-
1. 匿名 2018/04/24(火) 00:57:10
来年の秋にロシアのサンクトペテルブルクへ一人旅を考えています。ロシアに行くのは初めてです。
おすすめの場所や注意点などあれば教えてほしいです。+33
-10
-
2. 匿名 2018/04/24(火) 00:57:53
恐ロシア+57
-7
-
3. 匿名 2018/04/24(火) 00:59:06
+32
-1
-
4. 匿名 2018/04/24(火) 00:59:13
ディアトロフ峠+4
-2
-
5. 匿名 2018/04/24(火) 00:59:55
こいつには喧嘩売るな+24
-4
-
6. 匿名 2018/04/24(火) 01:00:38
ロシア怖そう
何か変な人多そう... 一人旅行心配だわ+92
-11
-
7. 匿名 2018/04/24(火) 01:01:47
安くて美味しい食堂が立ち並んでるんですけど、基本日が暮れると酔っ払いしか集まらないし、絡まれても基本店員さんは助けてくれません。だから女性の一人旅だとあまり日が暮れたら出歩かない方が良いかも。+89
-2
-
8. 匿名 2018/04/24(火) 01:03:01
サンクトペテルブルク。まさかユーリの影響かな。
ひったくり等、治安がかなり悪いからご注意を。
あと観光するなら歴史地区がいいかと。とても街並が綺麗だと聞いたことがあります。+62
-2
-
9. 匿名 2018/04/24(火) 01:05:42
日本ぐらいだよ
女がひとりで夜出歩いても無事に帰ってこれるの
くれぐれも気をつけてね
おすすめはエルミタージュ美術館かな
街並み全部きれいだけどココの豪華さは格別+90
-1
-
10. 匿名 2018/04/24(火) 01:06:10
どの国でも言えることだと思うけど
主要駅ではスリに遭うと思って、ブラフは用意しておくべき+21
-1
-
11. 匿名 2018/04/24(火) 01:08:15
考えてるのね。
なら、やめなさい!
ロシア人を悪く言うつもりはないですが。
北朝鮮と仲良くしてる国だよ。
ミサイルを作ることに技術面や経済的に協力してるのに…
他国のジャーナリストや亡命した元国民を抹殺する恐ろしい国
プーチンの独裁の国だし…
一人でいくなんて自殺行為だよ+29
-42
-
12. 匿名 2018/04/24(火) 01:14:45
日本なのにロシアと言い張る北方領土+32
-3
-
13. 匿名 2018/04/24(火) 01:17:53
英語があまり通じないので注意+47
-3
-
14. 匿名 2018/04/24(火) 01:19:00
レニングラード包囲戦について勉強していったらいいと思う
第二次世界大戦において最も重要な戦場の一つ
楽しんで来てね+21
-1
-
15. 匿名 2018/04/24(火) 01:24:10
日本とくらべたら何処の外国も危険
ただモスクワならまだ安全なんじゃないかな?
+31
-3
-
16. 匿名 2018/04/24(火) 01:38:49
夫がロシア人です。
なんていうか‥今は辞めといた方が良いかもです。特に女性だらけや一人旅はダメ。男性だって危ない。
+104
-2
-
17. 匿名 2018/04/24(火) 01:39:25
女性ひとりでロシア旅行?!!
絶対気をつけてほしい。
危ないと思う。+77
-2
-
18. 匿名 2018/04/24(火) 01:40:31
ツアーの方がいいんじゃ。+81
-2
-
19. 匿名 2018/04/24(火) 01:41:15
>>4
ちょっと!検索したらすごいグロ画像出てきたんだけど!+2
-0
-
20. 匿名 2018/04/24(火) 01:41:48
ベラルーシ+0
-0
-
21. 匿名 2018/04/24(火) 01:43:32
ロシア語があまり堪能でないのなら一人旅はやめた方が良いと思います
都市部でも英語はなかなか通じませんしロシア語が出来ない時点で舐められます、警察も頼りになりません
慣れてないのならツアー等で集団行動が絶対お勧めです
何度かロシア訪問してますが危ない目にあったこと数しれず、友人(男性)はただ歩いていただけなのに、ネオナチらしき集団にボコられましたよ
+87
-3
-
22. 匿名 2018/04/24(火) 01:48:01
近くのクロンシュタットにバルチック艦隊の重要な海軍基地があります+5
-0
-
23. 匿名 2018/04/24(火) 01:48:13
日本は知らないけどアメリカはネットの検索ワードがマズイと予期犯罪者リストにアップされるとかなんとか。
それで防犯カメラで常に追われるらしい。
ロシアはプーちんさんの検索に検閲?かなにかが入ってて、ハッキリとは知らないけどドジすると危ないぽい。
ドジっ子は踏めない土地がロシア。
モスクワ劇場占拠事件(2002年)あたりググってどんな国か把握したほうがいい。+14
-2
-
24. 匿名 2018/04/24(火) 01:48:48
>>21ですがオススメを挙げられずごめんなさい
エルミタージュ美術館など観光の鉄板はツアーなら網羅してると思います
大抵はペテルだけではなくモスクワとセットになっているかと思いますがどちらも観光としてはオススメですよ!
美術館も沢山ありますし教会や地下鉄の駅など建築物も美しいです
食べ物もコッテリ気味ですが日本人にはわりと合うかと。
本当に危ないのでぜひツアー検討してみてくださいね+34
-1
-
25. 匿名 2018/04/24(火) 01:55:16
まずロシアの人と会話してみたら?
全く浮ついてないよ。
そうやって生きてきたんだなあって所からなんとなく色々知れるし。+5
-2
-
26. 匿名 2018/04/24(火) 02:05:54
サンクトペテルブルクのネフスキー大通りは本当にスリが多いので気をつけて!!ボンヤリ歩いてると格好のターゲットになります。それから、喫茶店に入って向かいの席に荷物を置く…というのは日本ではやりがちですがロシアではNG!それで荷物を盗まれた日本人観光客は実際にいます。ロシアでは英語が通じないというのはよく聞く話ですが、サンクトペテルブルクは観光地なので、観光客が入るレストランや聖堂では問題なく英語が通じる場合が多いので大丈夫です、モスクワよりは通じます。
とまぁ注意点多いですが、サンクトペテルブルクはとてもとても美しい芸術的な街ですし、料理も美味しいです!秋に行かれるとのことですが、閉鎖されてなかったらペテルゴフの庭園にはぜひ行ってみてください。(エルミタージュ美術館の前から船でいけます)また、小さい街で見どころが集約されてるので、基本地下鉄乗らなくても観光できると思います。万一地下鉄に乗らなければならない時があっても、地下鉄は運賃が45ルーブル(90円)で統一されていますし、乗り方は難しくないので大丈夫です。スリには気をつける必要がありますが、地下鉄の治安は意外と悪くないというのが私の印象です。
ご旅行楽しんできてください!+44
-1
-
27. 匿名 2018/04/24(火) 02:10:23
サンクトペテルブルク、2回行きました
1回目は飛行機の乗り継ぎで12時間程の滞在
聖イサアク大聖堂近くのホテルに滞在して、2月で寒く日も沈んでいましたが、19時過ぎに2時間程散策しました
あの時のワクワク感は忘れられませんが、一人旅ということなので、夜の出歩きは控えた方が良いと思います
2回目はツアーで去年行きました
サンクトペテルブルクは見どころだらけで…エルミタージュ美術館は絶対外せないし、血の上の教会も素晴らしかったです
郊外ですがエカテリーナ宮殿も私は大好きです
食事もすごく美味しかったです
キエフ風カツレツっていうのが私は特に好きでした
ロシア人は愛想笑いをしないので、何か怒ってる⁇って思いますが、思い切って話しかけると親切な人が多かったです!+39
-1
-
28. 匿名 2018/04/24(火) 02:17:25
現地の人に話しかけるときはロシア語で喋ること。
こないだのトピで「ここは日本だから日本語で喋れ!」派が圧倒的だったから多分向こうの現地人も同じこと考えてるはず。
英語で話しかけてもロシア語が返ってくる事を想定した方がいい。+24
-1
-
29. 匿名 2018/04/24(火) 02:20:35
27ですが、絶対に一人で行きたいのであれば仕方ありませんが、私もツアーを検討してみてもいいのではないかと思いました☆+17
-2
-
30. 匿名 2018/04/24(火) 02:25:07
ロシア正教の教会はまた西欧違った雰囲気が魅力だよね。
私は男(大学の同級生で180超えの格闘好き)と一緒だったから絡まれる事なく、出会った人と酒盛りしてそのまま家に泊めてもらったり夜クラブで遊んだりしましたが、1人だった外出は昼間のみ観光ルート以外行かないかも。+2
-8
-
31. 匿名 2018/04/24(火) 03:32:15
>>2
おソ連な+1
-4
-
32. 匿名 2018/04/24(火) 03:49:26
余裕があるならプレオプラジェンスカヤ教会。サンクトペテルブルクからだとめっちゃ移動するけど、見る価値はあるよ。
ロシアは女性1人は危険すぎるから気を付けて。+5
-0
-
33. 匿名 2018/04/24(火) 04:10:03
1人で行くって言うくらいだから旅慣れてますよね?私も去年1人で行きましたが、みなさんが書いているように夜に出歩かないとか、荷物に気をつけるとか、浮かれた服装をしないとか海外でやったらダメな事をしなければ大丈夫ですよ!!
人生一度きり!世界は広くて美しいです。+39
-2
-
34. 匿名 2018/04/24(火) 04:44:11
>>21
関係ないけどロシア人のくせにネオナチとか笑わせるよねwww
ロシア人なんか虫ケラって馬鹿にされてんのに滑稽。それだけ教養ない連中なんだろうけど。+2
-8
-
35. 匿名 2018/04/24(火) 05:30:56
来年…?+7
-0
-
36. 匿名 2018/04/24(火) 05:50:02
消されるのも覚悟の上で+1
-5
-
37. 匿名 2018/04/24(火) 05:54:12
旅慣れてるとかそういう問題じゃない。気を付けてどうにかなるものでもない。身の安全考えるなら、今は行かない方が良いです。ツアーでも、絶対安全とは言えない。+16
-2
-
38. 匿名 2018/04/24(火) 06:09:15
ロシアは白い中国と言われています
お気をつけ下さい+18
-0
-
39. 匿名 2018/04/24(火) 06:48:59
たしかに一人旅なら充分お気をつけて。
シベリア鉄道の旅番組を観たばかりだから、羨ましい。+6
-0
-
40. 匿名 2018/04/24(火) 07:31:47
道民です。ロシア人がたくさん街にいます。
ロシア人の体臭ってかなりキツいです。
ロシアの街とか本格的にすごそうです。
+12
-1
-
41. 匿名 2018/04/24(火) 07:32:05
>>14さんもおっしゃってるように
歴史をよく勉強なさってからが良いかと思います。
観光客がよくいくところは大丈夫かと思いますが、プロパガンダのポスターや当時の生活事情を集めた博物館では 怒鳴られたりしました。
ユーリが好きか、エカテリーナがすきか
近代史も含めて好きか、経済的に勉強したいかで アプローチが異なると思います。
ガイドブックに載ってる有名どころだけなら ツアーで回るのが良いと思います。+8
-0
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 07:54:54
>>16
詳しく+5
-0
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 08:07:14
先月ツアーでロシアへ行ってきました。
1番驚いたのは食べ物が美味しかったこと。
モスクワとサンクトペテルブルクへ行きましたが、後者の方が好きでした。エカテリーナ宮殿はもちろんですが、街並みも綺麗。
とても楽しい旅行でしたが、治安の事や英語が全く通じないこともあるのでツアーをおすすめします。+8
-0
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 08:08:44
>>16
本当に旦那さんロシア人なの?
少なくとも本当のロシアを知る人でそういう言い方をする人を知らないから。+7
-3
-
45. 匿名 2018/04/24(火) 08:10:30
個人旅行でビザおりるの?+4
-0
-
46. 匿名 2018/04/24(火) 08:17:04
仕事の都合で住んでいたことがあります。
危ないだの英語が通じないだの言われていますが、治安は他のヨーロッパの観光地と変わらない程度だと思います。
当たり前だけど、日本と同じように生活はできませんが、最低限の注意を払えば全く恐ろしい場所でもなんでもありません。
オススメはバレエ鑑賞です。
ペテルブルクなら、ぜひマリースキー劇場へ行かれて下さい。
伝統ある劇場で美しいロシア人のワガノワバレエが楽しめます。+19
-1
-
47. 匿名 2018/04/24(火) 08:21:20
>>16
今、そんなに治安悪いの?
いいなぁ、一度検討したけど、一人旅のバウチャー料金が高額なのと治安が悪そうなので断念しました。
エルミタージュ美術館に通いたかったです。+6
-0
-
48. 匿名 2018/04/24(火) 08:26:08
まじで行くこと考えてるならこんなとこで聞くなよ
ロシア 一人旅 女 でgoogle+3
-6
-
49. 匿名 2018/04/24(火) 11:12:08
無謀な運転の車にひかれちゃいそうだよ+3
-0
-
50. 匿名 2018/04/24(火) 11:12:29
ズドラーストヴィチェ+4
-0
-
51. 匿名 2018/04/24(火) 11:16:55
ロシアってアラビアンみたいな建物いっぱいあるよね。+3
-0
-
52. 匿名 2018/04/24(火) 11:54:24
ロシアってビザ必要だよね?
ウラジオストクとかハバロフスクとか日本から一番近いヨーロッパって聞いたから行ってみたいけど、ビザがネックで踏み出せないまま何年も経ってる。+8
-0
-
53. 匿名 2018/04/24(火) 12:17:54
羽生くんファンがロシアに押し寄せたよね。
昨年ロシアの試合に出場した時。トピずれごめん。+3
-1
-
54. 匿名 2018/04/24(火) 12:43:27
モスクワだけどひとり旅行きました!
クリスマス時期だったので街中キラキラで
素敵でした。
メトロや町中の標識も
英語表記がないので
迷いまくりでした。
みなさん親切に教えてくれましたよ!
楽しい旅を!+6
-0
-
55. 匿名 2018/04/24(火) 13:54:03
スリとぼったくりは日常的にあると思っておいた方がいいかも
本当に普通の若者が電車で連れの後ろに回したカバンのファスナーを開けてた
街並みは私が知る限り一番きれいでした+3
-0
-
56. 匿名 2018/04/24(火) 14:39:17
Счастливого пути!
よい旅を!+5
-0
-
57. 匿名 2018/04/24(火) 14:45:50
しかるべき、旅行サイトで聞いたら?
なぜ、がるちゃん。+4
-0
-
58. 匿名 2018/04/24(火) 14:46:39
北海道の近くの昔日本だった街は興味ある。+5
-0
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 15:00:18
宿泊したところの 証明書みたいなやつが
必要だよね。
出国のときに確認されることがある。
私は無くさないようホチキス持参で
宿を変えるたびに パスポートに留めてました。+3
-0
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 17:46:42
>>5
売らねーよ(笑)
売る理由もねーよ(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 19:21:25
ロシアって、SNSとかどうなってるの?
中国だと外国人でもyoutubeとかTwitterとか出来ないんだよね?
ロシアはどうなんだろ?
何かあった時、そういうのが出来ないと不安じゃない?ちょっと気になりました。+1
-0
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 20:47:33
>>61
中国と違って、YouTube、Facebook、Twitterは問題なく使えます。Google も普通に閲覧できます。ただ、LINEに関しては去年の春ごろから制限がかかるようになり、メールの送受信ができなくなっているようです。それまでは問題なく使えてたのですが…+2
-0
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 21:15:13
>>61
62さんのおっしゃっるように、
いまはラインだけ駄目です。
私は拉致や監禁対策に、自分の位置情報をこまめにSNSにあげておいてます。
マニアックな場所を訪れるときや、
招かれた時、一緒に食事するときには、
そのSNSを見せて
ここに来ている事を他の人が知ってることを知らせて牽制するという点を意識してます。
主様も一人旅ならSNSを積極的に使って
位置情報を撒き散らしたほうが安心かと思います。
女1人で旧共産圏を旅するのは、本当危機管理が必要だと思っています。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 22:35:48
ロシア、怖い。
スパイとか誤解されたら
地の果てまで追ってこられそう。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する