-
1. 匿名 2017/06/21(水) 19:38:22
私は知り合った人に後から、見た目が怖かったとか不機嫌そうとか言われることがあります。
一度話せば、意外と愛想がいいといってもらえますが。
ちなみにブスだからと言われそうですが、容姿は並です。
また、すれ違った人との挨拶で、自分の仲いい人でないと、とっさに笑顔が出せず、後からしまったと思います。
そんな方他にもいますか?何か対策してますか?+69
-3
-
2. 匿名 2017/06/21(水) 19:38:47
口角を上げる+70
-0
-
3. 匿名 2017/06/21(水) 19:39:04
口角をあげる
かなり無理してあげる+47
-0
-
4. 匿名 2017/06/21(水) 19:39:11
+27
-1
-
5. 匿名 2017/06/21(水) 19:39:21
ニコニコ微笑まないからかな+8
-0
-
6. 匿名 2017/06/21(水) 19:39:38
極力低姿勢+20
-2
-
7. 匿名 2017/06/21(水) 19:39:44
永沢くんが「もっとカッコよくなってモテる本」みたいのを買ってましたね。+23
-0
-
8. 匿名 2017/06/21(水) 19:40:59
みんながみんな愛嬌良くてもつまらないからそのままでいいと思います+20
-7
-
9. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:00
+2
-5
-
10. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:07
容姿は並とか自分でいうんだったらブスで無愛想の人よりましなんだから気にすることないよ!私はあなたのことをたぶん本気のブスだと思ってるけど!笑 ごめん!+4
-18
-
11. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:14
自分で並の容姿って言う人は他人から見たらブスだよ (笑)+15
-25
-
12. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:15
顔の表情を柔らかくして過ごす+9
-3
-
13. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:21
口角、頑張って上げるしかないよね…。辛いよね…。顔つきだから…。+57
-1
-
14. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:36
気にしてないや
無愛想、話しかけ辛い、怖そうとか言われるけど、だから何?って感じ
無理に自分を演じるのは不自然だし疲れるだけだよ+66
-7
-
15. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:43
+9
-3
-
16. 匿名 2017/06/21(水) 19:41:59
自分で自分を演じないと
わたしも無愛想だけどがんばってる
ほんとは無愛想かつ根暗だけど
主さんがんばって+17
-2
-
17. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:01
表情はもちろん姿勢も大事だよね
いつも下向いてたり猫背だと暗い人に見える。+9
-0
-
18. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:19
眉間のシワと目の開き具合です
視力の悪い私が十数年間でやっと気付いた答えです+7
-0
-
19. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:24
こちらから挨拶して話しかける。+21
-1
-
20. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:36
愛想なくてもアイドルやってる人もいるし問題ない+10
-26
-
21. 匿名 2017/06/21(水) 19:42:53
起こってるの?
しんどいの?って言われる
はいしんどいです、、+11
-3
-
22. 匿名 2017/06/21(水) 19:43:20
容姿は並です、
って言ってるけど、きつめの顔立ちだったり、もっさりした髪型だったりしないかな?
服装がくらい色ばかりだったり…
何かしら原因はあると思う。+3
-11
-
23. 匿名 2017/06/21(水) 19:45:47
>>20山pかっこい+18
-9
-
24. 匿名 2017/06/21(水) 19:46:10
人見知りなので話しかけられても緊張しちゃって真顔です。。そのせいか、感じ悪いと思われて話しかけてくれる人がいないです。辛い+17
-1
-
25. 匿名 2017/06/21(水) 19:46:28
キツイ顔立ちなので、無愛想に見られがちです。
なので笑顔をたやさずいたら、
八方美人 といわれて嫌がられ、
笑顔を多少抑えてたら、
冷たい感じ といわれ、
もう、どうすれば…+44
-1
-
26. 匿名 2017/06/21(水) 19:47:43
>>20
短足だね山ビー+2
-15
-
27. 匿名 2017/06/21(水) 19:48:47
不愛想なくらいの人が好き
男でも女でも+8
-3
-
28. 匿名 2017/06/21(水) 19:50:26
>>25
全員に好かれるのは難しいよ。
私は八方美人でも笑顔でいつも明るい人に憧れるよ。
あとは、深く知り合ってから自分を出していけばいいじゃない+16
-0
-
29. 匿名 2017/06/21(水) 19:50:57
心の中でアップビートの音楽を歌っとく
そうするとなんとなーく楽しい人に見えるようになる+1
-0
-
30. 匿名 2017/06/21(水) 19:51:21
笑い声をだす。印象が大事。+3
-0
-
31. 匿名 2017/06/21(水) 19:51:31
私もずっと不自然に微笑みを浮かべている人より、自然体の真顔な人が好きだよ。信頼できる。+22
-1
-
32. 匿名 2017/06/21(水) 19:51:50
私も真顔でいると怒ってると思われがちです。
何をしてるときも常に口角を上げて目元も柔らかくなるように表情作ってます。
話すときも笑顔を意識していたら表情を褒められる事が多くなりました。
でもとても疲れます…+6
-0
-
33. 匿名 2017/06/21(水) 19:53:06
でも口角あげるとニヤついてるとか文句言って来る奴いるんよね
愛想振りまくの面倒+13
-1
-
34. 匿名 2017/06/21(水) 19:54:03
あの人笑ってくれない!怖い!と言ってくる人に限ってむしろその人の方が相手を睨んでる。
笑って欲しかったらまずは自分から笑顔を向けましょう。+24
-0
-
35. 匿名 2017/06/21(水) 19:54:38
私もそうなんだろうな、
言われた事ないけど+2
-0
-
36. 匿名 2017/06/21(水) 19:54:41
>>1
私もそんなタイプだけど、別に気にしてない(目が悪いので眉間にしわ寄せるのが癖になってる)。
素の表情が常に笑顔の人がいるけど、そういう人はそういう人で舐められやすいようで、悩みはあるみたいだよ。
私は強面のおかげで誰からも失礼な態度されたことないし、軽く見られることもないから、それはそれでいいかな~って。
仲良くなって話をすると判ってもらえるからね。
でも相手に不愉快な思いはさせちゃいけないから、目が合った時はちゃんと笑顔作って会釈はしておく。挨拶も大事だよ。+6
-1
-
37. 匿名 2017/06/21(水) 19:55:47
>>20
山Pは愛想いいし、すごく低姿勢
それは何度も言われてるけど佐藤勝利をドッキリにかけてわざと怖い先輩のお芝居してるときの写真だよ
その後、
嘘だよーって言って勝利に自分のつけてるネックレスもくれてすごく優しかった+27
-1
-
38. 匿名 2017/06/21(水) 19:58:18
自分から挨拶とか会釈とかしないからでは?
顔が無愛想でも挨拶してくれる人って、悪い印象持たれないよね。+8
-0
-
39. 匿名 2017/06/21(水) 19:58:24
何も考えてないボンヤリしてるはずの顔が不機嫌に見られるのだから、自分で表情を盛っていかなくてはと思い、過剰かと思うくらいニカニカ笑いながら適度に人に話しかけるようにしていたら、感じのいい人・とっつきやすい人と言われるようになりました。
多分そもそもの顔の作りが無愛想に出来ているので、大げさに笑顔を作るくらいでちょうどいいようです。+3
-0
-
40. 匿名 2017/06/21(水) 20:00:16
私も不機嫌そうとよく言われるから意識してニコニコしたりしてたけど疲れるからやめた笑
1人でも平気なタイプだから楽だよ+6
-0
-
41. 匿名 2017/06/21(水) 20:03:37
笑顔は心掛けてる前提で、ぼーっとしない様に気を付けてる(目付きや表情が悪く見える)+3
-0
-
42. 匿名 2017/06/21(水) 20:06:14
まぁ、無愛想に見える美人もいるしね。+12
-0
-
43. 匿名 2017/06/21(水) 20:12:49
たれ目すぎていつも眠そう、やる気なさそうと言われる。自分的には元気だしやる気もある。+3
-0
-
44. 匿名 2017/06/21(水) 20:20:56
笑顔で挨拶は大事だよ
毎回こっちから笑顔で挨拶してるのに無表情で返されるとそれだけで嫌いになる
こっちから挨拶しなきゃ知らんぷり、挨拶しても無表情
ムカつくわ〜
+6
-1
-
45. 匿名 2017/06/21(水) 20:31:46
自分は気にしなくても周りがうるさい
空気が悪くなるだの感じが悪い、、愛嬌もって接しろだのと・・
こっちが笑顔なんだから同じくらいの笑顔で返せ って強要されるのは嫌だわ+4
-2
-
46. 匿名 2017/06/21(水) 20:46:21
頑なに自分からは挨拶しない人っているよね
人見知りかと思いきや仲間とはキャッキャしてる+12
-0
-
47. 匿名 2017/06/21(水) 20:50:44
私も背が高くてキツめの顔立ちなので無愛想、怖そうと言われる。
でもスーパーのレジのおばちゃんにすら「ありがとうございます」って言うし、人に会ったら挨拶は欠かさないよー。
それでもなかなか分かってもらえず…+3
-1
-
48. 匿名 2017/06/21(水) 20:52:33
誰にでもニコニコして目を合わすようにする。
人の名前はすぐに覚えて、○○さんは~と相手の名前を出して会話する。(自分がその相手を覚えるためでもある)
いろんな相手と一対一で自分から話しかけるように心掛ける。
しかし本心はたいして人に関心がない。好き、嫌いすらの感情が出ない。+3
-0
-
49. 匿名 2017/06/21(水) 21:05:11
顔がきつめだし人見知りだからかなり無理して笑顔で喋ったりする。そういう時はそこまで怖いとか愛想悪いとか言われないけど、素で接してたら怖いと言われる。
愛想がもともといい人って真顔でも話しかけやすい雰囲気あるのはなんでなんだろう。一人でいるときはみんな笑ってないのに。+5
-0
-
50. 匿名 2017/06/21(水) 21:19:29
私目が悪いんですけど、よく顔をしかめるので眉間の表情じわがついてとれないです。
コンタクトを使いだしてからはしかめなくなりましたが、しわはついたまま。
あと口小さいので口角上がらないです。
第一印象で損するので、口角のトレーニングと明るく親しみやすくを心がけています。+1
-0
-
51. 匿名 2017/06/21(水) 22:12:18
>>46
いますよね〜
すれ違ってもこちらをにらんでるだけで、こっちがたまらなくなって挨拶するとやっと挨拶を返す人
絶対向こうからは挨拶しない
そんなに頭を下げるのが嫌なんかい!
+4
-0
-
52. 匿名 2017/06/21(水) 22:14:39
歯をセラミックに。。。。あっ!失礼しました‼+0
-0
-
53. 匿名 2017/06/21(水) 22:17:14
逆にずっとニコニコしてる人のほうが苦手だな。
警戒してしまう。
普段は真顔とか無愛想の人がたまにニコッと笑うと「この人も人間なんだな」って妙な安心感がでる.+4
-0
-
54. 匿名 2017/06/21(水) 23:15:49
私も10代の頃からずーっと、ムスッとしてるとか怒ってる?とか言われ続けてて意味わからなかったんだけど、大人になってから自分は口角が下がってるクチをしてる事に気づいた!!やっと納得したよ。。それ以来、人の話を聞く時とかは口角上げるようにしてます。ニコニコする訳ではなく、ちょっと下唇を噛む感じと言うか。別に苦もなくしてます。不機嫌そうとかは全く言われなくなりました!+0
-0
-
55. 匿名 2017/06/22(木) 00:01:35
皆んなによく思われたいとか考えるのしんどくなってきたからもう気にしない事にした。
八方美人だろうが愛想悪かろうが全員に好かれることはないしね…+4
-0
-
56. 匿名 2017/06/22(木) 02:49:43
>>1
私もあなたと一緒
怒ってないのに怒ってる?とか
話しかけんなオーラ出てるよとか
初対面だと怖いとかよく言われる
とっさの挨拶も同じで私も後から大丈夫だったかな
と思うことあります
こういう顔だからもうしょうがないと諦めてる、、+2
-0
-
57. 匿名 2017/06/22(木) 08:09:24
メチャクチャが一重とか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する