-
1. 匿名 2018/07/16(月) 20:03:14
昨日ジュラシックワールド炎の王国みてきました!
ジュラシックシリーズ大好き!
ブルー可愛いしオーウェンはめちゃくちゃカッコイイし
また観に行きたい!!
観たひと、語りましょう!!+493
-5
-
2. 匿名 2018/07/16(月) 20:04:25
クレアがカッコいい
前作から大分成長したね...+455
-4
-
3. 匿名 2018/07/16(月) 20:04:27
ブルーがたまらなく可愛かった+692
-3
-
5. 匿名 2018/07/16(月) 20:04:56
観ました!
ブラキオサウルスのところで泣いてしまいました…+598
-4
-
6. 匿名 2018/07/16(月) 20:05:12
トピ立つの早いね
金曜日に公開したばっかりじゃん+100
-11
-
7. 匿名 2018/07/16(月) 20:05:18
大型恐竜が少なくなかった?+218
-5
-
8. 匿名 2018/07/16(月) 20:05:51
あんまり評判良くないみたいだけど、すごくおもしろかった!
MX4Dで観たからすごく迫力があった!
次作も楽しみ!!+297
-5
-
9. 匿名 2018/07/16(月) 20:05:52
>>4
どこにエロスを感じたのか。。+96
-2
-
10. 匿名 2018/07/16(月) 20:06:00
メイジーって絶対恐竜の血も交ざってる気がする+237
-4
-
11. 匿名 2018/07/16(月) 20:06:43
最後どうなったの?
共存できたってこと?+67
-20
-
12. 匿名 2018/07/16(月) 20:06:48
>>4
え?エロイの?小学生の娘と行く予定なんだけど気まずくない?やめよかな。ほんとにエロイの?+2
-122
-
13. 匿名 2018/07/16(月) 20:07:27
オーウェンかっこよかったね!
もう一回観に行きたいな〜!+314
-4
-
14. 匿名 2018/07/16(月) 20:07:30
CMの海にいる恐竜とか一瞬だったよね。
あれが見たかったのに。+552
-4
-
15. 匿名 2018/07/16(月) 20:07:34
オーウェン抱いてって思いました+329
-4
-
16. 匿名 2018/07/16(月) 20:07:38
グロはちょっとあるけど、エロは全くないよ(笑)+327
-3
-
17. 匿名 2018/07/16(月) 20:08:19
今回のキスシーンはタイミングばっちりだった笑+258
-3
-
18. 匿名 2018/07/16(月) 20:08:23
オーウェン!あの丸いのに早く乗れって思ったの私だけじゃないはず。+592
-2
-
19. 匿名 2018/07/16(月) 20:08:31
これってシリーズ見てないと全くわからないですか?
小6の息子と4DXで観ようかなと思ってるのですが…+6
-32
-
20. 匿名 2018/07/16(月) 20:08:33
>>12
エロくないよ。
映画観てないのにこのスレ覗いて大丈夫?ネタバレ見ちゃうかも…+132
-3
-
21. 匿名 2018/07/16(月) 20:09:11
眠っちゃったクレアがオーウェンに抱きついてて、オーウェンもまんざらでもなさそうなところがふふふってなりました+556
-3
-
22. 匿名 2018/07/16(月) 20:09:38
>>19
前作のジュラシックワールドは観てないと、少し意味がわからないかも。+248
-5
-
23. 匿名 2018/07/16(月) 20:10:36
ブルーがオーウェン達のピンチを救ったり、溶岩に残された恐竜がのまれるところは泣きそうになった+625
-1
-
24. 匿名 2018/07/16(月) 20:10:39
モササウルスとTレックスもっと活躍して〜!+260
-3
-
25. 匿名 2018/07/16(月) 20:10:45
相変わらずヒロインはブルーで安心した
クレアが心身ともにたくましくなってた笑+425
-0
-
26. 匿名 2018/07/16(月) 20:10:53
ブルーちゃん可愛すぎる!!+308
-1
-
27. 匿名 2018/07/16(月) 20:11:22
ブルーが可愛いくて、かっこよかった!
でもブルーが弾を取り出すとき、涙流したシーンで泣きそうになった。あいつらやつ許さない+470
-3
-
28. 匿名 2018/07/16(月) 20:11:25
クレア、けっこうがっちりだけどメリハリあって女性らしい体型で顔も美人で羨ましいな〜と思った。ぽっちゃりって感じの雰囲気ではなくて+299
-4
-
29. 匿名 2018/07/16(月) 20:11:32
オーウェンとブルー、一緒に暮らしてよおおお。゚(゚´Д`゚)゚。+362
-3
-
30. 匿名 2018/07/16(月) 20:12:11
まだ続きますね!+161
-2
-
31. 匿名 2018/07/16(月) 20:12:16
もっと島で暴れて欲しかった
屋敷に潜入してからが退屈だった+325
-9
-
32. 匿名 2018/07/16(月) 20:12:36
>>21
何気に眠ってるクレアの頭にキスしてるのがいいよね+279
-4
-
33. 匿名 2018/07/16(月) 20:12:59
来週観に行きます!早く観たい!ブルーのグッズまだ売ってるかな…
続編はありそうな終わり方でしたか?
気が早いかもだけど、これで終わりだったら寂しいなと+122
-5
-
34. 匿名 2018/07/16(月) 20:13:00
「ようこそ、ジュラシックワールドへ」にゾワッときました。
共存、保護、、、簡単な問題じゃなかった。+371
-2
-
35. 匿名 2018/07/16(月) 20:14:02
これは映画館で観るべき!!!+276
-5
-
36. 匿名 2018/07/16(月) 20:14:34
これ、ブルーが好き過ぎて、ひどい目に遭うのが嫌で、正直ネタバレ待ってたの。死んじゃったら嫌で。ブルー無事なんですよね?+516
-3
-
37. 匿名 2018/07/16(月) 20:15:04
火山の煙って物凄く熱いのに、海に飛び込む直前のオーウェンが一瞬煙被ったけど火傷してなくてすこし不思議だった笑+181
-0
-
38. 匿名 2018/07/16(月) 20:15:30
今回もベテランティラノ姐さんの雄叫びシーンはありますか?
+310
-4
-
39. 匿名 2018/07/16(月) 20:15:43
クレアっていつからあんなに恐竜思いの正義感溢れる女になったの?笑+313
-0
-
40. 匿名 2018/07/16(月) 20:15:52
>>33
三部作ですよ+93
-2
-
41. 匿名 2018/07/16(月) 20:16:23
>>36
無事です
チビブルーとオーウェンが可愛いです+362
-0
-
42. 匿名 2018/07/16(月) 20:16:26
>>38
派手ではないですがあります+93
-1
-
43. 匿名 2018/07/16(月) 20:16:29
オーウェン腕踏まれたよね?+29
-0
-
44. 匿名 2018/07/16(月) 20:18:05
2回観に行った!
インドラプトルの登場シーンかっこよかったね!
結局いくらの値がついたんだろ!
アンキロサウルスは2000万ドルだったよね!
インドラプトル頭はいいけどインドミナスレックスの方が遥かに強かったね!
銃が機関銃以外全然効かなかったもん!
ブルーたんが可愛すぎた!
+230
-6
-
45. 匿名 2018/07/16(月) 20:18:10
>>36
大丈夫ですよ!
辛いシーンもあるけど、ブルー好きなら観てほしい!+217
-1
-
46. 匿名 2018/07/16(月) 20:19:04
結末は賛否両論だろうね
私は正直「クソガキ余計なことしやがって」って思った(笑)+411
-33
-
47. 匿名 2018/07/16(月) 20:19:37
オーウェン「クゥ〜〜ン(´・ω・`)」+119
-1
-
48. 匿名 2018/07/16(月) 20:20:09
ブルーが可愛すぎて泣けた。
3は街が舞台なのかな?
+231
-3
-
49. 匿名 2018/07/16(月) 20:20:42
ブルー可愛い。
旦那相手にブルーを止めるオーウェンの真似をして遊んでます。
CMのサーフィンとライオンの所が一瞬の上最後かい…とはなりましたけど面白かったです。
また続編出そうな終わり方でしたね。+340
-8
-
50. 匿名 2018/07/16(月) 20:20:46
溶岩から逃げまくるオーウェンに声出して笑いたかったのに他の客はシーンとしててつらかった+115
-12
-
51. 匿名 2018/07/16(月) 20:21:01
ブルーが3部作のラストで死なないかだけが不安、、+290
-2
-
52. 匿名 2018/07/16(月) 20:21:06
前よりホラー要素が増えたね、
辛いシーンもいっぱいあったけど
今作もけっこう好きだなー
+139
-2
-
53. 匿名 2018/07/16(月) 20:23:14
イスラ・ヌブラル島に取り残されて煙の向こうに消えゆくブラキオサウルスの姿と雄叫びがつらかった+514
-1
-
54. 匿名 2018/07/16(月) 20:23:33
あの終わり方だとこの後アメリカはどうなってしまうんだよ(笑)+276
-2
-
55. 匿名 2018/07/16(月) 20:24:32
>>41
>>45
>>36です。ありがとうございます!安心して行って来ます!(笑)
+256
-1
-
56. 匿名 2018/07/16(月) 20:25:22
彼氏と観に行ったんだけどエンドロールの途中で帰ってしまった
全部終わった後になんかありました?+304
-18
-
57. 匿名 2018/07/16(月) 20:25:24
今作はスケールは大きいけど後半から舞台が小さいのが残念 全体的には面白かった!
島にいる恐竜が全滅して嫌な気持ちになって、
最後の施設でも同じ展開にしようもんなら個人的には駄作になってたかも
あの小娘が恐竜を開放してくれて私は良かったと思ってしまったw
恐竜と共存できる世界になると良いんだけどなぁ
科学が発展してる世界観だし是非頑張って欲しい+156
-10
-
58. 匿名 2018/07/16(月) 20:25:43
メイジーがベッドに逃げ込みインドがそーっと来るときめっちゃ怖かった!+337
-2
-
59. 匿名 2018/07/16(月) 20:25:56
序盤だけど、麻酔を打たれたオーウェンが迫り来る溶岩から辛うじて身体動かして回避するシーン…演技力凄いなと思ったw+386
-1
-
60. 匿名 2018/07/16(月) 20:26:18
オーウェン登場シーンで鼻唄歌ってるけど、吹き替え版だとちゃんと玉木宏が歌ってるの?+273
-0
-
61. 匿名 2018/07/16(月) 20:26:32
ラプトル4姉妹の小さいときの動画が可愛い!
オーウェンが弱った演技した時、ブルーだけが寄り添ってたのが物凄く良かった。
昔からブルーは特別だったんだね+574
-0
-
62. 匿名 2018/07/16(月) 20:26:51
でもみんなメスなら街に逃げても繁殖しないよね?
スティギモロクが面白かったわ!ww(頭突き何回もするやつ)
バケツがカランカラーン!って落ちたとこ爆笑
あと黒人のオタクキャラが面白かった!
Tレックス!Tレックス!
モササウルス先輩とTレックスをもう少し出し惜しみしても良かった気がする!いきなり出して安売りバーゲンにしてしまった!
+237
-6
-
63. 匿名 2018/07/16(月) 20:26:53
恐竜の犠牲になったのが悪党だけだったからスカッとした+284
-3
-
64. 匿名 2018/07/16(月) 20:30:07
>>56
ベガスの上を翼竜が飛んでた
気になるなら帰らなきゃいいのにww+212
-11
-
65. 匿名 2018/07/16(月) 20:30:08
メイジーがボタン押してくれて少しホッとした。
あのまま全滅は悲しすぎるし。
+230
-15
-
66. 匿名 2018/07/16(月) 20:31:41
横に座ってる男の子が、出てくる恐竜の名前大声で言うもんだから、集中できなかった。
まぁ物知りになったけどさ…涙+170
-6
-
67. 匿名 2018/07/16(月) 20:31:52
ジュラシックシリーズ大好きで全部映画館で見てるんだけど、
あまりにも評判が良くないので、見に行くか迷ってたところ・・
やっぱり感想なんて人それぞれだから、見に行った方がいいよね。
+327
-0
-
68. 匿名 2018/07/16(月) 20:32:12
個人的にはメイジーがボタン押したのは微妙
人と恐竜の共存は不可能だし、、
いや、映画だから押して当たり前なんだけどね!w+267
-5
-
69. 匿名 2018/07/16(月) 20:32:24
前に座ってるオバチャンが、ブルーが出る度に号泣してたんだけど…
いや可愛いけど泣ける要素あったっけ?(笑)+240
-12
-
70. 匿名 2018/07/16(月) 20:32:54
>>4
おみゃーさんは一体何を観てきたんだい?(笑)+17
-0
-
71. 匿名 2018/07/16(月) 20:33:04
>>67
評判悪い?
続編にしてはいい方だと思う+232
-8
-
72. 匿名 2018/07/16(月) 20:33:06
>>64
ありがとう!!
テレビでエンドロール後のアレが~って紹介されてて途中で帰ったの後悔した……+143
-6
-
73. 匿名 2018/07/16(月) 20:33:14
女の子のベットにインドラプトル?がくるシーン、なんかエイリアン思い出した+214
-2
-
74. 匿名 2018/07/16(月) 20:33:55
人間が勝手に恐竜作って、金儲けのためにより強い恐竜作って、最後は手に負えず殺す羽目になってる。
本当に恐竜が可哀想だと思った。
人間はパーク閉鎖やインドミナスレックスでの反省を全然活かせてない。インドラプトルはホラーに描かれていたけど、悪いことはしてないよ。食物連鎖の自分の位置を確認してただけ。
映画としてはすごくおもしろかった。+319
-2
-
75. 匿名 2018/07/16(月) 20:34:02
ビクッ!とするシーンが多かった笑
来るってわかっててもびびる。
+271
-0
-
76. 匿名 2018/07/16(月) 20:34:02
これ三部作なんだよね? クリプラとブルーが好きすぎて、ずっと続いてほしい+189
-1
-
77. 匿名 2018/07/16(月) 20:35:21
>>60
歌ってたよ+63
-0
-
78. 匿名 2018/07/16(月) 20:35:40
最後に子供が「わたしはクローンだけど~~」って恐竜たちを外に出したところ、わたしがその場にいたらブチぎれてるw+188
-17
-
79. 匿名 2018/07/16(月) 20:36:02
オーウェンが「うぁあん」って泣いた真似すると最初は噛み付いたけど、2回目の泣き真似の時、心配してのぞき込むシーン悶絶した+297
-39
-
80. 匿名 2018/07/16(月) 20:36:14
>>69
前に座ってるオバチャンの涙が見えるのかい?+63
-9
-
81. 匿名 2018/07/16(月) 20:36:40
火山から逃げるとことか、足怪我したのに何でそんなとこに?!とか、ツッコミどころは満載だけど、まぁ娯楽映画だし笑
ブルーが可愛すぎて可愛すぎて、それだけで大満足。+213
-1
-
82. 匿名 2018/07/16(月) 20:36:43
私オウム飼ってるんだけどインドラプトルの動きほんとにそっくり
小屋からソーッと足伸ばして洋服チョンチョンしたり脚や嘴つかって器用に小屋の扉開け閉めしたりソーッとタオルケットはいだりする
あの動きは鳥飼ってないとできないよ
+169
-1
-
83. 匿名 2018/07/16(月) 20:36:44
>>60
歌ってた!(笑)
歌声だと下手なのに、鼻歌はなかなかよかったw+115
-0
-
84. 匿名 2018/07/16(月) 20:37:05
ブルーが可愛かった
人間(オーウェン)を助けようとするところとか、この前観た巨獣?と被った+139
-1
-
85. 匿名 2018/07/16(月) 20:37:36
>>79
最初噛みついたのは違う姉妹
心配したり共感行動するのはブルーだけだよ+406
-2
-
86. 匿名 2018/07/16(月) 20:37:40
>>68
私はなにやってんだクレア早く押せーー!!と思ったよ笑
人それぞれだね〜+133
-11
-
87. 匿名 2018/07/16(月) 20:38:31
>>80
ハンカチもって、ヒクヒクうぅ…って肩震わせて泣いてたから(笑)
しかもラプトルが出るシーンで必ずw+105
-1
-
88. 匿名 2018/07/16(月) 20:38:43
>>82
恐竜はもともと鳥だもんね〜+88
-2
-
89. 匿名 2018/07/16(月) 20:39:59
>>85
そうなんだ!!どっちとブルーちゃんかと思ってた!成長して感情が出てきたのかと思った+106
-16
-
90. 匿名 2018/07/16(月) 20:40:17
賛否両論あるよね。私は大好き!
エンドロール長いけど最後まで見た方がいいよ〜+206
-1
-
91. 匿名 2018/07/16(月) 20:40:32
今日観に行きました!
子供も一緒だったので吹き替えで(´・_・`)
玉木宏が鼻歌歌ってましたよww
ブルーが好きすぎて
帰りブルーの人形がついたボールペン(800円)
買いそうになってしまいましたww
続きがありそうで嬉しい!+159
-0
-
92. 匿名 2018/07/16(月) 20:40:57
>>79 噛み付いたのは他の姉妹じゃなかったけ?
オーウェンも「ブルーは特別だ」みたいな事言ってたし
多分ね!^_^;+161
-3
-
93. 匿名 2018/07/16(月) 20:41:26
かわいいし、カッコよすぎる+246
-0
-
94. 匿名 2018/07/16(月) 20:42:09
人間って勝手だなっとつくづく思った。
+180
-1
-
95. 匿名 2018/07/16(月) 20:45:20
+279
-1
-
96. 匿名 2018/07/16(月) 20:46:02
予告で見た時、ブルー野性に戻ってオーウェンのこと忘れた⁈って思ったけど、そんな事無かったね+182
-1
-
97. 匿名 2018/07/16(月) 20:46:07
昨日観てきました!
面白かったよー(^^♪ブルーが可愛かった!
続きが気になるな~早く観たい+111
-2
-
98. 匿名 2018/07/16(月) 20:46:08
昨日見てきた!
最後にオーウェンがブルーに「安全なところで暮らそう」って言うんだけど、檻の中はイヤよって顔してオーウェンを振り返って去っていくブルーがよかった!
+418
-1
-
99. 匿名 2018/07/16(月) 20:48:01
>>80
>>82
恐竜がもともと鳥なんじゃなくって、
恐竜の一部から鳥類への進化していったんだよ。+102
-1
-
100. 匿名 2018/07/16(月) 20:48:36
この、ブルーがみんなに「おい、お前らちゃんとしろや」って言ってるようなシーン可愛かった+335
-0
-
101. 匿名 2018/07/16(月) 20:48:52
前作の吹き替えの玉木宏が合ってなくてそこばっかり気になってたけど、今回のはそこまで気にならなかったな
慣れてきたのか笑+132
-1
-
102. 匿名 2018/07/16(月) 20:49:33
彼氏と見に行ったけどつまんないって言われた。
理由→ひねりがない、最後にえっ?!っていうドッキリみたいのがない、サスペンスみたいな頭で考える感じのポイントがない。
は???ジュラシックシリーズはサスペンスじゃないし、どんでん返し系の物語じゃないんだけど。と思った。
素直に恐竜や迫力感を楽しんだり、流れわかっちゃうストーリーだけどそれを楽しむ映画なのに、。+298
-9
-
103. 匿名 2018/07/16(月) 20:50:58
個人的に気弱な眼鏡の男性が死ぬんじゃないかって心配してたけど、最後まで生き残って良かった+336
-0
-
104. 匿名 2018/07/16(月) 20:51:15
公開から、字幕、吹替えと2回みた!!
慣れなのか、それとも吹き替えの俳優陣が鍛錬したのか…意外にも1作目より違和感なかった。満島真之介がなかなか良かった+115
-0
-
105. 匿名 2018/07/16(月) 20:51:20
>>101
今まで字幕でしか見てなくて今回初めて吹き替えで見たけど
玉木宏がしてるって知らなくて、もう序盤からうわーーー玉木宏やん!!!(´・ω・`)俳優がしてるパターンか。って萎えたw
声が気になって気になって。w+94
-1
-
106. 匿名 2018/07/16(月) 20:51:43
前作の方が良かった+80
-11
-
107. 匿名 2018/07/16(月) 20:52:16
>>5
鳴き声がね…もう何かものすごく切ないよね
クジラの鳴き声とかもそんな感じになる+173
-2
-
108. 匿名 2018/07/16(月) 20:53:28
エンドロールにほんの少しだけど続きあった。
エンドロール前に結構な人達ゾロゾロと帰って行ったから、もったいなーと思った(笑)
+216
-3
-
109. 匿名 2018/07/16(月) 20:56:05
評価悪いのはきっと前作のジェラシックワールド の脚本が素晴らしすぎたんだよ
待望のシリーズ最新作だったからかなり期待されてたし力もすごく入ってた
+179
-2
-
110. 匿名 2018/07/16(月) 20:57:27
今日観てきました。
ブルー輸血しちゃったからオーウェンのこと忘れちゃったり誰彼かまわず凶暴になったりするんじゃないかとハラハラしてたので最後はホッとしました。
ブルーのグッズあったんですね…人が多くて暑くて確認せずに映画館を出てしまって後悔!+182
-0
-
111. 匿名 2018/07/16(月) 20:59:01
>>71
今までに無い駄作とか言われてるし、感想もあんまり
良くない感じのが多かったから・・
土曜日に見に行く事にした!ありがと~
+40
-1
-
112. 匿名 2018/07/16(月) 20:59:05
私は個人的に前作からクレアが大好きなので、今回はよりたくましくなった姿が見られて良かったです^_^
島から脱出時にトラックを運転するところや、オーウェンとメイジーがインドラプトルに狙われている時に銃を向ける姿がかっこよすぎました!
長文失礼しました+143
-5
-
113. 匿名 2018/07/16(月) 20:59:27
あの要らんことしいの中国系の博士って、明確に死んだかどうか分かってないよね⁈
っちゅーことはまた次回作で要らんことするのかな⁇
前作はクレアの秘書の女性とか死ななくていい人も死んじゃって胸くそだったけど、今回はムカつくやつみんな恐竜にやられてスカッとした。+274
-1
-
114. 匿名 2018/07/16(月) 20:59:56
恐竜達は迫力あるし、ブルーはかわいかった。
人間の行動がそれぞれ無責任すぎてイライラ。
特にクローン女の子の最後の行動!
かわいそうだけど、逃がしてどうするのよーと。
ビックリするぐらい駄作!って思ったけど好評なのですね…+19
-37
-
115. 匿名 2018/07/16(月) 21:02:13
>>113
麻酔を打たれたあと最後仲間に引きずられてたから次回作でまたハイブリッド恐竜作りそう
こいつもこりねーな笑笑+246
-0
-
116. 匿名 2018/07/16(月) 21:06:17
面白かったけど、前作の方が万人ウケするしワクワク感があったかも
でも続編にしてはかなり良かったよ
続き見たい!+170
-4
-
117. 匿名 2018/07/16(月) 21:08:21
ジュラっシックシリーズはじめてみました!
立体&イス動いたりするやつでみました!
そら、シリーズ化されるわ!って思いました!
めちゃ面白かった!
そして、オーウェンに惚れました\(^o^)/+125
-3
-
118. 匿名 2018/07/16(月) 21:11:00
ブルーたんがひたすら可愛くて愛しかった(´;ω;`)♡
オーウェンかっこよすぎてやばかった!(語彙力)
これ…最後恐竜世界に放たれてしまったけど、どうするんだー??+148
-2
-
119. 匿名 2018/07/16(月) 21:11:17
パソコンが得意な青年の『ねぇ、口にはいったよね?絶対入ったよね?』
みたいなシーンで吹いた笑+240
-1
-
120. 匿名 2018/07/16(月) 21:12:13
ジェラシックパークw+9
-1
-
121. 匿名 2018/07/16(月) 21:12:17
ブルーはヒロインだし、ヒーローだよ
オーウェンのピンチに駆けつけてくれるのカッコ良かった!
前はTレックスのピンチに駆けつけたしね+308
-0
-
122. 匿名 2018/07/16(月) 21:12:21
>>117
惜しい!ジュラシックね!+31
-0
-
123. 匿名 2018/07/16(月) 21:13:16
献血するとき麻酔が切れちゃうんじゃないかってかなりヒヤヒヤした…!+122
-2
-
124. 匿名 2018/07/16(月) 21:16:18
評判が前作より良くないけど、今までのシリーズの「人間が勝手に作って放置」を終わらせるには、必要な続編開始だったのかなって思う。+142
-1
-
125. 匿名 2018/07/16(月) 21:20:43
評判なんてあてにならないよ
スターウォーズep8が評論家から大絶賛されてたけど、個人的には過去最悪の出来だった+86
-1
-
126. 匿名 2018/07/16(月) 21:22:09
ブルーの賢さと可愛さを堪能できました。
幼き頃のブルーが見られるのも良かったです
最期は
「じゃぁまたどこかでね!」
って言ってるように見えました(๑´ㅂ`๑)+238
-1
-
127. 匿名 2018/07/16(月) 21:23:28
インドラプトルがもはやエイリアン。
ガラスの屋根から落ちそうで持ちこたえた時、もうやめてよ〜(泣)って思ったw+248
-1
-
128. 匿名 2018/07/16(月) 21:24:43
マルコム博士が「ようこそ、ジュラシックワールドへ」って言ったのぞくっとした。
恐竜たちが解き放たれ、まさに「ジュラシックワールド」になってしまったんだね+289
-1
-
129. 匿名 2018/07/16(月) 21:26:08
インドラプトル、頭良すぎるし屋根は登るしあそこまでくるともうエイリアンの世界だよね。
面白かったけど、実際にいた恐竜だからこそ魅力的な映画だった所もあるから個人的にはちょっとやり過ぎかもと思ったw+205
-2
-
130. 匿名 2018/07/16(月) 21:26:50
>>125
私もSW8は過去作品を冒涜する最低最悪な映画だと思ったよ。
トピズレごめんなさい。+47
-1
-
131. 匿名 2018/07/16(月) 21:27:51
今回もかなり面白かったけど、後半は屋敷のシーンだったから、もっと広大な世界でのシーンがよかったな。
よって、私は前作のほうが好き!+179
-2
-
132. 匿名 2018/07/16(月) 21:29:03
Tレックスの背中に乗るのちょっといいなーて思ったw+109
-1
-
133. 匿名 2018/07/16(月) 21:29:04
トピずれだけどSW8を絶賛してる人見たことないw+22
-2
-
134. 匿名 2018/07/16(月) 21:29:08
インドラプトルは
本当に怖かった!
ブルーがとても愛おしかったし、
メイジーの今後が気になる。+218
-1
-
135. 匿名 2018/07/16(月) 21:30:00
ジュラシックシリーズ、今回はじめてみて、内容もわかったしすごい楽しかったんですが、前作みた方がより楽しめますか??+137
-1
-
136. 匿名 2018/07/16(月) 21:31:54
>>121
今回ブルーがピーチ姫と見せかけてやっぱりオーウェンがピーチ姫だった+187
-0
-
137. 匿名 2018/07/16(月) 21:32:42
>>108
えっ!そうなんですか!!
見損ねたーー!
もう1回行く予定なんで
次はちゃんと観よう…+27
-1
-
138. 匿名 2018/07/16(月) 21:34:11
>>21
私も〜!なんだよお互い気づいてないと思ってラブラブなんだからぁ♡♡と悶絶してました。+33
-4
-
139. 匿名 2018/07/16(月) 21:35:14
メイジーが恐竜に追いかけられてエレベーターの扉を必死に閉じようとするとこ、1の時のお姉ちゃんを思い出した+290
-1
-
140. 匿名 2018/07/16(月) 21:36:05
>>135
はい!前作見たほうがクレアとオーウェンの関係性含め、より良く分かると思いますので、絶対観てほしいです!
ジュラシックワールドオープン時の映像とかすっごくワクワクすると思います!+171
-0
-
141. 匿名 2018/07/16(月) 21:36:12
メイジーがインドラプトルから逃げる為にボックスに入って引き戸を閉めるシーンて、ジュラシックパークの調理場のオマージュだよね?+270
-1
-
142. 匿名 2018/07/16(月) 21:38:32
自作があるとしたら、オーウェンとクレアとメイジーで3人であの作りかけの家が完成してて、一緒に暮らしていたらいいなぁ。+166
-2
-
143. 匿名 2018/07/16(月) 21:39:21
エンドロールの後に映った街は
ラスベガスですか?+124
-1
-
144. 匿名 2018/07/16(月) 21:40:06
>>128
ジュラシックワールドの真意ってそういうこと⁉︎ってぞくっとしたよね+159
-0
-
145. 匿名 2018/07/16(月) 21:40:28
>>143
そうですよー!+22
-2
-
146. 匿名 2018/07/16(月) 21:40:38
ラプトルは、パークの時は徹底して悪役だったけど、ワールドでかなり好感度上がった+198
-1
-
147. 匿名 2018/07/16(月) 21:40:52
>>36
大丈夫だ!
生きてるで!+29
-1
-
148. 匿名 2018/07/16(月) 21:42:20
>>135
もっと言うと、ジュラシックパークから全部見たらさらに楽しいと思います!
+143
-0
-
149. 匿名 2018/07/16(月) 21:43:12
4Dで今日見たけど、もっかい2Dでいいから見たくなってきた。。+25
-1
-
150. 匿名 2018/07/16(月) 21:43:31
噴火する島に取り残されるブラキオサウルスが可哀想だった……
そしてあれだけの恐竜を外に放出してしまって一体どう責任を取るのか。
エンドロールの後に終わりの始まりが見えたよ(笑)+208
-1
-
151. 匿名 2018/07/16(月) 21:46:48
私は今作の方が好き+35
-12
-
152. 匿名 2018/07/16(月) 21:46:49
火山島に残された恐竜が炎につつまれて悲しそうに咆哮しながら消えていくところが泣けた。人間が遺伝子を組み替えて勝手に再生させて、自然災害が来たら見捨ててサイナラって・・・。悪役の金持ち男が、クレアとオーウェンに「あんたらと自分は身勝手という意味ではそんなに変わらない」みたいなことを言っていて、それが印象に残った。+265
-0
-
153. 匿名 2018/07/16(月) 21:46:56
この子達はもう出ないのかな+274
-2
-
154. 匿名 2018/07/16(月) 21:47:51
ウー博士と黒人の坊やの掛け合いに思わず笑っちゃいそうになった。
映画館だから堪えたけど他の人は笑ってたから笑っても良かったんだなとちょっと思った。+103
-2
-
155. 匿名 2018/07/16(月) 21:48:09
>>44
インドラプトルは銃弾効いてないけど効いてるフリしてたと思う+186
-2
-
156. 匿名 2018/07/16(月) 21:50:33
>>149
4Dって 酔ったりしませんか?!+19
-2
-
157. 匿名 2018/07/16(月) 21:51:09
>>155
インドは頭もいいんだなって確信+121
-1
-
158. 匿名 2018/07/16(月) 21:51:45
>>156
アトラクションに乗ってる気分で個人的には楽しいです^^+36
-2
-
159. 匿名 2018/07/16(月) 21:52:14
メイジーがクレアじゃなくて、オーウェンに抱きついてたよね
前も兄弟に「彼についてく」みたいな事言われてたし、なんか子どもに好かれる物があるのかなw
見るからに頼りがいあるけど+295
-2
-
160. 匿名 2018/07/16(月) 21:54:25
あのサーフィンの恐怖シーン、もっと見たかったなぁ笑+237
-0
-
161. 匿名 2018/07/16(月) 21:54:41
ブラキオサウルスが溶岩にのみこまれるとき
あ〜〜実際、白亜紀に恐竜達は こうやって絶滅したのかなぁ。。
とか 考えたら 余計 悲しくなってしまった。。+305
-2
-
162. 匿名 2018/07/16(月) 21:56:08
>>158
ありがとうございます!
3Dでみましたが、4Dでも 見てみようと思います!(^_^)+8
-1
-
163. 匿名 2018/07/16(月) 21:56:52
なんとか上手く共存ルートないもんか。
ブルーとオーウェンいっしょに生活してほしい。それをライブ配信してほしい。+182
-1
-
164. 匿名 2018/07/16(月) 21:57:37
人間が身勝手に恐竜を復活させておいて、自然災害起こったら保護する、自然に身を任せる論争って本当に自分勝手だなって。
重いテーマだなって思いました。+168
-1
-
165. 匿名 2018/07/16(月) 21:58:53
>>163
ライブ配信ワロタwww+174
-0
-
166. 匿名 2018/07/16(月) 22:00:44
私だったら有り余るお金があっても恐竜は買わないわ…。
ずっと檻に入れておくのは意味ないし、庭に放って食われたらイヤだし。
お金持ちの考えることはわからない…。+264
-0
-
167. 匿名 2018/07/16(月) 22:00:52
昨日旦那と6歳の息子が観に行ってきました!
怖すぎたのか、最後まで観れなかったみたいで途中で帰ってきてしまいました。
なぜ帰ってきたか理由を話してくれなかったけど、
寝る前に私にだけこっそりと、
オーウェンがマグマに落ちそうになってた!恐竜たちがマグマに落ちた!
可愛そうで最後まで観れなかった
って言ってました。
乱暴な性格なのでこんなに優しい気持ちが持てる子だっけ?
と耳を疑ってしまいました(笑)
ほかのジュラシリーズは平気だったので心配しなかったけど、まだ映画館で観るには早すぎたかな…
そして私は気になってしまって観たくなってきました!
このトピみて更に観たくなってる。
+76
-48
-
168. 匿名 2018/07/16(月) 22:01:04
>>155
あれは銃弾っていうか、麻酔ね。
インドラプトルは麻酔が効いたフリしてた。
知能高い恐ろしいやつ。
+215
-2
-
169. 匿名 2018/07/16(月) 22:01:29
IMAXで見たけど、4DXでも見ようかな?+31
-2
-
170. 匿名 2018/07/16(月) 22:03:00
ラスト、ブルーが去って行ったときにオーウェンに抱きついたメイジーの表情になんか引っかかるものがあったんだけど…あの子まだ何かあるのかなぁ。+172
-1
-
171. 匿名 2018/07/16(月) 22:03:01
エイリアンだよね…
怖すぎ+188
-0
-
172. 匿名 2018/07/16(月) 22:03:48
>>39
私もそこ違和感だった。
前作からの心変わりの細かな描写がないからかな?
急に感は否めない。+61
-2
-
173. 匿名 2018/07/16(月) 22:05:16
>>168
じゃあ麻酔が効かないってこと??それもやばいね+51
-0
-
174. 匿名 2018/07/16(月) 22:07:29
>>39
前作の最初の方は恐竜を商売道具としてしか見てない感じだったけど、あの映画のラストまでの過程で考えが変わっていったんじゃないの。
インドミナスに殺されたブラキオサウルスとか、戦うラプトルを見て。+145
-1
-
175. 匿名 2018/07/16(月) 22:09:32
メイジーの謎は次回で明らかになるのかな
クローンって事は、何かしら恐竜たちに関係あるだろうし+154
-1
-
176. 匿名 2018/07/16(月) 22:10:23
前回より後半が館の中なのでコンパクトな感じはしましたよね でも面白かったです+74
-0
-
177. 匿名 2018/07/16(月) 22:11:05
>>168
でもメイジーの部屋でオーウェンが二発くらい撃ったけど屁でもなさそうだったよね?w+104
-0
-
178. 匿名 2018/07/16(月) 22:12:41
>>173
麻酔銃を2発撃たれてた。
あのおっさんはこれまでに恐竜に麻酔銃を撃ちまくっていて、
インドラプトルの体格なら効くはずと思って2発撃ってるだろうから、
インドラプトルは麻酔が全く効かないかまでは分からないけど、
少なくとも効きにくいんだと思う。
戦闘用に開発されてるしね。
ちなみに、インドラプトルがあそこで撃たれてたのが麻酔弾だったのは確かだよ。
数時間前に見てきたばっかりだから。+80
-1
-
179. 匿名 2018/07/16(月) 22:12:46
>>23
私もそこ涙しました。
全体的に迫力があって面白かったです!
メイジー役の子めちゃめちゃ可愛かったし!
マルコム博士の復活は嬉しかったけど、出番ほとんどなかったですね…(笑)+115
-0
-
180. 匿名 2018/07/16(月) 22:17:47
>>177
戦闘用だから体の表面も硬く、銃弾も効きにくいんだろうね。
インドラプトル、マジで恐ろしいやつ。
+75
-0
-
181. 匿名 2018/07/16(月) 22:18:29
最初から最後まで
ハラハラドキドキで楽しかった!
何よりブルーかわいすぎる(*´∇`*)
まじで赤ちゃんの頃かわいすぎてやばい+137
-1
-
182. 匿名 2018/07/16(月) 22:20:27
今までの失敗で恐竜を制御出来ないの理解出来ると思うんだけど、島から連れてきた恐竜を競売にかけたり軍事用?にやばい恐竜作ったり馬鹿なんじゃないかと思う。+101
-0
-
183. 匿名 2018/07/16(月) 22:21:09
メイジー、将来
愛嬌のある美人になりそう。+209
-0
-
184. 匿名 2018/07/16(月) 22:22:19
役者さんたちは、実際の恐竜を目の前にして演技してるわけじゃないのにあの迫力…
とたまーに思いながら見てしまってた(^_^;)
1秒たりとも無駄なシーンがなくテンポよくて楽しかった!!
エンドロール途中抜けちゃったからまた見ようかな~
インドラプトルのメイジー探そうとする執念すごい、なぜメイジーにあそこまで?と思ってしまった
+218
-1
-
185. 匿名 2018/07/16(月) 22:25:50
観ました‼︎
でも言わせてください。
CGが鮮明になり過ぎると、生身の人間との差がありすぎて本物感がまんまり無くなってしまうなーっと。
最近TVでジュラシックパークとワールド観て、どんどん映像は綺麗になっていくんだけど、「あっ、恐竜本当にいるかも。襲われてるとこ超怖い。」とかストーリーの起承転結はやっぱり最初のジュラシックパークが一番凄かった。
新しいハイブリッド種もどんどん恐竜というか爬虫類っぽくなってGOZILLA(アメリカ版ゴジラ)っぽくて残念だった。
でもクレアは綺麗でオーウェンはセクシーで、感動する場面も笑え場面もあって良かった。
マルコム博士も出てきて嬉しかった。+149
-2
-
186. 匿名 2018/07/16(月) 22:27:44
獣医?の女の子が逞しかった。+171
-0
-
187. 匿名 2018/07/16(月) 22:31:35
作品とは関係ないけど、
マルコム博士、
かなり背高いんだね。
飛び抜けてる+265
-1
-
188. 匿名 2018/07/16(月) 22:32:18
ラスト、恐竜が解き放たれたんだけど、数はそんなに多くなかったよね?
正直、あれくらいの数であれば、人類は安全を確保するために、
ほぼすべての恐竜を速やかに倒すだろうし、倒せると思った。
3作目につなげるには、恐竜が自然界で繁殖しちゃうみたいな流れにしなきゃいけないんだろうけどw
けど、3作目がめっちゃ楽しみ。+114
-1
-
189. 匿名 2018/07/16(月) 22:32:19
こいつまだ生きてるんだよね?+220
-0
-
190. 匿名 2018/07/16(月) 22:32:26
>>44
すでに二回も!
猛者だな!+6
-0
-
191. 匿名 2018/07/16(月) 22:32:39
>>183
可愛い子だったね!
今作がデビュー昨だとは思えないくらいの熱演だった!+116
-0
-
192. 匿名 2018/07/16(月) 22:36:54
トリケラトプスファンとしては、映画見てて、トリケラトプスがあんま目立ってないなあと思ってたら、
落下するインドラプトルにとどめを刺したのがトリケラトプスの角!
化石ではあったけどもw
トリケラトプスの角に刺さってるインドラプトル、
めっちゃインスタ映えする感じやった。+133
-5
-
193. 匿名 2018/07/16(月) 22:37:02
>>187
194㌢ですよ!+91
-0
-
194. 匿名 2018/07/16(月) 22:37:15
マルコム博士演じるジェフ・ゴールドブラムって
ジュラシック・パークの時のフェロモン全開な感じのくどさが抜けて、ほどよく色気のえるあっダンディーさで年々素敵になってるよね
Gleeのレイチェルのパパ役も良かった+126
-2
-
195. 匿名 2018/07/16(月) 22:40:05
昨日観てきました!
マルコム博士がすっかりおじいさんでビックリしました。
クレアはボブよりロングの方がかわいいと思いました。
最後まであの女の子が誰だか分からなかったのですが…+119
-1
-
196. 匿名 2018/07/16(月) 22:42:35
+171
-1
-
197. 匿名 2018/07/16(月) 22:45:31
インドラプトルすごい知能あるよね
女の子の部屋に爪で鍵を開け、音も立てずに静かに忍び込むという・・
変態じじぃのよう+209
-0
-
198. 匿名 2018/07/16(月) 22:45:36
リアルタイム!
まさに今見終わって帰ってきた所です。
迫力あったし面白かったよ。+58
-2
-
199. 匿名 2018/07/16(月) 22:46:29
広報の一環で作られた動画みたいだけど、オーウェンが精神的に不安定なふりして、ラプトルを飛行機に乗せようとしてるのw
Twitter で日本語字幕つけてくれてる人いるから、是非見て!+34
-3
-
200. 匿名 2018/07/16(月) 22:46:48
>>195
メイジーのことかな?
ロックウッドの孫娘だよ。
ロックウッドは、ジュラシックパークを作ったジョンハモンドのビジネスパートナー。
娘を亡くしたショックからクローンで作ったっていってたから、実は孫娘でもなかったんだね。+78
-1
-
201. 匿名 2018/07/16(月) 22:47:07
クレアもオーウェンも、金目的じゃないだけで根本的には悪いやつらと同じ。自分が恐竜好きというのを言い訳に、恐竜育てたり、守ったり。そのせいで金儲けしようとするやつが出てきたり、巻き添えくらって死ぬ人がいたりする。けど、いつもすぐ立ち直ってる。笑+113
-8
-
202. 匿名 2018/07/16(月) 22:49:19
ロストワールドとか、ジュラシックワールドとかの肉食恐竜同士の戦いが見たかったから残念。
ブルーが頑張って戦ってくれたけど。+100
-2
-
203. 匿名 2018/07/16(月) 22:51:00
いっぱい恐竜が観れて幸せでした!
インドラプトルの死に方は少し可哀想ではあったけど。
暴れ回ってた頭突きちゃんが好きになりました!+205
-1
-
204. 匿名 2018/07/16(月) 22:54:18
>>200
ありがとうございます!
そうだったんですね!スッキリしました。ジョン・ハモンドは分かるのですが、ロックウッドはジュラシックパークに出てたのでしょうか?
ずいぶん昔に観たので記憶がなく…
もう一度見直してみようかと思います。+42
-1
-
205. 匿名 2018/07/16(月) 22:58:03
ジュラシックパークのテーマが大好きで、いつ流れるんだろうってそわそわしてたけど、最後に流れて良かった!!+106
-1
-
206. 匿名 2018/07/16(月) 22:58:29
私も見に行きたいんですが、皆さんは3Dで見ましたか?どちらにするか迷っています。+8
-1
-
207. 匿名 2018/07/16(月) 23:00:42
グッズコーナーに
劇場限定オーウェンてぬぐい
てのがあってシュールすぎて爆笑した!!
ブルーをなだめるときの、手をつきだしてる姿がてぬぐい独特の素材で描かれてるのww+106
-0
-
208. 匿名 2018/07/16(月) 23:01:15
>>121
なんかもう画像だけで胸が熱くなる。
私の頭の中ではブルーが「私のオーウェンにさわんないでよーっ!」って鳴いてる(笑)
前作でもインドミナスレックスに「あっち行ってよーっ!」って鳴いてた。…私の頭の中で。
ブルー可愛すぎる。
+131
-2
-
209. 匿名 2018/07/16(月) 23:05:04
ロックウッドに使えてたおばあちゃん生きてるかな。
胸糞な人間がちょっと多かった今作の中ではまともでいい人そうだったから。+182
-1
-
210. 匿名 2018/07/16(月) 23:08:02
いくら3部作といえあの終わり方は納得出来ない笑
なんも解決してないどころか人類はあれで良いの?って思った
映画自体は面白かった!! モササウルスはもっと活躍すると思った+123
-1
-
211. 匿名 2018/07/16(月) 23:11:50
ウー博士が今作で好きになった
お金目的じゃなくて自分の研究のためだけにやってる所が見れて良かった
今作が金持ちのクズ共ばっかだからやり過ぎだと言ったり少しまともに見えてしまった笑+131
-6
-
212. 匿名 2018/07/16(月) 23:14:24
ライオンvsTレックスとかサーフィンしているところにモササウルスとか
もっとそういうのが見たかったなぁ〜+169
-1
-
213. 匿名 2018/07/16(月) 23:15:15
最高に興奮した2時間だった!見入り過ぎてあっというまに終わっちゃった。終始ひやひやで、ジュラシックパークの時から一緒に共にしたうちの一人は食われたりしてたから不安だったけどなくてよかったー!笑あとなんだっけ、あのパーク時代からでてるサングラスしてる博士?のひと、おじいさんになったなぁ。時の流れだね
+85
-2
-
214. 匿名 2018/07/16(月) 23:17:41
私はラプトルってコミュニケーション取れるから、ブルーがインドラプトルの親代わりになって色々教えていくのかな。前作で全ての姉妹を失ったブルーに家族が出来るんだわ!と思い込んで観てた。
普通に前作のインドミナスレックスと同じ立ち位置のヒール役だった。+105
-3
-
215. 匿名 2018/07/16(月) 23:18:47
Tレックスってなんで前作の最後といい今回の溶岩から逃げてる途中といいオーウェンやクレアのことスルーするのかな。
悪者のあいつのことはチラッと見つけて速攻でガブ食べしてったのに。+156
-0
-
216. 匿名 2018/07/16(月) 23:20:10
島の所まで夢中で観てたんだけど、お屋敷のところから孫娘がクローンだの、地下で恐竜オークションだの設定が多いし、飛躍しすぎで何だかなぁ。+73
-5
-
217. 匿名 2018/07/16(月) 23:24:01
面白かったけど求めていたのとは違った
今回は恐竜たちがずっと可哀想で辛かった
ラプトルが死にそうになってるシーンとブラキオサウルスのシーンは号泣した
+145
-8
-
218. 匿名 2018/07/16(月) 23:27:26
>>62
あの黒人さんのオタクくん、男なのに叫び声が
キャーキャー高くて笑った!
いいキャラしてたね+156
-0
-
219. 匿名 2018/07/16(月) 23:28:09
三部作と今聞いて安心しました。
終わり方がゾンビ系みたいだったので…
ジュラシックワールドとても楽しかった+91
-0
-
220. 匿名 2018/07/16(月) 23:29:54
>>59
金縛りにあった時ってまさにあんな感じだぁ~って見てた笑
恐竜に打つような麻酔薬だからきついだろうね。
観てるこっちまで体かたくなっちゃって、オーウェン頑張ってー!!て応援してた+81
-0
-
221. 匿名 2018/07/16(月) 23:31:49
みたい!!+14
-2
-
222. 匿名 2018/07/16(月) 23:34:03
>>60
字幕で観ました。
テレビ版でおさらいしてから劇場行ったので字幕追いつつなぜか玉木宏で脳内再生されてた。
でも、玉木スキルが足らなかったのか鼻歌だけはダメだったわ
4DXでもう一回観ようと思ってたけど吹き替えにしようかしら?と本気で思ってる。
+24
-1
-
223. 匿名 2018/07/16(月) 23:38:19
恐竜が初めて世界に解き放たれたみたいな感じで終わったけど
今までもプテラノドンは飛んでってるよね?
パーク時代なんて、新しい巣を探しに行ったんだろう。みたいな感じの発言しながら飛行機と並走して終わるシーンあったじゃん。
今までのプテラノドンどこいったんだろ+176
-1
-
224. 匿名 2018/07/16(月) 23:46:45
今日観てきた!
恐竜に起こる様々ないたたまれないシーンが多々あってハラハラと涙がでたけど結果共存。
現代クローン技術の発達でこの未来が近くなっている予告の様な内容だった!
それにしても吹き替えで4dxで観たけど
木村佳乃の吹き替えが下手すぎて下手すぎて。。。+18
-10
-
225. 匿名 2018/07/16(月) 23:52:29
>>102
わかります!
ストーリーはコテコテの次何がどうくるとかわかっちゃうの多いけど、それも含めて楽しいのに!!
それに恐竜好きにはたまらない。笑+46
-0
-
226. 匿名 2018/07/16(月) 23:56:34
>>204
私もロックウッドって??てなった
ジュラシック・パークにはロックウッドの名前は出てこなかったように思うし
そもそもジュラシック・パークは、ジョンハモンドじいさんの娯楽で作ったようなものかと私は勝手に思ってたんだけど、wikiを見たらジュラシック・パークで乗ってるジェット機にジョンハモンドとロックウッドが設立したインジェン社のロゴが書いてあるみたい!
そういう細かい所ジュラシック・パークでは全然知らずに観てたから、シリーズをまた最初から見たくなる!+98
-1
-
227. 匿名 2018/07/16(月) 23:56:41
最後に屋根の上で、赤外線スコープ?(赤い光の出る銃)をオーウェンに向ける意味ってあったの?
違うところを狙って撃てば、インドラプトルはそっちに飛びかかったんじゃないの?
と謎。+157
-3
-
228. 匿名 2018/07/17(火) 00:15:14
玉木宏や木村佳乃の吹替が苦手だから字幕で見たけど、やはり出た戸田奈津子…
しかもなんで初っぱなに名前出てくるんだ…思わず吹いてしまったわw
早く引退してくれ
吹替と字幕、糞究極の二択。
ジュラシック大好きなのになぁ。
英語をもっと勉強して字幕なしで見れるようになりたい。+27
-20
-
229. 匿名 2018/07/17(火) 00:18:06
ごめんなさい。一昨日私Yahoo!映画のレビューに☆2で書き込んでしまった…。ここではすごく評価良いんだね…。オーウェンはかっこよかったし、ブルーも可愛かったけど、邦題の「炎の王国」ってのに引っかかってしまった…。あと、全体的に恐竜たちが元気ない。最後のシーンはアホかと思った…。去年から楽しみにしてたから期待しすぎたのもあると思う。シリーズの中で一番合わなかったかな…。+52
-21
-
230. 匿名 2018/07/17(火) 00:23:19
ただ噴火と恐竜から逃げて終わる。ただただ恐竜がかわいそうなだけで、鑑賞後しばらく胸糞悪かったです。思い出しても悲しい。+16
-9
-
231. 匿名 2018/07/17(火) 00:24:23
ブルーの血だのDNAだの手に入れるためにあの騒ぎで
でもその後インドラプトル出来るの早すぎない?
ウー博士どれだけ天才なんだよ。
オークションで競ってる時に試作品だって訴える博士の姿に
創造主としてのプライドが許さないんだなーって思った。+142
-4
-
232. 匿名 2018/07/17(火) 00:25:46
オーウェン最強
恐竜と溶岩と駆け抜けるシーン
あれで死なないのは
ほんと神+155
-1
-
233. 匿名 2018/07/17(火) 00:27:30
2000万ドルで落札
安いのか高いのか
+59
-0
-
234. 匿名 2018/07/17(火) 00:31:25
面白かったけど、私としては恐竜は大自然の中でガサガサって現れるかんじがドキドキして好きだから、あの施設の中で暴れてるのはちょっと残念だったな。
あれだとエイリアンみたいだったな。
+147
-2
-
235. 匿名 2018/07/17(火) 00:37:29
インドラプトルが麻酔効いてないのに効いてるふりするとか、女の子にそーっと近づくのがよく分からなかった
頭いいっていうのの演出なんだとは思うけど
普通にガバッと襲えばいいのにって思ってしまった
あと悪役だけ犠牲になるのもなんか都合いいように思えたなー+89
-3
-
236. 匿名 2018/07/17(火) 00:43:08
>>229
謝ることないよ。
好みもあるし、評価はそれぞれバラバラなの当たり前だもん
三部作だし、次が待ち遠しい!
また三年あくのかな?
二年後の東京オリンピックの年くらいに観れたら最高なんだけどなぁ!+60
-2
-
237. 匿名 2018/07/17(火) 00:43:21
ブルーはほんま前作から強過ぎwww+101
-0
-
238. 匿名 2018/07/17(火) 00:47:09
てかインドラプトルも最強の兵器って言ってる割にはトリケラトプスの化石の角にぶっ刺さってあっさりと死んだよね
前作のインドミナスの方が絶対に最強だよね+127
-2
-
239. 匿名 2018/07/17(火) 00:48:30
>>227
アレでオーウェン喰われてたら最高のギャグシーンになるとこだったよねw+43
-2
-
240. 匿名 2018/07/17(火) 00:55:13
明日観に行きます!!
コメントまだ全て読んでいません!!
コメント逃げするけど、明日仲間に入れてくださいねー!
観るの楽しみー!+30
-4
-
241. 匿名 2018/07/17(火) 00:57:23
マルコムもっと絡んでほしかったなー
グラント博士も次に期待したいですね+72
-0
-
242. 匿名 2018/07/17(火) 01:04:04 ID:1Sr4uALQ2s
メイジーにマジでむかついた。最後、メイジーがボタンを押したけど、
お前一人の考えで逃がすなよ、責任とれないくせにって。
人間に危害が及ぶし、生態系も崩れるし。勝手なことすんな。+94
-23
-
243. 匿名 2018/07/17(火) 01:04:52
メイジーがボタン押して恐竜助けたの反対の人いないと思ってたら意外といたんですね!わたしははやく助けてあげてって思いながらみてました。難しい選択。。+65
-12
-
244. 匿名 2018/07/17(火) 01:05:26
ブルーの血だのDNAだの手に入れるためにあの騒ぎで
でもその後インドラプトル出来るの早すぎない?
ウー博士どれだけ天才なんだよ。
オークションで競ってる時に試作品だって訴える博士の姿に
創造主としてのプライドが許さないんだなーって思った。+5
-5
-
245. 匿名 2018/07/17(火) 01:06:50
>>209
あのメイドさん、メイジーの母親も私が育てたのよ!って言ってから、もしやメイジーのこと代理出産したのかなって思った。+98
-2
-
246. 匿名 2018/07/17(火) 01:10:55
ジュラシックワールド3は2021年6月11日全米公開予定。日本は早くて秋かな〜
3年長い!
+89
-0
-
247. 匿名 2018/07/17(火) 01:14:34
4dで見ようと思うんだけど…どう?+23
-1
-
248. 匿名 2018/07/17(火) 01:16:40
頭突きのパキケファロサウルスは勝手に肉食だと思ってた
人は次から次へと跳ね飛ばしていたけど
捕食する気配はなかったので、勉強になった+90
-3
-
249. 匿名 2018/07/17(火) 01:19:07
ワクワクドキドキのアドベンチャー感で言えば前作の方が楽しめた。
ブルーの活躍はあったけど人間対人間の構図だったから、うーんって感じかな。
それが今回の重要な部分でもあるけどね。
キャーキャー叫びながら(インドラプトル呼びながら)逃げるメイジー、布団にインのメイジー…ギャグかと思った。+63
-3
-
250. 匿名 2018/07/17(火) 01:19:27
CMでやってたライオンとのシーンめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、最後の方一瞬だけで悲しかったw
え???そこだけ?え、終わり?みたいなw+99
-2
-
251. 匿名 2018/07/17(火) 01:21:27
>>247
今日(もう昨日だけど)4Dで見てきたけどすごく面白かったよ!画像の衝撃シーンと座席の衝撃具合があっててより映画の世界に飛び込めると思う
もちろん2Dでも楽しめるけど247さんもぜひ臨場感あるジュラシックワールドの世界へどうぞ^ ^+32
-2
-
252. 匿名 2018/07/17(火) 01:28:16
見終わった感動が忘れられなくてYouTubeあさってる
今回のテーマは恐竜への感情移入だと監督が言っていた
ブルーが可愛すぎる
+86
-2
-
253. 匿名 2018/07/17(火) 01:29:11
・島脱出まではめちゃ面白い。
・メイジー必要?(たぶんどうしても子供を出したい。)
・どうせならハモンドの孫の子供とか出して欲しい
・大邸宅の屋根に恐竜は画的にアンバランスすぎる
・島脱出→船で最終決戦で良かったんじゃないか?+130
-7
-
254. 匿名 2018/07/17(火) 02:24:00
きのう観てきた!
ハラハラドキドキで面白いけど、よく考えるとうーん、、、って感じ
勝手に蘇らせて、創り出して、あれだけ大変な目に遭ったのに最後逃がしたのが信じられない
やりすぎな動物愛護を見てるかのようで…
クローンでも生きてる、って言うのは分かるんだけどさ〜なんかな〜
ロックウッド氏、見たことあると思ったら「ベイブ」のお爺ちゃん役だった人なんだね!懐かしい〜+79
-2
-
255. 匿名 2018/07/17(火) 02:28:30
結局何も解決してないよね
続編があるとしてもあの終わり方は…
+25
-2
-
256. 匿名 2018/07/17(火) 02:43:26
解放ラストとか色々突っ込みどころはあったけど、ラプトルがかわいかったし、人間の傲慢さも出てたし、やっぱりハラハラドキドキしながら観れた!
次回作も楽しみです。
これはもう愚痴なんですけど、最後の15分くらいの間、映画館で3歳くらいの子供が通路を歩き回ってて集中できなくて…本当勘弁してってなった…+120
-2
-
257. 匿名 2018/07/17(火) 03:09:17
前作が初代をリスペクトしてバージョンアップしたような話だったから良かったけど、今回もリスペクトはしてるんだけど、監督も言ってたけど初代から引き継ぐ伝統芸能を見せられてるようだった。
お屋敷編の人間社会と恐竜が関わるのは二作目のロストワールドですでにやってるからもう見た(ボブネミミッミ顔)って思った。
最後までジャングルや海でギャーギャーやってほしかったな。
ブルーは死ななくてホッとした+96
-3
-
258. 匿名 2018/07/17(火) 03:12:35
続きが早く観たい!島での怒涛の展開が凄くて映像も迫力あった!
炎の王国っていうサブタイトル部分は前半で回収(個人的に丸いやつから脱出しようと頑張ってるところがドキドキのピークだった)後半ホームアローンぽい?最後は猿の惑星ジェネシスっぽさを感じた!+36
-1
-
259. 匿名 2018/07/17(火) 05:35:46
すごく迫力がありそうで映画館でみたいのですが小学二年生の息子と観たいんですがやっぱり場違いですかね?小学生くらいの子はいましたか?
息子は前作もジュラシックパークも見慣れてます。+62
-3
-
260. 匿名 2018/07/17(火) 05:53:40
新シリーズの幕開けみたいな終わり方だよね!
個人的にもっと大型恐竜が見たい!+27
-0
-
261. 匿名 2018/07/17(火) 05:54:44
>>259
日曜日に見てきましたが、小学生のお子様と親御さんは結構居ましたよ。お子様が静かに座って見られるのであれば大丈夫だと思います。+81
-1
-
262. 匿名 2018/07/17(火) 05:59:22
メイジーが自分もクローンって言いながらボタン押したけど、恐竜を救いたいって思いだけのクレアが押すより私は納得できた。+123
-2
-
263. 匿名 2018/07/17(火) 06:05:24
>>259
ジュラシックシリーズにどハマりしている3歳児と迷惑かけそうになったら出る覚悟で観てきました。
エンドロール終わった後のおまけまで静かにジッと座っていられました。性格によるのかな?
でも家のテレビと違って大画面だから大人でもハラハラするシーンは固まって怖がっていたようでした。+74
-3
-
264. 匿名 2018/07/17(火) 06:28:28
>>19
ジュラシックパークの1と3しかみたことないけど楽しかったよ+2
-0
-
265. 匿名 2018/07/17(火) 06:35:32
アフロが荷運びから科学班にひょっこり天職してて笑った+217
-1
-
266. 匿名 2018/07/17(火) 06:36:18
>>215
マジレスすると、Tレックスって視力がそんなに良かなかったと言われてる。
だから人よりも大きな体と目立つ動作の恐竜に目が行くはず。+82
-1
-
267. 匿名 2018/07/17(火) 06:43:06
観た感動を誰かと共有したい!
と思ってたのでコメント全部読みました。
皆さん同様、ブラキオサウルスが取り残されるシーンは泣けましたし、所々ハラハラしてどうなるの!?どうなるの!?ってなりながら観てました。
ブルーが死んじゃうんじゃないかとすごく怖かったですが、元気になって最後まで生きててくれて良かったです♪
今度は4Dでもう一度観たいなと思うほど面白かったです!+68
-1
-
268. 匿名 2018/07/17(火) 06:50:39
>>259
昨日見に行きましたが、小学生のお子さん沢山いました。低学年のお子さんも。
迫力がありすぎて大人の私でもとても怖くて何度もビクッとなったのに、お子さん大丈夫だったのかな?と思ってました。途中で退席してる子も見当たらず。
最近の子供は刺激になれてるのかな!?+53
-0
-
269. 匿名 2018/07/17(火) 07:16:54
>>259です
みなさまコメントありがとうございます!小学生の子も観に行ってるようで安心しました!やっぱりすごい迫力なんですね。
子供より私がびびりそう…(笑)
+10
-1
-
270. 匿名 2018/07/17(火) 07:48:18
ブルーは生き残ってくれて嬉しいけど、最後どうなるか心配
草食恐竜なら共存できそうだけど、ラプトルは肉食だしブルーにしてみればオーウェン以外は餌じゃん
もしブルーとオーウェンが一緒に暮らすってなっても、オーウェン結婚出来ないよね+107
-0
-
271. 匿名 2018/07/17(火) 08:32:26
MX4Dで観ました!足を食べられそうになるシーンとか本当に足に何かが当たって痛かったけどめちゃくちゃリアルだった!(笑) びっくりして思わず足をひっこめちゃいました(笑)+12
-0
-
272. 匿名 2018/07/17(火) 08:41:40
オークションでインドにすごい値が付いてたけど何に使うのかな?
見世物にはできないし(危険すぎる)、兵器として「飼う」にもコントロールと維持費がすごいし
そして金持ちたちがほとんど恐竜に食われたと思うんだけど、客として招かれただけであの扱いは可哀想だった…
あとシアン化ガスってサリンもそうだよね
日本の事件がモチーフかもしれないと思うと、嫌な気分になったよ+12
-18
-
273. 匿名 2018/07/17(火) 09:03:54
>>254
最後逃がしたのがクレアだったら、最悪のバカ女として酷評されたはずだから、世間が責めにくい子どもにやらせたんだと思う。
あそこでゲートを開けないと次回作ができないしね
あ、でもウー博士が持ち去った卵や検体は無事で、まだ新しい恐竜が産まれるのかな?+117
-1
-
274. 匿名 2018/07/17(火) 09:06:09
>>265
前作で最後に電気パチンと消したメガネといい
今回大騒ぎのアフロといい
スタッフは本当にメガネのオタク大好きなんだなと思った+104
-1
-
275. 匿名 2018/07/17(火) 09:20:50
IMAX 3D で観ました。
内容は良かったんですが、
IMAX、3Dと、今回はそれぞれの専用カメラで撮影していないようで、
スクリーンはワイドスクリーンのままですし、3Dの立体感が味わえませんでした。
最近のCG技術の向上も進化してますが、
俳優達にグリーンバックなどでの撮影だけで無く、臨場感を持たせる為、
アニマトロニクスと言う、実物大のロボットを相手に演技するからリアルさを出せるんですね〜+47
-1
-
276. 匿名 2018/07/17(火) 09:21:39
T-REXも凄かったですが、+42
-1
-
277. 匿名 2018/07/17(火) 09:22:45
ブルーの治療シーンは、11人の技術者が
操作してたみたいです!+72
-2
-
278. 匿名 2018/07/17(火) 09:27:00
ワクワクしたのは島から脱出までだったね。
オマージュだらけだったしインドが窓から入り子供がベッドに入って怖がるシーンは吹き出したよ。モンスターズインクかよ。
+103
-1
-
279. 匿名 2018/07/17(火) 09:51:33
>>278
私もそこ冷めたー
ジュラシックシリーズ感じゃなくて、他の物語感。
獣医の人もキャラ感ありすぎて違う気がして。もっと自然な感じで良かったのに。+75
-1
-
280. 匿名 2018/07/17(火) 09:52:58
>>277
このブルーが欲しい( ;∀;)+19
-0
-
281. 匿名 2018/07/17(火) 09:56:06
ジアとアフロくんがゲームのキャラクターにいそうでなんだか嬉しかった笑
ジェイソンとかDead by Daylightあたりで+7
-1
-
282. 匿名 2018/07/17(火) 10:02:16
クレアが逃がそうとしたりメイジーがボタンを押したりオーウェンもキツく叱らなかったり、この世界の人間は何も学ばないんだぁ!という気分になりつつ、ラストの「ようこそジュラシックワールドへ」にはぞくぞくしてしまった。
もっとあの音楽が聴きたかったな。+83
-1
-
283. 匿名 2018/07/17(火) 10:03:31
クレアは恐竜たちの個別の檻を開けずに建物の扉だけ開けたら換気できるし恐竜たちも街へ放たれることはなかった。っていうのをツイッターで見かけてめっちゃ納得した。笑+167
-1
-
284. 匿名 2018/07/17(火) 10:09:27
恐竜をエイリアンみたいに描いてほしくなかったな…っていうのはある。
DNAで色々組み替えてるのは分かるけど、普通のエイリアン映画とは一線引いてほしかった。+63
-1
-
285. 匿名 2018/07/17(火) 10:10:26
ジュラシックワールドはやっぱり広大な世界で描いてもらいたい!
屋敷だけじゃもったいないわ。+78
-0
-
286. 匿名 2018/07/17(火) 10:34:51
メイジーとメイジーのお母さん(クローンの元の人)を育ててきたおばさんが可哀想だった
最終的にはおばさんもメイジーのところに戻ってこれると思ってたのにそのまま終わった+53
-0
-
287. 匿名 2018/07/17(火) 10:37:42 ID:lnjd33ueXQ
最後島に1頭逃げそびれた恐竜のシーンで泣いた+132
-2
-
288. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:07
インドラプトルのキ○ガイ感。
インドミナスレックスのほうが情がもてたわ。+61
-0
-
289. 匿名 2018/07/17(火) 11:09:40
>>283
ガスは空気より重くて下に降りちゃうのでは?
だから扉開けてもダメなのかと思った+2
-3
-
290. 匿名 2018/07/17(火) 11:10:34
>>286
お暇を出されてなければ食われてただろうから
あれで良かったんだと思う!+68
-0
-
291. 匿名 2018/07/17(火) 11:14:22
ワールドは前作もそうだけど、映像が暗くてくすんでるよね。全体的にホラーぽい
やっぱ4Dではヒンヤリびしょびしょな感じ?笑(私は3Dで見たから分からないんだけど)
パークの時みたいなパキッとした青空!濃い緑!の下でノビノビ暴れる恐竜たちを見たいなー+51
-1
-
292. 匿名 2018/07/17(火) 11:20:58
3歳児、幼稚園児、小学生連れて見てきましたが皆ビクビクしながらも大人しく最後まで見れましたよ!
小さな子も結構多く、途中ぐずったりオシャベリしたりの声もありましたが、その都度お母さん達が連れ出したりされてました。
ただ1つ!小学生の男の子がずーーーっと下手な恐竜の鳴き真似しててイライラしました。
ご両親全然注意しないし!!
迷惑になることしてたら注意はしてほしい!+76
-4
-
293. 匿名 2018/07/17(火) 11:24:37
>>269
小学生たくさん居ましたよ!
うちの小1は序盤で怖くなって母の膝に避難してきましたが、上の小4はへっちゃらでした。
二人とも事前に3Dときいて「血とか出る?服やぶれちゃう?」(←そこまで飛び出さないよ!)と心配してたので、予想よりは怖くなかったはず。+7
-6
-
294. 匿名 2018/07/17(火) 11:25:57
もう1回観に行きたいてです+15
-2
-
295. 匿名 2018/07/17(火) 11:30:47
メイジーがベッドに入ったの、もう怖すぎて思考が停止しちゃったんだよね。
そういうとこ、なんかリアルだなーと思った。+102
-0
-
296. 匿名 2018/07/17(火) 11:39:22
保育園の七夕の短冊に『ティラノサウルスになりたい』と書いていた男の子がいましたww+68
-1
-
297. 匿名 2018/07/17(火) 12:00:36
+120
-0
-
298. 匿名 2018/07/17(火) 12:03:26
昨日小1と観に行ったよ
恐竜登場の時の草のパきパきする音が後方辺りから聴こえてきて
そっちばっかり気にしていたけど楽しかったみたい。+7
-2
-
299. 匿名 2018/07/17(火) 12:12:04
>>140 そうなんですね(^-^)
シリーズみて、もう一度見に行こうかな❤
ありがとうございました(^^)+2
-0
-
300. 匿名 2018/07/17(火) 12:23:26
>>287
あそこは最後、ドシーンと崩れ落ちてほしかったな…
しかしオーウェン、溶岩があそこまで近付いた時点でおおやけどしてるはずだよね?
周りの空気がすごい高温のはず!+58
-0
-
301. 匿名 2018/07/17(火) 12:24:45
>>297
オーウェン登場時は、何かピザになった?と思って集中できなかったよ…+29
-2
-
302. 匿名 2018/07/17(火) 12:31:59
>>210
良いわけないよね!
毎日、惨劇が起こってるだろうし
海水浴なんて行けない…どころか怖くて外出できないよ!+25
-2
-
303. 匿名 2018/07/17(火) 12:52:58
盛り上がって今、福井県の恐竜博物館に向かってます+114
-1
-
304. 匿名 2018/07/17(火) 12:54:17
インドラプトルの賢さのコレジャナイ感がすごい
麻酔が効いたふりとかメイジーの部屋での忍び寄り方とか
人間がやることっぽくて恐竜らしさがない+125
-3
-
305. 匿名 2018/07/17(火) 12:59:25
サブタイトル炎の王国だけど前半40分くらいで邸が舞台になっちゃうし、看板に偽りありでは(笑)
もっと島で暴れまわる恐竜達を観たかったのにスケールダウンしてしまった。恐竜解き放たれちゃったラスト、ライオンと対峙してるシーンとかちょっと笑っちゃったわ。
結論、ブルーを愛でるための映画でした。+111
-3
-
306. 匿名 2018/07/17(火) 13:09:16
インドラプトルの賢さが、陰湿暴虐一方向に振り切ってるけど、その逆に優しさや思いやりの感情も持てるって意味なんだよね。
下手したらブルーよりも人間に寄り添えるインドラプトルは簡単に存在させられるんだよ。
+14
-1
-
307. 匿名 2018/07/17(火) 13:11:03
さっきモーニングショーで見てきた!
ブルーが健気で可愛くて泣けた。
つーかクレアとオーウェンは死にそうな状況じゃないと仲良くできないのかよw+144
-1
-
308. 匿名 2018/07/17(火) 13:13:18
実際ティラノサウルスと対面したらライオン尻尾巻いて逃げそうだよね。
でもこないだテレビで猫がワニに猫パンチかましてたの見たから
案外ネコ科って怖い物知らずかもね。+70
-0
-
309. 匿名 2018/07/17(火) 13:27:25
>>305
サブタイトルは原題の「fallen kingdom」を普通に訳して欲しかったね+75
-0
-
310. 匿名 2018/07/17(火) 13:40:05
やっぱり私はティラノサウルスが好きだから、もっとティラノが島で暴れてほしかった!
何もかもなぎ倒して雄叫びあげてほしいから、変に知能のある新種はいらない…。
けどまたウー博士が新種を作るのかしら。+84
-0
-
311. 匿名 2018/07/17(火) 13:44:27
前半はすごく迫力あっただけに屋敷からもうギャグで…オークションのシーン見ながらドラえもんとピー助思い出してた。
最後の「ようこそジュラシックワールドへ」でまとめてたけど。それにしてもブルーが駆けつけたり走り去って行ったり、前作と全く同じ流れだしブルーブルーちょっとくどかったかな…。
ティラの見せ場も前作よりスケールダウンしてちょっとショックだった。やっぱり恐竜は迫力あるに限る。+12
-9
-
312. 匿名 2018/07/17(火) 13:50:49
Tレックス「うぉぉぉおおお
火山ドカーン!
ぉぉおお…!?」
せっかく毎度の見せ場なのに火山爆発に遮られて見てる方も消化不良だったw+64
-2
-
313. 匿名 2018/07/17(火) 14:13:40
>>278
あー!それだ!
違う場面だけど、インドラプトルが寝たふりしてニヤッとした顔が何かに似てると思ったら、モンスターズインクのランドールだ!!!!
思い出せなくてモヤモヤしてた。ありがとう\(^o^)/+89
-0
-
314. 匿名 2018/07/17(火) 14:23:35
メイジーが泣きながら家族も友達もいないのってオーウェンとクレアに抱きついたところも泣いた+8
-1
-
315. 匿名 2018/07/17(火) 14:29:30
メイジー、インドラプトルから逃げて自分の部屋に逃げ込んでベッドに入って震えてたけど、そこはせめてベッドの下に隠れるとかじゃないのー⁉って突っ込みたくなっちゃった。
そして、最後には同じクローンとして同情してボタンを押すメイジー。
自分がクローンだって受け入れるのめちゃ早いな。
突っ込みどころは満載だけど、パニックムービーとしてはとても楽しめました。
ブルーはホントに可愛いし、次回作ではブルーがまた活躍するのかな?
それにしても、最強生物ののモサさんはどうするんだろうか?+96
-2
-
316. 匿名 2018/07/17(火) 14:36:55
前半の島でのことをもっと中心で作ってほしかったオークションはちょっと、、長すぎた。恐竜たちが逃げ出して無人島に連れ出してくれるのかと思ったけど時間足りないか、、その方が次回に繋がる気がしたんだけどなぁ!
でも、とにかくブルーはよかった♡可愛すぎた♡オーウェンとの絆に涙出る。+50
-1
-
317. 匿名 2018/07/17(火) 14:57:31
完璧ブルー目当てで行った
チビ調教時代の映像がかわいすぎた
次回に続くような終わり方だったけどあれどうなるんだろね+94
-2
-
318. 匿名 2018/07/17(火) 14:58:47
>>139
凄いわかります!
インドラプトル向かってくるのに扉が閉まらないとこね!
あー、ジュラシックパークだー!って思って嬉しかったです。
他にもちょこちょこジュラシックパークへのオマージュ的な場面あって、ジュラシックシリーズ好きには嬉しい演出だと思いました。+69
-0
-
319. 匿名 2018/07/17(火) 14:58:54
メイジーがクローンってばらされたとき
バイオハザードかwって思った
その設定はなんか別の映画みたいだった+23
-0
-
320. 匿名 2018/07/17(火) 15:00:07
みんなインドラプトルが最後落下して突き刺さるシーンは
ブルーの心配したでしょ?私もだよ!+224
-0
-
321. 匿名 2018/07/17(火) 15:36:34
ぜんっぜん関係ないコメントで失礼です。
飼ってた犬の名前が、ブルーでした。
恐竜のブルーなのに自分の愛犬を褒めてもら当たる気がして自意識過剰になってますすみません。
映画見に行きます!+67
-4
-
322. 匿名 2018/07/17(火) 15:44:35
観に行くつもり満々です!前4作品も見直して準備万端ですが 旦那が行く気がありません
レディースデーにでも行ってこようかな+83
-1
-
323. 匿名 2018/07/17(火) 16:03:46
メイジーのクローン設定って、ワールド3の重要なポイントとかになるのかな?
私もクローンだからクローン恐竜達を助けたいっていう場面だけの為のクローン設定なら正直いらないよね?普通の恐竜好きの子供でも出来そう。
クローン人間設定が次回作への伏線になってるのら、あの行き過ぎた設定も頷けるかな。
個人的にはハイブリッド恐竜より、実際にいた恐竜をもっと活躍させて欲しいけど、Tレックス先輩もブルーちゃんも悪役にはなって欲しくないから、やっぱりヒール役としてハイブリッド恐竜が必要なんだろうか。
今後、モサさんが一番手強いだろうな(笑)+57
-1
-
324. 匿名 2018/07/17(火) 16:23:29
満島真之介昨日ソフトバンクホークスの試合で投げてましたよ~!+3
-5
-
325. 匿名 2018/07/17(火) 16:42:25
あれこれマルコム博士・・・?マルコム博士やん!って気づいたときの感動+64
-0
-
326. 匿名 2018/07/17(火) 17:14:57
15日に観に行きました
可哀想な場面もたくさんあったけど
私は親子で檻の中にいたトイケラトプス?(サイみたいな恐竜)の場面で泣いてしまった
母恐竜が弱ってたような感じで子供がそっと寄り添っていて涙腺崩壊
子供だけ競売にかけられていたし、親子が離ればなれになっちゃうな-とか考えたらまた泣けてきた-
でも最後みんな助かって良かった-+56
-2
-
327. 匿名 2018/07/17(火) 17:18:24
ブルー好きな人多いんですね!
もしかしてかわいいと思ってるの自分だけかと思って不安でした(笑)
あと皆さん恐竜の名前、しっかりわかっててすごい!
+67
-0
-
328. 匿名 2018/07/17(火) 17:30:18
>>326
惜しい!トリケラトプスね(^^)
あの親子、逃げてからも一緒にいて欲しいね!+54
-0
-
329. 匿名 2018/07/17(火) 17:52:23
>>303さん
恐竜博物館うらやましい!
楽しいですよねー!!+29
-0
-
330. 匿名 2018/07/17(火) 18:01:32
>>129
激しく同意!!
今まで恐竜本来の怖さを楽しんできたけど、今回のは賢すぎて人工的過ぎて、エイリアンぽいなーと思って見てました。
もっと島で、広大な大地、ジャングルでの恐怖感を味わいたかったなぁ。
次回はどうなるんだろう、、見るの楽しみ!!+32
-0
-
331. 匿名 2018/07/17(火) 18:08:12
登場人物みんな気軽に恐竜の檻開け過ぎだろ+85
-0
-
332. 匿名 2018/07/17(火) 18:10:46
今作は今までよりホラー感が強かったね。
ワールド3は1の監督がまたやるんだっけ?
楽しみ!+57
-0
-
333. 匿名 2018/07/17(火) 18:11:09
観てきました。ブルーが可愛すぎてブルーのボールペン買ってしまった!次回作でガンガン活躍してほしい。+36
-1
-
334. 匿名 2018/07/17(火) 18:13:13
>>259日曜日に同じく小2の娘と見たけど最後まで真剣に見てたし、周りも小学生ぐらいの子供連れた人多かったよ。むしろ中高生、子供が多かった印象。+9
-2
-
335. 匿名 2018/07/17(火) 18:23:56
観ました!おもしろかった〜♡ブルーが生き残って嬉しい!
私も海のシーン楽しみにしてたから残念だったけど、3でやるかもと思って楽しみにしてる!+27
-1
-
336. 匿名 2018/07/17(火) 18:34:28
ジュラシックワールド今日見たけどこれって、続編やりようがないような終わりかたしたけどもう完結みたいな感じなの?+0
-24
-
337. 匿名 2018/07/17(火) 18:35:39
結末は、要は人類と共に恐竜も生きていくという事でいいの?+1
-8
-
338. 匿名 2018/07/17(火) 18:38:01
>>304
麻酔で倒れたふりしながらしっぽソロリ、目を開けてニヤリとかね
トムとジェリーかよ!+90
-0
-
339. 匿名 2018/07/17(火) 18:52:31
>>336
次は絶滅させるかどこかの島に閉じ込めるかだよ
もはやドラえもんが必要なレベルだね…
スモールライトとか宇宙に飛ばすロケットが出てきそう+14
-1
-
340. 匿名 2018/07/17(火) 18:54:03
初めて観たけど恐竜グッズが買いたくなった。
恐竜好きな彼氏を馬鹿にしていたのが申し訳ない笑
ブルー可愛すぎて泣けますね。+20
-3
-
341. 匿名 2018/07/17(火) 19:05:23
>>128
>>144
同意!個人的には、今作のストーリーの方が私は胸糞だったな。人間ってなんて勝手なんだと。クレアやオーウェンも一旦に加担してしまってる…みたいなことを責められるシーンがあるのが良かった。きっと2人も葛藤はあるんだよね。
居ないはずの生物を、自分たちの都合で復活させてしまった。生物界のルールを、人間の都合で大きく変えた結果どうなるのか…今作見て、次回作でジュラシックワールドから繋がる世界観が決着するのかなと、期待してます!素晴らしい娯楽映画なのに、テーマもちゃんとあるとこが好きだなぁ!ぜひ4DXで見るのがオススメ!
+28
-1
-
342. 匿名 2018/07/17(火) 19:07:33
>>337
果たして共存できるのか?また違う道を模索するのか?
マルコム博士が冒頭から危惧していた世界がスタートしてしまった。どうなるのか?!…で、次作に続くってことだと思うよ?+22
-0
-
343. 匿名 2018/07/17(火) 19:16:47
5歳と7歳の息子たちと4dxで観ました!
めっちゃ迫力あって私も子供たちも大興奮!!
前作も4dxで観たけど、風の強さとか水の量とかレベルアップしてました。
最初怖がっていた5歳も、ブルー大好きになって、帰りにUFOキャッチャーでとったブルーのぬいぐるみを肌身離さずにいます^^;+84
-20
-
344. 匿名 2018/07/17(火) 19:34:36
後半裏切る、おじいさんの館にいるメガネ役の男性の名前(俳優名)わかりますか?
メイドさんみたいな人に解雇言い渡してた人です。+4
-0
-
345. 匿名 2018/07/17(火) 19:36:27
>>331
あれだけ恐怖にさらされて、よく助けようとか思えるよなと思う
映画だけど+19
-0
-
346. 匿名 2018/07/17(火) 19:37:12
ジュラシックシリーズが小学生の頃から大好きなアラサーです!
公開して数日でトピ立って、みなさんの意見賛否両論だけど、それだけ愛されてるシリーズなんだってだけで嬉しいです。
自分はジュラシックパークの1が一番好きですが、今回のは期待してた以上によかったです!
あまりに恐竜離れした知能的なシーンがあると冷めてしまうんですが、思ってたよりそういったシーンは少なく、パニック映画になりすぎることもなく、考えさせられるような内容でした。
面白くてエンディングまであっという間です!迷ってる方は是非映画館の大迫力で観てほしいです!+21
-4
-
347. 匿名 2018/07/17(火) 19:43:20
>>283
正当な正解があったのか…。+4
-2
-
348. 匿名 2018/07/17(火) 19:48:41
>>201
わかるw根本的には結構このわがまま?で多くの人が巻き添えくらってる
しかも別に悪い人でもない普通の一般人が。
わがままぶり?は悪人たちもとそんなに変わらないかも+14
-1
-
349. 匿名 2018/07/17(火) 19:51:05
最後が納得いかない。
世界中の人の命より自分と同じ境遇の恐竜を放すって嫌だなぁ+15
-1
-
350. 匿名 2018/07/17(火) 19:57:20
>>166
私も絶対だわ
あとあのオークションに参加するのも怖い
いつ檻がさ…
絶対参加出来ないww+45
-0
-
351. 匿名 2018/07/17(火) 19:59:53 ID:tVESMPvq36
オーウェンが溶岩に巻き込まれそうになり動かない身体を必死に動かしてる姿がリアルすぎて、早く逃げてー!って叫びそうになった。
上映中何度も手で顔を覆ったわ笑
+50
-1
-
352. 匿名 2018/07/17(火) 20:04:37
クレアとオーウェンがうたた寝してるシーンでオーウェンが寝たふりしてるのが可愛かった❤️+93
-2
-
353. 匿名 2018/07/17(火) 20:15:36
今回、いい人が食べられてないのも逆に理不尽だと思った。アーノルドさん的な立ち位置の人が居ないから、心強い味方が次々と喰われていく絶望感、無力感が足りないのよね
ブルーも慣れすぎて忠犬みたいだよ…可愛いんだけどさ
恐竜なんだから、あの子供を食い殺しちゃうぐらいの、どうしようもない分かりあえなさが欲しい
動物との絆なら他の映画でお腹一杯だよ
+19
-28
-
354. 匿名 2018/07/17(火) 20:25:45
オーウェンさんかっこいい❤️
で、強すぎるww
+72
-0
-
355. 匿名 2018/07/17(火) 20:26:41
私が億万長者だったらオークションにかけられた恐竜みんな落札して、どこかの無人島も買って、セキュリティばっちりの恐竜だけの島を作るよ+74
-0
-
356. 匿名 2018/07/17(火) 20:35:58
ラプトルのブルー可愛い~♪
オーウェンは相変わらず好みのイケメン‼️+58
-0
-
357. 匿名 2018/07/17(火) 20:49:08
ウー博士は次回作で恐竜に食べらるんじゃないかとおもう。
そうじゃないとハイブリッド恐竜の恐怖が終わらない。+68
-0
-
358. 匿名 2018/07/17(火) 21:02:53
ドリトル先生なら道具なしでガチで会話できるな…と妄想してました(^^)+32
-0
-
359. 匿名 2018/07/17(火) 21:13:50
>>350
あのオークションは、何を競るかは秘密だったんでしょ?
会場で実は恐竜でした!から「ヒー逃げろ!」ではなく「よっしゃ買うで!」にスイッチ入るのがすごいよね笑
しかも即ウン億とか、金持ちの決断早い!
彼らの大半が食べられて、遺族の損害賠償がまたまたすごいよね
街に放たれた後の犠牲者からも訴えられそう。
折角のロックウッドの遺産も使い果たしてしまうのでは…クローン女子の今後が心配。+33
-1
-
360. 匿名 2018/07/17(火) 21:16:14
初めて4DMXでみたけど、ピンチの場面で風とか出たり座席動いたり思わずヒャッとかうわっとか声出ちゃったw
恐竜の声でかき消される程度の声だけど周りも同じような感じだったよ。
4Dも一応声出したらいけないんだよね(>_<)?+12
-0
-
361. 匿名 2018/07/17(火) 21:17:03
>>93
ネットでたまに見かけるこの画像、オーウェンだったのー!!??きゃー!びっくり!+16
-1
-
362. 匿名 2018/07/17(火) 21:17:21
>>358
先生、目が見えにくいんだ→眼鏡を作ってやろう→よく見えるぜ~ガブッ!
先生、お腹が痛いんだ→この薬を飲みなさい→ありがとう、スッキリして腹が減ってきたぜ(略
どうしても先生が食べられちゃう…+21
-2
-
363. 匿名 2018/07/17(火) 21:19:10
>>62
両生類の遺伝子を組み込んでるから、雌だけの環境になると性転換して子孫を残そうとするって初代ジュラシックパークで言ってたよ
1頭ずつしか保護してないっぽいから番いになれないかもだけど+40
-0
-
364. 匿名 2018/07/17(火) 21:23:22
前の方にも出てたけど最初のかくれんぼのメイジーの動きが俊敏すぎて、私も「恐竜の血も入ってるのか⁉︎」って思った。
4dx3dで観てきたんだけど、前半ミストで濡れたあとずっと風に吹かれてめっちゃ寒かったw
楽しかったけどね!+41
-0
-
365. 匿名 2018/07/17(火) 21:24:08
>>362
コメントありがとうございます♪>>358です!
寿命が延びたら老眼にもなりそうですね笑
+0
-0
-
366. 匿名 2018/07/17(火) 21:33:22
インドラプトルの最期は、mozuの池松壮亮の串刺しを思い出した。
インドラプトルは舞台が小さかったせいか、前回のインドミナスほどの脅威を感じられないまま終わってしまってもったいないと思った。
でもウー博士生きてるっぽいしまたなんか作っちゃう⁉︎+51
-0
-
367. 匿名 2018/07/17(火) 21:49:27
>>319
私はダークエンジェルかよって思った
DNA掛け合わせで恐竜も混じってて、
クローンで、
ダークエンジェルの世界じゃん
ジェームズ キャメローーン!!!
と心の中で叫んでいた+1
-0
-
368. 匿名 2018/07/17(火) 21:56:47
>>159
うんうん、それ、
私メイジーに嫉妬したわ+8
-2
-
369. 匿名 2018/07/17(火) 22:39:09
6歳児と4歳児でも観れますか?
子供が観たいと言ってますが、あまりにグロかったり、映画館だと迫力もあるしどうかなった思って。
今までのシリーズは全部観たことあります。+3
-19
-
370. 匿名 2018/07/17(火) 23:15:05
次はブルーが喋れるようになって恐竜仲間を集めてvs人間になるんじゃないの
ジュラシックワールド~聖戦~
+0
-15
-
371. 匿名 2018/07/17(火) 23:29:05
あー!もういっかい見に行きたい!+22
-1
-
372. 匿名 2018/07/18(水) 00:20:02
パソコンオタクの彼、序盤からフラグ立ちまくりだし「このタイプの子はやられる係だろうな」って思ってたのに生き残った!よかった!+104
-0
-
373. 匿名 2018/07/18(水) 00:33:46
>>357
思ったー!ウーを殺らなきゃこの話終わらないよね。+38
-0
-
374. 匿名 2018/07/18(水) 00:43:07
島で雄叫び上げてたTレックスは傷があったからパーク1から出てる個体だよね。
アメリカに連れてこられた麻酔で寝てたTレックスは傷が無かったように思えるんだけど、違う個体なのかな?もしかして、パーク2の時にアメリカに連れて来られたTレックスの子供が大きくなったやつとか??
シリーズ長いだけにいろいろ気になってしまう!+21
-0
-
375. 匿名 2018/07/18(水) 01:34:27
>>359
あの会場何が楽しいんだろうね?
いきなりあんなの出されたら屁っ放り腰で逃げるわ
あんなに吠えてるし+7
-1
-
376. 匿名 2018/07/18(水) 08:42:08
前作もボロクソに言ってる人はいたけど
ラプトルとオーウェンの絆やブルーとティラノの共闘は胸熱だし
もうほんとに感動したから今作も足運んだよ
一作目の公開をリアルタイムで過ごした世代だけどシリーズ全部好き
+62
-1
-
377. 匿名 2018/07/18(水) 12:25:50
火山から降り注ぐ溶岩爆弾&荒れ狂うオールスター恐竜たちの中、生身で並走していくオーウェン無敵すぎるね。
前回のワールドで前半ちょっとイライラさせられたクレアおばさん、今回は最初からめちゃくちゃたくましくて素敵だったよ!+38
-0
-
378. 匿名 2018/07/18(水) 15:09:21
メイジーの侍女?みたいなおばあさん、クビにされて可哀想!って思ったけど、結果良かったね。
あの騒ぎでは喰われてたに違いない…。
またメイジーと再会出来てると良いなぁ。+66
-0
-
379. 匿名 2018/07/18(水) 15:18:34
予告で見てた、噴火の中を逃げまどうシーンは、終盤なのかと思ったら、序盤だっのね。
あんな小さな屋敷の中より、やっぱり恐竜は、ジャングルの中で、ワサーッッ!!!ギャーーーー!!!!!…ってのが見たかったなー。
サーフィンのシーンも、すごく楽しみにしてたけど、あれはただ単に、これからは、こういう時代が来るかもよ?的なイメージ映像って感じだよね?+76
-2
-
380. 匿名 2018/07/18(水) 17:25:10
前作のジュラシックシリーズを彷彿とさせるところあったように思うんですけど
みなさん、どう思いますか?
例えば女の子がエレベーターみたいなところを
恐竜がくる寸前で閉めれたところ→ジュラシックパークの最後の方に女の子が厨房でのシーン。
女の子が床に手足をつけて逃げ回るシーン
→ジュラシックパークで最後、女の子が厨房で氷だらけになった床をすべりながら逃げ回るシーン。
あとは最後、車の下に隠れて恐竜から身を守ってるシーンもジュラシックパークでティレックスに襲われた時にあったはず。
ほかにも所々あったと思いますが、思い浮かんだのはこれくらい。
でも映画見ながらそういえば同じようなシーンが!と思っていました。+25
-0
-
381. 匿名 2018/07/18(水) 17:50:54
初めてジュラシックパークを映画館で見たときの感動がずっと今も続いています。
どうやって撮影してるんだろうとか、迫力とかハラハラドキドキして面白かったり怖かったり。
ストーリーももちろん大切だけど、ただただ単純に恐竜の映画を楽しんでいます。
ジュラシックワールドⅡ面白かったです。そして泣けましたしいろいろ考えさせられました。もう一回見たいです。+24
-2
-
382. 匿名 2018/07/18(水) 18:40:45
今日見てきました!
ビクッとなるところも何回もあったけど楽しかった−!
やっぱりオーウェンとブルー好き♡
エンディングも、ジュラシックパークのメインテーマがバーンと流れて泣きそうになった笑
親が来年のカレンダー買ってくれた笑笑+27
-1
-
383. 匿名 2018/07/18(水) 19:45:38
一作目を初めて観たときの感動を忘れられず神作品として崇めている人、恐竜好きな人は今作品と一作目は全くの別物として観た方がいい。
キングコングとスパイ大作戦とゴジラをたして3で割った感じ。
拝金主義の強欲な人間の浅はかさは相変わらず健在だけれど。+9
-5
-
384. 匿名 2018/07/18(水) 20:20:15
今からレイトみてきますー!
楽しみー!+16
-0
-
385. 匿名 2018/07/18(水) 22:01:51
今、うちの辺り雷が凄いんだけど…。
土砂降り&雷の組み合わせって、どこからか恐竜が出てきそうで怖いよ~(;_;)+13
-0
-
386. 匿名 2018/07/18(水) 22:07:21
本当に人間って、欲にまみれて馬鹿だよなあー、学ばないなあ、しかも殺戮兵器に仕立て上げて、本当に使えると思ってんの?
てシリーズ見る度に色々思うけど、実際、万が一、本当に恐竜を復活させることが出来たとしたら、ああなりそうで恐い…。+23
-0
-
387. 匿名 2018/07/18(水) 23:38:18
最後恐竜死なずにすんでよかったと思う反面、解き放たれた恐竜達に何の罪もない人たちが襲われたらどうするの?っていう何とも言えないモヤモヤが残りました(笑)+36
-0
-
388. 匿名 2018/07/19(木) 00:13:16
今日、観てきた!
前作同様、ブルーがもう、言葉にならない程可愛すぎて…!
小さい頃の、姉妹達をまとめるシーンやオーウェンを心配するシーン、オーウェン達のピンチに駆けつけるシーン、檻には入りたくないのと言っているようなシーン…
賛否両論あるようですが今までのは勿論、私は今作も大好き!
アフロ青年、ウィルスミスの息子のジャスティスだよね?
彼とスティギモロクには本当に笑わせてもらった。
スティギモロクは子供だったのかな?
可愛かったな〜
明日もまた観に行く。+44
-0
-
389. 匿名 2018/07/19(木) 00:57:58
オーウェンな鼻歌、玉木宏歌うのかな、、と字幕版見ながら考えてしまったw+6
-0
-
390. 匿名 2018/07/19(木) 01:03:11
ジュラシックワールドの世界、好きだけど最後にクレアがオーウェンの制止を振り切りボタンを押しはじめて、はあ!?っとなった私。いやいや、気持ちはわかるけどさ!!またワールドと同じことになるよ!?って思ってた。結局、止めたのに、あの娘ったら、、
次回作、パニックワールド間違いなし。
でも、ライオンとのシーンはうおおおおお!って興奮した。+5
-8
-
391. 匿名 2018/07/19(木) 02:14:42
メイジー最初、ジュラシックパークIで出てきたジョンハモンドの孫娘のクローンかと思った!
だからIのオマージュのような行動とるのかと思ったしわざわざロックウッドを出す意味あるのかなと思った。
あとジュラシックワールドからの素朴な疑問なんだけど、ロストワールドでサイトBにもTレックスいたよね?ワールド作る時にそこにいた恐竜全部サイトAに持ってきたはずなんだけど、Tレックスが元々Aにいた一頭なのは何故?
でも、今回も賛否両論あるだろうけどすっごい面白かった!!集中しすぎて途中ビックリした時にわっビックリした!て思わず小声で言っちゃったし笑
Tレックス、ラプトル、ときたらもう最強恐竜のインドモササウルスがくるしかないね!笑
それに期待!笑+25
-0
-
392. 匿名 2018/07/19(木) 07:12:55
>>388
あ、息子さんだったのね気付かなかったwカンフー系に出てた頃とは大違い
私も昨日観て来ました
先に酷評があったので期待せずに行ったのが
良かったのか、楽しめました
ちょっと他の恐竜の怖さが逆に半減していたけど
ブルーは可愛い!グッズ買いすぎた!でも心残りなので
グッズだけ買いに行くかも〜
獣医のジアが好き!+9
-1
-
393. 匿名 2018/07/19(木) 07:16:40
>>390
オーウェンが声には出していたけど、クレアの手首でも掴んで辞めさせる事も出来たのに
見守っていたのは自分の中にもダメだけど逃したいって気持ちがあったんじゃないかな〜と予測
ま、続編の為のエピがないとって事情は置いといて
+26
-0
-
394. 匿名 2018/07/19(木) 08:27:12
初めて4Dで観た〜〜‼︎動きが凄くて声出しちゃったんだけど、良いよね?
4Dがすご過ぎて内容が入って来なかったけどインドなんとかがエイリアンみたいだった。。
海のやつも楽しみにしてたけど、あれ?って感じだった。+6
-1
-
395. 匿名 2018/07/19(木) 09:21:39
>>391
ちょっと!インドモサ、怖すぎるんだけどw+30
-0
-
396. 匿名 2018/07/19(木) 09:22:20
娯楽映画なんだけど人間の身勝手さとか他種との共存とか、色々考えさせられる。
人間の欲望で生み出したり殺したり、現実でも沢山そういうことあるから。
+8
-0
-
397. 匿名 2018/07/19(木) 09:23:22
ブルーがかわいくて優しくてオーウェンとの絆の深さに泣けてしまった+25
-0
-
398. 匿名 2018/07/19(木) 09:31:02
最後クレアはTレックスの扉も開けちゃったって事だよね?
そしたら、もしメイジーがボタン押さなかったとしても、毒ガス充満で死ぬ前に草食恐竜達はTレックスや他の肉食恐竜達に殺られちゃいそうじゃない?
それともTレックスは他の場所にいたのかな?
その辺りがちょっとわからなかった。
誰かわかる人いたら教えてー。
あと、数頭の恐竜達はトラックでもう運ばれてたよね。
億万長者に買われて、届けられた恐竜達は次回どうなるんだろう。
次回作にはグラント博士やエリーも出るかもって噂もあるし楽しみだね!
+44
-0
-
399. 匿名 2018/07/19(木) 09:46:56
ジュラシックパークシリーズとジュラシックワールドシリーズって主人公達の恐竜愛は一緒なんだけど、パークのグラント博士達は恐竜との共存は難しい事や、もう存在しない生物を人間が創り出してしまう事の傲慢さや愚かさをよく解っていた気がする。
オーウェン達は、恐竜を利用して金儲けをしないだけで、恐竜を飼育して調教してるし人間には管理しきれないと学んだはずの恐竜を火山噴火から助ける口実でまた島から出してしまう。
そこはやはり人間の傲慢さが少し垣間見えるんだよね。
人間が恐竜を創り出してしまった事がそもそも間違いなんだけど、それを自然に任せて絶滅させるのも勝手、助けるのも勝手。難しい問題。
続編でその辺りの問題をどう落としていくのかが気になる。+30
-0
-
400. 匿名 2018/07/19(木) 12:12:25
初見は字幕で。
でもここでの書き込みで玉木宏の鼻歌が気になって吹き替えで二度目の鑑賞してきましたw
なかなかの鼻歌っぷりだったよ。
+13
-0
-
401. 匿名 2018/07/19(木) 13:14:34
昨日観てきました!
本当に序盤のブラキオサウルスが取り残されて咆哮するシーンは、可哀想で可哀想で涙を堪えきれませんでした。
ブルーとオーウェンとの絆の深さを感じ取る事ができて嬉しかったのと、前作のラストでブルーが一緒にいたいよ、みたいな顔をした時オーウェンが「お行き」って首を振ったのをブルーが根に持っていて、今回オーウェンに一緒に行こうって言われた時に「あたしはもう大人だし自由なの。またね」
って言ったみたいで恋の駆け引きかよ!と、突っ込んでしまいました。
+79
-3
-
402. 匿名 2018/07/19(木) 13:29:07
玉木バージョンの鼻歌笑った。歌詞もちゃんとあったよね、なんか変なやつw
本当は字幕がよかったんだけど、3D付きの4DXだったから自動的に吹き替えになった。
ジアの声の石川さん(進撃のミカサとかやってる)はさすがの上手さ。かっこよかったです。+15
-0
-
403. 匿名 2018/07/19(木) 13:40:41
>>388
ウィルの子供じゃないよ
息子はジェイデン・スミス+22
-0
-
404. 匿名 2018/07/19(木) 14:52:58
>>313
あのインドラプトルのニヤリ顔はランドールっぽかったよねー!
あそこの場面はなんかリアリティに欠けてて、恐竜本来の恐ろしさよりモンスターインク的なコメディ要素あるなって思った。
全体的にはホラー要素強めで私は前作のが好きだけど、これはこれで楽しめました!+39
-0
-
405. 匿名 2018/07/19(木) 16:29:11
炎の王国
てのは違う気が…
離島から脱出するとき
炎の王国てこれだけ?
終わり?
てなったよ笑+72
-2
-
406. 匿名 2018/07/19(木) 16:47:57
>>405
邦題が良くなかったね。
原題をそのまま使えば良かったと思う。+42
-0
-
407. 匿名 2018/07/19(木) 21:56:50
しかし、なんて恐ろしい終わりかた。
ラプトルやTレックスも恐いけど、あの小さいの怖いよね!?あれって、群れで襲ってくるやつでしょ?大きいのより怖く感じるー。
あと、翼竜とかモサが、なぜ世界中に旅立たないのかが不思議。
映画の世界とはいえ、そこらへん、もう少し矛盾を感じさせない設定がほしかったな。+42
-0
-
408. 匿名 2018/07/19(木) 23:29:01
途中から「あれ…?私、こいつポケモンで育てたことあるぞ?ポケモンにいたぞ?」と思った恐竜出て来た。
頭突きでクラクラしたりオークション会場で無双してたの笑ったギャグ要員。
コイツ結構好き。+76
-0
-
409. 匿名 2018/07/19(木) 23:56:17
>>179
マルコム博士ってこのマルコム博士か!!
ジュラシックシリーズ新参者のわたしは
あなたのコメントで気づきました!
ありがとうございます!+7
-0
-
410. 匿名 2018/07/20(金) 00:00:25
すいません、最初のお爺様(メイジーのグランパ)ってどなたですか??
一番はじめに蚊のDNAから恐竜つくったジュラシックパークの創設者の親族ですか??
そしてメイジーのお父さん??あの悪人はどなたでしょうか…??+8
-1
-
411. 匿名 2018/07/20(金) 10:54:12
>>410
メイジーのお爺さんはロックウッド。
最初にジュラシックパークを作ったジョン·ハモンドの友人であり共同出資者だよ。
そして、メイジーはロックウッド爺さんの亡くなった娘さんのクローンだから、本当の孫と言う訳ではない。
最後にティラノに喰われた悪人はロックウッド邸で病気の爺さんの右腕として恐竜保護計画を実行に移していたけど、結局は金儲けの為で爺さんを裏切っていた。
ロックウッド家の婿なのか、ただの雇われなのかはちょっとよく解らなかった。+46
-0
-
412. 匿名 2018/07/20(金) 14:40:47
>>411
ありがとうございます!
なるほど、そんな関係性だったんですね!
ロックウッド邸に住んでいるメンバー複雑な関係性ですね、、、+6
-2
-
413. 匿名 2018/07/20(金) 23:46:37
いま、4DXでみてきました!モサ姉さんのシルエットから大興奮。そのあとTレックスで序盤に大サービス。首ながさんが燃え尽きる所は痛ましくて泣いた。命なんだから、全部助けて欲しかった。
できたら、ブルーとバイクのオーウェンで、走る姿が見たかったな!
ブルーはヒロインヒーロー!あんな小さな体でインドラプトルに立ち向かう勇気と優しさ!
ブルーとオーウェンセットですき。
安全な場所は、檻の中になると理解してて、背をむけた。オーウェンの新しい家のまわり全て買い取るから、庭はひろいよ??オーウェンといっしょに暮らしてよ!ブルー、お願い!
+46
-0
-
414. 匿名 2018/07/21(土) 00:14:15
モサ様が予想以上のチョイ役でビックリ!
あの島を離れる時に、残されたブラキオさんのシーンが1番胸が締め付けられた。
ブルーはこれからどうするんだろう…?
皆サンクチュアリに移動されて、自然に寿命を全うして欲しいな。+60
-0
-
415. 匿名 2018/07/21(土) 00:15:49
>>413
前作のインドミナスレックス並みに可哀想な役回りだったよね、インドラプトル。
人間の勝手で生み出されたのに、死ななければいけない定めとか。+40
-0
-
416. 匿名 2018/07/21(土) 00:17:28
ロックウッドの邸で働いてたお婆さんは結局どうなったんだろう?+14
-1
-
417. 匿名 2018/07/21(土) 01:21:30
>>416
メイジーに地下施設がバレた後で解雇されてたから、恐竜脱走のわちゃわちゃの前にロックウッド邸を出たんじゃないかな?+27
-0
-
418. 匿名 2018/07/21(土) 17:51:26
インドラプトルがさ、途中改心して、悪い奴らと戦って勝って、ブルーと二匹でオーウェンにスリスリしたら、インドラプトルも救いがあったし、後味悪くなかった。
人間のエゴがすぎて、悪者が恐竜にふみつぶされてもジト目でスクリーン眺めてたから。+9
-0
-
419. 匿名 2018/07/21(土) 17:53:18
>>415
恐竜をヒールにする必要、ないよね。
自分の意思とは関係なく、全て人の都合。可哀想だった。+20
-1
-
420. 匿名 2018/07/21(土) 18:00:31
ブルーの赤ちゃんがいたら、さぞ賢い子になるだろうなあ。でも、全部メスなんだよね。
ブルーの赤ちゃんのとき、めちゃめちゃかわいらしい。今も可愛いけど。
ジュラシックパークは、森でラプトルの卵でて来た。卵泥棒が殺されそうになってた。オススメいたのはパークだけ?
+25
-2
-
421. 匿名 2018/07/21(土) 18:59:56
ラプトルだけなのか忘れちゃったけど、両生類の遺伝子を組み込んだ故に雌ばかりの環境だとある個体が雄化して子孫を残すよう進化して、繁殖してたんですよね。
基本雌だけ創られてたはずです。+13
-1
-
422. 匿名 2018/07/21(土) 20:24:48
あのサイみたいなサウルスの子どももお母さんと一緒に閉じ込められてたけど無事だったのかな?かわいかったなあ!+29
-1
-
423. 匿名 2018/07/22(日) 05:36:39
>>422
最後、逃げ出して無事でしたよ!+16
-1
-
424. 匿名 2018/07/22(日) 12:20:03 ID:PVB3Ptbt7o
今作はわからないけど、
ジュラシックパークの世界って
研究者はメスで全部作ったけど
カエルだかなんだか両生類?オスメス関係ない生き物のDNA混ぜちゃって
勝手に繁殖しはじめちゃったんじゃなかった?+43
-0
-
425. 匿名 2018/07/22(日) 12:25:20
次回作で完結と予想しての妄想
ロックウッドさんの遺産の相続権がすべてメイジーへと遺言残ってて
大人になったメイジーが、おじいさんの夢を叶えるべく、すべての恐竜捕獲して、模型で話していた島に輸送してあげて理想郷を完成させる
それをオーウェン手伝って、ブルーを島まで連れて行って島でさよなら(T ^ T)
っていうのはどうでしょう?
+52
-0
-
426. 匿名 2018/07/22(日) 15:47:42
>>425
それが理想だよね。
そしてこれ以上不幸な恐竜が生まれないようDNAは封印。
ただ海に逃げ出してしまったモサ様は、どうやって捕獲しようかねぇ。+52
-1
-
427. 匿名 2018/07/22(日) 22:20:06
5歳の娘と昨日観てきました!
最高でした。最初からモササウルスが出てきたり、レクシィが出てきたりで娘もくぎづけでした。
みんな言ってますが、島が火砕流に飲まれて船を見つめながら鳴くブラキオサウルスのシーンでは私も娘も泣きました…。
何で人間は身勝手なんだよ…。
ブルーの頭の良さに感動。
そしてオーウェンに絶大な信頼を寄せているのがとても素敵でした。+26
-0
-
428. 匿名 2018/07/22(日) 23:14:53
>>426
425です。
モサ様は、どうしたって捕獲は無理だよねぇ(T ^ T)
どうしたらあの島までおびき寄せれるかわからない…
その目指せ理想郷のストーリー軸と、
中国人博士が恐竜を生み出す研究を断腸の思いで辞める決断を最終的にするまでのストーリー軸と、
もちろん放たれた恐竜達によりアメリカ大パニックでオーウェンのかっこよさをもっと堪能できる
その三本柱でいってくれないかなぁ。。。+3
-2
-
429. 匿名 2018/07/23(月) 09:10:58
>>426
425です。
モサ様は、どうしたって捕獲は無理だよねぇ(T ^ T)
どうしたらあの島までおびき寄せれるかわからない…
その目指せ理想郷のストーリー軸と、
中国人博士が恐竜を生み出す研究を断腸の思いで辞める決断を最終的にするまでのストーリー軸と、
もちろん放たれた恐竜達によりアメリカ大パニックでオーウェンのかっこよさをもっと堪能できる
その三本柱でいってくれないかなぁ。。。+0
-1
-
430. 匿名 2018/07/23(月) 12:27:01
>>248
スティギモロクが正しいみたいだよ。
スティギーって愛称。
パキケファロサウルスの亜成体がスティギモロクだとか、スティギモロクはパキケファロサウルスの幼体だとかいう説があるらしい。
微妙に違うんだね。+2
-0
-
431. 匿名 2018/07/23(月) 12:55:00
>>303
私も去年、旅行で行きました!
やっぱり恐竜映画が映画館やテレビで流れると来場者増えそうですね!
動くTレックスとラプトルにテンション上がって、休憩もビデオスペースで色々見て楽しかったの覚えてます(*^^*)+7
-0
-
432. 匿名 2018/07/24(火) 11:19:58
スティギーとオーウェンがオークション会場に乗り込むために結託したシーンでスティギーがウィンクしたの可愛かった!+7
-1
-
433. 匿名 2018/07/24(火) 15:14:42
昨日ひとりで観てきました〜!田舎なので1番良いので3Dの吹替え版でした(T_T)島に取り残されたブラキオさんのシーンで泣きました(T_T)草食の優しい恐竜だから余計に悲しかったな(T_T)しばらくあのシーンが頭から離れない(´;ω;`)ブルー可愛すぎて好きになってしまった!もう1回観たい!+16
-0
-
434. 匿名 2018/07/24(火) 22:26:24
今日見てきました!!
とにかく恐竜かっこいいし、ブルーは可愛いし!
恐竜のこと知りたくなって帰って速攻で恐竜図鑑買ってしまったw+8
-0
-
435. 匿名 2018/07/25(水) 08:51:34
ラプトルの赤ちゃん時代めっちゃ可愛いかった!
デルタ、育ての親に容赦ねぇなw
ブルーは子供の時から優しいんだね。+36
-0
-
436. 匿名 2018/07/25(水) 09:53:23
前作みたいに、ここぞという時にティラノ出して欲しかったな。
このシリーズの一番のお局なのに扱いが雑だった。 採血のシーンはさすがに迫力あったけど。+13
-1
-
437. 匿名 2018/07/25(水) 10:06:58
頭突きしてクラッてなってた恐竜って何て名前ですか? 可愛いかったーw+6
-0
-
438. 匿名 2018/07/25(水) 11:26:19
本来の副タイトルはfallen Kingdomなんですね!
失われた王国
にしたら良かったのに+32
-0
-
439. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:19
>>437
スティギーですよ〜!いいキャラしてましたね(笑)+3
-0
-
440. 匿名 2018/07/25(水) 20:12:17
>>439
ありがとうございます!
めちゃ可愛いですね。+2
-0
-
441. 匿名 2018/07/26(木) 00:49:04
メイジーはラプトルのDNA入ってるね+19
-0
-
442. 匿名 2018/07/26(木) 03:17:01
>>416
私も気になりました! 辞めさせられたのが夜暗くなってからだったし、身辺整理もあるのですぐ屋敷を出てないのでは?と心配しておりました。 メイジーの側に居たいと言っていたので、お別れの挨拶くらいしたいと思ってただろうし。+11
-0
-
443. 匿名 2018/07/26(木) 06:49:40
島に着いて、最初に間近で見た恐竜がブラキオサウルスだったけど、第1作目のパークもそうだったよね、涙出そうになったわ。+7
-1
-
444. 匿名 2018/07/26(木) 08:30:59
>>441
私もそう思う。
それで今後はメイジーのDNAを利用しようとするやつが現れそう。
インドラプトルが執拗にメイジーを追い回していたのもメイジーが恐竜のDNA混じってるせいだと予想+23
-0
-
445. 匿名 2018/07/26(木) 08:59:46
>>435
チャーリーとエコーがどんなリアクションしたのか気になる。+4
-0
-
446. 匿名 2018/07/28(土) 16:50:44
私は最後のボタンのシーンで、
人間は毎回何一つ学ばないでやらかして大事にしてるし、いっそ人間滅ぼして恐竜の世界にしちゃえばいいとか思いました(笑)
だって毎回毎回よくこんなにやらかすよね?!としか思えなくて
でもオーウェン好きだしブルーもTレックスも可愛いしジュラシックシリーズは大好きです
最後まで好きな作品でいたいのでブルーも恐竜もこれ以上殺さないで…,+6
-0
-
447. 匿名 2018/07/28(土) 18:05:13
MX4Dで見てきました!
レビューサイトの評価意外と辛口だったので不安でしたが
めっちゃ楽しかったし面白かった
フィクションの恐竜が活躍したってとか言ってる人もいたけど
そんなに恐竜に詳しくない自分には関係なかった
ブルーかわゆす+4
-0
-
448. 匿名 2018/07/29(日) 11:35:30
バカな事言ってごめんなさい。
クレアの外見がすごく若く見えたので最初誰か分からなかった。
家に帰って録画してた前作見て、髪型が変わったのと少しふっくらしたから若く見えたのかと納得しました。
オーウェンもよりマッチョになっててかっこよかった。
クレアは肉付きが良かったけどさすが外国人。
太いと言うよりムッチリでセクシーでした。
獣医師とPCオタクの青年もいい味出してたし、もう一度見たい。
初めて3D4DXで見たんだけどもし次回作あるなら次も3D4DXで見たい。
+8
-0
-
449. 匿名 2018/07/29(日) 23:04:00
2015年の時より女優さんが髪の毛伸びてて美人になってた!+12
-0
-
450. 匿名 2018/08/01(水) 22:39:14
パークⅠのときにインドミナレックスが大暴れしなかったとしても、その4年後に噴火が起きたっていうことはジュラシックパークはどちらにしても存続は難しかったであろうし、結局恐竜にとっては悲劇でしかないよね+0
-0
-
451. 匿名 2018/08/02(木) 08:30:42
>>213
マルコム博士?
マルコム博士の吹き替えの声優さん、ジュラシックワールドⅠのマスラニって人の吹き替えもやってた。ヘリで爆死した人。
いい声だね+2
-0
-
452. 匿名 2018/08/03(金) 16:04:54
>>309
うんうん、やっぱり翻訳が戸田奈津子さんだとね…。+6
-1
-
453. 匿名 2018/08/08(水) 11:36:03
シリーズ大好きなので主人に8ヶ月の息子を預けて一人で行ってきました!
大丈夫かなぁーなんて心配したけど映画に集中してあっという間の時間だった。
時間の都合で2D吹替だったけど、ここ見て4DXにすれは良かった!
インドラプトルに母親が必要…と言ってたからメイジーが母親なのかと勘繰りなのかと見てました。
編集で色々変更したのかな。
最後のモサのビーチのシーンもっと掘り下げて見たかったなぁ。次回作も楽しみ‼+2
-0
-
454. 匿名 2018/08/08(水) 11:39:24
感動しました!!!
ブルゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!
+6
-0
-
455. 匿名 2018/08/14(火) 00:02:44
クリスプラットとブライスハワードのコンビ感がめっちゃ好き!しかもブルー可愛すぎる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する