ガールズちゃんねる

一人カラオケ好きな人

326コメント2018/06/28(木) 13:16

  • 1. 匿名 2018/06/17(日) 12:09:03 

    私は月に2回は一人カラオケをしています。
    歌うのが特別好きというわけではないのですが、一人で歌うのが好きというか楽しいです(*´ー`)
    同じ方いますか

    +273

    -5

  • 2. 匿名 2018/06/17(日) 12:09:45 

    一人ってやっぱり楽だよね。人目気にせずに好きな歌歌えるし

    +345

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/17(日) 12:09:46 

    一人カラオケ好きな人

    +17

    -30

  • 4. 匿名 2018/06/17(日) 12:09:58 

    一人カラオケ好きな人

    +25

    -43

  • 5. 匿名 2018/06/17(日) 12:10:01 

    人前で歌うのは苦手だけど叫びたいくらいのストレスたまると行く

    +213

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/17(日) 12:10:41 

    変な人入ってきそう

    +6

    -58

  • 7. 匿名 2018/06/17(日) 12:11:39 

    好きです!!時間忘れるくらい楽しい!!
    でも店によってはヒトカラ客にさり気なく待遇悪くしてるところもあるって知ってから行くのちょっと戸惑うようになった

    +188

    -3

  • 8. 匿名 2018/06/17(日) 12:12:08 

    >>4みたいなのはイヤ。普通の2〜3人部屋で普通に歌いたい。

    +262

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/17(日) 12:12:20 

    好き〜
    採点してる

    +141

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/17(日) 12:12:36 

    ヒトカラ大好き!
    つかカラオケ誰かと行く方が無いわ。

    +159

    -6

  • 11. 匿名 2018/06/17(日) 12:12:37 

    月に1度は行きます。
    V系の曲はけっこう引かれるので
    一人だと恥ずかしげもなく熱唱できるし
    採点までしちゃう

    +148

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:14 

    店的にはどうなんだろう
    ヒトカラ専門店ならいいけど
    普通のカラオケなら一人で何時間も一部屋占領しちゃったら客単価低いよね

    +18

    -26

  • 13. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:14 

    半年くらい前に初めて1人で行きました。
    実家が田舎なので実家近くで平日に行くと、ほとんど人がいないから気楽でいいです!
    しかも90分450円!
    同じ曲何回も歌ったり、サビしか知らない曲とか、男性の曲とかラップとかなんでも気にせず歌える!

    +167

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:42 

    >>7
    ヒトカラはちょっと料金高くされるよね。二百円くらい?気にしなーい

    +117

    -7

  • 15. 匿名 2018/06/17(日) 12:13:43 

    >>12
    おひとり様だと料金上乗せされるところもありました。

    +101

    -4

  • 16. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:05 

    同じ値段やのに明らかに歌う量が得です

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:12 

    1人でじゃ無いとミュージカル曲歌えないので照

    +76

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:28 

    >>4
    こうゆうんじゃ~ないんだよなー

    +129

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:37 

    一人だとちょっとモノマネ入れたりとか普段できないことをする

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:41 

    >>4
    それ なんかちゃうんだよな笑

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/17(日) 12:14:59 

    誰も知らないだろうなっていうマイナーな曲も気にせず歌える

    +127

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:17 

    主です。実は今一人カラオケしに車で向かってます(*´ー`)なんせ田舎なもので知り合いに遭遇を避けるため、40分車を走らせます苦笑
    ストレス発散にもなっていいですよね!採点は私もします

    +204

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:35 

    マッシュは一人でも行きやすい雰囲気があるし
    料金も安くて楽しく歌うことができた
    採点でアドバイスをもらったり
    全国で自分の歌唱力が何位かわかるのも楽しい。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:47 

    リトルマーメイドの曲とか歌いたいから今度一人で行ってみようかなと思ってますw

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/17(日) 12:15:51 

    たまに平日休みで行くと、昼は演歌歌うジジババしかいないから こっちも気兼ねなく歌える!(若い子がいっぱい居る時間帯だと あの人一人?みたいに見られることがある)

    +136

    -7

  • 26. 匿名 2018/06/17(日) 12:16:22 

    >>24
    わかるー!ディズニーのミュージカル系とか一人じゃ無いと歌えない。

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/17(日) 12:16:28 

    普通のカラオケ店に行くのが
    勇気いるので思うように行けてない
    ひとりカラオケ専門店まだまだ少ないよね
    もっと作ってくれ

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/17(日) 12:16:46 

    週1くらいで行ってる
    ひたすら採点ゲームしてるけど楽しいよ❗️

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/17(日) 12:16:54 

    >>12
    なるべく空いてる平日のオープンから行ってフードも注文して夕方までには帰るから許して…

    +110

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:02 

    私は歌うのが好きだから行ってます!
    あとやっぱり声張るとストレス発散になる気がする。
    マイナーな歌も気兼ねなく歌えるから楽しいですよね。
    最近は安室ちゃん引退記念自分公演ばっかしてます(´ω`)

    +121

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:05 

    カラオケ行ったらデンモクより先にメニュー見てパフェ注文しちゃう。

    +16

    -7

  • 32. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:08 

    >>14
    それくらいだったらいいのですが、本当は空室があるのに(予約も入ってない)満室だからと断られることもあるみたいです。
    まね○ねこだとジョイサウンドやダムの他にオリジナル機種の「すきっと」というめちゃくちゃしょぼい機種があり、他の部屋が空いててもその機種の部屋に入れられたりとか…。

    +63

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:18 

    >>4
    これ作った人 絶対ヒトカラする人じゃ無いよね。分かってない。これじゃない感がすごい

    +162

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:31 

    >>30
    自分公演可愛い

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:35 

    一人で行っても酒を持ち込んで
    飲みながら歌ってるけどなかなか面白い。

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:50 

    >>4
    ここで人気ないんだね、私はこれで充分だな
    娘がたまに行くけど、ヘッドフォンつけて歌うと上手くなった気分になるって言ってた
    私も近所にあれば行きたい

    +30

    -8

  • 37. 匿名 2018/06/17(日) 12:18:51 

    まねきねこで朝から晩までいてもドリンクバー込みで880円だから結構行く。

    +79

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/17(日) 12:19:27 

    >>32
    そういう お店は意地悪認定して行きません!私は「カラオケバンバン」て所行ってますよー適当なお店です^ ^

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:01 

    入室直後は「何歌おうかな〜」って感じなのに退室時間の電話が鳴ると「ああ!まだあれ歌ってない!!」ってなる。

    +171

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:04 

    結局、どこのカラオケがヒトカラに優しいの?
    ジャンカラも地域や店によって対応まちまちだよね

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:09 

    >>30
    分かる!セットリスト通りに歌ってみたりする笑

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:11 

    いや、店がルールとしてヒトカラお断りとかしてない限り
    客がわざわざ客単価のことなんか気にしなくて良いんだよ笑
    日本人の良いところでもあり、そしてめんどくさい性格が出てるね笑

    +132

    -2

  • 43. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:16 

    音質的にはDAMがすきだけど、映像たくさん出てくるJOYSoundも良いな

    +84

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/17(日) 12:20:31 

    好きなアーティストのライブ行った直後とか、セトリそのまま歌ったりしてる!

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/17(日) 12:21:08 

    >>36
    ヘッドホンつけてると何かあった時音に気付けないから怖いかな、考えすぎか。笑

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/17(日) 12:21:47 

    ヒトカラ行きたい…切実に。
    私は一日中居られる。
    子供産まれてから本当に自由時間ない。

    +112

    -7

  • 47. 匿名 2018/06/17(日) 12:22:49 

    >>22
    向かってますってこは、運転中?
    危ないですよ

    +35

    -13

  • 48. 匿名 2018/06/17(日) 12:22:58 

    行けない時はドライブしながら車内カラオケ!

    +66

    -2

  • 49. 匿名 2018/06/17(日) 12:23:40 

    ゲーム機でカラオケできたりする時代だけどやっぱお店が一番だね、近所迷惑にならないし。

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/17(日) 12:23:44 

    他人の歌なんぞ聞きたくない。
    自分の歌を聞いて欲しくもない。
    ただ歌いたいだけって時はヒトカラでガンガン歌いまくる。
    誘ったり都合合わせたりするの面倒だから最近はヒトカラ専門になりつつある。

    +111

    -3

  • 51. 匿名 2018/06/17(日) 12:24:04 

    アニソンも好きでよく歌うけど、この前は隣の部屋のキャピキャピグループがよく部屋の出入りしてて ムーンライト伝説恥ずかしくて歌えなかった‥‥やっぱり平日の昼がおススメ!

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/17(日) 12:24:09 

    純粋な疑問なんだけど、歌う事って楽しいの?
    私は聞くのは好きだけど歌う事の何が楽しいのかさっぱり分からない人間です

    +0

    -35

  • 53. 匿名 2018/06/17(日) 12:24:28 

    練習ってわけじゃないんだけど新しく覚えた歌をちゃんと歌えるか確認しにヒトカラ行く。特に男性曲はキーを変えて自分に合ったキーを確認するから必然的に同じ曲を何度も歌うから一人じゃないと無理。いつの間にかのどが開く感覚とか腹から声出す方法も身についてきたから5時間くらい余裕(笑)

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/17(日) 12:25:22 

    部屋はちょっと薄暗くしてマイクは持って歌いたい。ノッてる時は立って歌う。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/17(日) 12:25:34 

    >>52
    逆に聞くだけって楽しいの?って思う。
    人それぞれだね。

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/17(日) 12:25:44 

    この前、30代くらいの男が隣の部屋でヒトカラしてたけど、『おもちゃのチャチャチャ』を熱唱してて なぜ?!と思ったと同時に 結構聴こえちゃうんだなー‥と思った‥‥

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/17(日) 12:25:52 

    >>46
    子供連れて行くと機材触ろうとするわコップに手を伸ばすわで全然リラックスできないしね(経験済み)
    幼稚園か保育園に通うようになってから楽しむか家族で行くしかないよね…。泣

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2018/06/17(日) 12:26:45 

    独身の時はよく一人で行ってました。
    子どもが産まれてからは一度も行ってない。
    子育て中の方、一人カラオケ行けてますか?

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2018/06/17(日) 12:26:59 

    履歴見て同じアーティストの曲ばっかだと
    前の人もヒトカラかなぁって思う(笑)

    +81

    -0

  • 60. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:10 

    平日休みの日にまねきねこに行きます。朝カラのプランを使って、朝9時半から12時までいるけど、500円以内におさまります。一回経験するとやみつきになる

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:20 

    >>52
    聴くのが好きって人もいるんだねぇ。私は素人の歌聴いてるの別に楽しくないからなあ

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:39 

    意味もなくアーティスト縛りする。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:44 

    結局1人で行って思いっきり歌う!
    気にせず歌えるメリットの他に順番とか待つの嫌だし、私が歌い終わったあとに、次の人がちんたら曲考えたりしてるのイライラしちゃうから。

    3人以上とかで行くなら最初からあまり歌うつもりなくて、わいわいするために行く。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/17(日) 12:27:55 

    洋楽は一人の時じゃないと歌えない

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:07 

    おじいちゃんの介護やってて
    誤嚥性肺炎の予防には声出して歌うのが良いって知ってから母も一人カラオケ行きだした
    ストレス解消と予防一石二鳥だってw
    カラオケ業界もこの需要取り込めばまた盛り返すかもね

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:48 

    他人の歌 興味ない
    自分の歌 聴かれたくない
    でも 歌いたい

    つまりヒトカラ!

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:53 

    ドキドキして行ったら受付に並んでる人が2人続けてヒトカラだったから1人なのに仲間がいる感覚になったよ笑

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/17(日) 12:28:58 

    最近昔の曲(90年代)ばっかり聴いてる
    カラオケ行きたいなー♪
    暑いときはカラオケ屋にこもりたい

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/17(日) 12:29:58 

    >>62
    ハイ次 ◯◯のターン!
    ってアーティストコーナー作ってる

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/17(日) 12:30:41 

    ヒトカラ、気兼ねなく歌えるし楽しい
    友達とはカラオケより話とか食事とかしたいからあまり行かないですね

    >>12
    短時間で空いてる時間なら良いんじゃないですかね
    長時間は喉悪くなりそうだしやらない
    ヒトカラ設定上乗せも>>4みたいな部屋と比べて快適に歌えるんだからかかって当然かなとは思います

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/17(日) 12:30:48 

    だいたい歌い始めて1時間は喉慣らし。
    それ以降から声が思い通りに出るようになって楽しくなるから 3時間は居たいな!

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/17(日) 12:31:11 

    >>69
    わかるw

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/17(日) 12:31:41 

    前日に 歌番組見たりすると無性にカラオケ行きたくなる!あーこの曲歌いやすそうってなる

    +50

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/17(日) 12:32:32 

    >>72
    仲間いて嬉しい笑
    今週行こうかな!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/17(日) 12:32:42 

    >>65
    私も肺が悪い。
    肺高血圧症(肺動脈の血圧が高い)って言ってあまり世間では知られてない難病なんだけど、歌うのがいいんだって。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:21 

    カラオケ大会みたいな番組観ると自分も高得点取ってみたい!と意気込んで行くんだけど、実際95超えは無理。

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/17(日) 12:33:42 

    皆の年齢を知りたい

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/17(日) 12:34:32 

    ガールズバンドパーティって音ゲー最近までやってて、「そばかす」とか「千本桜」とかをアニメ声で歌うの可愛いーと思ったらヒトカラ行きたくなった笑
    こんな真似は一人じゃないと出来ない

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/17(日) 12:34:40 

    私の行くカラオケ屋でフリータイムにしたかってけど2人からって言われた。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/06/17(日) 12:35:14 

    >>77
    27歳です。
    ヒトカラには22歳くらいから行ってる
    ヒトカラ歴5年や!

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/17(日) 12:36:19 

    平日に休みなので取れた時にたまに行く♪
    マニアックな曲や難しくて人前では歌えないのもチャレンジ出来るし、空気読まずテンション考えず選曲出来るから良いよね♪
    SHiDAXとかジョイサウンドは一人用の小さい部屋通してくれるよ。
    ↑まねきねこに、そんなプラン有ったんですね、今度行ってみよう(^^)

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/17(日) 12:36:19 

    一度一人カラオケしてみたいが勇気が出ず…。

    +39

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/17(日) 12:37:15 

    ヒトカラで嵐のハピネスを歌ったら
    隣のヒトカラであろう男性が嵐のガッツを歌い出した。
    対抗してるのかな

    +61

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/17(日) 12:38:02 

    空いてる時に友達と2人でカラオケ行って、それぞれヒトカラしたよwさすがの店員さんも「え?」ってなってた笑
    で、高得点出たらお互いにLINEし合ったり2人で歌いたい時はどっちかの部屋に遊びに行くという謎の行動w

    +77

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/17(日) 12:38:36 

    中学生の頃からヒトカラに目覚めた!
    その後もちょいちょい友達と行く機会あったけど、だんぜん1人の方が私はいい
    私は最初から抵抗なく、1人で行ったよ
    6時間はいれる

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/17(日) 12:38:36 

    行く前に何を歌うかある程度決めておく。忘れないように何曲かメモしておく。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/17(日) 12:39:30 

    >>79
    そんな店は時代に取り残されろ!って心の中で悪態つくよ笑

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/17(日) 12:39:38 

    最高頑張っても93点が限界だった
    100点出せる人ってほんとにすごすぎる

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/17(日) 12:39:38 

    >>58
    わたしも子育てしてからカラオケ行ってない。
    友達と遊ぶ場所もカラオケってならないし…
    一人カラオケデビューしてみたい

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/17(日) 12:40:55 

    >>52
    うーん、それは趣味趣向の問題だから人それぞれでいんじゃないですか…?(笑)

    私は小学校の合唱も好きだったし、歌手になりたかったくらい歌うの好きだから好きって感じですしね。。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/17(日) 12:41:01 

    32歳

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/17(日) 12:42:03 

    だいぶお一人様が浸透しつつある時代になってきたのに
    客を大事にしない店は遅れてると思う

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/17(日) 12:42:24 

    美川憲一さんの採点ゲーム
    「あんた歌えんの?」やって楽しんでます

    ドリンクバー付きのところにすると人に会うこともあんまり無いし、気楽で良い!
    一人カラオケ好きな人

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/17(日) 12:43:09 

    >>45
    ワンカラならきちんと鍵かけれるから大丈夫ですよ。女性ゾーンもありますし
    ヘッドホンは慣れてしまえば平気でした

    ただガラス窓大きくて中丸見えで落ち着けないのと、空調照明があまり調整出来ないのが嫌だったかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/17(日) 12:43:26 

    >>52
    私は毎年フルマラソン参加してる人は何が楽しんだろって思うから、別にあなたが楽しいと思わないならそれでいんじゃないの?って感じ(笑)

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/17(日) 12:44:15 

    >>93
    なにこれwwww
    普段採点しないけど非常に興味を持った(笑)

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/17(日) 12:44:27 

    何が楽しいかは人それぞれだもんね

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/17(日) 12:44:38 

    一人の方が人目を意識しないで
    歌に集中できるから点数がいい

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/17(日) 12:44:43 

    ビッグエコーとかでヒトカラしてる人いますか?

    あーゆー大手のカラオケ店てヒトカラ出来るのかな

    +32

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/17(日) 12:45:16 

    好きな歌めっちゃ大きな声で歌って、スッキリ気分で帰ります

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/17(日) 12:46:02 

    >>4
    このスタイルの店、これは違うって書いてる人多いし私もこれは嫌だなって思ってたんだけど
    この前行ったら、ヘッドホンから聞くからか、マイクがいいのがすごく上手く聞こえて楽しかったですよー!
    あと来てる人全員ヒトカラ目的だから、レジとかで鉢合わせても気まずくない。

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/17(日) 12:46:19 

    >>99
    ビックエコーはわからないけどカラ館は出来たよ。
    大手かどうかより場所とか混み具合によりそう。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/17(日) 12:46:49 

    >>52

    よっぽど声が悪いとか音痴とかだと歌うの楽しくないと思うよ

    変な声の人いるよねかわいそうだけど

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2018/06/17(日) 12:46:55 

    >>99
    シダックスのレディースデーでしかヒトカラしたことないー。
    むしろ大手のがヒトカラプラン出してくれてたりするとこもあるかも!

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/17(日) 12:49:35 

    平日が休みのときに行きます。
    全国採点をします。マイナーな曲だと歌っている人が少ないので上位になると嬉しい。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/17(日) 12:50:51 

    トイレはなるべく自分の部屋に近い所にあると
    便利

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/17(日) 12:51:00 

    ヒトカラが今や唯一の趣味です。たまに声出ししないと仕事でトチるという切実さも(;_;)
    大手カラオケ店は大部屋も開けてくれるけど、近所の小さい店は少人数部屋に押し込まれる上、最近はお一人様増し料金まで取り始めたっ!

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/17(日) 12:51:08 

    昔一人カラオケに恥ずかしながら勇気を振り絞り行った時に、受付の二人店員同士目を合わせて「こいつマジかよ」的な感じで苦笑いされながら接客され、一人カラオケ苦手になりました。トラウマです。
    一人カラオケ行きたいです。

    +72

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/17(日) 12:51:51 

    >>83
    俺も嵐好きだよ!っていう仲間意識かもしれないし83の歌を聴いて嵐が歌いたくなったのかもしれないよ!

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/17(日) 12:52:21 

    一人カラオケ行ってる方が多くてビックリ。
    受付恥ずかしくないですか?ハードル高すぎて無理。

    +8

    -14

  • 111. 匿名 2018/06/17(日) 12:52:31 

    >>96

    下手だと途中で強制終了させられるから気をつけて!
    でも楽しいからやってみて!
    一人カラオケ好きな人

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/17(日) 12:53:49 

    行きます!
    アラフォーですが、ひとりだったらAKB48だろうがももクロだろうがアニソンだろうが何歌っても誰も文句言わないし、歌ったり踊ったりすごく楽しい!
    贅沢言うなら、映像はすべて本人映像にしてほしいなぁ。

    +66

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/17(日) 12:54:36 

    きちんとヒトカラプラン出してる所の方が気兼ねないから良いなぁ
    そういうお店って全体的にちょっとお高めであまり混んでない感じ
    まねきや歌広場は安いだけにいつも混んでる…仕方ないけど
    平日休みの人が羨ましい

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/17(日) 12:54:45 

    >>110
    ヒトカラしてる人っていっぱいいるよ
    平日昼間なんか主婦のヒトカラ多い

    +78

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/17(日) 12:54:59 

    >>106
    わかります!
    ヒトカラしてる人がトイレなどで部屋を出たら部屋に盗みに入る泥棒とかいるらしいですね。
    荷物は全て持ってトイレ行きますが、怖いから用心に越したことはないです。

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/17(日) 12:56:04 

    平日のお昼にジャンカラ行ったけどジジババばっかりだったよ。
    半額の日に行ったらジジババが予約していて15分待ちと言われた。
    でも、一人で来てる人、他にもいたし、店員さんも気にしてないと思う。

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2018/06/17(日) 12:56:31 

    前はそれぞれが気にせず好きなのを歌うメンバーで行ってましたが、今の人間関係ではみんなが知ってる曲しばりなのでつまらない。

    私が好きなのは1曲も歌えないし人が歌ってる最中に曲選ぶのもNGだし。
    おひとりさま出来ないタイプだったのですが去年ヒトカラデビューして月1で行ってます♪楽しいですよー

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2018/06/17(日) 12:56:54 

    ヒトカラなんて無理!って思ってたけど、後輩が行ってるというので行ってみたら平気になった
    最初だけだと思う!

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/17(日) 12:57:17 

    主です。一人カラオケ本当に楽しいですよね\(⊃‐^)/
    私は高校生のときに一人カラオケを初体験しましたが、すっごく緊張しました笑
    今21歳なのですが、周りでも一人カラオケする子はチラホラいるのでもっと流行ってほしいな〜とも思っています。
    今カラオケにいるのですが、多分両部屋一人カラオケっぽくて仲間意識が高まりますヽ(*´∀`)ノ

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/17(日) 12:57:54 

    >>99
    ビッグエコー平日行きましたけど、できますよ!!
    空いてたからか、狭くないちょっと広めの部屋に案内されました。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/17(日) 13:00:13 

    受付など余裕だ!
    問題は店員が注文したものを部屋に持ってくる時だ!(一品注文が条件の店に限り)
    何年も慣れないよねーこの場面…(;´д`)

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/17(日) 13:00:26 

    >>106
    トイレ付近の部屋だと人の出入りが激しくて落ち着かないよ
    部屋にいるのがキツいのか時間持てあましてたむろってる人も多いし

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/17(日) 13:00:38 

    団体客より一人カラオケの方が受付も会計もスムーズで楽だと思う。
    店員さんも多分いちいち気にしてないし、実際変な目で見られたこと一度もない

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/17(日) 13:01:22 

    >>99
    私がヒトカラで行くのはビッグエコーとコートダジュールです。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/17(日) 13:01:46 

    >>99
    ビッグエコーで毎回ヒトカラしてますよー!
    転勤が多くて、北から南までいろんなビッグエコーでヒトカラしたから、どこでも大丈夫だと思います!

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/17(日) 13:03:34 

    >>121
    飲み物来るまでは、無駄に携帯見たり曲選んでるフリして待機したりしてます
    食べ物が来るまではなんとなく無難な選曲をしてしまう。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:22 

    何回も同じ曲歌ったり、セリフの部分とかちょっとカッコつけて言ったり、振り付けしてみたり、ひとりだとやりたい放題!!

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:39 

    個人経営のカラオケ屋さんに一人でよく行くけど、断られたことなかった。
    昼間は平日でも土日でも一人の人が多いよ。
    女性の一人だと受付から目の届く部屋に案内してくれたりって配慮までしてくれてありがたい。

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/17(日) 13:04:57 

    先日初めて一人で行きました。

    入るまではドキドキしましたが、部屋に入れば思いっきり歌えました

    ただ、自分のが歌ってるのをまじまじと聞いたら、ものすごく音痴でした…

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:29 

    ヘヴィメタル好きだから、シャウトしまくり!
    1人だから出来ること!!

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/17(日) 13:07:37 

    >>115
    わっ 手ぶらでトイレ行ってた!気をつけなきゃ!!

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/17(日) 13:08:15 

    最後にカラオケ行ったの20年前くらい
    もはや人前で歌う勇気なし
    ひとりカラオケ行きたいと思うけど勇気出なくて
    店員の目が気になるんだけど大丈夫かなぁ?

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/17(日) 13:11:56 

    週末夜料金は高いけど日曜日の夜は混まないから(次の日学校や仕事の人多いし)
    最近は日曜夜のフリータイム使って月一で歌いに行ってる。
    もちろん朝4時終わりでそのままタクシー乗って2時間寝て寝不足のまま仕事だけどね(苦笑い)

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/17(日) 13:12:43 

    >>112
    カラオケサイトみるとAKBとか歌ってるの結構40~50代の人多いですよ
    私はV系大好きなんですが、全然違うと言われてあまり人前で歌わなくなりましたw
    好きな曲をストレスなく歌えるって良いですよね

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/17(日) 13:15:43 

    先週初めてお一人様カラオケしました。
    ジョイサウンドで5時間。
    好きなアーティストの本人映像、25曲全部歌って凄く楽しかった!!
    友達と一緒だとこんな選曲は無理。
    ストレス発散出来たし、また行きたい♪

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/17(日) 13:22:50 

    一応ヒトカラの心得として
    ・繁忙期はなるべく避ける(行っても短時間)
    ・トイレやドリバーに貴重品を持っていく
    ・爆音にはしない
    には気をつけてます

    +46

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/17(日) 13:27:36 

    DAMともも面白い。重ね録りで一人でハモれる。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/17(日) 13:29:23 

    高校生の時はめちゃくちゃ下手くそだったけどヒトカラ行くようになってなかなか上達したと自負。でもいまいち採点がふるわない。やっぱまだジャイアンなのか。

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/17(日) 13:33:47 

    ヒトカラで安いカラオケはどこですか??

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/17(日) 13:35:02 

    仕事帰りに大体週1で行って発散してます。
    近所のカラ館は夜はお一人様しかいないから落ち着く。
    いつまでも一人カラオケに優しい店でいてほしい。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/17(日) 13:39:25 

    ジャニヲタの方でずっと自担Gの曲だけ歌い続ける人いますか?
    先日ふと数えてみたら50曲以上歌ってたw
    ヒトカラ以外絶対できないw

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/17(日) 13:40:19 

    安いから歌広行ってるけど新しい機種は大部屋にしかないしイマイチ綺麗じゃない・・・でも安いから行く。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/17(日) 13:42:01 

    >>99です

    ありがとうございます!ビッグエコーや大型店でヒトカラされてる方多いんですね
    私も近々行ってみようと思います!

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/17(日) 13:42:08 

    >>52
    例えばサッカー観戦が好きな人もいれば興味がない人もいるよね。
    それと一緒。
    理解しなくて良いです。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/17(日) 13:43:05 

    >>141
    ずっと関ジャニ歌ってます。でも一人で無責任ヒーローとか冷静に考えると超寂しい(笑)

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/17(日) 13:45:01 

    >>121
    そうそう、店員入室だけは慣れない(^^;
    いつもドリンクバーのみだから、この前ポテト券使ったこと忘れてたらガチャッて扉開いて声と動きが制止したw

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/17(日) 13:51:27 

    こないだ小さめの店舗でフロントのすぐ傍の部屋通されて気まずかっだけど、安室ちゃんのLIVE後でテンション上がってたから御構い無しに歌ってたら、残り○分の電話が1曲綺麗に歌い終わったタイミングでかかってきたよ。気を使われたww

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/17(日) 14:03:08 

    喉が枯れるまでやる。
    最高!

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2018/06/17(日) 14:05:46 

    >>141
    歌う歌う!
    セトリ通りに歌ってみたり、カップリング縛りで歌ってみたり、それで疲れたら本人映像見ながら休憩する(*´∀`)

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/17(日) 14:07:40 

    昨日初めて行きました。そして今日も行ってしまいました!笑笑
    すごい楽しい!!!皆の前で歌うのも好きだけど、オペラとか演歌とか洋楽とか気にせず歌えて点数も低くても恥ずかしくない!すごい高い点数が取れたら、これ皆の前で出せたら〜!と悔しいですが。
    高得点が続いたらカラオケバトルに参戦しようと思ってヒトカラ続けます!

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/17(日) 14:10:08 

    1人カラオケ行ってみたいけど勇気出ず。
    ドアが全面見えないところや
    ヒトカラ行きたい人が初めてでも行きやすい店舗、教えてください( •̤ᴗ•̤ )✨

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/17(日) 14:13:10 

    受付近くの部屋にしてくれたのにはそういった事件に巻き込まれない為の配慮があったんだね。
    私はてっきり嫌がらせで見せ物にされるためにその部屋にされていると勘違いしてました。反省。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/17(日) 14:14:33 

    ヒトカラデビューしたいんだけど、行くならやっぱり平日の日中で行きたいからなかなか休み取れなくてまだデビューできない…早く思いっきり歌ってストレス発散したいよー!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/17(日) 14:16:23 

    >>109
    そうだね
    それなら嬉しいなあ。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/17(日) 14:16:32 

    みんなどこのカラオケ店ですか?
    あと都会か田舎かも教えて欲しい。
    断られたら…と思うとなかなか試せないチキン野郎です。

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/17(日) 14:16:53 

    ここ見たら行きたくなった
    勇気出して行ってみる!!

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/17(日) 14:20:18 

    ここまで連投してるわろた

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/17(日) 14:26:21 

    私はいつもビッグエコーでヒトカラするよ〜
    元彼と上手くいってない時に大声出したくて行き出したのがきっかけw
    2時間で声と集中力の限界が来るけど!
    疲れたら好きなバンドのPV見ながら飲み物飲んでる。
    友達ともよくカラオケ行くから、ヒトカラで歌いまくったのを歌うと上手くね?!ってビックリされるw

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/17(日) 14:30:09 

    シダックスとか良いんじゃないですか?
    待ちが少なくてヒトカラにも優しい
    当然かもしれないけど、安い店ほどヒトカラに厳しい所が多い様な

    あとドアについては店舗によって違うから何ともいえないけど、コートダジュールとかはかなり見えにくい構造の部屋が多い感じ
    別料金の特別部屋だとカーテンがあるとこも
    ただし防犯上の問題で、ネカフェ同様全面隠しはムリみたいです

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/17(日) 14:38:21 

    >>159です
    ちなみにシダは郊外、コートダジュールは駅前です
    田舎の方です。駅前だと店舗数多いので安い店はかなり混みますが、それ以外は割と待たずに入れます
    普段の会社員なので平日夜か土日しか行けませんが…

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/17(日) 14:50:15 

    >>155
    田舎だけど隣町のジャンカラに行くことが多いですね〜

    *アプリから部屋の予約ができる
    *機種が新しい
    *値段も安く部屋代が半額の日もある
    *無料のWi-Fiや充電器が一部屋ずつ置いてある
    *飲食物の持ち込みOK
    な所が気に入ってます(^^)

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/17(日) 14:51:42 

    何歌うか迷わないようにリストアップしてから行きます!

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/17(日) 14:59:04 

    大好きです!
    ひとりカラオケに馴れると、もはや人と行きたくない。最近行ってないから行きたいなあー

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/17(日) 15:09:23 

    大好きな曲を何回も歌ってる
    ラップとかもなりきって歌ったり
    1人だから出来る事だね

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/17(日) 15:10:32 

    めっちゃ好き
    人前では歌えない英語の歌も適当に雰囲気で思う存分歌えてめっちゃ楽しい

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/17(日) 15:11:28 

    最後にカラオケ行ったの20年前くらい
    もはや人前で歌う勇気なし
    ひとりカラオケ行きたいと思うけど勇気出なくて
    店員の目が気になるんだけど大丈夫かなぁ?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/17(日) 15:13:06 

    行ってみたいけど普段誰かがタンバリン使ったりとか、歌にのってくれるけど
    誰にも聞いてもらえてないの寂しくならない?

    +1

    -17

  • 168. 匿名 2018/06/17(日) 15:17:34 

    私はカラ館に行きます。
    最寄りの店舗は、土日でも昼間ならドリンクバー付きで安いです。
    楽しすぎて、もはやヒトからでしか
    カラオケ行きたくないです。
    採点が友達w

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/17(日) 15:33:01 

    >>126
    ですよね。私もそうです。
    来るまで歌うの待ってるから早くー!!て思ってしまいます。身勝手(;´д`)

    >>146
    想像したらウケましたw
    私なら顔こんななりそう(゚д゚ )

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/17(日) 15:35:37 

    >>167
    毎回そんなカーニバルなカラオケ行ってたら確かに寂しいかもですね…(笑)
    寂しいときもあるけど、ヒトカラの利点も多いから特になんともーですね。
    誰かと盛り上がりたい時も勿論ありますけど!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/17(日) 15:49:29 

    >>167
    そもそもタンバリン鬱陶しいからやってほしくないんだよね

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/17(日) 15:54:14 

    歌を上手くなりたい人は出来たら誰かと一緒にカラオケ行った方がいいよ、人がいるから上手く歌おうとする気持ちが働くし、度胸がつく
    あと録音して聞き返してみて
    練習したいからと言えば間を置いて同じ曲2回目くらい歌える

    防犯のことだと、彼氏のジャケット借りてハンガーにかけておく、彼氏いないならお父さんのとか、どこかで仕入れとく
    夏だと飲み物を二つ頼んで置いておく
    もう1人いますよって見えるから
    電気明るくしてるとパッと見で部屋の中の様子見られちゃうから暗くしといた方がいいよ

    +2

    -9

  • 173. 匿名 2018/06/17(日) 15:54:46 

    >>167
    ノリにくい歌・マイナーな歌や鬱々とした歌はヒトカラでしか歌えないからなあ
    クラシックやミュージカル、英語の歌も大勢じゃ歌いにくいしね

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/17(日) 16:05:13 

    私昔、一人なのにパーティールームみたいなとこに通されたことある
    「大きいお部屋しか空いてないのですがいいですか?」といわれ通されたのが10人以上は入れるような部屋だった
    部屋広いくせに無駄にハウリング起こすし画面遠くでひとりでうたったわ

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/17(日) 16:05:36 

    >>170
    カーニバルかぁ笑
    確かに友達は踊ったり、リズムに合わせて体揺れたり、タンバリン使ったりするんだけど
    もしかしてヒトカラ行く人って友達がノリ悪いから一人で行った方が気兼ねなく歌えるのかな?

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2018/06/17(日) 16:06:51 

    >>174
    勇者だね!スタンドマイクあった?

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2018/06/17(日) 16:09:18 

    >>1
    私なんか今、週2でヒトカラしてますよ(笑)
    それも毎回、昼のフリータイムを使って長時間。

    DAMともで公開したい曲を録音してるんだけど、聴き返すとなかなか納得できるまでにならず、録音しては消し録音しては消しを繰り返してます。

    DAMともも最近ユーザーが減っちゃって悲しい。
    昔はいっぱい居たのになあ…。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/17(日) 16:09:35 

    ひとりで行ったら空き部屋なくて10人くらいの大部屋に通されたことある(笑)

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/17(日) 16:09:46 

    >>4
    これの発案者は絶対ヒトカラしたことない人だと確信してる
    ヘッドフォンだと声が篭るし一人で歌う開放感がないし

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/17(日) 16:11:10 

    >>176
    スタンドマイクはなかった気がする
    思わず入室時に広!まじか…っていった気がする笑
    でもまあいいやと普通に利用したけどね笑

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/17(日) 16:12:38 

    >>175
    お友達www可愛いwww

    うーんお酒入ってたら元気だけど、通常だと次の曲探してたり、携帯見られてたりとか、別に気にしないけど、孤独を感じることはあるかもしれない(笑)
    もちろん一緒に行って楽しい人もいるので(私の場合は彼氏ですが)それはそれで楽しい時間です!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/17(日) 16:14:48 

    がるちゃんのヒトカラトピ見て行くようになりました

    行くまでは緊張してたけど行ってしまえば1人の人多いし、ストレス発散出来て非常に楽しかったので今では月一ペースで行ってます

    1人で行くの悩んでる方、行った方がいいですよ!!店員さんも慣れてるし行ったら悩んでたのが馬鹿らしい位楽しいです!!

    来週行ったらDA PUMPのUSA歌うと決めてます
    カーモンベイベーアメリカ!!

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/17(日) 16:15:29 

    うちの近所のマイナーなカラオケやさんは持ち込みOKだから、コンビニでおやつとドリンク買いこんで行ってます♪

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/17(日) 16:17:45 

    皆さん一人で行くときはヒトカラですか?
    それとも普通のカラオケ店?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/17(日) 16:19:09 

    なかなか時間取れなくて先週ひさびさに行って満足してたけど、ここ読んでたら行きたくなってきたw
    今週も時間作って行ってこよっかな!

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/17(日) 16:48:35 

    私も1ヶ月に1回は必ずヒトカラいくー!!そしてシダックスのメガポテトを1人で食べるのが何とも幸せ!

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/17(日) 17:05:41 

    ヒトカラ行きたいけど行く勇気が出ず。
    なのでスマホと繋げるカラオケマイク買って酔った時に家でヒトカラしてます。
    ある程度はこれで満足するけど、近所迷惑とか考えてイヤホン装着で大声出せないし、YouTubeのカラオケ使ってるのでマニアックな歌が歌えず…。
    やっぱりカラオケで思いっきり歌いたいな…と思う。
    田舎にもヒトカラ専門店作ってー!!!

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/17(日) 17:11:56 

    >>187
    大阪だけど、繁華街にしかヒトカラ無いんだよね
    わざわざ電車に乗って行くのもなあって感じだから、近場のすっぴんジャージでも行ける普通のカラオケに行ってる~

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/17(日) 17:17:11 

    >>4のヒトカラは最初見たとき楽しそうって思ったから人それぞれなんだね

    実際行ってみると、レコーディングっぽい壁付けのマイクとは別に普通のマイクでも歌えるし、
    ヘッドホンから聞く歌声もちゃんと歌えてるつもりでもそうでなかったり、逆にそこまで頑張らずに歌わなくてもいいかなーとか気づくことが沢山あって
    前より歌うのが楽になったし上手くなれたとも思うから私は好きだな

    ちなみにワンカラは女性専用ゾーンや各部屋にオートロックが付いてておすすめです!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/17(日) 17:23:15 

    ヒトカラ行ってポテトやデザート頼んで思いっきり歌いたい!!

    妊娠中でもカラオケって大丈夫ですよね?

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2018/06/17(日) 17:27:29 

    行きたいけど勇気が出ない

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/17(日) 17:31:56 

    >>186
    私もシダックス派!
    メガポテトって美味しいの?頼んだことないやー

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/17(日) 17:32:58 

    私はコートダジュールとシダックスで朝一でお酒と食事を注文しながらヒトカラしてます、最終的に5000円ぐらいに
    収めてますよ、店員さんが注文品をもってきても半分酔ってるので気にしません、お車を運転される方は、
    お酒は駄目ですよ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/17(日) 17:33:29 

    カラオケって監視カメラあるの?やっぱり。ただ歌うだけでも知らないあとで顔を合わせなきゃいけないひとに見られたくないなと躊躇する。

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2018/06/17(日) 17:52:47 

    ヒトカラ大好き!
    人前じゃ歌えない変な曲も思いっきり歌えるし、下手だけどビブラートの練習とか出来るし、「この曲歌えない!」って思ったら消してすぐ次の曲入れられるし。
    誰かと一緒に行くのも楽しいけど、とにかく歌いたいのでヒトカラが一番楽しいです。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/17(日) 17:53:03 

    アラフォー専業主婦。暇なのでお昼から2時間位ヒトカラ行きます。ストレス発散になる。96点までしかでないから悔しい。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2018/06/17(日) 17:55:58 

    >>121
    自分は受付の時にドリンクも注文して、部屋入ってデンモクをセットしたら一旦荷物だけ持ってトイレへ行ってる。数分して部屋に戻ると大体飲み物だけもう置いてある。これでなんとかやり過ごしてるw

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/17(日) 17:58:50 

    >>194
    監視カメラは仕方ないかな
    防犯になるし、もし酔っ払いに乱入されたりトイレで席外してる時に盗難に遭っても証拠になるし

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/17(日) 18:11:16 

    今日も行って来ました!
    採点は時間が勿体ないのでやらないw
    後奏もカットでバンバン曲回して1曲でも多く歌いたい。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/17(日) 18:13:03 

    最近は毎日行ってるよ。うちの地域のジャンカラは安いし綺麗だし、ここばかり行ってる。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/17(日) 19:08:23 

    >>182

    ワオ!
    私も次は絶対ソレ歌うと決めているw
    しかも振り付きでw

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/17(日) 19:19:26 

    来週ヒトカラデビューするので、常連の皆さま教えてください!
    大体何時くらいから、何時間くらい利用しますか?
    あと、オススメの機種とチェーン店教えてください(^∇^)参考にしたいです!

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/17(日) 19:28:02 

    ヒトカラで採点するの好きです。
    たまに高得点出ると嬉しいです。いつも大体83点くらい。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/17(日) 19:35:28 

    1番ハマってた時期で週5で通ってたよ〜。

    店員に何も言わなくても私の好きな部屋を案内してくれるようになった。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/17(日) 19:40:57 

    >>204
    凄い!
    今週2でヒトカラ行ってるんですが、3店舗を回ってます。
    田舎だからお客さんが少なくてなんか同じ所に行きにくい…。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/17(日) 19:45:05 

    わかります!
    私も月1.2回はヒトカラでストレス発散!
    前の会計が大学生の集団とかでワーワーしてると、ちょっと気まずい。(笑)
    友達といくなら料理の美味しいとことかですが、1人で行くなら安くてpvの多いところ!

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/17(日) 19:54:48 

    私も月に二回程、一人カラオケに行ったりします。時間を気にせず、まわりを気にせず、自由気ままに好きなアーティストの曲が歌えるので大好きです!

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/17(日) 19:55:51 

    >>181
    携帯いじってたり曲探しに夢中な人いたら寂しいね

    私もだけど、知らない曲でものるし、カラオケでお経あるんだけどギャグで入れたら皆手を合わせたり、「アリーナー!二階!三階!」と言うとイェーイて言うし、ハンガーをギターにしてエアギターする人いたり
    でも1人で行ってみたいなぁ
    家でお酒飲んでから勢いつけて行ってみるよ
    案外楽しいかもね

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/17(日) 19:56:46 

    >>206
    PV大事よね
    カラオケに行く楽しみの一つ

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/17(日) 19:59:26 

    >>202さん
    ヒトカラ25年のオバハンです!
    参考になれば。
    平日の午後12時から3時間くらい楽しんでます!
    夕方からだと学生さんが来るかな〜〜と思って。
    おススメはライブダムですかね。
    音源が良い、オリジナルに近い感じなので。
    まねきねこかおすすめかなっ?
    私が行ってるところは帰りの清算はスーパーのような機械式ですし、1割引クーポンもレシートと共に付いてきます!
    平日だと3時間でも1000円もしませんし、朝からだと朝カラってお得なのもあるみたいですね。
    ヒトカラ沢山楽しんでくださいね!
    私もまた行く予定です!

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/17(日) 20:03:18 

    >>201
    勿論、私も振り付きですよ!!
    楽しみましょーねーー✌︎('ω')✌︎

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/17(日) 20:04:59 

    210です!
    ヒトカラ躊躇されてる皆様!私も普段チキンオバハンですが、ホント今1人で来てる人多いですよ!
    大丈夫大丈夫!ストレス発散出来ますし、凄い爽快感には何物にも代え難い!ちょっと勇気出すだけですよ。みんなでヒトカラ楽しみましょう!

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/17(日) 20:12:05 

    アラフォーだけどヒトカラ大好き!
    90年代、2000年代の曲中心に歌います。
    globe、安室ちゃんから始まり、洋楽も。
    あとお浜さんも歌うよ。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/17(日) 20:21:43 

    1人の方が好きな曲歌えるしゆっくり練習出来る
    ただ、時間帯とか行った日によって時間制限とかあるのが残念。
    平日昼に行くようにしてる

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/17(日) 20:22:49 

    ヒトカラーの皆さん、マイク音量はどのくらいにしてますか?
    私もチキンなのでゼロ~せいぜい10くらいです
    あまり周りからヒトカラらしき女性の声聞いた事がないので皆さんも下げているのかなと
    (ヒトカラ男性の爆音はよく聞く)

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2018/06/17(日) 20:25:18 

    >>184
    普通の店です
    ヒトカラ専門店は高過ぎるし近所に無いから

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:56 

    わたし1人の時は曲フルで最後までかけるようにしてる。
    その間にトイレ、ドリンクバー、次の選曲、休憩なんか出来るし。グループで行くと気を使ってすぐ切ったりするでしょ。あれが味気ないし、PVなら余計に最後まで見たい
    1人の時くらいしか贅沢に時間使えないなーって思う

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:51 

    楽器ひきに来てる人も居るからあんまり気にしないよ〜
    覚えてない曲でも飽きたら消せるしB'zのモノマネとかもしてみるよ!
    DA PUMPも一人だと忙しいけど歌って踊ってラップもする!

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/17(日) 20:34:57 

    DAMの採点いつも感情がないって言われるんだけどなぜ?中島みゆきの歌感情めっちゃ込めてるのに!

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:28 

    コートダジュールでヒトカラしてます。
    ワンオーダー制ですが、店員さんが持ってきたときも気にせず会釈だけして歌いつづけてます。
    恥ずかしいと思う人が結構いるんですね。
    もう恥じらいなんて忘れたなぁ。
    アルバム曲とか自分の好きに歌って、ときに休憩して気ままに過ごせるのが好きです。
    いつもオープンの11時から20時まで飽きずに歌ってます。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/17(日) 20:44:41 

    アラフォーのくせに2000年以降のアニソン、ボカロ、東方好きだから必然的にヒトカラが多い。子供向けじゃない今時のアニメの楽曲が素晴らしすぎる!

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/17(日) 20:48:22 

    わたしも最近またヒトカラ行きはじめた!
    まねきねこで、4時間ワンドリンクで700円もしなかった!
    時間たつのアッというま。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/17(日) 20:50:58 

    >>46

    私はもうすぐ息子が3歳になるのですが
    先日子供産まれてから初めてヒトカラへ行きました。
    夫が休みの日の夜に子供が寝た後、1時間だけですが、すごく発散できました。
    いつもご飯もトイレもお風呂も子供がベッタリで(もちろん可愛いけど...)久しぶりの一人時間過ぎて
    好きな歌手のライブビデオ見ながら歌って泣きました。笑
    いつかそんな日が来ます。お互い頑張りましょう。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:49 

    私はむしろ>>4みたいなのやってみたいんだけど
    プロのアーティスト気分味わえそう

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:58 

    >>205
    204です。私も3店舗回ってるんですが結局入りやすい店がメインになってしまいます。
    私も田舎なのでわかりますよ。でも私を上回る常連客がいてよく店員に話しかけてるので気にならなくなりましたよ。
    店員に楽な客だと思わせられれば通いやすくなるかも。
    部屋を綺麗に使う・混んでる時間を避ける・会計は簡単に済ませる・余計な事言わず空気読む・他の常連に迷惑かけない。

    これだけを気をつけていたら、店員も優遇してくれるようになりました。退室時にはグラス下げるだけで済むようにしておくと混んできても嫌な顔されないです。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/17(日) 21:05:29 

    >>115
    私も財布だけは必ず持っていく。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/17(日) 21:05:57 

    週に1度、仕事前に行って発散してます。
    もう、これをやりはじめて四年はたってる。
    『小室の作品』縛り『あの頃流行った曲』『ジャニーズ特集』など、飽きない❗
    たまに誰かと行くと『いつも歌っているだけあって上手い』と誉められる。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/17(日) 21:14:12 

    >>219
    それもしかして歌い慣れてる曲じゃないですか?

    しっかり覚えた頃は高得点でたのに歌いすぎて慣れてくると、そういうコメントになる時あった。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/17(日) 21:15:25 

    受付では少し緊張するけど部屋に入ってしまえばこっちのもの
    心ゆくまで歌える。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/17(日) 21:17:06 

    >>196
    96点てすごい!!!
    私は良くて87.8位。

    こないだ初めて90点出て喜んでたわ!!!

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/17(日) 21:18:04 

    友達や先輩と行くとどうしてもウケを狙って
    選曲したりとか気使うので
    ほんとはヒトカラの方が好き

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:26 

    ヒトカラはとにかく歌が上手くなりたい一心で
    練習感覚で行ってる。
    もちろん楽しいからというのもあるけど

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/17(日) 21:23:14 

    一人カラオケ慣れたら
    複数で行きたくなくなるよね
    楽で気を遣わないし
    自分のペースでいいし!

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/17(日) 21:26:02 

    私が気まずいのは
    お会計の時、団体客とかでレジカウンターが混んでて、待たなきゃいけない時
    なんか気まずい

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/17(日) 21:30:27 

    ヒトカラ好きなんだけど、気をぬくと大学生とか酔っ払いのサラリーマンとかが部屋に入ってきたり、女子高生位の子がドアの外からしゃがみ込んでこちらの中を覗き込んだり、都会でも田舎でもあったからマイク切ってドアからわからない場所で歌ってる。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2018/06/17(日) 21:34:05 

    ボカロとかアニメが大好きで
    他の人といる時に歌うとシラけるので、よく行きます( ^ω^ )

    オタクとは知られてますが、何この歌って目で見られるのが、、、

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/17(日) 21:38:40 

    >>235
    行く時間帯を気にした方が良いよ
    土日祝よりは平日朝~昼にすると空いてるし悪い客はあまり居ないよ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/17(日) 21:38:46 

    >>234
    一部のラブホみたく、室内でお金払える仕組みになったらいいなー
    っと思ったけど、そうなると室内にトイレとドリンクバーが必要になっちゃかw

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/17(日) 21:40:10 

    中高生のテスト期間中や夏休みなどの長期休暇は昼間カオスになってるから行かない

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/17(日) 21:48:07 

    定員さんが監視カメラで見てるとか聞いてから、ノリノリで楽しめなくなっちゃったわ。
    実際どうなの?カメラはあるの?(T ^ T)

    +6

    -3

  • 241. 匿名 2018/06/17(日) 21:50:40 

    今日行って来たよ〜(^^)
    基本土日の昼間しか行けないけど一人だからと断られたことは一度もないです。初めて行った時はおっかなびっくりだったけど今は受付ではっきり「一人です」って言ってるよ。周りの客から何か言われた事もないどころか受付で並んだ前後がヒトカラさんなんてこともあるし

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/17(日) 21:51:31 

    98点以上出すにはどうすれば良いの?
    全国採点で100点とか居るけど絶対無理だろ!

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:21 

    >>242
    ビブラートの多い曲だと高得点出るよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/17(日) 21:55:59 

    >>202
    3時間プランで行くことが多いですね!でも気にせずもっと居ても問題ない♩

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2018/06/17(日) 21:56:23 

    夫が土日は10時頃まで寝てるので、まねきねこの朝うたデビューを検討中です。7時から1、2時間ならばれないと思うんだけど…。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/06/17(日) 21:59:06 

    チョー好き
    大学時代行きまくってた。
    カラオケはもちろんレポート作成とか英語の発声練習、
    就活のES書いたり面接の自己PRの練習etc...
    大学時代の思い出が詰まってるわw

    一人でバラード歌いながら勝手に泣いたり
    ミュージカル風に歌ってみたり、声優のアフレコマネしてみたり
    LadyGagaみたいに派手なサングラス持ち込んでセクシーダンスしたり
    たぶん知り合いに見られたら恥ずかしくて学校いけないレベルだったわw

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:54 

    >>237
    ありがとうございます!
    そうですよね。そうしたいんですけど、仕事の時間がカレンダー通りの18時定時で残業もたまにあるのでなかなか...。溜まったストレスをヒトカラで発散したくて行って、たまに撃沈します。
    でも歌うのは気持ちいいからめげずに行きます。高いところの方が民度いいんだろうけど、財布に厳しいので....

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:44 

    カラオケ屋さんでヒトカラする勇気がない私は、家のWii Uのカラオケでヒトカラしてます。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/17(日) 22:15:51 

    1人のほうが
    好きに歌えるし、沢山歌えるし
    気使わないしいいよねー
    関東は当たり前らしいけど
    関西はまだ全然だし
    当たり前になって欲しいです

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/17(日) 22:30:00 

    自分の行くところはフリータイムがフリードリンク付きで600円でお釣りが来る。
    10時の開店〜14時ぐらいまで歌うけど安いし人に気兼ねなく歌いたい曲が歌えるし満足感ハンパない。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/17(日) 22:30:56 

    一人でカラオケ行く人に
    「ナルシスト」とか言う人
    分かってないな(笑)って思う。

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:09 

    >>240
    店員も暇じゃないし(少人数のとこ多いから)、普通のヒトカラだとあまりじっとは見てないと思う
    コスプレや変な躍りしてたら見るかもだけど
    あれはカップルがやましい事してたり、酔っ払いやナンパ目的の人間とか周りの客に迷惑かけてないか監視するものだから

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/17(日) 22:31:33 

    ヒトカラ好きです!
    もともとカラオケは好きで、昔はよく友達と行ってたけど、年齢とともに行かなくなり、予定合わせるのも面倒なので。
       
    大体、平日の夜に行きます。田舎だし、駅からだいぶ離れた場所のカラオケ店のせいか、そんなに混んでないし、変な酔っぱらいもいません。コートダジュールですが、機種も選ばせてくれるし、普通の対応だと思います。深夜に女性ひとりだからか、なるべく受付に近い部屋に通されることが多い気がします。

    そういえば、今年に入ってから行ってない。ここ見て、またヒトカラ行きたくなりました(^_^)

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/17(日) 22:36:00 

    ニンテンドースイッチでカラオケやってる人いますか?
    マイク買わなきゃだけど安くカラオケできるから悩み中…
    家庭だとあんまり音量上げられないよね

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/17(日) 22:43:10 

    ヒトカラ大好き!
    飲んだあとならカラオケで大勢で酔っ払いながら歌うのも楽しい!けど、この前昼間のフリータイムで友達とシラフで行ったのは微妙だった。
    1人がネタ切れなのか「疲れたから休憩しよ〜」って言われて、「え?カラオケなのに!?」ってなった。
    1人歌ってるのをずっと聞かれるのも嫌だし…
    早々と退室しました(>_<)

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/17(日) 22:47:12 

    たまにレッスン映像をチョイスしてトレーニングしたり、生徒役の出演者に「いやいやそんなすぐに上達せえへんやろ〜」とツッコミ入れたり
    ヒトカラでないとできないよね(=^x^=)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/17(日) 22:55:01 

    >>46さん


    私は個人的に、46さんにカラオケ時間をあげたいです!

    わかるー(^O^)

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/17(日) 22:58:30 

    ここ見て久しぶりにカラオケ行きたくなった!
    1人で行くのが気楽で好き。
    今週中に行こっと。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2018/06/17(日) 23:07:26 

    >>93
    笑っちゃって歌えなくなりそうw

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/06/17(日) 23:30:45 

    本当は人と行きたいけど、行く友達がいないから、1人で行ってる。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2018/06/17(日) 23:33:37 

    子持ち主婦の人頑張れ
    うちも数年はお休みしてたけど、子ども幼稚園行きだしたら1人で行くようになったよ。
    何なら幼稚園の前はヒトカラでは無いけど気分転換に子どもと行ってたし。たまには夫に預けたりして休んでくださいね

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/17(日) 23:37:05 

    大好きです!!
    思いっきり歌えるし音外してもいいし同じ歌何回歌ってもいいしめちゃくちゃストレス解消になります!
    フリータイムでほぼずーっと立ちっぱなしで歌い続けたこともあります。笑
    途中から声が出にくくなるので、ポテト頼んだり、喉に悪くない飲み物飲んだりしてます。笑
    1度ヒトカラを経験してしまうと、大勢でカラオケ行くと物足りなく感じてしまう!

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/17(日) 23:42:06 

    >>52
    うちの友達にも歌うのって何が楽しいの?って言う子いたわ。私は歌うのは好き(しかしすごいド音痴)なんだけど、あまり人と会話する楽しさがわからないから、52さんの素朴な疑問自体はなんかわかる気する。私が歌うの好きなのは、普段会話しなくて呼吸が浅くなるから、歌うと息が吸えて気持ちがいいんだよね。まあこんな意見は少数派だと思うけどw

    ちょうど明日1か月ぶりにヒトカラしに行こうと思ってる。びじゅチューンとか入ってたらいいな~って期待してる。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2018/06/17(日) 23:48:27 

    店員さんが飲み物持って来るの気まずいから、刑務所みたいに窓からソッと出して欲しい…(´・ω・`)
    一人カラオケ好きな人

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2018/06/17(日) 23:49:04 

    >>263
    DAMびじゅチューン何曲か入ってますよ!風神雷神図屏風デートとか鳥獣戯画ジム必ず歌います!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2018/06/17(日) 23:50:05 

    初めてのヒトカラの時に20人くらい入りそうなパーティルームに通されて、平日だからすいてるのかなー?と思って、1時間くらいノリノリでソファーに立って踊りながら歌ってたら、ガチャって人が入ってきて「あっすいません」ってすぐに出て行ってくれて、恥ずかしwと思ってたら次は店員さんがコンコンとやって来て、なんと部屋を間違えていることが判明!
    あれは本当に恥ずかしかった…笑
    でもあの広い部屋で一人で歌うの最高に気持ちよかった笑

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2018/06/17(日) 23:55:53 

    私はいつもジャンカラです。
    昔から行き慣れてるのと、値段が安いのと、夕方フリータイムあるのと、ドリンクバー制なので。
    機種はジョイサウンドにすることが多いです!
    後から携帯で歌った曲見れるのも嬉しい!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/18(月) 00:01:48 

    テスト

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/18(月) 00:02:39 

    これからヒトカラしようかなと思ってた。
    みんな行ってるみたいで良かった!
    本田美奈子になりきりたいのよ。
    独特のクセも真似したいから人には聞かせられない。
    自己満足バンザイ!

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2018/06/18(月) 00:04:13 

    ここ2、3年ヒトカラ行ってないなー
    行きたーい!!!!!!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2018/06/18(月) 00:06:18 

    >>264 天才w

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2018/06/18(月) 00:10:58 

    カラオケ店に入りづらいって人には
    快活クラブでワンツーカラオケがやってる店舗が近くにあればオススメですよ。
    ネットカフェとの併設なので受付は1人でしても違和感がないです。ドリンクバーやソフトクリームが食べれます。
    なので私は最近は快活クラブに行ってます。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2018/06/18(月) 00:14:52 

    >>264
    笑かさないでwww

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/06/18(月) 00:22:29 

    私はいつも録音して後からチェックして
    うまく歌えてる曲だけ
    人前で歌うようにしてる

    1人だと音外しても恥ずかしくないし
    最高!!!

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2018/06/18(月) 00:32:49 

    >>272
    検索してみたけど、めちゃくちゃいいじゃん!疲れたら漫画も読めるし。
    今度行こう〜。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/06/18(月) 00:50:40 

    本当は毎日でも行きたい!
    月に1回行くかな程度です
    上手くはないけど歌うと気持ちいい(・ω・)
    最近は歌ってるのを録音して歌声チェックしてます

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2018/06/18(月) 01:01:04 

    >>272
    ネーミングが年寄り向け?と思ったら、ネット・漫画喫茶・ビリヤード・カラオケできるとこだったのね!
    ドリンクも豊富だし行こうかな

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/06/18(月) 01:32:04 

    1人カラオケこないだ行ってきました!そしたらトライヤルウィークの中学生男子がデザート持ってきてくれてロマンスの神様を大声で歌ってる私を見て中坊ドン引き。途中で歌うのやめたので二回ロマンスの神様いれましたーw
    一人カラオケ好きな人

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/06/18(月) 01:35:36 

    ヒトカラ好きすぎてマイマイク買おうと思ってる(*´ω`*)

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2018/06/18(月) 01:39:15 

    隣の部屋もヒトカラだと、こっそりハモってるw

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/06/18(月) 01:48:05 

    ライブとか1人で行ってるくせにヒトカラ行く勇気がない。営業開始してすぐなら人少なそうだし挑戦してみようかな。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2018/06/18(月) 02:37:42 

    ヒトカラ大好き!

    ところで皆さん録音とかしますか?

    スマホのアプリでレコーディングする時、配線つかってマイクの音をそのまま録音出来るとか
    もしやっている方いらっしゃいましたら
    おすすめのレコーディング方法教えて欲しいです( ̄▽ ̄)

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2018/06/18(月) 02:47:15 

    近所のカラオケ屋は、最新機種も選べて飲み放題付のワンオーダー不要、最長九時間のフリータイムで800円と激安なので月に一回行ってます(*^^*)一人だと同じ曲何回も歌えるし、採点できるし、すごく気楽!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/06/18(月) 02:49:03 

    >>219
    抑揚が感知されないからじゃ…?

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2018/06/18(月) 02:58:39 

    >>219
    たぶん感情込めすぎて強い音ばかり続いてるんじゃないかな。
    抑えるところ、張るところ、それぞれの中にも単語単位くらいで小さな強弱(抑揚)をつけるのが求められると思う。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2018/06/18(月) 03:38:08 

    フリータイム8時間でよく行く。どんどん喉の調子よくなり、平均90越えしてくる。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/18(月) 03:43:40 

    ここ読んでたら久々にヒトカラ行きたくなってきた
    近所のビッグエコーか、シダックスによく行く
    ビッグエコーはご飯がおいしくないけど部屋が広くて
    店員さんが気を利かせてか、あまり人が通らない奥の部屋にしてくれる確率が高い

    シダックスはゆったりランチとかレディースディを利用すれば安く済む気がする

    どちらもヒトカラ客が多い
    主婦層とお兄ちゃんみたいなのが多い気がする

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/06/18(月) 03:48:11 

    >>285
    >>284
    多分ヘッドライト・テールライでは言われないけそ、空船とか感情入っちゃうからそれがいけんですかね?抑えめで歌ってみますけど

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2018/06/18(月) 05:07:27 

    ヒトカラ最高ですよね!
    私も最初は抵抗ありましたが
    意外とたくさんいますよ
    時々遭遇する団体のうぇいにも
    ついてこいくらいの気持ちです

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/06/18(月) 06:40:32 

    歌には多少自信ありますが、
    選曲がマイナーなので1人で行くと気楽です(~ ̄▽ ̄)~

    ところで、マイク持って歌うと地味に疲れません?
    わたしはマイク通すより、何も持たず地声で歌う方が調子いいなーと感じます(^-^;
    あとマイクの声の通りが悪い気がします
    マイク使うコツとかってありますか?!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/06/18(月) 06:43:31 

    >>282
    ごめんなさい、アプリでは無いのですが…
    うたスキやDAMともの動画ならたまに録ってます
    うたスキはSNSとして遊べる、DAMともは本人映像観ながら録音も出来るのが楽しいです

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/06/18(月) 07:25:43 

    基本damの最新機種希望だけど、たまにジョイサウンドになる
    ちょっとテンション下がるけどdamとは入ってる曲、PVが違うからジョイサウンドになったらなったでそれなりに楽しめる。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/06/18(月) 07:44:24 

    モヤモヤしている時とか一人カラオケ行きます

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2018/06/18(月) 10:35:42 

    月に一回は行きます♪
    出だしでミスったら歌い直しボタン押して歌い直したり、何度も同じ曲歌ったり、アニソン歌ったり…楽しすぎる!

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/18(月) 10:49:52 

    たまにストレス発散で行く
    洋楽とか人前で歌いにくい曲とかいっぱい歌えるし

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/18(月) 10:58:25 

    33歳ですが、18歳の頃からヒトカラしてるので、もう恥ずかしさを一ミリも感じません…。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/18(月) 11:35:35 

    いい年したアニヲタなので、大好きなアニソン思い切り歌ってます。
    同世代の友達と行くと、絶対引かれるので・・

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2018/06/18(月) 11:37:02 

    今日休みで暇だから今からコートダジュール行ってくる!!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/18(月) 11:38:03 

    みんな一曲目は何歌う??
    私はアジカンのリライトでシャウトしますw

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2018/06/18(月) 11:47:41 

    >>299
    昔は一青窈のハナミズキだったけど
    (歌いやすいから)
    最近はユーミンが多いかな~

    最初の曲は音量の調整しながら歌うので
    画面見なくても歌える曲選びます

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/06/18(月) 12:04:08 

    子供が幼稚園行きだしたのをきっかけに独身時代以来にヒトカラ行きだしました!
    ヒトカラはアニソンやらなんやら歌えるし、好きな歌何回も歌えるし完全燃焼できるから大好きです!

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:17 

    平日休みの特権だと思ってる。明日行こうかなあ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/06/18(月) 12:28:19 

    >>299
    決まってないなあ
    普段頭の中に何らかの曲が勝手に流れてるので、その最新の曲を歌います

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:32 

    AKB好きで、一人MIX打ちながら歌ってるww

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2018/06/18(月) 15:20:31 

    >>297
    私もいい年したアニオタなので、むしろ297さんとカラオケ行きたいわ(笑)
    嫁いで地元を離れてからは同士(アニオタ)に巡り会えていない…それから一人カラオケに目覚め、ひたすらアニソン熱唱するようになった。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/06/18(月) 15:22:47 

    >>302
    分かる!平日だとフリータイムをフルにいられるけど、土日祝だと一人の場合はフリータイムは時間制限あったりするよね。三時間だけとか…足りないよー。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2018/06/18(月) 15:23:58 

    私シダックス派なんですが、カラオケ事業撤退するんですね…
    私のヒトカラライフはどうしたらいいんだ…

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2018/06/18(月) 15:25:51 

    >>299
    ここにいる人は知らないと思うけど、テニスの王子様のキャラクターソングの『夢の続きⅡ』を最初に必ず歌う。そして、他の曲の間にまた数回入れて歌う(笑)

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2018/06/18(月) 15:33:15 

    ヒトカラ最高です
    曲順曲目なんてぜんぜん気にしなくていいし
    途中でやめても連続同じ歌歌ってもいい
    自由!
    いつも開店からフリータイムで6時間は居ます
    途中でランチ食べてデザート食べて
    幸せ〜
    腹式呼吸で歌い続けてるとお腹引っ込むよ!

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/06/18(月) 15:34:03 

    >>307

    カラオケ館に身売りするんでしょ?
    シダックス跡地がカラオケ館になるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2018/06/18(月) 15:40:17 

    ちょっと前までは一人カラオケ恥ずかしかったから、行く時は弟のギターを借りて背負って行っていた。
    『ギターの練習の為に来ているだけよ~。』ってオーラを出せば何か恥ずかしくない気がして。勿論、実際には弾けないし(笑)
    でも、ある日から重いから嫌になったんで、ギターケース(ナイロンのタイプ)にバスタオル5枚とフェイスタオル3、4枚入れて形を作り、それを背負って一人カラオケ行ってた。
    でもでも、ある時からそれも面倒くさくなり普通に行き始めたんだけど、そしたらよく受付してくれる店員さんから「最近はギターお持ちになられないんですね。」とか言われた…弾けもしないギターを持ち込んだことによって返って印象が強くなっていたよ(笑)

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2018/06/18(月) 18:29:01 

    ヒトカラ最高!!

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2018/06/18(月) 18:50:39 

    >>311

    あなたの可愛さに癒やされました(笑)

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/18(月) 18:55:29 

    私は喉が開くまで時間がかかります。

    喉が開く前に無理にキーが高い曲とか歌うとそれが原因で喉が潰れちゃう…。
    無理なく喉が開けば高い曲も歌えるようになるんですが…。

    みなさんは喉開きのための曲って何ですか?

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2018/06/18(月) 20:14:05 

    ついさっきまで3時間歌ってきた!梅雨でジメジメしてるけどスカッとした〜!
    3時間じゃ足りないわ〜

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2018/06/18(月) 20:18:15 

    >>314
    私はスピッツの楓で喉開けます。
    バラードだからゆっくりでリズムも取りやすいし、Aメロの低い所から徐々に高音になって、サビで高く伸ばすから良い運動になります^_^

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/06/18(月) 20:22:19 

    人前なら絶対採点なんてしたくないけど、一人なら誰も見てないし参考になるから必ずやるw
    初めて歌う曲で、「あ、アカンこれ私じゃ歌えん…」って思ったら躊躇なくブチ切ります!
    それが出来るのもヒトカラのメリットですね

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2018/06/18(月) 21:41:47 

    >>310
    全部がカラオケ館に変わるわけじゃないらしいんでそのまま畳む所もあるみたいです(´ω`)
    今行ってるとこ駐車場あるし、何よりヒトカラプランあるから便利だったんですよねー
    とりあえず今を楽しみます!(笑)

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2018/06/18(月) 21:53:03 

    >>316さん

    >>314です。
    なるほど!楓ですね!!
    今度試してみます。

    アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/18(月) 22:33:47 

    >>314
    ゴスペラーズの「星屑の街」
    結構歌いやすい

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/19(火) 00:32:06 

    今日(日付け的には昨日)行ってきた〜♪
    朝カラで3時間歌ってワンドリンクオーダーしても400円!
    1時間20円てどんだけー!笑

    久々採点機能使ったけど音程とかビブラートとか気にしすぎて無駄に疲れた…
    次から採点は使わず思いっきり歌おー。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/19(火) 00:58:10 

    >>320さん

    >>314です。
    友達が好きな歌です。
    私はちゃんと原曲を聴いたことがないので今度聴いてみます!

    アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/06/19(火) 01:17:49 

    ヒトカラ全然行きます( ^ω^ )
    受付もヘーキ、途中で店員さんが
    飲み物持って来てもヘーキです。
    周りのお客さんにもヒトカラの人が
    いっぱいいる。

    私はビッグエコーがお気に入りです!

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/06/20(水) 21:58:35 

    ヒトカラ始めてから平日は仕事帰りに歌ってストレス解消、ぐっすり安眠
    土日は朝早く起きてお店へ
    前はネトゲに嵌まってて仕事から帰ったらパソコンの前で寝て、休日は午後まで寝てた事を思うと…
    行くのは週1、2くらいだけど何だか健康的になった気がする

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/24(日) 01:10:59 

    まねきねこの、12時までドリンクバー付き324円の朝うたフリーっていうのでヒトカラよくしてたのですが、今日行ったら今月で終了って言われました。。
    突然終了になって地味にショックw

    朝うたは残るみたいなのでよかったですが(^_^)

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/06/28(木) 13:16:22 

    ライブダムでヒトカラキタ━(゚∀゚)━!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード