-
1. 匿名 2017/04/23(日) 20:05:45
私は、叩かれそうですが高校1年からガッツリ化粧してて 今までベースメイクはずっと下地とBBクリームとフェイスパウダーなどで済ましてきました。
しかし、最近ファンデーションが気になります。やっぱりファンデ使ったほうが肌綺麗に見えますか?
今の肌の状態は特別汚くも綺麗でもない無難な肌です。ニキビは少ないです。
ガル民の皆さんは 10代からファンデ使ってましたか?+63
-70
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 20:06:08
日焼け止めだけ塗っとけ!+497
-22
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 20:06:21
いらん+216
-28
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 20:07:18
使ってたよー!高校一年からリキッドファンデにフェイスパウダーはたいてたよ!+49
-59
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 20:07:20
高校卒業した18歳19歳は社会人だからちゃんと塗る
小学生中学生はしないほうがいい。
高校生はどっちでもいい
+425
-11
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 20:07:51
必要だよ。
身だしなみ。+17
-80
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:08
高1から使ってたけど、今となれば必要なかったと思う。+294
-6
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:08
必要ない
10代なら天然の美しさがある+349
-21
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:16
10代からゴムは必要だった。+24
-46
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:35
大学からで良いと思うけどな〜+129
-12
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:38
校則で化粧OKならいいんじゃない?もし校則でNGなら放課後にメイクして出掛けるとかバイト行くとか☻+142
-11
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 20:08:50
18あたりから本格的に化粧し始めた。
高校は陸上してたから化粧しなかなった…+26
-5
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:01
クレンジングはしっかりね。
オシャレ楽しんで+228
-3
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:08
日焼け止めにパウダー叩いてた。初めてファンデやメイクしたのは大学生になってから。+85
-5
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:08
高校の時、化粧禁止って校則にあった
今は違うのかな+79
-4
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:24
ビューラー、色つきリップで十分。+64
-18
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:24
化粧もガルちゃんもいいから勉強しなよ+91
-33
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:36
10代はファンデしなくてもキレイだよ+199
-12
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:44
大学生になってメイクし始めて、ファンデデビューは18歳だった。
肌が綺麗ならいらないかもしれないけど、シャドウとかチークとかするならファンデ塗った方が綺麗に見えるかも?+129
-1
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:45
当時は使ってたけど今思うと必要なかったと思う+90
-3
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:00
人によるけど基本的にはいらないよ!
肌になるべく触らない方がいいしいずれ本当に必要な時が来るから、素肌の綺麗さを出しとかないともったいない!
若い子でもシミとかコンプレックスな子はやってもいいと思うけどね+160
-1
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:06
生意気なんだよ小娘+17
-60
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:06
化粧落としはしっかりね。+57
-1
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:37
幼少期からローラメルシエやクレ・ド・ポーのファンデを使っておりました
やはり家から一歩外に出ると他人から見られますからね
素顔で失礼のないよう心がけておりました+4
-39
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:44
高校生くらいだったらファンデを使っても使わなくても、それほど変わらなくね?+65
-5
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 20:11:08
小学生、中学生でファンデしてたら
逆にもったいないって思う
せっかく肌がきれいなのに+146
-6
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 20:11:51
私も高校生だけど、血色が悪くてどうも健康的に見えなくて塗ってます。BBは絶対に外せない!!
ファンデは使ってない。+13
-8
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 20:12:31
肌が汚いとかそういう問題じゃなくて、今はオルチャンみたいに白白塗りしたい中高生が多いんじゃないの+28
-2
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 20:12:32
ババアの嫉妬の嵐www+41
-33
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 20:12:45
日焼け止めと、bbクリームくらいでいいと思う。早いうちから使うと肌弱るよー+76
-5
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:14
私中学生の頃からしてたよ
今29だけど肌年齢18歳だからクレンジングとかしっかりしてれば大丈夫だと思ってる+9
-39
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:20
10代とかメイク楽しいよね
社会人のなると毎朝のメイクが面倒臭くなる
休みの日はノーメーク
あれはなんだろうねぇ+104
-1
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:42
>>1
タチサレ、タチサレ+2
-19
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:44
メイク暦長いと汚肌になりやすいよ
日焼け止めは必須だと思うけど将来を考えればなるべくスッピンの時間が長い方がいい+73
-6
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:54
どの辺が嫉妬なの?
若い内は素のままで肌綺麗なんだから、それで十分だと思うよ
将来のために、日焼け止めは塗っといた方が良い+104
-8
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 20:14:16
どうせ社会人になったら化粧三昧なんだから
若いうちは化粧せず素肌でいたらいいじゃないって思う+71
-1
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 20:14:21
私は20代前半までほとんど化粧しなかったけど、35歳になって普通に肌が汚い
+9
-2
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 20:14:53
チーク塗るなら下地と色なしパウダーorBBクリームor色付き日焼け止め。
塗らないならいらない。主はがっつり化粧するっぽので薄く塗るといいよ。しっかり落としてな+0
-0
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 20:15:00
メイクしてたけど日焼け止めか色付き下地でいいかも。肌に影響くるよ。+23
-0
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 20:15:00
正直若いうちは若さを生かしたメイクがあるし厚塗りすると若い良さが損なわれちゃうよ。
個人的には日焼け止めをしっかり、気になるところはコンシーラーで隠してパウダーで整える程度が一番肌の負担も少ないし素肌の良さも出る。
もし塗るならパウダーよりリキッドの方がオススメ+33
-2
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 20:15:24
日焼け止めとパウダー、または薄いCCでいいと思う+22
-0
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 20:16:24
10代は肌綺麗だと言う意見ばかりだけど普通にニキビできたり毛穴目立ったりするし隠したい気持ちわかる。
10代だからってみんな肌が綺麗なわけじゃないよ。+194
-4
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 20:16:50
>>1
この村にお前のような若輩者の居場所はない+8
-13
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 20:17:12
日焼け止めは塗ったほうがいいよ!
大学生になったらみんなファンデしてたかな+16
-1
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 20:17:39
10代って線引きは変かも。
高校生卒業を境でちょうどいいのでは。+23
-2
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:04
ブスは黙っとけ
+2
-15
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:22
10代は化粧しなくてもいいって言うけどさ
小中はしなくていいのはわかるよ。
でも高校生っておしゃれを楽しみたい時期じゃん。
なのに化粧必要ないって一概に決めてしまうのはおかしいよね。
高校生でも肌が綺麗な人もいれば
汚い人もいるし、若い子皆が肌がが綺麗っていうのは違うよ
+65
-11
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:29
私は10代後半くらいから肌の色ムラやニキビ跡を隠すためメイクしてたけど
そういう「隠したいもの」がない綺麗な肌の子はする意味ないんじゃないかな~と思う
綺麗ならパウダーくらいで、あとは好きなアイメイクしたらいいんじゃない?+49
-0
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:31
私は肌を綺麗にみせるってゆうより、すぐ顔が赤くなっちゃうから、それを隠すために高校生からファンデ使ってた。
日々の手入れを怠らなければいいんじゃない?
それにメイクって楽しいし。+20
-0
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:42
主です。高校卒業した18歳です!やっぱり必要ないんですかね?20代からにしたほうがいいですかね?+2
-10
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 20:19:03
肌色の日焼け止めが良いと思います。
紫外線対策はしっかりしてくださいね。+7
-1
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 20:19:04
小学生が化粧してるのってはっきり言って嫌い
なんでババ臭い事するかなぁって思う+24
-1
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 20:19:15
10代って、10歳も10代だよ。
なぜ10代で区切る?
中学高校は制服なんだから、お化粧しなくて良し!
大学生や社会人になったら、お洒落頑張ればいい。+11
-3
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 20:19:35
>>1
この子誰?可愛い+10
-7
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 20:19:43
高校生、結構バッチリメイクの子見かけるんだけど…。 制服がコスプレに見える。唇も真っ赤。
せっかく可愛く制服を着れる時だからせめて薄化粧にすればいいのにっておばちゃんは思います。
やり過ぎないのが可愛いよ。
でもその時は大人に言われても分からないものなんだよね。+23
-5
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 20:20:16
よっぽどの汚肌ならまだしも、そうじゃないならCCかBB塗ってコンシーラー塗ってパウダーぐらいでいいと思う+6
-0
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 20:20:52
主は叩いてるババアなんて眼中にないってよw
今時の高校生は化粧くらいするぞ?笑
昔の時代はしてなかった人もいるかもしれんけどねー笑
ちなみに私も高校からアイメイクまで全てガッツリやってましたよ〜。そこそこ偏差値も高い高校だったけどね+9
-13
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 20:21:32
BBクリームで問題ないならそれでいいんじゃない?
ものによるけどファンデーションとそんなにかわらないような気が。。(間違えてたらごめん)
フェイスパウダーもカバー力あるタイプだと、気を付けないとそれだけでも厚塗りなっちゃうし+4
-0
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 20:21:32
>>54
ちぃぽぽだよーエスカワのモデル+6
-1
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 20:21:35
>>47
いやいや、高校生でもお化粧したい人はすればいいじゃないの。
ただ、お化粧してない高校生に違和感は感じない=無理してすることない、というだけの話。+22
-0
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 20:23:06
>>42
ニキビとか毛穴は仕方ないにしても
しみ、シワ、たるみ、キメの細かさはやっぱり若くないと自然には保てないものだと思うよ。
だからと言ってカバーしたいのはめっちゃ理解できる!けど経験したからわかるけどニキビを隠したいからと顔全体にファンデを塗ると本当に残念な仕上がりになる…でも主の場合は肌の状態も悪くないようだしそのままの肌を是非生かして欲しいな!+2
-0
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 20:23:10
高校生は化粧しなくていい!とか言ってるおばさんってさ若い私たちからしたらそーゆーのうざいよねー。盛ってナンボだわ
と今日電車の中で話してるJKがいた+44
-1
-
63. 匿名 2017/04/23(日) 20:23:21
個人の勝手だからしたけりゃすればいい
でも、おばちゃんは化粧してない学生が好きだ+4
-2
-
64. 匿名 2017/04/23(日) 20:23:45
10代は正直すごく肌綺麗だったしニキビとかできたことなかったから化粧は大学卒業してからだった。
ファンデ塗っても何が変わるの?油っぽいし崩れたら汚いから素肌のがいいわーって思ってた。
でもお化粧好きな子は高校生の頃からお化粧してたから自分の好きにしたらいいと思う
ちなみに30代の今は必要だよ!!
+18
-0
-
65. 匿名 2017/04/23(日) 20:23:58
高校生の化粧は好みの問題。
高校生から見たらお化粧してる私イケてる〜って思うかもしれないけど、大人から見たら「あーあもったいない」って思うよね。お化粧なんて年取ったら嫌でもしなきゃいけないのに、ピチピチの若いうちは、ナチュラルで健康な素肌を見せつけてやったほうがずっと素敵なのにね。+9
-1
-
66. 匿名 2017/04/23(日) 20:24:17
10代でも汚肌はいる
BBクリーム塗ってた
顔が赤いのが気になってて
カバーしてるしファンデみたいなもんだよね+19
-0
-
67. 匿名 2017/04/23(日) 20:25:00
10代は肌キレイってコメ多いけど私は毛穴やニキビで汚かったよ
自分の肌状態で使うか使わないか決めればいいよ+54
-0
-
68. 匿名 2017/04/23(日) 20:25:21
日焼け対策だけきちんとしてれば要らないと思う。
せっかく肌綺麗なのに勿体ない。
アザとか傷痕とか、隠したい理由があるのなら別だろうけど…+2
-0
-
69. 匿名 2017/04/23(日) 20:25:23
>>22
うぜんだよ ババア
+3
-5
-
70. 匿名 2017/04/23(日) 20:25:38
年齢というより、肌の状態で判断した方がいいのでは。+7
-0
-
71. 匿名 2017/04/23(日) 20:26:02
高校生から遊びに行くときは普通にBBクリーム塗ってた
10代でピチピチだからこそめっちゃ綺麗に塗れてめっちゃ綺麗に仕上がるんだよ+15
-1
-
72. 匿名 2017/04/23(日) 20:26:03
ほんと、厚化粧+制服は、ババアのコスプレにしか見えないから、高校生でどうしてもお化粧したい子は、ナチュラルメイクにしときなさいよ。+12
-1
-
73. 匿名 2017/04/23(日) 20:27:24
10代なら肌綺麗でピチピチとか思わないでほしい
確かにシミやシワなどはないけどニキビとかそばかすとか赤ら顔とか、コンプレックスになるような肌の子は沢山いるよ+9
-0
-
74. 匿名 2017/04/23(日) 20:28:20
若いうちにしておくと大人になってから、逆に肌が汚くなる場合もあるんだよね
高校からメイクしてた子はクレンジングが甘かったせいか、唇が色素沈着したみたい
化粧かぶれで、肌がヒリヒリすることもあるから肌質に合うものをつけるべし+6
-1
-
75. 匿名 2017/04/23(日) 20:28:35
いらん
するんだっらたら、メンテナンスしっかりしないと30超えたらキツイ
お肌ボロボロになる+9
-0
-
76. 匿名 2017/04/23(日) 20:30:04
肌がキレイなうちは絶対必要ない。
ファンデや間違ったスキンケアは汚肌の素!+4
-0
-
77. 匿名 2017/04/23(日) 20:30:30
必要ない
25過ぎてからでもいいぐらい
大学入ってからブス増えすぎ+6
-2
-
78. 匿名 2017/04/23(日) 20:31:34
化粧してるときの肌への負担考えたことある?
高校生のうちからバッチリ厚化粧なんてしてると、すぐに汚肌になってしまうよ。+8
-2
-
79. 匿名 2017/04/23(日) 20:32:20
高校生の時こんくらいガッツリだったよ〜。ファンデも塗ってたな〜。でも今となるとファンデになんでこだわってたんだろって思うね。ファンデ命!ツヤなど許さんマットはだ最強 な時代だった+14
-6
-
80. 匿名 2017/04/23(日) 20:32:42
いろいろ書きそうになったが、勿体無いからやめとく。
ただ言える事は、紫外線に強くて、何にも顔を触らない子は綺麗だという事。+7
-1
-
81. 匿名 2017/04/23(日) 20:33:43
高校生のお化粧賛成してるのって、やってる本人たちだけだからね。
大人目線でも、男子目線でも、厚化粧女子高生なんて敬遠されるわ。
若いうちから肌に負担かけて、年取って肌が汚くなっても知らんよ。+7
-8
-
82. 匿名 2017/04/23(日) 20:34:44
現役JKです!肌はCCクリームとベビーパウダーしか塗らないけど カラコンは必須だな〜。化粧自体ははみきぽん並みに薄いよ!高校の子も化粧は薄くてもだいたいカラコンしてます+7
-13
-
83. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:10
10代ならファンデいらないくらい肌綺麗だと思うけどアイメイクとかきちんとしてるのにファンデしないとチグハグな顔になりそう。+3
-2
-
84. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:49
メイクしないと外出れない〜とか言ってた笑 めっちゃ肌綺麗だったのにイキがって
日焼け止めして眉とマスカラ、リップで十分だよ。濃いメイク流行ってないし
+5
-0
-
85. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:53
今のナチュラル志向より昔のギャル時代の方が負担酷かっただろうな
今のアラサーがその世代だから色々言ってるの?
肌が汚くて悩んでるなら、休日1日くらいならしっかりメイクしてもいいと思うよ
ただしクレンジングはちゃんとすること+5
-0
-
86. 匿名 2017/04/23(日) 20:35:59
25まで日焼け止めだけ。
そこから日焼け止めの上に軽いパウダーだけです。
肌だけは褒められてたのと塗ってます感が苦手なので。+1
-0
-
87. 匿名 2017/04/23(日) 20:36:48
>>82
みきぽんが化粧薄いって照明で薄く見えてるだけでしょ
あの人めっちゃ濃いじゃん+31
-1
-
88. 匿名 2017/04/23(日) 20:37:03
中学生や高校生から化粧してたって きちんと毎日メイクちゃんと落として 化粧水やらでケアしてたら汚肌になんてならんよ〜。
てんちむとかみきぽんとかも多分超ギャルだったし中学くらいから化粧してたと思うけど 今でも肌綺麗だし!特にみきぽん+1
-4
-
89. 匿名 2017/04/23(日) 20:37:26
高校の同窓会では美人がブスになり、ブスが普通になってる
+4
-1
-
90. 匿名 2017/04/23(日) 20:37:51
25過ぎてからって、社会人になってもまともにメイクしてないってことだよね+5
-0
-
91. 匿名 2017/04/23(日) 20:38:26
高校生の時の方が肌荒れ、特に毛穴が酷くて悩んでた
肌綺麗ならやらない方がいいだろうけど、本当に酷かったから頑張って塗って隠してた
+8
-0
-
92. 匿名 2017/04/23(日) 20:38:58
>>10
18からは必要だよ+1
-0
-
93. 匿名 2017/04/23(日) 20:39:35
10代はいらないと思う。
高校生や大学生なら日焼け止めにパウダーで充分だと思う。
ニキビに悩まされたりしているなら、洗顔とか、食生活とか、隠すより改善するほうへ意識向けたほうがいい。
ファンデなんて、大人になれば嫌でも使う。+8
-0
-
94. 匿名 2017/04/23(日) 20:39:40
10代ってここ読んでるとやっぱり肌綺麗な人多いのか…
私は昔から毛穴開いてるしグレープフルーツみたいな肌だからすっぴんでいるのが嫌だったな
高校は化粧禁止だったからすっぴんで行ってたけど+25
-0
-
95. 匿名 2017/04/23(日) 20:39:41
>>89
美人はより美人になってたよ。+2
-0
-
96. 匿名 2017/04/23(日) 20:39:42
日によって変えてたけど中学生からファンデしてた
お出かけとかおしゃれしたい時、自己満足だけど下地、ファンデ、ルースパウダーでがっつり
だけど普段ほとんどは日焼け止めだけとか、皮脂コントロールパウダーだけとかだったよ
ポイントメイクはいつも盛ってたけどw
若い時にしか出来ないメイクってあるから、とにかく楽しめればいいと思う
+4
-0
-
97. 匿名 2017/04/23(日) 20:40:00
私はニキビを隠したくて使ってたけど今考えると後悔だわ
跡残ってる。隠すじゃなくて治療しとけばよかった
+9
-0
-
98. 匿名 2017/04/23(日) 20:40:24
今33の私は高1からファンデしてた。あまり知識なくて下地とか日焼け止めを塗ってなかったからそっちを重視しとけばよかったかなと今は思う。高校の時の肌の悩みは鼻の毛穴とニキビでそれを隠したかったよ+5
-0
-
99. 匿名 2017/04/23(日) 20:40:26
ここで聞いても反対されるだけだよ
こういうトピは化粧まともにしない人が私はしてこなかったおかげでこれだけ肌綺麗!って自慢が集まるし
大学行ってるけど完全すっぴんの人ってばりばりの運動部か喪女っぽい人しかいないわ
ガルちゃんに書き込みしてるのはどっちの人かな+8
-2
-
100. 匿名 2017/04/23(日) 20:40:46
下地とルースパウダーでいいんじゃない?
+5
-0
-
101. 匿名 2017/04/23(日) 20:41:53
化粧で隠すのも大事だけど
もし隠したい部分があるなら、それよりもスキンケアちゃんとしたほうがいいと思う!
睡眠、食生活も見直すとか!
+2
-0
-
102. 匿名 2017/04/23(日) 20:41:54
肌が綺麗な人はしなくていいと思います。が。
私は小6から顔全体に大量にできた、皮膚科3件通っても治らない赤ニキビのせいでいじめを受けて、高一で化粧覚えてからがっつり厚塗りファンデしてました。
どこにも行きたくないくらいひどくて、写真も大嫌いでしたが、化粧すれば真っ赤に腫れ上がった肌も遠目には白く見えるから「悪化するよ」と言われようと耳を貸さずに塗りまくって、やがて外に出ることもできるようになって、バイトもするようになりました。
「若いからいらない」「すっぴんがいちばん」「10代ならそのままできれい」は、その頃に肌に悩みがなかった人の言葉なのかなぁと感じます。
肌に悩みがあって、カバーすることで自信が持てるなら10代でも使ってみたらいいと思いますよ!
もちろん、メイク落としは丁寧に!!+25
-0
-
103. 匿名 2017/04/23(日) 20:43:24
特に肌に問題はなかったけど、BBちょっと塗るだけでめっちゃ肌綺麗に見えるからお湯で落ちるような軽いやつ塗ってたよ
今はダメなところを隠すために化粧するけど、地肌が綺麗なうちは更に綺麗に見えるから化粧するのが嬉しかった
そういう化粧の楽しみ方してもいいと思うけどな+5
-0
-
104. 匿名 2017/04/23(日) 20:45:02
大学生からで十分では?と今なら思います!
ファンデを塗ったお顔と学校の制服って、やっぱりチグハグなんですよね。
大人になったらわかりました、若い時は素肌が一番可愛いですよ(例え、お肌が荒れていても可愛いです)
+11
-0
-
105. 匿名 2017/04/23(日) 20:47:15
主は別に学校にがっつり化粧で行ってるわけじゃないでしょ?
放課後遊びに行くためとか、休日でしょ?
私たちみたいに一日中がっつりメイクで過ごすわけじゃないし好きにしたらいいと思うけど
ただし落とすのを忘れないこと+5
-1
-
106. 匿名 2017/04/23(日) 20:47:56
高校生だったら、クリームっぽいものより、パウダリーのがいいかな
毛穴ふさいじゃいそうだから
ニキビが気になる子はニキビ用ファンデとか使うといいのでは?
+13
-0
-
107. 匿名 2017/04/23(日) 20:48:13
よっぽどな汚肌でそのままにして卑屈な思いするなら化粧して良いと思うよ
高校生の頃なんて凄い周りの目気になる時期だし+7
-0
-
108. 匿名 2017/04/23(日) 20:48:45
自分がしたいなら
すればいいんじゃない?
後々困らないように
クレンジングと保湿はしっかりね。
+4
-0
-
109. 匿名 2017/04/23(日) 20:49:31
30代になったら〜とか色々言ってるけど若いうちこそ化粧して楽しみたいわ
おばさんになったら何しても一緒でしょ+15
-0
-
110. 匿名 2017/04/23(日) 20:50:05
私も、高校生の頃はニキビと皮脂と毛穴に悩んでファンデ必須だったわ。
綺麗な肌なら要らないけどね。
人によるよ。+9
-0
-
111. 匿名 2017/04/23(日) 20:54:13
適当にお母さんのパウダーファンデーションはつけてみたりしてたよ
でも、当時はイマイチ良さがわかってなかったな
だからほとんどつけてなかった。日焼け止めでさえ。
アイメイクはがっつりしてたから、ちぐはぐでおかしかっただろうな〜〜笑笑
まぁ必要ないよ。高校卒業してからでいいよ。
日焼けどめとルースパウダーくらいで。+5
-0
-
112. 匿名 2017/04/23(日) 20:54:35
主はBBで何で我慢できないの?
肌汚くないならBBもファンデもあんまり変わらないと思うよ?+4
-1
-
113. 匿名 2017/04/23(日) 20:54:50
10代から化粧品は使ってたけど、基本的に不要だと思う。白浮きしない日焼け止めだけ塗ればいい。
働き出したら化粧をしないと駄目になるし、歳を重ねれば重ねるほどすっぴんでは外出できない。面倒くさくてもね。
だけど10代は違うでしょ。体質等の問題は別として、きちんとした生活を送っていればすっぴんで外出が出来る。もしするとしても友達や彼氏と会うときでいいじゃん。+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/23(日) 20:55:18
パウダーファンデをブラシで軽くつけるくらいでもいいんじゃない?+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/23(日) 20:57:57
高校生の時、放課後やバイト、遊ぶ時、がっつりメイクしてたよー
それはそれで楽しかったし、しててよかったなって思う。
でも20歳すぎたころから、高校生は何もしなくても可愛いのがわかってきたな。顔面のレベル関係なくね。
それは大人にならないとわからないから、
今化粧したいならしてもいいとおもう+14
-0
-
116. 匿名 2017/04/23(日) 20:59:17
する必要ないとか言われたって、雑誌でモデルさんのかわいいメイク見たり、YouTube見たりすると使って見たくなるよね
毎日がっつりファンデーションは流石に肌に悪すぎるから休日だけならいいと思うけどな+5
-0
-
117. 匿名 2017/04/23(日) 21:00:34
私は肌の赤みがひどいから、高校卒業してからずっとファンデしてる。
かっぺ感丸出しのほっぺが嫌で嫌で。
初めて買った下地とファンデは、マキアージュだったかな?
プラスグリーンのコントロールカラー。
それにパルガントンのパウダーしてた。
今アラサーだけど、下地からちゃんとした物を使ってたし、メイク落としも忘れたことが一回も無かったおかげか肌汚いとか言われないし、普通だと思う。
むしろ、肌が綺麗って言われる。
人それぞれじゃない?
10代みんなが肌が綺麗で悩みないとか思えないんだけど。
でも、合わなかったらすぐにやめる。
下地も塗る、メイク落としちゃんとして、保湿をしっかりするってしたら大丈夫だと思う。
あ、メイク落としは、クリームとか肌に優しい物を使ってポイントメイクは専用リムーバー使うとかもいいかも。
+6
-0
-
118. 匿名 2017/04/23(日) 21:00:54
大学生の時「コンシーラーなんておばさんじゃん!」って言ってしない子いたな。
その子まじでクマが酷すぎて顔色も悪かったからいつもすっぴんだけど軽くコンシーラーくらいしたら?って言ったんだけど。
たしかに肌は綺麗で美人だったけど化粧しない子はしないし、したい人はしたらいいと思う+11
-0
-
119. 匿名 2017/04/23(日) 21:02:12
ファンデも大事だけど、メイクする前に日焼け止めをしっかり塗ったほうがいいよ
紫外線対策はもう10代からしたほうがアラサーになっても急に老けたりシミが目立ったりしません
メイクはキチンとクレンジング、化粧水で保湿してクリームで蓋をすれば大丈夫ですよ+5
-0
-
120. 匿名 2017/04/23(日) 21:03:47
抗酸化力の強い人は
年齢問わずいいのでは?
+0
-0
-
121. 匿名 2017/04/23(日) 21:05:59
>>1
目の整形凄いね・・+3
-4
-
122. 匿名 2017/04/23(日) 21:17:27
>>121
これくらいメザイクとかで作れるわ
この子高校生だよ+5
-0
-
123. 匿名 2017/04/23(日) 21:18:40
若い頃は肌綺麗なんだから化粧しなくていいって言ってる人は若いとき肌綺麗だったから言える言葉だよね
羨ましい…+9
-0
-
124. 匿名 2017/04/23(日) 21:30:59
ニキビ出来るならなおさらメイクしないほうが良いよ…
隠したい気持ちは分かるけど、逆効果だよ
ニキビ治療薬とか使って本格的に治した方がよい+6
-0
-
125. 匿名 2017/04/23(日) 21:31:08
10代から日焼け止めと保湿はしっかりした方がいいと思う。年取ってからしわ寄せがくるからね。
ファンデはしたいならすればいいけどクレンジングはしっかりね。+3
-0
-
126. 匿名 2017/04/23(日) 21:35:56
いらない。素肌1番綺麗な時期じゃん!
素肌が最強だよ若さの特権。
もどりたいなそんな頃に。。+1
-6
-
127. 匿名 2017/04/23(日) 21:38:28
赤みを消したかったから私は中学生からBBクリームしてたけど
最近の人はナチュラルメイクだからしなくてもいいのかもね。
私の時代はガッツリアイメイクだったし
ファンデしないと逆に浮くから尚更。
意外と高校生位になると肌荒れてる人も少なからずいるしね。+3
-0
-
128. 匿名 2017/04/23(日) 21:46:59
休日に友達と遊ぶ日とかには塗ってた。
自分はニキビ出来やすいからメイク後のクレンジングとか手入れとかしっかりしないと肌荒れしたりニキビ出来たりしてたから何にもない日はやらなかったなぁ+1
-0
-
129. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:54
クマが濃くてコンシーラーだけだと変かと思ってファンデーションしてた。
あと日焼け止めも肌に負担がかかると知ってもう肌へのダメージとか
考えてもしょうがないなと思ったから+1
-1
-
130. 匿名 2017/04/23(日) 22:10:30
皮膚や肉質の硬くて厚い
丈夫な人は年齢問わずいい、
+2
-0
-
131. 匿名 2017/04/23(日) 22:36:57
主さんがパウダーかリキッドかどちらが気になるのか分からないけどBBってカバー力強いからあれ?薄づきじゃない?ってなりそう。勝手な妄想だけどさ、、+1
-0
-
132. 匿名 2017/04/23(日) 22:47:21
私の地域は茶髪のヤンキーがやっている印象
都会の映像見て茶髪化粧OKで驚いたよ
卒業したら好きなだけできるんだからガマンしたら+1
-3
-
133. 匿名 2017/04/23(日) 22:50:33
ニキビケアのファンデならいいとおもう
私は中2からオルビスのニキビケアシリーズ使っていたからか 肌は綺麗と褒められる
化粧が映えるいい肌やなーって+1
-0
-
134. 匿名 2017/04/23(日) 22:57:20
化粧反対なんて喪女だけだろ
私の知り合いも化粧しない 反対って言ってる人も喪女だもん 先日婚活パーティーに行ったけど誰にも相手にされなかったらしい 恋愛は必要ないんだなって強がっていた 笑
私はやっぱりね 婚活パーティーいく前にやることあるだろって思った+7
-4
-
135. 匿名 2017/04/23(日) 23:00:45
ファンデ塗るほど荒れるし
石鹸のみで落ちるメイクをすべき!
元のお肌をキレイに保ちなさい!
ファンデ塗りたくると老けて見えるよ+0
-8
-
136. 匿名 2017/04/23(日) 23:12:15
私は赤ら顔がコンプレックスでリキッドタイプ使ってた。+1
-0
-
137. 匿名 2017/04/23(日) 23:14:13
>>105
主です。校則がとても緩い高校なので 毎日ガッツリ化粧して行きますよ!すっぴんがブサイクすぎるので外出れません+2
-1
-
138. 匿名 2017/04/23(日) 23:21:08
自分で金出してやることに
他人にとやかく言われる必要性なんてないぞ。
+3
-1
-
139. 匿名 2017/04/23(日) 23:26:29
10代は肌綺麗な訳じゃないよ
ソースは私 もう吹き出物もおさまってきたけど跡がひどい
隠させてほしい+6
-0
-
140. 匿名 2017/04/23(日) 23:32:11
素肌が最高の時期なんて人それぞれじゃん?
私は10代のころはニキビに悩まされた。
20歳くらいから改善されてめちゃキレイになったよ。
みんな10代は何もしなくて綺麗とか言うけど、10代って人生で最も皮脂の分泌量が増えるし荒れる子はめちゃくちゃ荒れる。
周りの男子もまだ幼いから肌汚ねえとかバカにしてくる。
化粧したい子はするべき。ファンデだって肌に優しいタイプなら中高から全然あり。+16
-0
-
141. 匿名 2017/04/23(日) 23:33:43
若いうちから化粧してる子はやっぱり化粧うまいよ。
25歳から化粧とかウケるw自分ですっぴんが一番とか思ってるのかねえ?+16
-1
-
142. 匿名 2017/04/23(日) 23:35:47
10代の時はニキビやニキビ跡で全然肌がきれいじゃなかった。30歳の今はニキビもほとんどなく、今の方が肌はきれい。+1
-0
-
143. 匿名 2017/04/23(日) 23:37:09
関係ないけどスクールカーストが上の子や目立つ子モテる子は結構がっつり化粧してる現実。最近の子は特に。インスタ映えするコスメとか美容系YouTubeとかよく見てるし。
昔はそれこそすっぴんにヘルメット被ってる女子高生が多かったかもだが(笑)+4
-1
-
144. 匿名 2017/04/23(日) 23:38:28
今はもう23歳ですが、小6からファンデしてたよ。
お洒落に興味がある年頃だよね。
メイクって楽しいし。
別に頭ごなしに若い子たちを否定しなくていいじゃん。+4
-2
-
145. 匿名 2017/04/23(日) 23:39:54
毎日ファンデしたって肌の状態変わらないけどな。
私、高校んときからずっとマキアージュのパウダリー。
周りの子も普通に化粧ポーチ持ってたし化粧ポーチの中見せ合ったりしてた。
逆にもろスッピンで眉毛すら描かない子とかいなかったけどな。今28歳です。+3
-1
-
146. 匿名 2017/04/23(日) 23:40:58
若い子はスッピンが一番!
↑これ言い出したらもうオバサンだよなあ、、、+10
-3
-
147. 匿名 2017/04/23(日) 23:41:31
>>137
主は肌汚いの?
高校生が使うようなプチプラブランドならファンデもBBもあんま変わんないよ
カバー力あるBBなら肌への負担具合も似たようなもんだから若いうちは違いわかんないと思う
ものによってはパウダーファンデとかの方が薄いし肌に優しい+4
-0
-
148. 匿名 2017/04/23(日) 23:45:17
絶対必要ない!
日焼け止めでじゅうぶん!使ってもお粉まで。
高校2年の時、友達がパウダーファンデパカパカさせてて憧れてつけ始めちゃったけど、今肌が弱くて薄いのはそのせいかと思ってる。
ファンデ塗るとき肌をこするし、メイク落とすときも刺激になるし。
やめときなさい!+2
-4
-
149. 匿名 2017/04/23(日) 23:46:55
私も高校からがっつり化粧してたよ
田舎だから、偏差値高い高校ほど校則緩くなるのでそのために勉強頑張ったくらい
高校から化粧研究しまくりのおかげでメイク技術すごい上達してる
上手くなればなるほど自分の顔を変えていくのが楽しいし、好きなだけやればいい+6
-0
-
150. 匿名 2017/04/23(日) 23:49:01
>>148
それだけが原因とは思わんけどね+7
-0
-
151. 匿名 2017/04/23(日) 23:59:26
目立つようや荒れがないのなら日焼け止めとベタつかないようにルースパウダーだけがちょうどいいような気がするなぁ
赤みなど気になるときはCCを薄く塗ったりして…
高校生のときはエテュセ使ってたな~懐かしい+2
-0
-
152. 匿名 2017/04/24(月) 00:14:33
嫌でもしなきゃいけなくなるから今は素肌感大切にした方が良いよ‼
デートとか特別な日に下地とパウダーファンデするとか‼
隠したいシミとかないなら無理にリキットのカバー力強めとか使わなくて良いよ!
+1
-0
-
153. 匿名 2017/04/24(月) 00:26:42
ちゃんとクレンジングから保湿まできちんと出来るならやってもいいんじゃないかな
ゴシゴシ擦ってメイク落としたりそもメイクを落とさずに寝たりするのが一番肌に良くない
年取ってから困ることになるよ+7
-1
-
154. 匿名 2017/04/24(月) 00:27:46
22時台から育ちと性格と頭が悪い奴が湧いてきた。その前から化粧するのはありという意見があるけど言い方が違う。22時以前はそういう考えもあると頷けるけど、22時台からのコメントはかわいそうになるコメントがちらほらある。1人なのか何人かいるのか…。+5
-1
-
155. 匿名 2017/04/24(月) 00:31:59
肌が汚いなら年齢は関係ない
10代だって基本は綺麗だけど
思春期ニキビやそばかすやら悩みがある子は多いでしょ
ギャルみたいな汚ならしいメイクするわけじゃないなら良いと思うよ
だって学生の時って卒アルだとかも含めて沢山写真撮るじゃん
後から見たとき、コンプレックス目立つような写真撮られてたらせっかくの青春の楽しさが薄まるよ
まぁファンデなんかより日焼け止め徹底したほうが懸命だよ
これだけは絶対に将来、目に見えて差が出てくるから。+12
-0
-
156. 匿名 2017/04/24(月) 00:33:26
ニキビが止まらない人はメイクや、下手したら基礎化粧品も禁止だよ。
肌を攻撃してるのと同じ。
オーガニックでも関係ないから。+2
-0
-
157. 匿名 2017/04/24(月) 00:35:25
私は遺伝性のそばかすが酷かったので
若い子はすっぴんが〜なんて言われても腹が立つだけでした
成人してフォトフェイシャルに通い、今となっては悩んでいたことすら可愛いもんだと思えますが
10代の頃は本当にコンプレックスで毎日毎日頭抱えてました+7
-0
-
158. 匿名 2017/04/24(月) 00:58:29
皆さんよく10代は肌が綺麗なんて言うけど、口元のくすみ、小鼻の赤みなど色々ひどい18歳です
なのでコンシーラー必須です
こういう人がいることも忘れないで+6
-1
-
159. 匿名 2017/04/24(月) 01:04:38
>>82釣りだと思うけど釣られますw
みきぽんは酷い時下地、パウダー類それぞれ三種類くらい重ねるし、アイメイクもゴテゴテしてるよ
照明で飛んでるから使ってるもの違うのにいつも同じメイクに見える+3
-0
-
160. 匿名 2017/04/24(月) 05:01:48
BBも成分的にはファンデと変わらないですよー。
私も高校生からがっつりファンデ塗ってます
必要かどうかは元の肌質によると思う、若いから綺麗というわけでは全くないので...。
あとメイクするからにはベースメイクからちゃんとしたい派です。
たまーに目の隈、肌の色むらがある状態でアイメイクしてノーファンデの人とか見ますが、すごく汚く見える+5
-0
-
161. 匿名 2017/04/24(月) 05:10:48
下地とBBとフェイスパウダーって十分ガッツリだよ。
今以上のカバー力を求めるのは大学からで良いのでは?
肌の為に負担の無いパウダーファンデを探すのなら、
同年代の子や敏感肌の人と情報交換した方が良いと思うよ。+2
-1
-
162. 匿名 2017/04/24(月) 06:40:55
経験を踏まえて必要ないと言ってるのに、おばさんうるさいでおしまいかー。+4
-0
-
163. 匿名 2017/04/24(月) 06:54:06
肌が綺麗なら日焼け止めでやめといた方がいい。
肌の悩みを隠したい、化粧に憧れ的な気持ちがある、コスメ大好きってんならすればいい。
+2
-0
-
164. 匿名 2017/04/24(月) 07:21:08
>>162
経験っていっても1人ぶんの経験だから
皆に当てはまるとは限らないと思いますよ。
うちの母も自分の経験でティーンの頃の妹に変なスキンケアやらせて顔ボロボロにさせてました
若いから何もつけなくていいって当時言ってましたが結局知識がないだけだったという+3
-0
-
165. 匿名 2017/04/24(月) 07:58:09
高校生のときから使ってました。でも、今ならBBとか軽く粉のせるぐらいで良いかと。+1
-1
-
166. 匿名 2017/04/24(月) 08:10:31
ニキビとか隠したいって意見あるけど、あるなら余計に化粧しないほうがいい+4
-2
-
167. 匿名 2017/04/24(月) 09:28:29
下地にBBクリームは厚くないかな?
私も高校卒業したての18歳の頃は化粧してたし、大学や仕事してるんならファンデ使うのも普通だと思うよ!+2
-0
-
168. 匿名 2017/04/24(月) 11:58:56
親が勧めて買ってあげるのはどうかと思うけど、自分のお小遣いとかバイトで買うのは自由だし化粧も自由だと思うよ
親が率先して全て揃えてあげるのは大学生になってからでも遅くないし+5
-0
-
169. 匿名 2017/04/24(月) 12:01:33
>>82
みきぽんが化粧薄いって思うってところが高校生だな〜〜
みきぽんは正真正銘のナチュラルメイクだよね。
めっちゃ塗りたくってるよね
それをナチュラルに見せかけてるだけ
たた光で飛ばしてなければナチュラルメイクに見えないと思う。
かなり濃い+6
-0
-
170. 匿名 2017/04/24(月) 12:31:05
10代の肌荒れと大人になってからの肌荒れは種類も原因も違うんだよね。
10代の肌荒れはメイクするとさらに悪化することの方が多い気がする。隠したい気持ちはすっごいわかるけどね。若い頃は周りも何もしなくても美肌の子が多かったりするから余計に気になっちゃうよね。+1
-1
-
171. 匿名 2017/04/24(月) 12:41:52
高校入学と同時にスキンケアからメイクアップまで母が資生堂で買ってくれたよ
それまでなにもしなかったけど「これからはしなさい」って
そのお陰で高校でも浮かずにすんで良かったわ
高校で私服の時にスッピンの子はオタクグループですらいなかったなぁ+2
-0
-
172. 匿名 2017/04/24(月) 12:45:11
高校生からメイクしてるけど毎日しっかりケアして三十路前の今も鏡に鼻がくっつくくらい近づかないと毛穴も見えないくらい綺麗だよ。
高校生くらいが似合う流行りのメイクはファンデもないとだっさいと思う!思春期の頃って油も出るし。+3
-0
-
173. 匿名 2017/04/24(月) 12:55:18
スッピンで膝丈スカートの素朴な女子高生が良いなんて言うのはおじさんとおばさんだけで同年代のお洒落な女子高生や男子高校生は言ってくれないよ
おじさんやおばさん(パパママ)受けを狙うような地味子ちゃんが地味な青春を過ごしておばさんになった時にいきなりずっとお洒落をしてきた人達からも憧れられるお洒落なおばさんになれるかな?+6
-0
-
174. 匿名 2017/04/24(月) 14:37:09
いいけど、大学生、社会人になるとどうせしちゃうので高校時代まではスッピンでいいなぁとも思う。
大人になって高校生がメイクしてるの見ると可愛いと思う反面、若さだけで可愛いし綺麗なのになぁとも思う。+0
-0
-
175. 匿名 2017/04/24(月) 15:23:00
私は10代の頃は毒親のストレスや思春期特有のニキビとかで物凄く肌荒れしてた。
それを隠すために安いファンデーション塗ってまた肌荒れして悪循環に陥って…いじめられたりしてつらかったです。
ぶっちゃけスキンケアや化粧品にそこそこお金かけられるアラサーの現在の方が綺麗な肌してると思う…。+0
-0
-
176. 匿名 2017/04/24(月) 15:26:34
高校の頃からファンデしてクレンジングしてたら
30になった頃に肌が縮緬みたいな細かくシワシワになっちゃうよ+0
-1
-
177. 匿名 2017/04/24(月) 16:02:13
どのくらいの肌荒れなのか等にもよると思いますがBBクリームは下地+ファンデーションのようなものなので下地を塗る必要はないかと思いますよ。ファンデーションなどは好みなのであれですが、クレンジングは丁寧にきちんとしないと20代になってどっと肌質変わってきます。+1
-0
-
178. 匿名 2017/04/24(月) 16:38:01
若い子は何もしなくても美肌って言うけど、毎日パウダーつけて学校行ってたなあ。
肌きれいって言われても、何にもしてないよ〜って答えてたから、何にもしなくても美肌の高校生なんて本当は少数だろうなぁ。+2
-0
-
179. 匿名 2017/04/24(月) 17:00:00
中学の先生に、
みんな高校行ってもまだ化粧やめな、
肌綺麗なんだから。
早ければ早いほどどんどん老けて汚くなるよって
+0
-0
-
180. 匿名 2017/04/24(月) 17:02:12
普通にかなり厳しい高校だったから
大学生になって初めて化粧した。
化粧なんて以ての外、髪の毛、スカート、眉毛、厳しすぎて化粧なんてしてきてる子1人もいなかっと思う。
ストパーかけただけでショートに切らされたもん
+0
-0
-
181. 匿名 2017/04/24(月) 17:03:24
あんなベトベトするもん若い可愛い時につける必要ないって。
大学になってもファンデなしの人居た。+0
-0
-
182. 匿名 2017/04/24(月) 17:06:24
>>181
パウダーファンデーションならベタベタにはならないよ。+0
-0
-
183. 匿名 2017/04/24(月) 17:40:30
>>173
こういう醜女にはなりたくない+0
-0
-
184. 匿名 2017/04/24(月) 17:45:50
高校生のときは日焼け止め→BBクリーム→フェイスパウダーだったよ+0
-0
-
185. 匿名 2017/04/24(月) 18:06:11
使ってた
アイメイクしっかりメイクしてるのにファンデだけしてないのは変+2
-0
-
186. 匿名 2017/04/24(月) 18:15:59
ファンデしなくてもいい肌なのはわかるけど…化粧しづらくないのかな?チークとか、アイシャドウとかラインとか引きづらくないのかな?ノーファンデがないからわからないけど…+1
-0
-
187. 匿名 2017/04/24(月) 19:13:46
おばさんだけど、高校生の頃がそばかすニキビで一番肌汚かった
おしゃれもしたい年頃だし、ファンデってSPF入ってて日焼け止めにもなるから逆にあの頃毎日塗ってて良かったと、今の歳になって思う
周りの大人はファンデ塗ると肌に悪いだの一番キレイな時期なのにって言ってたけど
そんなの言うのって若い人を僻んでるか、汚肌経験無い人だと思う
制服に赤い口紅は似合わないってコメよく見かけるけど、楽しそうで良いと思う。
自分らだってヤマンバメイクやら細眉やら制服に似合わないのやってたくせによく言うよ+3
-1
-
188. 匿名 2017/04/24(月) 19:36:28
>>187
制服に可愛いお化粧してる女子高生は若さを謳歌してて可愛いよね
若くて何でも似合う時にしないでいつするのって思うわ
万が一に派手派手で大失敗したって若ければ微笑ましくてエネルギーを感じるけどおばさんがやったらただのキチガイ
何事も若いときに失敗しながら色んな挑戦をするのは大事だと思うな+3
-1
-
189. 匿名 2017/04/24(月) 19:48:19
いらない。ただ、大人びたい気持ちも一つの成長だから、その気持ちも大切にしてあげたい。+1
-0
-
190. 匿名 2017/04/24(月) 19:49:38
>>188と187は自演臭いコメントだな。キチガイとまで言い出す育ちの悪さ。これはドブスだな。化粧をしても無駄。+1
-1
-
191. 匿名 2017/04/24(月) 19:59:09
え~私188だけど自演じゃないよ
化粧憎しか知らないけど自演認定で見た事もない人をドブスと言いだす人は綺麗な人なのかな?+0
-2
-
192. 匿名 2017/04/24(月) 21:01:39
みんな10代の肌になりたくてファンデ塗ってるんだよ
リアル10代は日焼け止めだけにしときな!
byアラフォー婆+1
-2
-
193. 匿名 2017/04/24(月) 21:24:26
中学くらいのときはしてたけど
そのうち嫌でもしなくならなくちゃいけなくなるから
今のうちに素肌を満喫したほうがいい
コンプレックスがあるなら話は別+1
-1
-
194. 匿名 2017/04/24(月) 22:02:00
こないだ娘とコンビニでレジをしてもらって居たら ちょうど学校終わりの女子高生の波(近くに女子高がある)が押し寄せ レジに女子の行列、、キャッキャと騒ぎだしたので 早くでたいなぁ~と思って その行列を見た瞬間、ほぼ全員 濃いファンデ 濃い口紅 アイメイク ガッツリで ビックリしました‼‼‼‼
まだ10代の綺麗な肌に そんなガッツリ顔に盛るのか‼‼‼と衝撃でした、、、
私が女子高生のときは そんなに化粧してる子は居てなかった…
(居たは居たけど)
だけど こういってはなんだが、可愛い子、清楚な感じな子は ナチュラルメイクだった……
コンプレックスを塗り隠すなんて 社会人になってからでいいのにと、、、
37歳の私は思いました。
+1
-0
-
195. 匿名 2017/04/24(月) 22:05:06
せっけんで落ちるタイプの日焼け止めの上から、せっけんで落ちるようなライトな粉ものでいいのでは??粉はなくてもいいくらいかと!化粧品には肌によくない成分もいっぱい。隠す方法を学ぶより、紫外線や汚れから肌を守り美しく保つためにできることを見つけるのがいい気がする!
シミソバカスで悩んでる33歳はそう思います。+1
-0
-
196. 匿名 2017/04/25(火) 18:20:14
>>191
文は人なりと同じでコメントは人なり。似てると思ったんで。
こういうコメントを思い付くところがドブスだと言われる原因。大体、化粧憎しって何ですか?何を読んでそう思い込んだのか知らないけど、そんな事は思ってない。思い込みが激しいね。+1
-0
-
197. 匿名 2017/04/25(火) 19:17:02
>>191
横だけど図星を指されて落ち込んでるのかな?wだからそんなにムキになるのかな?www
何回もコメントをしてるけど物凄く頭が悪いよねwだって10代は不要だという人の考えが理解できないんだからw逆を言えばそれだけブスだと言うことかな(^^)かわいそう。
+0
-1
-
198. 匿名 2017/04/25(火) 19:21:32
>>197
そうだ。これに付け加えて教えてあげるけど、お前みたいな奴って図星を指されて悔しくなると相手の真似をするんだよ?馬鹿だからw+0
-1
-
199. 匿名 2017/04/27(木) 21:13:01
私は22歳ですがファンデーション塗ってません。
ニキビもないしニキビ跡もないですし22でも毛穴気にならないしシミももちろんないしそんなくすみやクマもないので必要ないから使ってません。私より若い貴女が必要だとは思いません。
使わないほうが絶対肌にはいいと思います。
ただポイントメイクとの差?みたいなのって気になりますよねアイメイクガッツリなのに肌がもうナチュラル過ぎても変ですよねw
なので私はスキンケア効果の高いブランドのBBタイプの日焼け止めにナイトパウダーで上から抑えて使ってます。
隠したいとこはコンシーラーで隠れちゃう若い肌なのだから無理に肌に悪いものは使わないほうがこの先長い人生美しくいられますよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する