ガールズちゃんねる

お吸い物の調味料

33コメント2018/07/09(月) 00:16

  • 1. 匿名 2018/07/08(日) 17:05:15 

    我が家ではお吸い物に昔からみりんを入れているのですが、基本のお吸い物レシピをいろいろみたら、みりんを入れるレシピが少ない事に気づいて投稿しました。みなさんはどうですか?

    +0

    -1

  • 2. 匿名 2018/07/08(日) 17:05:50 

    みりんは入れないなぁ。
    白だしです。

    +19

    -2

  • 3. 匿名 2018/07/08(日) 17:07:07 

    出汁と塩だけじゃないの?

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2018/07/08(日) 17:07:25 

    お雑煮を作るときや煮物全般にはみりんを使います。

    +6

    -0

  • 5. 匿名 2018/07/08(日) 17:07:30 

    出汁以外は醤油です!

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2018/07/08(日) 17:07:33 

    >>1
    気分で私も入れる。
    みりん少し入れるとまろやかになるよね。

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2018/07/08(日) 17:08:40 

    母は顆粒のかつおだし+醤油+みりんでした。 
    私は白だし使います。

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2018/07/08(日) 17:10:16 

    出汁、塩、香りづけに醤油少々

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2018/07/08(日) 17:11:21 

    出汁と薄口醤油

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2018/07/08(日) 17:11:46 

    出汁と薄口醤油です!

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2018/07/08(日) 17:16:52 

    白だしと水だけで作るよ!
    白だし最強!いい仕事する!

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2018/07/08(日) 17:18:47 

    時々ちょこっとお酒。
    お吸い物に入れる素材が魚のときかな。

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2018/07/08(日) 17:21:50 

    出し汁、塩、醤油少々、酒少々

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2018/07/08(日) 17:27:51 

    顆粒だし、醤油、みりんです
    母もそうでした
    ちなみに関西です\(^^)/

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2018/07/08(日) 17:35:54 

    私も出汁と薄口醤油とみりんですよ

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2018/07/08(日) 17:47:21 

    こんぶ茶と麺つゆ

    皆ちゃんとしてるんだね
    分量とかも是非知りたい

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2018/07/08(日) 17:58:54 

    これのみ
    お吸い物の調味料

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2018/07/08(日) 18:03:23 

    料理のレシピ聞かれて白だしって……

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2018/07/08(日) 18:10:11 

    お正月にハマグリの潮汁作りました。味付けは塩だけ。美味しくなかったよ!

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/07/08(日) 18:10:38 

    >>18
    白だしも調味料だと思われてんだよ
    時代だよ時代

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2018/07/08(日) 18:12:31 

    >>16
    麺つゆ!?
    こうやって聞くとユニークなレシピがたくさんあるんだね

    塩と薄口醤油ほんの少しが一般的だと思うよ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/07/08(日) 18:15:08 

    ハイミー最強。
    味が締まるよ。

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2018/07/08(日) 18:32:27 

    鰹だし(パック)と干し椎茸と昆布で出汁とって、あとはほんの少しのしょうゆかな。

    海苔をちぎって沢山入れるのが好き。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2018/07/08(日) 19:06:29 

    出汁と醤油と塩かなぁ(笑)
    たまに時間ない時は白だしを使ってます

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2018/07/08(日) 19:10:47 

    >>20
    白だし調味料だと思ってたけど違うのかっ!?
    なんなんだあの便利な物は。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2018/07/08(日) 20:07:12 

    だしパックと塩と砂糖少々
    砂糖少し入れると味が調う気がする

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/07/08(日) 20:12:28 

    出汁、煎り酒、うすくち、酒

    具材によりけり。

    基本は出汁、塩、うすくち

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2018/07/08(日) 21:06:53 

    みりんって煮切っててもみりんのクセが気になるから入れないなぁ
    お出汁に日本酒と塩。お出汁だけの黄金色が好きだから醤油は入れない

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2018/07/08(日) 21:14:06 

    茅乃舎のだしパックに日本酒、煮立たせて最後に香り付けに薄口醤油。

    スタンダードだと思ってたけど意外にみんなちょっずつ違うのね。
    お吸い物の調味料

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/07/08(日) 21:30:57 

    うちはお味噌汁にも最後にみりんをちょこっと足してます。
    お吸い物にももちろんみりん使いますよー。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2018/07/08(日) 22:19:49 

    昆布の水出汁でおいしいお吸い物できるよ〜。調味料少なくてもおいしい。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2018/07/08(日) 22:31:44 

    >>8さんと一緒で出汁、塩、香り付けに醤油を少しです。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/07/09(月) 00:16:46 

    鯛、鰹出汁、塩、三つ葉、柚。麩とエノキは気が向いたら入れる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード