-
1. 匿名 2016/07/10(日) 10:42:56
来月の旅行先に東北行きたいな~と思ってます。東京からなんですがおすすめありますか??+65
-1
-
2. 匿名 2016/07/10(日) 10:43:28
青森いいよ+219
-9
-
3. 匿名 2016/07/10(日) 10:43:57
出典:ord.yahoo.co.jp
+78
-5
-
4. 匿名 2016/07/10(日) 10:44:00
仙台海の杜水族館!良かった❗+120
-31
-
5. 匿名 2016/07/10(日) 10:44:57
来月なら祭りに合わせていくとか。
ねぶた祭りは8月上旬、秋田の大曲花火大会は8月下旬だよね。+176
-1
-
6. 匿名 2016/07/10(日) 10:45:05
かた田舎(笑)+3
-73
-
7. 匿名 2016/07/10(日) 10:45:12
山形温泉巡り!+150
-3
-
8. 匿名 2016/07/10(日) 10:45:20
会津若松とかは?
飯森山や鶴賀城とか
グルメだったらソースカツ丼がオススメです!!+135
-7
-
9. 匿名 2016/07/10(日) 10:45:28
今月下旬に山形に行きます!
鶴岡の加茂水族館楽しみです。
東北はご飯が美味しい!!+193
-1
-
10. 匿名 2016/07/10(日) 10:46:27
福島の高湯温泉おすすめですよ~
ほんとの乳白色で硫黄の香りいっぱい!+109
-3
-
11. 匿名 2016/07/10(日) 10:47:00
>>8
鶴ヶ城でした。
間違えました(^o^;)+62
-2
-
12. 匿名 2016/07/10(日) 10:47:45
>>9つい最近行きました❗
鶴岡の加茂水族館クラゲが幻想的でした❗
studioセディックもおすすめです❗+86
-2
-
13. 匿名 2016/07/10(日) 10:48:02
やっぱり定番の松島はどうですか?
この時期は混むと思いますが+83
-3
-
14. 匿名 2016/07/10(日) 10:48:41
宮城県のおすすめ教えてください!+56
-0
-
15. 匿名 2016/07/10(日) 10:49:24
この間両親が岩手に旅行に行ったのですが、とても良かったと言ってました!
お土産で貰ったお菓子やヨーグルトが美味しかったです。
+123
-3
-
16. 匿名 2016/07/10(日) 10:49:53
山形の山寺は良かったなー。
少し霧がかかってて幻想的だった。+122
-2
-
17. 匿名 2016/07/10(日) 10:51:03
岩手県の花巻温泉に行きたい
じゃじゃ麺もうまそうだ+138
-2
-
18. 匿名 2016/07/10(日) 10:51:07
>>8
会津の観光の方は 非常にやる気があり とても良いです
郷土料理の「こづゆ」 も おすすめだよー+103
-4
-
19. 匿名 2016/07/10(日) 10:52:01
岩手なら世界遺産の中尊寺。
+135
-3
-
20. 匿名 2016/07/10(日) 10:52:42
会津若松に行くなら 喜多方や磐梯山 猪苗代湖にも足を伸ばしてみてねー+108
-2
-
21. 匿名 2016/07/10(日) 10:53:23
おいでよ岩手
沿岸のほうは海産物がおいしい。+109
-0
-
22. 匿名 2016/07/10(日) 10:53:56
ここまで秋田なし+13
-30
-
23. 匿名 2016/07/10(日) 10:54:19
先週のブラタモリが会津若松だったね
オススメしたいところですが、盆地だから暑いよ~
裏磐梯は涼しいけど
南東北では、会津若松、福島、米沢、山形などは盆地なので暑さ厳しいです
仙台や松島は海に近い分、少しはしのげるかな+116
-0
-
24. 匿名 2016/07/10(日) 10:55:19
行ったことないけど
中尊寺 金色堂
一度は行ってみたい‼︎+99
-2
-
25. 匿名 2016/07/10(日) 10:56:58
函館行きたいな〜!
でも九州から遠すぎて気軽に行けない(>_<)
五稜郭には絶対に行こうと思いますが、その他 函館でオススメな場所教えてください!+6
-82
-
26. 匿名 2016/07/10(日) 10:57:07
八戸観光遊覧船
16時発、夕陽から夜景まで、漁船と工場なと、なかなか味わい深い。
八戸、ウニなど魚介も美味しいしね。良い町。+97
-1
-
27. 匿名 2016/07/10(日) 10:58:43
NHKのドキュメント72でやってた秋田の自販機行ってみたい。+95
-4
-
28. 匿名 2016/07/10(日) 10:59:22
東北行ったら福田パン行きたいなー。+125
-2
-
29. 匿名 2016/07/10(日) 11:00:57
山形の温泉は安い所がいっぱい
牛肉ど真ん中もある+65
-0
-
30. 匿名 2016/07/10(日) 11:01:23
秋田大好きですよ
乳頭温泉郷、秘湯です。ブナ林の中で乳白色の露天風呂最高です。
田沢湖や大曲花火ハマって3回行きました。+92
-0
-
31. 匿名 2016/07/10(日) 11:02:56
温泉!!+8
-2
-
32. 匿名 2016/07/10(日) 11:03:33
盛岡に行った時、地元のスーパーに入ったら見たことない調味料やお惣菜、お弁当、菓子パンとかあってどれも欲しくて困った。
福田パンのコッペパンは特に有名だそうです。
駅やデパートのお土産コーナーより
地元のスーパーで探すのも良いと思います。
+107
-2
-
33. 匿名 2016/07/10(日) 11:03:48
青森ねぶた祭り
奥入瀬渓流
秋田竿燈祭り
+120
-1
-
34. 匿名 2016/07/10(日) 11:03:50
>>25九州の人、地理は大丈夫かな?
+73
-4
-
35. 匿名 2016/07/10(日) 11:04:13
秋田の男鹿半島
日本人なら 「 ホンモノのなまはげ 」 是非見てください
日本人で なまはげを知らない人はいないと思いますが
まー とにかく すごいですよ 大人でも ちょっと怖いくらい
男鹿半島の真ん中あたりに 「男鹿真山伝承館」という場所があり
そちらで ホンモノのなまはげ 体験できます
感動します+95
-4
-
36. 匿名 2016/07/10(日) 11:05:18
とれいゆつばさ、フルーティアふくしま、みのりは乗る価値あり❗って聞いた+15
-2
-
37. 匿名 2016/07/10(日) 11:06:14
家族が青森は食べ物美味しいし景色も綺麗で予想以上に良かったって言ってた。
いい所なのにPR下手でもったいないって。+147
-2
-
38. 匿名 2016/07/10(日) 11:07:57
>>25
北海道旅行のトピ申請したら?+34
-2
-
39. 匿名 2016/07/10(日) 11:08:04
>>35さん、30です。男鹿半島いいですよね。ナマハゲ見ました。何体もいろんな衣装のナマハゲ飾ってあるよね。ちゃんと働いてるかーって脅されて怖かったw
+56
-2
-
40. 匿名 2016/07/10(日) 11:08:39
東北の何県忘れちゃったけどおはぎが有名で行列ができるスーパーあったよね?
そこ行きたい。+94
-1
-
41. 匿名 2016/07/10(日) 11:08:43
ねぶた祭り最高だよ❗
テンション上がる❗+82
-1
-
42. 匿名 2016/07/10(日) 11:10:23
>>25
朝市は新鮮で美味しいです。
後はハリストス正教会とか熱帯植物園の猿山温泉とか
お勧めです。
ラッキーピエロも美味しくてボリュームがあります+6
-18
-
43. 匿名 2016/07/10(日) 11:10:28
>>40
秋保のさいちってスーパーのおはぎです。
ですが、開店前の行列が凄いので、買うならお早めに。
仙台駅にも売ってますが、そちらもすぐ売り切れます。+101
-4
-
44. 匿名 2016/07/10(日) 11:10:47
来月なら地元秋田大曲の花火がおすすめ!!
この花火大会は全国の優秀な花火職人が集まって
花火を競うのでどの花火も圧巻ですよー
ちなみに河原沿いでやるので夜は少し肌寒いから
薄手の羽織ものが必要ですよ!
雨も降る確率も高いので雨具も!!
+71
-1
-
45. 匿名 2016/07/10(日) 11:11:37
八戸キャニオン
石灰の採掘場です。
地面としては日本で一番標高の低い場所。
中には入れなくて上から見るだけですが^_^;
八戸はどこも空いてて海はきれいだし割と穴場ですよ。
でも、交通の便が、イマイチなのでレンタカーとかの方が良いかも。+56
-0
-
46. 匿名 2016/07/10(日) 11:13:25
私も秋田県の男鹿半島おすすめです。ゆっくり癒し旅に行きたいな、という時にいいですよ。ぐるっと海に囲まれて自然豊かなところです。男鹿の最北端にある入道崎から見る夕陽は最高です。+79
-0
-
47. 匿名 2016/07/10(日) 11:13:52
8月6日~8日は仙台七夕があります。
初めてなら感動するかも。
一日目は仙台七夕→宮城山形の県境の温泉宿に宿泊
二日目は山形の山寺か出羽三山などを観光
三日目は酒田で海鮮満喫→帰京
出羽三山の羽黒山には山伏が修行してるので、初めて見たときビックリしました。+64
-1
-
48. 匿名 2016/07/10(日) 11:14:09
青森いいですよー(^^)/
私は日本海側おすすめします!+79
-2
-
49. 匿名 2016/07/10(日) 11:14:36
大曲花火(今年は8月27日)は物凄くオススメだけど
観覧場所は、ほとんど有料桟敷席で完売してるから無理
空きがあればバスツアーとか利用するか
無料観覧席に朝早くから並んで場所とりするしかない(物凄い競争率だけど)
でも、花火大会じゃなくて全国屈指の花火師達が技術を競い合う競技会だから
レベルは本当に高い無理してでも行く価値はあると思う+61
-2
-
50. 匿名 2016/07/10(日) 11:15:31
>>40
今秋保のサイチに行ってきました!
サイチは惣菜美味しいですよー。私はわらびと煮物が好きです。帰りに温泉に浸かっててください!
旅館から出てきた人綺麗だった笑+27
-1
-
51. 匿名 2016/07/10(日) 11:15:40
仙台で牛タンとひょうたん揚げ食べてって~(*´∀`)+53
-0
-
52. 匿名 2016/07/10(日) 11:16:46
東北って田舎道をただ車で走ってるだけでも景色が良くて空気が良くてこのままずーっと走っていたいと思えた。
山形~宮城~福島をドライブしました。+74
-0
-
53. 匿名 2016/07/10(日) 11:17:06
>>46
そうそう 男鹿半島の突端に 入道崎があり素敵な灯台 観光船で遊覧出来
ウニ 美味しかったです+30
-0
-
54. 匿名 2016/07/10(日) 11:17:21
宮城県の南三陸で海鮮丼をぜひ!!!!!!+55
-0
-
55. 匿名 2016/07/10(日) 11:17:22
>>51
地元の人は牛タン食べないと聞いたのですが本当ですか?+9
-8
-
56. 匿名 2016/07/10(日) 11:21:08
仙台でずんだシェイク飲んで!!!
マツコが3杯とか一気に飲んだってテレビで言ってた+71
-0
-
57. 匿名 2016/07/10(日) 11:21:21
福田パンの盛岡市民です。
テレビで取り上げられる事が多くなって有名になってから
連休中、行楽シーズンは観光客の方がお土産にと買っていくようで、お昼過ぎには完売って事がよくあります
福田パンの店員さんもあまりの繁盛ぶりに驚いてました
必ずゲットしたい方は午前中に買いに行かれる事をおすすめします
+55
-0
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 11:22:34
>>8
会津の郷土料理は 実は 馬肉も有名です
馬肉というと全国的には熊本が有名ですが
会津の馬肉は 赤身中心です
街中にも 馬肉のお肉屋さんがあり びっくりしました
+54
-1
-
59. 匿名 2016/07/10(日) 11:23:02
あっ!!!初めてトピ採用された~!!うれし~!!!
みなさんありがとうございます。参考にします~!!+54
-1
-
60. 匿名 2016/07/10(日) 11:23:15
恐山って観光で行っても大丈夫ですか?
降霊目的ではなくあの風車が回っている不思議な光景をぜひとも写真に収めたいです。+76
-1
-
61. 匿名 2016/07/10(日) 11:24:16
秋田から 酒田に行く羽越線に乗りましたが
海の色のグラデーションが綺麗でした+34
-0
-
62. 匿名 2016/07/10(日) 11:24:46
秋田の竿灯祭りはおすすめです。子どもが上げる小若?もかわいい。+32
-0
-
63. 匿名 2016/07/10(日) 11:25:18
>>55
今は以前と違い気軽にお昼のランチとして食べれない程価格高騰したので。+7
-0
-
64. 匿名 2016/07/10(日) 11:28:43
山形県にある若松寺に行ったことありますか?
病気とかで結婚できなければ親にむさかり絵馬の死後結婚をお願いするかもしれません。お願いする前に自身で一度参拝に来たいと思って地図見たら奥深い山で一人歩きや治安の面では不安な場所でしょうか。+22
-0
-
65. 匿名 2016/07/10(日) 11:29:42
>>35
男鹿真山伝承館
こんな感じ
男鹿の昔の家を模した建物の中で なまはげが
男鹿の大晦日の夜を再現します
客席まで なまはげが来るから ライブ感ハンパないです
+40
-0
-
66. 匿名 2016/07/10(日) 11:37:02
もう来月は大曲の花火大会やん!
今年も行く人~!ノ+36
-4
-
67. 匿名 2016/07/10(日) 11:42:17
青森の方言は癒された
市内から八甲田山とか奥入瀬は結構遠いし車しかないから日程に余裕持った方が良いよ+59
-1
-
68. 匿名 2016/07/10(日) 11:43:47
秋になったら、岩手で秋刀魚の刺身を食べてください。
目が覚めます。+51
-0
-
69. 匿名 2016/07/10(日) 11:44:37
3月から12月の毎週日曜にやってる
八戸の館鼻岸壁朝市。
出店数は300もある。
珍しい野菜やせんべい汁とかお惣菜とか安く買えます。
農家のおばあちゃんがニラ1束20円とか人参10本100円、ナスが1本10円とかで売ってて都会の人間からすると驚き。
新鮮な魚もあるし、おすすめです。+49
-0
-
70. 匿名 2016/07/10(日) 11:45:40
蔵王良かったですよ!山なので天気は変わりやすいですが、晴れた日にあたると最高です。山形からも宮城からも行けたと思います。登山方では無く車で行く山なのかな?天気に恵まれると良いですね。+44
-0
-
71. 匿名 2016/07/10(日) 11:46:35
乳頭温泉の鶴の湯がとっても素敵でした。
囲炉裏で頂く夕食がすごく美味しいし、温泉のお湯も素晴らしかったです。
別館に泊まりましたが、電気が通ってなくてテレビ無しだし充電出来ないのが難点かな。
今はどうか分からないけど。
+26
-1
-
72. 匿名 2016/07/10(日) 11:55:54
宮城県のオススメ!
他県見なんだけど、1番好きなゆるキャラです+57
-0
-
73. 匿名 2016/07/10(日) 11:57:55
わかるな〜東北って空が広いし山がある風景が多くて気持ちいいよね+74
-1
-
74. 匿名 2016/07/10(日) 11:58:23
山形は美味いものの宝庫
果物も、サクランボ ぶどうはもちろん桃、ラフランスの季節はもう幸せ
そばもお米も、牛肉も、もってのほかも、だしも美味しい
芋煮が牛肉なのはみんな知ってるね+62
-1
-
75. 匿名 2016/07/10(日) 11:59:22
岩手にも来てけらぃん(^_^;)+42
-0
-
76. 匿名 2016/07/10(日) 12:00:02
>>72
むすび丸だっけ?可愛いよね(*^_^*)+33
-0
-
77. 匿名 2016/07/10(日) 12:01:29
実家(岩手)帰りたくなりました(^_^;)+48
-0
-
78. 匿名 2016/07/10(日) 12:01:47
南三陸のホテル観洋で被災地バスツアーに参加しました。数年後にはやってない可能性もあると思ったので。
+33
-1
-
79. 匿名 2016/07/10(日) 12:03:50
>>40 さいちってスーパーですよね
車で30分くらいまでは価値があると思いますけど
それ以上遠くからいくほどか、というとそこまでじゃないです+27
-0
-
80. 匿名 2016/07/10(日) 12:04:54
>>55
51じゃないけど、食べますよ
ランチで千円くらいですから+8
-0
-
81. 匿名 2016/07/10(日) 12:05:38
田舎への旅行って感じですよ+10
-0
-
82. 匿名 2016/07/10(日) 12:05:40
海の杜水族館にいってみたいな~
+23
-4
-
83. 匿名 2016/07/10(日) 12:14:47
山形のだし美味しいよ。
きゅうりあれば簡単に作れるし、夏はあれだけでご飯が進む!+61
-3
-
84. 匿名 2016/07/10(日) 12:19:15
>>82
すみません!間違えてマイナス押しまいました(-。-;+6
-0
-
85. 匿名 2016/07/10(日) 12:19:50
夏は祭りがたくさんあります!
どの祭りも楽しいと思うのでぜひ!+13
-0
-
86. 匿名 2016/07/10(日) 12:26:47
海の杜水族館は規模が小さくてガッカリしたな〜+11
-16
-
87. 匿名 2016/07/10(日) 12:28:21
東京から来るなら、レンタカー借りて色々巡ってほしいですね。
宿泊先は温泉がいいと思う。東北は源泉掛け流しの温泉が沢山有りますよ〜。+17
-0
-
88. 匿名 2016/07/10(日) 12:31:04
JR五能線から見る日本海は最高です。
沈む夕陽を眺めながら、郷愁にひたれる。+27
-2
-
89. 匿名 2016/07/10(日) 12:31:09
主さん、東北のどこに行くか決まったらまたトピ申請してみてね!もっと細かく教えるよ〜(*^^*)
良いところ沢山有りますよ。+39
-0
-
90. 匿名 2016/07/10(日) 12:31:25
海沿いドライブなら男鹿半島や龍泊ラインがオススメ+6
-0
-
91. 匿名 2016/07/10(日) 12:33:16
行くぜ、東北。+19
-2
-
92. 匿名 2016/07/10(日) 12:37:05
岩手
盛岡冷麺、じゃじゃ麺美味しいですよ!
前沢牛もあります!
小岩井農場、中尊寺、龍泉洞、厳美渓の舟下りなど有名です。
+68
-0
-
93. 匿名 2016/07/10(日) 12:40:26
大曲が有名だけど、山形の鶴岡の赤川花火大会は勝るとも劣らないと思う。
スケールも演出も最高ですよ。+19
-5
-
94. 匿名 2016/07/10(日) 12:45:07
九州住みです!
東北って未知の世界で、一度は行ってみたいです!!
なまはげ体験してみたい!
あと被災地にも一度訪れなければと思っています。+57
-1
-
95. 匿名 2016/07/10(日) 12:49:14
主です。コメントありがとうございます!どこもいいとこですね!
今、気になってるのが青森の仏ヶ浦、大間もマグロが気になってます。下北半島ですかね~
あと、レンタカーは借りようと思います!+49
-0
-
96. 匿名 2016/07/10(日) 12:50:20
大曲の花火はもう宿取れないと思うけど、一応アピールしておきます。
祭りではなく競技会なので主旨をちゃんと理解してプログラムを入手してから鑑賞したほうが楽しめますよ(*^^*)花火の日は他に観光する余裕はないと思います。1日花火で潰れますので予定を組むとき気を付けて下さいね。
地元民は会場まで行かず、花火の見えるところで鑑賞します^^;+23
-1
-
97. 匿名 2016/07/10(日) 12:54:52
>>95
仏ヶ浦綺麗ですよ(*^^*)
大間も良いですね〜!
もし青森市拠点なら遠いですけど、ドライブには良いと思います。+22
-0
-
98. 匿名 2016/07/10(日) 12:56:49
8月に初めて仙台行くので参考にさせてもらいます\(^o^)/+23
-1
-
99. 匿名 2016/07/10(日) 12:59:19
昨夏、関西からはじめて東北旅行して感動しました!車でめぐりましたが、印象深かったのが、
南三陸町の海の幸と地元の人のよさ、
中尊寺金色堂の美しさでした!
遠いけど、また必ず訪れたい!+25
-2
-
100. 匿名 2016/07/10(日) 13:04:58
自分も夏に東京から蔵王の方へ行きます。仙台の牛タンは美味しいよ~+19
-0
-
101. 匿名 2016/07/10(日) 13:05:57
東北魅力的すぎる☆+71
-1
-
102. 匿名 2016/07/10(日) 13:12:12
大曲の花火に来る方は、近隣の駅から大曲駅まで移動して会場まで徒歩30分かけて行くのが一番早い移動方だと思う
車で来ても渋滞でごった返してるよ
高確率で雨降るから雨具と歩きやすくて汚れてもいい靴で来た方がいい
水溜まりでぬかるんで悲惨な事になってる人を毎年見かけるよ+21
-0
-
103. 匿名 2016/07/10(日) 13:12:15
八戸の三社大祭に行きたい!夜間運行今年もやるのかなー?+22
-0
-
104. 匿名 2016/07/10(日) 13:12:24
なんて平和なトピ^^*+43
-1
-
105. 匿名 2016/07/10(日) 13:15:41
主さん
下北住みです!
日本一大きい砂丘(実は鳥取よりも大きい)もみていってください!+25
-2
-
106. 匿名 2016/07/10(日) 13:17:12
私も八月に仙台に行きます!
おすすめの場所大募集です!+37
-2
-
107. 匿名 2016/07/10(日) 13:17:38
8月上旬に関越自動車道で群馬新潟経由して山形の月山行ったけど最高だったよ
新潟の黄金の畑が越後平野に果てしなく続いてて壮大だった
日本海もいいね
鶴岡でちょうど花火大会だったなぁ+24
-0
-
108. 匿名 2016/07/10(日) 13:23:48
関西から1泊で東北旅行はハードすぎるかな〜?岩手とか青森とか行ってみたいんだけどなぁ(^_^;)+38
-0
-
109. 匿名 2016/07/10(日) 13:29:26
蔵王いいですよ、景色が最高です。+21
-0
-
110. 匿名 2016/07/10(日) 13:31:34
>>105
砂丘もあるんですね!と思って調べました~猿ヶ森砂丘ですよね?候補に入れときます!ありがとうございます(^^)/+9
-1
-
111. 匿名 2016/07/10(日) 13:32:38
秋田住みです。大曲の花火は本当におすすめ。席が取れなくても河原だから歩いて行って、真下で見て欲しい。初めて観た時は、頭上に降るような花火とお腹にドーンと響く衝撃とテーマに添った音楽。感動で涙が出ました。殺人的な混み具合ですが、お待ちしています。( ´ ▽ ` )ノ+39
-0
-
112. 匿名 2016/07/10(日) 13:35:59
青森、秋田、山形、岩手、宮城、福島もそれぞれ魅力的ですね!!!+73
-0
-
113. 匿名 2016/07/10(日) 13:38:12 ID:FO2ttmedYz
来月なら仙台七夕祭りはいかがですか?
吹き流しキレイですよ。+21
-0
-
114. 匿名 2016/07/10(日) 13:42:29
青森県田舎館村の田んぼアート+82
-1
-
115. 匿名 2016/07/10(日) 13:44:10
>>108
東北は、どの県も面積が広いので県内の移動だけでもかなり時間がかかります
一泊だと温泉宿やホテル近辺を少し観光するだけで終わってしまうと思います
岩手、青森の両方に行きたい場合は最低2泊は必要かと
+81
-1
-
116. 匿名 2016/07/10(日) 13:54:43
>>35
なまはげ見たよー!
雰囲気のある小屋でなまはげ堪能できました。
迫力あるから小さい子が泣いてたな〜(笑)+21
-0
-
117. 匿名 2016/07/10(日) 13:55:03
八戸の港から見た朝日が綺麗だった^^+28
-0
-
118. 匿名 2016/07/10(日) 13:55:49
5月に山形の鶴岡市に行きました❗
山形の人達皆さん温かかったです!+26
-1
-
119. 匿名 2016/07/10(日) 13:56:46
>>60
恐山の近くに住んでます(車で30分くらい)
観光で来るかたもたくさんいますよ。私も霊とか関係なく独特の硫黄の香りと風景を味わうために行ったりします+23
-3
-
120. 匿名 2016/07/10(日) 13:57:12
岩手に行ったら人とか街がおとなしい感じがした
私に合ってて居心地が良かった
でも旅館のスタッフや街中の接客業の人たちの笑顔が控えめなのは少し暗く感じたな+23
-1
-
121. 匿名 2016/07/10(日) 13:58:15
福島県須賀川市の花火大会も河川敷だから近くに見えて迫力満点です❗+20
-1
-
122. 匿名 2016/07/10(日) 14:02:16
GWに十和田湖と奥入瀬渓流に行ってきました
新緑には少し早かったけどまさに清流!って感じで癒されましたよ~+48
-1
-
123. 匿名 2016/07/10(日) 14:03:55
東北産の食べ物は買いません!って人はたくさん見かけたのに東北に自ら行きたいって人はたくさんいるのね(笑)+4
-32
-
124. 匿名 2016/07/10(日) 14:08:32
宮城県民です。私が考える旅ルート(笑)
1日目
仙台駅→仙石線 本塩釜駅下車→塩釜観光(塩釜でお寿司おすすめです)→マリンゲート塩釜から遊覧船で松島へ→松島観光→松島で1泊
2日目
仙石線 松島海岸駅→中野栄駅下車→仙台港アウトレットor杜の海水族館→中野栄から仙台駅まで→バスで仙台城址→夕食は牛タンor冷やし中華→仙台駅から東京へ
が私の理想です(笑)
何泊するかにもよりますが。
被災地を見てみたいなら南三陸町、石巻、名取の閖上ですかね?
+13
-15
-
125. 匿名 2016/07/10(日) 14:15:08
仙台バイパスの卸町付近にある杜のいちばってとこの寿司屋の海鮮丼やすくておいしいよ(^^)
景色も雰囲気もないけど安さと味にこだわる方はぜひ食べて(*^^*)+14
-0
-
126. 匿名 2016/07/10(日) 14:35:52
民話のふる里、岩手県遠野の素朴な雰囲気が好き。癒されますよ。
カッパに会えるかも。+36
-0
-
127. 匿名 2016/07/10(日) 14:36:40
仙台バイパスの卸町付近にある杜のいちばってとこの寿司屋の海鮮丼やすくておいしいよ(^^)
景色も雰囲気もないけど安さと味にこだわる方はぜひ食べて(*^^*)+7
-0
-
128. 匿名 2016/07/10(日) 14:38:59
来月上旬(6日まで)なら青森おすすめします。
日中は田舎館村で田んぼアート見て(今年は真田丸と新ゴジラやってます)奥入瀬渓流に行ったりし、夜は青森ねぶたを見ると良いですよー( ・∇・)
五所川原の立ちねぷたや平川市の日本一の扇ねぷたも見所です。
泊まるなら星のリゾート青森屋がおすすめ‼
青荷温泉(ランプの宿)も捨てがたいです。
住むには少し田舎な気がしますが、観光で行くとどこに行っても青森は面白い所が多いです‼‼
+36
-2
-
129. 匿名 2016/07/10(日) 15:09:15
地元民はしょっちゅう食べるけど、他県民にはまったく知られていない、お惣菜的な物食べてみたいなぁ。おばあちゃんが作ってるような。+9
-1
-
130. 匿名 2016/07/10(日) 15:23:34
一言で東北と言っても広いからわからないけど、下手に市街地の様なところよりも本当のthe田舎みたいなところをオススメします。山奥の温泉とかでしょうか。+8
-0
-
131. 匿名 2016/07/10(日) 15:25:18
>>129
があぁぁ!
片手でスマホいじってたら間違えてマイナス押してしまった!
私も同感です。
八戸の朝市で買った夕顔の油炒めが
もう一度食べたいなあ。+27
-0
-
132. 匿名 2016/07/10(日) 15:28:22
福島の裏磐梯オススメです!北塩原村という所で山塩を作っててそれを使った山塩ラーメンという塩ラーメンが桧原湖周辺で食べれます。シンプルだけど美味しいです。五色沼のトレッキングもいいと思います。+20
-0
-
133. 匿名 2016/07/10(日) 15:42:09
地元民にさえマイナーかもしれないけど、仙台にある二柱神社が縁結びで有名ですよ!
秋保とかは車ないと不便ですが、オススメです!
ちなみに福島や秋田の水族館も良いんじゃないでしょうか(*^-^*)+14
-1
-
134. 匿名 2016/07/10(日) 15:42:47
仙台駅ビルのエスパル地下にある青葉亭って牛タン屋さんおいしいよー+27
-0
-
135. 匿名 2016/07/10(日) 16:01:35
東北と言っても場所によるけど宮城、岩手、福島の海産物は控えた方がいい。+2
-34
-
136. 匿名 2016/07/10(日) 16:06:39
レンタカーで色々巡るのもいいですよー(^-^)/
みなさんのおすすめの所を車だと移動しやすいです。
電車時間やバス時間気にせずにのんびりゆったりできます(^-^)/☆+5
-0
-
137. 匿名 2016/07/10(日) 16:27:05
>>40それね、宮城県のさいちってスーパーですよ!場所は秋保にあります‼とっても有名で、美味しいです‼+11
-0
-
138. 匿名 2016/07/10(日) 16:43:07
高橋優さんのファンなので秋田に行ってみたい!
ベタですが、横手焼そば・きりたんぽ食べてみたい。一度も食べた事がないので。+19
-0
-
139. 匿名 2016/07/10(日) 16:47:09
秋田に来たら、ぜひお土産に買ってほしいです!県内どこでも手に入る訳ではなく、にかほ市の製造店かスーパー、秋田市内なら空港に少しだけあります。
夏の時期は製造中止してるらしく、今は売ってないかもしれないです。+27
-0
-
140. 匿名 2016/07/10(日) 16:50:17
岩手に行ったらこじんまりしてるけど
龍泉洞とか花巻の温泉とか猊鼻渓、岩手山、岩手公園
学生時代からの岩手友人に観光案内してもらったけど
自然が豊かで素敵でしたよ
食べ物だらけだけど
わんこそば、盛岡冷麺、じゃじゃ麺、石割桜、かもめの卵、羊羹、黒蜜のお餅?(名前忘れた)
料理の見た目も濃いけど、友人同様に顔もめっちゃ濃い 笑!笑!
男性は東京の濃いなんてレベルを超えてる濃さ、好きになったわ(*^^*)
薄口の方には不向きなのでおすすめしません+18
-1
-
141. 匿名 2016/07/10(日) 17:07:37
宮城です。旅行を考えて下さる方がいて嬉しいです(*´∀`)
秋保方面ならお薦めに出ている『さいち』のおはぎのほか、
①秋保天守閣公園:キャンプ場、工芸品展示、『木の家』という緑の中にあるカフェ!美味しいし癒されます。
②秋保工芸の里:オリジナルのこけし作りしたことありますが、結構はまりました。
③仙台市天文台:秋保近くの住宅街の一角にあります。大きくはないけど、新しいし展示コーナーは広めで楽しく学べます。お土産はアイディア効いてるもの多いです。
宮城の郊外巡るのであれば、やはりレンタカー借りると便利かも!蔵王や松島ももちろんおすすめしたいです。素敵な旅になりますように…+8
-3
-
142. 匿名 2016/07/10(日) 17:12:18
>>137
141
ちなみに、日持ちしないのでお土産物ならその日に食べるつもりで来て下さいね!翌日になると味落ちるしちょっと固くなってしまいます(>_<)+6
-1
-
143. 匿名 2016/07/10(日) 17:20:15
既出だったらすんません。
仙台駅からバスで一時間くらい。
バス間違えたんじゃないかと不安になるくらいのところに、万華鏡博物館があります。あったはず。美術館だったかな。
行ったのは震災前なんだが、震災後もやってるはず。
片道一時間もバス乗って、しょぼかったらどうしよう、と心配しながら行ったけど杞憂でした。+12
-2
-
144. 匿名 2016/07/10(日) 17:47:20
秋田は温泉も花火も最高!
たしかに子供遊ぶとことかは少ないんだけど、
自然と温泉とご飯。
ほんと美味しかったよー!
花火は桟敷席取らないと地元民以外は見るポイント抑えづらい。でも高くても買う価値あり。
値段よりも倍率もすごい。+19
-0
-
145. 匿名 2016/07/10(日) 17:58:44
蔵王方面ならば、キツネ村もオススメですよ(*^-^*)+8
-1
-
146. 匿名 2016/07/10(日) 18:19:39
福島県裏磐梯の五色沼がオススメです。+25
-0
-
147. 匿名 2016/07/10(日) 18:22:32
+38
-0
-
148. 匿名 2016/07/10(日) 18:24:45
東北の温泉宿
露天風呂付き客室にリーズナルに泊れるところが結構あるので
じゃらんで検索!
+9
-1
-
149. 匿名 2016/07/10(日) 18:40:03
青森に来たら絶対絶対のっけ丼食べていってほしい♡+23
-1
-
150. 匿名 2016/07/10(日) 18:55:11
1600年の歴史がある縁結びのお寺
山形県の若松寺がいいよ!!+14
-1
-
151. 匿名 2016/07/10(日) 19:09:09
加茂水族館のくらげの大水槽がすごく綺麗でした!
近くにある太郎寿司だったかな(うろ覚えです)が回転寿司でリーズナブルなのに新鮮で美味しかったです!
山形県の方、正確な名前知ってたら教えて下さい…!+19
-0
-
152. 匿名 2016/07/10(日) 19:25:36
>>139
これほんとに美味しかった!秋田ってかりんとう有名だっけ?とか思いながら食べたけど私の知ってるかりんとうのレベルはるかに越えてたー!私
ゴマが香ばしくて、砂糖の絡み具合とか。
これに、バニラアイスつけて食べると美味しすぎてすぐデブなるよって秋田の知り合いがいってた。笑
東京に売ってる場所ないかな…+22
-0
-
153. 匿名 2016/07/10(日) 19:31:49
津軽?でいいのかな?岩木山。リンゴの花が咲くころに岩木山に登り、世界自然遺産の白神山地にもお邪魔したい。岩木山のポスターを見てから一目惚れ! あと岩手県でお薦めはありますか?+26
-1
-
154. 匿名 2016/07/10(日) 19:36:59
>>139
これ、めっちゃ美味しいです!!
おすすめ♥+5
-0
-
155. 匿名 2016/07/10(日) 19:40:52
>>151
金太郎寿司だと思います。
地元でも、美味しいと評判です。
ネタ新鮮ですよ!
庄内に来たら、ぜひ食べてって下さいネ~。+11
-0
-
156. 匿名 2016/07/10(日) 19:45:41
青森県のホタテ貝焼き味噌 食べに来いへ〜♪+35
-1
-
157. 匿名 2016/07/10(日) 20:10:45
今日、岩手県平泉の中尊寺毛越寺に行って来ました!世界遺産です。中尊寺はちょうど5年ぶりに宝物御開帳で、和尚様の説明を受けながら仏様を拝めます。
お隣、新幹線停車駅の一関市は、空飛ぶだんごで有名な厳美渓、そこから足を伸ばして、ポラーノの手作りアイスクリームを食べながら、真湯のブナの木の森林の中を通って、須川温泉へ。硫黄泉の白濁した温泉でゆったりできます!
東北はどこも自然ゆたかで、食べものもおいしい、とっても良いところです!ぜひいらして下さいね。+19
-0
-
158. 匿名 2016/07/10(日) 20:31:22
十和田湖、特に秋田県側の西湖畔がすごく綺麗で癒される。+10
-1
-
159. 匿名 2016/07/10(日) 20:33:21
会津いいですよね!
都内出身ですが、中学の修学旅行が会津若松でラーメンが美味しかったのが忘れられない。
東北ならまた会津若松に行きたい!+22
-0
-
160. 匿名 2016/07/10(日) 20:47:31
宮城県ですね。
仙台にあります+4
-1
-
161. 匿名 2016/07/10(日) 21:01:49
龍泉洞。
初めて鍾乳洞に入りましたが、感動しました。ライトアップ?してた記憶があるんですが、洞窟の中が青くてキレイでした。+21
-0
-
162. 匿名 2016/07/10(日) 21:04:27
修学旅行で猪苗代湖沿いの旅館に泊まりました。道路側にプロペラ機が風でクルクルプロペラ回ってた。夕焼けの猪苗代湖凄く良かった。福島の方、旅館分かりますか?知っていたら教えて下さい。+10
-0
-
163. 匿名 2016/07/10(日) 21:14:01
>>133さん、
やっぱり、仙台で縁結びといったら二柱神社が1番有名なのでしょうか??
+4
-2
-
164. 匿名 2016/07/10(日) 21:43:32
福島県田村市のあぶくま洞は感動しました。見応えのある鍾乳洞です。+22
-0
-
165. 匿名 2016/07/10(日) 22:07:51
>>64
天童駅周辺から無料のバスが出てたと思います。
かなりの田舎なので治安はいいです!途中まで住宅があるのですが山若松寺付近はずっと山道なので暗めです。
縁結びでも有名なお寺ですよ(*^^*)
+9
-0
-
166. 匿名 2016/07/10(日) 22:25:38
山形県
鶴岡市の赤川花火大会も有名になりました。
今年は8月20日です。
+13
-0
-
167. 匿名 2016/07/10(日) 22:26:40
福島人気だね!+19
-0
-
168. 匿名 2016/07/10(日) 22:30:55
ひょっこりひょうたん島
岩手の沿岸部、美味しい物も沢山、景色も最高ですよ(^ ^)+12
-0
-
169. 匿名 2016/07/10(日) 22:31:43
福岡出身の宮城県民です。
今月の3連休に母親と叔母が宮城に来ます!
プランとしては青葉城址→岩手の中尊寺→石巻の日和山→秋保温泉とプラン経ててます!+9
-0
-
170. 匿名 2016/07/10(日) 23:00:31
秋田来てください!!
大曲の花火や竿頭は観光客にも人気なので人混みが苦手な方には微妙かもしれませんが、胸が熱くなりますよ〜!
あと男鹿にはなまはげ、水族館、海鮮など楽しめる要素がたくさんあります。
CMで有名になったゴジラ岩も是非見てみてくださいね♪( ´▽`)秋田広いので移動時間にはくれぐれも気を付けてください!+18
-0
-
171. 匿名 2016/07/10(日) 23:09:07
>>168 岩手のひょっこりひょうたん島は良さそうな所ですね。早速ネット検索かけてみます。
ありがとうございます
+4
-0
-
172. 匿名 2016/07/10(日) 23:18:23
>>161
私も龍泉洞オススメです!
大きい鍾乳洞で、すごく神秘的。
琥珀も有名です。
そのまま三陸海岸ドライブして、海の幸を頂く*\(^o^)/*最高!+22
-0
-
173. 匿名 2016/07/10(日) 23:22:31
>>120
私も同じく感じました!
基本的に控え目な雰囲気ですが、仲良くなれば皆ニコニコ世話好きですよー♪+6
-1
-
174. 匿名 2016/07/10(日) 23:44:30
>>138
高橋優さんのファンでしたら
是非、優さんの地元横手にいらして下さい!
横手やきそばの店も至る所にあります
フレンドールという生クリーム入りのメロンパンが人気の店があるのですが
高橋優さんも来店して店内に色紙が飾ってありますよ
メロンパン凄く美味しいのでおすすめです
+13
-0
-
175. 匿名 2016/07/11(月) 00:29:37
気仙沼、サイコーだよ♡
一度は行って下さい♡♡
ブリアンってケーキ屋さんの
ミルフィーユが美味しいよ♡♡
かねせんの笹かまと
唐桑精肉店の味噌ホルモン♡
紅梅のあげぱんと、、、
美味しい物沢山!
ホヤボーヤかわいい~+7
-0
-
176. 匿名 2016/07/11(月) 00:38:01
裏磐梯は涼しくてよかった!+8
-1
-
177. 匿名 2016/07/11(月) 00:44:02
秋田のババヘラ食べて欲しい!
拾い画像だけどドライブしてると写真みたいにふと路肩にアイス売ってるおばちゃんが出没してるので是非♡+17
-0
-
178. 匿名 2016/07/11(月) 01:18:38
仙台うみの杜水族館は
遠方から来たらがっかりすると思うの(笑)
おすすめできない。
八景島とかからしたら
料金さほど変わらないのに10分の1くらいの楽しさだよ。
目の前に砂浜がとか、
展望台があって海を一望とか、
くらげが神秘的とか
白イルカが触れるとか、、、ないよー!!!!
+8
-3
-
179. 匿名 2016/07/11(月) 02:12:56
実家が盛岡です。
オススメの観光地は
龍泉洞、八幡平、平泉、久慈、花巻温泉
岩手公園、高松の池、縁結びで勇名な
卯子酉神社かな。
食べ物では
冷麺、じゃじゃ麺(パイロンより他のお店がオススメ)
わんこそば、福田パン、さいとう製菓本店に行くとカモメのたまごの多にもお菓子の種類がたくさんあります。
三陸の海産物も美味しいです。
車がないと移動大変なんでレンタカーで移動が
オススメ!
+10
-0
-
180. 匿名 2016/07/11(月) 08:36:52
>>177
美味しそう^^+4
-0
-
181. 匿名 2016/07/11(月) 08:37:38
盛岡冷麺好きー+5
-0
-
182. 匿名 2016/07/11(月) 09:07:28
東北人がみんな上京してくる理由がよくわかる+1
-12
-
183. 匿名 2016/07/11(月) 11:56:38
>>97
あの~青森市から、仏ヶ浦まで車だと何時間くらいですかね??+2
-0
-
184. 匿名 2016/07/11(月) 16:16:29
>>174
138です。
フレンドールというお店、高橋優さんのDVDの中で紹介されてました!凄く美味しそうなメロンパン!横手市、行ってみたいです。+3
-0
-
185. 匿名 2016/07/11(月) 21:21:14
岩手県 宮古 浄土ヶ浜
とても綺麗なブルーグリーンと白の砂利がいいコントラストで晴れているととても気持ちがいいですよ+5
-0
-
186. 匿名 2016/07/12(火) 07:46:12
>>184
フレンドール、メロンパンも美味しいけど
他のパンもケーキもお菓子もどれも美味しいよ
個人的には、パリジェンヌ(ケーキ)とフレンドーラ(どら焼き)が子供の頃から大好き+1
-0
-
187. 匿名 2016/07/12(火) 11:05:11
東京都民だけど宮城だけ行ったことない!
青森はねぶたに行き秋田は仕事で行き、岩手はわんこそば食べに行った。
山形は旦那の実家で福島は中学の修学旅行で行ったことあるけど。
いつも通過するだけw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する