ガールズちゃんねる

アトピーの色素沈着改善方法

134コメント2018/05/25(金) 13:24

  • 1. 匿名 2018/05/12(土) 19:39:52 

    元々弱いアトピーでしたが、妊娠してから全身が悪化し、今は薬を使って抑えています。
    全身がまだら模様です。顔はキレイなのでファンデーションの色に悩みます。
    これからの季節、半袖が着れないのがつらいです。
    少しでもよくなった方、同じような方、情報を交換しませんか?

    ちなみに高須クリニックにメール相談したら、芸能人などが使うハイドロキノンはアトピーの人には使えないらしく、治療は断られました。。。

    +154

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/12(土) 19:41:51 

    アトピーの色素沈着改善方法

    +1

    -35

  • 4. 匿名 2018/05/12(土) 19:42:34 

    肌色ストッキングは必須です。
    上も極力関節が隠れる袖の長さが必要です。

    +99

    -4

  • 5. 匿名 2018/05/12(土) 19:43:42 

    >>3
    私もアトピーで子供二人産んだけど、
    子供に遺伝しなかったぽいから結果良かった

    +114

    -40

  • 6. 匿名 2018/05/12(土) 19:43:54 

    資生堂のピュアホワイト飲んだら
    肌が柔らかくなって 
    色素沈着少しマシになった気がする。
    でも飲んでる時限定(*_*)
    飲む日焼け止めと言われてるので
    これからの時期はいいかも。

    暑いのに半袖着れないの辛いですよね。
    私は手足出せないので
    これからの季節が憂鬱です。
    夏にオシャレしたかった…
    アトピーの色素沈着改善方法

    +188

    -10

  • 7. 匿名 2018/05/12(土) 19:44:54 

    ヘパリンひたすら塗りこむ。根気よく。

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:19 

    私も色素沈着がヒドイ
    ビタミンCがいいって言われてシナール飲んでるけど気休め程度
    美容皮膚科でレーザーすすめられてるけど高い…

    +129

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:23 

    私も知りたい!
    私は手の指にシミがいっぱい残ってて、隠しようがない(/ _ ; )

    +55

    -4

  • 10. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:30 

    色素沈着の話ではないけど
    体臭予防にと柿渋石鹸使うようになってから全然アトピーでなくなった
    ひじの内側とか掻いてきたなくなった所も綺麗になった
    前にアトピーは黄色ブドウ球菌の菌の異常繁殖が原因とか研究結果あったけど
    柿渋で殺菌されてアトピー出にくくなったのかなとか思っている

    +221

    -12

  • 11. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:41 

    >>3
    軽いアトピーって書いてあるじゃん。
    妊娠すると思わぬところでいろいろな病気が悪化することあるし。
    色素沈着の程度も見たわけじゃないのに、軽々しくいいじゃん、なんて言わない方がいいよ。

    +115

    -5

  • 12. 匿名 2018/05/12(土) 19:45:55 

    >>3なにこいつ

    +25

    -6

  • 13. 匿名 2018/05/12(土) 19:46:26 

    目の下、アトピーとステロイドで色素沈着してます。『目の下のクマすごいよ!ちゃんと寝てる?』とか言われるたび、悲しくなります。寝不足のせいじゃないんだよ!

    +202

    -4

  • 14. 匿名 2018/05/12(土) 19:47:13 

    あれ、3消えた

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2018/05/12(土) 19:48:30 

    私もアトピー持ちだけど、アトピーでなくても半袖で外出はしない方が良いよ!
    日焼けは一番肌に良くないし、冷房の風も乾燥するから。
    UVカットのパーカーかカーディガン着てる。

    +128

    -7

  • 16. 匿名 2018/05/12(土) 19:48:40 

    >>3
    消えるのはっやwwww

    +14

    -7

  • 17. 匿名 2018/05/12(土) 19:49:44 

    >>10
    もし良ければ
    どの石鹸か教えてもらえませんか?

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2018/05/12(土) 19:50:29 

    アトピーがかなり重症の方がある病院での入院治療経過を写真付きでブログに書かれていて読みました。驚くほどに綺麗になっていました。ただ、ステロイドを使う治療です。医師の指導のもと適切にステロイドを使うことで、あそこまで落ち着くのかとびっくりしました。症状がひどい時の写真を見て、どんなに辛かっただろうと思いました。
    色素沈着は適切な治療ができていないために炎症によって生じているのではないでしょうか。

    +125

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/12(土) 19:52:43 

    私も生まれつきのアトピーで両腕両足にかきむしってしまって茶色くまだらになってしまってます。こういうトピ嬉しいです、参考にさせて頂きます

    +169

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/12(土) 19:52:55 

    わたしも首が黒くて悩んでる(>_<)
    顔と色が違ってファンデ困るし
    アップヘアができない…

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/12(土) 19:53:10 

    ケツの色素沈着どうにかならないかな?

    坂口杏里並みに(それ以上に)汚いから杏里がケツ汚いって叩かれた時切なくなったよ。

    私は人前でケツ出さないけど。

    +297

    -8

  • 22. 匿名 2018/05/12(土) 19:53:53 

    白玉点滴やってます。
    肌全体白くなりたくて始めて、肌全体は白くなってないけど、肘の裏とか膝の裏のアトピーで色素沈着してた所は他のところと同じくらいの肌色になりました!
    アトピー自体も出にくくなりましたよ!
    でも肌全体は白くならない。涙

    +113

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/12(土) 19:54:15 

    皮膚科でもらったシナールやハイドロキノンは気休め程度にしか良くならなかったけど、プラセンタやコラーゲンの美容ドリンクを飲み始めたら劇的に肌が白くなったし、傷跡の治りも3倍は早くなった

    同じ要領でコラーゲンマシンを続けてみたけど、これは肌が綺麗な部分は綺麗になり、肌が荒れてる部分は効果無かった

    +68

    -3

  • 24. 匿名 2018/05/12(土) 19:54:41 

    子供がなんですが良いですか?
    子供が去年出なかったのに、先月突然ひどくアトピーが出てきちゃいました。
    レスタミン処方されて塗ってますが、首元の色素沈着がすごいです

    +15

    -10

  • 25. 匿名 2018/05/12(土) 19:55:57 

    私も色素沈着でまだらになってます。
    でも暑いと余計かゆくなるので、半袖着てますよ>_<
    自分でも気持ち悪って思う時があるから他の人から見たら、なにその肌!って思われてるんだろうなーってよく考えます。
    本当どうにかできないのかな、、

    +81

    -2

  • 26. 匿名 2018/05/12(土) 19:57:15 

    コラーゲンって飲むの意味あるんだっけ?

    +21

    -12

  • 27. 匿名 2018/05/12(土) 19:58:16 

    肌がかきむしり跡だらけで汚いから見せれない泣
    毎年夏になると痒くなる
    とりあえず今は落ち着いてるけど肘うらの黒ずみは取れないままで半袖着れないからつらい

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/12(土) 19:58:50 

    アトピーではないんですが、蕁麻疹体質?で肌も弱く掻いちゃった後が色素沈着してるし跡も残ってる。
    保湿がいいと聞き、保湿に保湿を重ねても治らない。

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/12(土) 19:58:56 

    >>1
    ルミキシルクリーム
    ハイドロキノンの17倍の効果
    肌に優しい
    美容外科で教えてもらった
    ググってみると詳しい情報載ってるよー

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2018/05/12(土) 20:00:15 

    私は子供の頃アトピーで30代になった今も肌の色はまばらです。
    顔だけはやはり白くてファンデーションの色は一番明るいんですが首がすごく黒くて色の差がかなりあります。
    化粧品カウンターでは日焼け止めちゃんと塗ってますか?とか聞かれる…もちろん塗ってます。
    ファンデーションはワントーン暗いのを塗って少しは差が出ないようにしてます。
    毎日全身に美白ローションとボディオイルを塗ってますがそこまで効果があるかは…ただ肌はツルツルになりました。

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/12(土) 20:03:23 

    >>17
    10ですが
    余計な添加物が余り入ってないやつ原材料みて色々使ってる
    自分は凄く合ってるけど
    合わなくてアトピー悪化する人もいるかもしれないので一度使って様子を見た方が良いよ
    殺菌剤にアメリカで禁止された成分(トリクロサンやトリクロカルバン)入ってるのは避けた方が良いよ

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:25 

    仕事の制服が半袖だけどひじの裏見せれないから長めの着て隠してる
    肌とすれてその刺激で余計にひどくなるのは分かってるけど汚いの見せれない
    夏は暑いから半袖きたい!!

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:46 

    >>10
    固形石鹸ですか?

    子供がアトピーで液体の柿渋ボディソープ使ってますが、全然変化はありません。
    夫の加齢臭対策で柿渋ボディソープ使ってるので、アトピーに効くのがあるなら乗り換えたいです。

    ちなみに我が家は入浴用のにがりと重曹を入れたお風呂につかると子供のアトピーが落ち着きます。

    色素沈着の話じゃなくてすみません。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:47 

    足の甲と膝の裏にあります。
    ショートパンツも跡が気になって履けないし、デニムは膝曲げた時に擦れて痛くて履けない。
    サンダルは甲の傷が恥ずかしくて履けないです。。
    周りになかなか理解されないので辛いですよね、、。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/12(土) 20:05:42 

    ハイドロキノンのスティックを皮膚科で購入したけどあれも使ってる時は薄くなるけどやめたら戻った。
    つかいつづけるには高い?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/12(土) 20:07:59 

    トマトジュースは美白と美肌に効果あります
    アレルギーとかなかったら1日200cc飲むといいよ

    +42

    -6

  • 37. 匿名 2018/05/12(土) 20:09:04 

    自分じゃなくて旦那なんだけど、アトピーじゃなくて>>28さんと同じだと思うんだけど、蕁麻疹できやすくて脛とかバリバリ掻いちゃってハーフパンツ履けない
    カルピスのL92だっけ?飲んでみようかなーって言ってるんだけど、試した方いますか?

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/12(土) 20:09:29 

    私ではありませんが、私の娘の話です。
    娘は1歳の頃から頭には常に白い網のガーゼ、全身ケロイド状態、ステロイドは欠かせませんでした。
    と言うのもアトピーが出来始めた時期に私が素人の勝手な判断で薬局の塗り薬を使い、そこから慢性化したためです。
    お医者さんからは、なんでもっと早く来なかったの!と叱られ、このアトピーの跡が、今後一生残る可能性が高いと言われた時は、娘に対して本当に申し訳なく思い、この子の一生を変えてしまったのかも知れない、と後悔していました。
    今では痕も残らず完治はしましたが、もうあと少し病院へ行くのが遅かったら、娘の人生は今とは違ったのかも知れません。
    アトピーは自分でなんとかしようとせず、症状が軽くても病院で診療を受け、そして適切な治療を行うべきだと思います。

    +146

    -12

  • 39. 匿名 2018/05/12(土) 20:10:42 

    >>11

    そんな噛みつかなくても…
    スルースキル身につけよ

    +8

    -17

  • 40. 匿名 2018/05/12(土) 20:10:55 

    ハイドロキノンって書いてる人いるけどアトピーの人がハイドロキノンなんて使える?
    かなり肌が丈夫でも赤みが出たりただれたりする気がするんだけど。

    +81

    -4

  • 41. 匿名 2018/05/12(土) 20:11:04 

    私も膝の裏、肘の内側汚いです。膝に関しては静脈瘤の影響もあるっぽい。部屋着もかわいいショーパンのパジャマとか履きたいけど主人に知ってても見せられないから我慢

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/12(土) 20:13:35 

    >>30
    ご丁寧にありがとうございます!
    早速購入してみます(^^)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/12(土) 20:17:17 

    理解力のある男性に出会って結婚できたのうらやましい
    まずそういう場になった時に汚い肌を見せれない
    引かれたくない…
    というか足とか見える所も黒ずみだらけでなおさら消極的になる

    +99

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:29 

    >>38
    ここにいる人はたぶんもう病院にはいってると思うよ
    病院に行っても色素沈着残ることはあるんだよ

    +119

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/12(土) 20:18:50 

    >>35
    ハイドロキノンは三ヶ月以上の使用はNG
    毒素が強いから逆に悪化するよ

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/12(土) 20:20:32 

    >>38
    アトピー自分でなんとかしようとする人なんて今時いないでしょ
    みんな病院行っても痕残って困ってるんだよ

    +137

    -4

  • 47. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:00 

    薬を塗っている間は皮膚の改善は無理だよ
    私は重度のアトピーだったから 皮膚を元の状態に戻すのに薬を辞めなきゃ改善は無理だった
    石油系の成分の入った日用品を一切止め、肌にも同じように対処したら嘘のように改善され周囲から驚かれました

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2018/05/12(土) 20:21:25 

    私も産後から悪化しました。
    レーザーを当ててた時は確かに治りましたが、今やそんな時間もなく皮膚科で処方されてるヘパリン塗るだけに笑
    美容皮膚科行ったら何か違う治し方が出てくるかな?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/12(土) 20:22:07 

    ハイドロはアトピーの人に刺激強いし、浸透悪いからアトピー痕でかたくなった肌にぬっても効果ないんじゃないの?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/12(土) 20:23:34 

    自律神経の乱れから免疫系が機能しなくなって35歳で初めて
    アトピーになりました。内臓の機能を回復させて、徐々に
    良くなってきましたがその過程で今は色素沈着している部分があります。
    でも皮が入れ替わるにつれて色が薄くなっていっている気がします。
    結局、どんどん代謝が起これば解決していくのかもと思っています。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/12(土) 20:26:16 

    ステロイド塗っている時に紫外線に当たってはいけないと教えてくれなかった医者を軽く恨んでます!
    ビタミンCとLシステインを服用したり保湿を念入りにして頑張っているけど全体的にくすみ抜けするだけで黒ずみと白い面のトーンの差は縮まらない…

    +51

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/12(土) 20:32:20 

    ビタミンCがいいと聞いて通院先の先生に相談したら「・・・効かないよ、保湿いっぱいする方が良いよ」って言われてガッカリしたけど、先生信じて保湿続けたら自分には合ってたみたい
    時間も根気もいるけど結局シナールとか使わず、せっせと保湿で良くなってきた

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/12(土) 20:35:30 

    >>31
    アトピー性皮膚炎は十人十色なんだよね。
    私はステやめて民間療法で綺麗になってむしろスベスベになったけと他人には一切すすめない。
    結局新陳代謝早めて皮がポロポロむけまくって私は治ったんだけど。2年かかったし。
    ステロイドは即効性あるし、早く痒みを抑えたい人にはいい薬とも言えるから。

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2018/05/12(土) 20:35:43 

    辛いよね。
    私も色素沈着と、深く搔いてしまって逆にカサブタ跡が真っ白になってしまった部分がある。

    お肌がキレイな元カレに「搔かなかったいいのに」とキョトンとした顔で言われたこと、今でも思い出して辛い。

    とにかく保湿を頑張っていたら痒みも落ち着いてきて、色素沈着も少しはマシになった気がする。

    +77

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:32 

    そうなんだよね
    痒いしひどくなる→病院で処方→すぐ痒みも患部も鎮まっていく→止めたらまた繰り返す
    結局は気休めにしかならない

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2018/05/12(土) 20:41:39 

    処方されたシナール錠を二ヶ月飲んでたら後頭部等に白髪が増えまくったんだけどこんなモロに副作用出るもんなんだね……。

    +11

    -11

  • 57. 匿名 2018/05/12(土) 20:44:02 

    夏でも保湿をしてもかゆくなる・・・
    夏になるとブラのアンダー部分もかゆくなる!
    ワイヤーがダメと思ってブラトップとかにしてるのにそれでもダメ
    胸下の黒ずみが消えないまま悲しすぎる

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/12(土) 20:44:38 

    >>6
    これ効くよね。私ずっと地黒だと思ってたんだけどこれ飲み出したら色白だねって言われるようになった。地黒と言うより日焼けしやすい体質だったらしい。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/12(土) 20:47:23 

    >>57
    わかる!!
    ブラトップの胸下のゴム?部分も痒くて裏返しで着るときある
    あとはガーゼにワセリン塗って挟んだり、ティッシュペーパー挟んだり…でなんとか耐えてます
    57さんに合う対策が見つかると良いですね><

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/12(土) 20:50:24 

    lシステインのサプリ(成分含有量多めの物)+ビタミンcサプリを1日3回
    あと濃いめに作ったローズヒップ&ハイビスカスティーを朝昼晩で計3杯

    サプリには個人差で副作用とかもそれなりにあるし、マイナスかもだけど
    1年ぐらい毎日根気よく続けてたら色素沈着は薄くなった。
    というか、アトピーの人特有の肌全体の黒ずみがすごく改善したよ

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/12(土) 20:53:29 

    Lシステインは白髪だらけになるので、ビタミンCとトラネキサム酸で頑張ります

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/12(土) 20:53:56 

    >>10
    アトピーの娘がいます。
    柿渋石鹸試してみたいと思います!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/12(土) 21:05:00 

    >>59
    仲間がいてうれしい!
    そうです!ゴムの部分もかゆくなる
    裏返すのは思い付かなかった
    今夏こそはかゆくなってガサガサにならないように何か挟んだり試してみます
    一緒に乗り切りましょう
    ありがとうございます!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/12(土) 21:05:40 

    POLAのインナーロックいいよ!
    しかも飲み始めてから痒さも治った気がしてる!

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/12(土) 21:09:48 

    >>10
    医療機関で働いている者です。
    アトピー性皮膚炎と黄色ブドウ球菌の因果関係は、無いです。
    柿渋石鹸についてですが、洗浄力が高くアトピー性皮膚炎の患者には不向きと考えます。
    かさつき、痒みが出ると思いますよ。

    +39

    -6

  • 66. 匿名 2018/05/12(土) 21:10:51 

    >>1さん、
    私は生まれつきアトピーで、小さいときはすれ違う人から「原爆症なの?」
    と言われていたくらい、
    全身真っ赤で本当にひどかったです。
    大学病院に通いながらステロイド塗りつつ
    年を経るに連れて治っていき、
    二十歳すぎには寛解しましたが、
    30手前の2年前に再発して頭と首がただれました。

    で、色々試したんですが宮城の小児アレルギーで有名なかくたクリニックに紹介されて行って、
    食事方法と、本当に他にはないほどの
    丁寧な薬の指導のおかげで、
    また普通の肌に戻りつつあります。
    また、自分で効果あったと実感できたのは
    フルボ酸という植物性ミネラルのドリンクを
    飲むようになったのも、大きかったです。
    楽天やアマゾンで売られてますので、
    気になったら調べて観てください。
    色々治したくて調べてたら
    アトピーやアレルギーの人は、
    普通の人より消化の力が弱いみたいです。
    だから矢鱈とサプリメントとか摂るよりは、
    食物の栄養素の吸収率を上げてくれるミネラルを優先的に補った方が良いそうです。
    それともう一つ、
    「アトピーなんか飛んでいけ!」という会が出している食事指導の本が、すごく納得の行くもので
    この通りになるよう食事を変えていったら良くなっていったのも、あるかなと思っています。
    初めはアトピーを治すために必死でしたが、
    今は毎月来ていた偏頭痛が無くなったのと
    前より早起きが苦じゃなくなりました!
    沢山書いて読みにくかったらごめんなさい、
    1さんやアトピーに悩む方が
    少しでも好い方向へ向かいますように♫(*^^)v

    +80

    -5

  • 67. 匿名 2018/05/12(土) 21:12:41 

    >>36
    アトピーにトマトはダメじゃなかったかな?ヒスタミンか何かの成分が駄目だったような。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/12(土) 21:13:16 

    >>40
    ハイドロキノンは、単体で使ってもしょうがない。
    トレチノインで肌の表面剥がしたとこに塗って、ようやく美白効果出るものだから
    セット使いでないと。

    まあでも、健康な人にでも刺激凄く強いから…アトピーの人には論外だよ。
    トラブルが治って一定期間安定してる人が、跡消すために使うならいいんだけど。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/12(土) 21:15:16 

    >>65
    柿渋が効くかどうかは自己責任でやるしかないよ。
    みんな大人だから分かってると思う。
    あなたは医療関係者かもしれないけど、絶対アトピー性皮膚炎を治す治療法を知ってるわけでもないでしょ。
    患者は色々試すしかないの。

    +86

    -7

  • 70. 匿名 2018/05/12(土) 21:15:33 

    せっかく症状おさまってるのに色素沈着おさえる何かをやったらまたアトピー出たりしない?
    私はそれが怖くて美白ものとかチャレンジできずにいるよ。
    皮膚科でレーザーやるのが良いのかなー。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/12(土) 21:17:52 

    66です、あと石鹸は
    ここの無香料の、マルセイユ石鹸使ってます!

    アトピーひどかったときお医者さんに、
    患部に必ず石鹸をつけて洗いなさい。
    と言われました。やっぱり雑菌が繁殖してしまうと
    悪化するそうなので…。
    私はカビと植物花粉に反応するアレルギー・
    アトピーで、アロマオイルとか使ってましたが
    逆効果でした(*_*;

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/12(土) 21:19:56 

    >>66
    原爆症?いつの時代の話…?

    +7

    -24

  • 73. 匿名 2018/05/12(土) 21:22:24 

    >>72
    ガルちゃんは年配のかたも利用するから…

    +3

    -20

  • 74. 匿名 2018/05/12(土) 21:25:41 

    息子のアトピー による痒みは、
    L92を飲んで軽減している気がして続けています。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/12(土) 21:26:00 

    >>54
    分かってるんだよね!掻かなきゃいいって。
    でも、寝ている時にすら掻きまくって、パジャマに血がつく、なんてザラだし、ひっぺがす時、泣きたくなるよね。

    +65

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:15 

    鍼灸に通ってアトピーが少し改善したら、色素沈着も少し改善されたよ。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2018/05/12(土) 21:38:55 

    汗くらいの汚れなら、泡でふわっとで済むので、日焼け止めは塗らずに、長袖とかスカーフとか、日なたに行かない、とかのUVケアと、自分に合った保湿が一番だと思う。
    アトピーは、シワが深くなるから、それも辛い。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/12(土) 21:40:03 

    せっかくステロイドで抑えてきた症状がまたひどくなってきた

    痒いよ、、助けて、、

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/12(土) 21:44:02 

    私も体がまだらで絶対水着は着られない。ビタミンc飲んでみようかな。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/12(土) 21:51:27 

    >>29
    ルミキシル(LUMIXYL) | ホームケア | 美容整形、美容外科、美容皮膚科なら聖心美容クリニック
    ルミキシル(LUMIXYL) | ホームケア | 美容整形、美容外科、美容皮膚科なら聖心美容クリニックwww.biyougeka.com

    ルミキシル(LUMIXYL)はスタンフォード大学の皮膚研究者により開発されたLumixylペプチドを配合した美白クリームです。聖心美容クリニックは東京、札幌、大宮、横浜、熱海、名古屋、大阪、広島、福岡に展開しています。


    ハイドロキノンの17倍の効果!ルミキシルの効果的な使い方とは | 美人の美容辞典〜今よりもっと美肌になる方法〜
    ハイドロキノンの17倍の効果!ルミキシルの効果的な使い方とは | 美人の美容辞典〜今よりもっと美肌になる方法〜bijinno-biyoujiten.com

    シミ治療の外用というと昔からハイドロキノンが有名ですが、最近では新しい美白成分ルミキシルを愛用する人が増えてきました。 ルミキシルはお肌全体の美白効果はもちろん老人性のシミや肝斑、そばかす、色素沈着など様々な種類のシミに効果があるためルミキ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/12(土) 21:53:33 

    もう遥か昔から諦めてる 仕方ないと

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:49 

    ステマは良くない
    医療機関で適切な治療を

    +9

    -13

  • 83. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:30 

    色素沈着がひどくなる保湿クリームなら知ってます。腕だけ黒くなりゾッとしました。とにかく何も塗らないようにして半年かけて戻しました。真夏に長袖ほんとに苦痛ですよね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/12(土) 22:05:44 

    >>82
    それで治らないから大変なんだよアトピーは
    医療機関で治ってたら>>1もそうするに決まってる

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2018/05/12(土) 22:08:05 

    >>67
    合う人と合わない人がいるみたいです
    ヒスタミンで痒くなる人には向かないと思いますが、小さい頃からひどいアトピーだった私は今ほとんど症状が出ず、跡もなくなっています

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/12(土) 22:08:16 

    トピずれかもしれませんが…
    皮膚科行っても、ステロイドと保湿クリームとアレルギー薬(飲み薬)出されて終わり。
    薬塗っても、飲んでも、繰り返すだけ。
    おでこは色素沈着してるし、顔も赤みが出たり、乾燥して粉吹いて痒くなったりの繰り返しです。
    これは病院変えた方がいいのかな?
    漢方薬でじっくり治していくのが良いと聞いたけど、漢方薬はどうも苦手で…。
    娘二人いるけれど、今のところアトピーは遺伝していなそうで、そこだけはホッとしています。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2018/05/12(土) 22:11:36 

    >>86
    漢方薬とか脱ステ医にかかってみるくらいしか後はないのではないでしょうか

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/12(土) 22:13:54 

    この間、お店で柿渋石鹸と柿渋ボディソープの内容?を読んでたんだけど結構色んなの混ざってるんだなぁー。ダメなの入ってるかも?と思って買わなかったんだけど今度また行って買ってみようかな。
    メーカーによって色んな柿渋石鹸があって迷う。

    L-92も高いからドラッグストアーの割引の日に買ってる。効果はまだわからない。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/12(土) 22:14:59 

    >>54
    健康な人にはわからないけど、身体が震えるくらいの痒みって我慢できないんだよね
    掻かなければいいのになんてわかってるけど出来ないから、そんな事言われると好きな人でもイラッとしちゃう
    理解してくれって言うのも無理かも知れないけどね

    +80

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/12(土) 22:18:47 

    生まれつきアトピーで中学生くらいまで汚いとかうつるとかでいじめられるほど重症でした
    出産後が1番悪化した時期でもう死にたいと毎日思ってました
    特に症状がひどかった膝裏、肘裏、股、脇の色素沈着が本当にすごかった
    それからアトピー落ち着いて色素沈着を治したいと思いハイドロキノンしばらく使用しましたが効果なく。
    膝裏肘裏はかきむしりがなくなったら歳をとるごとに色素沈着がなくなりました。
    今は股の色素沈着が本当に気になってます
    ピンポイントすぎるし尋常じゃない程黒くて誰にも相談できない

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/12(土) 22:21:20 

    行ってる皮膚科の先生は、色素沈着とか見た目も気にしてくれる先生なので、ビタミンCを出してくれたり、強い薬は他のものと混ぜて、色素沈着しないように処方してくれてます。

    おかげで、かゆみも一発で収まるし、黒くならずきれいです。
    ただ、この先生を見つけるまで4件放浪しました。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/12(土) 22:25:14 

    肌に触れないのが一番良いのは分かってるけど真っ裸で過ごせるわけないし、痒いし隠したいし自分でも見たくない現実。
    結婚披露宴なんて・・・罰ゲーム。妊娠してるだけ羨ましいです。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/12(土) 22:42:54 

    >>46
    脱ステは廃れたの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:55 

    >>86
    民間療法だけど、馬油は?
    炎症と乾燥を抑える効果がありますよ。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/12(土) 22:49:25 

    筋トレし始めたら少しマシになってきたよ。
    あと、プロテイン飲んでる。

    タンパク質は肌荒れに効くよ。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2018/05/12(土) 22:51:39 

    >>94
    うっかり日に当たってしまって、熱持ったところに馬油塗ったら熱取れた。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/05/12(土) 22:53:56 

    >>66さん!!
    本『アトピーなんか飛んでいけ!』わたしも本当に効きました!!
    出産により軽度のアトピーから重度のアトピーになった者です。痒くて痒くて全身赤黒くなり絶望でした。泣いてる子供を待たせて薬を塗ったり保冷剤で痒みを和らげながら育児をする毎日でしたが、藁にもすがる思いでこの本をネットで見つけ実践したらみるみるうちに回復!
    まだまだ完治とはいきませんがわたしには合っていました。こらからも続けます。この本に出会えて本当に良かった…

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/12(土) 22:55:45 

    腕や足は隠せるけど、夏は首隠せないから辛い
    ストレスたまるとかゆみが出る気がする

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/12(土) 22:55:59 

    ステロイドって何がいけないんですか?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/12(土) 23:08:06 

    >>99
    医師にきちんと説明してもらって、症状を見ながらステロイドの強弱を決めて処方された通りに使用すればいけないことはないです。
    ただ、副作用が出る場合があります。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/12(土) 23:11:16 

    どんなに食事にきをつけても、動いて代謝よくしても肌だけはガサガサです。顔用のオールインワンでやり過ごしてます。
    根本的に皮膚が弱いとあきらめてます。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/12(土) 23:14:56 

    最近アトピー出てきました。まだ軽度な方だと思います。

    暑くて耐えられないので半袖着てますが、とにかくこまめに日焼け止めを塗ってます!そして保湿を重視!!

    あと、馬油は日焼けによるシミを防いでくれるそうなので馬油を塗ってます。

    +2

    -10

  • 103. 匿名 2018/05/12(土) 23:16:13 

    >>40
    下半身(お腹、足)の色素沈着が酷くて使ってるけど今のところ問題ないなあ
    顔とかのデリケート部分には使ったことないからわからない

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2018/05/12(土) 23:18:42 

    まだ試せてはいないのですが、ファスティングに糖鎖栄養療法を組み合わせた方法と塩浴でアトピーが治った方がいるそうです。
    【究極の田中式ファスティングの効果】専門家の断食メガネ田中が説明
    【究極の田中式ファスティングの効果】専門家の断食メガネ田中が説明n-lab.co.jp

    【健康的に-10kg】ダイエット、体質改善、妊活、アレルギー改善、アスリート、有名人など多くの実績がある断食メガネ田中裕規の田中式ファスティング!自宅で簡単にできる究極の断食・ファスティング方法とは?7,000人以上が安心、安全に体験!心と体を生まれ変わらせ...


    とことん自然に健康に。塩浴でバセドウ病を治した話。
    とことん自然に健康に。塩浴でバセドウ病を治した話。shioyoku-happy.blog.jp

    塩浴とウォーキングで、バセドウ病もアトピーも脂漏性皮膚炎も改善しました。 良いこと尽くめの『塩浴』の話をメインに綴ります。

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/12(土) 23:30:58 

    私の場合、歳と共に年々アトピーが酷くなってしまいました

    体中が、痒くて引っ掻き傷つけたり、色素沈着も凄い
    皮膚科でヒルドイド軟膏を塗っています
    昔の色素沈着は、ヒルドイドで薄くなりましたが、また今年のアトピー跡が残ってしまい、いたちごっこです
    もう、本当に嫌ですよね
    肌が弱くて、人生半分損しています

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/12(土) 23:55:30 

    私もアトピー持ちだから、あるあるって気持ちでトピ読んでます。
    首、肘、膝裏などジュクジュクになり、無意識にかいて血が出て、、最後は色素沈着。元の肌が白い方なので余計に色素沈着が目立ってしまった。30歳になり色素沈着は薄くなったけど、オシャレをしたい20代の時に半袖が着られなかったのは辛かったな。
    自分語りすみません。
    色素沈着は、まずステロイドで抑えて、あとは保湿を心がけてました。実家にアロエの木?があるんだけど、アロエの実を貼りつけてたら良くなった気がします。治りが早くなるみたいなイメージです。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/13(日) 01:06:01 

    >>106
    私もカサカサ派ではなくジュクジュク派でした。
    小学生の頃、関節の裏とか酷かった。
    太ももの裏一面にできてて、椅子から立つ時
    服に張り付いて大変だった。
    ステロイド治療と食事制限と石鹸、シャンプーを
    無添加に変えたら、中学生に上がる頃には綺麗に
    治ってました。皮膚科に真面目に通ったお陰で
    色素沈着もないです。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/13(日) 01:44:29 

    >>86
    うちは娘がアトピーで月一で皮膚科に通っています。もらう薬もほぼ一緒です。一度病院を変えましたが出る薬は同じです。ただ、塗り方の指導をしてくれる、こちらが疑問に思ったことにきちんと答えてくれる、薬の説明をしてくれる先生に変わったので気持ちが楽になりました。不安だとか、疑問だとか一度ぶつけてみたらいいかもしれません。そしたら変えた方がいいのかそのままでもいいか判断できるんではないかと思います。同じことの繰り返しで焦りますよね。毎日薬を塗りながら考えてしまいます。少しでも良くなりますように。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/13(日) 01:54:36 

    >>23
    たしかに私もシナールは気休めのように思います。
    プラセンタやコラーゲンなどの美容ドリンクに思い至りませんでした(^_^*)
    効果があったと思われる美容ドリンクは、どちらのものか教えていただけませんか?

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2018/05/13(日) 01:59:20 

    膝裏、肘の内側、乳首など色素沈着してます。
    けど、何よりひどいのがまぶた...
    新しい職場になる度に無神経な人に、目の回りどうしたの?と言われます。
    目立たないように眼鏡生活をしてます。
    妊娠してからさらにアトピーが悪化してきました。赤ちゃんに遺伝しないことを願います。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/13(日) 02:20:57 

    この手のトピで必ず書いてるけど、ハイドロキノンの原末をかって化粧水に混ぜて全身に塗ってます
    少しずつ確実に白くなります
    アトピーの色素沈着もシミも無くなる
    楽天で買えるので悩んでる方は一度使ってみるのおススメします

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/13(日) 03:15:34 

    これどうかなー?
    私は全然しみずに使えました。
    ただ顔用なので体に塗るとあっという間になくなる

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2018/05/13(日) 05:23:21 

    ストレス感じると痒くなってしまう。
    夏は汗かいて痒いし冬は乾燥して痒い。
    3歳の時からアトピーでずっと戦ってる。娘にも遺伝しちゃった。
    半袖の季節がやってくるけど腕や手にも掻きむしり傷がいっぱいあるから隠す為にUVパーカーは必須。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/13(日) 06:34:56 

    色素沈着改善はアトピー改善が前提ですね。
    ステロイドを否定はしないけど私は漢方医が一番効いて、炎症改善と便秘改善の漢方を飲みました。便秘だとアトピーが悪化するみたいです。今は腸内細菌とアレルギーは関係が深いと証明されてますよね。今もアトピー出そうな時はまず便秘と、ストレス、睡眠不足を確認します。保湿は徹底。グリセリン常備してます。
    アトピーはそれぞれの治し方がある気がします。ライフスタイルの問診も必要かと思ってます。例えば子供のアトピーでかかった皮膚科は面白くて、部屋の写真を見せ、ハウスダストの溜まらない家にすることからのスタートでした。体質とは一生の付き合いなので、医者や薬の関係ないとこで気を付けることがあると考えてやってます。良くなりますように。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/13(日) 07:22:08 

    アラフォー。白内障手術も10年前にした。
    色んな治療してきたから皆さんの情報に頷くばかり。
    顔も首も真っ黒で色黒さんとは違う色してるんだよね…
    プラセンタ点滴とかその他にも色々したけど、治ってないのに美白しても、また掻き壊すとまた黒くなってさ…
    本当、この病気は憎いね。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/13(日) 07:30:30 

    >>102
    馬油は油焼けするから、日中は使わないように説明書に書いてあると思うけど。。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/13(日) 10:01:04 

    もう出てたらごめんだけど。

    色素沈着の改善法からはハズレますが。
    私がアトピーひどいとき、液体石鹸ではなくて固形石鹸にしなさいって言われた。
    理由が、液体石鹸だと固形石鹸よりも刺激が強いだったか、量を多く使ってしまうからだったかで…。
    あと、素手で洗うようにとも言われた。
    素手だと、どれくらいの刺激が肌に当たってるのかとかがわかるからだった気がする

    小学生の頃に言われたことなので、あやふやですが、参考になれば…。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/13(日) 10:33:34 

    私はザイザル服用し始めたら
    軟膏いらないくらいアトピー良くなりしました!!

    少しずつ体質改善してくれる薬らしいです

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/13(日) 10:40:08 

    >>91
    見た目を気にしてくれる先生、出会ったことないよ。
    羨ましいなあ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:39 

    >>104
    ファスティング、興味ある。
    意志が弱いから、施設に行きたいんだけど、
    どこかいいところないかなあ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:43 

    石鹸を変えたら昨年アトピーが急に悪化し顔や耳がただれて大変でした。
    治したくて必死で4回病院変えて、たどり着いたのが東京にある漢方クリニック。
    その漢方をのみ始めるとかなりの量の便が出ました(汚くてスミマセン)
    あと、甘いものは一切禁止といわれました。
    小麦をやめ、とにかく甘味のものを極力控えて、漢方のみつづけ、3~4か月ほどでほぼ完治しました。
    並行して、アトピスマイルという保湿クリームを塗りました。
    保湿クリームもいろいろ試しましたが、これが一番良かったです。
    色素沈着も徐々に消えていき、顔は沈着のこっていません。
    今では、アトピー前より顔ツルツルになりました。
    食生活を見直し、アトピー関連グッズ、サプリ、病院の治療費交通費、薬代、保湿剤、化粧品類、昨年1年間で、相当のお金をつぎ込みました。
    アトピー、本当につらいですよね。皆さまのアトピーも早くよくなりますよう。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/13(日) 12:17:07 

    ターンオーバーでどうにかするしか解決方法ないんじゃないの?アトピーじゃない人でも目の周りの茶クマとかはもうターンオーバーを活性化させて押し出すしかないし。それと結局同じことだと思うけど。
    使えるものがアトピーだと限られるだろうから大変だね。

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2018/05/13(日) 13:33:47 

    アトピーつらいですよね
    思春期の頃が一番症状が酷かったです
    今でも肌が汚いので真夏でも家の中でも長袖です

    アトピーじゃなかったら、美肌だったら色んな服着れたのになぁーと悲しくなります
    本当に辛い 

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/13(日) 13:42:53 

    >>57
    私もそれで悩んでて保湿した後綿100%のガーゼを挟んでブラトップ着るようにしたら痒いのかなり軽減された
    結構おすすめ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/13(日) 14:55:36 

    私も軽いアトピーで首も保湿しようとしますが、かゆくてかいてしまい、色素沈着というより 首のシワが多くなってしまいました・・・。母からも指摘されてショックでした。触るとザラザラしています。首にシワができないように姿勢など気を付けていますが、かゆくてかいてしまうのが辛いです。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/13(日) 15:42:43 

    >>2
    アルブチン

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/13(日) 17:36:03 

    トピずれで申し訳ないですが
    今の私にタイムリーなトピで皆さんのコメント
    読むだけで他にも仲間がいるんだと思いました。
    脱ステして1年半…ここ1週間で上半身が
    火傷したようにまだら&象のようなガサガサ肌に…
    今までは首までだったのが顔にもでてきて
    ほんとに外にもでたくなく、仕事も接客係なので
    人目が気になってお店にも立ちたくないです。
    みなさんが色々試されたり悩まれてるの読んで
    私もがんばろうと思います。ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/13(日) 19:30:56 

    >>10
    柿渋石鹸、ウチも効きました!
    特に夏の時期の、グチュグチュしてしまう時は、モクタール→石鹸で1日で汁が止まります!!^ ^

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/13(日) 19:42:08 

    >>124
    やっぱり間に挟む方が良さそうなんですね
    試してみます!
    今年こそはひどくならないようにしなきゃ
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/14(月) 23:32:40 

    アトピーにはビオチンです。ミヤリサンとビタミンCも一緒にとってください。ビオチン療法オススメですよ。私も生まれつきアトピーですが、ビオチンで落ち着きました。
    ビオチン療法で調べてみてくださいね✨
    すべてネットで買えますよ❗

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/17(木) 01:54:34 

    ステロイド塗って紫外線にあたってはダメっていうの無理じゃないですか?
    ある程度大人になれば大丈夫だけと、
    小さい頃は朝、晩は必ず薬なるし、それで学校行けば外で遊んだり、体育の授業や運動会の練習。
    外出る前に日焼け止めとか周りの子は塗らないし、小学生の子供にはただめんどくさいだけだし。
    結果、大人になっても黒ずみが残っちゃうんだけどね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/21(月) 23:28:33 

    小学生のとき、首のアトピーがひどかったんだけど、アトピーだってわかってる友達からわざとみんなの前で『首どうしたの?汚くなってるよ?』って言われたこと、今も忘れられません。

    すごーく意地悪だよね。
    私は辛いのがわかるから、街でアトピーの方を見かけてもジロジロ見たりしないようにしています。学業や仕事にも支障が出ることもあるし、命を取られることはないけれど、しんどい病気ですよね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/25(金) 00:46:00 

    酵素断食、刺絡、酵素風呂、光線治療でかなり改善されました。

    辛いかもしれませんが脱ステは必須です。

    あと食事は和食で肉はできるだけ食べない方がいいです。魚メインの食事にすると痒みがマシになります。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/25(金) 13:24:43 

    私は生まれつきアトピーでここ数年乳首が痒くてステロイド処方されて塗ってたら黒ずみ乳首もでかくなり乳輪の幅も広がり汚い状態で見るたびストレスになります(._.)治らないのかな、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。