-
1. 匿名 2018/07/14(土) 16:52:41
職場の先輩から言われた意地悪な言葉が引っかかり、モヤモヤしてます。
聞き流すスルー力を上げたいです。
皆さんどうしてますか?+77
-2
-
2. 匿名 2018/07/14(土) 16:53:59
平気な顔して心の中ではバーカバーカと叫ぶ。+136
-2
-
3. 匿名 2018/07/14(土) 16:54:01
8秒間ゆっくり息を吐く+36
-0
-
4. 匿名 2018/07/14(土) 16:54:18
オナラをして忘れる。+26
-6
-
5. 匿名 2018/07/14(土) 16:54:30
>>1
知らんがな+1
-32
-
6. 匿名 2018/07/14(土) 16:54:31
憎しみは
敵を害さず
自分を害す+145
-0
-
7. 匿名 2018/07/14(土) 16:54:56
>>6
きもい。さむい+4
-41
-
8. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:00
>>1
以前の職場にいたお局で色々
耐性がついたw+7
-2
-
9. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:10
そう言う本があるよ!
結婚して半年くらいケンカばっかりしてたんだけど(と言うより私がなんでもかんでもイライラしてた)夫の鞄から「スルースキルを磨く」みたいな本が出てきた笑
+113
-2
-
10. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:17
オレはその人はなにか恵まれてない可哀想な人なんだ
言わせておこうって意識するようになったらスルーできるようになったよ+10
-15
-
11. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:31
私も旦那に言われる嫌味をスルーする力が欲しい。
スルーしなきゃと思ってもイチイチイラついちゃうし、頑張ってスルーできてもさらに追い討ちかけるように嫌味を言ってくる。
おかげさまで、40前ですが更年期のような症状になってます。+47
-2
-
12. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:32
スルー力なんていらないよ。
ただスルーしたらいいだけ。
今夜何食べようかな〜+6
-14
-
13. 匿名 2018/07/14(土) 16:55:50
ボールペンで紙に言われたことを書いて、ぐっちゃぐちゃに塗り潰す。
あまりにもムカついたときは突き刺しちゃう+56
-0
-
14. 匿名 2018/07/14(土) 16:56:11
>>10
オレ?…+52
-3
-
15. 匿名 2018/07/14(土) 16:56:18
>>
いいね。今日、既読スルーのトピにいた。
モヤってないでこちらもスルーしたいから
こういうトピ参考にしたいわ+3
-0
-
16. 匿名 2018/07/14(土) 16:57:05
>>10
何しれっとコメントしてんだよチンカスが。+22
-5
-
17. 匿名 2018/07/14(土) 16:57:53
>>1
すげえ根性の悪いお局から
「あなたは性格悪い」と言われた時は
さすがに「いやいやあなたには敵わないわ」と思った+70
-1
-
18. 匿名 2018/07/14(土) 16:59:12
>>1
若いと聞き流せないとか言われたが
年を重ねても聞き流せない自分
一体どうすれば!?って苦しいよ、主・・・+46
-4
-
19. 匿名 2018/07/14(土) 16:59:55
「ATフィールド全開!!」って心の中で叫ぶ+25
-0
-
20. 匿名 2018/07/14(土) 16:59:58
スルースキル笑+4
-4
-
21. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:06
前に同じ系のトピで
「ポケモンと思って接する」
っていうのがあってプラスも多かった+78
-1
-
22. 匿名 2018/07/14(土) 17:01:42
自分は真面目だとか きちんとしてるだとかの幻想を捨てる。
いい加減な振りをしたり バカになるってプライドが邪魔して何気にハードル高いよね。
視点を自分じゃ無く他者に変えるんだよ。+38
-0
-
23. 匿名 2018/07/14(土) 17:02:50
自分の、 器より大きなプライドは持たない。+16
-0
-
24. 匿名 2018/07/14(土) 17:02:51
>>12
わかる笑
みんな敏感過剰なんだよ
スルーすることってそんなに偉いのか?
どっちでもええやんと思ってしまうよ笑+1
-3
-
25. 匿名 2018/07/14(土) 17:03:40
スルースキルなくて職場のお局とバトルしてしまったけど冷静になったら居づらくなって辞めることになってしまった
スルースキルというか気にしない能力忘れる能力欲しい+83
-1
-
26. 匿名 2018/07/14(土) 17:04:26
がるちゃんも意地悪なコメント多いから、そういうの相手せずにいたらスルー力あがるかも。+18
-0
-
27. 匿名 2018/07/14(土) 17:05:02
>>22
なるほど…
なんかわかる。大人になって常識的に振る舞うしかなくて、バカになるのって何気にハードル高い。+9
-0
-
28. 匿名 2018/07/14(土) 17:06:31
>>
鈍感力を磨く(^^;)どうすりゃいいんだ?+5
-1
-
29. 匿名 2018/07/14(土) 17:07:38
自分に自信がある時は何言われてもスルーできた
+9
-0
-
30. 匿名 2018/07/14(土) 17:09:57
この人はこの言葉を言ってどういうリアクションを期待してるんだろう?
相手が期待どおりのリアクションとる確率はどれくらいだろう?
この人の言葉を、悲しいと思う人はいるんだろうか?
言葉自体はムカつくけど、この人が言う言葉はこんなに気にすることなんだろうか?
この人は相手を凹む事を期待していろんな人にこう言う言葉を言ってて、この人に言われることにどれほどの重みがあるんだろうか?
と冷静に分析してみる。+11
-0
-
31. 匿名 2018/07/14(土) 17:10:01
ポケモンでもいいけど、姿形が人間なのでポケモンと思えない時は違う星の人と思ったら楽ですよ。
理不尽な事されてもこの人たちはその星のルールで生きてるんだなぁ…地球のルールまだよく知らないんだろうなぁ…出稼ぎお疲れ様です。って思って接してます。+49
-1
-
32. 匿名 2018/07/14(土) 17:14:35
ガルちゃんってスルー力鍛えるには最適の場所だと思う。+16
-0
-
33. 匿名 2018/07/14(土) 17:17:27
満たされてないんだな。余裕ないんだな。って心の中で思って、そーっと会話からフェードアウトします。
+36
-0
-
34. 匿名 2018/07/14(土) 17:18:23
心の中にデヴィ夫人を住まわせるとか、マツコとか、喪黒福造とか自分に合った人を住まわせて、なんか言われたらその人にコメントしてもらう
私は、ディズニーアニメのシンデレラの妖精のおばさんを住まわせてる
+33
-0
-
35. 匿名 2018/07/14(土) 17:19:58
意地悪な言葉って、キレてもらう、為の振りみたいなもん。
ダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!」なので敢えて押さない=キレない+8
-1
-
36. 匿名 2018/07/14(土) 17:22:08
>>2
ばーかばーかって優しいね。
私も頭の中で色々いってるけど、相当イライラしてるときは
このくずざっさと◯ね!車に引かれろ!
てめぇの葬式いっても抜け出してパチンコ屋いってやる
って思ってるわw パチンコしたことないけど+55
-1
-
37. 匿名 2018/07/14(土) 17:24:08
するーか
って読んで、?となった。+8
-1
-
38. 匿名 2018/07/14(土) 17:28:50
いつもこれ思い出す+36
-2
-
39. 匿名 2018/07/14(土) 17:30:33
老いとは老いてみないと分からないけど老いてからでは時既に遅い。+3
-0
-
40. 匿名 2018/07/14(土) 17:53:37
あんまり我慢はしないでね。
私の場合、どんどんつけあがってきたから。理不尽なこともされて、とうとう耐えられなくなった。わたしはあなたのストレス解消サンドバッグじゃない。上司に相談してシフトずらしてもらった。
+30
-0
-
41. 匿名 2018/07/14(土) 17:59:10
がるちゃんで鍛える+5
-1
-
42. 匿名 2018/07/14(土) 17:59:57
別にイライラはしない
「どうした・・・?」って思ってる
言い換えれば、人間じゃないと思ってる。獣が何言ってても気にもとめない+19
-0
-
43. 匿名 2018/07/14(土) 18:04:13
しつこい人の相手はしてはいけない。
かわすんです!!!
じゃないと、もっと疲れることになる。
しつこい人は仕返ししたいと追ってくる。
最初にスルーしちゃう+47
-0
-
44. 匿名 2018/07/14(土) 18:05:07
無視。+9
-0
-
45. 匿名 2018/07/14(土) 18:21:08
ちょっとボーっとしてたので、スルーカ←全部カタカナで読んでしまい何じゃそれ状態でした。
合気道をイメージせよ、と昔言われました。相手の攻撃をさっとかわすんです。
決して柔道や空手みたいに組み合ってはいけません。疲れるから。
元気有り余ってるならお好きにどぞ。+16
-1
-
46. 匿名 2018/07/14(土) 18:25:54
大丈夫、大丈夫!死にゃ〜しね〜し!+7
-0
-
47. 匿名 2018/07/14(土) 18:46:11
何か言われた時の私の心の中+28
-0
-
48. 匿名 2018/07/14(土) 18:49:51
私は「あっ?」とか返事で威嚇する
お前それはさすがに失礼だぞ?って
一度は態度で見せとかないと、そこから完全にナメられるからね!+14
-0
-
49. 匿名 2018/07/14(土) 19:04:35
>>6
最新疾患に陥る人はコレが多いみたいね。+4
-0
-
50. 匿名 2018/07/14(土) 19:16:22
スルーカ(するーか)に見えた+8
-1
-
51. 匿名 2018/07/14(土) 19:17:08
心で
気にしな〜い、気にしな〜い、気にしないんだよ〜
と歌う
音程とリズムは自分で決めてね♫+6
-0
-
52. 匿名 2018/07/14(土) 19:23:48
自分が幸せになることだよ。
私も余裕ない時はいちいちイライラしたり、まともに受け止めて悲しんだりしてたけど、
幸せで満足な生活できるようになったら、周りが何言ってもどーでも良くなった。+20
-0
-
53. 匿名 2018/07/14(土) 19:46:21
スルー力も大事だけど、嫌な言い方しか出来ない奴らの教育もしてくれ!+25
-0
-
54. 匿名 2018/07/14(土) 19:58:34
>>52
確かに。
仕事も趣味も習い事も絶好調で楽しい頃は何を言われても平気だった。と言うより、気付かなかった。
昔の辛い思い出事も一切思い出さなかった。本当に忘れてたわ。
とにかく毎日が忙しいけど楽しくて自分の快楽を最優先してたからかも。
最近はイライラする事が多くなったので、昔のわたしを取り戻そうと頑張ってる。
+7
-0
-
55. 匿名 2018/07/14(土) 20:30:28
>>21
離乳食をはじめるのが遅いと義母に文句を言われ丁度イライラしてました。(生後5ヶ月です)
旦那が説明してるのに遅い遅い白湯飲ませ麦茶果汁飲ませとのたまうし、論破する訳にもいかないし、ムカムカしてたけどポケモンで想像したら許せたありがとう。
これから永遠にポケモンだと思って接する。+1
-0
-
56. 匿名 2018/07/14(土) 20:34:06
>>24
調和をとる役回りの気苦労を叩きつけたくなるわ。+1
-0
-
57. 匿名 2018/07/14(土) 20:42:47
シカトする。
聞こえないふりする。
仕事に集中してるふりする。+11
-0
-
58. 匿名 2018/07/14(土) 21:24:21
嫌いな人のせいで、自分を乱されるなんてもったいない!
その人は、相手を傷つけてることを誰にも指摘されないで、
何も気づかずに死んでいくんだよ。
その人は、かわいそうな人なんだ。
と敢えて上から目線で同情する。+6
-2
-
59. 匿名 2018/07/14(土) 21:29:08
一回目は、その人は単に口が滑って、たまたま変なことを私に言ってしまった。
二回目は、言った本人の虫の居所が悪くても悪意無く意地悪な言い方を私にしてしまった。
三回目は、私の方が変なことをしてしまってその人の機嫌を悪くしてしまったから私のせい。
仏の顔も三度まで。三回は待ちます。
四回目は嫌みのひとつでも言っていいと思うよ。
+7
-0
-
60. 匿名 2018/07/14(土) 21:31:55
>>57
私もコレで問題家族一家と距離がとれました‼︎
遠慮して挨拶なんかしないわ❗️+2
-1
-
61. 匿名 2018/07/14(土) 21:35:38
発達障害を拗らせてる中年男男女には
スルーも通用せずホトホト迷惑してる…+4
-2
-
62. 匿名 2018/07/14(土) 22:05:37
歳をとって自然とできるようになったのと
嫌になったら辞めればいいやって思ってること
その日のうちに美味しいものでも食べてストレス解消すること。+1
-0
-
63. 匿名 2018/07/14(土) 22:19:54
>>34
例えばどんなコメントだろう・・・?
浮かびそうで浮かばない。
最近上司によくモヤモヤさせられる。
気分屋な感じだからめんどくさい(-""-;)
気にしないって難しいですよね。
考えたくないのに考えてしまう。
皆さんの参考にします。+1
-0
-
64. 匿名 2018/07/14(土) 22:50:02
嫌なこと言ってくる非常識な人なんとかして欲しい。自分ばっかり我慢してスルーしててムカつく。
ときには反論することも大事かも。
最近は、嫌なこと言われたらすぐ言い返すように努力してる。〇〇って言うのやめて下さいとか言ってるよ。+7
-0
-
65. 匿名 2018/07/15(日) 06:53:02
猿が(お猿さんに失礼か)言葉覚え始めたんだ、くらいに思ってる。
知能が低いから思い付いたまんまの言葉しか言わないんだよ。普通はこう言うと相手に失礼かな、とか誤解生むかなとか考えて発するものを。
だから無神経とか非常識とか意地悪じゃないんだよ。
相手が単純にバカだから、憐れんだ方がいい。
可哀想な人だなって。自分からは関わらない。業務連絡のみ。+3
-1
-
66. 匿名 2018/07/15(日) 16:34:33
ブスだな~っと心の中で憐れむ+0
-0
-
67. 匿名 2018/07/15(日) 16:38:50
>>52
そう!あなた、いいこと言うね!
確かに、ドン引きするほど残酷な暴言吐く人いるし、攻撃的な人増えたから傷付く事多くなったよね。でも、攻撃的に人を傷付ける人って弱いんだよ。心が弱くて自分が不幸のどん底だから、幸せそうな人を妬んで虐めるんだよ。
でも、そんなことしていたら更に不幸になるよ。
人を傷付ける人とは普通は関わりたくないよ。
主さんに意地悪言った人は、周りから嫌われ孤独になるよ。その人不幸なんだよ。
+2
-0
-
68. 匿名 2018/07/15(日) 16:42:00
客レベルなら『死ね』と思っている。
職場なら『早く移動しろ』と思う。
家族なら地味に嫌がらせをする。
靴下裏返しなままタンスへ
食事の時に1人だけお茶を用意しない
+1
-1
-
69. 匿名 2018/07/15(日) 18:06:02
頭の中で「気にしないの助音頭」を再生+2
-0
-
70. 匿名 2018/07/15(日) 22:55:50
私の場合
「この人はこーゆ人なんだ」と
割りきることです
完璧な人はいないから+4
-0
-
71. 匿名 2018/07/15(日) 23:16:28
>>69
良いね!聞いてみたいw+2
-0
-
72. 匿名 2018/07/15(日) 23:23:46
>>70
それ大事ですよね。
職場で、最初はすごく良い人だと思ったのに急に素っ気ない感じになった人がいてがっかりしてるんだけど、本性が出てきたんだと思って距離をとって淡々と接しようと決めた。+3
-1
-
73. 匿名 2018/07/16(月) 00:04:16
>>71+1
-0
-
74. 匿名 2018/07/16(月) 00:28:04
>>73
創作かと思ってたw
ほんとにあるんだ!
調べてみます♪+1
-0
-
75. 匿名 2018/07/18(水) 14:30:58
>>72
それはあくまで職場だし仲良くなりすぎると
お互い仕事が続けにくくなるから距離をとったのかもよ?+1
-0
-
76. 匿名 2018/07/19(木) 23:36:02
>>75
レスくれてた。ありがとうございます。
そうなのかな・・・。
気分屋っぽくてコワイ感じになってきたから今の方がやりにくいんです(._.)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する