-
1. 匿名 2018/04/26(木) 10:30:03
今ダイエットをしており1日の総摂取を1500カロリーに制限しています。とりあえす1ヶ月で3kgは減りました。目標はあとー3kgです。
毎日チョコ3粒くらいの間食はしてしまいます。たまにケーキ・パンケーキ・ポテチなどを爆食いしたい衝動にかられますが我慢しています。。
お菓子が大好きでダイエット成功した方のお話を聞きたいです。+80
-9
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 10:30:26
むりいうなや+94
-11
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 10:31:37
そんなんだから太るんじゃ+52
-25
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 10:31:50
ダイエット中のおやつは、1日150kcalまでが目安らしいですよ。+113
-1
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 10:32:21
んなアホな+1
-5
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 10:32:56
>>1
それ、目標達成したらケーキやポテチ食べちゃうんでしょ?
だったらすぐ戻るよ。+102
-4
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 10:33:27
これからの時期ところてんはどう?+16
-3
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 10:33:30
私はお菓子食べたいからごはんの量を減らしてるよー。
お菓子食べたいなら運動増やすか、何かを減らさなきゃだね。+181
-4
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 10:33:45
お菓子食べても、そのカロリーを消費すればいいんじゃないの。+115
-1
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 10:34:06
反動の、ほうが、こわいから、ほどほどに、食べとけば?+76
-11
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 10:34:19
おやつたまにたべるよ。
食べたときは1食ぬく。
後、1日2食に変えた。
元々お昼が取れにくい仕事だったので昼を抜いて晩御飯早めに16時過ぎにがっつり食べる。
それ以降は殆んど食べない。
これで5キロ痩せたよ。+59
-5
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 10:34:39
+51
-2
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 10:35:23
6Pのチーズデザート美味しかったよ
スナックとか食べるより良さそう+64
-2
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 10:35:50
その糖はやがて脂肪となるってCMやってるじゃん+37
-1
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 10:35:52
おやつを朝飯オア昼飯にするという暴挙に出た
痩せたけどオススメはしない+54
-3
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 10:35:55
アイスとチョコと和菓子が大好きで毎日間食するし、三食ご飯もしっかり食べるけど太らないなー。
塩分取りすぎで太るって人もいるから食べるお菓子を考えてみたら良いんじゃない?+16
-5
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 10:35:56
甘ったれんなあああああ痩せる気あんのか+53
-7
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 10:36:03
筋肉付けたらいいんじゃない?+21
-3
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 10:36:21
毎日10㌔走ったらお菓子食べても痩せたで+80
-1
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 10:36:24
逆に嫌いなお菓子食ってたら痩せる。前に芋ようかん貰って他になかったから3日間食べてたら具合悪くなって痩せた。+6
-9
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 10:36:44
ごはん食べたあとなら大丈夫+6
-1
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 10:37:41
無理に我慢してストレスになるよりはほどよく食べたほうがいいのかもね。+59
-2
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 10:37:55
食べるなら15時に食べれるのがいいよ+33
-1
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 10:38:40
そこまでしておやつやお菓子を食べたいなら分食がいいと思う。
その代わり間食にカロリーを回すために、朝、昼、晩の食事は腹7〜8分目であっさりめに。
間食は牛乳とふかし芋、和菓子と緑茶、果物と紅茶とかでヘルシーに。
たまにならチョコやお菓子はアリだけど大量に食べたり毎日はダメ。+33
-1
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 10:39:07
間食やめることから始めたら?+3
-15
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 10:39:25
1日総摂取カロリー1500って結構普通に食事できるのに間食考えるってどんだけ~
+12
-15
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 10:40:18
人によるかもだけど、私は特にお菓子で太ったというわけではない気がする。
ご飯抜いてお菓子食べてても、総カロリーを抑えたら痩せていったし…
結局は何を食べるかよりもカロリーな気がするのは気のせい??
お菓子好きだからパスタ食べるんだったらポテチとケーキ食べたりしてたよ。
まぁ体には悪そうだけどね…+78
-4
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 10:41:04
食事は変えたくなくて、お菓子も甘いものも大好きです。
仕事前にジム行くことと寝る前は食べないようにしたら、食事変えなくても痩せました!+11
-2
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 10:41:34
私は今から昨日賞味期限のヨーグルトを食べる。
主さんの気持ちわかるわ〜チョコ大好きだもん。
無理言うなやってのも自分にツッコんだ。
ここで知ったバナナジュース飲みだしたら、間食したい気持ちが抑えられて、チョコ摂取量が減ってきたよ!+21
-1
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 10:41:53
>>25
その画像見ただけで食欲失せるわw でもきちんとした不二家のケーキは美味しいけどね。+7
-7
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 10:42:10
運動!絞るときは走ったよ
お菓子は普段通りで、目標達成したあとも維持するために、食生活はご飯の量とおかずの質を見直してからダイエット始めました。あと食べる時間
今は維持するために歩いたり軽いジョギングしてる
昼間食べ過ぎたな…と思ったら晩ごはんは味噌汁にして早く寝るといいです
+17
-1
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 10:42:10
>>28
若い頃ならそれでもいけるけど
それなりに歳いってたら同じカロリーでも食べる中身も重要だよ+9
-2
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 10:43:04
一日一食でも生きていけるよ+17
-2
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 10:43:05
ゴボウを薄切りしてレンチンして軽く塩
カリカリのゴボウチップス食べて55→42+31
-2
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 10:43:52
普通にお菓子食べてる、ご飯よりお菓子が好きだし
カロリー計算して消費カロリー>摂取カロリーになるようにすれば大丈夫
もちろん運動もしてます+28
-4
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 10:45:36
むしろ毎晩食後のデザート(200kcal程度)食べながら痩せたよ。その代わり朝と昼は卵かけご飯とか納豆ご飯とかで軽く、夜はデザート含めいっぱい食べて、夕食後にウォーキングしたけどね。+20
-1
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 10:45:38
チョコ一粒とかナッツ数粒とかだとの余計にもっと欲しくなる
だったら何も食べないほうがお腹すかない+67
-3
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 10:45:54
チョコとか毎日普通に食べてたけど、夕飯で全然炭水化物たべなかったらみるみる痩せていった。
でもそれは二十代の頃の話。
30代の今はもうムーリー+25
-1
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 10:46:04
一気に食べないで少量にしたらいいんじゃない?+7
-1
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 10:47:48
じゃがいもは薄くスライスして塩振ってレンチン
パンケーキは豆腐と豆乳とホットケーキミックスとバナナ混ぜて食べてた
普通に作った方が美味しいけど気休めにはなったかな〜。もちろん一日の目標カロリーは超えないように計算して作ってた+7
-1
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 10:48:42
ヤマザキのメロンパンを食べると必ずお腹が緩くなるんだけど、
これも食べて痩せるでいいんかな?+7
-3
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 10:49:28
アーモンド6粒までとかだっけ?
もう拍車がかかって一袋食べちゃうわ!!w
だったら全く食べない方がいい
+63
-3
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 10:50:14
我慢しすぎは体と心によくないので
1日1500カロリーと決めて その範囲内だったら 食べてもokにする。
暴飲暴食はしない 適度な運動をある程度心がけてたら 1か月で1kgくらい痩せるかんじ
無理するとリバウンドしちゃうから これくらいのペースでやるのがいいと思う。+19
-1
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 10:50:28
私も食べてる
でも痩せた。運動してるしお菓子も夜は食べないとかすれば絶対間食しない!ってならなくても平気だよ。ストレスもないし+25
-1
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 10:54:56
>>1
そんなやついない。+4
-9
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 10:56:32
お菓子込で1500Kcalキープなら食べてもいいよ。
ただ、タンパク質、脂質、炭水化物のバランスだけ気を付けて。
お菓子はどうしても脂質、炭水化物が多くなっちゃうから。
+37
-1
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 10:57:29
不健康なのは承知なんだけど、ご飯食べて洋菓子と酒減らすくらいなら、ご飯食べる量減らす方が簡単かと思って、昼夜の炭水化物を豆腐に置き換えた。
そしたら2ヶ月で4キロ減ったよ。もとの体重に戻った。
でも毎日毎日豆腐ばかり食べてたら、豆腐大嫌いになりました。+19
-2
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 11:01:57
週1ぐらいなら暴食しても太らないよ。+32
-1
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 11:02:35
好きな時に好きな物食べて痩せたよ。
立ち仕事して帰宅後、毎日10キロジョギングに行った。
日曜日は20キロのジョギング。
これで一年半かけて10キロ痩せた。
仕事が忙しくなって学校関係の役員なんかして走りにいけなくなったら半年で四キロリバウンド。
体型維持するの大変
+16
-1
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 11:04:44
食事→1200カロリーまでならOK
お菓子→300カロリーまでならOK
合わせて1日1500カロリーまでならOKを厳守してたら、
半年間で(身長150㎝)47㎏→42㎏、
体脂肪率22%→17%まで落ちた♪
とにかく摂取カロリー∠消費カロリーで
カロリーオーバーさえしなければ
何を食べてもいいと思ったわ。
あ、菓子パンはカロリー超高いわりに
満腹感を全然感じられず、
直ぐに空腹になるから避けてるけど。
+32
-1
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 11:04:44
ダイエットは目標数値を達成することより、それを維持することからが本番だし難しいよ。
だから、維持するためにお菓子をさほど欲さなくなるようなメンタルや習慣をつけることが大事。
主さんの考えだとあっという間に戻る気がする。
たとえ、このトピでお菓子食べても全然問題なし!って人がいても、その人は選ばれた体質。
大多数の人にとってお菓子は確実にダイエットの敵だよ。+10
-1
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 11:06:12
問題はカロリーじゃなくて糖質と脂質
いくらカロリーが収まっていても、お菓子には砂糖やショートニングやバターがたっぷり
せっかく食事で調整しても、お菓子食べたら痩せないよ+15
-0
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 11:06:17
ダイエットしてた時、会社が13階で毎日歩いて登ってたんだけどさ。
13階まで歩いて消費できるカロリーって、明治のブロックチョコ(26枚入りのやつ)1枚分とほぼ同じ。
消費カロリーって体重によって違うから54kgでの計算値だけど。
お菓子食べ多分カロリー消費しよう!って考えだと、かなりしんどいと思うよ。+17
-1
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 11:10:09
逆に私はお菓子だけやめたら1ヶ月で3キロ痩せたよ
ご飯は三食普通に食べてた
お菓子食べ始めたらあっという間に戻ったけど。。。+18
-2
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 11:10:29
チョコレート一箱とか食べてるけど人生で一番痩せてるよ。
クッキーとかケーキとか粉物はだめだと思う。+9
-0
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 11:10:37
痩せはしないけど、夕食後、ポテトチップス一袋ほぼ毎日平らげたり、たまに深夜3時ぐらいにカップ麺食べたりしているけど太らない。でも早く死ぬだろうなとは思ってる。+13
-0
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 11:14:22
みんなきびしい…
主さん毎日チョコ3粒だったら70kcalくらいでしょ。それくらいだったら問題ない。というか、何でも食べ過ぎなければ大丈夫なんだよ!!
雪見だいふく二個いりも一個だけ食べれば80kcal!
+54
-2
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 11:15:35
毎日必ずお菓子何かしらかなり食べます。お米も!
仕事で10,000歩は歩く様に心がけて、体力あれば30分から1時間歩いてます。
太りません。
156の45です+8
-0
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 11:22:57
ポテチが大好きすぎてダイエット中もやめられなかった
ポテチは週1日のみ
食べる日はいつもよりも1時間多く運動頑張るってルールを作って痩せたよ
脂質が気になるからその日はサラダやこんにゃく中心の食事に変更して炭水化物は食べないって決めたりもした
我慢しすぎると目標体重に達した時に気が緩んで食べちゃってリバウンドする可能性もあるからたまにご褒美の日も作ってあげると長続き出来るよ
ダイエット成功して2年経ったけどまだリバウンドはしてない+11
-0
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 11:24:02
かたまりの肉、ブロッコリー、雑穀米を食え。
その食後なら爆食いゆるす。
+6
-1
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 11:30:44
体重は、減らせるけど、セルライトと脂肪が増えるよ。+11
-0
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 11:31:09
旦那はケーキ系のスイーツを
晩ごはんの後に食べるのを一切止め、
ケーキ系を朝食として食べるようにしたら1ヶ月で身長166㎝、58㎏から56㎏になったって言ってたよ。
お菓子を我慢し過ぎてストレスになり、
ドカ食いしてリバウンドで後悔するよりは、
全てエネルギーとして使われる
朝食として食べるのもいいかもしれませんよ?+16
-0
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 11:41:08
お菓子食べて痩せたよ爆食いだと無理かもだけどw
単純にその他のものを減らせばいいじゃん!お菓子+野菜でOK
+10
-1
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 11:41:09
昔、建築業をしていた時は
お酒飲んで甘いもの食べてお菓子も食べて、
昼も夜も好きな物食べてたけれど
仕事が仕事だったから太らなかったし
むしろ引き締まったよ。
ただし、筋肉もムキムキになる。+8
-0
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 11:41:58
お菓子やめられない。
夜7時以降は食べない、夜の炭水化物はなしで
身長159の46キロを数年キープしてる。
運動は犬の散歩のみ
+14
-1
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 11:46:35
朝食を甘いものとコーヒーにして、あとは栄養考えた食事にしてる
お菓子は多めのコーヒーか、砂糖抜きのカフェラテと一緒に味わって食べると満足感あって昼まで持つよ
行き過ぎた我慢は反動がこわいです+14
-1
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 11:48:37
一時期摂食障害で、体重が一時的にでも増えるのが嫌で重量がある物(ご飯類)一切食べられなくなった時にお菓子主食にしてた事あるけど、絶対やめた方がいいよ
お菓子だけで済ますと栄養失調で痩せるには痩せるけど、生理止まったし肌荒れも凄かったし、しょっちゅう貧血起こすし、謎の蕁麻疹が身体中に出るし、本気でいい事無い
結論、絶対やめた方がいい+21
-1
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 11:55:14
仕事10:00~3:00の昼休憩無し
朝はチーズトースト1枚
帰ってからお昼食べると夜入らなくなるからコーヒーとお菓子食べてる
夜はビールとツマミとお菓子少し
よく考えたら1日1食だった(>_<)
体重増えないけど、身体には良くないね(汗)+8
-1
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 12:03:11
お菓子好きだしダイエット終わった後も絶対食べると思ったから運動を増やして白ご飯を半量にしました
でもおやつももちろん量減らしたけどね^^;
痩せたしその習慣が身について体重キープ中です+4
-0
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 12:13:49
お昼に毎日パスタ食べて激太り。プラス毎日菓子パンやポテトフライ、ポテチなんから食べてないと気が済まなかった。
パスタやめて、お菓子やめたらすぐ戻った。
今は、お菓子食べてるけど痩せた!なぜなら、授乳期だから!だと思う!+3
-2
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:03
何をどう食べようと、とにかく摂取したカロリーを消費できなきゃ太ります。
摂取カロリーが、消費カロリーを上回っていたら、痩せません。
確実に言えることは、スイーツは下半身の肉になってます。
+9
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:50
めんどくさくてお菓子だけで済ます時はあったな、、、。子供産まれてすぐの時とかヒドかった。+2
-0
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 12:15:18
毎日うまい棒2本、チョコ一例食べてる。
その分踏み台昇降一時間頑張ってるけど
目標体重まであと1.5キロまで来たよ+6
-2
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 12:16:29
お菓子1日200kcalまで食べてます。
でも有酸素運動とストレッチと筋トレと夜の炭水化物抜きもして3月1日から164cm 59kg→55kgまで落ちました
間食全く食べないのはストレスたまるし食べた分を運動で消費すれば問題ないですよー+5
-0
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 12:25:03
いまだに不二家のケーキを美味しいっていう人がいるなんてね、
驚きだわ+4
-11
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 12:39:31
チョコやアイスや和菓子が好きで、よく食べます。
だけど、いっぱい歩いてお風呂にも浸かって痩せました。+5
-0
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 13:14:48
私は今ダイエット中で1日1600kcalまでと決めていています。それから朝昼は1000kcalまでと決めていて、もし朝昼ちゃんとご飯食べてカロリーが800kacl~900kcalとかだったら、お菓子の小袋を1袋とか高級なものを1つ食べたりします。でもほぼ1000kcalを満たしたりしていたり、今日は割と炭水化物を食べたなと思ったら食べません。ちなみに1日に食べていいお菓子のカロリーは最高で200kcalにしています。そうすると自然と食べる日と、食べない日が出てくるので毎日たべることはありません。+3
-0
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 13:16:13
食事の前にチョコ一粒食べると満腹感が増えていいよ。後はポテチやケーキをやめてヨーグルトとか和菓子に変えたり。
もともと痩せてる人ならもっとストイックに頑張らないといけないかもだけどもともと太ってたわたしはそれでまず6kg減りました。
+4
-1
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 13:17:05
カロリー制限でお菓子食べてて痩せたけど、
体脂肪率が残念だよ
数字は痩せてても、脂肪のが体積多いから、なんか数字ほど痩せて見えないかなあ+4
-0
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 13:21:47
夕飯のあと、ワインと一緒にチョコレート一欠片、ナッツとドライフルーツ数粒。
月1ぐらいでコンビニスイーツやケーキ。
私のダイエットは一生続くから、これぐらいはOK。
そのかわりパンもうどんもパスタも食べない。ファストフードも無縁。
美容体重キープしてるよ。+7
-0
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 13:24:51
お菓子をドカッと食べてもその分運動したり白米抜かしたりで帳尻をつけてダイエット出来てる。
しかし、体重は変わらなくても体脂肪数値が翌日にはアップ。浮腫み分だと思うけど同じカロリーにしてもやはり内容は大事。
皆さんも程々にね。+2
-1
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 13:41:28
カロリミットはどうかな
+0
-0
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 15:03:11
ダイエットは一生続くと思った方がいいから、好きなものは我慢せずに少しずつ食べた方がいい
菓子パンとか食べるけど半年で7キロ落としてそれを5年以上キープしてる
1回ダイエットの意識を持つと日常で自然にできるようになるよ
外食でご飯を少なめにしてもらうとか+7
-0
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 15:16:36
>>25
不二家を馬鹿にした言い方だなぁ( ・`ω・´)
腹立つけど…この写真見たらケーキは食べたくないな。+2
-1
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 15:46:46
不二家の画像貼る奴は色んなトピに貼ってる荒らしだから+1
-0
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 16:14:29
ポテチやアイス、チョコレート大好きですがダイエットに成功したよ。
毎日これら食べながら。
ただし、炭水化物はやめてます。私が
ダイエット前に食べていて今は食べてないものは、ごはんとパンだけ。
びっくりかもだけどごはんとパンって
本当に太る。
そして辞めると本当に痩せる。
+4
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 16:17:01
水だけでゼリー作ってきなこと黒蜜かけて食べてます。
チョコとかは体重が50.0キロ以下だった日は食べてOKにしてます。+6
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 16:17:02
お菓子大好きでたくさん食べるけど
全体量は少なめだからやせました。
好きなものは我慢してないから
ストレスたまらない。+0
-1
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 16:47:06
>>61
かたまりの肉って何肉?+0
-0
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 17:13:29
菓子食うな。っていう当たり前の意見は置いといて。
主さんはお菓子をやめずに痩せたいんだよね?
私はお菓子をローソンの低糖質のお菓子やパンに変えたよ。
その前に菓子パンやお菓子たくさん食べてたからかも知れないけど、2キロ痩せたよ。お腹と顔がすっきりした。
気が向いたらお試しくださいな。
+0
-0
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 17:43:57
>>74
踏み台1時間でどのくらいの期間で何キロ痩せましたか?
+1
-0
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 20:34:50
子供産んだらいいよ。
授乳してると、チョコもケーキもどか食いしてるのに、怒涛の勢いで痩せていく。+0
-5
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:49
我慢した反動で食べ過ぎちゃうタイプなら、時々ご褒美に食べるのもありだと思う。
でも運動で消費できるカロリーってごく僅かだから、カロリー計算してみると節制になるかも。
今食べた分を消費するにはこんなに動かないといけないんだ!と知れば食べ過ぎないと思う。
運動して筋肉維持した方が基礎代謝が上がってダイエットに繋がるので、運動も適度にね。
どんな方法が向いてるかは人それぞれなので、主さんに合ったダイエット方法が見つかると良いね。
私の場合は体重を落とすと言うより足のラインが変わったのが、とにかく歩くこと。
ダイエットやボディライン作りって一生続くと思うので、オリジナルメソッドをやりつつ、好きなだけ食べるチートデイも設けてます。
+0
-0
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 23:14:43
1500klと決めてるなら答えは簡単。
ケーキが300klならそのぶんご飯を300kl減らせばいいだけ。
細かいこと考えるのが面倒とかストレスになるなら、おやつと考えないで1食と考えればいいですよ。
お昼の変わり、とか夜ご飯の変わり、とか。
毎日なら良くないけど、たまになら大丈夫。+0
-0
-
96. 匿名 2018/04/27(金) 01:25:00 ID:RJIPh6vi2S
タイのピル。
若干具合悪いけど、
少なめに飲んでもやせる。
何食ってもやせる。
+0
-2
-
97. 匿名 2018/04/27(金) 02:27:16
おやつをフルーツやナッツに変えてみるのはどう?
今、私もダイエット中でこれをやってるよ。太らないおやつの選び方 我慢しないダイエットの極意|女性|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.comおやつは、選び方と食べ方に気をつければ、食べたほうが太りにくくなるとわかってきました。管理栄養士の足立香代子さんによれば、ナッツ、チョコ、チーズや卵、果物がいいそうです。太らないおやつの極意をご紹介します。 ダイエットにはおやつは厳禁!…
+0
-0
-
98. 匿名 2018/04/27(金) 11:23:07
ケーキとかチョコとか爆食いするくらいなら
普段から仕事中に甘めのコーヒーとか飲むと目も覚めるしそんなに食べたくなくなったよ。
夜はカフェインレスコーヒーの砂糖入りのやつ飲んでたよ。+0
-0
-
99. 匿名 2018/04/27(金) 13:57:51
お菓子めっちゃ食べちゃう日と全然食べなくて大丈夫な時がある。
今日はちょっとだけ、とか思って少しでも食べると呼び水になってやばい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する