-
1. 匿名 2018/04/30(月) 13:31:36
バランスのよい食事として、
ま、ご、わ、や、さ、し、い
(豆、ごま、わかめ、野菜、魚、しいたけ)
この中で、豆を納豆と豆腐、油揚げ以外にほとんど食べておりませんです…
ぜひ、おすすめのお豆を使った料理を教えて下さい。その他、まごわやさしいに関する料理も教えて下さい!+11
-5
-
2. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:15
サラダに豆をぶちこむ。わかめは横に添える+24
-9
-
3. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:37
大豆の煮豆+19
-5
-
4. 匿名 2018/04/30(月) 13:33:39
牛テールと大豆の煮込みは美味しい+9
-3
-
5. 匿名 2018/04/30(月) 13:34:27
ひよこ豆のカレー+36
-3
-
6. 匿名 2018/04/30(月) 13:35:00
+4
-21
-
7. 匿名 2018/04/30(月) 13:35:27
フムス
高タンパクで美味しいよ+8
-3
-
8. 匿名 2018/04/30(月) 13:36:18
豆腐だと、豆腐オムレツとか豆腐のココットはよく作る
安いし、アレンジ次第で和食洋食中華どれにでもなるから便利だと思う。+6
-2
-
9. 匿名 2018/04/30(月) 13:36:46
大豆のひじき煮
「ま」と「わ」は採れる。
椎茸いれて炊き込みご飯にしてもいい+30
-2
-
10. 匿名 2018/04/30(月) 13:36:48
豆腐をアレンジするのじゃダメなの?
麻婆豆腐とか冷奴でも乗せるもの工夫してなるべく豆腐食べてる+7
-3
-
11. 匿名 2018/04/30(月) 13:37:42
ひき肉とビーンズのチリスープ+25
-3
-
12. 匿名 2018/04/30(月) 13:37:53
納豆オンザ白米+15
-2
-
13. 匿名 2018/04/30(月) 13:38:07
お豆のミネストローネめっっちゃすき!!!全部ぶち込んで煮るだけだし簡単だよ!+79
-6
-
14. 匿名 2018/04/30(月) 13:38:16
黒豆煮る。
おやつにもいいよ。+6
-1
-
15. 匿名 2018/04/30(月) 13:38:35
チリコンカン+31
-2
-
16. 匿名 2018/04/30(月) 13:39:24
豆乳飲むのが楽
野菜ジュースと無調整豆乳と飲むヨーグルト飲んどけばとりあえず健康になれそう+9
-3
-
17. 匿名 2018/04/30(月) 13:40:07
枝豆ごはん+9
-2
-
18. 匿名 2018/04/30(月) 13:42:20
高野豆腐の含め煮+8
-1
-
19. 匿名 2018/04/30(月) 13:42:24
家族にも食べさせたいならダメだけど、カップ納豆をおやつ代わりに食べてる。+3
-1
-
20. 匿名 2018/04/30(月) 13:43:09
サラダやトマト煮にしたらいいかも
ミックスだからたくさん種類とれるし+38
-1
-
21. 匿名 2018/04/30(月) 13:44:04
豆腐のハンバーグ+2
-2
-
22. 匿名 2018/04/30(月) 13:45:03
大豆を一晩水につけ、角切りにした魚肉ソーセージとかき揚げにする。
お義母さんに教えてもらいました。
これ食べるとめっちゃ快便&体調良くなる。
+12
-1
-
23. 匿名 2018/04/30(月) 13:49:29
お豆のマリネ
ひよこ豆と金時豆、刻んだ玉ねぎ、イタリアンパセリ、お酢、塩、ブラックペッパー、オリーブオイル、あればバルサミコ酢を混ぜる
オーガニックカフェで出てくるお気に入りメニューなんだけど真似して作ってる
ショートパスタやスクリューマカロニと和えたり、バケットに乗せたりしても美味しい
イタリアンパセリがポイントなんだな+7
-0
-
24. 匿名 2018/04/30(月) 13:50:01
缶詰とかパウチのが使いやすいよね。
キーマカレーに入れると美味しいと思う。
ミネストローネに入れるとか。+24
-0
-
25. 匿名 2018/04/30(月) 13:50:20
枝豆に明太子チューブとチーズかけて食べる。
ビールのつまみにしてました。+1
-1
-
26. 匿名 2018/04/30(月) 13:50:33
豆カレーにする。ホクホクして美味しいよ。+7
-0
-
27. 匿名 2018/04/30(月) 13:50:46
枝豆ごはんでおにぎり+41
-0
-
28. 匿名 2018/04/30(月) 13:51:30
ゆば+3
-0
-
29. 匿名 2018/04/30(月) 13:51:56
ヨーグルトに黒豆ときな粉のせて食べる。体に良さそうなデザート。+5
-0
-
30. 匿名 2018/04/30(月) 13:55:14
適当な豆をだしとカレー粉、スパイス入れて炒める。シンガポールライスとか、ワンプレート飯のときに盛る定番の1品です。+1
-0
-
31. 匿名 2018/04/30(月) 14:03:12
ひじきの煮物
マカロニサラダ
春巻き
この三つには、大体水煮の大豆入れます。
食感が違って美味しいです。
+2
-0
-
32. 匿名 2018/04/30(月) 14:05:26
クリームシチューのルウでミックスビーンズ、玉ねぎのみじん切り、挽き肉、ミックスベジタブルで簡単シチューをよく作る。朝にお薦めです。+3
-0
-
33. 匿名 2018/04/30(月) 14:07:20
大豆をお味噌汁に入れて食べるの好き
水煮だと簡単
+1
-0
-
34. 匿名 2018/04/30(月) 14:12:27
レンズ豆だと先茹でが必要ないから簡単。
カレーに入れて煮込んだり、トマト煮に入れて煮込んだり、おいしいですよ!+6
-0
-
35. 匿名 2018/04/30(月) 14:23:47
炊き込みご飯手軽に食べたい時に
ツナ缶とサラダ豆のパウチのやつ入れてる+1
-0
-
36. 匿名 2018/04/30(月) 14:29:19
チリコンカンがおすすめ!意外と簡単だしスパイス入るから作り置きでも日持ちする。カレーみたいに翌日の方が美味しいです。+6
-0
-
37. 匿名 2018/04/30(月) 14:52:29
い
って芋じゃなかった??+2
-0
-
38. 匿名 2018/04/30(月) 15:07:04
片栗粉まぶしで多めの油で炒めて、砂糖と酢と醤油と青海苔からめたり、
五目豆にしたりするとお弁当にも入れられるしおすすめ+4
-0
-
39. 匿名 2018/04/30(月) 15:07:07
レンズ豆は水につけなくていいしすぐゆであがるので常備しています
スープにしたりパスタの具材にします
皮付きのはお味噌汁に入れたりもします
+3
-0
-
40. 匿名 2018/04/30(月) 15:41:59
1時間で出来るひよこ豆や大豆の戻し方。
鍋に豆と多めの湯を入れ蓋をして45分放置。
その後15分前後好みの硬さに茹でる。
茹で汁も美味しいので料理に使えるよ。
一晩水につけなくてもこれですぐに食べられます。
今日はこれでドライカレーにします。+6
-0
-
41. 匿名 2018/04/30(月) 15:50:04
トピ主です。
建っていたのに今気が付きました。
どなたかに指摘されましたが、いもはやさしい、の゛い゛は、いもです。抜けてましたー
美味しそうなトピ画もありがとうございます。
水煮の他にもレンズ豆なら戻さなくてよい、簡単45分水戻しなど、ありがとうございます!
+6
-0
-
42. 匿名 2018/04/30(月) 23:03:18
大豆のカラフルサラダ
大豆の水煮に、きゅうりやトマト、コーンやハムなんかを一口大にしてマヨネーズと醤油で味付け。
給食にもよく出るよ。+1
-0
-
43. 匿名 2018/05/01(火) 09:11:44
金時豆を圧力鍋で甘めに煮ます
大好き+1
-0
-
44. 匿名 2018/05/04(金) 15:01:30
野菜を使用した洋風のスープ類や、サラダに合うと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する