-
1. 匿名 2017/03/19(日) 20:23:11
私は、人前で歌うのが苦手なので一人カラオケ行ってみようかなと思います。でも、なんか気まずくならないですか?
一人でカラオケ行ったことのある方教えてください+145
-6
-
2. 匿名 2017/03/19(日) 20:23:49
あるよ✌︎('ω')✌︎+344
-3
-
3. 匿名 2017/03/19(日) 20:23:54
ないな
みんなあるの?+18
-42
-
4. 匿名 2017/03/19(日) 20:23:59
よく行きますよー!
案外店員さんも他のお客さんも気にしてなくて
さっと行けるのでオススメです(´∇`)+293
-2
-
5. 匿名 2017/03/19(日) 20:23:59
一人カラオケトピ10個くらいない??+27
-5
-
6. 匿名 2017/03/19(日) 20:24:22
平日昼間なら行ける。
初めての時緊張したけど、店員さんも
慣れたもんでした。+249
-1
-
7. 匿名 2017/03/19(日) 20:24:27
あります!
最近多いみたいだから
1人用 みたいな部屋もありましたよ。
+116
-1
-
8. 匿名 2017/03/19(日) 20:24:31
あるよ!でも二時間くらい居れば満足する!+83
-4
-
9. 匿名 2017/03/19(日) 20:24:56
+39
-5
-
10. 匿名 2017/03/19(日) 20:24:58
ヒトカラ行きすぎて人前で歌う方が恥ずかしくなったというかなんのために誰かと行くのか分からなくなったよ。+278
-3
-
11. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:06
店員も慣れてると思う。
ふつうに暇潰しで一人で行くひと多いし+207
-1
-
12. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:09
歌ってる時に店員が入ってきたら歌うの一旦辞める?
辞めるプラス
辞めないマイナス+440
-52
-
13. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:09
カラオケ屋でバイトしてましたが、4人に1人はお一人様だったので、ぜんっぜん気にすることないです!+271
-1
-
14. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:22
前に並んでたおばぁちゃんに割引券もらったり笑+13
-1
-
15. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:23
あるある!
平日休みの友人がいないので、1人で行ってました(^^;)
オンチ過ぎるのでせっせと練習しに行ってますよ~。+127
-0
-
16. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:24
+40
-4
-
17. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:41
よく行きます!
声を出してストレス発散してます+136
-0
-
18. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:44
何回もありますよー
よく行くカラオケ店は一人カラオケ利用の方が多いみたいで、一人で行っても全然気にならないです。
昔はすごく恥ずかしかったんですが、
今は全く気になりません。+128
-1
-
19. 匿名 2017/03/19(日) 20:25:56
田舎には一人カラオケできるとこないな。あったら行きたい。+41
-5
-
20. 匿名 2017/03/19(日) 20:26:00
昨日行きました!
1回行っちゃえば全然平気だよ。+127
-0
-
21. 匿名 2017/03/19(日) 20:26:11
土日祝日とか、カラオケ店の稼ぎ時には
行かないほうがいいかもしれません
+130
-5
-
22. 匿名 2017/03/19(日) 20:26:23
一回、行ってしまえば平気+120
-0
-
23. 匿名 2017/03/19(日) 20:26:36
月に一回くらい、ストレス発散のために行きます。
朝一なら行きやすいですよ!
それに、一人の人結構います。+83
-0
-
24. 匿名 2017/03/19(日) 20:26:51
ないです。
行きたいな。
おすすめのお店とか
安いチェーン店とか
教えてほしい!+27
-1
-
25. 匿名 2017/03/19(日) 20:27:04
>>19
普通のカラオケ店に1人で行けばいいんだよ
多いよ
+81
-2
-
26. 匿名 2017/03/19(日) 20:28:33
私の中で最も手軽でコスパの良いストレス解消法!
カラオケしなくても、外で疲れたり時間潰す時には一人になれて良いよね。+114
-0
-
27. 匿名 2017/03/19(日) 20:28:36
>>19
こういうときに出てくる田舎って
どのレベルの田舎??+10
-2
-
28. 匿名 2017/03/19(日) 20:29:02
一人カラオケと大人数カラオケは全くの別物+113
-2
-
29. 匿名 2017/03/19(日) 20:29:36
店員からするとヒトカラのお客さんって部屋汚さないし良い客だろうなと思う!笑+150
-1
-
30. 匿名 2017/03/19(日) 20:29:49
私は2回位しか行ったこと無いよ!
全然行けますよ!+21
-0
-
31. 匿名 2017/03/19(日) 20:30:05
音痴でみんなとカラオケ行くとシラケるから1人でこっそり人並みに歌えるように練習してます(笑)+83
-2
-
32. 匿名 2017/03/19(日) 20:30:30
この前初体験した!
一人の方が気兼ねなく歌えてストレス発散になるよ!+97
-0
-
33. 匿名 2017/03/19(日) 20:31:19
呼んだ?+18
-2
-
34. 匿名 2017/03/19(日) 20:31:20
すごく楽しいですよ(≧∇≦)+65
-0
-
35. 匿名 2017/03/19(日) 20:31:45
1人でカラオケ余裕
女子高生なんかがジロジロ見て来ても平気+93
-2
-
36. 匿名 2017/03/19(日) 20:32:02
趣味が一人カラオケです!
行くなら時間帯を考えた方がいいです!
店舗によると思いますが、平日昼間か、土日ならオープンから2〜3時間くらいまでに入らないと、待たないといけないから、1人だと恥ずかしいです(><)
私はドリンクバーがあるお店に行きます!お部屋に入ってしまえば、周りからは1人で来てるなんてわかりませんよ(^^)☆
マイナーな曲や同じ歌何度歌ってもいいし、歌ってる途中でやめても誰にも文句言われないし、何より1人で入るのが一番コスパいいし(o^^o)♪一人カラオケ最高です!!!
+148
-0
-
37. 匿名 2017/03/19(日) 20:32:08
ずっと歌えていい練習になるよー+61
-0
-
38. 匿名 2017/03/19(日) 20:33:09
歌いたいけど盛大に外しそうな難しい曲は
一人で確認したからですね。+34
-0
-
39. 匿名 2017/03/19(日) 20:33:21
安室奈美恵熱唱する。誰にも見せられない。+30
-1
-
40. 匿名 2017/03/19(日) 20:33:31
誰かと行く方が嫌だからカラオケはいつも1人派!音痴なので人前では絶対歌えない(^_^;)+34
-1
-
41. 匿名 2017/03/19(日) 20:33:57
わざわざカラオケ店に行かなくてもカラオケアプリもありますよ!+3
-20
-
42. 匿名 2017/03/19(日) 20:34:07
いつも独りで行く(ぼっち)。
ワンオーダー制だからウーロン茶1杯だけ頼む。
フリータイムで3時間弱利用する。
儲からない客だと思われているんだろうな~(x_x;)
薄いウーロン茶だと思わん? これ↓+115
-1
-
43. 匿名 2017/03/19(日) 20:34:28
たまに行くよ!同じ曲続けて何回も歌ったりできるし仕事帰りにストレス発散したい時も行く!+22
-0
-
44. 匿名 2017/03/19(日) 20:34:42
1人で買い物中
靴脱いでダラーっとしたり買った荷物まとめ直したりお茶飲んだり休憩したい時にたまに行きます+57
-1
-
45. 匿名 2017/03/19(日) 20:35:13
地元の漫画喫茶はカラオケ付きフリータイムドリンクバーソフトクリーム食べ放題平日500円。
カラオケして飽きたら漫画読むの繰り返し。
天国のようだ。
カラオケも採点が好きなので1人で練習します。+115
-0
-
46. 匿名 2017/03/19(日) 20:35:38
ヒトカラ行ってみたいけど 休みが土日だから
なんか混んでそうでいけない(>_<)
夜中とかなら平気なのかな?って考えてるけどどうなんだろう+15
-0
-
47. 匿名 2017/03/19(日) 20:37:59
ちょいちょ行ってる
だんだん声が出るようになって楽しい+48
-0
-
48. 匿名 2017/03/19(日) 20:38:28
今日行こうと思ってたんだけど花粉症+若干風邪ひいてて声がガラガラだったから泣く泣く諦めた。+7
-1
-
49. 匿名 2017/03/19(日) 20:39:19
金曜日行きました
11時までに行けばドリンクバー付き
580円 ワンオーダー
フリータイムです
一人の人 多いですよ
ラウンドワンです+45
-0
-
50. 匿名 2017/03/19(日) 20:39:39
1人カラオケ歴4年ぐらいかな。一度行くと全然平気になる。平日昼なんて逆に1人カラオケ率多いかも。凄い楽しい!+67
-0
-
51. 匿名 2017/03/19(日) 20:39:51
ヒトカラに行き過ぎていざ誰かとカラオケ行くと何を歌っていいのか分からない。+18
-0
-
52. 匿名 2017/03/19(日) 20:40:41
最初の受付がちょっと恥ずかしいだけで
その後はなにも気にならない
慣れれは意外と平気。
+36
-0
-
53. 匿名 2017/03/19(日) 20:41:31
私は一人カラオケが市民権を得るずっと前から行ってます。14~15年前からかな。+29
-1
-
54. 匿名 2017/03/19(日) 20:42:51
あるけど、じろじろ覗いてくる人がいてほんと不快だった!
また行きたいけどあれはやだったなぁ。+25
-1
-
55. 匿名 2017/03/19(日) 20:43:19
普段洋楽しか聴かないし、歌える曲も洋楽しかないからヒトカラ行ってる
友達と一緒だと引かれるからね
俺は土日の昼の安い時に歌広行ってる
2時間歌っても500円くらい(*ˊૢᵕˋૢ*)+27
-13
-
56. 匿名 2017/03/19(日) 20:45:24
子ども寝かせてから主人に頼み、夜二時間ぐらい行ったことあります。気分転換にいい。一人だから好きな歌を唄い、好きなタイミングで演奏中止、好きな時に休憩して、好きな飲み物食べ物食べて、、(笑)
もう自由です。最高です。今妊娠中で二人目産まれたらもうそんな事もできなくなるから、出産までにまた一度行きたいなぁ、、。+30
-5
-
57. 匿名 2017/03/19(日) 20:45:26
誰に見られても恥ずかしくないし、二度と会わないから気にしないけど、「あの人一人なんだけどw」ってわざわざ聞こえるように言ってくる女子高生の集団とかいて、本当に不快になる。+63
-4
-
58. 匿名 2017/03/19(日) 20:46:09
あります!
こないだ大部屋で1人で熱唱してきましたw+27
-1
-
59. 匿名 2017/03/19(日) 20:46:42
働いてた側だけど、昼間は一人でくる人のほうが普通だったよ!だから店員側もなんとも思わないから気にせず大丈夫!でも避けてほしいのは金曜の夜くらいだね(笑)+58
-0
-
60. 匿名 2017/03/19(日) 20:47:58
ヒトカラ自体はめっちゃ興味はあるんだけど、ビビリなので、1人で部屋にいるのが怖くて行けない笑+19
-2
-
61. 匿名 2017/03/19(日) 20:48:02
気づいたら8年間通いつめてます。
基本的に週1だけど、最近もっと楽しくなってきちゃって週2です。+30
-0
-
62. 匿名 2017/03/19(日) 20:50:23
好きなの何度も歌えるし
歌えなかったらすぐ消せるし
途中ボーッとしてたりジュース飲んだり
アカペラで歌ったり
気を使わないでいいからいいよぬ+31
-0
-
63. 匿名 2017/03/19(日) 20:51:57
友達といくと採点とかしづらいけどヒトカラはどんどん採点してる!
+30
-1
-
64. 匿名 2017/03/19(日) 20:53:17
何回行ったか数えきれんよ!
もうカラオケには1人でしか行けません!
無駄に人の歌うの聞かなくていいし好きな曲を好きなだけ酔いしれて歌える!最高さ(●´ω`●)+54
-0
-
65. 匿名 2017/03/19(日) 20:55:26
他人とカラオケに行くのってむしろストレス。
1人カラオケはオナ◯ーみたいなもんなのよ。
+7
-9
-
66. 匿名 2017/03/19(日) 20:56:14
この間行ってみた。
行く前は1人で歌って楽しいんだろうかなんて考えて行ってみたいと思いつつ行かないでいたんだけど意外と楽しいですね。
最初は微妙だなって思ったけど、歌ってるうちにだんだん気分も乗ってきて6時間トイレ以外ずっと歌ってた(^-^)/
ご飯も食べたいのなかったから頼まなかったし、なんせ1人だから6時間もいたのに1300円済んだ。
ドリンクバー頼んだのに一杯しか飲まなかったのはもったいなかったな笑+45
-1
-
67. 匿名 2017/03/19(日) 20:56:42
平日の昼間は一人客多いよ。+26
-1
-
68. 匿名 2017/03/19(日) 20:56:43
ヒトカラのトピでいつも書いてるんだけどw
私はいつも隣町の快活クラブに行くよ
まんが喫茶やネットカフェなら一人の客が多いから恥ずかしくないよ!
次の利用客が来ると3時間で出されてしまうけど
4、5時間は余裕で歌える。
+8
-1
-
69. 匿名 2017/03/19(日) 20:57:17
トイレ行く時、荷物ってどうしてますか?
財布とか盗られたりしないかな?
+13
-0
-
70. 匿名 2017/03/19(日) 20:57:32
カラオケは絶対1人って決めています
誰かがいるとすごく煩わしくてうっとおしい
誘われても断り続けていたら今はまったく誘われなくなった
それでいい+20
-0
-
71. 匿名 2017/03/19(日) 20:57:51
みんなヒトカラ用の所じゃなくて普通の所行ってるの?都内でオススメのとこないかなー+9
-0
-
72. 匿名 2017/03/19(日) 20:58:48
パーティールームやスタンドマイクがある部屋に通されたことある(笑)+32
-0
-
73. 匿名 2017/03/19(日) 20:59:01
行ったことないけど行ってみたいなー
流行ってるから行きやすいよね。
主さんも行っちゃいなよ!+9
-0
-
74. 匿名 2017/03/19(日) 20:59:42
大手カラオケファンクラブの有名会員なのでしょっちゅうヒトカラ行きます。
大体95-100点当たり前なので、そのくらいで景品貰えるお店ですが無視して貰ってます(笑)店員さんとも馴染みです。+9
-1
-
75. 匿名 2017/03/19(日) 20:59:45
何回も行ってるよ〜\(^o^)/
1人で楽しくフリータイムだよ〜+22
-0
-
76. 匿名 2017/03/19(日) 21:00:48
初めてのヒトカラは、店員さんに「ひとりでもいいですか?」と聞いてしまいました。
ヒトカラ慣れした今は、左手にマイク、右手にデンモクのペン持って、歌いながら次の曲を選ぶという技を華麗に(笑)こなします。+59
-2
-
77. 匿名 2017/03/19(日) 21:01:59
>>71
料金が高めのところは人がいませんし、いてもあの人ひとりー!プークスクスッwなんて非常識な方はいませんよ!おすすめです!+29
-1
-
78. 匿名 2017/03/19(日) 21:04:14
カラオケ屋でバイトしてました。
受付が恥ずかしいとのことですが、平日の昼間はリア充に見えるイケメンや美人も普通に一人で来店されてましたよー!高齢者の方のヒトカラも日常。店側としたらヒトカラ=手のかからない良質なお客様なので大歓迎ですよ!+67
-1
-
79. 匿名 2017/03/19(日) 21:05:12
酔った勢いでイライラを発散したくて一度だけ行ったことあるけど、たいして歌も上手くないので、結果なんか虚しい気持ちになった。それ以来行ってないです。+7
-1
-
80. 匿名 2017/03/19(日) 21:06:23
この前初めて行きました!
部屋入るまでは気が気じゃなかったけど、入ってしまえば何て事なかったです(^^)
3時間ぶっ通しで歌いまくりました。もうカラオケは1人でしか行きたくない(笑)+40
-0
-
81. 匿名 2017/03/19(日) 21:07:06
平日に仕事休める時は、ほぼ1人でカラオケ行ってる。ビブラートの練習したり、採点したり、新しい曲の練習したり、何気に忙しい(笑)+37
-0
-
82. 匿名 2017/03/19(日) 21:09:12
前にガルチャンで一人カラオケは何故か追加料金取られるってあったけど本当?+9
-4
-
83. 匿名 2017/03/19(日) 21:13:41
行ってみたいけど勇気がなくて行けずじまい
ここで店員さんらからの優しいコメントもあるし、平日昼間行ってみようかな…
ちょっと遠い店舗に(笑)
フードは頼んだ方がお店としては嬉しいのかな?+23
-0
-
84. 匿名 2017/03/19(日) 21:15:32
中学生からヒトカラ常連の友達、プロ並みに歌うまいww+10
-2
-
85. 匿名 2017/03/19(日) 21:16:43
カラオケ=1人で!
と、なってます╰(*´︶`*)╯♡+13
-0
-
86. 匿名 2017/03/19(日) 21:17:22
たまーに行きます。ジャンカラは部屋が小さいし、1人向きだと思う。1人のお客さんもよく見るし。
私が行く店舗は1人だとフリータイムにしてくれないけど。複数人で行ってフリータイム断られた事ないけど、1人だとどんなに部屋ガラガラでもフリータイム断られる(笑)+17
-0
-
87. 匿名 2017/03/19(日) 21:19:29
快活クラブのヒトカラにこの前いってきました。
カラオケコーナーに行くまでにダーツコーナーを通らねばならず・・・しかもそのダーツコーナーにドリンクバーがあって…トイレとかドリンクとかで通るのがすごく気まずかったです。
なんであの作りになってるんだろう。。。逆にしてくれればいいのに。+9
-1
-
88. 匿名 2017/03/19(日) 21:21:00
育児に疲れちょっとだけど数年ぶりに行ったカラオケ(歩いて行けるところ)が部屋数15位の小さな所で、しかもお客0シーンとした中での一人カラオケはわたしの部屋からしか音がしないから、店員に聞かれてるだろうなぁと居た堪れなくなりすぐ出た。。やっぱ田舎はダメだ+9
-1
-
89. 匿名 2017/03/19(日) 21:21:01
>>82
私はビッグエコー行ってますが、ヒトカラ料金はかからないです。
まねきねこさんはかかるみたいですよ。ただ、まねきねこは基本的室料安いから仕方ないのかもしれませんが。
+18
-0
-
90. 匿名 2017/03/19(日) 21:22:09
>>82
行く店舗によりますが、ヒトカラ料金を設定してるお店もありますよ。ちょっと割高になってます。+20
-1
-
91. 匿名 2017/03/19(日) 21:23:36
>>69
鞄にはほとんど何も入れてません。
ポケットに入る小さなお財布を使ってます。それならトイレの時も持っていけるので(^ ^)+9
-0
-
92. 匿名 2017/03/19(日) 21:24:09
>>82
ヒトカラよく行くけど基本的に追加料金は取られない。ただ夏休み行った時に1度だけ1人だと追加料金かかりますって100円多く取られたことあるよ。ジャンカラです。+9
-0
-
93. 匿名 2017/03/19(日) 21:24:28
>>60
分かるw近所のカラオケ平日ガラガラだから、窓のない電気付いてない部屋に入るとちょっと怖い+8
-0
-
94. 匿名 2017/03/19(日) 21:24:38
>>69
荷物は持ち歩きますよ~!+30
-1
-
95. 匿名 2017/03/19(日) 21:27:56
平日が休みの時は行きます!
めちゃめちゃ楽しいよ♪
もう、人と行けない。
1度、部屋がパーティールームしか空いてなくて、そこに通されたw+17
-0
-
96. 匿名 2017/03/19(日) 21:28:35
あるー
意外と楽しいw+9
-0
-
97. 匿名 2017/03/19(日) 21:28:36
>>86
私はいつもジャンカラでヒトカラするけどフリータイム断られたことない。混んでる時だとフリータイム少し短かめになるけど。断られる店舗もあるんだね+8
-0
-
98. 匿名 2017/03/19(日) 21:31:32
>>97
羨ましいです…。職場の近くにあるジャンカラですが、1人で行ってフリータイムOKだった事が一度もないです。+6
-1
-
99. 匿名 2017/03/19(日) 21:31:40
ずーっと行ってみたいと思ってた。
ここ見てたら、行こうって気になった!
ポイントは、
なるべく空いてそうな
平日早めの時間はハードルが低い
ってとこですかね?
ドリンクバーがある店なんてあるんだ。
うちの近所にもあるといいな。+22
-1
-
100. 匿名 2017/03/19(日) 21:35:54
平日でも
月曜は振替休日の
学生がいたりするので
避けてます。+5
-0
-
101. 匿名 2017/03/19(日) 21:36:54
うちの子ヒトカラフリータイムよく行ってる。この前「友達にヒトカラ誘われた」と言ってて何かと思ったら、友達と2人で行っても別々の部屋で歌うらしい。しかもフリータイムで。+22
-2
-
102. 匿名 2017/03/19(日) 21:38:54
>>99
ん??ドリンクバーってどこでもあると思ってた。わたしが今まで行ったカラオケは全部あったけど!!+3
-6
-
103. 匿名 2017/03/19(日) 21:40:06
楽しいですよ(≧▽≦)
最初の一歩だけです。ハマるかもしれませんよ!頑張って!+22
-0
-
104. 匿名 2017/03/19(日) 21:41:03
ヒトカラ好きです!
店に入るまでは恥ずかしさがあるけど入っちゃえば平気!
平日の仕事帰りにいきます
好きなの歌えるし採点できるし恥ずかしくないから声も出て歌が上手くなった気がします+20
-0
-
105. 匿名 2017/03/19(日) 21:42:52
ヒトカラデビューの一回目は確かにちょっと勇気がいった。
だけど、何回か行くうちに、かわいい店員の女のコに、いつもありがとうございます!って笑顔で言われるようになって、ちょっと嬉しかったな。
最高9時間歌ったな(笑)
たまにはみんなでワイワイやりたくて、大人のカラオケサークルに入ってみたら、プロ並みのすっごい上手い人が多くてびっくり!
サークルの人たちはやっぱりカラオケ好きだけあって、ヒトカラ率すごい高かったよ。
1人で練習して、みんなに披露するみたいなね。+25
-1
-
106. 匿名 2017/03/19(日) 21:44:30
>>55なんでこれにマイナス着いてるんだろう?
すごく気持ち分かるよ。
私も普段洋楽しか聴かないから
あんまり日本の曲知らないし、歌えても特に好きな曲でもないし、楽しくないけどつき合いで歌ってるのが苦痛でたまらない。
だから、人に迷惑掛けないように1人で好きな曲だけ歌いまくってみたい。
今度1人で行ってみます。
1人洋カラ天国やりたい!+22
-1
-
107. 匿名 2017/03/19(日) 21:57:23
1人で月に1回行ってます。
最初は抵抗あったけど、意外と1人で来てる人見かける。
でも平日の昼間しか行く勇気なくて土日行けない。
なんか恥ずかしい。+13
-0
-
108. 匿名 2017/03/19(日) 22:04:34
一人カラオケ最高。
でも、次々歌いたくて休むヒマないんだよね(笑)+32
-0
-
109. 匿名 2017/03/19(日) 22:07:07
今なんか春休みで学生が多いから、ちょっと行きにくいな。
早く新学期になってくれと祈る日々。+9
-1
-
110. 匿名 2017/03/19(日) 22:11:25
>>109さん
私も春休み終わるのを待ってます。
夏休みは長いので2ヶ月位行けなくてストレス溜まりました。
月一は行きたいですね。+11
-0
-
111. 匿名 2017/03/19(日) 22:13:35
たまに行く。
なるべく途中で歌うのやめたくないから飲み物は1回の注文で2.3杯頼む。+4
-0
-
112. 匿名 2017/03/19(日) 22:16:01
もう、何回か行ってる、慣れた。
洋楽歌いたいから、1人の方が気楽。
ストレス貯まると行くよ。そろそろ休み明けに行きたい!+11
-1
-
113. 匿名 2017/03/19(日) 22:16:22
仕事でストレス溜まって、ヒトカラデビューしました。
行きたい時に行けるし、人を気にせず歌いたい曲歌えるからカラオケは1人で行った方がいいなと今では思ってる。+8
-0
-
114. 匿名 2017/03/19(日) 22:16:35
スマホ等で歌声録ってみたり楽しいよ!
友達の前で得意げに歌ってたけどぜんぜん歌えてないじゃん!恥
こういう曲調はあってる、あってないとか自己分析してるw+8
-1
-
115. 匿名 2017/03/19(日) 22:22:16
よく行くー大声出してストレス発散!
受付で最初に人数と時間書くけど、1人客めちゃくちゃ多いし全然気にならない〜
でも普通に歌いたいから、ヘッドフォンのヒトカラ専用!みたいなのはなんとなく嫌でやったことない。+18
-0
-
116. 匿名 2017/03/19(日) 22:22:20
ラップとか気兼ねなしに歌えて楽しいです+6
-0
-
117. 匿名 2017/03/19(日) 22:26:34
>>115
ヘッドフォンのはイマイチだよね
+4
-0
-
118. 匿名 2017/03/19(日) 22:28:50
2、3年振りに一緒にカラオケ行った友人に
歌上手くなったんじゃない?て言われました
普段ヒトカラで鍛えまくってるとは言えない。+11
-0
-
119. 匿名 2017/03/19(日) 22:38:37
1人カラオケ行ったら、元彼と行ったことを思い出してつらかったです。+0
-2
-
120. 匿名 2017/03/19(日) 22:44:11
行ってみたい!けど田舎だから若者の1人カラオケ人口少なそうで店員さんも物珍しく「うわ、1人かよー」って思われるんじゃないか(ToT)
とか考えてしまって行けない+5
-0
-
121. 匿名 2017/03/19(日) 22:44:16
ヒトカラ歴10年です。
もうカラオケは一人じゃないと行きたくないレベルです(^_^;)))
他人の目は全く気にもなりません!
むしろよく行くカラオケ店では店員さんに顔覚えられてて、私が何時間歌うかとかワンドリンクは何飲むかとか言わなくても把握してくれてるからいつも通りですよねって感じで言われて受付が一瞬で終わります(笑)+10
-1
-
122. 匿名 2017/03/19(日) 22:44:41
>>27
なんとなく私わかります。
神戸に住んでる時はどこもかしこも人が沢山いて1人カラオケも紛れて行けるので全然余裕でした。
けど、和歌山の田舎に嫁いでからは、人自体が少ないので1人カラオケも確実に目立ちそうで行けてません。
久々行きたいですー(´;ω;`)
どなたか勇気を下さい。
+11
-1
-
123. 匿名 2017/03/19(日) 22:56:39
>>119元気出して。
+6
-0
-
124. 匿名 2017/03/19(日) 22:57:13
ありますー!金曜日の仕事帰りに3時間行ってきました。ストレスたまったら定期的に行ってます(^_^)+7
-0
-
125. 匿名 2017/03/19(日) 23:03:53
ヒトカラ行きますよ。私の行きつけのお店、普通の5人位の部屋あるのに何故か15人は余裕な広い所に案内されます。+8
-0
-
126. 匿名 2017/03/19(日) 23:03:57
無い。+2
-0
-
127. 匿名 2017/03/19(日) 23:15:42
もうヒトカラでしかカラオケ行きたくない!私が行くところは、フリードリンク3時間700円です。1人で3時間で歌った感あるのに、友達2人と行ったとしたら1人あたり1時間半……。こんなの足りないわwww+15
-0
-
128. 匿名 2017/03/19(日) 23:24:11
>>19
私、田舎だけど大丈夫!あります。行ってしまえば平気になるよ!+3
-0
-
129. 匿名 2017/03/19(日) 23:27:26
学生のとき吹奏楽部だったので、個人練習のために
カラオケに行ってやってた。
10年以上前なので「1人でカラオケwww」ってpgrしてくる人もいたけど、
自宅で楽器の練習すると近所迷惑になるし、音大に行けるほどの実力もないし
家に防音完備するほどのお金もなかったから(笑)+12
-1
-
130. 匿名 2017/03/19(日) 23:32:57
あるある。
明日久しぶりに行きたいと思ってた。+4
-0
-
131. 匿名 2017/03/19(日) 23:40:02
行く行く!楽しすぎてもう誰かとカラオケ行けなくなるよ笑
私は最初の頃、受付と帰りが恥ずかしいから
ヒトカラ好きの友達と2人で行った。で、部屋は分けて欲しいんですがって言ったよ。混んでるときはしないけど、平日の昼間とかなら空いてるから全然大丈夫!+12
-0
-
132. 匿名 2017/03/19(日) 23:45:46
ある
人の目を気にしないで好きな歌を歌えるから気楽
見た目が地味なので、激しめのロックを歌うと人にどん引きされる
あと、資格の勉強するときとか案外便利
声に出して覚えたいので適当な曲を何曲も入れて大音量のカラオケをバックにブツブツ呟いてる
喫茶店とかより集中できて捗るし、息抜きしたいときは一曲歌う+14
-0
-
133. 匿名 2017/03/20(月) 00:45:08
ストレス解消の為に月イチで行ってます。
平日の午前〜昼間なら他にもヒトカラの人いるし、団体いてもお年寄り集団ばかりだから全く恥ずかしくない!
だけど夏休みとかの長期休み期間は、学生ばかりでさすがに恥ずかしいから行かない。
フリードリンクの補充とトイレで席を立つ以外はずっと歌いっぱなし。
2時間くらいじゃ全然物足りない(笑)
あんまり上手い方じゃないんで、人と一緒じゃ恥ずかしくて絶対歌えないSuperflyとかドリカムとか、ガンガン歌ってます。+10
-0
-
134. 匿名 2017/03/20(月) 00:56:52
初めての時は緊張するし恥ずかしいけど
一回行っちゃえば大丈夫!
一人で来てる人結構いるし、店員さんも慣れたもんでした。+4
-0
-
135. 匿名 2017/03/20(月) 01:10:53
ヒトカラしてみたいのですが
皆さんが行くところは部屋に鍵ついていますか?
前に友達と行った時、間違ったふりして
入ってきた人がいて怖かったので(>_<)
一人だったらと思うと、なかなかヒトカラする
勇気が持てません+3
-0
-
136. 匿名 2017/03/20(月) 01:32:29
>>110
そういう時は、快活クラブなどのカラオケのある漫画喫茶へ!+3
-0
-
137. 匿名 2017/03/20(月) 01:38:30
久々に友達が帰省するのでカラオケ大会しようよって話になり、「練習したいんですが、1人でもいいですか?」ってきいたら「はい、どうぞー」って言われたので、それからは心置きなく1人で行けるようになりました。+7
-0
-
138. 匿名 2017/03/20(月) 01:41:27
チョー楽しい+4
-0
-
139. 匿名 2017/03/20(月) 01:43:44
大勢でカラオケ行く機会が多いからこそ音痴の私は一人カラオケで同じ曲を何回も練習してる+3
-0
-
140. 匿名 2017/03/20(月) 01:49:45
1回だけ行ったことある
すぐ声が出なくなった)^o^(+2
-0
-
141. 匿名 2017/03/20(月) 01:51:13
気まずいってだれと?(笑)ヒトカラなのに+0
-4
-
142. 匿名 2017/03/20(月) 01:51:40
平日の昼間とかヒトカラだらけだよー+10
-0
-
143. 匿名 2017/03/20(月) 01:55:18
私は基本ヒトカラ派です
かなり前から常連なので店員に覚えられてます
8人部屋に一人でフリータイムで部屋も指定してます。
断られたことは一度もない+8
-0
-
144. 匿名 2017/03/20(月) 02:10:43
1回目は緊張するけど1人で行った方が気楽に歌えます
+6
-0
-
145. 匿名 2017/03/20(月) 02:12:09
意外と普通なんだな、って思えてきたぞーw
この盛り上がった気持ちのまま行ってみたいけど
今って春休みなのか、くそー+7
-0
-
146. 匿名 2017/03/20(月) 02:17:38
>>135
行く前に電話してきいてみたら?+2
-0
-
147. 匿名 2017/03/20(月) 03:22:12
最近ハマってるwめちゃ楽しいよ+3
-0
-
148. 匿名 2017/03/20(月) 03:41:42
友達といくと友達歌ったものは歌えないし一回歌ったものは歌えないし
あまりうまく歌えないものは歌いたくないし
プロモだけみたい!歌は知らないてのもいれられないし色々規制があるんだよね+7
-0
-
149. 匿名 2017/03/20(月) 05:20:32
ありますよー!
一人なので気を遣うことなく好きな曲が歌えて満足です。+6
-0
-
150. 匿名 2017/03/20(月) 07:27:50
部屋数の少ない店舗では混雑時ヒトカラをお断りすることもあります。
すごく怒る方もいらっしゃいますが、ファミレスでドリンクバーだけで長居されるのが困るのと一緒で売上の為。
楽しみを奪って申し訳ないですが、少し理解してもらえると嬉しいです。+7
-0
-
151. 匿名 2017/03/20(月) 07:55:55
あります。友達や同僚と休み合わなくて、どうしても歌いたくて。
夜勤明けの変なテンションで6時間居たw声カスカスだったw+3
-1
-
152. 匿名 2017/03/20(月) 07:58:50
ヒトカラ専用によく行きます。普通のカラオケとは入口も、受付も違うし、飲みモノはドリンクバーで全く周りを気にせず楽しめます。+6
-0
-
153. 匿名 2017/03/20(月) 08:07:34
一人カラオケ専用の
ワンカラなら行ったことあるよ!
でも、他は勇気なくてない…
ワンカラってヘッドホンしなきゃいけないから
だんだん耳がかゆくなってくるんだよね。
普通の店で一人カラオケしてみたい!!+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/20(月) 08:15:56
>>135
一人カラオケ専用のお店たと鍵付きですよ。
+1
-0
-
155. 匿名 2017/03/20(月) 08:29:44
>>154
ありがとうございます+0
-0
-
156. 匿名 2017/03/20(月) 08:48:42
一人カラオケが趣味で月に2、3回いってる
全然気まずくなんてならないよ+7
-0
-
157. 匿名 2017/03/20(月) 09:00:08
>>78
手のかからない良質なお客様
この言葉にかなり背中を押された気がするw
謎の自信が湧いてきたw
私の場合はついでに楽器練習もしたいから、断られないか怖くてずっと躊躇してたけど行ってみようかなー
平日の昼間ならそんなに断られない?+14
-0
-
158. 匿名 2017/03/20(月) 09:07:29
学生のとき吹奏楽部だったので、個人練習のために
カラオケに行ってやってた。
10年以上前なので「1人でカラオケwww」ってpgrしてくる人もいたけど、
自宅で楽器の練習すると近所迷惑になるし、音大に行けるほどの実力もないし
家に防音完備するほどのお金もなかったから(笑)+4
-0
-
159. 匿名 2017/03/20(月) 09:41:39
私は土日とかでも普通にシダックスにヒトカラ行きます(^^)
シダは料金高めのせいか、高校生とかは少ない気がするし、冷やかされたりも全然ないです!田舎だからなのか、土日でもおひとり様割といるので、全然気にならなくなりました!+6
-0
-
160. 匿名 2017/03/20(月) 09:50:59
よく行きます!
とても楽しいです(*^^*)+4
-0
-
161. 匿名 2017/03/20(月) 10:23:00
平日昼間に月一くらいで行ってる
一度高校生に覗かれたことがあってから、学校の長期休み期間は我慢してる
たまに誘われるカラオケに自信が持てなくヒトカラしてみようと思ったのがきっかけだから、採点したり録音して聞き返したり練習みたいなヒトカラしてるけど今後誰かと行く予定はないw
最初は所謂喉声ですぐに声枯れしてたけど腹から声を出すとかミックスボイスとか歌のことをネットで検索しながらボイトレ的に練習したり歌ったりしてたら
歌声が全くの別人のようになってしまって逆に人の前で歌うのが恥ずかしくなった
練習した?とか言われそうでw+7
-0
-
162. 匿名 2017/03/20(月) 10:59:48
3ヶ月に一回くらいは行ってます。でも店員によったら態度が違うから 切ないときあります。 できれば誰かと行きたいけど、友達いないから仕方がないや+6
-0
-
163. 匿名 2017/03/20(月) 11:01:08
1人カラオケオールします!
10曲歌うごとにドリンクバーとトイレに行って、採点しながらノートに点数記録もつけて、間奏で次の曲入れてます!5時間も余裕☆
フリータイム切り替えの時間の30分後とかに行けば、混む時間帯は避けられてあまり受付で人と会わないですよ!12時や6時、22時、0時は受付で並ぶ可能性が!+6
-0
-
164. 匿名 2017/03/20(月) 11:06:16
私も普通のカラオケ店でヒトカラします!
たぶんハードル高いのは最初の1回だけですよ~+6
-0
-
165. 匿名 2017/03/20(月) 11:15:16
昔は名前と電話番号を書くくらいで良かったし、会員制のところでは会員カードを出せばよかったけど、何年か前、新しくできた店に行ったら身分証明書を見せろと言われてびっくりした。ちょうど病院の帰りで保険証を持っていたので見せたけど、なんか嫌だなって思った。今皆さんが行くお店はその辺どうなの?+6
-0
-
166. 匿名 2017/03/20(月) 11:20:26
わたしの行ってるカラオケ屋さん自動会計機が入ったから最初の受付をクリアすれば最後まで誰にも会わずに帰れることもある
会計時大きな声でお一人様フリータイムで○○円です!とか言われるのなんか恥ずかしかったから+5
-0
-
167. 匿名 2017/03/20(月) 11:32:01
>>47
わかります!笑
私はiPhoneのボイスなんとかってやつで毎回録音してるんですけど、
明らかに一年前と今、同じ曲でも今の方がめっちゃ声出てるしビブラートとかもでるようになったなーー!
と1人で聞いて感激してます。笑+7
-0
-
168. 匿名 2017/03/20(月) 11:32:48
>>55
いや男はくんなよこのサイト。+6
-0
-
169. 匿名 2017/03/20(月) 11:36:00
>>72
私1人の時にパーティールームになったら、すごいむなしくなります。。笑
こんな広いのにはじのほうでポツンと1人歌ってると笑えてきます。笑+8
-0
-
170. 匿名 2017/03/20(月) 11:38:13
>>83
無理にフードは頼まなくても大丈夫だよ!
ほんとにお腹すかない限りは!
てか慣れてきたらそんなことすら気にならないから大丈夫!!笑+9
-0
-
171. 匿名 2017/03/20(月) 11:39:19
>>89
地域によるんですかね?
横浜、都内は1人だとヒトカラ専用料金になってしまい、普通より高いです。。+5
-0
-
172. 匿名 2017/03/20(月) 11:46:45
ここ5年くらい一人カラオケ行ってる。
この歌入れたら興味ないかな?とか
気を使う必要なくて気楽でいい。+10
-0
-
173. 匿名 2017/03/20(月) 11:51:53
>>135
私の行っているお店は鍵付いてますよ。
受付で鍵をもらうのでトイレに行くときとかも外から鍵をかけています。+2
-0
-
174. 匿名 2017/03/20(月) 12:04:03
先週初体験しました!
民謡歌ったり、失敗したところだけ巻き戻して歌い直せたり、お腹がすいたらフード注文して歌えない洋楽をかけっぱなしにしながら休憩できたり、幸せな6時間だったー!
ただ、ひとり料金は割高でした(;^_^A+8
-0
-
175. 匿名 2017/03/20(月) 12:05:56
>>171
店によりますね。
近所に昼間1人1時間50円のところがあったんだけど、そのかわり最低1ドリンク注文する決まりで、グラス1杯400円もする!
別のところは1時間300円以上だったけどドリンクバー付きとか。
○時間パックみたいなのを利用するとドリンクバー込みで、○時間+ドリンク○杯注文するより安上がりになるとか、いろいろ。
ネットで調べてから行くと良いんじゃない?+5
-0
-
176. 匿名 2017/03/20(月) 12:28:30
>>91 >>94
>>69ですが、参考になりました~!
やっぱり財布等は持ち歩いた方が良いのですね。+3
-0
-
177. 匿名 2017/03/20(月) 12:42:50
よく行くけれど、案内してくれた部屋が20人入っても余裕ある部屋だと申し訳ない気分。+4
-1
-
178. 匿名 2017/03/20(月) 12:53:52
>>106
俺ってついてるからじゃない?+7
-0
-
179. 匿名 2017/03/20(月) 12:56:41
田舎だとヤケに部屋が広いんで、ワンカラとか専門店できないかなーと願ってます。
田舎はヒトカラの人少ないんですよね…平日はお年寄りとかが昼間練習に来るみたいですが、私は土日とかしか行けないんで、大人数入れる部屋に一人客で申し訳ないって思うし、店側も大人数の方が注文多いから儲かるだろうに…一人でドリンクだけで一部屋使ってしまい、申し訳ない気持ちになります。+5
-0
-
180. 匿名 2017/03/20(月) 12:58:19
一番最初の歌は声の調整が出来ないからよく歌えない
マイクテスト様に適当な曲を入れる
精密採点必須
だけど採点してる間が長いからいらつく
次の曲を焦りすぎて歌ってる最中でも次の曲を予約しまくる
せっかちすぎるのかな+6
-0
-
181. 匿名 2017/03/20(月) 13:03:22
ヒトカラ専用のお店は入ったことないですが、普通に1人で行きますよ(^-^)
お部屋が狭いのが嫌なのでカラオケバンバン利用してます。平日は結構1人で来ている人いますよ!
採点したり、1人で踊りながら歌ったり楽しいです。笑+8
-0
-
182. 匿名 2017/03/20(月) 13:16:36
よくヒトカラします^_^
いつもダムの最新機種の部屋を希望して採点して楽しんでいます!
テレビに出てる歌うまの人って100点出したりするけどそんな高得点出したことないから頑張って練習しています
5時間ぐらいあっという間に過ぎていきます+6
-0
-
183. 匿名 2017/03/20(月) 13:48:54
ヒトカラの良さは同じ曲を何回でも練習出来るところだけど、後の人に履歴を見られたら同じ曲が延々と入っていて笑われそう。
ダムだと履歴から入力すれば同じ曲を何回も歌ったことがバレません。+1
-0
-
184. 匿名 2017/03/20(月) 13:52:48
すごい行きたいけど行けない…
受付は全然恥ずかしくないんだけど、歌ってる時カメラごしに店員に見られる気がして恥ずかしいんです(><)
皆さんは歌う時
身振り手振りなく体は揺らさず淡々と歌う→+
ノってきたら歌手みたいに気持ちをこめてスイングしたり体を揺らしたり躍ったりする→ ー+6
-3
-
185. 匿名 2017/03/20(月) 14:00:22
ヒトカラしてると、地味に隣の部屋からのカラオケも聞こえてくるよね
私がヒトカラしてたら、私が歌い終わったタイミングで隣の部屋からマイクで
うるさーい!と叫ばれた事がある
壁薄すぎるカラオケ店は気をつけよう+13
-0
-
186. 匿名 2017/03/20(月) 14:00:52
全然行ける!
ストレス発散になるし、まったく周りの目は気にしません。+6
-0
-
187. 匿名 2017/03/20(月) 14:09:56
>>185
うるさいってなにw
カラオケだかは騒がしくて当たり前なのに、嫌だねそれ!
お前のもうるさいわーって言ってやれw+17
-0
-
188. 匿名 2017/03/20(月) 14:24:15
10代の頃に一度だけある。エレベーターに一緒に乗った老夫婦に1人なの?って顔されたか聞いてきた気がする。始めは初一人カラオケだから楽しかったけどずっと歌ってると自分下手だなって思って落ち込んで落ち込んだ。+3
-0
-
189. 匿名 2017/03/20(月) 14:39:08
>>183
あなたの後に入った人とか会わないんだから、
気にしなくていーんじゃない?+4
-0
-
190. 匿名 2017/03/20(月) 18:03:01
マイク、エコー音量上げたままの人が隣だと結構はっきり聴こえるよね
自分はエコーなしのほうが練習になるし全体的に音量を下げるほうだから
こっちの曲の伴奏が聞こえないくらい隣の歌声が部屋まで響いてきたときは正直イラっとした
基本快適に過ごせてるけどたまにそんなこともある+4
-0
-
191. 匿名 2017/03/20(月) 18:31:43
ヒトカラだとどこが一番安いのかな?+3
-0
-
192. 匿名 2017/03/20(月) 19:27:22
一人でどんどん曲入れたあとにトイレに行きたくなったら困らない?
歌い終わってダッシュで行っても絶対次の曲が始まってる+3
-0
-
193. 匿名 2017/03/20(月) 19:37:17
ビルの5階にあるカラオケだったんですが、エレベーターに乗り合わせたサラリーマングループが行き先(5階)が同じって事で、あれ?みたいになって「もしかして1人でカラオケ?フーッ!」とか言って絡まれて揶揄われて恥ずかしかった。+3
-0
-
194. 匿名 2017/03/20(月) 19:46:00
>>191
神奈川県だと歌広!+1
-0
-
195. 匿名 2017/03/20(月) 19:46:50
>>193
想像しただけで地獄ww
夜とかで酔っ払いだったのかな?
なんにせよ嫌だねーww泣+4
-0
-
196. 匿名 2017/03/20(月) 19:48:24
1人カラオケ楽しいよね!
平日によく行ってるよ~♪
気まずい空気にならないのがいいよね!+3
-0
-
197. 匿名 2017/03/20(月) 19:56:16
行くいく!
平日昼間限定だけど。
ただキッチンやバックヤード近くの部屋にされるとほかのお客さんいないとき恥ずかしい、、。
全く音漏れない訳じゃないから確実に店員さんに聞かれてる。+3
-0
-
198. 匿名 2017/03/20(月) 19:58:16
ヒトカラ専用店の店舗増えてくんないかなー。
今都内くらいしか無いよね?+2
-0
-
199. 匿名 2017/03/20(月) 21:12:07
近所にまねきねこというカラオケボックスがある。近いうちに1人カラオケしたくなってきた。
朝カラオケが1時間20円?の安さ。お一人様料金というものが150円とられるみたいだけど、安い。
ワンオーダーだから、ドリンクバー頼んでみようかな。ソフトクリームも食べれるし。
+4
-0
-
200. 匿名 2017/03/20(月) 21:20:26
>>199
うちの近くにもまねき猫ある~
朝だと安いのよね
学生もいなくて良いわ+1
-0
-
201. 匿名 2017/03/21(火) 22:34:49
今まで平日の昼間にヒトカラ行ってたけど、4月から土日休みになるから行きにくくなりそう。
土日もヒトカラの人、けっこういるのかな?+1
-0
-
202. 匿名 2017/03/22(水) 00:17:33
いつかは行ってみたいと思いながらも
まだ行けて無い
カラオケはシラフては歌えない
とても恥ずかしくて出来ない
でも、オツマミとか
スイーツとか食べたい
ファミレスのメニューとは
また違うのかな+1
-0
-
203. 匿名 2017/03/22(水) 00:24:10
>>202
ヒトカラは「歌うことが好き」な人が行くんじゃない?
シラフだと歌えないて言う人は飲み会の二次会とか
みんなでワイワイコミュニケーション目的なんだろうから
ヒトカラ不向き+1
-0
-
204. 匿名 2017/03/25(土) 13:04:12
今日1人カラオケデビューしました。
まねきねこ、初回なので一時間半。
ライン会員登録したので入会金無料。
ドリンクバー頼んだら、飲み物とソフトクリーム、ポップコーンまで。
ドリンクバー込みで一時間半で720円。安い。
10曲くらい歌いました。
楽しくなってきたところで終了。
今度は三時間とかいきたい。
受付だけがハードル高めでしたが、入ってしまえば難なく楽しめました。+2
-0
-
205. 匿名 2017/03/26(日) 21:23:02
明日は休みだから行きたいなー+1
-0
-
206. 匿名 2017/03/29(水) 13:19:03
初めて行った高校生の時は時間聞かれて
腕時計見ながら待ち合わせまでの時間潰しなんです
って感じを出して「えーと、じゃあ2時間で」って伝えたなぁ^_^;
ヒトカラ歴20年の今は慣れたもんです(笑)前後におひとり様が並んでることも多いしちっとも恥ずかしくないよ+1
-0
-
207. 匿名 2017/03/29(水) 18:32:10
休みの度に行きたくなる
病気みたいww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する