-
1. 匿名 2018/05/07(月) 23:09:23
【なぜ価格が急騰】
世界のバニラの75%以上は、アフリカ大陸南東沖にあるマダガスカル島で栽培されている。
農産物取引の情報サービス「IEG Vu」のアナリスト、ジュリアン・ゲイル氏は、「価格高騰の主な理由は、昨年3月にマダガスカルを襲ったサイクロンだ。農園の多くが被害を受けた。そろそろ価格も落ち着くと期待されたが、需要が非常に高いため、価格が高止まりしている」と話す。+43
-2
-
2. 匿名 2018/05/07(月) 23:10:56
夏直前でアイス高騰はきつい!+180
-2
-
3. 匿名 2018/05/07(月) 23:11:19
バニラの甘ったるい匂いそんなに好きじゃない。+37
-23
-
4. 匿名 2018/05/07(月) 23:11:29
バニラって、どんなんだっけ?+3
-17
-
5. 匿名 2018/05/07(月) 23:11:33
いやぁ。ケーキも高くなるじゃん。+82
-3
-
6. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:18
レバニラの方が好き+16
-17
-
7. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:38
バニラ
+105
-1
-
8. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:52
野生の宝庫でも有名なマダガスカルが大地震や
津波で壊滅的な被害をうけたらバニラはさらに高騰するよね。
他の地域でも栽培できないのかな?
+66
-1
-
9. 匿名 2018/05/07(月) 23:12:54
でも、ほとんどはバニラではなくバニラ風味なんじゃないの?+128
-2
-
10. 匿名 2018/05/07(月) 23:13:12
>アイスクリームのほか、甘い食べ物やアルコール、香水や化粧品など、様々なものにバニラ香料は使われる。
食べ物優先でおねがいします!+115
-6
-
11. 匿名 2018/05/07(月) 23:13:14
これを機に製菓用のバニラエッセンスはもっと小瓶にしてくれ。
+125
-1
-
12. 匿名 2018/05/07(月) 23:15:55
みなさん今こそラムレーズン派になるべきです。+16
-12
-
13. 匿名 2018/05/07(月) 23:16:21
シンプルなバニラアイスにハーシーズのチョコソースかけて食べるのが大好きです。+9
-2
-
14. 匿名 2018/05/07(月) 23:16:32
+18
-10
-
15. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:00
黒いツブツブ入ってないバニラアイスも?高くなるの?+6
-6
-
16. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:34
コショウが金と同じ値段だった時代もあったんだから別の場所で量産できないのかな。+61
-2
-
17. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:37
これからの季節はガリガリ君!
だからバニラが高騰しても気にしない!+4
-7
-
18. 匿名 2018/05/07(月) 23:17:51
夏はガリガリ君専門+24
-0
-
19. 匿名 2018/05/07(月) 23:18:02
スーパーカップのバニラ好きなんだけど、今のうちに買い溜めした方がいい?+10
-10
-
20. 匿名 2018/05/07(月) 23:19:41
+35
-0
-
21. 匿名 2018/05/07(月) 23:21:27
チョコジャンボモナカにもバニラ入ってる?だとしたら凄く困る。値上げしないで。+17
-2
-
22. 匿名 2018/05/07(月) 23:22:07
氷系しか食べない+5
-0
-
23. 匿名 2018/05/07(月) 23:24:25
ハーゲンダッツと一定レベル以上のレストランしか、バニラビーンズ使っていないから、値上げしたら単なる便乗だよ。
香料がほとんどなんだから、ラクトアイス、アイスミルクで値上げしたら、論外。+129
-3
-
24. 匿名 2018/05/07(月) 23:24:34
逆に今まで安すぎたんだよ
安すぎるお金で買い叩いて、反抗されないようにユニセフという名目で恩売って
アフリカが発展しないのはそのせいだよ+9
-3
-
25. 匿名 2018/05/07(月) 23:25:26
>>10
デブ+1
-4
-
26. 匿名 2018/05/07(月) 23:25:28
ソフトクリームがバニラか+1
-1
-
27. 匿名 2018/05/07(月) 23:25:30
バニラの粒がちゃんと入ったカスタードクリームが大好きなのに(T-T)+58
-1
-
28. 匿名 2018/05/07(月) 23:27:10
お菓子作るときバニラビーンズいれたりするけど、正直バニラエッセンスとか入れて作った時の方がおいしく感じるし、バニラビーンズだけだったら香りがよく分からない…。私にはバニラエッセンスで十分です+10
-3
-
29. 匿名 2018/05/07(月) 23:27:59
こんにゃくの粒々が
代用されます+5
-6
-
30. 匿名 2018/05/07(月) 23:28:02
バニラが高騰したら夏はかき氷にトッピングして食べよう+3
-0
-
31. 匿名 2018/05/07(月) 23:32:02
あずきバーが
あるから、
まだ助かる+7
-1
-
32. 匿名 2018/05/07(月) 23:32:06
ヤダァ+4
-0
-
33. 匿名 2018/05/07(月) 23:34:17
安いやつは合成のバニラ香料じゃなかったっけ?
高くなるのは天然バニラ使ってた、もともと高いアイスでは…
でも便乗値上げは嫌だな+51
-0
-
34. 匿名 2018/05/07(月) 23:35:40
チョコミン党の勧誘がはかどりますね。+11
-0
-
35. 匿名 2018/05/07(月) 23:38:36
コストコのバニラエクストラクトも470mlで800円が、今は2500円以上する
早めに買いだめしようかな+5
-1
-
36. 匿名 2018/05/07(月) 23:49:40
また、サボンのボディクリームが欠品しちゃう〜+7
-1
-
37. 匿名 2018/05/07(月) 23:52:19
私パティシエだけどバニラの高騰本当にヤバい。
1kg6万ってなってるけどマダガスカル産の高級なバニラ使ってるんだけど数年前まではキロ2.5万円で買えてたのに今ではキロ10万だからね。
さすがに原価とか考えたらやばくて、でも質落としたところで高くて、今はバニラビーンズのペーストがあるからそれも使ってるんだけどそれすらもかなり値上がりし始めた(›´A`‹ )+74
-0
-
38. 匿名 2018/05/07(月) 23:54:43
バニラ食べれない私は高みの見物+0
-7
-
39. 匿名 2018/05/07(月) 23:57:12
チョコレートアイスがあればいいよ
あとマンゴーのかき氷+1
-4
-
40. 匿名 2018/05/08(火) 00:04:13
国産のバニラはあんまり無いのかな?
輸入コストがかからない分、安くなったりしないかな+0
-0
-
41. 匿名 2018/05/08(火) 00:06:27
アイスもだけど、美味しいプリンも値上げ対象になるのあるね。
+15
-0
-
42. 匿名 2018/05/08(火) 00:13:59
ケーキをたまに作るんだが、ここ何年もバニラビーンズが買えなくて困ってます。何年か前にコストコで売ってたのを、何故だか買わなかったのが悔やまれる!!+5
-0
-
43. 匿名 2018/05/08(火) 00:53:26
バニラビーンズペーストよりも枝の方が味も香りも違う。+6
-1
-
44. 匿名 2018/05/08(火) 00:56:58
え?2日前にハーゲンダッツで久しぶりにバニラ食べたらハマってしまって、昨日今日とコンビニでバニラ買ってしまってた所だったのに。。。
びっくりだわ+3
-0
-
45. 匿名 2018/05/08(火) 01:17:25
バニラよりチョコのほうが好きです+0
-2
-
46. 匿名 2018/05/08(火) 01:18:39
バニラ系のアイスは食べないから問題なし+1
-2
-
47. 匿名 2018/05/08(火) 02:19:27
そういえばこんなラッパーいたな+5
-0
-
48. 匿名 2018/05/08(火) 02:23:00
アイスはバニラじゃなくてミルク味が好きなんだよな
モウとか牧場しぼりとか
これを期にミルク味のアイス沢山作って下さい+8
-0
-
49. 匿名 2018/05/08(火) 04:24:47
バニラの原料だけでなく、チョコレートの原料も発展途上国で作ってるんですよね。
チョコレートはヨーロッパで盛んに販売されたりしてるけど
メソアメリカ文明 | チョコレート・ココアの世界の歴史 | 日本チョコレート・ココア協会www.chocolate-cocoa.comチョコレート・ココアの世界の歴史です。メソアメリカ文明でカカオ栽培、チョコレート作りがされていたことをご紹介しています。
元は植民地として支配してた国で作ったり…
+4
-0
-
50. 匿名 2018/05/08(火) 07:47:31
>>20
そ〜〜れ!!
マダ ガス カル‼︎+2
-1
-
51. 匿名 2018/05/08(火) 08:12:32
ビアードパパ大丈夫?+4
-0
-
52. 匿名 2018/05/08(火) 09:28:32
化粧品も愛用者にとっては心配なのよー(>_<)食品優先でってわかるけどさ。愛用中だから幾ら値上がりするかめっちゃ心配!でもバニラビーンズ入りのシュークリームとかも好きだよ!!+1
-0
-
53. 匿名 2018/05/08(火) 12:18:15
>>29
ひじきだよね+0
-0
-
54. 匿名 2018/05/08(火) 21:07:37
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バニラの価格が2年連続で急騰しており、英アイスクリーム業界は青ざめている。1キロあたり約600ドル(約6万6000円)とあって、今やバニラは銀より高い。 英北西部チェシャー・ナントウィッチ近郊にあるスナグベリーズ・アイスクリームは、3人姉妹が経営する。忙しいときには週5トン分のアイスクリームを家族の農場で作り出す。40種類のフレーバーのうち、約3割がなんらかの形でバニラ・エキストラクトを使用するが、バニラの仕入先に払う金額は以前の30倍に跳ね上がった。