-
1. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:31
ありますか?
服が買えなくなりました+142
-4
-
2. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:51
果物+97
-2
-
3. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:54
牛肉
ケーキ
+87
-3
-
4. 匿名 2018/05/15(火) 12:55:54
全てだよ‼+62
-3
-
5. 匿名 2018/05/15(火) 12:56:18
パン屋さんのパン+73
-2
-
6. 匿名 2018/05/15(火) 12:56:44
五千円以上の服+119
-3
-
7. 匿名 2018/05/15(火) 12:56:47
服靴鞄アクセとかファッション系かな
あとはハーブティとか嗜好品+77
-2
-
8. 匿名 2018/05/15(火) 12:57:10
かずのこ。
もう何年もお正月に食べてない。+42
-4
-
9. 匿名 2018/05/15(火) 12:57:22
福袋+50
-2
-
10. 匿名 2018/05/15(火) 12:57:54
コンビニ商品+35
-2
-
11. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:05
ちょっと高めの九州のミネラルウォーター
定期購入していましたが、止めました+27
-3
-
12. 匿名 2018/05/15(火) 13:00:28
生花+56
-1
-
13. 匿名 2018/05/15(火) 13:01:19
コストコ
会員更新を止めました+88
-1
-
14. 匿名 2018/05/15(火) 13:01:19
デパ地下のお惣菜+71
-2
-
15. 匿名 2018/05/15(火) 13:01:47
買い物じゃなくて外食が減った+99
-2
-
16. 匿名 2018/05/15(火) 13:01:59
トイレットペーパー+5
-6
-
17. 匿名 2018/05/15(火) 13:02:48
車。
服とかは他節約すれば捻出できるけど、100万単位のものはさすがに無理。マイホームなんて夢の夢の夢の夢の夢+57
-2
-
18. 匿名 2018/05/15(火) 13:02:51
今って不況なん?
戸建やタワマンがあっという間に完売になって
アルファードやヴェルファイアがバカ売れで
GWの出国者数が去年より多いとか旦那の年収が800万とかボーナスが80万とか90万とかガルちゃんでも皆言ってるのに不況って言えるんかな?+56
-19
-
19. 匿名 2018/05/15(火) 13:03:36
土地+3
-1
-
20. 匿名 2018/05/15(火) 13:04:01
不況なの?
あんまり感じでなかった。+21
-15
-
21. 匿名 2018/05/15(火) 13:05:17
>>18
稼げてる人は暮らしやすくなったよね。
スーパーで売ってる食品も少しハイグレードの物増えたし。
マンションとかは親の援助が受けられるなら可能でしょ、生前贈与のが特だし+29
-6
-
22. 匿名 2018/05/15(火) 13:05:40
デパートで売ってる服+50
-3
-
23. 匿名 2018/05/15(火) 13:07:25
ミネラルウォーター
デカいファッション誌
プチプラではない服全般+33
-1
-
24. 匿名 2018/05/15(火) 13:07:31
テンガ+2
-18
-
25. 匿名 2018/05/15(火) 13:11:16
高いお肉食べたい
+78
-2
-
26. 匿名 2018/05/15(火) 13:14:41
トピ画一瞬で変わった+0
-2
-
27. 匿名 2018/05/15(火) 13:20:02
ブランドの化粧品+20
-0
-
28. 匿名 2018/05/15(火) 13:23:03
ハイブランドのネイル+39
-0
-
29. 匿名 2018/05/15(火) 13:29:09
>>1
私も旦那単身赴任だし見せる相手もいないから、下着は穴あき、卒業式と入学式は、子供が幼稚園の頃に買ったスーツをアレンジでストッキングのみ購入
10%になったら嫌だなぁ+32
-1
-
30. 匿名 2018/05/15(火) 13:34:10
スーパーの野菜
規格外のサイズ売ってる八百屋さんでばかり買うようになった+10
-0
-
31. 匿名 2018/05/15(火) 13:37:23
牛肉!!!ほんとーーに全く買わないです!
+48
-1
-
32. 匿名 2018/05/15(火) 13:39:41
雑誌+10
-1
-
33. 匿名 2018/05/15(火) 13:53:41
鰻高くなちゃって+37
-0
-
34. 匿名 2018/05/15(火) 14:13:07
上げ足とるわけじゃないんだけど、
バブル崩壊のこと?
リーマンショックのこと?
アベノミクスの失敗のこと?
もうずっと不況だなぁ。
ウナギとか食べたいな。
好況あじわってみたい。+1
-11
-
38. 匿名 2018/05/15(火) 14:27:36
友達と飲みに行かなくなった+32
-0
-
39. 匿名 2018/05/15(火) 14:38:28
新聞定期購読やめた+36
-2
-
40. 匿名 2018/05/15(火) 14:53:50
110円(税込)以上のお菓子(大袋じゃないやつ)
+2
-1
-
41. 匿名 2018/05/15(火) 15:06:18
>>18
外国人だと思う
日本人だけだよ貧乏なの+6
-4
-
42. 匿名 2018/05/15(火) 15:35:02
新聞
テレビ番組もニュースもネットで見れるから
いちいち束にまとめるのも面倒だし+17
-2
-
43. 匿名 2018/05/15(火) 16:36:59
ブランド物+7
-0
-
44. 匿名 2018/05/15(火) 16:48:14
コンタクト+9
-1
-
45. 匿名 2018/05/15(火) 16:50:43
今不況じゃないじゃん。アベノミクスでウハウハなんでしょう?医者の嫁とか良くでてくるじゃない。+7
-2
-
46. 匿名 2018/05/15(火) 16:52:21
本当クソつまらないトピばかり。だめだこりゃ。(爆笑)+1
-1
-
47. 匿名 2018/05/15(火) 16:58:41
え?
今って不況ではないよね?
確かに税率アップ間近だけど、最高益の企業も沢山あるし大手のリストラの話もほぼ聞かないし
売り手市場だし、好景気よね?
+7
-8
-
48. 匿名 2018/05/15(火) 17:55:12
ケーキ+7
-0
-
49. 匿名 2018/05/15(火) 17:59:16
不況なのかわからないけど
自分が買わなくなったものは
サプリメント←なるべく食べ物で採る
レースが豪華な下着一式←おばさんには不要
ハンカチ←昔買った物だけでも一生使えそうなくらいある
買わなくなって困ってないから
不要だったんだなと実感
+23
-0
-
50. 匿名 2018/05/15(火) 19:05:18
不況だよ
税金あがったから、なれたけど
5%から8%に上がった、+6
-0
-
51. 匿名 2018/05/15(火) 19:37:01
消費税10パーでまた駆け込み需要がなんたらとか考えてるんでしょうけど、一般人にはもう駆け込む体力ないと思う。
最近買うのを躊躇うもの、鰻、牛肉、宅配ピザ、コンビニ弁当、自販機のペットボトルたくさんあるよ+13
-0
-
52. 匿名 2018/05/15(火) 20:49:03
ブランド米 普通の流通米にしたけど旦那はわからないみたいなので
値段高いだけあったんだけど おいしいご飯が食べたい+0
-0
-
53. 匿名 2018/05/15(火) 21:22:52
飛行機のチケット。
もう何年もハワイに行けてないよ…。+3
-0
-
54. 匿名 2018/05/15(火) 23:29:06
お刺身+0
-1
-
55. 匿名 2018/05/15(火) 23:59:18
日本製のものを買うことがあまり無いし、
デザインが悪くても同じ機能なら100均で済ませちゃう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する