ガールズちゃんねる

友達の口が臭い

443コメント2018/06/05(火) 04:34

  • 1. 匿名 2018/05/31(木) 17:54:52 

    ことをなかなか指摘出来ずにいます。
    まあまあ仲良しの主婦友なので 割と良く話すので
    ちょっと辛いです…。
    昔3回デートした人に指摘した時はそれから連絡が来なくなりました。旦那には「ウンコ食べた?」と
    聞きます。

    皆さんは口臭を指摘出来ますか?
    友達の口が臭い

    +81

    -471

  • 2. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:39 

    指摘できないな~

    +1143

    -9

  • 3. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:48 

    私のことかな?

    +803

    -16

  • 4. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:52 

    デリカシーがないね。
    主も。

    +1332

    -53

  • 5. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:58 

    ワキガと口臭は指摘しにくい

    +1340

    -7

  • 6. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:59 

    友達は無理だな

    +678

    -8

  • 7. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:19 

    指摘しないほうがいいよ。

    +938

    -14

  • 8. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:22 

    主さんの周りは口クサばかりなんだね

    +1010

    -15

  • 9. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:25 

    大人になってからの友達には言わないのが一番。
    他の人が言ってくれるでしょ。
    小さい頃からの友達なら、それとなく言うかな。

    +709

    -21

  • 10. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:26 

    指摘出来なかったな
    異が悪いんだって言ってたし、それで通院もしてたみたいだったから
    本人も臭ってるだろうなって自覚はあったみたいだし

    +630

    -11

  • 11. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:27 

    主、容赦ないな

    +611

    -13

  • 12. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:35 

    お互い様かも、と考えたことはないのかな?

    +892

    -13

  • 13. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:36 

    あー あるけど 言えないな 吐き気するよね ちなみに香水も駄目です

    +35

    -79

  • 14. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:37 

    主は大丈夫?

    +647

    -11

  • 15. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:47  ID:eqEfe6FWC5 

    親族ならいいます!
    友達は言いません!自分が臭わない距離を保ちます!

    +542

    -13

  • 16. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:48 

    いえない

    +157

    -3

  • 17. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:49 

    旦那ならするけど。友達ならしないな。
    ご飯食べたりお茶したりしたら?なにか食べるとマシになると思う

    +495

    -6

  • 18. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:50 

    でもおしえてほしいな臭い時は。助かるよ
    言い方が問題か

    +414

    -24

  • 19. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:58 

    臭くてごめんね
    ウンコは食べてないよ

    +834

    -8

  • 20. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:01 

    自分も臭くないか心配です

    +719

    -7

  • 21. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:03 

    主も臭いかもよ?

    +604

    -14

  • 22. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:10 

    主も臭ってたりしてね

    +567

    -13

  • 23. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:13 

    なんでも言えばいいってもんじゃない

    +473

    -9

  • 24. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:14 

    >>13
    何で変なスペースあけるの?

    +216

    -10

  • 25. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:17 

    ウンコ食べた?って…
    普通に口臭いよって言えば?笑

    +663

    -16

  • 26. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:21 

    「うんこ食べた?」
    とか普通聞くか?
    主、ないわー。。

    +1071

    -25

  • 27. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:27 

    できない。自分も大丈夫かなって気にしてる。

    +227

    -9

  • 28. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:30 

    いくら夫とはいえ「ウンコ食べた?」って聞く主も主だな

    +801

    -18

  • 29. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:32 

    言える +
    言えない -

    +10

    -312

  • 30. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:43 

    自分は口臭がない前提みたいだけど、大丈夫ですか?

    +697

    -8

  • 31. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:45 

    うちの母は病気で一時期口臭あったから、病気かもしれないよ。言わない方がいい

    +420

    -8

  • 32. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:54 

    出来ない。併せて鼻毛が出ていることも指摘出来ない。

    +296

    -6

  • 33. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:03 

    私も口臭いよ。いつもガム噛んでる。

    +457

    -12

  • 34. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:05 

    主さんの旦那さん、可哀そう…

    +319

    -14

  • 35. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:07 

    職場の先輩が息臭くて(タバコも吸わないし歯磨きも食後してたのでたぶん内臓系)
    でも誰も指摘しないし、あの人臭いよねってもならなかった
    大人はスルーなんだなって学んだ
    家族が指摘すればいい話なんだよね

    +542

    -7

  • 36. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:14 

    旦那にすら言えないわ〜(笑)
    お酒くさいのは言えるけど(笑)

    +182

    -13

  • 37. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:22 

    あれ?ちょっと私口臭いかも!?ガム食べよ!
    〇〇さんも食べる?
    ってガム差し出す…私臭い?って言ってきたら
    今は少し臭ってるみたいって言ってみてもいいと思う

    +40

    -96

  • 38. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:33 

    流石に指摘しない
    わたしも口臭気になるから
    常にミンティア持ち歩いてて
    それ食べる時友達にもさりげなく
    「いる??」って聞く。

    +378

    -7

  • 39. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:36 

    胃が悪い臭いがするねって旦那に言われたことがある
    でも、起き抜けにキスとかしてくれるから愛されてはいるのかな

    +59

    -43

  • 40. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:41 

    ズバズバ言う人嫌い

    +384

    -20

  • 41. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:44 

    主も臭ってる可能性はあるんだよ?
    その日のコンディション次第では
    気を付けてる?

    +369

    -8

  • 42. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:56 

    主婦友とはどのくらいの頻度で会うのよ?

    +55

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/31(木) 17:58:56 

    指摘しないね!
    男性だったら言えそうだけど、女性は口臭きにするしw

    +13

    -9

  • 44. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:01 

    旦那でもそれはないよ・・

    仲良しアピールのつもりかな

    +218

    -11

  • 45. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:05 

    うんこ食べた?って…

    +221

    -7

  • 46. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:19 

    主も周りからは口臭いって思われてるかもよ

    +281

    -7

  • 47. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:25 

    ガムをあげるって言った事はあるけど
    口臭いから噛みなよとは言えない

    +135

    -6

  • 48. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:27 

    夫にはいう。
    歯を磨いたほうがいい、臭いよ。と。

    友達には言えない。
    気付かれない程度に
    疎遠にしてしまうかも。

    +184

    -12

  • 49. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:34 

    言うのは無理だよー

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:37 

    これをプレゼントする

    +75

    -19

  • 51. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:39 

    タバコはもちろんだけどガムとコーヒーも臭うよね、言わないけど

    +89

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/31(木) 17:59:45 

    >>10
    すみません「胃」の間違いです
    変換ミスです

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:08 

    レストランのスタッフが臭かった
    楽しみにしてたフレンチだったけど
    その臭いで気持ち悪くなった

    +93

    -8

  • 54. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:24 

    口臭チェッカー買ったけど、いつもレベル0なんだよ。でも臭いんだよ。あれあてにならないよ。

    +154

    -5

  • 55. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:24 

    旦那には言えるけど友達には言えないな…
    さりげなくガムをあげたりしてみてはどうかな?自分も食べて ガムいる?みたいに言ってみたら傷つかないと思うけど

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:30 


    歯周病はきつい

    その部屋の空気全部がそのにおいに汚染される
    きつい香水なんて比じゃない

    +148

    -7

  • 57. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:42 

    薬の影響とか、胃が悪いとか虫歯とか色々あるじゃん。言えないよ。

    飲み物とかで臭くなる時もあるよね〜
    私は臭いがキツくても我慢する。

    +110

    -2

  • 58. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:47 

    みんなデリカシーないって言うけど
    旦那には普通に言うでしょ。

    +23

    -18

  • 59. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:48 

    ウンコ食べた?てウケたけどw
    そういう冗談が言い合える夫婦仲なんでしょ。

    +23

    -47

  • 60. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:56 

    ヤニがついてると臭い

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:57 

    臭い人いるよね。歯周病か何かかしら。会社で上司との面談があって、個室に入ると前に面談終えた先輩の酷い口臭で充満していて死ぬかと思った。上司は平気なのだろうか。言いたいけど言えないよねぇ。やはりその人の家族から告げてもらうしか…。

    +131

    -5

  • 62. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:05 

    口乾いてたり、体調悪かったり、口臭って誰にでもある時はあるよねー、絶対主だって臭い時あるはずなんだけど。
    朝なんかみんな臭いじゃん。
    友達だったら指摘はしない。でもどーーしても我慢できないほど毎回なら、ガム食べる?ってあげるくらい。

    +189

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:06 

    食べたのバレた?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:09 

    >>1 釣り

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:10 

    主の周りの人、口臭ばっかりなの?もしかして自分も臭いのに気付いてないんじゃないの?よく言うじゃん、類は友を呼ぶと。

    +98

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:24 

    そっとコレ置くぐらい勇気があれば、世の中平和だよね
    友達の口が臭い

    +24

    -7

  • 67. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:33 

    旦那にすら言うの反対?みたいな人いるけど、旦那には私も言うよ!
    だって好きな人だからこそ、周りにこいつ臭い!とか思われたくないじゃん。
    言うだけじゃなくてケアも考えるけど。
    ただ、友達なら言わない…というか言えない…言いにくい気持ちが勝ってしまう…

    +125

    -10

  • 68. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:35 

    >>33
    ガム噛んでても、臭い人は臭いよ。
    ガム噛んでるからと言って、安心は出来ない・・・

    +92

    -2

  • 69. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:13 

    病気の臭さは本人にとって可哀想だよね
    でも電車で隣になった時は辛すぎた

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:14 

    母には「歯医者でお掃除してもらったらすごいきれいになるんだって!口の臭いとかも良くなるらしいよ!年取って歯無くなっても悲しいし今のうちに見てもらったら?」と言って歯医者に行ってもらいました。

    +114

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:14 


    うんこたべた
    と聞かれて旦那がどう答えたのか知りたい

    +86

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:20 

    私だったら言ってほしい
    私のこと好きだからこそこれからも関係を続けていきたいからと思ってくれてるんだろうし
    言われたらショックだけど
    2人で解決に向けて乗り越えたいw

    +11

    -10

  • 73. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:27 

    友人がよく、すかしっぺしてて臭い、、
    腸が悪いのかな、、

    +13

    -13

  • 74. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:28 

    旦那ウンコ食べてるんでしょうね

    +121

    -2

  • 75. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:57 

    運転する前のアルコールチェッカーしてる後輩君に
    あ、口の臭いのヤツ?って上手く言えなくて言ったら
    口は臭く無いです!って即座に言い返されたの思い出したw

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:59 

    >>66
    効くの???

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:15 

    トピ採用されて嬉しい!
    主です、朝は口の中が苦かったりするので臭いと思います。気になる時は旦那にハァーと口臭チェックしてもらいます。ま、臭い時もあると思います。大きなお世話なのはわかってるけど、教えてあげないと行く先々で口が臭いと思われたら可哀想かなー…と思ったり。

    +16

    -80

  • 78. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:47 

    言いづらい事でも指摘してあげる私!そのほうが友達のためにもなる!みたいな自己中心的な考えなら改めた方がいいよ。
    体調が悪かったり、歯医者に行ったからって治るものじゃない場合もあるんだよ。
    慢性胃炎らしくどうしても治らない友達がいて人前で指摘されたのを苦にして鬱になった人がいる。

    +138

    -8

  • 79. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:07 

    家族には言ってるよ
    言ってほしいって言うし
    家族が外で口臭いからって嫌われたりしたらかわいそうだから

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:32 

    しないし
    他人を変えようと思っても
    無駄です。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:42 

    すれ違うおじいちゃんとか臭い
    歯茎?

    +45

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:43 

    言えないな〜…
    もし言うとしたら「あの歯医者さん良いよ!お掃除だけでもしてくれるから行ってみて!」
    とかかな…?
    そもそも自分もくさいんじゃないかとか思うから身内以外には言わない

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:47 

    主こそうんこ食べればいいじゃん
    他人のにおい気にならなくなるんじゃない

    +80

    -16

  • 84. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:47 

    気は遣ってるけど、自分は大丈夫かと思うと指摘できるものじゃない。主の指摘の仕方も、品がないと思ってしまう

    +106

    -3

  • 85. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:04 

    あたしはウンコだけどあんたはドブだねっていう罵り合いファイッ!!

    +114

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:24 

    臭い臭い言うけど 自分が一番臭えかもよ?

    +95

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:25 

    ガルちゃん民がデリカシーとか笑えるわ

    +12

    -5

  • 88. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:35 

    >>73
    口臭と関係ないね・・・

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:14 

    自分が飴やガム食べて、食べる?ってすすめる。私なら

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:35 

    365日、24時間、自分は絶対大丈夫って自信持てないから身内にも中々言えないなぁ

    +90

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:04 

    >>37
    こんな会話ある!?www
    悪いけど想像したら爆笑してしまった!

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:12 

    旦那さんにはお互いに気兼ねなく言い合える仲なんじゃない?
    うんこ食べた?なんておもしろい
    旦那さんなんて返したんだろw

    +11

    -24

  • 93. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:14 

    うちの母親も臭いけど、歯医者も行ってるし歯磨きも10分 歯間ブラシも使ってる
    そんなに気を使ってるから、家族といえども言えないわ

    +130

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:47 

    私も口臭あるかなって気にしてます

    口臭無い自信がある方に聞きたいんですが、常に口の中はすっきりしてますか?
    歯磨き直後を除いてそういう感覚にならないのでいつも何となく酸っぱいか、ちょっとモワッとしています

    +103

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:54 

    臭くない人なんていない

    +90

    -2

  • 96. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:02 

    口臭ある人って鼻悪いことない?
    鼻炎の子はだいたい臭い

    +83

    -3

  • 97. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:05 

    ナタマメ歯磨きプレゼントしたら爆笑された。主ガンバ!!

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2018/05/31(木) 18:08:23 

    >>77
    もう二度と話せなくなってもいいなら、いいと思う。
    でも、気の合う主婦友ってそうそう出来ないのに、それでいいの?
    あ、くれぐれも言い方に気をつけて。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:07 

    昔歯医者に行ったとき、口臭のこと気にしてるって
    言ったら、胃が悪いんだと思うって言われました。

    +62

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:22 

    >>73

    なんにんか人がいる時に
    あきらかにオナラのにおいっていう、くさいニオイがふわっと来るときあるんだけど
    みんな知ってる人でそんな意識してすかしっぺするような非常識な人が
    いるとは思えないんだよね。
    あれって自覚なしに肛門からもれちゃうもんなのかな?謎だ。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:32 

    主みたいに言ってくれる人って貴重だと思う。その時は恥ずかしいかもしれないけど対策できるもん。口臭は本気で不快になるし。
    私は臭いに敏感な友達と確認し合ってて臭くなったら絶対言って!って言ってる。今まで臭くなかったんだから病気を疑えるし。
    というか自分の口臭あるかないか自覚できるくない?口の中の無臭感というか。あと吐いた息すぐ嗅いだら分かるよね?

    +12

    -28

  • 102. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:33 

    自分はどうやねんって指摘あるけど、自分も臭かったらお互いにあんたも臭いよって言って貰ったらいいやん

    +15

    -7

  • 103. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:41 

    ママ友の口が臭かった
    私は言わなかったけど3歳の娘が言っちゃったのよね(;o;)
    ○ー君のママのお口くちゃいって…

    +84

    -17

  • 104. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:46 

    薬や体調、病気があるから
    安易に言えないなー
    ウンコ食べた?は言われてみなよ。
    傷つくだろ。

    +93

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:55 

    私も臭いかもだから気にしてのぞきにきたら、まー主の性格の悪いこと

    +28

    -10

  • 106. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:17 

    私も多分臭い。
    ピロリ菌除菌したけど、胃が悪いと思う。

    +63

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:23 

    >>91
    あるよ・・。言われた。私の時はミンティアだったけど。
    それ以来ミンティア必ずバッグに入れてる。

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/31(木) 18:11:59 

    >>77
    友人に、あなたのためだと思って…という気持ちが通じればいいけれど…
    それでも自分の想いを通したいなら、それで疎遠になるかもという覚悟を
    持って言ってみたら? あなたの言いたいという気は済むんじゃない
    旦那さんに「〇ンコ食べた?」と聞くって…そんな妻はイヤだと思われていない?

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/31(木) 18:12:42 

    あれって胃が悪くても口が臭くなるよね?
    私が仕事で悩んで胃の調子悪い時、旦那に口が臭いけど体調大丈夫か?って逆に心配されました。

    +111

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:52 

    旦那にも言えない人はキスとか辛くないの?
    我慢するの?

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/31(木) 18:13:53 

    友達考えてみたけど誰一人として臭くない。
    自分の父も寝起きでも臭くない。
    私も虫歯1度もなった事ないけど口臭と関係あるかな?遺伝とかある?

    +31

    -6

  • 112. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:05 

    タバコ吸う人は口が臭いw

    +64

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:42 

    性格キツメな人がPTAでくさっって指摘しててドン引きしたことある。
    数年後会長してた。

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:53 

    口がウンコ臭い時あるよね
    うんうん

    +33

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:00 

    旦那には、自分から臭くない?って聞く事はあるな・・・

    でも旦那にも友達にも言えない
    旦那は疲れてる時に臭うからストレスたまってるんだろうな、と思って体に優しいご飯作ったりたくさん寝てもらうようにしてる
    だいたいそれで治る

    ママ友には絶対言えない
    ガム持ち歩いてるから自然に
    食べる~?とか聞いて食べるって言ったらあげるくらいが精一杯

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:37 

    よっぽど気の置けない仲良しなら言ってあげた方がいいと思ってがんばる

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:57 

    >>111
    私も会ったことないんだよね
    口臭い人に
    他人とそこまで距離近くないのと匂いに鈍感なのもあると思う

    +35

    -2

  • 118. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:04 

    私は自分で気になってたんだけど、半年に一度の歯科検診に通っていて歯周病ではないので、胃が悪いと思っていたら後鼻漏でした。
    根本治療したくて評判の良い鍼灸院に通っています。

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:14 

    乾いてるような一時的なニオイの感じなら
    さり気なくガムとか自分も食べて、食べる?となんとなく聞いてみるか、のどかわいたー何かのもうとかいう。

    歯周病的なニオイなら指摘しない。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:17 

    なんでそんなに口臭い人ばっかりなの?
    主の鼻の下にウンコが付いてるとかそんなんじゃなくて?

    +103

    -5

  • 121. 匿名 2018/05/31(木) 18:17:03 

    旦那と義母の口臭が半端ない!会話にさ行が入ると息が吹きかかり殴りたいくらいムカつく。旦那は歯が丈夫だから虫歯で臭い訳じゃないので体臭のいっかん?100年の恋も覚める…どころじゃなく大大だいっきらい!
    歯医者に行くように進めたけど言うこときかない。臭い人の側には近づかない方がいい。鼻がもげる。

    +42

    -7

  • 122. 匿名 2018/05/31(木) 18:17:35 

    >>77
    指摘する側のキャラもあると思うけど、主のコメント読む限りでは、日頃から毒舌キャラなんじゃない?
    嫌味ではなくサラッと指摘しあえる友達ってのもある意味貴重かなと思った

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/31(木) 18:17:44 

    「歯磨き粉、何使ってる?最近口臭が気になって…」と自分が臭ってる風に言うのが精一杯

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:25 

    >>109
    優しい旦那さん
    言葉に気遣いありますね

    +60

    -2

  • 125. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:50 

    なんか口が匂うけど、最近胃が悪いとかない?って心配してる感じで教えてあげるのはどうだろう

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:22 

    仲が良いほど指摘しにくいいよねー。
    だいたい歯医者行くと口臭消えること多いから、とりあえず、最近歯医者行ってる?って話振ってみては?
    あなたの息は大丈夫? 気づいていない人も多い口臭発生のメカニズムとは
    あなたの息は大丈夫? 気づいていない人も多い口臭発生のメカニズムとはalluxeweb.com

    生きている以上、老若男女関係なくどうしても出てくるニオイ。その中のひとつ口臭は、「口あるいは鼻を通して出てくる気体のうち...

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:50 

    歯磨きちゃんとしてるなら、蜂蜜毎日食べると良いらしい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/31(木) 18:19:50 

    オーラルケアくらいちゃんとしろってな。
    口臭放置ほんと害悪!
    柔軟剤香水より体臭の方が不快度高い。

    +18

    -10

  • 129. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:12 

    仲よくても言えないわー

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/31(木) 18:20:23 

    >>92
    >>71
    旦那は「口が臭くてゴメンな…しのか…?(´・ω・`)とうなだれたフリをしてます。
    後は何か臭いな〜、と思った時はちょっとハァーってしてみて、と言うと 逆にスッーと息を吸ったりしてます。そして2人で一粒ずつフリスク食べます。
    主婦友はとても可愛くて いいこで 週に何回かはおうちに行き来して話し込んだりします。

    +4

    -21

  • 131. 匿名 2018/05/31(木) 18:21:16 

    胃が悪そうだよねって言われた。
    つまり、遠回しに口臭いってことか

    +113

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/31(木) 18:21:40 

    旦那にはガムを差し出す

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:04 

    ヨーグルト食わす

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:58 

    >>120

    www

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/31(木) 18:23:29 

    胃が悪かったり空腹時、逆流性食道炎や胃からの匂いや食事した物の胃からの匂い、鼻の異常(蓄のう症や後鼻漏)、口臭(虫歯や歯周病)、便秘とか色んな原因で匂う場合があるし、全くの無臭はほとんど居ないと思う。

    虫歯がひどくてもの凄い口臭する人がいる時もあるけど(それはさすがに歯医者行ってほしいなとは思うけど)、意外と自分は臭くないと思っても匂ったりするよ。

    +60

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/31(木) 18:24:17 

    でた主叩きw

    +3

    -15

  • 137. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:06 

    おしっこみたいな臭いの人たまにいるけどあれほんとにきつい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/31(木) 18:25:45 

    直属の上司の口が臭い
    同僚が、あれ絶対臭玉あるよって…って言ってた。

    +9

    -4

  • 139. 匿名 2018/05/31(木) 18:26:19 

    主も自分では分かってないだけで臭いかもしれないよ。

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2018/05/31(木) 18:26:33 

    >>130
    聞いた者だけど教えてくれてありがとう
    もしかして関西の人ですか?私も関西です
    だからかウンコのノリ分かります!
    夫婦仲の良さが伝わってきます

    違ったらごめんw

    +13

    -5

  • 141. 匿名 2018/05/31(木) 18:26:47 

    >>137
    腎臓悪いんだと思う。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:27 

    40年弱生きてきて嗅ぐ体験した口臭の種類は①販売してた時の年寄りの歯槽膿漏の臭い(かなり広いフロア1面に充満、殺人級)
    ②ホントにうんこの臭い(女性2名)
    ③胃が悪い人の臭い(男性に多い、これは本気で失礼だけど痩せ型の葛西選手みたいな見た目の人はほぼこれ)
    ④食べ物の臭いがキツくて残ってるだけ(ニンニク、香辛料とか)
    ⑤歯磨きしてない歯垢系の臭い
    身近に臭う人がいないからついつい調査対象にしてしまう。

    +82

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:55 

    私も旦那もクサイ…
    友達のは気にならない。
    歯周病だろうなぁ。
    知覚過敏もあるし。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2018/05/31(木) 18:27:58 

    すごく可愛くて性格も良い友人が、彼氏ができても2、3ヶ月で「今は付き合うとか考えられない」「仕事が忙しい」だの煮え切らない理由で振られているのを聞くと、もしかして口臭が原因なのかなと思ってしまう…口臭の原因は歯科矯正の器具なんだけどね。矯正が早く外れる日が来る事を祈る……

    +14

    -6

  • 145. 匿名 2018/05/31(木) 18:28:23 

    口がウンコ臭いって言うけど、






    ウンコ食べた事あるんですか?!!!

    +41

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/31(木) 18:28:45 

    私です…ごめんね

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/31(木) 18:29:04 

    >>142
    すごい分析して整理してるw
    私のも臭って忌憚のない指摘をしてほしいw

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/31(木) 18:29:04 

    極度の便秘だと口はおろか毛穴からも便臭するらしいよ。

    +49

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:20 

    なんかの講演会で大きな会館のホールの一席に座ったらあり得ないほどの口臭がその一体にまどろんでいた事がある。鼻もげるかもレベル。
    どうやら何席か先にいたおっさんが大きな声で話してて、そこからくる。
    幸い途中退席してくれて匂い消えたけど…あれは歯周病だと思った。あれが友達とかだったら会うのも無理になると思う。そこまでじゃなけりゃあそこまで気にしない。

    +72

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:27 

    >>100
    過敏性胃腸炎なんじゃない?頑張って我慢してても勝手にオナラでることあってつらいみたいだよ。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:37 

    友達の話はデリカシーの問題だから置いといて、旦那の口臭や体臭に関しては他人は言いにくいかは奥さんが注意して欲しいって度々ガルちゃんで目にしてきたのに指摘したらしたで叩かれる主...
    夫婦の関係性によってはウンコ食べた?でも別にいいと思うけど。

    うちの旦那も言っても言っても歯磨きしないし歯医者も行かない。
    だからハッキリ臭いよ!と言えます。

    +76

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:46 

    >>145
    食べたことなくても臭いは分かるよ~w

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:09 

    どんなに臭くても、指摘なんか絶対むりだわ。

    言われたらズタズタに傷つくに決まってるもん。
    私だってたぶん死にたくなる。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:17 

    >>120
    笑い過ぎて震えたwwwww

    +24

    -3

  • 155. 匿名 2018/05/31(木) 18:33:26 

    口からうんの匂いがするっていうのは、便秘だったりするとそうなるよ。
    テレビでやってたし、実際自分もそうだから。

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/31(木) 18:33:35 

    水飲むかガム噛んだりとかしないとすぐ臭くなる

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/31(木) 18:33:40 

    友達には言えない…
    家族には言う。家族しか指摘できないことだと思う…

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/31(木) 18:34:53 

    >>153
    ショックだろうけどさ
    誰も言ってくれなくて自分では分からなくて周りで口臭いよねって言われてたり人から距離置かれてるの方がキツくない?

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/31(木) 18:35:01 

    ガム貰うと、私くさいのかなっていつも思ってしまう

    +80

    -2

  • 160. 匿名 2018/05/31(木) 18:36:15 

    男の人に言うと大体はごめんて言うけど、一度女子に言ったら逆ギレされてそれから言わないようにしてる

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/31(木) 18:36:19 

    >>155
    続き、それで口から生臭い匂いがするのも、またこれはこれで何かあったはず。なんだったかなぁ…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:02 

    歯のお掃除に行った直後はほんとに
    口の中が無臭なのわかるよ。
    でも歯周病抱えてるから数時間たつと復活してる・・・
    1日3回歯磨きしないと耐えられない。

    何度治療しても根治しないから困る。
    上あごごと他人のを移植したいくらいだわ。

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:27 

    チーズ食べた後くちゃい

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/31(木) 18:38:35 

    気を付けてはいるけど、自分は100%臭ってないっていう自信はないから、他人のことを指摘できないわ。

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/31(木) 18:39:41 

    私が話し始めるとけっこうな頻度でミンティア食べ出す人がいるんだけど、私の口臭を紛らわせるために自分が食べてるのかな?ってすごい気になる

    +114

    -2

  • 166. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:01 

    匂いに敏感?な二人ぐらいに臭そうにされたり、実際言ってこられたりしたことあります。
    でもそれ以外には言われたことないから、過敏な人だと思ってる。
    てか、そいつらも臭いし。

    +27

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:19 

    僕も自分の口の臭さにドン引きしてる

    +13

    -9

  • 168. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:44 

    私臭いと思う
    奥歯の被せから臭ってると思う
    でも虫歯じゃないから抜けないし歯磨きは丁寧にしてるんだけどな
    誰か臭い嗅いで教えてほしい
    でも気遣って臭くないよって言われるんだろうな

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:52 

    小学生の娘が臭い

    歯磨したり、水分飲ませたりしてる。
    娘が内気な性格の為、口臭い➡話すのを止めようと
    思い詰められそうで
    言えない。

    歯医者も通っているし、磨き方も上手な方と
    糸楊子?みたいので、歯の間も綺麗にしてる
    中学になるまでに治したいのですが、
    子供で口臭ある方、どうされてますか?

    +77

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/31(木) 18:40:56 

    >>158
    それでも自分で気づいてないならそっとしとくかなぁ。
    自分ががまんすれば済むんだしって思っちゃう。
    他人ならね。家族だったら言うかも。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:18 

    たくさん言われてることだけど、友達に指摘はできないな…。どうしても指摘したいなら、友達をやめる覚悟で言わないと。

    でも夫に言うのはアリだと思う。私も普通に言うよ。口がクサい、脇がクサい、って。
    でも指摘するだけじゃなくて、これを使ってみれば?とかこうしてみれば?って一緒に解決法を考えてみる。
    暑い時期になると夫の脇がくさくて!たぶんワキガなんだけど、本人はめんどくさいらしく何もしない。でもそれって会社で夫の近くの席の人はきっとクサいはずなんだよ…その人たちに申し訳ないと思って、夫にハッキリ言ったw

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/31(木) 18:41:32 

    とりあえずフリスク食べて「あ、食べる?」て聞いて「いらない大丈夫」って言われたら心の中で「全然大丈夫じゃねーからお前」って思いながらあきらめる

    +45

    -4

  • 173. 匿名 2018/05/31(木) 18:43:33 

    >>168
    私も奥歯の銀歯が悪くて匂ったから
    かぶせを取って治療してもらったら腫れが引いて
    かなりすっきりしたよ。
    ほっとくと中で歯茎が傷む一方だから早めに対処したほうがいいと思う。
    ニオイだけの問題じゃないよ。

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/31(木) 18:44:51 

    旦那がタバコ吸うから口が臭い。
    もうタバコで口臭いんだけどwって言ってやります。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:18 

    さすがに親友でも言えないかも
    旦那には言うけどさ
    でもみんな臭いよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:19 

    >>169
    1度内科に相談してみたらどうかな?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/31(木) 18:45:23 

    口臭やばい人たくさんいるよね。
    クラスのママさんで臭い人3人いて近づきたくなくて困る。
    でも自分も臭ってたりするのかな?虫歯や歯周病はないし、定期的に歯医者でクリーニングして気を使ってはいるんだけど、自分の臭いってわからないから不安ではある。

    +43

    -3

  • 178. 匿名 2018/05/31(木) 18:47:57 

    糸ようじ
    マウスウォッシュ
    歯ブラシ
    歯磨き粉をプレゼントする。

    これすごい良かったよー!使ってみて!って。

    +5

    -8

  • 179. 匿名 2018/05/31(木) 18:48:47 

    私も臭いです
    努力してます
    でも臭いです
    死にたい

    +79

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/31(木) 18:48:54 

    >>173
    定期検診する時に衛生士さんに伝えて歯周病はなくてレントゲン撮っても分からないみたいで様子見してます
    被せを外して治療したらまた被せをするのか抜くことになるのか···
    アドバイスありがとう!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:05 

    >>177
    そんな時は我が子に聞いたらいいよ。
    子供は正直だから答えてくれる。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:18 

    口臭い知人から「一口ちょうだい」私のスプーンを使われた。
    あからさまに変えれず使用。
    地獄だった。

    +74

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:27 

    何十年も前の被せ物あると臭うっていうよね

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/31(木) 18:49:41 

    私の経験から言うと毎晩焼酎とかアルコールをを飲む人は臭くない。
    飲まない人は臭い。

    +0

    -22

  • 185. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:22 

    >>147
    本気で調査してあげたい笑
    傷つける為でも冷やかす為でもなくあなたの今後の為に。
    言い方は考えるけど自分の大切な人だったらわたしは言うな。それで嫌われても別に気にしない。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:31 

    旦那が歯槽膿漏だから臭い
    オイニがツイキーだよ!って言ってるけど臭すぎて殺意持つ
    勿論キスなんてしてない
    歯周病移るもん

    +12

    -10

  • 187. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:52 

    高齢者の入れ歯の匂いは強烈だよね
    自分もいずれああなるのかと思うと憂鬱

    +38

    -1

  • 188. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:58 

    言えない❗
    だって自分も臭いかも知れないし…。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2018/05/31(木) 18:51:11 

    膿栓が喉につまってるとドブの匂いがすると思う。
    自分でわかる。

    匂いの原因は、歯、歯周病、胃に加えて膿栓。

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/31(木) 18:51:37 

    ほんとに気づいてない人っているんだよ。
    恥ずかしながら私もそうだった。歯医者も滅多にいかなくて。

    1度ひどい虫歯でたまらず歯医者に行ったら
    「歯ぐきがブヨブヨでここから膿がもれてるんです」
    って言われてとりあえず治療をうけてみたら
    すごいニオイがしてびっくりした。

    口の中がすっきりして歯茎もひきしまった頃に
    はじめて他人の口臭というものに気づいた。
    今までの自分って・・・?って考えた時に愕然としたよ。

    +56

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:31 

    便秘だとウンコの臭いになるって言うね。
    こわ。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:32 

    >>183
    そうなんですか?!知らなかった
    虫歯じゃなくてもなのかな
    新しいのにしてもらおうかな···
    ありがとう!

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:45 

    >>184
    嘘だー
    臭いよ笑
    ウチの父親、毎日焼酎飲んでるけど口が生ゴミ臭がするしトイレも臭い

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2018/05/31(木) 18:52:50 

    つらい
    私は歯槽膿漏プラス胃からだと思う。
    歯槽膿漏って治るの?助けて!

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:01 

    ママ友がいつも臭いけど言えないなぁ
    いつもくさいから息止めてなるべくかがないようにしてるけどどうしようもなく臭い

    旦那さんとエッチもしてると言うけど旦那は平気なのかと不思議

    +52

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/31(木) 18:53:15 

    でも口臭気にしてる人ほど歯磨きとか適当なイメージ
    歯磨きだけじゃなくフロスや部分磨き、舌磨きしてる?毎食後磨いてる?
    やる事やってなくて臭いって迷惑でしかないわ

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:05 

    自分でハァーってやって嗅いでみてわからなくても、相手には臭っていたりするのかな?

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/31(木) 18:54:26 

    私は、定期的に歯医者さんで掃除して
    唾液が少ないのと、後鼻漏という症状で臭いがしてしまいます。
    (治療できるお医者さんがなかなかありません 涙)
    臭いを指摘される夢を見たり、
    相手が鼻をすすっただけで「あぁ私が臭いのか、、、」と毎日しんどいです。
    どうか、どうか、指摘するときは慎重にお願いします(>_<)

    +52

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:22 

    >>169
    心理的な要因とかじゃないですか?
    色々気にしたりストレスかかる時だと思うので口内より内蔵(胃腸?)の方も疑ってみては?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:48 

    だんなが歯周病でドブ臭いのね。
    私がそれとなく歯医者に行くように勧めても行かないし
    毎日歯磨きするようにどんなにやんわり言ってもキレるし
    子供が大きくなったら臭がられてしまえって思ったけど
    なんと子供は平気。毎日いるから慣れてしまってるのか。

    歯が痛んだらたまに駆け込む程度だし
    どうしたら真剣に歯周病に向き合ってくれるのやら・・・
    ほっといたら総入れ歯になるっていうのはわかってるらしい。

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/31(木) 18:56:52 

    友人の話しですが、お父さんの口臭を指摘し、病院に行ったら初期のガンが見つかったと言っていました。
    家族じゃないとかなり言いにくいですが、こういうことも稀にあるのかと思うと、教えてあげた方がその人のためなのかもとも思います、、うーん難しい。

    +47

    -3

  • 202. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:29 

    歯医者から出たばかりでマスクしてもぜんぜん臭くないから
    それを基準にしてニオイの強度を感じてる。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/31(木) 18:58:48 

    >>182
    わたしなら「インド式で食べてみたかった」と言って手で食べる。
    それぐらい無理だわ。臭い移りそうだもん。

    +49

    -2

  • 204. 匿名 2018/05/31(木) 18:59:28 

    一人が主叩き始めたら、どんどん叩き増えるよねがるちゃんてwそんなに批判されるような内容ではないと思うけど。
    旦那には他に指摘してくれる人いないだろうから、妻が言えるなら言ったほうがいいよね。
    友達は幼なじみとかよっぽどの仲ならいいけどママ友レベルならその後ギクシャクしちゃいそうね。でも言わないと主が辛いし。難しいなぁ。

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:05 

    馬糞食べた?

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:45 

    >>194
    治るというか、進行を食い止めるイメージだな。
    うまく治療が合えば口臭も軽減されるよ。
    あとは日々のケアをがんばるしかない。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/31(木) 19:00:53 

    主もうんこ食べた?

    +10

    -5

  • 208. 匿名 2018/05/31(木) 19:01:42 

    >>203
    どんなんだww
    スプーンをわざと落として取り替えてもらうのが
    角が立たない方法かもねぇ。

    +60

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:21 

    口に原因があるのなら歯や歯茎の治療、歯間ブラシや洗口液(リステリンとか)でだいぶ改善されると思う。

    でも膿栓とか胃からとかは体質もあるしなぁ。
    友達は匂い的に胃だと思うんだけどその日の体調によってやっぱだいぶキツさが違うね。
    でも体質って仕方ないし特に指摘したいと思ったことない。

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2018/05/31(木) 19:02:42 

    妊婦さんは大体におう

    +14

    -5

  • 211. 匿名 2018/05/31(木) 19:03:52 

    トピズレかもしれないけど、ハミガキって毎食後すぐでもいいんだよね?

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2018/05/31(木) 19:06:58 

    慢性的に歯茎が腫れっぱなしで違和感に気づいていない場合はあるね。
    ちゃんと治療したら歯茎がひきしまって違いがわかるんだけどな。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/05/31(木) 19:08:30 

    >>207
    >>145
    食べたことないです!

    120
    今日は鼻の下念入りに洗っておきますね!

    130
    書くと叩きが増えそうだけど大阪です!
    イジリのりがわかってもらえて嬉しいです。

    旦那は指摘してからフリスク持ちだしたり、モンダミンするようになって口臭がだいぶへりました。指摘して良かったと思っているけど 友達とはだいぶ違いますよね。友達には飴渡したりはします

    +12

    -5

  • 214. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:28 

    >>210
    どうして?
    人体の不思議シリーズ?

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:43 

    ちゃんと歯医者に通ってるけど歯周病の根源になかなかたどり着いてくれない。
    先生もいよいよ困ってきてる。
    ネットで調べる限りはひょっとしたら外科的な処置が必要かもしれない。
    そんな中でもし指摘されたらもうその人と会えないわ・・・

    気づかないで振りまいてる人ばかりじゃないだろうし
    私ももちろん他人のニオイは言えない。がまんする。

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2018/05/31(木) 19:09:59 

    >>39
    朝は臭いから息をとめて旦那にキスしてる
    臭くても旦那を愛してます
    だから39さんも愛されてると思うよ!

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2018/05/31(木) 19:13:00 

    パートのババアがドブ臭くて睨んでたら自分が蓄膿症だったって前にテレビでやってた。自分の鼻がおかしい可能性もあるから人には指摘できないな。

    +62

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/31(木) 19:15:04 

    ガルちゃんでたまに見るけど口臭ヤバすぎのパートナー選んでる人ってどれだけ優しいの?常に付きまとう事だからこれに関しては絶対妥協できない。

    +15

    -1

  • 219. 匿名 2018/05/31(木) 19:18:24 

    >>214
    横ですが

    妊娠すると体臭がきつくなる?臭いが変わる原因や対策とは? | シェリールママ
    妊娠すると体臭がきつくなる?臭いが変わる原因や対策とは? | シェリールママbabymom-cherir.jp

    妊娠すると体臭がきつくなり、その変化に悩む妊婦さんが意外と多いようです。妊娠初期症状のひとつともいわれています。妊娠前は体臭なんて気にしたことがなかった人も、自分で気が付くぐらい変わってしまい…。出産後はきちんと治るのかも心配ですよね。今回は、妊娠...

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/31(木) 19:20:55 

    >>165

    いや、たぶん「この人の口がめっちゃクサい。あっ!私の口もクサいのかな?」→からの、フリスクじゃない?

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2018/05/31(木) 19:22:02 

    日本人は口臭い人多いらしいよ
    外国人は挨拶でハグしたりするし
    アメリカ人なんか歯に異常に拘る
    口の中のことに気を使ってるよね

    +48

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/31(木) 19:23:25 

    たぶん私

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2018/05/31(木) 19:24:57 

    >>211
    食後直ぐは口の中は酸性に傾いてて歯が弱くなってるからブラッシングで削れるかもなので再石灰化された30分後をオススメしてたよ今のところ(*˙︶˙*)ノ゙

    +31

    -1

  • 224. 匿名 2018/05/31(木) 19:25:51 

    旦那の風下には立たない

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/31(木) 19:29:23 

    私も、友達の香水が臭い!!どこの使ってるんだろ。どう伝えればいい?

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2018/05/31(木) 19:30:44 

    >>185 >>147です
    私も好きな人にほど言う派です
    その人が他の人から嫌われたりしたら悲しいから
    185さんの愛を感じました
    知らない人な私のことを思ってくれてありがとう(・υ・*)♩

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/31(木) 19:33:09 

    自分じゃわからないっていうのが厄介だよね

    +44

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/31(木) 19:34:25 

    >>74
    ちょっと落ち込んでいただけに少し笑った

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:31 

    うんこ食べたとか?言われたら
    すげー腹立つわ!
    もっと言い方考えた方がいいと思う

    +20

    -5

  • 230. 匿名 2018/05/31(木) 19:35:52 

    なんか自分で自分の口臭をチェックする方法があったような…

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/31(木) 19:38:10 

    私も自分が心配…でも友達から直接言われたらショック(笑)

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:14 

    自分の口臭って、よだれを瓶に集めて湯せんにかけて蒸気を嗅ぐと分かるらしい

    うんこくさい人実際多いよ
    健康診断にも匂いの検査があればみんな幸せになれるのに

    +63

    -3

  • 233. 匿名 2018/05/31(木) 19:39:24 

    主が自分は口臭くない前提で話してるのに疑問。

    +24

    -3

  • 234. 匿名 2018/05/31(木) 19:42:52 

    私も小学生の時男子に口が臭うって指摘されたのが忘れられなくてずっと私は臭いんだ…って、指摘されないまでも態度で示されたり。悩みながら生きてきたので歯医者ジプシーした後全然臭いませんよ〜って言われてからは頑張ってケアして来てよかったと思いました。それからも3ヶ月に1回の検診と毎食後の歯磨きは続けています。

    +44

    -1

  • 235. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:00 

    電車でも横に座られるとキツいよね
    下りるふりして席立つよ

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:22 

    主さんの周りは口クサばかりなんだね

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/31(木) 19:46:36 

    腐った天ぷら臭はどうなった

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2018/05/31(木) 19:51:34 

    >>209
    歯磨き後夜寝る前のリステリン効くよね
    朝起きた時の口臭がグンと減ったー
    することもあるけど

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:24 

    胃が悪い場合もあれば喉に膿栓出来てる場合もある。
    自分でどうこうしようと思っても出来ない辛さ。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/31(木) 19:55:28 

    最近隣の席になった男性社員が物凄い口臭。
    人柄は良いから普通に話すんだけど本当にドブのような物凄い臭い。
    本人は話題の流れで加齢臭とかのワード平気で出すから自分では全く気付いてない模様。
    これが友達なら、あきらかに食べ物の臭いじゃなくてもニンニク食べた?と聞いて気にしてもらうようにする。

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/31(木) 19:56:51 

    口臭い人は割と多いですよね。口臭ケアのCMも多いし。その日の体調にもよるだろうけど、常に臭い人は対策した方がいい。ジャンポケのおたけさんは口臭すぎて漫才中にケンカになったこともあるとか

    +21

    -1

  • 242. 匿名 2018/05/31(木) 19:57:12 

    >>10

    私も気管支悪いから異臭してるの自覚してるけど、

    いつもごめんって思う

    なるべく近づき過ぎないよう気をつけてるけど、パーソナルスペースに入ってこられると、ハラハラする

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/31(木) 20:02:20 

    >>232
    >よだれを瓶に集めて湯せんにかけて蒸気を嗅ぐ

    なんか自分の唾液でもできないや···でも切羽詰まったらやるかもしれないw

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/31(木) 20:03:48 

    フェラした後のチンコが臭くて洗ってきてもらったんだけど臭かったのは自分の唾だった話聞きたい?w

    +5

    -22

  • 245. 匿名 2018/05/31(木) 20:03:49 

    友達と子連れで遊んでた時ウンチしたのかな?と思って見たらしてなくておかしいなって思ったら友達の口臭だった
    けとさすがに言えないから距離離して話した
    自分の口臭も臭いかもしれないし旦那でも指摘できない

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2018/05/31(木) 20:04:02 

    よく、ドラマとかで、起き抜けにチューしたりするけど、あれ現実離れしてない?
    普段くさくない人も、起きたばかりは
    無臭って事は絶対にない!

    +86

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/31(木) 20:06:19 

    口が渇いてる時とか、胃が悪いとかの口臭なら、
    まだ我慢できる。
    歯槽膿漏の匂いだけは本当に無理!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/31(木) 20:07:17 

    >>247

    歯槽膿漏の臭いってどんな臭い?!

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/31(木) 20:11:25 

    本日のうんこトピはこちらですか?

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/31(木) 20:11:41 

    臭い人があの人臭いって言ってることある。
    あれほど恥ずかしい事はないよ。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/31(木) 20:14:12 

    銀歯にしてると、ある程度経過したら、外して、神経消毒して新しい銀歯にして貰わないと、中で腐ってくるって、歯科医に聞いたことある

    +56

    -3

  • 252. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:41 

    ストレスだろ。指摘したらそれがまたストレスになって口乾くよ。

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:53 

    家族や本当に親しい友人には、ワキの匂い、口臭が気になったら絶対言ってねと言ってる。
    ワキガならまじで手術する。

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2018/05/31(木) 20:16:54 

    歯を指でこすってその指を嗅いでみて、すげー臭いから

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2018/05/31(木) 20:24:58 

    胃の調子悪くて臭うかもー、すみませんー。と自分の事にして話題にするとか笑笑
    マジで臭い人はたまらない人がいるよね。
    本当に気心知れた仲なら普段から臭う人はいないから、ニンニクとかお酒とかわかりやすい臭いじゃなかったら身体大丈夫?って聞くわ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/31(木) 20:27:27 

    32でキャバ嬢やってる友達も、不規則な生活のせいかめっちゃ臭くて言い出せずにいます。
    正直う○この臭い。酒もタバコもやるからか分からないけど、口の臭いだけで友達やめたいくらいです…
    器小さいとは思うけど、本当にそれくらい臭い(TT)

    +37

    -2

  • 257. 匿名 2018/05/31(木) 20:29:14 

    リステリンで随分ましになるよ

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2018/05/31(木) 20:29:22 

    めちゃくちゃキレイな美容師さんが口臭すげぇ。
    でも見た目は可愛いんだけど

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/31(木) 20:29:24 

    大体、胃が悪いかお腹空いてるか
    歯槽膿漏系、歯が汚い虫歯
    だよね。
    口臭い人と話すときはあまり呼吸しない。

    +23

    -2

  • 260. 匿名 2018/05/31(木) 20:39:54 

    臭い玉じゃない?

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2018/05/31(木) 20:46:32 

    胃が悪いと臭うの?
    ピロリ菌もってるんだけど
    口臭いのかな?ヤバイわ

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2018/05/31(木) 20:56:33 

    >>256
    口臭い32キャバ嬢って需要あるのかな…
    臭い人は2メートルくらい離れても臭いよね

    +36

    -1

  • 263. 匿名 2018/05/31(木) 21:03:53 

    私も口くさい自覚あって歯医者で相談してるけどなおらない
    うんこのにおい自覚してる
    仲良くしてるママ友ごめん
    たまに話さなきゃいけない近所の人ごめん
    口臭撒き散らして本当にごめん
    我慢してください

    +70

    -2

  • 264. 匿名 2018/05/31(木) 21:04:19 

    私もいつもミント持ってるから、自分で食べるついでに友達にも勧めるよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/05/31(木) 21:13:59 

    うんこ食べた?って言う主をデリカシーがないって言うけど、口臭撒き散らしてる方がよっぽどエチケットが悪い、はっきりいって公害だよね
    そういう貴女も臭いかもよ?じゃなくて、面と向かって指摘されるってよっぽどだから。
    売り言葉に買い言葉やってる場合じゃない。

    +6

    -12

  • 266. 匿名 2018/05/31(木) 21:14:54 

    友達に◯◯さん(共通の知人)って臭くない?って話したら、微妙な顔をされた。
    もしかして私の方が口臭きついのかな…

    +14

    -6

  • 267. 匿名 2018/05/31(木) 21:15:33 

    >>248
    凄い臭いドブ(たまに歩いてたら下水系の臭いしたりすることない?)それの50倍くらいがあの小さい口から放たれる

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/31(木) 21:19:54 

    私も口臭があります。
    虫歯で1本抜歯、下前歯は歯周病なのか歯間ブラシをすると臭い。最近は上奥歯が痛いのでまた虫歯かも。
    歯磨きも必ずしてるし、舌磨きもしてるし歯間ブラシもしてるのに臭い。
    歯周病疑惑なのもあるけど、数ヶ月前に蓄のう症になってそれが最近再発したっぽい。鼻水が喉に垂れてくるから耳鼻科にも行かないと…。医療費タダにならないかなあ。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2018/05/31(木) 21:20:17 

    勝手な意見ですが、口ってか、息って言ってほしい(笑)

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/31(木) 21:25:51 

    私なら自分がマスクする。友達になんてとても言えやしない。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2018/05/31(木) 21:27:29 

    本人も気づいているかもしれないし、口臭の原因が分からないと治しようもないから、指摘されても困るわ

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2018/05/31(木) 21:29:19 

    ドブ臭いやうんちの臭いは
    膿せんや歯周病の確率が高いよ…


    胃が悪い人は鼻をつくツンとした臭いがするし
    内臓のどこかが悪い人はフルーツを熟した臭いがしてたな。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2018/05/31(木) 21:29:59 

    >>251
    そーなんですか?!金歯なんだけど同じことかな?
    今度歯科医に相談してみます
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2018/05/31(木) 21:31:07 

    >>169
    蓄膿症か胃が悪いとか?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/31(木) 21:31:26 

    化粧品の店員が声かけてくれたけど
    臭かった…

    本人はニコニコ丁寧な接客だったから
    背けることもできず辛かった

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/31(木) 21:32:48 

    >>270
    こちらがマスクしてるのに臭ってくる人いるよ

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:03 

    胃が悪いって昭和ネタだよね。

    胃の臭いが逆流してるとしたらヤバイ病気でしよ。

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:05 

    ウンコだけならまだマシだよ
    酷い人だと口臭がウンコとオシッコのダブルだから

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2018/05/31(木) 21:33:37 

    私普通に指摘するw

    ねぇww昨日何食べた?wwめっちゃ臭いww

    言っちゃう。

    ガムとブレスケアをあげるし、私も口臭い時教えてほしいからお願いします。って笑っとく

    +6

    -9

  • 280. 匿名 2018/05/31(木) 21:38:22 

    口が臭いと指摘するなら、ちゃんと対応策も教えてあげてください。
    口が臭い事はわかっています。でもどうにもならないのです。
    ガム、歯間ブラシ、糸ようじ、歯石取り、舌磨き、ナタデウオッシュ、口臭外来おもいつくものは
    みんなやりました。胃カメラもやりました。
    泣きたい…。

    +42

    -2

  • 281. 匿名 2018/05/31(木) 21:39:44 

    接客業で口臭いのはホント終わってる

    自分ではしょっちゅう手のひらを被せてハーってする。たまに臭い

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2018/05/31(木) 21:39:54 

    口の中ねばつきがあって口臭が気になってて、
    デントヘルスの歯槽膿漏薬の歯磨き使ったら、口の中のねばつき無くなった。
    ブレスケアも食べてる。
    あと毎日飲んでると吐息や体臭がバラの香りになるとかいうサプリがドラッグストアで売ってたから、あやしいけど飲みはじめた。
    デントヘルスもうすぐ無くなるから、
    今度はアセスLも買ってみた。
    これだけやってても臭ってたらどうしよ(>_<)


    +5

    -0

  • 283. 匿名 2018/05/31(木) 21:41:16 

    気にしすぎの人はストレス臭なんじゃない?

    +16

    -2

  • 284. 匿名 2018/05/31(木) 21:42:27 

    >>93

    私も同じ、、
    しっかり磨いて、マメに歯医者に通い
    虫歯もない。でも、歯間ブラシすると
    決まったとこだけ臭う。

    そこを更にしっかり磨いて、マウスウォッシュ
    でうがいをしても臭う。

    歯医者でその事を話したら詰め物かもと
    判断されやり直してくれました。

    それからは臭わなくなった。
    フロスしても臭うなら歯医者さんに
    話してやり直してもらうのもアリかも。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/31(木) 21:45:37 

    舌ゴケがよく取れるグッズ教えて下さい!

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2018/05/31(木) 21:47:36 

    旦那になら普通に私もウンコ食べた臭いでwって言います。友達には言わないし言えない。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:37 

    >>168

    やり直してもらったらいいよ。

    フロスしても臭いがとれないと
    話したら中に空洞ができて
    食べカスが溜まって臭かった
    のが判明した。


    +17

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:49 

    >>285
    ハチミツ舐めると舌が綺麗になるよ

    +9

    -3

  • 289. 匿名 2018/05/31(木) 21:48:56 

    うーん、自分でも臭うのは承知してるけど治らないから我慢してくださいってのは図々しいと言うか、開き直りと言うか。
    臭いって本当に不快だからねぇ。
    至近距離で会話させられるのは罰ゲームだよ。

    申し訳ないけど、マスク3枚重ねぐらいにしてもらうしかない。
    きっとそれでも隙間から漏れてくるけど。

    +6

    -12

  • 290. 匿名 2018/05/31(木) 21:52:10 

    エレベーターの中、車の中、狭い個室の中に口臭キツい人が居ると
    吐き気してくるよね

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2018/05/31(木) 21:56:03 

    >>280
    副鼻腔炎かもよ?

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:33 

    なんかわざと聞こえる声で、近くを通るときにくさ〜いとか言う人いるし、気づいてないんじゃない?自覚してないでしょ、言ってあげよう!みたいな会話まで聞こえてきてマジで鬱だ。

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2018/05/31(木) 21:59:36 

    私はアレルギー系の薬を飲んでるから、口が乾きやすくてちょっと自分でも臭ってるかな?って時があるから口臭スプレーしたり、飲み物飲んだり自分なりに対策はしてる。

    でも、人には指摘できないかなぁ...
    薬のせいだったり、病気のせいだったりいろいろ理由はあるからね...。

    あまりにニオイがキツくて一緒に居るのがシンドかったら、さりげなくミンティアあげたり、ガムあげたりしたら良いんじゃない?

    でも、主の自分は臭ってない前提の質問の仕方も凄いね。

    +32

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/31(木) 22:06:42 

    便秘で口がウンコ臭い人って、体臭もウンコの匂いするよ。職場の人「昨日やっと出たあ」って喜んでた日、全然匂わなかったもん。一緒になって喜んじゃったわ。

    +33

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/31(木) 22:10:58 

    きっとどれだけ自分では注意していても病気じゃない人にとっては臭いとしか思わないんだって思って辛い

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2018/05/31(木) 22:11:15 

    中学校の友達で口臭い子がいたけど言えなかった。
    普通に会話してて臭うレベル、でもその友達は可愛いくて男子にもモテてた。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2018/05/31(木) 22:12:43 

    口臭無臭な人の方が少ないよね。
    強い弱いはあれどみんな臭いする。

    鼻が良いのか、私はどの臭いも無理…。
    口臭強い人ってなんであんなに臆せず話すことできるんだろう(´;ω;`)
    少しは気にしてほしい

    +3

    -11

  • 298. 匿名 2018/05/31(木) 22:13:17 

    顔についてるのは口じゃなくて 肛門なんじゃない?笑

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2018/05/31(木) 22:14:00 

    昔に治療した歯でも銀歯の下は虫歯になっちゃう事もあるから
    きっちり歯磨きしてても臭くなるときはなる
    違和感を覚えたら早めに歯医者に行った方がいいよー
    神経抜いた歯だと余計に気付かないし

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/31(木) 22:19:49 

    日本人は世界の中でも歯磨きする時間が短いって言われてるよね
    胃が弱いからいつまでも歯ブラシ咥えてるとオエってなりやすいんじゃないの

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2018/05/31(木) 22:20:43 

    >>289
    自分がマスク三枚重ねするってことで良いね

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2018/05/31(木) 22:21:19 

    フロスしてもくさいなら病気だと思う

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2018/05/31(木) 22:22:03 

    友達の口が臭い

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2018/05/31(木) 22:41:53 

    口臭を指摘するのは家族のみ
    逆に家族が教えてあげないでどうする?

    友達に指摘するなんてもってのほか
    胃が悪かったり、ご飯食べてなかったり、事情があるんだから

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/31(木) 22:43:56 

    旦那は営業なので、臭かったら必ず教えてあげてます。「もしかして胃が痛かったりする?」と当たり障りないように。

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2018/05/31(木) 22:45:23 

    口臭 ウンコ でいっぱい記事がある。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/31(木) 22:48:58 

    私も臭いかもしれないから、出先では緑茶を持ち歩いてる。ミンティアより効いてる気がする。

    母が一時期臭かったけど、原因だった部分の歯を抜歯してブリッジにしたら臭くなくなったなー。たぶん歯周病だったんだろうな。歯医者通い大事。

    ただ、 母でさえ指摘しづらかったから、他人なんて絶対指摘できない。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2018/05/31(木) 22:53:32 

    全く臭くない息を吐く生き物は、歯が生えてない赤ちゃんだけだと思う。

    +41

    -1

  • 309. 匿名 2018/05/31(木) 22:56:26 

    私の事かな?旦那に息臭いって言われる。ちゃんと歯磨いてるんだけど、歯が差し歯とブリッジだから多分臭うんだよね。
    ふざけて旦那にハーハー息吹きかけるんだけどクセーって言われる 。旦那の息も臭い時は臭いって伝えるよ。
    でもやっぱり友達には言えないよね。

    +10

    -6

  • 310. 匿名 2018/05/31(木) 23:05:26 

    >>307
    緑茶は殺菌効果あるっていうよね
    昔ちびまる子ちゃんで葉っぱを靴下にいれて水虫を治すっていうのがあった

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2018/05/31(木) 23:06:27 

    旦那には言うよ、普通に息臭いよーって。
    私も胃が弱ってる時とか言われるし
    歯磨いた後はミント臭いとかも言われる(笑)

    でも友達には言えないなぁ
    臭いに敏感だからなんとなく疎遠にしちゃうかも

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/31(木) 23:10:39 

    小学生から臭いしうんこ臭の私
    ドライマウス
    彼氏途切れたことない
    よく笑うから老若男女色んな人に話かけられるんだけど気にしすぎなのかな
    みんな我慢できる臭さなのかな?

    +4

    -6

  • 313. 匿名 2018/05/31(木) 23:14:58 

    >>280
    歯や胃の問題でないなら、肉断ちすれば軽減すると思うよ。腸管で詰まって腐敗して毒素まき散らして臭くなってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/31(木) 23:21:54 

    自分の口がくさいかどうかってどうやったらわかる?周りや家族に聞いても「臭くない」と言われるが信用できない…

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/31(木) 23:37:27 

    ずーっと目の前であくびされるわけじゃないし、多少くさって思っても今日は体調わるいのかな?とか昨日ニンニク料理かな?とか思うだけで指摘ってほど気にならないかな~
    明らか歯磨いてない歯垢すごいとか、見た目が不潔な友達なんていないし

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2018/05/31(木) 23:38:44 

    旦那にウンコ食べた?って、、
    主は木下優樹菜かな?

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2018/05/31(木) 23:38:59 

    七十五歳の母親の口が臭い。年齢や体調的に仕方ないけどお友達と会う前とかは言うようにしてるが、やはりムッとしてるしどうしようもないのかな?胃薬飲んだりしてるけど、精神的なもので口が渇いてるみたいだから、それなら言わないほうがいいかもと思うし、難しい

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2018/05/31(木) 23:43:07 

    外人はキスの習慣があるから口臭には気を付けてるんだってね。
    肉ばかり食べる彼らの口が臭くないなら、我々の口臭は歯磨き不足。

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2018/05/31(木) 23:43:48 

    不謹慎ながら、ウンコ食べた?にワロタ。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2018/05/31(木) 23:56:36 

    友達の口が臭い

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:35 

    >>100
    便秘が酷かったりすると、便の臭いの成分が腸内で再吸収されて血液と一緒に身体中を巡るから、体臭がおならというか便くさくなるらしいですよ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/01(金) 00:00:44 

    眉ひそめた様な顔してミント食べる?なんて言われたら指摘してるも同然。結局主みたいな人って、自分の事は棚にあげて難癖つけて傷つけたいだけなんだと思うな。

    +16

    -3

  • 323. 匿名 2018/06/01(金) 00:05:42 

    臭い人はガムをくちゃくちゃ口開けて噛むばばぁいるんだけど、そのガムも臭いんだよ
    どうしたらいいのかな。口閉じて

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2018/06/01(金) 00:14:43 

    歯ブラシ3本、歯間磨き二種類、フロスも使って、歯医者にも定期的にクリーニングに行く。
    ブレスケアも食べる。、
    気をつけてるのよ、十分に。

    問題は、喉の奥!
    臭い玉よ。

    喉が狭くて凹凸が激しいのか、よく溜まってる。
    ほんと臭いし泣きそう

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/01(金) 00:16:04 

    >>322
    性格わるそ笑

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2018/06/01(金) 00:17:14 

    >>324
    匂い玉ってとれるものなんですか?

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2018/06/01(金) 00:33:48 

    え?性格悪いのは主と>>325だよ笑

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2018/06/01(金) 00:37:25 

    美人なのに堂々と口臭放ちながら話してる人結構いますね・・・仕事だから辛い。

    +4

    -4

  • 329. 匿名 2018/06/01(金) 00:38:14 

    小学生の時物凄く人見知りでたくさん人がいるところにいるといつも緊張して辛かった
    だから学校なんて本当に地獄
    歯をしっかり磨いても緊張してるから口が渇いて口臭くなるからたまにクサって言われたりしてそれで余計に緊張して不登校になったり…
    今でもたまに空腹の時や緊張する時は臭くなるけど前より緊張しなくなったからだいぶマシになった

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2018/06/01(金) 00:40:36 

    膿栓(くさいだま)は、綿棒で取ったり耳鼻科で取ってもらう人もいるらしいけど、たぶん喉の作りに個人差があって取れる人と撮りにくい人がいるんじゃないかな。うがいで自然と取れるの待つのがよさそう。早く出る薬とかあればいいのに。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2018/06/01(金) 00:43:51 

    ガルちゃんに性格いいやつなんて殆どいない

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2018/06/01(金) 00:53:27 

    別に旦那にうんこ食べた?って
    嫌味っぽく言ってるんじゃないだろうしいいでしょ
    人に言うってことは自分は気をつけてるんだろうし
    叩いてる人は歯磨き嫌いな口臭いばばあばっかりなんだろう
    友達でも一生口臭いまま暮らすより1度指摘されて気にしだしてケアするならいいじゃん
    それで怒るならそんな友達いらね

    +4

    -3

  • 333. 匿名 2018/06/01(金) 00:55:19 

    職場の先輩の口臭がドブみたいに臭くて耐えられないって言ってた友人。あなたも匂いますよと言いたかったけど、何もいえんかったな。自分では気づかないよね。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2018/06/01(金) 01:09:06 

    >>330
    綿棒入れてみた。何も取れなかったけど綿棒激クサ!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/01(金) 01:20:45 

    自分の母親が臭いけど言えない、接客業してるのに。母親はよく喋るから話す時は息止める。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2018/06/01(金) 01:24:03 

    >>314タニタの口臭チッカー 四千円前後

    五段階評価で 食べたすぐは5
    しばらくすると3、0になることも。まぁ
    気休めだけど 良いかも

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2018/06/01(金) 01:44:37 

    言えないよね
    というかクサッ!って感情より、大丈夫なのか?と心配になる
    ニオイって身体の不調の証だから、、

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/06/01(金) 02:01:31 

    口臭の自覚あるよ
    歯科に何年もかかってるけどもう治らないの
    内臓もいろんな病院行ったけどだめだった
    この辺なんか臭くない?トイレのにおいここまできてんのかなーって
    私のデスクの周りにファブリーズまかれたり、
    他の人に言うふりして「あんたうんこ食べたの?くっさくてゲロ吐きそうー!
    歯医者いけよー!」と何度となくいわれ、恥ずかしさのあまりメンタル病んで
    会社を辞めてしまい今はひきこもりぎみ
    気を使ってミントやガムくれる人もいたけど、申し訳ないけどああ今臭うんだなってかえって落ち込んだ
    口臭は無条件に嫌われるものだし不快だろうから
    できれば可能な限りそっと離れてほしい'(職場なら業務連絡程度で)
    自覚のある口臭もちにはそれが心の平安だったりします

    +29

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/01(金) 02:01:42 

    夕方になると臭くなる人増えるからちゃんと対策してほしーなー
    口臭いと喋る気なくなる

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2018/06/01(金) 02:06:11 

    この前母と買い物出かけたら急にミンティア出してきて、あんたこれ噛んどき!って言われた。
    口臭かったんだな

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2018/06/01(金) 02:08:23 

    電車で隣のサラリーマンがあくびした瞬間ウンコとコーヒー混ぜた匂いして吐くかと思った。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2018/06/01(金) 02:10:57 

    ちゃんと水分とってるのにやたら口が渇く時ってなんでだろう?唾液が全然出てこない時がたまにある交感神経が優位になってるのかな?
    焦ったりテンパるとこうなる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/01(金) 02:11:08 

    うちも母が最近、口臭がします。
    久々に会って嬉しくて話したりしてると、臭いなーと思って眉間にシワがよってしまいます。
    言ってあげたいけど、傷ついたらと思うと言えません。この前、歯が痛いとか言う話になり、虫歯じゃない?って言ってあげて虫歯って口臭とかにもなるんだよー歯医者いけよ!って頑張って言ったんですけど、うーんみたいな軽い返事で返されました。
    姉妹にも母臭うよねって聞きたいけど、聞けないなぜか。なんか悪く言ってるようで、小心者な私。
    こうゆう時ってどうしたら良いでしょう?

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2018/06/01(金) 02:21:06 

    >>343
    友達には普通に言わないし態度にも出さないけど、家族には言ってあげた方が良いのでは?

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/01(金) 02:23:23 

    友人の子供と戦隊モノの仮面つけて遊んだ後に、その子が私の仮面とってきて、仮面付けようとしたら何かこのお面臭いって言ってた。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/01(金) 02:27:25 

    自分では気づかないけど、マスクしたら臭いと思う時って、やっぱ似合ってますよね?

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/06/01(金) 02:43:57 

    たまに友達にミンティアいるとか飴いる?って言われることがあるけどわたしが口臭いからくれるのかな。不安になってきた。相手が口臭くなくてもあげることある?

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2018/06/01(金) 02:51:38 

    緊張すると臭うよね
    主とあってると緊張するんじゃない?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2018/06/01(金) 02:58:09 

    >>91
    わらかさないでwww

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2018/06/01(金) 03:00:40 

    >>100
    肛門からじゃなくて口からなんじゃない?
    口肛門

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/06/01(金) 03:12:52 

    >>88
    腸も口臭に関係ある場合もあるらしいよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2018/06/01(金) 03:26:31 

    >>347
    普通に自分が食べるときに聞くよ。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2018/06/01(金) 03:45:17 

    トピずれだけど、朝起きて唾飲み込む前に舌を磨くようにしたら一日中口臭があまりしなくなった。朝一ってのがポイント!以前は胃から朝の口臭の匂いがしてたのかな。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2018/06/01(金) 03:51:00 

    体臭と一緒で、自覚してて努力してもなかなか改善されない人もいるんだよねー

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2018/06/01(金) 03:52:32 

    不毛なアンケートだけど、口臭とワキガならどっちがマシ?
    ※両方、近くに来たら匂うレベル

    口臭 プラス
    ワキガ マイナス

    +2

    -19

  • 356. 匿名 2018/06/01(金) 03:53:18 

    他人の口臭を嗅ぐのも辛いけど、「今めっちゃ私口臭いわ!」って時に喋らないといけない状況はそれ以上に辛い。みんな一時的に嗅覚衰えてください!って思う。

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2018/06/01(金) 04:05:42 

    言えないけど自分なら言ってほしいかな。
    治したいし、
    昔彼氏に言えなくて別れたことあったな。。あん時言いにくいけど言えばよかったなって今でも思う。それ以外は好きだったから
    話ずれたけどもし今主と同じ立場だったら珍しいマウスウォッシュ(プロポリンスとか)買ったんだ~的な話してさりげなくすすめてみるか一緒にやるとかw

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2018/06/01(金) 04:25:03 

    口臭って自分では気付かないこともあるから常に気にしてる。
    昔全く自覚なかったけど、職場で1対1で話してる時になんか臭くない?って言われたり、電車で一緒に帰る時にガム食べる?って渡されたりしてたから臭かったんだろうなと後から気付いた。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2018/06/01(金) 04:32:44 

    虫歯はないし舌も舌ブラシで毎日磨いてるけど時間が経つとすぐ白い苔が溜まって臭くなる。
    鼻炎持ちだしドライマウスだからどうしようもない。口臭が全くない友達に舌見せてもらったら全く白い苔がなくてピンクで綺麗なんだよね。赤ちゃんも舌ピンクで口臭ないよね。羨ましい

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2018/06/01(金) 04:33:58 

    こんな時間まで起きてるような人たちはもれなく口くさそう

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2018/06/01(金) 04:48:53 

    幼い頃に家族から口が臭いと言われ続け20年以上悩んでます。
    女性の友人には気を使って指摘された事はないですが男性数人に言われたことがあります...。
    電車内での会話は避けたいし、3人以上のタクシーは助手席に座るように心がけたり、友人との食事前にはサクロフィールを飲んで気休めでしょうが自分なりに対策をしています。
    そろそろ病院に行くべきですよね...。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2018/06/01(金) 05:43:52 

    やっぱ日本の文化は閉鎖的な考えが多いよね。
    臭いものに本当に蓋っていうか。
    もし、その口臭が体のどこか悪かったらって思うと私も言いづらいけど言ったことある。
    幸せにもなってほしいのもあるし
    ただ押しつけではなく自己満でしかないのはわかってるけど嫌われても仕方ないけど心配だったら言ってしまう。
    結果嫌われなかったから良かったけど。
    歯医者で治ったから歯だったみたいで安心したけど。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2018/06/01(金) 05:56:46 

    >>58
    うん。嫁が言ってあげないと。誰も言ってくれないと本人も気が付いてない場合多いし、他人に迷惑かけるからね。自覚がないのは本人の為にも良くない。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/06/01(金) 06:01:52 

    クチが臭い人ほど話すとき顔が近い
    とか言うが
    臭くない人は顔が近くてもあまり気にならないだけ

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2018/06/01(金) 06:06:24 

    大学の頃、友達がコーヒーとタバコが混じった口臭でやって来た
    卒倒するくらい臭かった
    「好きな人にタバコ吸ってんのバレてないの?」と聞いたら「うん」と応えたんで、「今日気付かれるわ」と教えてあげた事がある

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2018/06/01(金) 06:52:13 

    うちの元上司(40代後半・女性)もドブ川みたいな口臭するから主がウンコ食べた?と聞きたくなるのはわかる
    内臓のどこかが悪いんだろうな

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2018/06/01(金) 06:58:46 

    生活していく中で、そんなときは、0.5秒で感知し、鼻から息を吸うのを止めながら話す術をいつのまにか体得しました。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2018/06/01(金) 07:02:22 

    夕方に臭くなるのは何でだろう

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2018/06/01(金) 07:22:32 

    旦那さんにも言えないって人はそんなにも旦那との関係が希薄なのかな?ある日突然他人から 臭いと言われたら旦那さん傷つかないかな?自分が言って 嫌な思いするのが嫌なだけだよね。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2018/06/01(金) 07:22:36 

    会社によく来る関連会社のおじさんが死ぬほど口臭い。5mくらい離れてても臭いが漂ってくる。わたしは直接話す機会ないからまだマシだけど、営業たちはその人と面談あるからホントかわいそう。
    あのレベルは家族が指摘しなきゃダメなレベルだよ。あのおじさんがなかなか出世できないのは口臭のせいだとホントに思う。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2018/06/01(金) 08:21:38 

    >>338
    わかる
    臭いなら話し掛けないで喋らせないでほしいよね
    離れてくれれば良いのに寄ってくる
    こちらは臭いから話そうとしてないし離れてるのに
    何もわかってないのは周りのほうじゃん

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2018/06/01(金) 08:23:44 

    >>368
    疲れ、唾の減少だね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/06/01(金) 08:29:23 

    私は自分が口臭あるので人には言えません。
    喉から臭うやつで水分たくさんとったり歯磨きしても意味なくて治し方がわからず、友達と話すとき臭くないかなって常に気になって笑顔でおしゃべりできなくて辛いです。
    でも自覚があるだけマシかもしれません、

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2018/06/01(金) 08:36:47 

    たとえ相手が旦那だとしてもウンコ食べた?とは言えないな

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/06/01(金) 08:42:12 

    うつむいて口を両手で覆って息吐いたら匂い分かります。
    昔はコーヒー中毒のくせに気にしてませんでした。職場の人に迷惑かけてたかと思うと顔から火が出そう。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2018/06/01(金) 08:43:09 

    歯医者で虫歯チェック
    歯周病チェック
    歯石とり
    を三ヶ月に一度やり異常なし
    家ではウォッシャー
    歯磨き
    マウスウォッシュ
    フロス
    完璧にやってる
    ドライマウス対策で口の中を潤すジェルもぬってる
    ここまでやっているのに10分後はまた臭くなってる不思議

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2018/06/01(金) 08:45:00 

    虫歯とか病気とか胃からじゃない口臭で悩んでる人、耳鼻科に行ってみてほしい
    姉妹で口臭経験ありでしたが、私は後鼻漏、妹は蓄のう症でした。
    今は完治して無臭です。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2018/06/01(金) 08:56:02 

    マスクして、口呼吸して変な臭いがする人は口臭ありです。

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2018/06/01(金) 09:05:56 

    カルピスとかヤクルトのんだあと口が渇いたようになって臭い時ない?

    あと主のウンコ食べた?!ノリは関西かな?
    私も関西だから何となく笑い合いながら言ってるの想像つく。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2018/06/01(金) 09:09:18 

    自分も臭いときありそうだし、友達にはどんなに仲よくても言えないな…ひとりいたけど死ぬほど臭うわけじゃなかったし言えなかった。
    ただこの子の彼氏はキスする時大丈夫なのかと本気で心配した。キス大好きーとか言ってたから彼氏の立場想像しすぎてw

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2018/06/01(金) 09:11:08 

    友人が夜しか歯磨きしないらしく、臭います(^_^;)夜磨いたのに朝起きてまた磨く必要がない、と思ってるそうです…朝も磨く方がいいよ~!とは言えるけど臭うのは指摘できません。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2018/06/01(金) 09:23:55 

    私は指摘されたら、その友達は避けるかも。
    今後も会うたびに口臭チェックされるんだろ?

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2018/06/01(金) 09:35:38 

    お腹空いてたり 口の中乾燥してたり 便秘だったり一時的に不調で臭いのは仕方ないとは思うけど、常にドブ川みたいな匂いの人は何とかして欲しい。
    ドブ川マウスの人はご飯美味しいのかな??

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2018/06/01(金) 10:00:38 

    自分自身も臭いだろうから指摘できない。
    あの子臭いって言ってる子の口が臭くて何とも言えない気持ちになった。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2018/06/01(金) 10:09:54 

    体臭の話で申し訳ないけど、臭う子がいて修学旅行の時にその子以外の何人かたまたま集まった時に誰かがその子の話をして、私もそう思ってた!私も!となった。悪口じゃなくて、これは伝えた方がいいのかな?と話し合ったけど勇気もないしうまい言い方も思いつかず無理だねってなった。自分も臭う時あるものだし本当に難しいよね。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2018/06/01(金) 10:16:01 

    小学校の時友達に口が臭いと言われて「あんたも臭いわ!」と言い返してやったら二度と言われなくなった。
    虫歯があったし、野菜嫌いだったからだろうと思う。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/06/01(金) 10:17:29 

    >>376
    食べるものもチェックしないと

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2018/06/01(金) 10:22:06 

    主の表現きもっ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2018/06/01(金) 10:38:43 

    子供に口臭チェックしてもらって匂いの確認してもらったら、「うーん、ちょっと待ってて」って何か本持ってきてパラパラ頁めくっててこれの匂いってミミズかゴカイかわからないけど気持ち悪い虫の写真見せられた。息子ごめんって思った(笑)

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2018/06/01(金) 10:43:08 

    >>368
    健康な人でも夕方4時ぐらいに臭くなるらしいよ。

    確かに、美容師とか服の販売員とか顔はかわいいのに話すと口が臭い時ある。

    理由は空腹や喉の渇きみたい。そう考えると病気で臭い人、鬱で臭い人いろいろいるかも。(鬱は口の中が乾燥したり薬の副作用でよく口内が乾燥します。)

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2018/06/01(金) 10:46:04 

    >>383
    ドブ川かはわからないけど、魚が腐ったような生臭い匂いなら病気だよ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2018/06/01(金) 10:58:39 

    自分がフリスク食べたくて隣にいた友達に食べる?って聞いたら『口臭かったー?ごめーん』って言われたことあるw
    全然そういうつもりじゃなかったのにー!
    でもガムいる?とか言われると自分も臭かったかな?とか気にしちゃうようになった!w

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2018/06/01(金) 11:00:01 

    本人は気づかないもの。
    人の匂いが気になる〜、でも、私は鼻がいいから自分の匂いもわかるの〜とか言う人いるけど、あなたの口も臭いよと心の中で思う私。

    だいたい、みんな臭いとかあるよ。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2018/06/01(金) 11:02:28 

    ママ友。多分他の人も気付いてただろうと思うくらい、彼女が話す度に臭う。なのに他人の臭いには敏感で、鼻に手を当ててあからさまに嫌な顔をする。自分の臭いは分からないのかな?
    そのママ友も歯医者に通うようになってからは臭わなくなったよ。歯周病だったのかも。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2018/06/01(金) 11:10:36 

    実際うんこ食った人と喋ってみ?
    やばいから!
    まじで遭遇したからね

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2018/06/01(金) 11:18:34 

    アパレルで働いています。後輩の子が毎日たくあんみたいな口臭が凄い。
    接客業なのでそろそろ注意しないとねってなって副店長の私が昨日、やんわり伝えました。
    店長の事は怖がっていて苦手なので私が伝えるのを頼まれました。
    その子に言うまで凄いプレッシャーと言うかストレス半端なかった。自分が指摘されたら恥ずかしいし、次の日から出勤しづらいし、、
    その子に伝えたら夜しか歯を磨かないんですよねーってサラッと言われてストレスを感じていた事がバカらしくなった。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2018/06/01(金) 11:53:31 

    口臭って胃から匂う事はあんまりなくて8割歯周病や臭い玉が原因らしいよ。うちの旦那も下水みたいな口臭だからきちんと歯磨きやフロスなどのデンタルケアもしろって言っても適当にしか磨かないで開き治ってるからお手上げ。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2018/06/01(金) 11:58:06 

    外国人の友達に聞いた話。日本人は体臭は体質的に少ないらしいんだけど、圧倒的に口臭がひどいんだって。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2018/06/01(金) 11:59:50 

    口臭っていろんな要因あるよね!
    便秘だったり口内環境だったり内臓悪かったり。あと磨きすぎて口が乾いてドライマウスみたいなのでも臭うみたいだよ!私ささっと歯磨いた時の方が唾液が多くて臭いが少ない気がする!逆にしっかり長い時間かけて磨くと口はスッキリするけど臭う気がする!

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2018/06/01(金) 12:22:18 

    私は自分でも気づいてるので指摘されたら傷つきます。
    常にガムを噛んだり対策はしているけど一向に治らないのでもう一生付き合っていかなきゃいけないんだろうな。。
    普通になりたかった

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2018/06/01(金) 12:31:50 

    臭いがしない人、ほんとにすごくうらやましいです。

    口臭外来まで通ったけど解決せず、、、
    今は耳鼻咽喉科で副鼻腔炎(ちくのう)や後鼻漏の
    治療に力入れてるところを探してます。

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2018/06/01(金) 12:33:29 

    友達の口が臭い

    +0

    -8

  • 403. 匿名 2018/06/01(金) 12:44:17 

    保育園からの幼馴染小学生の頃から臭かった。
    歯磨きしない、喫煙者、胃が悪いの三拍子
    指摘はしたこと無いし出来ないなぁ…
    我慢すればいいけど映画館とかライブとか至近距離は結構辛い

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2018/06/01(金) 12:57:47 

    母親は虫歯もあるし、部分入れ歯してるくらい口内環境悪いはずなのに無臭。
    父親は定期検診に通ってるし、毎日フロスで掃除してるのに口臭がする。
    そして私も定期検診&フロスやってるけど、口臭いんだよね。
    胃カメラ飲んだら正常の範囲内だって言われた。
    舌も定期的にガーゼで拭うし、喉の奥に白い塊ができたら綿棒で取るようにしてるんだけどなぁ。
    なるべく顔を背け、なおかつ距離を置いて話すようにはしてる。
    周りの人には申し訳ない気持ちでいっぱい。

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2018/06/01(金) 13:06:23 

    >>378今やってみた!彼氏と妹とマスクして息吐いてみてってやったら自分で臭いって言うんだけど、
    マスク取って直に2人に息かけてもらったけど無臭だったよ。
    私は鼻が良い方。自分でもやってみたけど同じ結果だったよー。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2018/06/01(金) 13:11:26 

    >>8 それ思った。だから逆に主が臭いとか自分のが臭ってるかもね。それか蓄のう症かも。
    しかもご主人、う○こ臭いなら歯槽膿漏だし、移るよキスでだから主も臭いかもよ。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2018/06/01(金) 13:41:54 

    >>361
    辛いですね
    まずは原因が分かればいいんだけど
    歯なのか舌なのか内臓なのか···

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2018/06/01(金) 13:44:11 

    コーヒー チーズ 赤ワイン プロテイン にんにく 玉ねぎ ネギ ニラ ピータン カラムーチョ キムチ 大根

    食べたあと自分でも臭ってるの分かる

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2018/06/01(金) 13:46:48 

    うちも旦那は歯を磨く癖が無かったのですごく臭くて、毎日のように言って治ってきてますが...
    それでも付き合ってる時は言えなくて、
    結婚して1年経って妊娠したのを機に言い始めたくらいで...

    旦那にもそんな感じだったのでましてや友達には言える気がしない!

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2018/06/01(金) 13:46:54 

    口臭専門外来があったらいいのに
    先ずは臭いを分析
    結果から原因を特定
    歯なら歯科へ
    みたいに解決に向けて力強く進んでいくの
    すごい流行りそうだw

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2018/06/01(金) 13:47:56 

    意外と恋人の口が臭くてでも言えなくて別れた人も時々いそうだね

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2018/06/01(金) 13:48:45 

    >>402
    もうホントに汚い
    貼らないで~

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2018/06/01(金) 13:52:36 

    でも私だったら口臭いがために周りの人が訳もわからず離れていかれるほうが辛い

    +2

    -3

  • 414. 匿名 2018/06/01(金) 14:02:43 

    口臭がきつい人って昔はオジサンだけな
    イメージだったけど今って若い女性も
    飲酒の習慣がついてるから内蔵が弱っていて
    口臭が激臭なのかもしれないですね。
    出勤前にブレスケアくらいはしてほしいですね。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2018/06/01(金) 14:15:06 

    自分にだけミンティア系をくれる人がいたらクチクサじゃない?
    同僚に臭いのいて、特にひどい時は別の同僚がミンティアあげてた
    新しい味が出たとき、「必要ないけどあげる~」って言われたから内心自分はセーフと思っている思いたい

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2018/06/01(金) 14:36:16 

    小学校の幼馴染の口がめっちゃ臭い。向こうがマスクしてても隙間から臭う。歯も目に見てわかるぐらい黒くなった歯石がびっしり。それとなく歯医者で歯石取りしてもらったらすっきりした~ 試しにやってみたら?すっきりするよ!と言うと歯医者だけは本当に1番嫌いだから行かないと。ほんと臭すぎてはっきり言いたいんだけど、いくら幼馴染でも言えないよ。

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2018/06/01(金) 14:38:03 

    失礼だねぇ

    体調もあるだろうし、、

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2018/06/01(金) 15:01:16 

    >>45
    主の食卓にはうんこがあがるのかも
    私は食べたことないし多くの人も食べたことないよね、うんこ
    食べたことなかったらそんな発想にならない

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2018/06/01(金) 15:26:53 

    口臭がきついことが多い母は歯磨きの時は歯磨き粉を使わない主義だから
    「歯磨き粉で磨いた方が口の中スッキリしない?」と遠回しに言ってみたけど
    「全然。お母さんはちゃんと歯磨きしてるから水だけで十分」と返されてそれ以上何も言えなかった。
    口臭の自覚もなくあんなに自信満々にされると、私も自覚がないだけですごく臭いかもと不安になる。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2018/06/01(金) 15:29:41 

    自分で口が臭いと分かる時は大概臭い玉が潜んでる時だわw

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2018/06/01(金) 16:11:42 

    宮根舌汚すぎ!黄色くなってるじゃん吐きそう

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2018/06/01(金) 16:17:52 

    >>168被せてある所から匂っているなら中が虫歯になっていますよ、だから匂う。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2018/06/01(金) 16:30:51 

    >>24
    >>13は詩人なのよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2018/06/01(金) 16:36:32 

    >>398
    有名な話。魚臭いって言われているけど今はあまり聞かない。戦後から昭和の終わりくらいまでのことかな?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2018/06/01(金) 16:36:47 

    >>251今時はもう銀歯勧める歯科医なんてやめた方がいい

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2018/06/01(金) 16:40:22 

    >>273金歯は柔らかくて隙間を作らないから大丈夫

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2018/06/01(金) 16:44:45 

    うんこ食べた?とか凄い嫌味だね
    人の指摘ばっかりする前に自分の性格なおしたらいいね

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2018/06/01(金) 16:51:20 

    >>307カフェインを含む緑茶は一時的には良いが口内を乾燥させるので口臭を悪化させます

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2018/06/01(金) 16:53:10 

    >>309ブリッジ用のフロス毎日かけないと歯周病になりますよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2018/06/01(金) 17:01:04 

    胃の悪い人もいるし、指摘なんかしないよ。家族がする事。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2018/06/01(金) 17:03:59 

    大嫌いな旦那は朝起きたら加齢による胃から湧き上がってくる口臭?みたいのしますが指摘できない
    他の油っぽいおっさん加齢臭はクサイクサイ言って指摘しまくってるけど
    口臭問題ってやっぱり難しいと思う

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2018/06/01(金) 17:10:14 

    うちの母親もすごく匂ってて、口臭で車内に酷い臭いが充満してた。家族はみんな指摘してたけど、本人は分からないみたいだった。
    歯医者が嫌いで定期健診に行ってなかったけど行き始めたら、全然臭わなくなった。
    友人には指摘できないけど、家族には言ってよかったと思う。
    家族以外に思われて噂でもされてたら逆にかわいそうだもん。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2018/06/01(金) 17:19:15 

    私は、ドブ川の水の臭さです
    子供に言われました。
    胃腸からくるものの、場合どうすればいいのか

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2018/06/01(金) 17:30:17 

    >>433
    納豆キムチとか食べて 腸内改善するとだいぶ違うと思う!

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2018/06/01(金) 17:32:37 

    言わないよ。

    主、なんか凄いメンタリティだね。羨ましくもあり、関わりたくないタイプでもあるわ。

    明らかに傷つくのわかるでしょ。
    しかも明らかに磨いてないとかじゃないわけでしょ、女性なんだし。ケアしてても胃が弱いとかあるよ。ご主人とウンコ食べたか聞き合うだけにしておきなよ。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2018/06/01(金) 18:32:09 

    私も口臭の自覚と指摘があってネットで調べたら
    食後は口内が酸性に傾くので、酸っぱいものを食べると唾液が分泌されて和らげてくれるので良いらしい。
    フルーツ系のビタミンC入りの飴をなめたら、ちょっと改善された様な気がする。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2018/06/01(金) 19:34:45 

    奥歯が銀歯だったり、ブリッジもワンセットあり、
    根管治療もして、時々臭い玉あり

    歯間ブラシ、フリスク、モンダミン 、
    色々やってるんだけど、臭いんだ、、
    すごい気にしてるんだけど
    中高生の頃に虫歯すごくなって
    大人になって、すごい頑張ってるけど一度悪くなるとダメだよね
    口臭くてごめんね

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2018/06/01(金) 20:47:52 

    彼氏常にいても臭いの?彼氏が我慢してるだけ?
    友達が遊びに誘ってくるけど臭いの?
    車乗ったりするけど

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2018/06/01(金) 22:14:50 

    >>426
    金歯の被せだけど臭うんです
    だとしたら虫歯なのかな(・_・、)?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2018/06/01(金) 22:17:25 

    恋人や旦那の口臭い人は
    よく我慢できてるね
    言うくらいなら我慢してるんだよね?
    それでディープなキスとかキツくないのかな
    我慢も愛情?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2018/06/01(金) 23:12:14 

    普段は、その場から離れたらいいけど、最悪なのが満員電車。
    マスクしてても突き抜けて臭い。
    空気清浄機買おうか真剣に悩むくらい、男が臭い。

    今日、学生が隣でファンタみたいな匂いのある飲み物飲んでたけど、口から生ゴミ臭がした。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/06/02(土) 20:41:31 

    歯磨きしてるのに臭い人は匂いを消すサプリとか飲めばいいと思うよ。
    歯磨き粉のコーナーにクロロフィルとかの飲むやつ売ってるし、通販でも良さげなのいっぱいあるよね。
    あとは便秘の人ってうんこ臭するらしいね。まずは便秘の解消が大事なのかも。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2018/06/05(火) 04:34:20 

    臭い玉(膿栓)知らない人多い?
    耳鼻科で取れるけど取るの嫌がるお医者さん多いらしいよ(笑)
    でかくなると痛いので支障が出るなら取るのかも知れないけど。
    膿栓あるときあるけど壊れるまでは大して臭いしないんだよね。
    砕けたら惨事だけどw
    それが歯に挟まってんのかなって臭いの人はきつい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード