ガールズちゃんねる

ブスにオシャレは必要?無意味?

250コメント2018/06/04(月) 21:10

  • 1. 匿名 2018/05/12(土) 16:39:33 

    主は幼少期の頃に外見が原因でイジメられていました。「このままではいけない!」と一念発起→

    ヘアスタイル・メイク・ファッションの研究
    ダイエットを研究しました。

    また常に明るく振る舞い、笑顔を心がけていたおかげで友人や彼氏もできて楽しい学生生活を送ることが出来ました。

    ところが社会人になって周りの空気は一変
    入社してから
    「俺、不細工な〇〇さんの研修はしたくな〜い」「じゃんけんで負けたヤツがペア」
    「メイクとかファッションとか気を使ってるのはわかるし性格もいいけど、ブスだから飲み会には呼ばねえ」
    「奢るのはもったいない」
    等々言われているのを聞いてしまいました…

    同期の美人は女性社員からランチに「可愛いよね〜!メイク教えて!」「どんなダイエットしてるの?」と誘われ、男性社員からは飲み会や個人的な食事に誘われ、また社長に気に入られ異例の秘書に大抜擢…

    正直明るく振る舞い笑顔でいることも、身だしなみに気を使ってもこんなにも待遇が違うなんて社会の厳しさにショックを受けました(T_T)

    ブスにオシャレは必要ないのでしょうか?
    皆様の意見を聞かせて下さい!

    +278

    -42

  • 2. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:26 

    そんなひどいブスって見たことない

    +516

    -27

  • 3. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:35 

    なげぇなおい。

    しかし、ブスにもおしゃれは必要だと思うわ。見た目が汚いってだけで人は寄ってこないからね。

    +766

    -14

  • 4. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:36 

    +104

    -8

  • 5. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:51 

    ブスほどおしゃれじゃない??
    美人はきれい目多い気がする

    +474

    -14

  • 6. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:55 

    ブスはオシャレした方がいいよ!絶対‼
    美人には敵わないから( ω-、)

    +557

    -5

  • 7. 匿名 2018/05/12(土) 16:40:55 

    ブスでもオシャレは自分の為にするものだからオシャレしたい人はすれば良い

    +421

    -4

  • 8. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:12 

    正直ブスブスうるさい
    そういうところが内面ブスだよ

    +302

    -81

  • 9. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:15 

    清潔感大事

    +311

    -5

  • 10. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:29 

    デブブス老若男女関係なくおしゃれは大事だと思う

    +263

    -4

  • 11. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:33 

    学生時代の彼氏と結婚してそんな会社はさっさと辞めましょう!

    +331

    -6

  • 12. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:37 

    てかその会社ひどいな

    +616

    -2

  • 13. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:38 

    あなたの周りの人は心がブスなんだな。

    +490

    -2

  • 14. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:46 

    顔面がブスなのであればせめて身なりに気を使うべきだよね(。・ω・。)

    +218

    -2

  • 15. 匿名 2018/05/12(土) 16:41:53 

    必要かな。
    小学生みたいな服装のブス、時々いるけどキツい
    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +415

    -11

  • 16. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:01 

    ブスでおしゃれを辞めたら終わる

    +326

    -5

  • 17. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:04 

    ブスが汚い服着てたらもう

    +282

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:04 

    長いわ

    必要だよ。誰でも。

    +173

    -13

  • 19. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:12 

    しかしブスがオシャレに無関心だと見れたものじゃないぞ

    +260

    -7

  • 20. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:24 

    努力するに越したことはないよ。
    ただ努力する方向を間違わなければ
    にしてもガキくさいひどいことを言うやつらがいるもんだねー

    +192

    -4

  • 21. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:27 

    本文長すぎてタイトルしか見てないけど、お洒落しないと余計ブスになるよ!
    女だもん、お洒落しなきゃ

    +106

    -17

  • 22. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:34 

     
    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +78

    -6

  • 23. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:40 

    ほんまにそこまで言う人いる?
    被害妄想入ってない?
    容姿問題なく外見に気をつけてる人は素敵だなって思うけど。

    +323

    -6

  • 24. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:42 

    うむ…主よりも同僚の男共がまず糞過ぎる
    その会社辞めていいと思うレベルの糞

    +427

    -6

  • 25. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:44 

    おしゃれは自分の為にする。似合ってないのに頑張ってる人はあまり良く見えない。

    +31

    -7

  • 26. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:52 

    長い
    もう少し簡潔に

    +9

    -24

  • 27. 匿名 2018/05/12(土) 16:42:55 

    >>1
    えっ…、本当にそんな扱いをされたんですか?酷いですね…。

    +241

    -5

  • 28. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:08 

    社風というか、今現在いるそこの社員の方がちょっと変なのでは…

    +294

    -3

  • 29. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:14 

    ブスをバカにしてる奴!己のツラ見せてみろよ!

    +106

    -7

  • 30. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:14 

    そんな会社あるの?
    もし本当の話だったら、ブスは採用されてないと思う。

    +245

    -5

  • 31. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:15 

    社会人にもなってそんな小学生みたいなこと言う男の人がいるのが驚き

    +222

    -4

  • 32. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:16 

    会社ぐるみでクズなんだよね。
    うちの職場もそうだけど、結局顔面が可愛い子は秘書とか役員の近くに座らせてる。
    女子力高くても顔がイマイチな子は特に相手にされないんだよね。

    +221

    -8

  • 33. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:23 

    おしゃれ大事だと思います!
    というか、主さんの会社の人ひどい…

    +125

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:33 

    さすがに釣りじゃないの?
    そんな会社存在するかな
    事実ならとっとと転職しましょう

    +185

    -8

  • 35. 匿名 2018/05/12(土) 16:43:37 

    美人と比べちゃだめ

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:14 

    ブスがオシャレな服着てたら滑稽だし、それはオシャレな服じゃなくなるから服がかわいそう

    +13

    -27

  • 37. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:15 

    岩尾みたいなって事?
    なら無駄かも
    必要あるかな……

    +26

    -10

  • 38. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:21 

    顔微妙なのに、おしゃれしないで服装も髪もズタボロってパンチ効きすぎ

    せめて身なりには気を使う。私はそうしてる笑

    +168

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:30 

    オシャレ過ぎても普通の人は理解できないから
    清潔感が大事じゃないかな

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:33 

    ブスだってオシャレしても良いのでは?
    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +110

    -17

  • 41. 匿名 2018/05/12(土) 16:44:38 

    努力しておしゃれして前向きなあなたは素敵だよ
    その会社最悪だね
    職場環境が悪すぎる
    いい大人が精神年齢低すぎて小学生みたい
    愚かな人達
    あなたには転職して欲しいくらい心配だよ
    辛かったら無理しないで欲しいな

    +235

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:02 

    汚いブスよりきれいなブスだよね

    +127

    -1

  • 43. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:10 

    ブスこそおしゃれというか、身だしなみが必要。

    ブスだって分かってるおしゃれさね。
    美人のやるおしゃれを真似しちゃダメ。余程の芸能人でないかぎり勘違いと言われるから

    +103

    -2

  • 44. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:10 

    社会の厳しさ関係なくない?
    同一人物なのになんで学生時代と今とで評価が雲泥の差なの?
    単に会社に馴染めてないんじゃない?

    +104

    -5

  • 45. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:10 

    だからもうお洒落とかやめる!ってなるくらいなら、その会社を辞めた方がいい。
    でも社会人としてあんまり働かずに辞めちゃうと信用できない人になっちゃうから数年は頑張れ!
    それにしてもそんな悪口、社会人が言うかね、人に聞かれるようなところで。

    +126

    -1

  • 46. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:17 

    >>1
    民度の低い会社だな
    辛かったら転職してもいいと思うよ

    +163

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:19 

    ブスとか臭そう

    +8

    -34

  • 48. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:26 

    >>40この人らそんなブスじゃなくない?

    +14

    -21

  • 49. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:31 

    社会人にもなってそんなデリカシーないこという人らが複数いるの?
    オシャレうんぬんより転職した方がいい気がするw

    +142

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:40 

    滑稽なだけよ

    +6

    -9

  • 51. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:42 

    人事に事の顛末報告してそんな会社やめちまえ!

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2018/05/12(土) 16:45:50 

    今まで知り合った中で一番ブスで服装もすごくダサい人がいる。
    結婚してて子供もいて旦那がお金持ちで大きな家に住んでるよ。
    性格がすごくいいかというとそれほどでもない。明るいけどね。

    +62

    -7

  • 53. 匿名 2018/05/12(土) 16:46:15 

    そりゃあ美人にはどうやっても負けるけど、おしゃれが無意味なんてことはないです。
    そんな極端にならなくてもいいと思いますよ!

    +43

    -3

  • 54. 匿名 2018/05/12(土) 16:46:24 

    会社の人達性格悪いな。
    お洒落と言うより、清楚系にしてみるとか?
    清潔感があるようにするとか。

    +59

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/12(土) 16:46:44 

    ブスな人って個性的な髪型が似合うよ。
    絶対にお洒落な方がいいよ。

    +12

    -9

  • 56. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:01 

    主、その会社やめた方がいいんじゃない??

    そのうち精神病むよ。絶対にやめた方がいい。

    +112

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:08 

    >>34
    やっぱり吊りだよね!?
    この1ヶ月ちょいで言われる?こんなに。

    +28

    -5

  • 58. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:17 

    お洒落っていうよりシンプルにしてスタイル良く見えるようなファッションがいいと思う。没個性でいれば「ブス」ってわざわざ形容されない。「ブスなのにオシャレ」「ブスなのに明るい」など。 頑張ってきたからこその結果がブス感を強めるのよ。私もです。

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:24 

    これからも付け入るスキを与えるな

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:35 

    不美人だからこそおしゃれ必要だよ!
    服や化粧で武装しないと相手にされないし、相手は無意識なのかもしれないけど舐めた態度とられやすい。価値を低く見積もってくる。

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:46 

    言っちゃ悪いけど、見た目だけじゃなくて内面にも何かしら問題があるんじゃないかな?
    社会人にもなってそんなこと言う人いるの?っていうくらい酷いよ、その会社の人たち。
    ブスでもお洒落してたり笑顔が耐えない人だったらそんなこと言われないと思うけどな。
    美人と比べるのも間違ってる。生まれつき美人にはどう頑張ったって勝てないよ。あなたはあなたらしくいればいい。

    +34

    -17

  • 62. 匿名 2018/05/12(土) 16:47:57 

    長いかな?私は楽しく読めたけど

    学生時代に彼氏できたならいいじゃん!そこまでブスではないんじゃない?

    +100

    -7

  • 63. 匿名 2018/05/12(土) 16:48:21 

    うわー酷い会社。
    ある中学校の会話の一部かと思うくらいガキ臭い!!気にしちゃうのは分かるけど相手にすると自分も同じレベルに落ちるからね。
    全然オシャレするのは個人の自由。周りがとやかく言う事じゃない。
    もし不快なら言うだけでなくアドバイスの一つや二つしろや!って思う。
    まともなアドバイスしなそうだけどね。

    +39

    -3

  • 64. 匿名 2018/05/12(土) 16:48:42 

    えっ…社会人になってそんな人いるの?
    ドン引き

    +68

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/12(土) 16:48:54 

    さすがに釣りと思いたいレベル案件

    +94

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/12(土) 16:49:06 

    私はブスだからこそオシャレする!

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2018/05/12(土) 16:49:06 

    主は芸能人でいうとどういう系統の顔なの?

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/05/12(土) 16:49:28 

    ブスなのに、頑張ってオシャレしてる人いるけど、顔と体型が服にあってない人がいる。。とくにアクシーズ着てるブス。
    美人はtシャツにデニムでも美人なんだよな⤵悲しい現実。。
    若い時は結局顔なのよ❗しかし、結婚は性格がよくないと美人でも続かないから大丈夫よ。
    40のおばさんより。

    +35

    -10

  • 69. 匿名 2018/05/12(土) 16:49:52 

    >>1
    全然身だしなみに気を付けることは悪いことじゃないし、あなたはちゃんと努力してる
    ひどいのは周りの人達
    いい大人がそんなこと言うんだね!
    ガキがほざいてるぐらいで気にしないで!

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2018/05/12(土) 16:51:12 

    ブスでデブで自信満々よかよい

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/12(土) 16:51:33 

    私、ブスだけど服好きだからオシャレしてるよ。
    オシャレだけどブスって実際言われた事もあるけど
    好きな格好して何が悪いの?って思います

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/12(土) 16:52:05 

    >>15
    これに似た、顔ちょい残念だけどスッゴいお洒落でスタイルもよく仕事も出来て明るい子が会社にいる。
    一方、ブスで服装も酷く性格も悪いお局もいる。
    どっちになりたいかと言ったら断然前者です!

    +31

    -2

  • 73. 匿名 2018/05/12(土) 16:52:28 

    ブスにオシャレじゃなくて、愛嬌!

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2018/05/12(土) 16:53:16 

    言われてるのを聞いたってのは、自分の悪口を言われてるのを聞いてしまったって事やんな

    それ傷つくやつ〜〜!これが本当の事なら仕事なんか出来ないわ!
    人の事言える顔面レベルなの?その悪口言ってる奴ら。

    私ならブスとかおしゃれとかの前にさっさと仕事辞めるわ!笑

    +37

    -3

  • 75. 匿名 2018/05/12(土) 16:53:37 

    職場を変えたら?

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/12(土) 16:54:33 

    ブサイクとしてこの世に生まれ落ちた己を恨め
    来世に期待しろ

    +4

    -12

  • 77. 匿名 2018/05/12(土) 16:54:41 

    そもそもブスの定義ってなんなんだろうね。
    そりゃ美人には適わないけど、普通レベルなんてゴロゴロいるじゃん。そんなに酷いブスなの?
    被害妄想入ってる気もする。

    +50

    -2

  • 78. 匿名 2018/05/12(土) 16:54:57 

    美人には敵わないけど、身嗜みは大事だよ

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/12(土) 16:55:26 

    >>1人間関係がブラック企業……

    +45

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/12(土) 16:55:53 

    最近の若い子はみんな可愛くしてるイメージだよ。時々、こんなブス久々見たって子もいるけど。
    仕事なのにあの人とは組まないとか言ってるようなやつはダメ。

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2018/05/12(土) 16:56:03 

    ブスだって自覚してるなら美人と比べるのが間違ってる。ブスが美人と同等に扱われることなんてない!ブスはブスなりに明るく楽しく活きる!

    ブスより

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2018/05/12(土) 16:56:44 

    >>1
    民度が低いよねその会社。主さんには合ってないんじゃ…

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2018/05/12(土) 16:57:15 

    にゃんこすたーって美人ではないけど世間的には普通レベルの顔じゃね?

    +87

    -6

  • 84. 匿名 2018/05/12(土) 16:57:30 

    >>1
    その会社にいることが無意味だわ

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/12(土) 16:57:36 

    >>15

    この人、もっと痩せてれば叩かれることもないだろうな

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2018/05/12(土) 16:57:38 

    最近それ考えてた。
    ブスが下手なメイクの写真載せたりしてて誰もイイネしてないの見て切なくなって。
    ブスが服や化粧品を買うにより経済を回したり美人のためになってると思えば世界は美しい。

    +14

    -6

  • 87. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:08 

    容姿によって、お洒落は必要ないなんて
    私は思わないよ。

    ガルちゃんで、太ってる人の服のトピでも、
    デブだとお洒落しても無駄!痩せろ!
    って書きこみ見た事あるけど、
    デブだからダッサイ人着てる人と、
    馬場園さんや渡辺直美さんみたいに、
    太ってても、お洒落な人って、
    お洒落な人の方が良くない?と思う。

    +89

    -3

  • 88. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:42 

    まぁブスの程度による
    昔整形番組に出演してたナメクジさんみたいな人はお洒落じゃどうにもならないんだろうし素直に同情する

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:46 

    主さん来ないのかなぁ?

    ブスってどこがどうブスなんだろう。
    ダイエットもしてメイクやファッションにも気を遣っているなら、顔の作り??一重だってアイプチとかで二重に出来るし、例えば凄い出っ歯とか?
    主さんが思っているほどブスじゃないかもよ。

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:52 

    顔はどうであれ、オシャレというか身なりに気を使ってたら同性は優しいとおもう。
    ちゃんと洗った服着てるとか臭くないかとか大事。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/12(土) 16:58:57 

    ブスはブスらしく清潔に地味に大人しく生きて下さい

    +8

    -13

  • 92. 匿名 2018/05/12(土) 16:59:13 

    君島十和子と林真理子みたいな?
    おしゃれな美人とおしゃれなブス

    全く仕上がり違う

    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +42

    -2

  • 93. 匿名 2018/05/12(土) 16:59:44 

    87です。間違えました↓
    ×デブだからダッサイ人着てる人
    ○デブだからダッサイ「服」着てる人

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2018/05/12(土) 17:00:15 

    オシャレは不要
    清潔感は必要
    痩せれるならそれからオシャレ

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/12(土) 17:00:21 

    ブス以前にその会社がおかしい 辞めれ

    +30

    -4

  • 96. 匿名 2018/05/12(土) 17:00:42 

    メイクやファッションに気を使ってるみたいだけど、それが間違ってるとかは?自分的には上手くメイクしてるつもりでも実際は下手とか。服も変にアクシーズみたいなやつ着てるとか。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2018/05/12(土) 17:01:04 

    おしゃれしないブスよりしてるブスのほうがいい!

    +20

    -2

  • 98. 匿名 2018/05/12(土) 17:01:49 

    もし本当にブッサイクだとして、私の同僚にそういう人がいたとしても別に気にしないけどな、私なら。てか職場の人なんてそんな目で見ないし。変な会社だね

    +63

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/12(土) 17:02:27 

    よく自分の事は棚に上げて、人様の顔の事をぬけねけと言えるなとは
    思うけど、陰で男だけで悪口言っていたのなら、あり得る話では?
    女子社員だけで裏で上司の悪口とかあるでじゃん?

    ブスって私そうですが、謙虚さが大事だと思うんです。
    私はブスって自分でわかってます感を持って、
    美人の陰でひっそり生きなきゃ、ブスだブスだと叩かれる。
    主さんはもしかして、学生時代はうまくいったから、自信がついたんじゃないかな。
    その自信はよいことなんだけど、自分は美人と同等に扱ってもらえると思ってると
    痛い目見る気がする。ブスに厳しい世の中です…

    +46

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/12(土) 17:03:13 

    ブスほどシンプルなファッションしないと笑われると思う

    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +38

    -10

  • 101. 匿名 2018/05/12(土) 17:03:31 

    てか、オシャレ云々よりその会社ひどくない?
    そっちが引くわ!

    +42

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/12(土) 17:04:59 

    >>1
    その会社の人たち酷くない?主さんは見た目も中身も磨いていて偉いよ!!

    +26

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/12(土) 17:05:39 

    田舎だけど主の会社みたいなおっさん多いよ
    若くてもいる

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/12(土) 17:06:04 

    >>40
    眉毛と髪型変えるだけで普通だよ…

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/12(土) 17:06:38 

    当たり前だけど、、ブスは美人より何倍も努力が必要だと思う!
    だから私は体型だけは負けないように鍛えてる(笑)
    皆から細いとか綺麗とか言われるようになるから、顔は負けてもスタイルは維持(๑و•̀ω•́)و
    そこそこ化粧上手になったらそこそこモテるよ!

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2018/05/12(土) 17:06:51 

    菊地亜美的なブスなら男にいじられるよね?

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2018/05/12(土) 17:10:12 

    男が多い会社ってけっこうこんな感じよ。
    働きだしてからのほうが差別社会を実感するわ。
    女もたくましく生きていかなきゃね!

    +46

    -1

  • 108. 匿名 2018/05/12(土) 17:10:35 

    知人に、容姿に関してひどく自身が無いため
    被害妄想みたいな人がいます。
    (笑われるから一人で街に出たくない、
     仕事も接客はイヤみたいな感じ)
    その人は確かにきれいではないけど身ぎれいでもないんだよね。
    常にだぼっとした地味色Tシャツとジーンズ、
    ヘアスタイルも自分で前髪を切ったロングヘアを
    後ろで一本にまとめたスタイル。
    スッピン、おしゃれじゃないメガネ。
    ブスっていうより全体的な雰囲気や
    にじみ出る頑固さが問題なんだと思う。
    自分をきれいに見せるのは必要なことだと思います。

    +35

    -4

  • 109. 匿名 2018/05/12(土) 17:12:16 

    >>40
    この子達はブスを売りにしてるけど、ビジネスブスだと私は思ってる

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2018/05/12(土) 17:12:21 

    >>106
    菊地亜美が会社にいたら美人枠でしょ 

    +50

    -5

  • 111. 匿名 2018/05/12(土) 17:13:23 

    普通以上の人は知らないと思うけど本当にブスに容赦ない人はいる。
    すれ違っただけの赤の他人に顔面偏差値付けられて笑われたりシンプルにブスだって言われたりする。
    被害妄想って言うけど指差されることもがっつり顔覗き込まれることもあるので事実です。

    +51

    -2

  • 112. 匿名 2018/05/12(土) 17:14:31 

    オシャレでも
    自己評価の高い自信たっぷりのブスや
    オシャレじゃない不潔感漂うブスも嫌だ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/12(土) 17:19:38 

    まず普通体型をキープ
    清潔感
    奇抜なおしゃれや難易度の高いファッションは避ける

    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/12(土) 17:20:32 

    お洒落というか、周囲にえっ?て思わせない程度には、見た目に気を配るべき
    美人でも基地外ファッションやTPO・清潔感・季節感が全くハズレた服着てると、景観を損ねる迷惑行為

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2018/05/12(土) 17:23:36 

    ブスに限って自己評価高い。
    オシャレもうまい。
    その見た目でよくそんなに堂々としていられるなあと、そのメンタルに感心しちゃう。
    美人はオシャレの研究に目の色変えなくてもよいから案外ダサかったりする。

    +13

    -16

  • 116. 匿名 2018/05/12(土) 17:25:34 

    >>115

    港街の政令市住みの美人はお洒落だよ
    田舎の美人は知らないけど


    +4

    -7

  • 117. 匿名 2018/05/12(土) 17:26:58 

    オシャレしようと努力するのはいいけど、ブスならなおさら自分に似合う清潔感のあるファッションをするべきだと思う。

    昔大学の同級生に腫れぼったい一重・太り気味でお世辞にも可愛いと言えない子がいたけど、すっぴん+全身アクシーズのフリフリ+黒髪のゆるふわパーマで全然似合ってなかった。本人は可愛いと思ってたんだろうけど、周りから見たらガタイのデカい小学生って感じだった。

    言葉悪くて申し訳ないけどブスの人に限って装飾の多い派手な服や黒髪にこだわる人多くて、とにかくオシャレな服に頼ってて自分を客観的に分析できてないと思う。
    顔立ちがパッとしないなら髪色は明るくした方がいいし、太ってるならなるべくダイエットしつつ体型カバーできる服を研究した方がいい。自分のセンスに自信なければ家族とか友達に客観的に見て選んでもらうのもいいと思う。

    主さんの場合はオシャレ云々より会社の人達の人間性がクソなだけだと思うけど、どうしても気になるなら今のメイクやファッションが本当に自分に似合ってるか見直してみてもいいんじゃないかな。

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/12(土) 17:28:00 

    >>92

    林真理子が君島十和子さんの事をあんな美人でもびっくりするくらい努力してるからブスな私はもっと美容や食事、ファッション頑張らなきゃいけないって言ってたよ。

    +62

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/12(土) 17:28:48 

    ブスのキメキメのおしゃれはちょっと滑稽というか頑張りすぎがイタイ。
    ほどほどというか、ひかえめにおしゃれしたほうがブスが目立たない。

    ブスというか、顔立ちでどんなに頑張っても残念な感じの人はいる。
    髪質、スタイルも同様。
    自分をよくみて、いいところが映えるおしゃれをみつけられるのが本当のおしゃれな気がする。

    でもよく足だけ異様に細くてオバちゃんが超ミニとか、ああいうのは違うんだよなー。

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2018/05/12(土) 17:34:04 

    林真理子は美人ではないけど身だしなみには気遣ってる感じするね

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/12(土) 17:35:09 

    >>40
    このレベルのブスはなかなかいないしキツい。
    特に双子がヤバイ。他の2人はメイクしたら普通に可愛いくなりそうなビジネスブスに見える

    +23

    -5

  • 122. 匿名 2018/05/12(土) 17:38:39 

    chaiの双子は目元をなんとかすれば可愛くなりそう

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/12(土) 17:39:38 

    私も最初の会社がそんなんだった!
    出勤初日に子会社案内するから、それぞれ車に乗って〜って流れの時に、男社員が当たり外れあるし誰乗せるかジャンケンで決めよ‼︎って新人の前で隠す事なくやり取りしてた。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/12(土) 17:42:27 

    大丈夫!実際にブスか美人かより、自分が自分を美人と思い込んでるかブスと思い込んでるかで結果は違うから。美人だと思い込めばそういうオーラが出る。ブスでも男が切れなかったり、適齢期で結婚できる女はそれ。性格は関係ない。ブスなのを美人だと思い込める図々しさが大事。

    +32

    -3

  • 125. 匿名 2018/05/12(土) 17:43:13 

    明るい色の服着てる人とか、オシャレな人は
    あ、あの人オシャレだなぁ〜、センスいいなぁ、ってそっちに目がいくよ。
    ブスって言葉は良くないよ、偏った見方しか出来ない日本人にはしょうがない事なのかもしれないけど。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2018/05/12(土) 17:49:09 

    学生時代に彼氏いたくらいなら
    そんなに酷いブスでもないでしょう。
    その会社がとんでもない底辺って訳じゃないんなら
    悪意はなく、単に性格が良くて親しみやすい人柄なのが災いして
    こいつはいじってもOKっていう、社内女芸人枠になっちゃったとか?

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/12(土) 17:53:06 

    >>1
    なげーよブス

    +3

    -19

  • 128. 匿名 2018/05/12(土) 17:55:22 

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2018/05/12(土) 18:10:04 

    >>128
    岩尾スナフキンw

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/12(土) 18:12:35 

    ちょっとトピズレかもだけど
    ユニクロすら敷居が高くて、ずっとスーパーの衣料品コーナー専門だった自分が
    こないだ数年ぶりにユニクロとGU覗いてきた。
    でわかったんだけど、ユニクロみたいなシンプルな服こそ、お洒落じゃないと着こなせないね。
    自分みたいなのが着ると、スーパーの服よりダッサダサの普段着感が出てしまうw
    GUの方がまだデザインがしまむらに近くて似合った、ような気がする。
    ブスは自信ないから、服でカバーしようと
    つい無駄なデザインを求めちゃうんだよね。

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/12(土) 18:16:34 

    ブスは寧ろ精一杯オシャレをした方が良いと思います。というかブスじゃなくてもオシャレでありたいと思うことは素敵だと思うよ。人間は外見ではないとか言って何の努力もしない人は苦手だから。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/12(土) 18:17:08 

    ブスにおしゃれは必要だけど渡辺直美のデブを肯定するようなファッションブランドは要らない

    +1

    -7

  • 133. 匿名 2018/05/12(土) 18:21:41 

    こういう化粧けない地味ブスほど自分は特別で可愛いって思ってるんだよね笑
    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +25

    -5

  • 134. 匿名 2018/05/12(土) 18:25:19 

    主さんはダイエットに成功しているんだよね。
    デブでブスのセットは駄目だけど、体型を維持しているのは偉いと思うよ。
    ブスだから飲み会に誘わないだなんて、陰口を叩く会社の民度が低い。
    それを言ってる人達の顔面はなんぼのもんよ。
    女性なんだから、オシャレは続けよう。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/12(土) 18:28:36 

    おしゃれというか、自分らしいファッションを見つけるって大事。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/12(土) 18:31:48 

    そんなひどい職場
    私だったら辞めてる
    民度低すぎでしょ 笑

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/12(土) 18:32:01 

    同じ会社の人間にブスだなんて悪口を言う人間がいるのが信じられない。
    例え不美人であっても、そこは指摘せずにスルーするのが大人のマナーでしょう。
    でも美人が出世をして好待遇になるのは仕方がない。
    来客にお茶を出すだけでも、それが美人社員であれば会社の顔、良いイメージに繋がるから。
    美人に嫉妬せず、そこは自分らしい道を探して、仕事の出来る優秀な社員になって見返してやって。
    社員として真価が問われるのは顔じゃない。
    仕事が出来るかどうかだから。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/12(土) 18:33:09 

    主さんは、彼氏がいるんだから、本当はブスじゃないと思う。
    アパレルとかデザイン関係とか、じゃないなら、職場では、お洒落、より、清潔感、が大事なのかも。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2018/05/12(土) 18:34:30 

    >「俺、不細工な〇〇さんの研修はしたくな〜い」「じゃんけんで負けたヤツがペア」
    >「メイクとかファッションとか気を使ってるのはわかるし性格もいいけど、ブスだから飲み会には呼ばねえ」
    >「奢るのはもったいない」

    どれもセクハラ一発アウト事案だよ
    本当ならそんな会社潰れて欲しい

    +56

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/12(土) 18:39:26 

    >>1
    あなたは凄いね
    ダイエットも頑張ってるし
    私は容姿のことで色々言われて散々嫌な思いしてきたのに今だに太っています
    おしゃれって自分の気分を上げる物でもあるから絶対に無駄なことではないよ

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/12(土) 18:44:24 

    >>138
    あーアパレル、デザイン関係という線もあるね。
    そういう関係の小さい会社だと
    特に若い人は外見による差別が激しそう。偏見だけど。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/12(土) 18:52:22 

    原型留めないレベルで整形しな。

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2018/05/12(土) 18:55:03 

    会社って色があるからね。
    合う合わない出てくるよ。
    ただ、美形と比べる必要ないと思う。
    美形というだけで国宝だしね・・・
    頑張れ!

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/12(土) 19:03:35 

    >>15
    この人そんなブスかな
    服装いまいちなだけで普通な顔に見えるけど…一般的にはブスなの?

    +24

    -4

  • 145. 匿名 2018/05/12(土) 19:05:32 

    >>15
    普通に男にメッチャモテてるし可愛い可愛い言われてる。
    ホントのブスは>>40これや

    +3

    -8

  • 146. 匿名 2018/05/12(土) 19:11:22 

    ブスのオシャレってたまに方向性おかしい人居るよね
    顔なんかほぼすっぴんなのに服だけフリフリなの
    なぜ化粧しない?って思う
    そして声もブリブリ

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/12(土) 19:13:33 

    よくブスって言われるとか街ですれ違いざまにブスって言われたとかガルチャンでみるけど
    本当にそんなこと言う人いるの?
    面と向かってブスだねって言う人いる?

    +15

    -4

  • 148. 匿名 2018/05/12(土) 19:16:24 

    失礼だけど、ブスはブスかも。

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2018/05/12(土) 19:18:23 

    あまりかわいくない人は、小綺麗にしてればいいと思います。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/12(土) 19:19:10 

    もしも主さんにとって【明るく振る舞って笑顔を絶やさず、身だしなみに気をつける事】が苦痛ならば、少し気を緩めた方が良いかもしれません。でも、そうでないならば、主さんのコメントの限りでは、前半の主さんへの事を馬鹿にしている人達は【人間のクズ】だから気にしない方が良いですよ。
    美人がちやほやされるのは古今東西同じ。【化粧の仕方】なんて素顔が綺麗な人に聞いたって意味無いのにね。
    きっと今、主さんの周りには良い人がいないんだと思う。けど学生時代は良かったんでしょ?学生時代の服装や化粧を維持してるなら、年齢に合わせて改善した方が良いところもあるかもしれないけど
    ちゃんと年相応に変えているなら、問題なし。今の姿勢を続けた方が良いと思いますよ。何処で誰が見ているのか分からないんだから。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/12(土) 19:44:13 

    ブスだからこそ化粧してる
    すっぴんだと目が半分笑
    そんな性格の悪い人が集まってる会社やめなよ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:07 

    なんか嘘臭い話だなー

    「メイクとかファッションとか気を使ってるのはわかるし性格もいいけど、ブスだから飲み会には呼ばねえ」

    こんなまどろっこしい悪口、男が言うかな?
    特に前半部分がわざとらしくて、いかにも女が考えた妄想って気がする
    男は単純だからもっと単刀直入な悪口言うよ
    メイクやファッションがどーのこーのといちいち前置きする男なんかいないでしょ

    (もし本当にいたとしたらおネエだなそいつ(笑)

    +53

    -5

  • 153. 匿名 2018/05/12(土) 20:04:40 

    美人かブスかの前に、社会人ならマナーとしてある程度のお化粧と服装は必要。

    だけど、主さんの会社の見た目で態度変えるような性格悪い人達に認めてもらうためのお化粧は必要ないと思う。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/12(土) 20:08:02 

    主さん、もしかしてセルフプロデュースめちゃうまい?
    職場の先輩の発言からしてかなり意識高い系の集団な気がする。そこに採用されたんだからなかなかの腕前だよ。
    そのセンス活かして仕事で成果出せたらいいね!
    まぁ、そんな職場が合わないなら無理する必要ないと思うけどね^^;

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2018/05/12(土) 20:14:45 

    ブスのすべきオシャレがあると思う
    きれいになろうとするんじゃなくて、清潔で控えめなブスを最大限活かせる真面目系で優しい性格のほうか需要ありそう

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/12(土) 20:25:27 

    オシャレより清潔感

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/12(土) 20:30:09 

    本人がしたいならすればいいこと。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/12(土) 20:35:22 

    無意味じゃないけど大学時代が良すぎたのでは?もしかしたらピークは過ぎたと思って行動した方が良さそう。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:03 

    >>147
    私中学の頃デブスでね
    浴衣着てお祭り行ったら
    見ず知らずのカップルの男に『ブスも浴衣着るんだな』ってすれ違いざまに言われたよ
    てかそんな事を言う男を彼氏にしてる女可哀想ねって思う
    今はその頃より痩せたのでブスと言われなくなりましたけど

    +38

    -1

  • 160. 匿名 2018/05/12(土) 20:45:38 

    >>128
    なにこれ?緊縛趣味のスナフキンみたい。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/12(土) 20:47:13 

    清潔感だけあればいいよ
    何しても意味ないんだから

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/12(土) 20:59:09 

    おしゃれというか、清潔感はあったほうがいいですよね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/12(土) 21:03:24 

    >>124
    わかる、それ!
    ブスじゃない?ってこっちが思っても本人は全然そう思ってない人ってたまにいる!
    そこに生まれが金持ちとか加わったらもう最強。
    幸せだろうな、すごく。

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2018/05/12(土) 21:24:52 

    ブスでもオシャレすることは大事だと思うけど、仕事の席で連れて歩くなら、見栄えのいい美人のほうがいい。そんなの当たり前。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:11 

    めっちゃ叩かれた!そこら中にある物が武器笑
    ハエ叩き 布団叩き ハンガー 丸めた新聞紙 ペットボトル みかん ケチャップ笑
    躾ならまだ良かったけど酔っぱらって機嫌悪くなってとか子供の声でイラついてとかだったからすごくビクビクしながらの生活だったよ今も男の人の大きな声苦手。。。夜雪が降ってるのに裸足で外に出されたりしたなぁ家に帰るのが嫌で夕方6~7時くらいまでお友達の家に入り浸っていた。その節はお世話になりました!

    +1

    -7

  • 166. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:28 

    >>165
    すまぬ!トピ間違った!

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2018/05/12(土) 21:32:57 

    みんなの言ってることもわかるけど、でも実際ガルちゃんってブスやブサメンのオシャレに対するコメント酷くない?ダサいとかキモイとか勘違いとか。
    画像貼って笑いもんみたいにしてるし、ブスじゃなくても人のファッションにケチつけるじゃん。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/12(土) 21:37:34 

    >>100
    ブスってたぶんこの左の子の方だよね?
    普通じゃない?ブスってほどでもないような。
    この服着ても別に違和感ないわ。

    +20

    -5

  • 169. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:39 

    自分がしたい格好をするべきだよ

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/12(土) 21:47:01 

    ブスというか、ちょっと気が弱くて気に食わない女がおしゃれしたりするとケチつけてくる人とかいるよね。
    可愛いと思ってんの?みたいな。
    適度におしゃれして、ブスは気が強いに越したことないよ!

    +34

    -1

  • 171. 匿名 2018/05/12(土) 21:52:53 

    ただ不細工に限って
    美容談議が熱い

    活きてねーじゃん
    無駄金じゃん

    って言えたらどんなにスッキリ
    するだろうって思う

    だいたいそんな勧められても
    参考にならないから!

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:59 

    社会人にもなってここまでひどい男性、見たことないんだけど。
    もしそこまで言われるとしたら職場にそぐわない奇抜で過度なオシャレをしているとか
    普段の行動がでしゃばりでうるさいとかの理由があったんじゃないかな?

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/12(土) 22:05:48 

    職場にデブでブスなのに自信満々の人がいて、ノーメイクで髪の毛ボサボサで出社してくる。
    向かいの席なんだけど、目にはいるだけで不快で、マナーとして小綺麗にすればいいのに、って思ってた。
    ある日、髪を巻いてメイクもきちんとしてきたけど、やっぱりブスはブス。
    どうしようもないんだなって思った。。

    +5

    -12

  • 174. 匿名 2018/05/12(土) 22:35:22 

    男性が多い会社に勤めてた時は>>1みたいな感じだった。
    美人や可愛い子はチヤホヤされてそれ以外の子はどんなにいい子でも
    影では顔がちょっとなぁ〜と言いたい放題だった。
    こんなに待遇に差があるなんて、、と少し病んだ。
    男性はそんなものと諦めてます。
    多くの人にモテるより一人の男性に好かれる方が大事ですよ。
    いつか出会う人のために自分磨きを怠らないでください!
    自分を磨いていたらきっと素敵な出会いがありますよ!
    彼氏いたらすみません。

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/12(土) 22:36:13 

    小保方さんはブスのお手本
    参考になると思う!!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/12(土) 22:38:56 

    いや、ブスこそお洒落が必要だわ。
    hydeも「不細工でも凄くお洒落だと素敵だと思う」みたいな事言ってた。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/12(土) 22:43:18 

    ブスは美人と同じ土俵に立ってはいけない。
    勝ち目がないから。
    同じ扱いを期待してはいけない。
    美人達は別世界の人と捉えないといけない。
    けど美人より秀でた部分もきっとあるはず。

    ブスはブスを自覚して謙虚でいないと見苦しくなる。
    仕事に打ち込んで仕事で頼られる女性を目指すしかない!!

    +21

    -4

  • 178. 匿名 2018/05/12(土) 22:45:06 

    そんな酷いこと言える人いるんだ…。
    絶対口が裂けても言えない。
    早くやめなよ。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/12(土) 22:46:55 

    >>173
    うちの職場には逆に
    仕事も身なりも手を抜きまくりな美人がいる。
    面倒だからって職場にすっぴんで来るような人だけど
    美人はやっぱりすっぴんでも美人なんだよねーw
    顔立ちはもちろんだけど、顔が小さいゆえの全体のバランス、姿勢、立ち姿の良さなんかが
    悔しいけどレベルが違う感じで、貧相に見えない。

    +31

    -2

  • 180. 匿名 2018/05/12(土) 22:57:23 

    >>177
    そうそう。
    美人と張り合うためにお洒落するんじゃなくて自分に自信を付けるためにお洒落しよう。
    世の中ホンモノの美人なんてほんのひと握りであとの大半はブスなのを何とか上手く誤魔化しながら生きてるんだからさ。

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2018/05/12(土) 23:03:38 

    ほんと会社の程度低すぎて気の毒だわ…。
    ブスとか関係ない、オシャレは自己表現!
    コシノジュンコさんとか、容姿はよくないけどムードがある。
    スタイリストさんも、美人ばかりではないが素敵だし。
    大草直子さんとかね。
    渡辺直美さんも、デブだけどかわいいファッションで魅力的。
    JMDAVIDSONとか、ステラマッカートニーとか、ステキなブランドのデザイナーもモデルみないに美しいわけではない。
    デブだしブスだしと言わず、好きなら楽しんでください。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/12(土) 23:10:19 

    見た目微妙な女性ほど

    縮毛矯正
    マツエク
    抜歯歯列矯正
    ダイエットサプリ
    安物の服を沢山買うみたいに
    無駄に毎月お金使ってない?

    美人ほど睫毛フサフサ髪さらさらだからお金使わなくてすむ



    +9

    -9

  • 183. 匿名 2018/05/12(土) 23:10:23 

    ちょっとはマシになるよ。
    ブス顔なんてネタにしてやれ!
    自虐ギャグのいい素材よ。

    って自分は思ってる

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/12(土) 23:10:51 

    絶対、オシャレなブスが良い。女を捨ててるより良い。

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/12(土) 23:40:27 

    ドラッグストア勤務ですが
    綺麗な人ほど化粧品、サプリ購入していきます!
    見た目がいまいちな人は食べ物ばかり購入してます。
    素材が良くてもお金かけてる人多いですよ!
    努力は大切みたい

    +22

    -3

  • 186. 匿名 2018/05/12(土) 23:48:19 

    似合うオシャレをしたらブスでも素敵に見えるよね
    似合わないオシャレはダメだけど…

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/12(土) 23:51:09 

    環境によって扱い変わるよね。
    身なりに気を使ったブスがブスが多い環境に居たら可愛く見えてモテると思うけど
    美人が多い環境にいたらブス扱い。
    相対評価で評価される。

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/12(土) 23:52:29 

    知り合いに何しても手遅れなブスいる
    あれはかわいそうだ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2018/05/12(土) 23:54:18 

    >>1
    それひどい 中学生のいじめかよ
    やっぱ男の脳みそは中学生で止まってる

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/12(土) 23:59:16 

    自分の見た目に自信が無いならなおさら、おしゃれの前にまず清潔感。
    やみくもに流行に走るのではなく、自分に似合うヘアースタイル、メイク、TPOをわきまえた服装を意識することが大切だと思います。
    それは決して無駄ではない。
    私は自分が周りにどう思われてるか分からないけど、そう心に刻んで実践してます。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/13(日) 00:14:44 

    後輩にすごい地味で可愛いとは言えない子いる 寮が同じなんだけど夜勤明けにボサボサすっぴんで外出するからすごいわ 私には無理だ髪の毛ボサボサ すっぴんなんて服着てないのと同じ

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2018/05/13(日) 00:18:10 

    いやさ・・・人が何着てようが、お洒落しようが、しなかろうが勝手じゃん。
    会社でスーツ着用が決まっているのに、私服着てきたなら考え物だけど、ファッションって自己満足なものだと思うよ。
    結局は、自分が自分のことを好きになれるかどうかだし。

    てかトピ主の職場の男らがクズだね。
    主さんが気にするとこは、まずそのクソ男らをどうやって〆るかだよ。
    容姿についてあまり中傷するようなこというのは立派なセクハラ・パワハラだと思うんだけど?

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2018/05/13(日) 00:45:31 

    ブスがおしゃれしぎてると悪目立ちではあるよね。シンプルに清潔感ある格好しといたほうが無難だと思う。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/13(日) 00:49:17 

    女性が多い職場だと男性もブスをあからさまに差別しないけど
    男性が多いと職場の女性の顔やスタイルをなにげなくよくチェックしてるね。
    意外と大企業でもあるから驚く。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/13(日) 00:49:33 

    >>170
    そう?気の強いブスなんて最も最悪だけど。ブスでもきちんとした格好して気遣いできる謙虚な子は結婚したけど(自分でもブスだから気をつけてきたと言ってた)気の強いブスはもれなく売れ残ってるよ。まあ結婚が全てじゃないから男受け気にしないなら本人が生きやすいならそれでいいかもね。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/13(日) 00:50:27 

    ブスはオシャレしすぎると悪目立ちするからやめた方がいい

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/13(日) 00:54:11 

    ブスでも美人を妬むブスだけにはなるな!
    心までブスになってはいけない!!!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/13(日) 01:28:04 

    その会社の社風自体がおかしいと思う。
    耐えられないなら転職したほうがいい。
    うちの会社も近い感じだけど、感覚が昭和なんだよね。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2018/05/13(日) 02:07:24 

    その男モテなそうだな 中途半端に限って そう言う事はベラベラ言うんだよね
    我々はモテない社員の癒し係じゃないから 黙れと言ってやればいいよ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/13(日) 02:11:53 

    わたしもブスだけど化粧と髪型と服でがんばってそれなりにしてる!
    努力してオシャレして笑顔でいるのは大事だよ!美人じゃないけどめっちゃ明るい子で男女問わずすごい友達が多い人もいたし。
    大人になってそんな酷いことを言うような人が集まってるなんてその会社やばいよ。
    逆にわたしは学生のときより大人になったらそこまで酷いこと言ってくる人はいなくなったけど。

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2018/05/13(日) 02:39:32 

    >>35おぉ!当たり前の事なのにハッとしたw

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/13(日) 02:52:50 

    >>176
    不細工じゃないhyde自体スッピンとメイク後が全然違うもんね。説得力あるわ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/13(日) 04:51:11 

    そんなこという人、うちの会社で見たことない
    逆に幼稚っぽい
    仕事ができれば容姿なんて関係ないよ!
    ※接客業だったら清潔感は必要

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/13(日) 05:23:49 

    >>36 ひど…主の会社の人と同レベルだよ

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/13(日) 05:40:35 

    言いたい事はあるけど、クズをネット上で成長する機会等与えたくないのでいいかな。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2018/05/13(日) 05:52:28 

    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2018/05/13(日) 06:41:39 

    主さん、20代でしょ。
    20代なら誰だって綺麗。被害妄想じゃない?

    西洋人のマネファッションメイクは似合わないのは当然でそれはみんな同じ。
    でも若いとそれだけで綺麗だよ。気にすることない。
    何か文句言う人って嫉妬してるだけ。(その文句言う人が男なら主さんの事好きなんでしょう。)

    いい年したおばさんになってまで一生懸命オシャレしたり着飾っている人の方が見苦しいけどね。
    若いってだけで美しさは保証されてる。大丈夫。

    +1

    -13

  • 208. 匿名 2018/05/13(日) 07:13:55 

    ブスこそオシャレが必要だよ

    コシノジュンコさんをディスってんの?

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2018/05/13(日) 07:21:13 

    ブスはおしゃれをしてはいけない

    ブスはブスらしくひたすら親を恨みましょう

    +4

    -13

  • 210. 匿名 2018/05/13(日) 08:17:07 

    老若男女おしゃれする権利あるでしょ
    しちゃダメとかいう人は何様なんだと思う
    したかったらしたらいい

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/13(日) 08:30:10 

    お洒落っていうか、女子アナ風の清楚で無難なファッションしたらいいんじゃない?
    色味はピンクじゃなく水色とか落ち着いた色味で。
    顔重視の職場なら、私なら毎日バッチリ女子アナメイクで出勤するわ。

    顔スタイルとファッションが似合ってないと、客観視出来てない人とは思われちゃうかも。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/13(日) 08:30:49 

    デブ、ブス、ババアは公害なんだから社会の隅でヒッソリと過ごさなきゃ駄目w
    出てくるだけで迷惑
    なーにがおしゃれだ、現実見ろw

    +6

    -10

  • 213. 匿名 2018/05/13(日) 08:43:12 

    極度のブスがうちの店に来ても、試着は一切すすめません。買われたら困るから。
    最初その説明を受けた時は、「え?」って思ってたけど、1年働いてるうちに、なるほどって思うようになりました。
    極度のブスはしまむらで充分ですよ。

    +4

    -16

  • 214. 匿名 2018/05/13(日) 08:55:06 

    ブスでもきちんと自分に似合うものを知ってて雰囲気美人だったら素敵だと思う

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2018/05/13(日) 09:11:09 

    >>146
    ブスですが、ブスって、皮膚まで特殊なのか、メイクが落ちやすい気がする。
    美人って綺麗なままだよね。
    声は勘弁して欲しい。遺伝で仕方ないんだよ。
    おしゃれの方向性は気をつけます。

    +4

    -5

  • 216. 匿名 2018/05/13(日) 09:20:48 

    >>213
    なんて会社?
    言えないだろうから、ヒント下さい。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/13(日) 09:27:22 

    >>212
    そんなアナタもいずれババアに
    もしくはジジイに

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/13(日) 09:38:38 

    私もアパレル販売員してたけど、ブスだろうがなんだろうがお客様には変わりないし、ぶっちゃけ買ってくれるなら何でもよかったから勧めないってことはなかったけどなー。それよりも美人で試着ばっかりして買わない人の方が嫌だったわ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/13(日) 09:50:25 

    知り合いは性格がブス
    他人のしてること羨んでひがむくせに
    こちらがなんとかしてあげようとしても嫌味しか言わない それが顔に出てる

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2018/05/13(日) 10:10:13 

    ブスだけど服が好きで、お気に入りのインポートのワンピース着ていたら悪目立ちしたのか街で男性にすれ違いざま「ブス」って耳元で言われた。辛い。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2018/05/13(日) 10:18:36 

    >>1
    それ本当?実際にあったことなら気の毒だけどそんなこと言う人に会ったことないし美人が社長秘書に抜擢って…正直嘘くさい
    本当ならごめん
    おぎやはぎの小木さんがブスこそおしゃれが映えるって言ってたよー
    見窄らしいブスより小綺麗なブスの方がいいに決まってる

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:05 

    諦めて何もしないよりは良いと思うよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/13(日) 11:21:47 

    ブスほどオシャレするべきと思うよ
    でもモテ系オシャレじゃなく個性的なオシャレね
    ブスが手抜きだとただのブスだけど
    個性的なオシャレすれば個性的なお洒落な人という認識になります

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/13(日) 11:31:01 

    釣り針大きすぎ。そんな陰口いってたら人から嫌われるわ。仕事に関しては美人もブスも関係ありません

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2018/05/13(日) 12:08:06 

    どういう会社なんだろうひどすぎ
    主は長いけど流れるような読みやすい文章だから頭がいいのかなライターになれそう
    頭がいい人って学生時代の仕切りキャラ引きずっててそれが鼻につくとか…?わからんけど
    おしゃれってどんな感じなのかな
    おしゃれでも若い時美人だった湯山さんとかはおしゃれが悪い方へいってる気がする

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/13(日) 12:13:46 

    >>1
    読んで思ったんだけど、普通逆じゃない?社会人になるほど容姿関係ないよね?すっげーブスでデブで私服パーカーとかでも仕事上なら関係ないのよく見るけど、実際は違うのかな?仕事できて別に変な性格じゃない限りそんな扱い受けないと思うけど。

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2018/05/13(日) 12:38:58 

    身だしなみとお洒落を同一に考えたら駄目でしょ。身だしなみは必要。お洒落は…まぁお察しかなと思う。お洒落すぎると却って顔が際立つし。系統が大事なのでは…ブスはシンプルカジュアルがいいと思う。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/13(日) 13:03:27 

    ブスこそおしゃれであれ。中和されてマシに見える。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/13(日) 13:28:05 

    おしゃれはやめて、身だしなみを整えるというのはどうだろうか?

    私は受付嬢だが、研修でおしゃれは自分のため・身だしなみは相手のため、って教わりました。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2018/05/13(日) 13:35:12 

    汚いブスとオシャレなブスだったら圧倒的にオシャレなブスの勝ち!!
    オシャレした方がいいよ!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/13(日) 13:53:39 

    >>92これみたらなにしても無駄な気がするね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/13(日) 13:56:23 

    >>211それこそしたらダメだろ
    清楚ファッションや女子アナやぶりっこ系してるのはブスでも顔立ちが甘めだよ
    男系のブスはベーシックかカジュアルしか無理

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2018/05/13(日) 13:56:47 

    分かってないなぁ。男同士で話す時って女の容姿けっこうハッキリ言うんだよ。女性の前で言わないだけ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2018/05/13(日) 13:57:29 

    >>92
    林真理子は最大限にお金かけているのにね

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2018/05/13(日) 14:22:10 

    でもがるちゃんではブスの癖に~って言われるよね
    結局はお洒落してないと地味とか言われて、お洒落してても笑いの対象にされる

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/13(日) 15:20:01 

    彼氏出来るレベルのブスなら普通の範疇だよ。
    その会社の人間がヤバイと思うから、早く転職先を探されたし。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2018/05/13(日) 15:29:24 

    >>231
    林真理子はなにもしなかったらやばい。
    今かなり綺麗になってるから。

    ブスにオシャレは必要?無意味?

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2018/05/13(日) 15:57:45 

    深く傷付いた人って人の痛みをよく理解してるから人が嫌がる事はしなくなるじゃん
    私も言われた方なんだけど、そういう経験がなかったらトピ主さんの周りの人の一員になってたのかなって思う

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/13(日) 16:20:12 

    そんな悪口いうやつらの言葉なんて気にするな!
    聞いてしまったときはショックだっただろうけど、
    メイクやおしゃれをしていたら「(ブスのくせに)無意味」と言い
    手を抜くと「(ブスのくせに)手を抜くなよ終わってる」って言うんだよ!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/13(日) 16:29:50 

    職場に正直ブスだなって思う子いるけど、めっちゃお洒落。
    そのセンス別けてって言いたくなるぐらい、お洒落。
    本人もマツエクやらネイルやら、いつもメイクも頑張ってる様子。
    何割か増しでマシに見えるよね。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/13(日) 16:47:13 

    オシャレって自分のテンションとか上げたりしないかな?
    コシノジュンコとか美人ではないと思うんだけど、自分のスタイル持っててカッコいい。
    まあ、あの人はデザイナーだから別格だろうけど、それでも自分に自信を持てるポイントが何かあるのは違うと思うけどなあ。
    会社だから、仕事を確実にこなしてたら、そんなのの言うことは気にしなくていいと思う。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/13(日) 16:57:30 

    主さんは今まで学生時代友達とか彼氏とかに恵まれてたんなら性格は良かったんでしょうね

    前向きにお洒落頑張ってる方は好きですよ

    私も容姿でいじられた事あって服とか好きだったからお洒落してたけど彼氏も友達も恵まれなかったな‥

    その会社の人は本当にひどいけどそういう事も生きていたらあるし、それに負けずに頑張れ

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/13(日) 19:43:39 

    私もブスだし、年取ってるけど、お化粧とかオシャレはきちんとしたいよ。でないと本当に汚らしくなるだろうから。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/13(日) 19:44:55 

    >>242下のものです。主さん優しい人だね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/13(日) 19:50:52 

    最大限に頑張っても、美人にはかなわない。
    本気で美人と張り合いたいならオシャレより整形にお金かけた方がいいよ。

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2018/05/13(日) 20:18:08 

    そもそも美人と同じ土俵に立とうと思っていない。自分に似合うものをその場に会わせて着ていれば?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/14(月) 02:50:47 

    釣りだと思うけど、マジレスで
    私は顔はブスだと思う!
    けど、 服装や髪型、メイクで誤魔化してる
    趣味が音楽やスポーツなこともあって男性と話が盛り上がり距離が縮まることが多い
    チヤホヤされはしないけど、それなりに告白されるし好きになった人とお付き合いできる
    ブスな分、相手も誠実だよ

    ブスだからとか言う人は人間性のレベルが低い人、相手にするだけ時間のむだだよ!
    内面がブスなのが1番可哀想

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2018/05/14(月) 17:54:10 

    面と向かってブスと言われれば同じような顔面だからあなたも同じですと言い返せるけど、すれ違いざま「ブス」って言うきちがい居るよ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/14(月) 18:17:15 

    >>248
    言ってどうすんのかね?
    私の虫の居所が悪かったら傘かなんかでボコボコにしてるかも

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2018/06/04(月) 21:10:36 

    まず 歯並びキレイですか?
    体型は太っていませんか?
    まずは2つからだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード