてあげるべきか毎回悩む

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2018/07/19(木) 08:25:37 

    恵まれている人って鈍感だったりする。
    良くも悪くも。

    +121

    -6

  • 51. 匿名 2018/07/19(木) 08:26:03 

    17みたいなママには何言ってもマイナスにとられそうでコワイね

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2018/07/19(木) 08:26:05 

    >>41
    それは少しわかる。
    「あ、今自慢したな」と敏感にわかるよ、私もマウンティング気質な部分があるから。
    でもその気質はとても見苦しいから、出来るだけ注意して表に出さない努力をしている。
    だから、心のままにひけらかす人を余計に嫌うのだわ。

    +88

    -1

  • 53. 匿名 2018/07/19(木) 08:26:21 

    >>30
    自覚があるならとりあえず黙っとく

    そのうちこういう発言は良くないなって考えてから話せるようになるよ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/07/19(木) 08:26:24 

    批判ばっかじゃんw
    実体験少な

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2018/07/19(木) 08:26:32 

    子供育ててると、「自分が一番大変!」アピールするママに時々遭遇する。
    「うちも大変だよー」なんて言うとムッとした顔でソッコー言い返すようなの。
    あれも一種のマウンティングだと思う。
    そういうママ(2歳差の兄弟がいる)に私が、
    「うちは2学年離れてるけど年齢でいうと年子なんだ」
    って言ったら、それだけで
    「年子だろうが2歳差だろうが大変なのは同じだから!!」
    ってなぜか怒り口調で言われた。
    マウンティングしたって思われたらしい。

    +117

    -2

  • 56. 匿名 2018/07/19(木) 08:27:48 

    >>51
    状況を想像すると、>> 17の気持ちもわかる。
    いるんだよ、謙遜のフリした自慢ちゃん。

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2018/07/19(木) 08:28:09 

    私は田舎出身。義姉に、田舎っていやじゃない?ホテルも私立の学校もないし、生きていけないよね?と言われた。車も軽だと恥ずかしくない?など
    いや、田舎大好きだし軽の何が恥ずかしいかわからない

    マウンティングかどうかはわからないけど、それわざわざ言う?というタイプ。そしてめちゃくちゃプライド高いし自分の価値観以外は見下す人

    +103

    -1

  • 58. 匿名 2018/07/19(木) 08:28:17 

    妊娠で太ったら、

    あまり太ると旦那からの愛が減りそうー
    あ、でも◯◯の旦那はそれくらい大丈夫だよね?って。

    地味にイラ。

    +67

    -2

  • 59. 匿名 2018/07/19(木) 08:28:28 

    >>32
    200円ってでかくない?と思った私は貧乏か笑

    +122

    -1

  • 60. 匿名 2018/07/19(木) 08:30:59 

    書いてる人いるけど、背低いこともわかったわかったってくらい言うし、童顔アピールもいちいち言う人うざい。背高いのいいなーとか言いながら、思ってないのバレバレなくらいそれをよしとした発言する。

    美人やスタイルいい子はいちいちかわいいって言われたとか、告られたとか言わないのに、なぜかこの2種類の人は何度も何度も言ってくるからうんざり。

    +71

    -5

  • 61. 匿名 2018/07/19(木) 08:34:29 

    年齢マウンティングもある。
    同年代のママに、高校のときの話題で何か振ったら、なにそれ知らなーい私の頃は●●みたいな。
    周りから見たらひっくるめてババアだし。
    むしろ、私のほうが若いと間違えられること多いし!イラつくわー。

    +11

    -15

  • 62. 匿名 2018/07/19(木) 08:35:00 

    SNSで、なにかしらバカにしたいんだろうけど、「ええ?○○にはイオンないんですかぁ?」「モスないんですかぁ?」と。
    あったら何が偉いんですか?
    「びっくりドンキーならあるよ」と言ったら、「うちの町にはな~い。何で○○にはあるのにぃ」。
    何ですか?この低レベルなマウンティングは。
    40代の横浜市民と、50代の青森県民でしたが。

    +68

    -3

  • 63. 匿名 2018/07/19(木) 08:35:22 

    >>46
    親は本当にそうして欲しいのかね。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2018/07/19(木) 08:36:46 

    ここにもマウンティングコメントがwww

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2018/07/19(木) 08:37:33 

    >>17
    そのまんまの発言なきがする。
    17の方が卑屈

    +47

    -2

  • 66. 匿名 2018/07/19(木) 08:39:17 

    真顔で聞いてて話が終わったあと「…へー」「…ほー」で終らすの続けてれば段々マウンティング話は減ってく場合もあるよ。

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2018/07/19(木) 08:39:51 

    >>61
    私は年下の立場なんだけど、そういう話題って難しいんだよね。
    その人みたいな事は絶対言わないけど、年上の人たちが盛り上がってる昔の話題に「そうそう!」って年下の私が乗っかると、「なんで知ってるの?あなた年下でしょうが」みたいに、私が無理して話を合わせてるかのように言われる。
    だから、もう私はそういう話題の時はたとえ自分がわかるネタでも黙ってる事にした。

    +24

    -2

  • 68. 匿名 2018/07/19(木) 08:40:31 

    親切の押し売りで、要らぬお節介をズケズケと言って来たり、金銭的な自慢をするママさんなら居ました。
    質が悪いのは、無意識と言うか悪気が無さげなところ。


    「お子さんのおち◯ち◯、小さすぎしゃない?医者に行ってみたら?」なんて朝飯前。
    「この前、義父に家電買ってもらっちゃって~。競馬でちょいちょい当てる度に何か買ってくれるんだけどねぇ」
    「この前両親と旅行したんだけど、家族四人全員の旅行代おごってもらっちゃって~」
    「家の頭金も結婚式代も、全部両親持ちだったわ~」

    などなど、いつも自慢を聞かされた。

    結婚したら勿論、自分達の手で全てやるのが当たり前だった私にとっては
    まさかアラフォーにもなって親のスネにしゃぶりついてる事が自慢話になるとは思ってなかったので、最初自慢とわからなかったんだけどね。
    あまりにそう言う話ばかりするから、ひょっとして、自虐じゃなくて自慢だったんだと後から気づきました。

    +49

    -6

  • 69. 匿名 2018/07/19(木) 08:41:15 

    マウンティングか自慢かわからないけど、ライングループにまで、何食べたここ行っただの、子どもの写真送ってくる人には心底引くし、軽蔑する。
    SNSなら日記がわりや、自己満や、趣味の匂いがするけど、
    ライングループは強制的、絶対みせたいという欲求がエグい。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2018/07/19(木) 08:41:40 

    >>1
    それは友人が昭和脳過ぎるね。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2018/07/19(木) 08:42:52 

    ほんのささやかな楽しみとして庭で家庭菜園をやり始めた。
    そしたら隣の奥さんに「すごいね~うちの旦那がよくやるね~って感心してたよ~」
    あんたの旦那に関係ないじゃん。バカにしてるの?と後からモヤモヤ。
    普段から気が強くてマウンティング気味な奥さんだから余計腹立つ。
    いつかこっちも言い返しちゃいそうだけどお隣さんだしな~。

    +13

    -27

  • 72. 匿名 2018/07/19(木) 08:42:54 

    >>14
    人間の黒目の大きさってほぼ一緒だよ。
    ほとんどの人が11mm〜12mmらしい。
    目の形で黒目が大きく見えたり小さく見えるだけ。

    +59

    -4

  • 73. 匿名 2018/07/19(木) 08:43:27 

    卑屈なトピックだね。

    +4

    -9

  • 74. 匿名 2018/07/19(木) 08:44:11 

    >>1
    心配気に言うことで自分がいい人気分なんだよ
    見下してる感じで失礼なことに気がつかないただのバカだと思う

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2018/07/19(木) 08:45:22 

    同窓会で久しぶりに会った同級生。喋る度に誰彼構わず「今日子どもどこに預けてきた?あ、居ないの?ごめーん☆」「あー!そのバッグかわいいよね!私も旦那に買ってもらったんだ!イロチで持ってるよ」と無意識(ですよね?)マウンティングを撒き散らしていてムカムカしてた。
    ついに私が目をつけられ、「やだー!何にも変わってなぁい!相変わらず太ってるね!」と言われたので「そっちこそ見ない間に随分太ったね!昔はあんなに細かったのに〜‼︎自己管理出来てる?」と無邪気に言い返したらみんなにすごいウケた。

    +142

    -4

  • 76. 匿名 2018/07/19(木) 08:45:30 

    >>61
    ルーズソックスか紺ソかみたいなのでマウンティングされたことある。
    ほんの数年の年の差なのに。
    知らないって言うことで、優越感は絶対あるな。

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2018/07/19(木) 08:47:06 

    私も知らないうちにそういうこと言ってるかもしれないから気をつけよう

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2018/07/19(木) 08:47:15 

    いるいる…。幼稚園のママ。
    子供服屋でパートしている私をわざわざ園で呼び止め、いつからセールが始めるかもっと安くなるか聞いてくる。
    セールの時期はボーナス入る時期かな~なんて濁しながら言ったら『ならうち公務員だからもう貰ったの!!』だってよ。
    人をうざいと心から思ったのは結構久しぶり

    +47

    -11

  • 79. 匿名 2018/07/19(木) 08:47:33 

    マウンティングって、結局は相手をバカにしてるんだろうから
    普通の人は気づくよね、バカにされたら。
    こっちが相手をバカにしてなくても、一方的に相手からされることだってある。

    マウンティングも同じ。
    こちらがマウンティングしなくても、一方的にされることもある。
    それに気づくからって、気づいた人もマウンティングするとは限らない。

    むしろ、気づいても「言い返してこなさそうな人」に言ってる事が多いだろうに。

    +74

    -1

  • 80. 匿名 2018/07/19(木) 08:47:54 

    >>2
    同じように言ったら怒り狂ってこんなひどいこと言われたと吹聴する人多数

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2018/07/19(木) 08:48:50 

    >>71

    すごいねって腹立つよね!
    同意語で、大変だねーってのも。
    本当にすごい!って思ってるのとはニュアンスが違う。
    人が頑張っていることに対して言うんだよね。
    自サバあるある。

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2018/07/19(木) 08:49:28 

    >>14黒目だけ大きい人っているの!?
    黒目の大きさはみんな同じ大きさって聞いたことあるけど…。

    +21

    -4

  • 83. 匿名 2018/07/19(木) 08:49:34 

    >>74
    同感。面と向かって「かわいそう」ていう無神経な人と同じだと思う。

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2018/07/19(木) 08:51:37 

    うちは田舎なので、たいがい就職すると中古や新車問わず車を買うんだけど。買ってから3年くらいしたとき、同級生にまだ同じ車に乗ってるの?て言われたことある。もともと家がお金持ちで、自分を名前で呼んでるお嬢様だから…無意識なんだろうなぁって思うよ。
    車を買って3年って、私にとっちゃついこの前だよ(笑)

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2018/07/19(木) 08:52:23 

    マウンティングって上手い人はそうじゃないように言うんだよ
    文で伝わりにくいよね

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2018/07/19(木) 08:53:00 

    >>81
    そうなんです!まさにそう。
    その人の普段の言動からして、心からすごいと思ってるのではなくて明らかにバカにした言い方。
    気の強いのもいいんだけど、全然温もりのない、ただ本当に気が強いだけの人。
    気が強くても心が暖かい人は話せば分かる。

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2018/07/19(木) 08:55:27 

    スタイルが良いのが自慢でキャミソール着てセクシーさをアピールしてるらしいアラフィフおばさんが少しポッチャリしてる若い子に「ヨガやったら?」とかマウンティングしまくってる。
    でも周りの男性社員どもはポチャの女の子に優しくてアラフィフおばさんのことをポッポさんと呼んでる。鳩胸だから。

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2018/07/19(木) 08:56:00 

    >>80
    その通りだと思う
    むしろ、それくらい勝気じゃないとマウンティングなんて出来ないと思う

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/07/19(木) 08:56:34 

    >>84
    私なんて同じ車に12年乗ってるよ。そのバカなお嬢様に上には上がいるって教えて上げて!

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2018/07/19(木) 08:57:19 

    >>50
    わかります。マウンティングしてるつもりはなくても相手をイラつかせたりマウンティングしてるのか?と思わせたりする職場のお局…

    悪い人ではないと思うけど時々イライラ。お客さんもその天然さゆえにイライラしてる時もあり…

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/07/19(木) 08:58:02 

    貧乳私と巨乳の友人と温泉に行ったとき、
    友人「○○は、顔や体にコンプレックスある?」
    と聞かれ、失礼な質問だなーと思いつつ、
    「胸かな、、」と答えると
    「あ~~(でしょうね!)」と失笑された。
    わざとその質問しただろ(ToT)

    +86

    -1

  • 92. 匿名 2018/07/19(木) 09:01:34 

    ガルチャンの夫婦の営みのトピックを見た時がすごく興味深かった。

    9割くらいの書き込みが、夫に対して上からな言い方で
    「下手くそ」
    「ただ無心で終わるのを待ってる」
    「早い」と書いてた。


    パートナーとの営みの感想で
    「こっちは渋々付き合ってやってる」って相手のテクニックのせいみたいな雰囲気出すのが、みな一緒な感じから
    マウンティング的な複雑な女の感情なのかな…と思った。

    +3

    -13

  • 93. 匿名 2018/07/19(木) 09:02:58 

    >>91
    胸しか自慢できるところがないからじゃない?
    グラドルならまだしも大抵巨乳はコンプレックス持ってて胸の話は出ても避けるかデメリットしか口にしないよ

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2018/07/19(木) 09:06:45 

    >>89
    84です。私もその話から買い換えてないので12年乗ってます!(笑)
    また彼女に会うタイミングがあれば「まだ乗ってるの?!!」と言わせたいです(笑)

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2018/07/19(木) 09:08:42 

    >>93
    それは胸の大きさによるかも。
    ものすごく胸が大きい人は、谷間が出ないような胸の大きさが目立たない服を着たり、胸の話題は自分から決して口に出さないけど、程よく胸が大きい人はアピールしがち。
    そういう人はきいてもいないのに自ら「私ブラがE70なんだ~」とか言ってる。

    +10

    -7

  • 96. 匿名 2018/07/19(木) 09:10:59 

    家庭農園やってんのをすごいと言ったら
    マウントなんだ。
    まあ、暑いですねーといえばよかったのかな。
    でも、変に相手に気に入られる言葉をかけたら
    延々と興味のない園芸について
    ドヤられる可能性高いもんな。
    こいつとは仲良くしたくないな、と思ったら
    とりあえずスゴイ!って言えばいいってことかな?

    +12

    -6

  • 97. 匿名 2018/07/19(木) 09:11:53 

    >>91
    そういう時は「全身かな!? あ~北川景子に憧れるわ~素敵よね~✨」て言っちゃえばいい。
    そんな上位の人を出されりゃ上から目線なことは言いにくくなる
    テキトーに話をズラして返してやればいい、天然のフリして笑顔で( ̄▽ ̄)うふ

    ただ、相手が北川景子以上に可愛いくて胸が大きいなら言えないけどw

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2018/07/19(木) 09:17:46 

    >>96
    多分、文章からは伝わりづらいような嫌な言い方してたんじゃないかな?
    本気で感心してる「スゴイ」と、小馬鹿にしてる「スゴイ」は、聞いててニュアンスで違うってわかるもん。

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2018/07/19(木) 09:20:50 

    主です!
    初トピ申請で承認されて嬉しいです!

    …が、マイナス多いですね…ってことは一般的にはやはり私が卑屈なだけのかな。

    その友達は彼女自身もお金持ちのお嬢様で、美人でスタイルもいいから付き合う彼氏もみんなお金持ちでした。
    「(頼んでないのに)お金出してもらった」「旅行に連れてってもらった」は日常茶飯事で…。
    これはマウンティング?と思ったのは、一緒に写真を撮った時「写真写りは可愛いのにね!」って言われたことと、私のお腹を見ながら「何このお腹の肉〜!!」って笑いながら言われたことです。
    結構人の容姿に厳しい子で悪気はないのかもしれないし、確かに私はデブスだけど、友達なのに普段から見下されてるんだろうな…と思ったら悲しくなり、その後も色々あって結果疎遠になりました。

    +64

    -2

  • 100. 匿名 2018/07/19(木) 09:22:46 

    >>96
    横だけどさ
    「すごいね~うちの旦那がよくやるね~って…」って言い方とか、普段のそのお隣の言動とかじゃない?

    よくやるなぁ…って、普通は感心と言うより呆れた時に使うよね。

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2018/07/19(木) 09:23:01 

    主人の収入は困るものではないけど、当時子供がまだいなかったから6万円の家賃のマンションに住んでた。
    そしたら「当たり前だけど…家賃はもちろん10万以上だよねぇ?ええ!?違うのぉ!?あたしは色々拘りたいから無理〜。ご主人高卒だもんねー」

    4大出てても旦那が転職癖あって最近就職したけど収入少ないって愚痴ってたよね?
    収入が伴ってないのに1Kで15万の家賃…勝手にしてください。と思った。

    +66

    -0

  • 102. 匿名 2018/07/19(木) 09:25:10 

    >>99
    トピ主っていうだけで叩きたがったり、理由もなくマイナス付ける人もいるから、マイナス多いのは気にしなくていいよ。
    そんな友達疎遠にするどころか、私だったら言い返して絶縁するわ。

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2018/07/19(木) 09:26:41 

    マウントにはとにかく
    すごいね、羨ましいね
    自分はできないから〜
    で逃げればいいのかな
    マウントさんって
    要は褒めて欲しくて、上からドヤって
    永遠に相手より優位に立ちたいって人だよね

    +39

    -3

  • 104. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:12 

    >>96
    私も正直よく分からなくて、自分が鈍感みたいで不安になった。
    普通に文章だけ見たらそんなにおかしな事じゃないと思うけど
    人をおちょくるような言い方しかできない人っているからなぁ
    こっちが真面目なトーンで褒めたり礼儀を尽くすと、やーねぇ!って、調子狂うからやめてみたいな対応しかしない、ざっくばらんな感じの人
    たまに物凄くムカつく発言するよね^^;

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/07/19(木) 09:27:27 

    >>102

    最後まで読まない人も多いし、相手へのマイナスかも知れない。
    間違えた人もいるだろうし、正確な事はわからないよ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/07/19(木) 09:28:43 

    会話泥棒に多い。

    友人A「この前伊豆の海行ってきたんだけど〜…」
    友人B「あ〜海ね、海なら私はハワイ派だな〜!ハワイの海良いよ〜!」

    みたいな。
    人の会話を乗っ取って自分の方が凄いアピール。

    +86

    -3

  • 107. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:00 

    >>59
    よこだけど
    200円たしかにでかい
    しかしそれをわざわざ別の言い方に変えて口にする辺りお察しなのさ
    無意識なのだとしたら尚やばい

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/07/19(木) 09:29:21 

    >>1
    それって友人と言えなくないか??その手の女性って、男は冷蔵庫かATMくらいにしか思ってないタイプだから、友人はもしかしたら、主さんの事を自慢できてストレス解消出来るサンドバッグにしか思ってないんじゃない??感化される前に色々考えた方が幸せじゃないかな。嫌なら付き合う必要はなし!!

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:43 

    だから賢いお金持ちは周りの空気を読んで口数が少なくなる

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2018/07/19(木) 09:33:39 

    >>105
    トピ主が書いた相手へのマイナスで、実際にマイナス押すわけないよ
    気にくわない、そうは思わない等のネガティブ方面または否定的感情でマイナスするじゃん多くの人は
    この流れならこう書いたらプラスだろう、こう書いたらマイナスだろうって推測して実験がてら色んなトピでコメントしてた時期あるけど
    よくも悪くもがる民は素直だよ

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2018/07/19(木) 09:36:20 

    「治療費、彼氏に払ってもらいなよ」
    「そのバッグいいね、上のランクのを姉が持ってるよー」
    「えーマンション住まいなの?私は実家が3階建でー」

    などなど。

    病院行くたびスタッフに何かしら言われてる。
    こちらからは極力話をしないようにしていても言われる。

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2018/07/19(木) 09:40:08 

    >>111
    もうそれ完全にバブルゾンビだよ。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/07/19(木) 09:40:15 

    でもたまにビックリするほど卑屈で、すぐ自慢と捉える人もいるから厄介。

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2018/07/19(木) 09:44:17 

    携帯代を集るなんて
    変な子!
    としか思わないかも。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:09 

    何かこういうトピで
    こういわれた、そっちはこんなレベルの癖にみたいな言い返ししてる人見ると
    始まりは相手からであっても結局当人もマウンティングしてるな〜と思う

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:19 

    マウントさんの自慢、聞いてやってもいいけど
    役に立つ情報全然ないからつまらないし
    こっちのマウント話は混ぜっ返して
    聞いてくれない人が多い。
    マウントするんだったら、相手のマウントも
    ちっとは聞いてあげれば?と思う。

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:25 

    普通の会話だと思うけどなあ。
    違うなら違う、考えがあるなら、それを言えばいい。
    どういうつもりの質問か疑問に思うなら聞けばいい。
    会話って、そういうもんだとおもう。
    自分の期待する反応じゃなかったからって、何でもマウンティングってのは違うと思う。

    +4

    -13

  • 118. 匿名 2018/07/19(木) 09:48:44 

    マウントがうざいのは
    一方的にマシンガントークかまして こっちの話は聞かない、全否定するから。
    完全に気持ちのゴミ箱扱いしてるよね。

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2018/07/19(木) 09:49:50 

    ずーっと幸せな人生だったから、何がマウンティングなのか気付けない。

    +12

    -13

  • 120. 匿名 2018/07/19(木) 09:51:44 

    彼が修理代だしてくれないの?私の彼なら、、、と自分の話に持ってくやつならマウンティング。単なる心配なら、親切な友達。

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2018/07/19(木) 09:52:50 

    私はマウント取られたことない
    張り合いたいと思うところがないのかな??
    気づいてないだけと思いたい…
    いやバカなのか…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/07/19(木) 10:00:13 

    婚約指輪の代わりに欲しかったガラス細工の花をもらいました。

    すると「ガラス細工?(笑)私はダイヤじゃなきゃ無理な女だからさぁ」と爆笑してきた友人。

    だから「ハリーウィンストンとか500万くらいの彼氏買えるんだもんね!すごいねー!」と言ったら黙った。

    +33

    -10

  • 123. 匿名 2018/07/19(木) 10:04:45 

    確かに、この手の話の流れを変えそうな返しをする人はいる。
    私なら、心配ありがとう、それでね?って、本題に話を戻す。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/07/19(木) 10:05:08 

    今まで気にしてなかったけどガルちゃんでマウンティングという言葉を知ったら、今まで友達に言われた事が気になりだして腹が立ったので縁を切った。笑

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2018/07/19(木) 10:06:48 

    >>119
    あなたがマウンティングしてる側だと思うw

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2018/07/19(木) 10:07:27 

    >>122
    たしかにそれは極端すぎて返答に困るわ笑

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2018/07/19(木) 10:11:03 

    マウンティングというより友人は自分基準で喋ってるんじゃない?

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2018/07/19(木) 10:21:33 

    夫が出張中、職場の女子会があった。
    同い年の女性に、今夜はご主人大丈夫?と聞かれたので、
    「ちょうど出張中なんです^ ^」と答えたら出張先を聞かれ、シンガポールと言うと
    速攻で「うちはよくラスベガスに出張行ってるのよ」…と。

    そこからは、ラスベガスの話。

    なんだろう。このモヤモヤは。

    +55

    -4

  • 129. 匿名 2018/07/19(木) 10:24:37 

    >>119
    わかる。特に不満なく生きてきたから、自分が普通だと思って話してることがマウンティングに受け取られることって多々ある。
    その点美人で裕福な友達は良いよ。何話してもマウントに受け取らないから。

    +9

    -10

  • 130. 匿名 2018/07/19(木) 10:24:53 

    自分で稼いで自分で使う女性に私はなりたい。みっともないね、その友達。私なら距離おく。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2018/07/19(木) 10:25:46 

    >>117
    うわー。。空気読まずに無神経発言して、言わなきゃわからないよとか言い出す積極奇異型っぽい

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2018/07/19(木) 10:27:06 

    >>129
    普通の大人は恵まれてるからこそ相手が不快にならないように気遣うんだよ

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2018/07/19(木) 10:27:06 

    そんな友達縁切りなよ!うざったい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/07/19(木) 10:29:31 

    体重の話の流れに持って行きたがる人はマウンティング好きな気がする。
    私自身は太っても痩せてもないのでこの話をふって来られても
    満足を得ることは出来ないのにといつも思う。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2018/07/19(木) 10:30:15 

    >>109
    賢くはないけど、親戚が離婚デキ婚ニート低所得ばかりだから親戚の集まりでは無口

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2018/07/19(木) 10:30:31 

    主さんの気持ちや自己嫌悪する気持ちもわかるけど、その考えはしんどい。自己嫌悪するくらいなら、出来るだけやめたほうがいいよ。価値観違う人のことは、ふーん、この人はそういう考えなんだなあと思っとくように努力する。人は人、自分は自分の訓練。そう思うようになったら例えマウンティングされても気にならない。へぇーで終わる。

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2018/07/19(木) 10:31:11 

    結婚し、引越しをして東横線の某駅を利用しはじめた私に、
    「私なら中目黒より先は無理〜笑」
    と言い放った友人。

    40歳独身。
    もし結婚したら、必ず中目黒〜渋谷間に暮らしていただきたい。


    +35

    -2

  • 138. 匿名 2018/07/19(木) 10:33:57 

    独身だと結婚って良いよとか
    最悪だと一人で遊び呆けてと
    怒られる

    10代で強姦されて
    男性がどうしても無理だから
    女子大行って、女性が多い職場にいるんだけど
    そこまで言わなきゃダメかな?

    無意識に人を見下す人多すぎ

    +23

    -8

  • 139. 匿名 2018/07/19(木) 10:45:21 

    >>14
    本当にコンプレックスなんじゃない?
    黒目の面積が大きくて可愛いなんて若い娘にカラコンが流行りだして生まれた最近の風潮だよ。それ以前はバランス悪い、童顔、気持ち悪い、目力強すぎ、じっと見ないでとネガティブな言われようだった。

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2018/07/19(木) 10:52:43 

    ママ友に家賃を聞かれたから大まかに答えたら、「安いね〜」って。
    これはマウンティングなのか?
    あと、旦那が公務員なんだけど、暗に公務員の給料は大したことない的なことも言われた。

    +マウンティング
    -気にしすぎ

    +74

    -6

  • 141. 匿名 2018/07/19(木) 10:52:46 

    >>138
    そりゃ辛いね。理由あるなら。言わなくていいし、聞き流しておけばいいよ。
    まあ、いちいち面倒だけど、多分避けて通れないだろうから。

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2018/07/19(木) 10:57:55 

    >>141
    ありがとうございます
    ぐっとこらえて、真面目に生きていきます

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2018/07/19(木) 11:21:42 

    頭悪いなって思うよね、わざわざ言わなくても良いのにさ。
    普段から見下してて、彼氏がいるやら新しい携帯をもっているとかで、カッとなって漏れ出てしまってるのかも。

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2018/07/19(木) 11:39:41 

    マウンティングされると何も言えなくなってしまう。そして家に帰ってからモヤモヤする事多い。なんであの時上手く言い返せなかったんだろ…って。すぐ言い返せる人って頭の回転早いなぁって思う。

    +49

    -1

  • 145. 匿名 2018/07/19(木) 11:45:21 

    彼氏なのに奢ってくれないの?は言っちゃうかも。彼氏が奢る奢らないは賛否あるのはわかってるけど、私は食事くらい女性にご馳走できない男は小さくてケチに感じてダメなんだよね。女性側が納得してるならとやかく言うつもりはないけど。

    +11

    -17

  • 146. 匿名 2018/07/19(木) 11:53:31 

    マウントを一旦聞いてあげちゃうと
    マウント聞かされ要員としてずっとロックオン
    される。
    多いのは昼休憩でランチのお誘い。
    理由をつけて逃げるしかない

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2018/07/19(木) 12:11:17 

    住んでるハイツのことを「あそこ狭くない?」と言われた
    ちなみにうちには来たことない
    確かに彼女のマンションは広くて家賃もお高めなんだろうけど
    わかってることだしわざわざ言わんでもと思ったので
    「笑っちゃうぐらい狭いよー!」
    って笑いながら答えといた。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2018/07/19(木) 12:11:38 

    独身だけど、マウンティングしてくるのは既婚者ではなく、なぜかバツ1などの離婚歴がある年上の人です。
    自分からわざわざ「独身は気楽だからいいよね〜」とか話しだしてからの「あ!でも私バツ1だから!」って。
    聞いてないし興味もないですよー。
    こちらに彼氏がいてもいなくても結局マウンティングされるので面倒です。

    +24

    -2

  • 149. 匿名 2018/07/19(木) 12:19:30 

    >>145
    バブル臭ww

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2018/07/19(木) 12:20:27 

    >>148
    バツイチのウザさはあれなんだろうね
    無神経だから離婚されるんだと思う

    +21

    -3

  • 151. 匿名 2018/07/19(木) 12:48:07 

    子共のこと、家のこと…よそはよそですよね。
    なのに何もかもマウンティングに聞こえちゃいそうな精神状態です。
    あっちは無意識だろうが故意だろうが、言われたことあれこれ勘ぐりたくないので
    お盆に集まろって話になるだろうけど断ります。

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2018/07/19(木) 13:33:33 

    >>145
    それって、ただ都合が良いだけのメッシーじゃん。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2018/07/19(木) 13:36:43 

    >>140
    そもそも家賃聞いてくるなんてありえない
    と思う私は変?

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2018/07/19(木) 14:06:18 

    同僚に結婚するから報告したら旦那の年収を聞かれたよ。その後、自分の旦那の年収自慢された。でも他の同僚から彼女の旦那がモラハラなの聞いてたから羨ましいとは思わなかった。私には旦那さんのモラハラは言わないで幸せアピールしてたんだけどね。私はマウンティングの対象だったんだろうな。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2018/07/19(木) 14:13:51 

    >>115

    と、私は俯瞰で見てますと言うマウンティング?

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2018/07/19(木) 14:28:27 

    >>145
    >>彼氏なのに奢ってくれないの?は言っちゃうかも。
    >>女性側が納得してるならとやかく言うつもりはないけど。


    結局、彼女が納得してても結局言いたいのか?とやかく言うつもりないのか?
    どっちなんだ(笑)



    相手が納得してるなら…とか言いつつ自分のバブルの考えをドヤァしたい気持ち、それがマウンティングだよ。

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2018/07/19(木) 14:53:29 

    親戚の母娘がそれ。とにかく人より上にいなきゃ気がすまないから周りに誰も残らない。最初いい顔して近づいてくる。情報握ったらひたすら比較だよ昔のことまで。アラフォーでき婚で家の片付けできない馬鹿娘。その子が全ての馬鹿母。反論されるとオーバーに被害者ぶって泣いたりする。子供。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2018/07/19(木) 14:59:26 

    豊田真由子いま何してるんだろ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/19(木) 15:13:49 

    >>78
    これのどこがマウンティングかわからない。。。。すいません。。。
    公務員?ボーナスがもう出たってところ?

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2018/07/19(木) 15:24:49 

    >>17
    これあなたが卑屈なだけだと思うわ。
    勝手に「いい子」を「大人しくて地味」に、「うるさくてうるさくて」を「クラスで目立つ人気者」に捻じ曲げて勝手にイラついてるようにしか思えない

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2018/07/19(木) 15:33:54 

    姉に謎のマウンティンされる

    車を「うちの純正だから〜」って

    ごめん馬鹿で私よくわからんよ

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2018/07/19(木) 15:34:38 

    >>1
    マウンティングというより、ただの馬鹿だと思う

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2018/07/19(木) 15:36:23 

    謎の理由でマウンティングしてくる人いるよね
    謎すぎて忘れたけど

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2018/07/19(木) 15:37:31 

    義理の実家との旅行で

    お金出してくれるからいいけどさぁ〜、ねぇ〜?

    うちは義理の実家に旅行プレゼントしてますよー

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2018/07/19(木) 15:49:00 

    >>127
    それ。何の裏もない発言を悪意と受け取って怒り出す人怖い。
    "マウントされた被害妄想" 強い人は、よほど普段から心の内外で人を見下してるのかな?と思ってしまう。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2018/07/19(木) 15:49:50 

    >>153

    140です。
    普通、家族ならまだしも他人に家賃やマンション価格など聞きませんよね。
    そのママ友は常に「○○さんはどこどこにいくらの家を買った」などど噂している人で、どうしてそんなに他人の懐事情に興味があるのかわかりません…

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2018/07/19(木) 15:57:14 

    まずね、他人をマウンティングする目的で会話する人なんて
    そうそういるの?
    そこからして理解不能です。

    +1

    -8

  • 168. 匿名 2018/07/19(木) 16:00:05 

    マウンティングは大抵、
    されたと思いこんだ側が勝手に騒いでるだけ。

    +3

    -12

  • 169. 匿名 2018/07/19(木) 16:22:31 

    >>27
    そういうのは妬んでると思われて逆効果

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2018/07/19(木) 16:47:12 

    >>140
    答えたのがまずかったよ。家賃は収入のものさしだからね。

    家賃×3だと思い込まれてるだろうね。

    てかさ、人の経済的なこと聞いてくる人って本当下品だよね。

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2018/07/19(木) 16:48:17 

    >>144
    わかるけど、黙ってて正解な時もあるよ。エスカレートするからね。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/07/19(木) 17:33:35 

    マウンティングしてくる人って自分には大した能力のない人が多い
    旦那の自慢、子供の自慢、実家の自慢、あとは容姿とかがほとんど
    バリバリ稼いで仕事できる人でマウンティングする人見たことない

    +43

    -2

  • 173. 匿名 2018/07/19(木) 18:21:51 

    今日のお昼は〜円、今飲んでるのは〜円
    いちいち値段を言い出すやつがいる。マウンティングなのか下品なのかよくわかんなくなってきた

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/07/19(木) 18:36:37 

    >>19
    これ!!これいえばいいよ!
    私の友達もやたら、デートした人が割り勘だったんだよ?ありえなくない?とか堂々と言ってくる。
    彼女的にはお金を払ってもらえる=いい女って事だと思ってるらしい。
    一緒にいて楽しかったらそれで良くない?っていつも思う。私はめんどくさいから言わないけどね!笑

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2018/07/19(木) 19:14:55 

    >>82

    瞳孔は一緒なんだけど。

    黒目って大きさが人によって違うんだよ。
    平均はあるけどね。
    私も黒目が平均より大きくて眼医者に行くと言われる。でも、糸目で見た目には関係ない…。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2018/07/19(木) 19:32:26 

    友達と二人でいた時にナンパされて、友達だけ男と楽しそうに話してて自分をいない存在みたいに扱われるのはある意味マウンティング?

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2018/07/19(木) 19:55:50 

    >>60

    確かにチビアピールする人いるいる。
    しかも大体ブスでデブ。
    モデルみたいなスラッとした美人にあんたデカイから!って言ってるの聞いた時はみんなびっくりした。
    なぞのチビ自慢。
    全く意味不明。
    周りから見たらこんな感じなんだが、、、。

    無意識にマウンティングしてくる人

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2018/07/19(木) 19:57:41 

    だから女友達いらないんだよ。
    面倒くさい。
    会話が愚痴かマウンティングばかりになる。


    +16

    -2

  • 179. 匿名 2018/07/19(木) 20:04:54 

    正直、色々恵まれた環境です。
    女性との会話で何気ない話もマウンティングにとられるのでは?と恐怖です。
    賢い人はどんな風に会話を楽しんでいるのでしょうか?

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2018/07/19(木) 20:34:25 

    せっかく自腹で買ったちょい高い
    チョコレート

    えー、私それもらった事あるけど
    自分では絶対買わなーい

    だって

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2018/07/19(木) 21:36:26 

    「えっ、主の彼氏修理代出してくれないの?」
    私の彼氏は修理代も出してくれるよぉぉぉ?
    愛されてますからぁぁぁ

    「えっ、奢りじゃないの?」
    私の彼氏は絶対奢りだよぉぉぉ?
    愛されてますからぁぁぁ

    どうみても自慢とマウンティングだわ
    無自覚なら尚更たち悪いわ
    私なら距離置く

    イチイチ彼氏や旦那を持ち出す女は鬱陶しい
    褒めればいいの?羨ましがればいいの?嫉妬すればいいの?
    ただただメンドクサイよ(笑)

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2018/07/19(木) 22:23:16 

    ここまで読むとマウンティングって必ず相手を否定するのね。私なら無理〜とかあり得ないとか。言わなくてもいいのにきっとお馬鹿なんですよ。実際マウンティングしてくる子いたけど全然凄くないから羨ましい〜とかいいなぁ〜って言えなくて、そうなんだ〜って返答が気に入らなかったのか何も言ってこなくなったよ!全然凄くないのに自慢してきたからビックリしたわ。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2018/07/19(木) 22:49:48 

    頭悪いよね。
    年上のママ友が、あんまりにも会話がウザいしつまらないから、
    ミーハーだよね!言うことが若いねって言ったらなぜか喜んだ笑
    バカにしてんだよー!

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/07/19(木) 22:52:22 

    露骨に冷たくしてるのに、何かと接触してくる。
    充実してないんだろうね。
    何か嫉妬されてるのかもね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2018/07/19(木) 22:56:02 

    同じママ友のマウンティング?発言

    ママA うちの子英語が苦手で…塾変えようかな…→マウンティングママ うちの息子ちゃん英検合格!自己採点満点(数日後に)

    これはマウンティング?

    マウンティング+
    ただの報告 −

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2018/07/19(木) 23:23:51 

    後出しすいません。
    185です。

    マウンティングママの発言も英語が苦手な子を持つママ友の発言も同じSNSでの発言です。
    数日のタイムラグがあります。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/07/19(木) 23:24:42 

    面倒な人は縁を切るのが一番

    ただそれだけ

    いい友達も少なからずいるでしょ?

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2018/07/19(木) 23:26:36 

    そういういい友達だけ大切にして
    よく見抜いてね
    男と同じ。

    その他は察し触りなく大人な対応で接すればいいんだよ

    無理に仲良くなる必要もないし

    大事な友達なんて1人いればいいんだよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/07/20(金) 00:01:27 

    何かの話をしてる時に、話の流れとはあまり関係なく「そういえば私も〇〇でさぁ〜」と過去モテたとか、人気者アピール、情報通アピール、みんなに信頼されてるアピールしてくる人いるんだけど、それはマウンティングとはまた違うのかな?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/07/20(金) 00:11:33 

    ご近所にいる。夫か子どもの自慢。もうめんどくさいから総スル―してる。
    一度、運動会前に「うちの子リレーの選手に選ばれて~」っていうのを会うたび会うたび言ってて「もう聞いたよ」とは言えず「そーなんだーすごーい」を繰り返してた。

    運動会終わって、もう言われないぞ!やった!と思ってたら第一声「うちの子リレーの選手だったんだけど~」って今度は過去形で自慢出したので驚愕した。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2018/07/20(金) 00:13:00 

    >>185
    それはマウンティングじゃなくて、ストレートな自慢。
    マウンティングは自慢じゃない風を装った、相手に劣等感を抱かせることを目的にした自慢だよ。装ってるからタチが悪いんだよ。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2018/07/20(金) 01:19:45 

    え?なんで?
    自分のなのに
    人に払ってもらうっておかしくない?
    って返してみたら…

    そのあとの返事で
    マウンティングがどうか分かりそう

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2018/07/20(金) 01:40:09 

    修理代払ってもらっていいじゃん。どっちにしたって結婚したら夫婦の世帯収入になるし。結婚するか分からないけど、本人達が納得してるならいいと思う。マウンティングと思ってしまい主が無意識に比べて嫉妬して卑屈になってる可能性もない?

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2018/07/20(金) 03:26:02 

    えー!◯◯ちゃんなら彼氏に払わせるのー?
    すごーいw 魔性の女ーww
    私だったら払ってくれるって言われても、断っちゃうな。まだ結婚前だしさ、こう見えて根は真面目だからさー。親にもきっちり躾られたせいか、罪悪感感じてしまうわー。

    って自虐風にやり返す。暗に私はまともですよ育ちいいですよお前は低俗だなアピール込めてます。
    我ながらめっちゃ性格わるいね!笑

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2018/07/20(金) 03:47:56 

    本当は羨ましいけど、やっかみでモヤモヤして文句とか愚直ってる人なら哀れ。人それぞれ色んな価値観、人生あるのに。絶対こうだからはない。価値観押しつけるのはよくないからそれぞれ人は人!でよくない。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2018/07/20(金) 04:04:12 

    マウンティングする人って傍から見て上には上がいるじゃん。って言われるぐらいの事を使う微妙な位置自慢が多いし、自分の事でないよね。
    兄貴の幼馴染のお母さんがそんな人。覚えてないぐらいの頃に一度だけ一緒に遊んだ幼馴染の親戚の同い年の子がどうやら優秀なんだけど、その子が学年一位だったとか、国立大学を卒業して教員やってるとか私に節目の様に話してきたんだよね。実際に薄っすら記憶に有る子は反対の性別だったけどもしかしたら近所の子だったのかな?私は記憶にない。とモヤモヤしながら話を流していた。前住んでいたアパートの隣で兄貴が幼馴染と同年齢で同性で仲良いから関係が継続していたのもある。でも、この間、母にいつも言うあの子はどんな子だったの?って聞いたら、一度だけ幼馴染のお母さんが預かっただけの親戚の子で、その時に一緒に遊んだ事は有ると聞いて今までの事を踏まえたら物凄く腹が立った。高校のレベルは私の方が上だったから高校時代は親戚の子の話をしなかったし、何も分からない年頃の子供にマウント継続させるって質が悪すぎ。親戚の子は確かに凄い。でも親戚の子以上経歴の人は世の中沢山いるし、何も分からない様な子に質悪い事するぐらいならば、自分が沢山の人に羨ましがられる人生を送れば良かったのにと思う。もう一生会いません宣言。幼馴染が結婚の為の挨拶から結婚取り止めになった理由に親が噛んでると思うよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/07/20(金) 04:05:43 

    >>195
    マウンティングする人の方が価値観押し付けてるような気がするけど…
    買ってもらえないの?とかそれこそそいつの価値観押し付けてるやん

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/20(金) 05:32:24 

    >>197捉え方にもよるけど。実際買ってくれたら嬉しくない?自分の考えや余裕があるならそもそもマウンティングとは思わなくない?イライラするのは、どこか羨ましい気持ちが少しでもあるからではないのかなと思った。嫌なら距離置けばいいし。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2018/07/20(金) 07:20:40 

    私、ついマウンティングしちゃう。
    結婚生活が幸せすぎて。。。

    気を付けようといつも気を引き締めてるけどなかなか直らない。

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2018/07/20(金) 07:23:43 

    やる方も普段やられてるかコンプレックスが強いんだと思うよ、実際お金に苦労した友達は常にお金お金って小さい見栄はって周りから利用されるか避けられてたよ。夜働きながら親養ってブランド買い漁って節約してる人にちゃんとした服きないととか、その服で出掛けるとかないわとか私は親の代から服はここの店と決めてるのよーとかね。この人は余程コンプレックス強いなのかな?って受け取るとイラつかないし違う面が見えて楽だよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/20(金) 07:38:14 

    もう30歳なのに友達にこういう女いるわ。
    悪気ないのはわかってるんだけど思ったことをオブラートに包まずストレートに言うやつ。

    新築建てて招待した時リビング横に4.5畳の和室があるんだけどその和室を見て一言目、ちっさ!って言ってきたり、うちの下の娘を見て、変な顔。(上の子)ちゃんは可愛くて女の子らしいのにって。
    しかも一度じゃなく何度も顔見て、変わった顔だよねー赤ちゃんぽくない顔と散々言われ、、
    ちなみに娘の為に言うと、3歳になった娘は今では、どこでも可愛い将来絶対べっぴんさんになると言われてます

    とにかくいい年して他人の気持ちを考えて発言できないやつと見下してます。
    家建てて順風満帆な私に妬んでる可哀想な人と思って怒りは鎮めてますが徐々に距離は置くようにしてる

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2018/07/20(金) 08:21:30 

    されるのもするのも好きじゃないけど、生活レベルとかに互いがあればお互い無意識でしてるもんなのかもね。
    めんどくせ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/07/20(金) 08:22:34 

    >>202
    互い→違い
    間違えました

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2018/07/20(金) 09:37:17 

    >>198
    彼氏や旦那に何かしてもらうことが嬉しい気持ちと、友達から”そんなことも彼氏(旦那)にしてもらえないの?”という意味がこもった「買ってもらえないの?」は全然別物だと思うけど。
    しかも主は容姿のこととかも言われたりしてるみたいだし。
    一度ならまだしも、誰だってそんなことばかりされたら嫌な気持ちになると思うけど。
    普通の感覚ならこういうことを言ったら相手がどんな気持ちになるかわかると思うし、わざわざ言わなくていいことだと思わないのかな?
    どうしてマウンティングされてる方がしてる方を妬んでると思うのかがわからない。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/07/20(金) 09:48:24 

    何でもかんでもすぐ妬み・僻みとかいう人が普段からマウンティングしてるんだろうな。
    相手を嫌な気持ちにさせてることにも気付かず、相手に嫌われたら私妬まれてるんだ〜って喜んでるただの勘違いで無神経な女。
    インスタとかにハマってる女に多そう

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/20(金) 12:45:30 

    なんか見返してやろう!とかいう気持ちが強い人ほどマウンティングするよね
    あんまモテない子が彼氏できたときとか、あんまりお金なさそうな家で育った子が稼ぎのいい旦那つかまえたときとか
    頭良くない子が勉強できる娘息子もったときとか
    コンプレックスの分だけマウンティングしてるかんじ
    あー、昔恵まれてなかったぶん嬉しくてしかたないよね、よかったねって思うことにしてる

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2018/07/20(金) 18:00:15 

    主です!仕事が忙しく、トピ立てたくせになかなか来れずでしたm(_ _)m
    皆様ご意見ありがとうございます!

    後出しみたいな形になってしまいますが…
    その友達は留学先で知り合った韓国人の子で、普段は天真爛漫で明るい子だったのですが、例えば私がその子の友達を可愛い子だねって何の気なしにちょっと褒めただけで「そういうこと言わないで…」と言われたり、他の子がチヤホヤされてる時は会話に加わろうとしなかったり、ハウスメイトと喧嘩した原因が、ハウスメイトが私と友達の仲の良さに嫉妬してるから(実際は彼女がその友達を長期滞在させたから)と言っていたり…本当の姿というのかな?が、なかなか掴めない子でした。
    日本に遊びに来たいと言うから私の家にステイさせたり、慣れない観光案内したり、結構頑張ったつもりだったんですが…帰り際に言ったのが「私には日本あんまり合わなかったかな…」でした…涙

    結果疎遠になりましたが、こんなことにイライラして疎遠にした私の性格は卑屈すぎるのかどうか悩みすぎて、意見を聞きたくスレ立てました。
    …こう読むと、私彼女のこと嫌いだったみたいですね…笑
    後出し&長文ごめんなさい!

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2018/07/20(金) 19:06:33 

    >>206
    そうかな?
    私、まさにその恵まれない子の方だけど(笑)
    友人からマウンティングされまくってたよ。
    向こうの方が客観的に何もかも恵まれてるのに、私のどこかが羨ましいとでも思っているってこと?
    それって恵まれてる環境に胡座かいて努力しなかっただけでしょと言ってやりたい。
    ただただ下に見られてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/20(金) 19:35:42 

    大学時代の友人のマウンティングが酷くて距離置き中
    前の方で出てきたマシンガントーク、会話泥棒って特徴にもピッタリ当てはまる

    旦那の愚痴を言えば、「うちは違うけどね☆」
    同僚の写真を見せれば、「なんかみんな老けてるね〜私の同僚は可愛いよ☆」
    結婚式を挙げるのにお金がかかると言えば、「うちは向こうの親に全額出してもらったよ☆」
    冠婚葬祭用のパールネックレスを自分で買おうかなと言えば、「私は親から貰ったいいやつがあるけどね☆」

    …と、一事が万事この調子で疲れる
    私が結婚してから酷くなったからそこに何か彼女が対抗したいポイントがあるんだろうね
    子供もいてこれ以上何が欲しいの?
    まだ足りないの?
    私は旦那側の事情で子供を持てるかどうか不安がある状況なんだけど、それを言おうものなら絶対に同情を装ってまたマウンティングされるから言いたくない
    正直許せないし憎いかも…

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/07/22(日) 12:32:50 

    マウンティングする人って相手に勝てる所が見つからなくなったら家族友人知人使ってまで
    アンタよりすごい人いるんだからね!フフンってやってくる感じがする
    どんな理由を使ってでも相手を下げたくてしかないというか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード