-
1. 匿名 2016/09/07(水) 20:59:32
旦那、私、子供の3人だけなので、一番安いモノを使っています。高い食材を買うことはありますが、やっぱり香りや味の違う高い調味料を選択すべきでしょうか?そもそも、そんなにも違うのかなぁと懐疑的ではありますが。+28
-38
-
2. 匿名 2016/09/07(水) 21:00:42
たまーに+109
-4
-
3. 匿名 2016/09/07(水) 21:00:57
安いやつ!あんま変わんない気もする+14
-44
-
4. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:14 ID:7XhETKD4TM
調味料は、高ければいーってもんじゃないだろうけど、原材料を見て怪しいもの入ってないかな~と見る程度、、あまり安すぎても怖い+214
-5
-
5. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:17
安すぎるのは原材料が不安+202
-1
-
6. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:18
塩はちょっと高い赤穂の甘塩使ってる。
醤油や味噌は添加物の入ってないものを買うようにしてる。+166
-3
-
7. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:21
ポン酢は高いのを使ってる!+140
-3
-
8. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:23
醤油はまぁまぁする物
味噌は手作りが好き
塩と砂糖は1番安いもの
+19
-18
-
9. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:33
醤油は美味しいの使うと煮物の味が全然違う。
油も太白ごま油使います。+188
-5
-
10. 匿名 2016/09/07(水) 21:01:35
塩は高いけど岩塩買ってる。全然味違うもん。+134
-5
-
11. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:02
ものによる!
だしとかだったら高いの美味しいのかなとか思うけど、生姜のすりおろしとか自分的にはなんでも大差なさそうなものはトップバリューです!+27
-11
-
12. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:10
出典:image.moratame.net+155
-8
-
13. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:24
オリーブオイルはそこそこ良いやつを選ぶ
一瓶、数千円とかするやつは買わないけど+135
-4
-
14. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:25
岩塩とコショウは高いやつ
塩より岩塩+97
-6
-
15. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:32
調味料はそのお店の一番高いやつにする。
+11
-11
-
16. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:41
醤油は違いが分かると思う+130
-2
-
17. 匿名 2016/09/07(水) 21:02:42
+31
-4
-
18. 匿名 2016/09/07(水) 21:03:30
>>17
真面目な話、もこみちくんはどこでオリーブオイル買ってるんだろう?+104
-3
-
19. 匿名 2016/09/07(水) 21:03:34
ココナッツオイルは高くて 手が出ませんでしたが
アボカドオイルを買ってみました。
オリーブオイルに似た香りで
使いやすそうです。+33
-3
-
20. 匿名 2016/09/07(水) 21:03:42
醤油は少しだけ高いのを使う。
砂糖や塩は普通の。あとみりんはみりん風は買わない。+196
-5
-
21. 匿名 2016/09/07(水) 21:04:24
みりん風調味料じゃなくみりん。+235
-3
-
22. 匿名 2016/09/07(水) 21:04:38
最近 米油に変えた+42
-3
-
23. 匿名 2016/09/07(水) 21:04:49
サフラン好きだけど高すぎる+19
-5
-
24. 匿名 2016/09/07(水) 21:05:26
みりんと酒なんて安いやつ買ったらもったいないよ+113
-8
-
25. 匿名 2016/09/07(水) 21:05:35
醤油は丸大豆醤油を買いなさい!と 母に言われてます。+81
-2
-
26. 匿名 2016/09/07(水) 21:06:37
創味シャンタン
高いからあまり買わないけど創味シリーズは美味しい
+95
-14
-
27. 匿名 2016/09/07(水) 21:06:41
ウェイパー
1缶1,000円近いけど、美味しいし使い勝手いいので、これだけは買います
+93
-32
-
28. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:09
前にサフラン買ったけど一回使って いつの間にか賞味期限過ぎてて後悔した。
料理下手なんで、高い食材は無駄になるからあんまり買わない。
調味料は、最低塩コショウ砂糖醤油、酒があればいい。
味や香り違ってもわからないし、家族もわからないと思う。+12
-7
-
29. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:10
安いものには訳がある
高いほうが原料、添加物ともに安心できるから高いほう買います!+113
-3
-
30. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:13
よく使う 醤油、みりん、油は良い物をネット購入してる+27
-2
-
31. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:16
うちは基本的には安いの
鶏ガラとかは無添加売ってたら
ちょっと高くてもそっち買う
試しに高い醤油が空になったから
安い醤油ちょっと入れて旦那に
使わせたら、美味しい!
って言っててうちでは意味無いなと
しみじみ思った+49
-8
-
32. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:44
調味料じゃないかもしれないけど、ラー油は1度かなり安いのを買ったら赤いだけでまったく辛くなくてただの油だったからそれからは大きな会社のを買ってる。+15
-3
-
33. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:49
同じ料理でも調味料で全然違う!+56
-1
-
34. 匿名 2016/09/07(水) 21:07:55
小梨共働きなんで、オリーブオイルはいい値段のやつ買うよ。
色・香り・味が全く違う。
岩塩も買うけど、藻塩も愛用してる。
今使ってるのはひじきで炊き込んだ藻塩。こちらも美味しい。+67
-6
-
35. 匿名 2016/09/07(水) 21:08:34
油
お塩
砂糖
お醤油etc..自然食の店で選んでます。+26
-2
-
36. 匿名 2016/09/07(水) 21:08:49
オリーブオイルは値段で全然違うよね。
姉に引っ越し祝いで一本約二万円するのをもらったら違いに驚いた。
油臭さは全くなく、オリーブのフレッシュな香りで飲んでもおいしかったよ。
パンにつけて食べると本当においしかった。+73
-1
-
37. 匿名 2016/09/07(水) 21:09:02
ちょっと何言ってるか分かんないです+21
-19
-
38. 匿名 2016/09/07(水) 21:09:06
小豆島の鶴醤
高いけどめっちゃ美味しい+47
-2
-
39. 匿名 2016/09/07(水) 21:09:35
コショウとかの調味料は袋に入ってるのが安いから入れ物なくても袋で買う。+10
-4
-
40. 匿名 2016/09/07(水) 21:09:56
砂糖はきび砂糖好んで使ってる
精製されてないのがいいかなくらいの理由だけど+138
-0
-
41. 匿名 2016/09/07(水) 21:10:11
ゆずの香りとか山椒とかはものによってハッとするものがあるから、気に入ったら。
もちろん生のものには勝てないけど。
節約も大事だけど生活の中で些細なものにこだわり持ってもいいんじゃないかと思う。きりきりしすぎてると、お金は溜まるかもしれないけど、「潤い」ってものも必要だわやっぱ。
「あたしんち」のお母さんもトイレットペーパーにはこだわってた。+39
-1
-
42. 匿名 2016/09/07(水) 21:12:29
主さんも3人だけだからどういう理屈?
夫婦2人ならわかるが。
お子さん何歳?
これから成長するなら母親として食に
気をつけないと。安いものには理由があるし高いのも然り。醤油も特売のきっこーまんは脱脂大豆(大豆カス)使ってるし
マーガリンは油に添加物で固めてる
みりんも安いのはみりん風(まずい)
ソースも添加物多いよー。
見ないの?裏+38
-34
-
43. 匿名 2016/09/07(水) 21:12:47
味噌にはこだわる。
それ以外は、あんまり違いが判らないので特売の安い物を買ったりする。+10
-6
-
44. 匿名 2016/09/07(水) 21:13:18
馬路村のゆずポン酢
戸村の焼肉のタレ
最進の塩
茅の舎の出汁
味噌と醤油は味噌専門の店で購入
味噌はスーパーで買うのと
100円くらいしか変わらないです。
でも、マヨネーズはキューピー
ケチャップはカゴメ
ミツカンのポン酢
とかはやっぱり外せないです♪+57
-3
-
45. 匿名 2016/09/07(水) 21:13:58
醤油、酒、みりん風調味料をセブンイレブンで買ってます。+5
-18
-
46. 匿名 2016/09/07(水) 21:14:26
全部高級調味料だと嫌味ったらしいけど1つか2つなら少々お高いこだわり調味料あってもいいと思う。
いい調味料はそれなりに美味しい理由があるし。+18
-9
-
47. 匿名 2016/09/07(水) 21:14:57
オリーブオイルは先日のトピを見て欲しい
安いもの。ペットボトルのもの
透明の瓶のものは危ない
缶や黒っぽい瓶がいい
安いには理由があって腐ったオリーブ使ったり添加物色々混ぜたり着色してたり
身体に逆に悪い+37
-3
-
48. 匿名 2016/09/07(水) 21:15:38
値段が高いとかじゃないけどマヨネーズはやっぱり普通のキューピーが美味しいなと思う。
カロリーオフとかのはあまり美味しくない。+69
-2
-
49. 匿名 2016/09/07(水) 21:16:03
>>45
セブンのは美味しいですか?
他とは違いますか?
詳しく知りたいです
やはり醤油は丸大豆ですか?+1
-7
-
50. 匿名 2016/09/07(水) 21:16:05
添加物を確認して選ぶ。
やはり値段は比例します。+30
-2
-
51. 匿名 2016/09/07(水) 21:16:59
ポン酢やめんつゆは美味しいものを使ってる。
+36
-1
-
52. 匿名 2016/09/07(水) 21:17:08
気にしない
安さで選んでると思われる人の
マイナス攻撃してる件+13
-4
-
53. 匿名 2016/09/07(水) 21:17:13
砂糖 塩 酢 醤油 味噌(いわゆるさしすせそ)はまあまあ良いやつ使っています、そんな沢山使うわけでもないしね
とは言っても高級系のスーパーに置いてあるくらいの物ですが。
つけかけはもちろんだけど煮物やタレなんかにしても違いますよー
+23
-0
-
54. 匿名 2016/09/07(水) 21:17:32
創味の出汁使えばどんだけ料理下手でも料理上手になれると思う。
ちょっと高いけど…+22
-4
-
55. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:10
味覚のない人は安さで選べば
いいんじゃない?+8
-9
-
56. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:23
>>1
いやいや、子供いるなら
ちゃんとしたの選んであげなよ!+47
-6
-
57. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:27
ウェイパー使ってる人いますか?
高めだけど中華には必須ですよね〜+41
-3
-
58. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:40
高い・安いはあまり気にせず、目的で選んでます
和食の場合だと、味噌汁用のだしは、顆粒じゃなくて粉末使ってます(ヤマキ)
うどんやそばつゆのかえしは自分で作るので自動的にみりんは本みりんになります+7
-3
-
59. 匿名 2016/09/07(水) 21:18:44
聞いたこともない会社の安い調味料は変な味がする+27
-0
-
60. 匿名 2016/09/07(水) 21:20:02
調味料は高いもの使ってるよ
ラベルを見て無添加のものを選んでるから
その代わりドレッシング類は買わない
自分で混ぜ合わせてるよ
+40
-0
-
61. 匿名 2016/09/07(水) 21:22:01
>>46
誰に対して嫌みったらしいの…?
SNS依存とかそういう人の発言?+13
-2
-
62. 匿名 2016/09/07(水) 21:22:45
料理のモチベーションが上がるので
こだわりの調味料を買ってるよ
でも、何にお金をかけるかは人それぞれだから好きにしたらいいじゃん
調味料なんて100均で十分だという人もいるし
味の違いがわからなければ尚更無駄だと思うだろうしね+27
-0
-
63. 匿名 2016/09/07(水) 21:23:39
わかる
ドレッシングって添加物の
デパートや〜ってほどたくさん入っているからなんか買いたくないんだよね+35
-3
-
64. 匿名 2016/09/07(水) 21:26:51
これもある意味負の連鎖かもね
ちゃんとした調味料使う親の子供は
しっかりとした味覚形成されて親になる
そうじゃない親の子はそのような親になり
安かろうもので満足
でも結婚して夫に嫁のメシはまずい
とか言われちゃうと育てた親として
なんだかかわいそう+29
-5
-
65. 匿名 2016/09/07(水) 21:27:08
砂糖は甜菜糖、きび砂糖にする。
醤油は高いものを。安いものは中国産で髪の毛からアミノ酸とってるってなんかで見てから気持ち悪くて安いの買ってない。
デマかもしれないけど、ダメになった。+32
-4
-
66. 匿名 2016/09/07(水) 21:28:06
>>23
サフランの苗を人から譲ってもらい
育てたことあるのですが、ちんまり雄しべを
一年に一回、少量だけ収穫することから
この値段で妥当だなと思いましたよ
モノの値段には意味があります+18
-0
-
67. 匿名 2016/09/07(水) 21:28:54
スパイスは、多少高くてもホールタイプがあればそっちにして、ミルでその都度削って使ってる。
ナツメグのホールを愛用してるけど、ホールタイプを使いだすと、粉末のものは使えなくなるくらい香りが違う。
それに、粉末のものはすぐ香りが飛んじゃうけど、ホールタイプならなかなか香りが飛ばないので、ホールタイプの方がコスパ高かったりする。+23
-2
-
68. 匿名 2016/09/07(水) 21:30:03
特売の1リットル100円の醤油で煮物を作ったら美味しくなかった。どなたかが大豆かす使っていると書いたのを見て納得。+25
-1
-
69. 匿名 2016/09/07(水) 21:30:32
醤油は原材料が大豆になってるものを買う。
味噌は旅行先でその土地の味噌蔵のものを買う。
砂糖はきび砂糖。塩は藻塩。本みりん、料理酒には清酒。
大したこだわりはないけど、こんな感じです。+31
-1
-
70. 匿名 2016/09/07(水) 21:31:32
米油を使い始めたら普通のサラダ油の臭いがダメになった。+26
-0
-
71. 匿名 2016/09/07(水) 21:33:47
旅行先でスーパーに入って
そこの地元産の調味料買うのに
一時期ハマってたな~
帰ってからも旅行の思い出が使う度に蘇るし
そこの土地の人たちの味に ほんの少しだけ近付けて
食事を共有出来る感じがして楽しかった
特にお味噌。味噌汁いろいろ楽しめたよ♪+33
-1
-
72. 匿名 2016/09/07(水) 21:35:26
醤油は少し高めの生しょうゆ使ってる。
あと炒め物はオリーブオイルにしてるからオリーブオイルくらいかな。
高いけどコレステロール気になるし。
さすがに揚げ物はオリーブオイル使わないけどね…+18
-0
-
73. 匿名 2016/09/07(水) 21:38:20
>>67
拘ってる人だね その分料理やお菓子も上手そう!
なかなかナツメグをホール買いする人居ないと思うよ
田舎ではそもそも売ってないしね
スパイスは香りが命だから手間かけた方がいいよね
+16
-1
-
74. 匿名 2016/09/07(水) 21:39:51
>>64
相当な耳年増ですね+0
-12
-
75. 匿名 2016/09/07(水) 21:40:44
お醤油はキッコーマン
お砂糖は和三盆
お塩は五島灘の平釜炊き
油は菜種油
お味噌とおつゆはパルシステムのもの
みりんはタカラ
などですかね。
そんなにこだわりはないです。
+15
-7
-
76. 匿名 2016/09/07(水) 21:41:04
>>65
その情報さ、、本当だとしたら
ほんと気持ち悪いよね(ToT)髪の毛って・・・+9
-0
-
77. 匿名 2016/09/07(水) 21:41:06
>>45
セブンのが美味しいと言ってた人(^ ^)
質問に答えて欲しいです!
理由が知りたいです〜〜
+4
-8
-
78. 匿名 2016/09/07(水) 21:41:08
ずっと安いのだったけど、油や調味料良いの買うようにしてる。
ドレッシングや味噌で、お取り寄せの高いのでまずいのとかあるから一概に言えないけど、色々試すワクワク感すき。+12
-0
-
79. 匿名 2016/09/07(水) 21:42:13
>>74
耳年増の使い方違う+17
-0
-
80. 匿名 2016/09/07(水) 21:42:49
>>79
違いませんよ+0
-16
-
81. 匿名 2016/09/07(水) 21:43:34
お醤油とか、お味噌とかは国産大豆とか有機大豆使用で無添加なもの。
粉末だしは塩分無添加。油はオリーブ油とアマニ油。
原材料がいろいろわかんないものが入ってるものよりも
シンプルに、誰が見ても知っているような材料で作られてるものを買ってる。
+26
-0
-
82. 匿名 2016/09/07(水) 21:44:42
醤油はいいの使ったほうがいいよ。
中国産の原材料とか遺伝子組み換え大豆とか普通に使ってるし。
お金のためなら人間の髪の毛からアミノ酸抽出したり、養殖鰻の餌に人間の死体やったりするから中国はヤバいよw+29
-3
-
83. 匿名 2016/09/07(水) 21:45:07
これでチャーハン作ると旨い!+8
-2
-
84. 匿名 2016/09/07(水) 21:45:45
醤油、味噌、油、ドレッシング、ぽん酢だけはいいの買う
全然違うから+12
-0
-
85. 匿名 2016/09/07(水) 21:46:13
>>64
反面教師って言葉ご存知でしょうか?w
何も一概には言えませんよ。+4
-1
-
86. 匿名 2016/09/07(水) 21:48:58
油だけは亜麻仁油って高いの使ってる。
あとみりん風調味料や料理酒も安いのは買わない。味の素も買わない。
本当はだしにもこだわりたいけどこれは断念。+19
-0
-
87. 匿名 2016/09/07(水) 21:51:15
アレルギー体質な体のことを考えて出来る範囲で化学調味料や添加物、リノール酸を避けて選んでいますが高級品というわけでもない。
調味料以外にもウインナーとかちくわとかの加工品も。
安いサラダ油とかは買わないからオリーブ油やココナッツ油などは少々高くつくけど、その他はそこまで高くないから庶民でも手が出せる。+9
-0
-
88. 匿名 2016/09/07(水) 21:52:51
そこそこの年齢の夫婦です。
子供は育ち盛り。
どちらも体の事を考えて、可能な値段なら、混ざり物や添加物の無い物を買ってます。
それと、買う人が居ないと、そう云う真面目な企業が無くなったら困るので。+26
-0
-
89. 匿名 2016/09/07(水) 21:52:58
黒胡椒をミル付きので買ったら全然違う!!
お肉とか魚とか安いの買うけど、調味料でちょっと気分あげてる。+30
-0
-
90. 匿名 2016/09/07(水) 21:54:51
調味料はそんなにしょっちゅう買うほど消費しないのでいいものを買います。
玄蕃蔵のしょうゆ、松田のマヨネーズ美味しいよ。+23
-0
-
91. 匿名 2016/09/07(水) 21:54:52
醤油とポン酢はそんな高くないけど取り寄せてる!
料理中に使う醤油は普通に売ってるやつだけどね+6
-1
-
92. 匿名 2016/09/07(水) 21:57:13
醤油、味噌、油、塩、お酢に関してはほぼ毎日口にするので、値段よりも質を優先して選びます。
油と塩分は質が悪い物を摂り続けると後々しんどい思いするみたいだし。
+11
-0
-
93. 匿名 2016/09/07(水) 22:07:45
調味料を値段で判断するとかありえない
どんなに高くてもオーガニックなものしか使わない
むしろそれが常識+1
-16
-
94. 匿名 2016/09/07(水) 22:08:02
醤油は九州の甘い醤油!
みりん風調味料じゃなくてはみりん!
味噌はこうじがいっぱい入ってるやつがすき!
塩と砂糖は安いやつです。+7
-4
-
95. 匿名 2016/09/07(水) 22:11:44
>>93
あ●のもととか丸●屋とか使ってる人なんて長期間に及ぶ自殺だよねー+4
-16
-
96. 匿名 2016/09/07(水) 22:11:46
味噌・醤油は味の違いがあると思います。凄く高いから美味しい、って訳ではないけれどプライベートブランドや100円均一で大丈夫かな→→大丈夫ではない‼︎
何度も失敗して勉強しました。
他にもチューブのワサビはメーカーによって全く味が違います。生ワサビ摩り下ろしには勝てないけれど。+9
-3
-
97. 匿名 2016/09/07(水) 22:13:29
カルディやジュピターに頻繁に寄ってしまう
いろいろなこだわり調味料や国産の調味料を選ぶのが楽しい
見るだけでも楽しい+23
-1
-
98. 匿名 2016/09/07(水) 22:13:55
創味の塩タレうまい。+8
-2
-
99. 匿名 2016/09/07(水) 22:16:45
塩は沖縄産の天然塩
砂糖も沖縄の黒糖
先日、初めて茅乃舎に行ってお試しの出汁を飲んで衝撃受けた
やっぱり、スーパーの出汁パックとは全くの別物
お高いけどそれだけの価値ありだと思った+14
-0
-
100. 匿名 2016/09/07(水) 22:17:36
昔はやっすい醤油使ってましたが、一度いい醤油を使うと安いのに戻れなくなりました(..;)+12
-0
-
101. 匿名 2016/09/07(水) 22:20:43
遺伝子組み換えのブドウ糖果糖液等使ってても長生きしたくないから気にせず使ってるよ。
+8
-1
-
102. 匿名 2016/09/07(水) 22:22:40
買います。
調味料にこだわると、そんなに高くない材料でもそれなりになると気づいたので。
醤油は実家に分けてもらって、岡山のメーカーさんのだし醤油、砂糖は甜菜糖、他、味噌や塩の類いは生活クラブ。
自分が納得できる、安心なもの使いたいですしね。+17
-0
-
103. 匿名 2016/09/07(水) 22:23:16
うちも3人家族だけど3人だからこそ調味料いろいろ揃えてるよ。
そんなに量を作らないから安くてたくさん入ってるものは消費期限に使い切らないこともしばしば
それなら少量でちょっといいやつ買う。+16
-0
-
104. 匿名 2016/09/07(水) 22:25:02
ここで、凄く拘って買う人は
市販の安いふりかけとかお茶漬けも食べない人?
口にしない→プラス
それは別。食べる→マイナス+4
-26
-
105. 匿名 2016/09/07(水) 22:30:06
裏みてもよく分かりません!+3
-7
-
106. 匿名 2016/09/07(水) 22:34:29
旅行先の塩とか醤油や味噌、ドレッシングとか買ってくるのが好きで、仲がいい子のお土産にする事もあるw
お菓子より喜ばれる気がする。
日本国内どこに行っても、お醤油屋さんとか調べたら結構あるから近くなら行く。
地元の人に「えっ!こんな醤油会社あるの?」って言われたりするから「知らないなんてもったい無いなぁ」ってよく思う。
気に入ったのは、たまにお取り寄せもする。
旅行思い出すきっかけにもなるし、得たものがある感じがして好き。
普通にスーパーで買う時も、金額より美味しいかどうかを優先で選んでる。
私はあまり凝った料理が作れなくて、浅漬けとかお味噌汁とか、シンプルな料理は調味料次第だからそこは譲れないかなぁ。+17
-1
-
107. 匿名 2016/09/07(水) 22:43:30
国産で添加物がなるべく入ってないものを買う
必然的にあんま安くないけど
そんなにガンガン減るものでもないからいーや
美味しいし
個人的にケチャップは違いがモロに出ると思ってる+13
-1
-
108. 匿名 2016/09/07(水) 22:47:58
塩は沖縄の雪塩
砂糖も三温糖
味噌と醤油もそれぞれ専門店のもの
油もオリーブオイルとごま油だけ
サラダ油は使ったことないです
外での食事では
材料まではわからないけど
せめて家の食事は
安心できるものを
選んでる
+19
-1
-
109. 匿名 2016/09/07(水) 22:49:14
砂糖を甜菜糖にしてる。+17
-0
-
110. 匿名 2016/09/07(水) 22:53:14
道の駅にも
地元産の食材を使った調味料とか
地元産の小麦粉とか
地元の老舗の醤油や味噌とか
興味深い物がたくさんあって楽しい+16
-1
-
111. 匿名 2016/09/07(水) 22:55:26
国産で低温圧搾の菜種油の香りは衝撃的だった
もうサラダ油なんて使えない+16
-1
-
112. 匿名 2016/09/07(水) 22:58:18
前は安いのばかり使ってた
みりんもみりん風だったし、塩や砂糖はスーパーの一番安いやつ
でも甜菜糖を試しに使ってたみたら味が全然違うことに気付いて、それからは調味料一つ一つきちんと選びようになったよ+14
-0
-
113. 匿名 2016/09/07(水) 22:58:41
塩はにがり入りの天然塩
砂糖はきび糖
みりんは三河みりん
酒は安くても瓶の日本酒
たいした腕じゃなくても料理上手になれる秘密兵器って感じです。日用品は自転車であちこち少しでも安いのを買ってるんですけどね(^_^ゞ+17
-0
-
114. 匿名 2016/09/07(水) 23:04:33
とりあえずパルシステムで菜種油(これウマイ!)、醤油、味噌。たまにめんつゆ、白だしも。
沖縄の塩、ぬちまーす
ホクレンのてんさい糖
あと酒は純米酒
みりんはほとんど使わないから買ってない
胡麻油、マヨネーズ、ケチャップはいろんなとこのをお取り寄せしたりカルディとか成城石井で買って試したり
まぁ安くはないね
+16
-1
-
115. 匿名 2016/09/07(水) 23:04:49
ジャンジャン使うものじゃないし
素材が良ければ
料理の腕がソコソコのわたしでも
味がきまるよ
料理とは言えないけど
冷奴にオリーブオイルかけて
岩塩をひとつまみするだけで
美味しい一品になるし
またまた冷奴にごま油にたらして
美味しい塩昆布をトッピングしたら
めちゃウマだよ+10
-1
-
116. 匿名 2016/09/07(水) 23:17:35
気にしない人いるよね
調味料をほとんど100均で買っていると言ってた人は
野菜も韓国産パプリカとか中国産の生姜やにんにくを使ってた
手料理をごちそうすると言われたときは全力でお断りした+18
-11
-
117. 匿名 2016/09/07(水) 23:30:47
創味のめんつゆ、奮発して買った。出汁の風味がしっかりあって美味しい!今までのめんつゆは甘過ぎに思えて、戻れなくなりそう。+10
-4
-
118. 匿名 2016/09/07(水) 23:47:32
いちばん安いのってわけではないけど高いのは買わないかな。でも藻塩は好きで買ってる。
+4
-0
-
119. 匿名 2016/09/08(木) 00:09:35
調味料は値段と安全性が比例するので高いの買う
(味は必ずしも比例しない)
味噌、醤油、油、砂糖的なもの、酢、塩…
そのへんはお金かけてる。
主さんは味的なことしか眼中にないみたいだけど、安全性は気にならないの?
+12
-2
-
120. 匿名 2016/09/08(木) 00:27:40
旦那が調味料大好きな人なので家にはいろんな地方のご当地調味料が大量にあります。
結婚同時は調味料の多さに呆れつつ退いてたけど、この食べ物にはコレ!あれにはコレがあう!と旦那のいう通りに食べていると確かに美味しいのです。
私のオススメは肉類にはマキシマム、揚げ物にはコーミーソース、唐辛子は善光寺のもの、ハンバーグにはジャポネソースが一番いいかなって思ってます。+6
-2
-
121. 匿名 2016/09/08(木) 00:29:07
親戚から貰った瓶入りの湯浅醤油使った時はやっぱり違うなあって思った。
料理苦手な私でも作った和食がどれも美味しく感じた。笑+7
-1
-
122. 匿名 2016/09/08(木) 00:46:46
塩、砂糖、みりん、しょうゆはそこそこの物を買ってます。
貧乏だけど、お菓子を少し我慢するだけなので。+11
-0
-
123. 匿名 2016/09/08(木) 02:11:57
だし→ふりだし(丸三食品)
ぽん酢→旭ぽん酢(旭食品)
いろいろ試したけど一番美味しい気がする~
+3
-2
-
124. 匿名 2016/09/08(木) 02:11:58
基本の調味料。砂糖、塩、醤油、みりん、酒、味噌、だしの素は高くても良いものを買ったほうが格段に料理が美味しくなるよ。特に、お味噌汁は味が全然違う。焼いただけの鶏胸とか、肉じゃがとかも美味しいです。
安い食材を美味しく食べて、結果節約(^^)v
「○○のたれ」「○ックドゥ」とかを買うのが高くつく。+7
-1
-
125. 匿名 2016/09/08(木) 03:34:56
やっすい醤油だとほんの大さじ数杯しか入れてないのに、出来上がりの味が格段に落ちてビックリ。それまではキッコーマン使ってたのに、何を血迷ったか買ってしまったんだけど激しく後悔。おおざっぱな味覚の持ち主の私でさえマズイと思うってどんだけだよ。。+4
-0
-
126. 匿名 2016/09/08(木) 03:35:01
割とこだわる方かな~
塩は今よく使ってるのが120gで600円の塩。
砂糖は安いヤツだけど、他はよゆがあれば高いのを買う。
オリーブは特にこだわりたいかな。
醤油は今使ってるキッコーマンのが酸化が始まって対して美味しくないからはやくつかいきりたいなぁ
一人暮らしだから中々減らないけど。
今度は酸化しないタイプを買いたい。
+4
-1
-
127. 匿名 2016/09/08(木) 07:47:32
スーパーのプライベートブランドの塩は、同じグラム使ってもひどくしょっぱくて使えなかったから、伯方の塩にしてる。+2
-3
-
128. 匿名 2016/09/08(木) 08:20:53
スーパーで売ってる300円位の醤油として売られてる液体は、醤油ではありません。
きちんとした醤油を使うとわかります。+3
-0
-
129. 匿名 2016/09/08(木) 08:35:25
夫と3歳の息子が味噌汁をあまり食べなかったのですが牡蠣だし入りの味噌を使うようになってから食べるようになりました
まろやかな味で美味しいです
なので、味噌は高いものを使っています+1
-3
-
130. 匿名 2016/09/08(木) 08:51:37
高いものは味もいいけど安全ってのもあるよね。
塩は粟国、醤油はかめびし、みりんは三河本みりん、砂糖はきび砂糖
だしの素はらでぃっしゅぼーやか冨澤商店、酒は米だけで作った日本酒
胡麻油は太白か九鬼か山田
普段口に入れるものはやっぱり気を使う。
外食も大好きだけど頻度が違うからね。+7
-2
-
131. 匿名 2016/09/08(木) 09:58:07
私は料理センスがない。だから基本調味料はきちんと本来の作り方で作られている物を選ぶようにしています。余計な物を加えて時短で大量に作られた物は美味しくないから。値段はその分他に比べれば割高にはなりますが、適正価格だと判断してます。
結果的にその方が余計な手間も減って料理の味も一定水準はキープ出来るから、お得かなと。+3
-0
-
132. 匿名 2016/09/08(木) 10:13:00
子供が小さい時に、どこまで国産を追求できるか試してみて、自分なりに線引きしてみました。
塩、砂糖は安いのでOK。煮物用に国産の粉状の黒砂糖を用意しています。
しょうゆは伊賀越の国産丸大豆。
オリーブオイル、ごま油は一般的なメーカー。5人家族なので200mlより多いもので一番安く売ってる商品。
コショウは普通の細かい粒子のもの。粗挽きは子供が辛いというので。ミル挽きのコショウに憧れます。
めんつゆは創味のつゆが別に美味しいと思わなかったので、一般的なメーカーの安く売ってる商品を買います。
北関東で初めて見た、小豆島のマルキンの「うまみつゆ」がヤマサやキッコーマンより安くて美味しかったのでリピしました。
ニンニクやしょうがは面倒でもそのままを買って来て、使うたびにおろします。
ドレッシング、ポン酢は手作りします。安い穀物酢の瓶に、だし昆布を突っ込んでおくだけで風味のある酢になります。
隠し味には親戚に送ってもらうすだちやシークワーサー原液を使います。
県内が唐辛子の産地なので、国産の一味を使っていましたが、お土産でいただいた京都の七味を使ったら、味わいも絡みも深くてさすが美味しい。
売っていればごまも国産にします。50gか100gで500円なので、いりごまをひねりごまにして少量使うくらい。
かつお節と削り箱、昆布、煮干しの粉、干しシイタケがあるので、和風の顆粒だしはありません。いざとなったらめんつゆです。
自分の苦にならない程度のものなら原料を買ってた方が色々使えて割安だし、おいしいです。
+3
-5
-
133. 匿名 2016/09/08(木) 10:58:11
キミセ醤油使ってる人おりますか??+0
-1
-
134. 匿名 2016/09/08(木) 11:22:14
買うよ。+1
-0
-
135. 匿名 2016/09/08(木) 11:29:02
パルシステムの花見糖。甘みがやわらかい。+3
-1
-
136. 匿名 2016/09/08(木) 12:38:51
>>126です。
×よゆがあれば
〇余裕があれば
です。
なんか、カタコトみたいになっちゃった……+1
-0
-
137. 匿名 2016/09/08(木) 15:10:41
+1
-1
-
138. 匿名 2016/09/08(木) 15:25:14
キッコーマン特選丸大豆醤油
ふつうにスーパーで購入できて安定・安心。+1
-3
-
139. 匿名 2016/09/08(木) 15:27:53
茅乃舎のだし、減塩のやつ+1
-0
-
140. 匿名 2016/09/08(木) 16:01:06
>>1
無理して高いものを買う理由はないのでは?すべき、なんてことはないです。個人の好みですから。
余裕があれば、高いものは、それなりに美味しい。
最近、伊勢丹で買ったクリームチーズは、1400円しましたが、さつまいもでも、トマトでも、フルーツでも、これをトッピングすると、本当にご馳走です。+3
-0
-
141. 匿名 2016/09/08(木) 16:02:54
>>139
同じの私も使ってます。減塩の。
なんにでもつかえる。
かやのやのしょうがごはんも、すごく美味しい。+1
-1
-
142. 匿名 2016/09/09(金) 09:57:04
海の精が作っている『ハーブソルト』香草塩
すごく美味しいですよ。
牛やラム・豚のステーキ肉や鶏もも肉に、やや多めに塩をふって胡椒するだけで、ワンランク上の味になります。(鶏の場合は揉み込んで下さい。)
魚に使えば、クサミを取ってくれます。
アジフライやイワシのフィレに使っても美味しいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する